赤ちゃんカワイスwww!!  4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前は子供なんて大嫌いだったけど
赤ん坊が出来てから考えが変わった
アブアブ言いながらこっちに這ってくる
子供見てると、正直過労死するぐらい働いて
金稼いで子供を幸せにしたいと思った
他にもそういう奴いる?

前スレ
赤ちゃんカワイスwww!!  3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1207737095/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:55:20
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:44:18
即死防止
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:07:33
今日生まれた
めっさカワユス
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:29:20
>>1おつ!
>>4おめ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:17:39
あくびが可愛すぎる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:35:39
あの温かな湿り気がなんともいえん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:02:36
あえて言おう、>>1カスであると!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:15:30
前スレで寝ない赤ん坊を持つ駄目親父です。
今日は変な時間に寝ようとしたのでデコピンで強制的に寝かせなかった。

でも相当眠かったらしく目を閉じようとすると幾度となく柔らかい額に
デコピンをかます。頭蓋骨が開いているせいかポコポコという音が鳴る。
しばらく泣いて落ち着くと赤ん坊は俺と目を合わせてニマァと笑った。涙がこぼれた。

昼から格闘してたのでやっとさっき寝付いた。
たぶんあと2時間くらいは寝るだろう。
でも今日の明け方から明日の深夜まではまた延々と起き続ける。
最近はまた睡眠時間が短くなった。もう24時間中2時間弱しか寝ていない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 05:36:59
まずは前スレを使いきりましょう!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:25:30
>>9
もう一回同じ事を書くが、それでも無視して虐待自慢するようなら釣り認定する。
このレスを見たらすぐ、お前が住んでる地方自治体の子育て支援課に電話しろ。
電話が繋がったら、子供が泣いて寝ない、嫁は精神疲労で入院した、今は夜寝かす為、昼寝しないように、昼間赤子を叩いてると。
あとは住所と名前と電話番号を言い、他には何も話すな。助けてくれる人は?と聞かれたら、居ないと言え。今すぐ助けて欲しいと言え。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:43:20
>>11
どうみても釣りだろ。調子に乗るからかまうなよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:25:01
さっさと通報すればいいだけの話。
最近は犯罪性の高い書き込みだと警察などもすぐに動いてくれるよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:28:33
前スレ999がスルーされてかわいそうな件。

前スレ999おめでとう!二人目もかわいいぞー。
でも上の子のフォローも忘れずにな。
わかっていないようでわかっているから生まれる前から嫉妬するぞ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:17:39
>>14
嫉妬する姿がまた可愛いんだよな。
うちは今、嫁が妊娠中なんだが、お腹をなでながら話し掛けていると、1歳半の長女がどこから
ともなくやってきて、嫁と俺の間に割り込んでくる。
最後は、一緒に撫でたりアーアー話し掛けたり?してるんだが、可愛いなぁって思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:04:10
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:16:12
>>9
虐待の恐れがあるので
リアルで通報しました
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:51:51
赤ちゃんなんて普通寝ている時間の方が長いくらいなのに、
睡眠2時間なんて何かの病気なんじゃないか?
それとも昼間寝かさないように虐待しているからおかしくなっちまったのか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:45:11
嫌がらせ目的で低級エロから虐待ネタにシフトしたんだろ。
どちらにしても最低だw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:30:34
>>18
そう思い込んでる人がけっこういるけど、起きている時間が長い赤ちゃんって
けっこういる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 09:38:52
子供がテラ下痢状態だったんだが不思議に後処理が苦痛じゃねのな。

他人のだったらマッピラなんだがwwww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:09:04
>>20
個人差はあるんだろうけど、1日2時間しか寝ない子って珍しくないの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:57:50
1日2時間は少なすぎる気がするが…

そもそも1日2時間って書いてたっけ?
2時間しか寝てないのは親じゃなかったか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:06:30
2時間おきに起きるんじゃなかったか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:42:57
いやいや、デコピンをする時間が2時間だ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:50:05
虐待なら通報するしかないな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:45:40
赤ちゃんが2時間しか寝てないのを確認してる親の睡眠時間を知りたい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:40:48
>>27親も2時間じゃねw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:22:49
ここの人たちは、子供ができる前から子供好きだったの?
それとも、やっぱり自分の子だからカワイイって思うの?
他の子のこともカワイイって思う?かわいく思えるのは自分の子だけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:30:12
もともと子供が好きだった
他人の子でも子供カワイス
自分の子は別格
超カワイス
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:11:08
>>30
そっかー。
元々子供嫌いな人は赤ちゃん産まれても大した感動はないのかな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:19:33
もともと子供が好きだった
他人の子でも子供カワイス
自分の子は別格
超カワイス

ただし、女の子限定な!
野郎はガキでも大嫌い、将来きったねーからな男ってw
女の子は、だんだん大きくなっても可愛い!
3330:2009/03/28(土) 20:50:26
ウチのは男の子だよ。

>>32
バカはシネ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:54:10
>>31
子供嫌いなのに子供作るのってどういう心理?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:08:40
>>34
田舎なんで、結婚したら子供つくるもの、家事育児は嫁がするもの、って感覚らしいです。
好きか嫌いかで言ったら嫌いだけど、自分が関わることじゃないから別に、みたいな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:48:59
>>30-33は全て自演ワロタw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:48:33
>>35
何だか生まれてくる子供が気の毒になる話だな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:39:33
そうだよな、こういうやつらは結婚しなくていい
っていうか死刑でいい!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:25:50
そういわれてもすでに結婚して子供は生まれちゃってますので。

私は父親が子煩悩で自分の子も他人の子も分け隔てなく遊んじゃうような人だったので
男の人は子供に興味なさそうにしてても自分の子供が生まれたらかわいがるものかと思ってました。

やっぱり子供がかわいいと思える人は、元々子供好きなんですね。
今頃知っても手遅れですが、教えていただきありがとうございました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:12:46
生まれる前から我が子に関心があるようなら、
今は子供嫌いでも父性が目覚めて自分の子だけは特別になる可能性もあるけど、
はなっから無関心じゃどうしようもないね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:37:27
かわいいよ!かわいいけど…

もうそろそろ寝ませんか?夕方からずっと起きてんじゃん!
そんなに目を輝かせて君は眠くないのかい?
くそう、もっかいドライブしに行くか?
ご近所の方、泣き声すんまそんorz
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:26:34
>>41ご近所の者です。
やっと静かになってくれたか。
うるさくてたまらん。

やっと寝れるわw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 08:38:46
>>31
俺は他人の子供はウゼーってタイプだった。
自分の子については、生まれる前は想像が出来なかったけど、生まれてみたら
なんて可愛いんだろうって、完全に親バカ街道まっしぐら。
ついでに、子育てする他の親の気持ちや、他人の子の可愛さもわかるようになった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 09:26:32
>>43わかるようになった の続きに 気がするをつけろ
このクズが!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 09:33:37
>>41>>42
釣りに自演乙
なんか他に興味のある板ないの?
http://namidame.2ch.net/slotk/
↑こっちにでも行った方が、まだ有意義だと思うよ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:09:07
赤ちゃんでも男だとがっかりするよな
将来可愛くないんだぜw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:30:53
うちは可愛い女の子だった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:40:33
悲しいけどこれ現実なのよね

娘>>>>>(越えられない壁)>>>>>息子
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:28:41
なんでも2ちゃん語を織り混ぜたくなる無機質な馬鹿親がいるな
愛情は無限大だろはげ
壁なんてねーよめくら
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 03:07:23
娘しかいないので息子だとどうなのかわからない…

母親が息子にかける愛情は別物だというが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:31:24
不細工な親が作った不細工な赤ちゃんなんて全く可愛いなんて思いませんww
親だけに愛情注がれる人生なんでちょね〜w哀れでちゅね〜
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:15:27
見え返りなしに愛情を注げるのって親だけだからな・・・。
恋人や配偶者はあくまで互いに大切にするって関係だし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:52:23
ブスの親から産まれた赤ちゃんは悲惨ねw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:56:44
トンビがタカを産むってあるらしい
逆もまたしかりw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:07:11
>>53同意

うちみたいに美男美女ならいいんだがこればかりは仕方がないんじゃないかな
成長が楽しみ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:11:13
嫁が妊娠中。ななこ似美人だから嫁に似ればいい。俺自身も悪くはないけどね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:23:01
赤ちゃんの頃、可愛い子は総じてブサになる。
悲しいけどこれが現実。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:55:51
>>57
某アイドルの赤ちゃん→子供→大人
みたけど可愛い→綺麗だった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:56:50
>>57自分の赤ちゃんがブサイクだからって無理すんなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:22:57
ちょっwそれいっちゃダメだろwww
>57涙目www
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:38:19
>>57
俺も嫁も美形じゃないんだけど、うちの赤ちゃんかわいいんだよな
きっと幼稚園に入るころには、どっちかに似て微妙になってくるんだろうな
でも、大人で美人とかかわいい人っつーのは赤ちゃんの頃もかわいいんだよな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:16:25
顔がいいと大人になった時、余計なコンプレックス抱えなくていいから羨ましいよ
そのぶん器もでかく育ち安い
どうかかっこよく育っておくれ、おチビちゃん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:51:48
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:14:31
うちのは産婦人科や小児科の写真をお願いされたりする。

ひいき目を抜いてもかなり可愛いほうだと思う。

二重だし、目も大きいし、唇や鼻のバランスもいい。

ただね、顔がデ・カ・イ………女の子なのに…………成長曲線と照らし合わせても明らかに顔だけデカイ………

まだ五ヶ月だから………これから顔だけ成長ゆっくりめでお願いしたい………
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:30:38
今日出がけに赤ちゃん1歳に初バイバイされた。
ダッシュで戻って抱きしめた。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 02:03:38
自分の子供は一番可愛く見えるって言葉知んない?
ブスの親共
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 03:07:46
親バカ最高(^O^)我が子は可愛いもんだ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:25:38
>>65
1歳で初バイバイってどんだけ成長遅いんだよw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 08:23:45
自分の子供が可愛くないなんて親失格ってより人間じゃねーよな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:23:48
そうだ、貴様の言うとおり我が子は可愛い!
それも女の子だからなおさら可愛い!

父親が娘にデレデレとは良く聞くが事実だ!
もうめちゃめちゃ可愛いよ〜♪
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:38:29
近親相関しないようになw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:41:40
近親相姦して赤ちゃんができちゃうと(ry
死んだじっちゃんが言ってた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:10:24
なんか気所が大量出張してる?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:48:59
>>69
ていうか精神病の診断基準に
子供を愛せるかどうか
ってのがあったと記憶してるべ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 05:30:23
美味そうな年齢になったじゃないの母さんがあんたの童貞奪ってやんよ
美味そうな年齢になったじゃねーか父さんがおまえの処女奪ってやんよ

絶対に考えられねーだろ、近親相姦とかバカだろ

よ〜く自分の赤ちゃん見つめてみろ、そんな気持ちに絶対にならない!
この子が元気に育ってくれたらいい、この子の為ならなんでもできる
とかしか考えないから、あとはお約束の可愛いデレデレだな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 02:45:01
変なのが住み着いたな。過去スレでも何度かあったけど。

こっちとしては、わざわざ来るなよって言いたいけど…
仕方ないよね。ここは2chでは珍しい、正のオーラにあふれるスレだ。
恨み妬みを受ける事もある。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:37:34
え?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:45:45
1歳になったばかりの娘が初めて歩いた!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:19:03
>>78
おめでとー!
これからは危ない物きちんと片付けておかなきゃね。
コンセントカバーや引き出しロックも。

            *   *   *
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:46:11
>>78これからは寝そべってる時にダイビングなど気をつけろ!
物をもって立っている時も要注意だ!
たぶん、きみの上に落ちてくるからw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:05:15
>>80
そうそうw
腹の上にだーいびんぐ!ってしてくるよなw
で初めてされた時に「ぐえっ」とか反応すると
面白がって何度もやんの。
かわいいけど苦しいw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:43:42
昨日の夜中にそれやられた。
寝てたのが突然ハイテンションモードに入って、ケラケラ笑いながら連続ダイブ。
可愛いんだけど辛いよな。
知り合いはそれで肋骨折れたらしい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:38:34
赤ちゃんの手って小さいから、小さな力でもピンポイントで痛いよな。
あとはあの細い指で唇とかを掴まれると泣けてくる。

それでも全力で遊んじゃうけどw あぁ早く週末にならんかなぁ。。。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:14:03
そうそう、けっこう手加減ナシだから
つらいんですよ

でもやっぱし可愛いから許す。

よそさまに迷惑がかかるようなときは叱るけども
(とはいえ一歳じゃあまり意味ないが)
8578:2009/04/06(月) 21:45:17
>>79はじめレスくれたみなさんありがとう。
ダイビングまだ想像もつかないが気を付けます。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:24:00
ただいま、父さん帰ってきたよ
はぁ、たまには起きてる時に会いたいよ
寝顔も可愛いけど…父さんのこと覚えてくれるかな
明日(すでに今日か)も早いから飯食って寝るか
早く休みにならないかな4月って忙しいから嫌いだよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:00:56
昨日、仕事から帰ってあまりにも疲れてたんでゴロゴロしていたら、1歳のガキが
そっと近寄ってきて、俺の顔をペタペタいじりまわしはじめた。
相手をする元気もなく薄目をあけつつ寝たフリを続行。
すると、俺のおでこにチュっとしたあと、ブッっとおならをして立ち去っていった。
可愛いけどちょっと臭かった・・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:34:46
>>82
肋骨折れたってマジかよ!?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:36:22
>>88
何か痛みが続くな・・・って思ったら病院へ行った方がいいよ。
肋骨ってけっこう簡単に折れちゃうんだって。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:52:24
>>86
今は無理でも絶対にあなたが頑張ってるのを分かってくれる日が来る。
だんだん子供が大きくなるにつれてよ〜く家族を観察するようになるからね。
それに奥さんがうまくいってくれてるでしょ。
○○ちゃんのお父さんは家族のために遅くまで頑張ってくれてるんだよってね。
心配しなくても子供はきちんとお父さんのこと覚えてくれますって。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:47:46
子供のために残業ひかえて帰るやついる?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:22:38
>>86
コピペ思い出したわ。
仕事で会えなくて夜中に娘の顔覗きこんだら、娘が笑って〜てやつ。
子どもは小さくてもちゃんと父親だって認識してるからトオチャンガンガレ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:11:01
>>91
ノシ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:19:12
長期出張ばかりの仕事してる俺。
出発前は顔を見るたびにニコニコしてた5ヶ月の息子だったが、
一月半ぶりに帰ったら俺のことすっかり忘れてて
顔に触れたとたんに泣かれたorz

今度帰るのは月末。
また忘れられてるんだろうな。
結構ツライ…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:47:15
>>91
残業は仕事があれば仕方なくやるけど、上司と酒を飲みに行かなくなった。
結婚前は週に2-3回、結婚後も週に1回は一緒に飲みに行っていたけど、
娘が生まれてからは月に1回も行くかどうか…w

>>94
母親以外に対して人見知り的反応をする時期かもね
しかし5ヶ月の息子がいるのに長期出張ばかりはカワイソス
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:01:51
>>86>>94父ちゃんガンバレ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:50:35
今日、予定日間近の健診で「いつ生まれてもおかしくない」と言われる。
健診から帰ってから、数時間後に規則的な陣痛が始まったので病院に電話すると取り合えず、
診てくれるというので嫁さんを病院に連れて行った。
「今日か明日に生まれるね。でもまだ先だから一旦、家に帰れば?」と言われたので
帰ってきた・・・・ら突然、激しく苦しみだした。

今回は、俺は病院まで送れないのですぐ近くに住んでいる義母に車を出してくれるように頼んだ。
10分以上たっても来ないので、もう一度電話するとまだ家orz 急いで準備しているそう。
んで、結局30分後に義母登場・・・ってスゲー厚化粧でなんだそのドレス?
(この人、いつも空気読まずに無駄なときに着飾る・・・・)ムカッとなったが、たとえ早く来てくれても嫁さんの陣痛が楽になる
訳じゃないので笑顔で送り出した。

心配だぜ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:31:01
>>97あのなぁ、ここは赤ちゃんカワイスってかいてあんだろ!
てめーまだ生まれてねーんだから、ここに書き込んでんじゃねーよ!
とっとと失せろクズ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:34:52
さっき生まれた!仕事終わったら見に行くぜ!
それにしてもはええええええ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:52:34
>>99
おめでとう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:04:40
>>99
おめでとう!

ウチの子が生まれたとき、隣の部屋で出産してた人が
2時間くらいで生まれたとか何とかって言ってるのが聞こえたから、
早い人はホント早いみたいね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:30:31
>>100
>>101
あり!元気な赤ちゃんで安心したよ。
夕方、義母に任せたときは普段は痛みに強い嫁さんが妙に痛がるから凄く心配したんだよ。
自宅待機を勧められたときに、本人はまあ耐えられるかな?とか言っていたけど
実際はかなり進んでいたみたいw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:48:06
>>94
同じ境遇だなあ。こっちは3ヶ月。
帰ったときは、一日中遊んでも飽きん。
ずっと一緒に居るとそうはいかないだろうが・・
泣いていても可愛いと思ってしまう。むしろ反応がある分寝てる時より楽しく思えたり・・
昼間でも半分以上寝てるからなあ・・
毎日一緒に居る嫁さんはウンザリだろうけど。

起きてる時は手足をひたすらバタバタしてて
仰向けでほふく前進をしてる状態。他の子もそうなんかな?
俺はそんな姿を自主トレと呼んでいる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:57:06
赤子の動きってなんであんなにかわいいのかね

ハイハイするようになったけど、
その移動のおぼつかない感じとか
こっちの足につかまって立とうとするとことか
すごいかわいい。
いつもは服着てるが、こないだ風呂入る前に
ズボンを脱いだところにつかまってきて、
すね毛の感触が初めてだったせいかびっくりしていた。

毛を掴んでびっくりしている娘 かわいすぎ

105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 06:23:38
>>102おめでとう、スレ仲間が増えたw
こういう話は何時聞いてもいい
自分の子供が生まれた時の感動が再び蘇る
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:14:01
>>99おめでとう。うちは初産で2時間30分の超安産でした。いまかわいくて仕方が無い。俺が抱いてあげると泣き止むんだぁ…。ニマニマ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:49:44
「暗黒の世界に帰れ」
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:14:21
今日初めてベビーカーで出かけた
毎週末小さい思い出が増えていく。
子供授かってよかった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:13:20
里帰り出産して2ヶ月
赤ちゃんと嫁さんがもうすぐ嫁実家から帰ってくる
アパートにおれしかいないから部屋が散らかりまくり、やばいな…
衛生的にまずいよこれは…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:22:25
ダメ男ktkr
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:15:21
>>91
定時に帰るようにしてるよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:37:06
暇でいいな、そういう奴が羨ましい
定時なんて夢のまた夢

本当は会える時間を増やしたい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:15:50
ちょっとむせたら今までに見たことない恐怖の顔で固まり
大泣きし出した娘8ヶ月

俺の事心配してくれたのか?泣きながら抱きついてきてポンポンしてくれた
あぁカワユス
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:52:27
ついに病気デビューして風邪ひいた息子6ヶ月
幸い発熱は無く、症状が軽くて一安心
ミルクに混ぜる薬を処方されて治療中
早くよくなれよー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:40:11
職場のやつ子供産まれたのに相変わらず飲みいったりサッカーしたりしてるぜ
俺には考えられんことだが子供への愛情って個人差あるよな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:21:23
俺は少しでも長い時間息子の顔見てたいわ
まだ3か月だからなんだろうけどここまで3か月見るたびに顔が変わる

出張とか休日出勤とか、帰りが遅くなったときとか辛すぎる
ただ、それも子供の顔見たら全部帳消しになるわ

息子よ、生まれてきてくれてありがとう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:17:58
>>114
ミルクに混ぜる薬なんてあるんだ…
ミルク飲まなくなるから絶対に薬混ぜちゃダメ、と当時言われたぞ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:37:05
飲みいったりサッカーしてる奴は子供への愛が少ないっていうのは女の理屈だぜ!
仕事と私どっちが大切なのよ!って感じの。
おまえは嫁に洗脳されているww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:46:17
>>118うるせーよクズ、ここはてめーのようなやつがくるスレじゃねーんだよ
スレタイ嫁や!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:15:44
今、嫁が妊娠6ヶ月。
初めての子供、早く産まれないかなぁ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:58:40
>>117
それは都市伝説。
腹が減ったら不味くても飲む。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:26:14
おしりフリフリ食卓の椅子を潜り抜ける時は頭を低くして
ハイハイする姿がたまらんち
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:06:53
>>119
DQN乙
頼むから虐待すんなよ
こんな親父をもって赤ちゃんが可哀想
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:27:30
119=123
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:29:22
>>123
虐待なんてとんでもない恐ろしいこと言わないで下さいよ。
可愛くって可愛くってもう愛しまくりです。

だからこそ>>118のような人は嫌いなんですよ。

>>123あなたがDQNだからって一緒にされては困ります。
虐待なんて絶対にダメですよ、やめなさい!
こんな親父をもって赤ちゃんが可哀想
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:50:01
子持ちの気団が華麗にスルー
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:59:19
>>125
仕事は例外として、おまいの考えじゃ赤ちゃんが産まれて一度でも飲みにいったらアウトってことか?
もともと酒が嫌いならともかく、
友人の多い奴、サークルやチームの代表してたり、お酒好きつながりで夫婦になったりした奴すべて否定することになるが?
だいたいちょっと言い返されたくらいでファビョんなっつうの、このウンコクズが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:16:12
ウチの病院は、親父は抱っこはもちろん、ガラス越しでしか赤ちゃんを見れない。
しかもその限られた赤ちゃんお披露目タイムも1時間くらいしかない。
なので、まだウチの子が一番かわいい!と言う親ばかオーラを発揮できないぜ。
どの子もかわいい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:36:33
>>127男のくせにぐちぐちうぜえ奴、女みてえにぴーぴー騒ぐな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:27:47
>>128
退院したら全開で発揮できるから心配するなw
それにしても厳しい病院だなー。大学病院かい?
うちが行った病院は入院期間中問題なければ母親と同室で過ごすし、
抱っこもし放題だったな。
逆に他の赤ちゃんをあまり見られなかった気はするな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:34:14
昨日初寝返りしてくれた。
どんどん成長してるんだなとちょっと感動して泣きそうになった。

そのあとすぐにお着替えさせてる時、オシッコかけられたのはご愛嬌。

まさか自分がこんな親バカになるとはなぁ………
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:48:41
>>131初寝返りおめでとう!
大半の人は、まさか自分が親バカになるとは…って思ってたんじゃないかな。
自分もそうだったし、今では可愛くて可愛くてもう愛しまくりしちゃってますよ(笑
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:03:22
>>132
ありがとう。
そういうもんなんだね。
実感してます。

さぁて今日も一日頑張るぞ!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:20:24
>>130
公務員用の総合病院です。身内に公務員がいるわけじゃないけど、義父がソコにしろと
言うので紹介状を書いてもらって入れてもらったのですよ。

生まれた直後にちょっと抱かせてもらっただけなんで、羨ましいぜ。
沐浴指導のときに思う存分、いじれると思っていたら検査のため沐浴指導はしませんとのこと。
結局、退院するまで突っついたり出来ないみたい。
嫁さんだけは、明日退院ぽいので寿司でも取るよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:52:40
うちは生後3日目から嫁と一緒に病室で寝ていたが・・・

そういうほうが珍しいのか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:07:56
>>135
いや、そっちの方が普通だと思う。
ウチは大学病院だったけど、翌日からダッコできたぞ。
立ち合いだったんで、産まれた直後にもダッコしてたけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:38:14
>>136
立会いのだっこ、オレもしたけど、上の子でも経験してるのに、何であんなにダッコする手が震えるんだろうな?w
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:47:02
>>135>>136
俺も同じく生後3日目からだったよ。
ダッコは当日立会いではないけどさせてもらえた。
生まれた時間とか関係するのかもしれないけど。

いやー今思い出しても軽くって、こんなに小さいのに動いてる、不思議な気持ちだったし可愛かった。
もちろんいまでも可愛い。

>>137
うんうん、次女の時でも同じく経験した。

長女も次女も両方可愛い、愛してる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:49:49
那須の芸能人御用達の病院は産んだその日から同室だった。
しかも沐浴は一度もなし。
140134:2009/04/14(火) 21:05:13
一応、これから生まれる人の為に書いておくね。
ウチの病院は、デフォの分娩費用は47万。コレだと親父は隔離される。
希望者はLDRとか言う部屋に入れば、親父も赤ちゃんと過ごせる。但し、一日2万5千円かかる罠。
相談の結果、フツーの分娩で。
友達のトコはデフォで62万とか言ってたのでそっちは、LDR前提か知らん。
47万で高えな・・・と思っていたら、むしろ安いみたいだね。
ウチは、家から近い総合病院が希望だったので義父の薦めもあり、今の病院です。
お医者さんや助産師さんも親切だし満足してるけど、ちょっと寂しいのは仕方ない。
その分、退院してから沢山遊ぶぜ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:02:21
これから生まれる人が読める頃にはdat落ちかと
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:20:04
これから産まれるけど参考の為に見てるよ。
でも産院の値段って地域でも設備でもピンキリだからな〜。
うちが通ってる近いとこは普通で30万代、無痛にしても
40万代で収まるようだよ。
嫁が最初行きたがってたホテル並産院は60〜70するようだし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:43:23
胎児がシャベッター
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:45:13
そういう意味だったかーーー!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:08:37
10万くらいの差なら、産後の回復を考えると無痛も良いね。
俺の近所で無痛だと100万くらいかかるみたい。
子供が2人いる友達に、普通の産院で産んだと言ったら、
「え!無痛じゃないの?」と言われてしまった。
でもさ、嫁さんは産後の数時間で急に激しい出血+痛みで夜中に目が覚めた。
で、調べてもらったら産道が傷ついていたらしい。
こういうのって無痛だったら、朝までダラダラ出血が続いちゃうのかなぁと思うと
普通分娩でよかったような気もするし・・・。
まあ、母体も赤ちゃんも元気なのでよし。

た、胎児なのに嫁がいるのかーっ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:53:04
>>115
俺の職場にもいるよ
飲み会だと「俺のベビー」って写真見せまくってるやつと産まれたてなのに仕事の話しかしないやつ
夜泣きウザいって別な部屋で寝てるやつとか・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:36:03
記念パピコ
今日2860c
元気な男の子です

かわいすぐる///
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 04:20:43
>>147
おめでとう!
大切にしてやれよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 04:34:01
>>148
ありがとd
いやーまだ興奮の
余韻でまだ寝れないや

立ち会い出産はいいね〜
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 04:58:05
>>146
気心の知れた友達ならいいかもしれんけど、
誰にでも写真見せまくって自慢するのはよくないぜ
欲しくてもできない夫婦もいるんだしさ、誰がどんな闇を抱えてるかわかんないだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 05:04:51
夜泣きってそんなウザイもんか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:09:18
>>おめでとう!そのうち鳴き声も愛おしくなるぜ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:10:59
>>147ね…orz
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:24:07
>>151
うちはほとんどしなかったんで楽だったけど、それでも疲れてるときなんかに泣かれると、
かんべんしてくれよって気持ちになることはある。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:37:54
俺んとこは、赤&嫁がベッドルーム、俺は別室で布団だな。
夜泣きというより、俺のイビキ対策で別室にされた。。。orz

週末の昼下がりに赤と一緒にするお昼寝タイムが至福の刻♪
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:35:03
イビキがすごい俺と寝てくれる嫁の意見!

慣れればどうと言う事はない!
それ、すなわち夫婦愛と言う!

娘達も気にしない、夜泣きも同じ!
子供達(赤ちゃん込み)を寝かせようとしていつも先に寝てしまうパパだけど
そういうことだ、わかるな!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:19:18
マスオなんだが義理弟に娘を抱かせたくない
早くいなくなってほしい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:22:48
なんで?
娘にとっては叔父さんだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:10:36
>>156
我慢出来る程度のいびきなら大した事ないんだろうが
医者行くなりブリーズライト貼るなりいびき改善する努力しろよ。
酷くなると慣れれば済むレベルじゃねえよ。
不眠症になって精神病みかけて医者でも治らず泣く泣く別室夫婦もいるのに
全部愛やら根性論で済ませそうで腹立つ。
自分がかいてる側だから加害者と気付いてないだけだよ。
夜泣きと同列にすんな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:49:11
>>159
煩いのはイビキモ夜泣きも同じ。
だた、そこに愛情やら思いやる気持ちやらがあれば耐えられるし超えられる。
鼾で精神病ってのは、もともと精神病の気質がある人だけだ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:50:24
すげーバカだ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:53:56
夜泣きは腹立たんが、鼾はめっちゃ腹立つ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:55:58
生きる為の赤ちゃんの夜泣きと
公害で病気の可能性すら大な鼾を
一緒にするなと言われてるんじゃないの?
安楽なのは大鼾かいて寝てる本人だけだからね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:59:50
愛情の有無だろ。
赤ちゃんの夜泣きや鼾はかわいいから許せるけど、夫や妻の鼾は気に入らん。
それだけのこと。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:09:15
だから愛情の問題にするな
ひどいいびきは耳元で道路の工事されてるのと同じ騒音レベルなんだよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:15:24
調べてみた。
いびきのギネス記録は69デシベル。
赤ちゃんの鳴き声はいっぱんに80デシベルと言われているから、数値的なもので比べれば
泣き声の方が大きい。
それと、泣き声は他に人(生き物)を呼んだり警戒したりする為のものだから、特に人の耳に
つきやすい音となっているらしい。
つまり、いびきだけ煩いというのは単なる感情論だってことだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:18:22
だからさあ、赤ちゃんの夜泣きは生きる為な訳だ。
周囲の注意を引くために、世話してくれる親が寝てても
目を覚まさせる為に泣いてるんだろ。

いびきは害以外の何でもないんですが?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:20:08
いびきを自己正当化したいだけなんだからホットケーキ
でかい赤ちゃんで嫁に構って欲しいんだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:20:21
>>167
それを気持ちの問題と言うんだよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:26:36
でっかい爺赤ちゃん気持ち悪ぃ〜。
病気の可能性を考えた事もないんだな。

一度睡眠時無呼吸でググッてみれば?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:28:08
いびきは離婚の原因になるスレもあるのにな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:30:56
気持ちの問題と思ってるのはかいてる当人だけだって…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:11:31
赤ちゃんと嫁いつまで二人で寝てんだろ・・・
俺だけ別室・・
嫁に赤とられた気分
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:39:06
息子7ヶ月。
腹の上に乗せて、腹筋いないいないばあが超お気に入り。
このままだと俺の腹筋割れるかもしれん。息子ありがとう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:42:01
>>174
もう少し大きくなると、腹の上に座ってヒップアタックを
どかどかかましてくれるぞ。
しっかり鍛えとけ、油断すると悶絶するぜorz
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:20:17
>>174
俺は娘を寝かし付けする時にダッコユラユラだけじゃなく、
スクワットを混ぜるようにしたら、太腿パンパンだ。。。
腹筋いないいないばぁもやろうかな。喜びそうだ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:47:58
>>176
それイイね!
おれも使わしてもらうわ!子守りと運動不足解消で一石二鳥!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:17:31
男スイーツ(笑)皿仕上げ

>>160
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:44:15
すげースイーツが降臨してたんだな
赤ちゃんの夜泣きと一緒だぁ?開き直るなよ
病識もなければ知識もない
何年もいびきで悩んでる夫婦に喧嘩売ってるとしか思えん
ずっと我慢してくれてたうちの嫁は精神病呼ばわりかよ
俺無呼吸の検査したら一度に40秒程度呼吸止まってたよ
それでも呼吸器つける程重症ではないから睡眠薬貰ってる
それだけ本人の脳や体にも多大な負担なのにおめでたいもんだよ
まあいいよな愛があれば突然死しても^^
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:33:46
お前ここは初めてか?力抜けよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:29:29
あらあボクがちがちじゃな〜い
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:08:30
いびきでもりあがるなよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:59:06
沐浴指導やってきた。
新生児ベッドから、沐浴用のシンクまで10メートルくらい。
抱っこして運んでくださいなんていわれたけど、下はコンクリだし落としたら死ぬ。
「ちょ・・これ・・・落としたら死ぬ・・ベッドごと運んでおk?」
とか言ったら笑われた。
ぎこちない沐浴だったが、気持ち良さそうにしてくれた(最後に泣いていたがw)。
段々と愛おしくなってくるな・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:08:24
>>183
おめ!
いいなあ、二人目ほしいな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:43:14
>>183
初めはそんなもんだけど、慣れると、他の人に抱かせようとして、その人が怖がるとき、くすっと
鼻で笑えるようになるよ。

そういえば嫁さんがベビーマッサージというのに行っている。
子供を生んだ病院で指導してるんだけど、
簡単に言うと赤ちゃんのエステみたいなもんらしい。
今仕事の関係で離れてるけど、こんど帰ったら嫁さんから教えてもらいながら
赤ちゃんにしてあげるつもり。
186183:2009/04/18(土) 23:25:18
>>184
>>185
ありがとう!今日退院でした。退院前にまた沐浴やらされて俺も赤ちゃんも涙目になった。
病院のシンクは中腰より低いし、妙に深いのでやりにくいことこの上ない。
赤ちゃんは16時から5時間爆睡して21時にちょっとぐずって、物凄い勢いでおっぱい飲んでまだ寝てる。
ちょっとぐずっただけで延々と寝てるけど、これから起きて夜鳴きが始まるのか知らん。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:17:26
>183 おめっとさん
産院のシンクって女の人の高さに合わせてあるから男だと腰にくるよな。
自宅では高さ合わせてやるようにすると安定感が出て、赤ちゃんもよろこぶぞ。
うちは今4ヶ月だけど、どんなに泣いていても沐浴するとピタッと止まる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:43:12
>>187
ありがとう!
家ではビニール製のバスタブの前に座って、洗い流さないで良い沐浴剤を使ったら
楽勝だったwお湯の中で身体をこすってあげれば良いのだから、赤ちゃんを回転させる必要も
なく超簡単だな・・・。綺麗になってご機嫌らしい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:15:34
>>188
赤ちゃんはひっくり返すのは背中や後頭部の状態(湿疹やかぶれの有無等)をを確認する
意味もあるから、できれば頑張ってひっくり返してあげた方がいいよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:05:12
赤ちゃんの時はどちらも同じに可愛いが…
娘は可愛い、息子はだんだん可愛くなくなる
娘は勝ち組、息子は負け組み
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:09:33
>>190
母親は逆らしいな。
息子は溺愛し、娘には嫉妬するらしい。

沐浴は懐かしいなぁ。腰がパンパンになってたわ。
ウチは1ヶ月からお風呂に一緒に入るようになっちゃったけど。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:49:07
>>188
おめ!
俺も最初は沐浴緊張したよ。
洗い流さなくていい沐浴剤、確かに便利だが使用には注意だ。

ウチの娘が3週目の頃、首のシワの間とかワキの下が赤く
ただれて病院行った時に、沐浴剤は肌の落ちてない汚れも
保護する感じになるから、使うなら石鹸と一日おき位で
使った方がいいと看護婦に言われたよ。

まあ、俺の洗い方が行き届いてなかったことが原因だから>>188
首のシワの間とか気をつけて洗ってあげればいいだけなんだが・・・
余計なことゴメン。
そして、娘よゴメンなー。首、痛かったかなー・・・。
193188:2009/04/20(月) 19:37:11
>>189
>>190
>>192
ありがとう!
産院の沐浴、何でこんなに大変な思いをワザワザするんだよ!と思っていたら、
意味があるんだね。肌の様子をまめにチェックしてみるよ。今のところは大丈夫みたい。
しかし、我ながら日に日にスキルが上達してるなw今日は全く泣かなかった。
一緒にお風呂に入りたいぜ・・・
それと、お前たち愛してます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:03:10
>>193
赤ちゃんは毎日どんどん可愛くなっていくから覚悟した方がいいぞ!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:44:07
なんか大きな目とかで見つめられると、きゅんきゅんくるわ〜
うちの子男の子なんだが、まつげが長くてすげーかわいい。
今は本当に無事に生まれてきてくれて良かったよ〜
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:25:28
男の子だら勝ち組
女の子なら負け組

と言ってる方の気持ち
がわからん(´Д`)

ど〜せ見た目や世間の流行に乗せられてるだけなのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:30:55
>>196
男女逆じゃね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:31:19
人間の赤ちゃんほど可愛い生き物はこの世にいるのだろうか?
と本気で思う

けど中学生から小汚くなるんだよなぁ…orz
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:57:22
>>193
3ヶ月くらいになると首もすわって一緒にお風呂はいれるよ
片手で首と頭を支えてやるだけでプカプカ浮いてて非常にカワエエ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:06:27
なんかマルチ気味な気がするけど許してくれ(我が子が可愛くて仕方ないスレ的な意味で)。
今日、二人目が産まれたんだ。
娘だったんだけど、ちょいちょい、と手をつついたらぎゅぎゅーって手を握ったり開いたり。
ああ、もう、なんていうのかなぁ!可愛くて仕方がない!
明日と言わず、当面定時で帰ってやる!
密度がやたらと濃い執務時間になりそうだぜ!

無論、一人目(息子)も可愛がってやるとも。
せっかくカーチャンがいないんだ、ここぞとばかりに楽しんでやるぜ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:11:15
おめでとうだぜコノヤロウ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:27:37
産まれて数ヶ月は定時帰りしちゃうよな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:10:53
嫁の妹の子1歳♂2歳♀顔みるたびに泣かしたくなる。脳内で何回もフルボッコしてる。まじで喋れないうちになぐって泣かせてー
俺の子11歳♀1歳♂は溺愛しております。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:35:54
>>203
キモイ
せいぜい犯罪者にならないように自制しろよな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:43:18
いやーどこも赤ちゃんは特にかわいいな
俺は仕事で病院に出入りするリーマンなんだけど、小児科外来の近くにいる赤ちゃん見るだけで気分がなごむ。
そして早く家に帰りたくなるわw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:15:37
先週、役所に出生届けを出してきた。
数日前に、役所から電話がかかってきた。
役人「先日、出生届けを出されましたよね?戸籍にお子さんの名前が載っていないのですが・・・」
俺「ええ。出しました。戸籍に載せてくださいよ(つーか何でサッサと仕事しない?)。明日にでも戸籍謄本をもらいに行きますから。」

んで、さっき役所に行ってきたら・・・・まだ子供が戸籍に記載されていないw
健康保険の手続きで必要だから、やってくださいと言ったら、スゲー嫌そうな態度をされ、
「出生届を出したのが先週ってだけじゃ分からないでしょ?何で覚えてないの?」とか説教される始末。

「ほー。コレがいわゆるお役所仕事ですかー。」とか嫌味の1つでも言いそうになったけど、赤ちゃんの顔を
思い出して踏みとどまった。
何が言いたいかと言うと、赤ちゃん皮柚須wwwwwwwwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:36:42
何がどうしたらそんな事に?
届け出た書類が役所内で行方不明ってこと?
どこかに積まれてて処理されず役所も把握してないってこと?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:46:43
>「先日、出生届けを出されましたよね?戸籍にお子さんの名前が載っていないのですが・・・」
出生届に子供の名前書き忘れたんじゃね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:54:58
>>207
多分、単純にデータ打ち込みをしてなかっただけだと思う。
30分くらい待たされて無事戸籍謄本ゲット。
>>208
最初に電話がかかってきたときに意味が分からなかったので、書類に不備があるのですか?
と聞いたら、不備はないと言われたけど・・・

偶々かもしれないけど、これから出生届を出して戸籍謄本をもらう人は余裕を持った方が良いかもですね。
ウチはなるべく早く出して!と会社にせっつかれたので・・・。お騒がせしました。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:05:52
いや、それ単純に役所のミスもしくは怠慢だろう。

でも無闇にキレなかったのはえらいと思う。
いい父親になるよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:31:53
>>210
ありがとう。赤ちゃんの顔を思い出して下らんことで腹を立てるな・・・・と
自分に言い聞かせたぜ!
役所だからグダグダなのはショーガナイとしても対応した親父の態度が気に入らなかったっすよw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:35:17
>>211
名指しで苦情の手紙を送り、本人からの謝罪を要求すれば
まともな役所ならそれなりに対応するよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:55:58
それよりも、自分のところで処理してない事に対して、「戸籍にのってない」って連絡してくるって
どういうこと?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:45:37
>>213
出生届を受理した人、データ入力する人、電話をかけてきた人が全部違うんだと思う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:37:12
俺も届け出はばたばたしたけど、
窓口の人が親切で助かった。

ほんと、人によっていろいろあるね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:39:33
>>214
それって思いっきりキレていいとこだな。
俺じゃなくて係りに言えよって。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:27:58
昨日夜寝てる時に横向いて寝てる俺の後ろで、ちょこんと正座して
両手で背中バシバシ叩いて、 パ〜パ、パ〜パ と
初めて読んでくれた。
嬉しくていっぺんに目が覚めたが、息子よ夜中の3時だ
今日も仕事だ、眠いぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:51:11
正直未だに愛着が湧かないんだが・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:24:57
>>218
とりあえず空気を読むということを覚えてから書き込むといいと思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:29:09
>>218
何ヶ月だ?
おむつ取り替えるの臭くないか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:07:03
>>218
スレ違い
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:37:19
宮参りの写真を撮ったんだが、さすがプロだ。俺なんかよりも何十倍も可愛く撮れてた。
写真によっては男前だったりすごいなと感心した。
名刺サイズの写真もサービスで付けてくれたので定期入れに入れてるんだが
仕事中も何度も見てしまうくらい可愛いぜ。どうしよう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:38:55
昨日初3Dで娘の顔見たが可愛い!元気そうで嬉しかった!
みんなは赤ちゃんと一緒に遊んだりか…羨ましいわ。早くそうなりたい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:08:07
>>223

嬉しいよね。一日も早く抱き締めたいところでしょう。

我が家は7ヶ月の娘がいるんですが、最近いっちょまえに横向きで寝るんですよ(笑)
激しく可愛い。

嫁は同じ写メばかり撮ってどうするのと言うけれど(笑)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:29:33
  (  ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J

/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、.  ├ー┤    ノ ゲホホッゲホッ ヒュ-ヒュ-ッ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:51:13
うちの息子は1歳でもう赤ちゃんじゃないんだけどさ
デジタル一眼レフカメラを給付金で買ってみたら、すんごいいいよコレ
カメラの技術なんてなんにもないけど、上手な人が撮ったような写真が撮れるよ
もっと早く買っておけばよかったな
まじオヌヌメ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:34:31
1歳はまだ赤ちゃんだぞ。
赤ちゃん=乳児 で乳児は2歳未満の子どものことだ。
2歳超えたら幼児で赤ちゃん卒業。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:28:52
すげーそんな定義があったんだ!と思ってぐぐってみたら
乳児は児童福祉法では、生後0日から満1歳未満までの子をいい、幼児は、満1歳から小学校就学までの子供のことをいう。

うちの5ヶ月女の子かわいいいからどっちてもいいよ いいよー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 04:40:54
このスレに来ると、優しい気持ちになるから、毒だがたまに来る。
漏れも親パカ(゜▽゜)パカにナルトかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:23:07
ついぞ先日産まれた娘。
もー可愛くって可愛くって。
ぎゅーってしたい、でも出来ない。
だから心おきなくぎゅーって出来る息子をぎゅーっ。
なんだか色々幸せだ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:03:51
>>229
ガキなんてうざいだけと思っていた俺がこのスレに来て、親ばかっぷりを発揮しているんだから、
もともと子供が好きそうな229は、かなりの親ばかになると思うぞ。
ほんと子供ってかわいいぜ。自分の子は特別だが、周りの子供も可愛くみえるようになるんだよな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:20:28
>>231
他人の赤ちゃんも可愛く見えるよね。
でもジロジロ見たらなんか誤解されそうなので自重してる。
ホントはじっと見てあげたり手を振ってあげたりいないいないばぁーをしてあげたいんだよ。
仕方ないから自分の息子にめいっぱいするのさ。

うん、あれだな。遊んであげるんじゃなくて、遊んでもらってる気分になる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:20:30
息子が産まれた。
なんだあの可愛さは。
まだ新生児室のガラス越しから見ることしか出来ないけど、ずっと見てても飽きない。
早く抱っこしたいよ〜
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:28:04
>>233
オメ!
次第に顔が変わりしっかりしてくるとさらに可愛くなり、
あーとかうーとか言い出して反応が出たり笑ったりするともっと可愛くなるんだが
信じられるか?w
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:07:40
パパーって呼ばれた時は、まさに涙ものだよな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:09:13
うちはパパじゃなくて「おとーたん」だ。

まあ、涙ものなのに違いはないんだが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:31:53
うちはちょうど一歳くらいであまり
しゃべれないが、最近ぼちぼち言葉らしき物を
口にする。


しゃべりはじめって可愛くてたまらんね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:54:07
>232
遠慮なくかまってやってくれ。うちのはかまわれるのが大好きで、微笑みかけて
知らん顔されるとしょぼんとした顔してるんだよ。おじさん好きだし。
ほんと、目が合った人に微笑みかけるから、息子たて抱きにして店歩いてて
振り返ると笑顔のおばちゃんと目が合う、ということが増えた。
もちろんその時の息子はもれなく満面の笑顔だ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:12:07
>>233
おめでとう!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:00:06
>>238
ずっと遠慮してたけどいいんだな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:02:09
1歳の娘が妊娠8ヶ月になる嫁の腹を撫ぜて
「あーちゃーん!おーい」と声をかけている姿がめちゃくちゃかわいい
かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいkうぃあかかああ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:22:57
みんな、幸せだ。ここにいると、赤ちゃん欲しくなる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:21:57
八ヶ月の娘がいるんですが最近バイバイ?覚えたみたいで手を突き出して手首だけクネクネするバイバイ。
進化する娘をみて私は目頭が熱くなります。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 06:11:04
>>243
鼻の奥がツンとくるな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:44:16
うちの息子「あーあ!」ブームがきてる。
声の調子で嫁を呼んでるのか俺を呼んでるのか長女呼んでるのか区別できる。
長女には「気のせい。バカ親」って言われるけど間違いなく俺を呼んでる。
幸せだ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:19:57
>>245
長女はやきもちを焼いている
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:05:44
>>246
やっぱそうかなと思って長女が小さいときのビデオ一緒に見たよ。
長女が「んーま」って俺を呼んで「俺が呼ばれた!」って興奮したら
「気のせいでしょー」って嫁に笑われちゃってる内容のビデオ。

長女の感想は「この頃から成長してないんだね」だった。
一瞬妄想した感動展開脆くも崩れ去ったけど幸せだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:13:16
うちの息子が頻繁に単語を喋りだした
近所を2人で散歩してたら猫と遭遇したのだけど、ずっと『わんわん!わんわん!』と連呼してて和んだ。
最近支え無しで立てるようになった。両手広げてバランスとって自慢気な笑顔でニカーって微笑んでくる。これまた和む。
お陰様で仕事での嫌なことも一瞬忘れられてるよ、赤ちゃんは薬みたいなやつだ。
これからも持ちつ持たれつ宜しく頼むよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:40:50
可愛いけど豚インフルに自分が感染してたらまじでやばい
というわけで近寄らず、且つ、抱きもせず。ただ遠くから見守るのみ。
もしこの子が死んでしまったら・・・
絶対守るぜベイベー!
あー抱っこしてぇ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:59:12
子供が可愛いのって小さいうちだけだよね
中学や高校くらいになったらもう…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:10:56
本当に可愛いのは赤ちゃんのうちだけ
日に日にでかくなってそのうちうざい子供になるんだよな
犬もそうだ
赤ちゃんのうちの可愛さは異常だがでかくなると可愛さが半減する
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 04:10:39
いつまでが一番かわいい?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 06:07:56
自分の子供は何歳になっても可愛いよ
俺はそー思うけどな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:16:19
娘とかも本当に父親嫌うからね
彼氏できたりしたら家でも父親と会話無しとか
赤ちゃんのときって無邪気で可愛い可愛いだけど子供はどんどん成長してくから、
子供が成長しても親が子供可愛いーって言ってるのあまり聞かないし
子供の悩みとか言ってる人ばかりだよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:18:48
それ分かるわ
赤ちゃんとか見るとすげー可愛いマジ欲しいと思うんだが小学生くらいのうるさいガキ見るとやっぱり子供は欲しくねーって思うし
中学や高校の子供達を見るともはや子供なんていらないやとさえ思うな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:33:50
小学生の子もいるけど可愛いぞ
たしかに生意気になっていくが日々成長してる姿を見てると楽しい

バレンタインには手作りのクッキーとかな
もったいなくて食えないぞ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:56:16
小学生くらいまではまだ可愛いだろうな
問題は中学や高校になってからだよな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:52:24
>>254
子供の反抗期・思春期の感情なんてかわいいもんだよ。
オヤジウゼー、市ね、とか言われても、はいはいって感じで流せる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:24:26
はぁいやだ
ずっと赤ちゃんのままなら良いのに
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:27:08
登校拒否とか家庭内暴力とか最近多いよね思春期の子供の問題
本当に可愛いだけじゃ育てられない。
もし生まれた子供が障害もってたら?とかいろいろ考えるとやっぱり子供を作る気にならない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:04:07
そう思うなら無理に作らなくてもいいが、
このスレにはそぐわない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:04:24
もし奥さんが子供は作らないと言ったらどうする?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:42:55
それもスレ違い

とにかく外面のいい我が息子
誰彼かまわず愛想振りまく
家の中では泣きまくりの癖に…カワイイ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:54:52
外面のいい息子なんかかわいくない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:59:46
泣いてても可愛い

悔しがったり我がまま言うようになってきて
成長を感じる今日この頃
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:05:15
スレ違いが多いですね。
小さい子の外面ってのは大人の嫌気がさすのとは大違いです。
子を持ってみないとわからない事ですがね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:09:10
そうそう、泣いていてもかわいい。至近距離泣くと耳がキンキンしてくるがそれでもかわいい。
うんちして、それがすごーく臭くて涙目になっても体と気持ちは別で、よしよしとーちゃんが綺麗にしてやろうと思い苦はない。
自分でも信じられんがかわいいといい気持ちは変わらん。大きくなるとこういう手がかからなくなるのが寂しい。
しかし反抗したり懐いたりの新しいコミュニケーションも楽しみだ。

この感覚は子を持ってないとわからないだろうな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:49:46
いまのこの可愛さで、
成長して少々生意気になっても許してやろうと思う。

可愛さ貯金みたいなもんだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:36:09
>>263
もうすぐ人見知りと後追いが始まるよ。隣のご主人が話しかけてきただけでぎゃん泣き。
こっちは泣いてても可愛いけど、挨拶してくださった隣人は恐縮してて逆に申し訳なかった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:28:11
1歳2ヶ月の娘から風邪をうつされた♪
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:09:06
>>270
豚インフル、乙!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:24:03
1歳半
歌らしきものを歌うようになってきた
かわいすぎる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:11:27
同じく1歳半。
チョキを教えてあげたんだけど、自分ではうまくできなくて泣き出した。
かわいいな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:12:45
>>272
うちも1歳半で歌ってる 本当にかわええよな〜
にゃいないのいのい ばぁー だってw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:26:58
寝返りをマスターした八ヶ月娘、壁までゴロゴロして壁に泣きながらへばりついている毎日です(笑)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:12:22
俺にもっと経済力があれば4人くらいほしいが
現状では2人が限度だな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:07:03
仕事でヘロヘロになり倒れそうになったとき携帯の待受画面の娘を見たら元気になる!
私だけじゃないはず!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:07:09
ノシ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:59:00
ウチの息子も丁度1歳半だ。
お腹をポンポコ叩いてリズム取りながら「いないいない♪」と毎朝歌ってる
しかし何故か「バァ♪」のところは「ダァ!」と力強く叫ぶw
ちょっと間違ってるけどそこがまた可愛いw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:20:25
よその子ながら萌えたw
可愛いなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:28:29
最近うちの4ヶ月になる息子は、仰向けに寝ているとき
両手を突き上げて、その手を見つめている。
なんだろ、これ?と自分の手を見つめている姿はとても可愛い。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:10:07
あー、うちもその頃そうだったなぁ
チャゲ&飛鳥と呼んでいた
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:40:14
自分の手という認識がまだない時期だね。
それを過ぎると何でも掴んで口に入れるようになる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:56:16
>>283
いままさにうちがそう。
いつも何かを食べている感じ。

でも口を見てみると何も食べてない
んだよなー。エアもぐもぐ状態でかわいい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:19:04
うちなんてテントウムシを口に入れてたぜ・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:22:06
>>281 うちもうちも。3ヶ月になって手を見てたかと思えば、
指しゃぶりじゃなくて拳ごとチュパチュパしてる。でもその姿がたまらなく可愛い
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:35:46
そうそう、最初は拳しゃぶりなんだよな。
気付けば指しゃぶりに進歩してるよ
で、これまた気付けば物を拾って口に入れるようになり、
奥歯が生えだす頃には知恵も付いて物を余り口に入れなくなると。

これだけの進化をわずか1年半くらいでするって、思えば凄い事だよね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:19:11
>>287
わが子の1年半の進化に比べ、父である俺の一年半の進化といえば・・orz
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:00:35
>>288
残念だが君のは「退化」だ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:26:30
ハゲが進行
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:55:56
赤ちゃんを1時間以上抱っこした時の幸せな疲労感と筋肉痛
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:45:24
仕事で残業してヘトヘトになって帰ってきて…八が月の娘と入る風呂最高に癒される!
会話はまだないけど俺の一人言を聞いて笑う娘な(涙)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:06:57
なんだよここは、大の男がみんなそろってデレデレしやがってw
嫁は今妊娠7ヶ月、俺ももうすぐこうなるのかなあ。
楽しみで仕方がないぞ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 03:32:44
>>293
確実になるなw
ウチはまだ2ヶ月だが既に夫婦2人して
生まれたときの写真と比較して
しみじみしつつニヤニヤしてるw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:15:02
>>293 バカ親になってはいけないが、親バカにはなっていいんだぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:16:09
>>293
おめでとうございます!是非立ち会い出産してください!
私はデジカメを持参して立ち会いました(笑)
生まれたての娘を写真撮りまくり動画撮りまくりでございまして!
生まれたてで人工呼吸機で酸素を送る歳は呼吸器がデカスギで被る勢いでした(笑)
とりあえず!ひっひっふーは魔法の呪文です!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:32:20
>295
名言だ。実行しよう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:37:46
まちがっても立会いの際に「らんらんるー」って言っちゃだめだぞ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:52:50
でもほんとかわいさに
気を取られてバカ親にならないように、とは
自戒してるよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:17:28
いいじゃん、たまにはバカ親になったって。
301293:2009/05/28(木) 22:35:30
みんな、ありがとう。
確かに、嫁のお腹の上から胎動を感じるだけでも嬉しいもんな。
生まれたら俺もきっと親バカ全開になりそう。
そしたらデレデレ仲間に入れてもらいに来るのでよろしくw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:39:00
>>300
親バカになるのはいいけど、
他人に迷惑をかけるような行為に
気付かないバカ親になってしまうと、
子供にまで悪影響を与えてしまうと思うんだよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:02:29
チョwww
我が家は川の字で寝るのですが相変わらず娘は腕をWにして脚はM…。
しかも寝相悪すぎな妻に潰されとるwww敷布団二枚で寝てるけど妻一枚に娘一枚で俺はソファーへwww
妻も娘も毎日頑張っているのでとうちゃんは喜んでソファーで寝ますよ(笑)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:04:05
みんな楽しそうだな。

でも、これから更にカワイクなるぞ

このスレには、合わないかも知れんが

4歳ぐらいになると人と人の会話が普通に出来て

幼稚園での楽しかったこと、給食のこととか話してくれる

「おとうたんだーいすき」とか言われた日には・・・

親バカでゴメン!

305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:35:08


【南北】北朝鮮、ロッテ観光に1千万ドルの支援要求[10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128910364/

ロッテ観光は(中略)「北側が国際ビジネス規範に基づくのなら開城観光事業に参加する」と発表した。
(中略)北朝鮮側は、開城観光事業をロッテ観光で独占させてやると申し入れ、
その対価として1000万ドル相当の肥料・ピッチの支援を要求、ロッテ観光がこれを検討中だ。


さすがは朝鮮企業ロッテ!北朝鮮とも非常に密接な関係ですね!

ロッテの汚菓子を買ってしまうと
あなたのお金が北朝鮮に流れてしまい
日本人拉致や、日本に向けた核ミサイルの為に使われてしまうかもしれませんね!


ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242231975/


ロッテ関連銘柄・企業

「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(製造がロッテアイス)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:13:22
>>303
嫁につぶされとるとかSIDSに気をつけろー。

うちの息子はときどき鼻がつまっているみたいで、ちょっと心配。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:24:51
>>306
鼻詰まりとかある子は、眠りのレベルが比較的浅くなりやすいから、覚醒しやすく
SIDSにはなりにくいって言われているから安心して大丈夫だよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:49:40
眠れないから嫁の腹の中の子と遊んでる。
ケツくっきり浮き上がってんのカワイス。
なんでここまでモコモコしてんのに嫁は起きないんだろう。
しかし腹の中にいる段階から呼ぶと答えるってどんだけ天才児。将来有望過ぎて心配だ。
予定日も近いことだしはやくでておいで。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:37:41
うちもそうだったな。
腹の中から親とコミュニケーションなんて、親孝行な赤ちゃんだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:48:43
天才児自慢と聞いて。
我が子の胎教はska jazzでして…私が大好きなジャンルで…よく流してました。
今では流すと寝るか脚と手をバタツカセテ踊ってます(笑)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:24:49
>>310
それyoutubeあたりに動画流したら受けそうだな。

でも、そういうのって問題あるのかなあ。結構子供の動画うpしてる人多いよね。
場所とか地域とか特定されなければ大丈夫か?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:57:03
んだ、俺もそれが心配で色々悩んでた。
子の成長記録つけたくて写真添えた日記書いてたが、ある程度たまってくるとブログにして公開したくなる。
おっさんの子育てブログ(笑)なんてどーせ誰も見ないだろーーーと思いつつも、
うちの天使が電波の波に流出するのはちと抵抗がある。
見てほしい…だが見られたくない…ジレンマは終わらない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:17:39
うちの娘は谷村しんじで踊り狂うんだが・・・
堀内タカオではいまいちノリきれていない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:45:11
>>312
心配な気持ちもわかるけど、得るものもけっこう多いよ。
同じくらいの歳の子を育ててる人からのコメがあったりして、けっこう楽しい。
困りごとみたいなのに対してアドバイスくれる人もいるし。

で、大きくなってから気付くのが・・・心配するほど可愛くないなうちの子の赤ちゃん時代。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:56:27
朝珍しく早起きした息子
出社の為、居間でバイバイすると満面の笑みでお気に入りのアンパンマンの風船を振りバイバイ
玄関で靴を履いてるとドタドタとダッシュでハイハイする音がして振り向くと、アンパンマンを ンッ と言って顔の前に突き出し
持って行けと言う事だろうか。
玄関でぎゅっと抱きしめ家をでた。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:41:08
age
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:49:47
>>316
上がってないぞw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:51:52

子供を生む行為はエゴの極みで殺人と変わりない。
その事に気付かない人間は愚かだ。
人間がいなければ戦争は起こらず環境は保全される。
同意できる本当に頭のいい人はいませんか?

【真実】子供を産む行為は自己中なエゴイストの行為【本質】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/single/1178952585/201-300
【真実】子供を産む行為は自己中なエゴイストの行為【本質】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/single/1178952585/201-300
【真実】子供を産む行為は自己中なエゴイストの行為【本質】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/single/1178952585/201-300
【真実】子供を産む行為は自己中なエゴイストの行為【本質】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/single/1178952585/201-300
【真実】子供を産む行為は自己中なエゴイストの行為【本質】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/single/1178952585/201-300


319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:46:16
総連・民団・民主党は、どうして仲良しなんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217889687
※アクセスブロックされる場合、http://の後の【ime.nu/】を削除すれば見れます。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:58:03
宣伝はもぅいいから

321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:37:11
子供を産み、愛し、育てることを
すべて損得や理屈で片付ける方が乱暴だと思うよ。

言論統制とかにすぐ行き着く気がする
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:34:13
2ヶ月半の娘が今日初めて笑った!
超可愛いわ!!目線も最近合うようになってきたしすっげー可愛くて仕方ない。
早く声出すようにならないかなー
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:15:22
嫁さんよりいい声だすぞ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:16:32
息子が拳を見つけたぜ
ラオウだなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:55:39
赤ちゃんの手って湿ってていつも繊維みたいなやつくっついてるよなww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:21:53
>>325
くっついてるよねwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:46:06
風呂入れるときいつも拳握ってるんだけど、怖いのかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:03:32
ぽっこりお腹もまた可愛いんだよなw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:32:39
あかちゃんの手、いつも握ってるから
蒸れて、足の裏のようなにおいがするwww

330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:54:53
>>329
酸っぱいにおいだよねw
それすらかわいく思えるから不思議だ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:18:55
髪の毛フサフサなのがいけないのか、朝から頭が酸っぱい匂いw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:06:54
娘が1歳になったがまだここにいてもいいのかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:27:45
でもたまに憎たらしい。 

泣いて泣いて、おっぱいも、ミルクも、ゲップも出ないのに泣きじゃくる。

何が原因かわからない。まぁそれが赤ちゃんなんだろうけど・・。

でも、寝顔みたら、カワユス すべて許す。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:29:31
子供の頃は、メリーゴーランドとか何が楽しいのか解らなかったよな
今はどんな乗り物より好き
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:48:19
1歳台はまだまだ赤ちゃんと思う。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:51:23
あと半年でパパになる。
そしたら混ぜてね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:06:49
オレが会社から帰宅すると、一歳半の息子が、
「キャーー、キャーーー、パパ、パパ!」
と絶叫してる。
きゃわええー。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 03:34:22
>>327ガーゼを掴ませておくといいよ(^^)何か握ってると安心するらしいから
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:10:17
小梨ですが、子供がそんなに可愛くて仕方ない、って感じだと、会社の女の子に目が行ったりとかしなくなるかな?
嫁との喧嘩もなくなりますか??
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:16:28
嫁との喧嘩や意見の相違は間違いなく増える。

子供と女性は別物、子供もかわいいが女性も気になる
特に育児中は女ではなく母親、浮気までは行かなくても
女らしさを求めて他が気になる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:29:08
気になる女性がいても、子供が大切だから浮気は考えられない、って感じなのかな?
子供に嫁をとられた気がして淋しい、みたいな気持ちは出てこないもの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:32:45
>>310ウチは嫁さんがトレイシー・チャップマン、ビートルズをよく流してんだ。
そしたら…1歳になったとき曲を流してたら、縦ノリするようになったぞww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:33:16
ガキだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:45:36
子供は誰と誰がつくって、子供には誰と誰が必要かがわかっていれば他の女性に興味はいかないと思うのだが…。

子供が出来れば奥さんは旦那より子供に気がいくのは当たり前だろう。
奥さんが子供を育てるんだじゃなくて、夫婦で育てるんだよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:14:38
奇麗事
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:16:12
嫁さんが検診行ったら、8割方女の子だろうと言われたらしい。
おいおいおいおいおいおいおいいおいおいおいおいおいおいおい

でれでれ父ちゃんになっちまうぜちきしょうどうしよう

将来お父さん臭い!と言われないように今から体質改善しとかないと。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:27:38
カワイイのは赤ちゃんの時だけだよ
小学生あたりから
「・・・あれ?ウチの子・・・ブスか?」と客観的に見えてくる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:45:36
奇麗事でもいいじゃない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:47:45
生まれて2ヶ月が過ぎた。
子供はかわいいし、ヨメも好きだけどセクロスお断りされてる。
確かに、おっぱいとか夜鳴きとか、大変なのは理解できるんだけど。

皆は、何時ごろからセクロス再開した?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:56:28
>>347 ブスでも可愛いんだよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:57:35
>>349 3年たつがレスだ。多分このままレスだろうな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:23:01
>>349
子供が出来た時の一発以来4年レスだ。ああレスだとも。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:46:23
>>349
先日久々に復活した。
安定期のとき1回だけして、そこから1年ぶり。
ちと恥かしかったww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:41:27
>349
レスになりたくなかったら嫁から誘って来るまでしばらく我慢しとけ。
半年位して落ち着いたらちょっとアプローチかけてみろ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:44:45
かなりレスになったな。
前回したのが1ヶ月ほど前だが
その前は3ヵ月くらいはしなかったような。

二人で子供カワイイカワイイ言ってるし、
夫婦仲はむしろ良好なんだが…

356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:46:19
うん,なんか子供できると夫婦の形も変わった。
授乳とかみると女性としては見れなくなる。
家族になる。

仲はいいんだがなw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:23:44
嫁を女として見られなくなっても、セックスはするんだよね?
二人目三人目と子供できる夫婦が多いってことは。。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:03:55
セックスではなく子作りと習慣でアール
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:49:25
>>349
生まれて1年と2ヶ月で一度やったら二人目妊娠
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:06:46
そんなに簡単に子供できちゃうもん?? 
みんな、何回くらいのセックスで子供1人できた?
やっぱ、回数多い夫婦はできやすいんかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:13:21
五年くらいレスで嫁が子供欲しいって言ってきて
たったの二回で出来た
その後またレスで卵巣を一個とったのに
二人目が欲しいと言ってきて卵巣一個だし確率低いと思ったが
またまた二回でおめでた

出来やすいみたい
レス期間なかったら正直やばい

中だししたら二分の1で当たるもんなの?
オギノ式の日に月一回だけしただけなのに
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:19:54
>>361
うらやましいー^^
レスで小梨の俺には羨ましいぞい^^
年内には悪魔の嫁とおさらばしてやる〜^^
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:25:54
>>361
もともと1回の排卵で働くのは片方の卵巣だけだから、片方取ったからと言って
確率が格段に下がるって事はないよ。
適正な時期にセックスして妊娠する確率は健康な男女の場合2〜3割りらしい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:25:18
>>362
小作りセクス強要されるよりええじゃないか

カレンダーに印されるとなんて言うか、朝から憂鬱な気分になる
気持ちよくも何ともなく作業に感じる、たぶん相手も同じだろう
そしてヤリタイというより気恥ずかしい気分でぎこちなく始まり
そして終了、終わったあとも会話なし。
なんとか授かって以来2年程レス、しかしまた二人目がほしいと言い出し始めた。
カレンダーに印が付かないことを祈ってる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:39:12
>>364
それって子どもが巣立ったら夫婦終了じゃないの?
会話が無いんじゃなくて会話を作るようにふんいきで努力しなけりゃ
セクスつよりコミュニケーションが足りてない問題だと思うけどね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:47:58
>365
恋愛期間が長く16年、ただ子供が独り立ちしてもそれが原因で離婚はないな
お互い人生の半分近くを一緒に過ごし、思い出の半分は相手が持ってる
離婚する事はお互いの青春の思い出を半分なくす事だから、そう簡単にはしない
誰かが言っていた愛は自然消滅し情だけが残る。これは間違いない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:52:51
>>366
これも誰かの言葉だが、女は男が思っているほど情に流されない。
ようはアッサリしてるから気をつけた方がいいぞ。
子が一人立ちした時に離婚届突きつけられて???って人はけっこう多い。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:53:13
第一子出産後一年が経つが嫁に生理がこない。

無計画に中だしできるんだが子供の世話に追われてなんもない。

でも夫婦仲はいいし、二人目も欲しい。

それなのに何もないんだよな〜〜

369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:52:19
今ギャアギャア泣いていたので抱っこして寝かし付けてきた。
ふー、手間かけさせやがって(^ω^;)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:00:25
【社会】「援交、小5女児まで拡大」「中学男子、3千円以下で女子を買春」「妊娠?産めばいいじゃん」…小中学生のセックス事情★4
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246830360/
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:52:32
681:実習生さん:2008/07/11(金)20:13:25ID:IA65QZQd
おれ中学教師だけど、女子生徒がエロ過ぎる
若い先生なんて4月にあったときから生徒数人に「つきあって、メアド教えて、彼女いるの」の連発
むかしからこういうのあったけど、今の子は本気で異性としてみてる、学校によるが一番さかってるのが中2
まだ13歳だけどセックスの話しかしてないよ、まじめな子も携帯ですぐ情報回るみたいだし
で、中3はそれほどひどく誘惑してこないんだが、これは「もう経験してしまった」っていう落ち着きw
中1も付き合う付き合わないとかみんな言ってるけどセックス自体の話はあまり耳にしないね
とにかく生徒が盛ってる、止めようが無い、若い男がいたら先生だろうが宅配の人だろうが見境無い
今日も毎休み時間に若い先生に胸を押し付けにくる女子生徒の甘い声が響いてた、マジで毎休み時間来る
携帯が普及しはじめたころからマジでかわった、性に積極的過ぎる、じっさい経験しまくってる(相手は先輩とかが多い)
親は「成長してるけどまだ14とかだし、、」とか言うし、教育問題でもあまり取り上げられないけど
はっきりいってどうにかしないと教育にならない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:57:26
赤ちゃんを語れーーーーーーーっ!!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:16:49
不安にさせるなよ・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:17:55
来月ついに父親になる。
ちゃんとやって行けるだろうか…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:04:01
成せば成る、成さねば成らぬ何事も…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:40:57
>>374
案ずるより産むが易し。
今一番大変な時だろうから、とにかく周りへの気配りを忘れず頑張れ!
安産を祈ってるよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:08:45
>>368
母乳か?断乳すると生理がくるって言うぞ

ウチは一人目♀が1歳1ヶ月。もう立派な幼児顔になってきた…
赤ちゃん特有のふにゃふにゃ感がなくなり、元気に走り回っている
二人目頑張ろうかなぁ…夏に仕込めば来年の春には会えるのかぁ
あぁあのフニフニで柔らかい赤ちゃんをまたダッコしたい!!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:15:27
先輩からマジレスしてやる。
小学校中学校と娘を客観的に見て「アレ…ちょいぽちゃでブスじゃね…?」と思うようになっても、
20位になったらすげー美人になることがある。
まあうちはすげー美人にはならなかったけど、結構可愛い方になったみたいで、
男が…男が…まだ22なのに…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:18:28
>>378
(ノ∀`)アチャー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:14:56
俺、38でやっとパパになる。
すげー不安だ・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:33:10
産まれてしまえば可愛くて不安は吹っ飛ぶ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:31:26
俺も38でパパになった
子育ては思いのほか体力使う、足腰腕鍛えとけ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:29:41
1才半なのにまだ喋らないし、呼んでもなかなか振り向かない。いざとなったら一緒に死ぬしかない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:35:56
ふざけた事言うな
死にたいなら、一人で逝け
子供を巻き添えにするな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:36:02
>>383
来週2歳になるけど、未だ ばぁ と ぱん しか言えないよ。
それもここ1-2ヶ月でやっと喋りだした。1歳半の頃なんてホントに何も喋らなかった。
焦る必要なし。そういう子は、貯め込んだ言葉を一気に吐き出す事が多いみたい。
それでも心配なら、シャワーのように話しかけるべし。
子供は親の真似をする。がんばれ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:37:49
んだんだ。おれも>>384みたいな事をまず言うべきだった。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:16:55
つか、子供や家族のためにも死ぬな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:50:24
>>383
・一人でうつ伏せになる
・ハイハイしている
・つかまり立ちしている
・つかまり歩きしている
・ヨチヨチ歩きしている

どれか一つでも出来てれば問題ない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:02:12
1ヶ月の息子が高木ブーにしか見えないがかわいすぎるw
俺も嫁も決して高木ブー似ではない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:02:14
うちも歩き始めたの1歳7か月。
今では元気にスキップしてる。
発達の速度はひとそれぞれ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:13:43
>>383
一歳半健診は受けたんでしょ?医者に何か言われなかったの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:24:18
>>389
という事は、本当の種の持ち主が高木ブーって事だよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:41:47
>>383
読んでも振り向かないって聴覚は大丈夫か?大きな音にびくっと反応したりする?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:40:34
>>383
喋らないって、まさかきちんとした言葉を喋らない、というオチではあるまいな、いや、それならそれでもいいけど
振り向かないというのも、すぐに振り向かない、とか

1歳半なんてゴチャゴチャキャッキャ言うだけで当然、目の前に居るのに名前呼んだって振り向かないのは当然だぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:17:55
赤タンかわゆす
も一人欲しい
けど嫁が何か避けてる
中だし以前にでんでん無い
幼稚園の付録とかで抜いてるは俺だけじゃないはず
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:48:21
かわいいの意味が違う。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:00:07
お前怖いよ>>395
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:11:47
■子供を産む行為は自己中な行為■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/single/1178952585/

子供を生むやつってバカぁ??
・中田氏一瞬 一生後悔(3000万の無駄)
・勝手にジジババァになるまでこの矛盾だらけの世界で生きることを強要
・人を踏み台にする教育して競走馬にしてギャンブル
子供産む奴は殺人よりえげつない!
ちょっと考えたら分かることだと思うけどね!
低俗で低脳な人間のすることだね☆
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:12:43
>>391
1歳半でしゃべらないくらいなら、検診で何も言われなかった。
うちは名前呼んで振り向くようになったのは1歳8ヶ月くらいだったような。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:57:53
みんなも415に祈りを捧げてやってくれ
http://c.2ch.net/test/-/tomorrow/1240367460/n
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:54:41
>>399
うちなんか三歳過ぎてるが名前で呼んでも無視されるぜ
レッドと呼ばないと振り向かねえ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:05:48
>>401
それは正常。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:50:07
もうすぐ生まれるけどまだ実感がない…不安だ
やっぱり出てくるとかわいい?どんな気持ち?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:23:42
>>403
寝る間どころか瞬きする間も惜しんで眺めたりデジカメ撮ってる
俺の分身すげえって感じw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:49:42
今2歳だけど、正直赤ちゃんより可愛い。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:09:25
>>403
妊娠発覚時も生まれた時も、全く実感がなかった。
正直、実家の猫の方が可愛いと思った。
嫁さんと子供が元気なのは嬉しかったけど、生命の誕生に感動して涙とか全く感じなかった。

だが!退院して世話をするようになると、本当に可愛くなる。実家に帰った時に、猫が
シャーとか言い出したので、軽く殺意が・・・というのは冗談だけど、猫なんかより確実に可愛い。

407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:43:37
うちも子供が生まれる前に比して犬が可愛がられなくなったな。

いや、可愛がってはいるんだが、子供の次に完全にランクダウン。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 10:30:04
こんな赤さんなら可愛いな(・∀・)
ttp://www.liveleak.com/view?i=3d1_1247245188
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:59:46
子供もったらペットは所詮家族ではなくペットなんだと思い知った
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:53:11
>>409
そうですね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 13:37:07
ウチはウサギを飼っているが、室内からベランダに追いやられた
嫁の連れウサなのに、今じゃ俺が世話をしている
今年の夏は乗り切れるのだろうか…

そんなウサにウチの子1歳2ヶ月は、窓越しだけど釘付けです
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:23:58
まあ動物の毛はアレルギーとか喘息の原因になるって言うからな・・・。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:57:01
>>410
うさぎ用のひんやりシートを買ってあげてくれ。
茹で上がって死ぬのはカワソス
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:15:24
>>403
震えるくらい可愛いよ

産まれてみるとわかるから

元気な子が産まれると良いね!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:31:46
生後2週間の息子が抱かれるのが好きみたいで
嫁より抱かれ心地が悪そうな俺の腕でもスヤスヤ
幼少期だけかもしれないが思いっきり甘えてこい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:54:38
今週中に2人めができるが名前がさっぱり決まらない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:07:22
>>416
やけになってタウンページを捲って適当に見開いたページの名前は止めましょう(笑)
矢島工務店とかwwwネタが古いか。
冗談はともかく必死に素敵な名前をつけてあげてください!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:12:20
>>403
俺も>>404と同じでした。
俺似って言われると嬉しい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:14:29
>>417
矢島工務店をどれだけの人間がわかるというのかwwwwwwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:27:50
うちの同僚に親父がタウンページ開いて決めた、
ってのがいるよ。

あれはやめとけ。親不信になる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:32:38
せめてハローページにしろよな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:24:19
しかし神社に決めてもらった名前がとんでもない場合もあるぞ。
うちの姉とオレ、まさにそれ。

しかも後から調べたら画数最悪でやんの。
子供には普通の名前つけました。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:38:58
>>422
画数悪くても普通に結婚して子宝にも恵まれているんだから問題ないんじゃね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:44:15
画数とか迷信信じる奴はあとが立たない。

まあ、いなければ占いビジネスがとうに崩壊してるわけだから、当然といえば当然か。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:55:20
自分たちだけじゃなくて親が絡むという問題もあるからね。

うちはすんなり自分たちで決めた名前になったが。
双方の親に遠慮したりとかで変になったパターンも
あると思う。

権兵衛って女の子につけた例とかはそのパターンだったような
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:13:18
もうすぐここの仲間に入れるぜ。
と思ってたが、正直、出産予定日超過した嫁とどう接したらいいかわからなくなってきた…。
今朝、「何かあったらすぐに連絡しな」と言ったときの「どうせ何もないよぉ」って泣きそうな笑いかたが堪らなかった。
何言っても傷付けそうで、今のうちに遠出しようって誘って連れ出すくらいしかできない。
ここ、嫁さんが超過した奴いるか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:21:45
>>426
うちは11日超過したぞ。
前期破水で入院してから3日もかかって出産だったぞ。
しかもいよいよ出産って時に俺が腹壊しちまって立ち会いできなかったから
すんげー怒られたorz

超過するとただでさえナイーブな妊婦がさらに敏感になるから辛いな。
おまいさんはよく頑張ってると思うけどな。
俺みたいに体調壊して肝心なときに力になってやれないと大変だぞ。
今のうちにうまいもん喰ってぐっすり眠れよ。

産まれる前に夫婦でラーメン食いに行けよ。
産まれたら嫁さんラーメンなんてなかなか喰えんからな。
松戸のとみ田がうまいぞ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:24:11
>426
うちは、一週間くらい超過してたと思うな
次の満月に出てくるよ。とか、のんきに話をしていた気がする
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:07:14
ウチは10日間の超過だった
オロCと焼き肉が産気促進に効くと嫁が2chの何処かから聞きかじってきて、
3日連続ぐらいで焼き肉屋に通ったのは、今となっては良い思い出w
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:42:35
超過してもいずれは出てくる!って励ましとけ〜
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:28:30
うちも十日超過した。嫁さんは相当ぴりぴりしてたらしいが、
俺はのんきに「そんなにそこがいいのか?なんか妬けるなあ」と腹をなでなでしてた。
俺が焦ってもどうにもならん、と変に割り切ってたからなあ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:46:00
うちは5日だった、てか初産の人って大抵超過してるような気すらする。
運動するといいって聞くよ。嫁さんとおしゃべりしながら散歩行っといでよ。

嫁さんの出産のときの日記によると、42週6日までは正期産で、
それ以上延びると胎盤の機能が落ちるので、
促進剤を打ったりして産ませるそうです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:13:21
>>426
うちも3日遅れたけど、前ぶれ無いから油断してればいきなり来るよ。
構えてると「まだか、まだか」になるから待ち疲れる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:35:05
先輩方、貴重な意見ありがとうな。
毎日、家から駅まで十五分くらいのとこ迎えに来てくれてて、二人で歩いて帰ってる。
休みには徒歩で遠出したりしてるが、あいつ歩くの滅茶苦茶早いんだ。
「日々の運動のたまものー」なんて言ってるけど、なんか連絡取るたびに外歩いてるみたいで、見てない所でも歩いて頑張ってんだなーって切なくてさ…。
来週誘発決まったって言われたが、嫁としては努力が無に返るみたいに思ってるらしく、まだまだ頑張るって言ってる。
とにかく、リミットが決まった以上は二人の時間大事にするよ。
今日は休み取れたことだし、嫁と甘い物食いに行ってくる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 07:37:59
うちも前日(結果的に)はラーメン食いに行ってたね。
寿司はパックでも食えるけど、店で食うラーメンはしばらく行けないし。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:59:20
わが息子、生後2週間。
いまは嫁さん共々(嫁の)実家にお世話になってて、今週末 会いに行くのだけど
この日曜・月曜の2連休、自分も あちらの家に泊まっちゃって良いのかな?

なんか申し訳なく感じちゃうんだよね。
2人も お世話になってるのに、自分までご厄介になるのってさ。
(夕飯、朝飯食べさせてもらったり、風呂を貸してもらったり)

行くのに片道 車で2時間半かかるところだけど
それでも嫁と息子とは一緒に居たい!
でも あちらの ご迷惑になるのだったら、いっその事、日参しようか・・・とも考えてます。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:23:31
>>436
お世話になっておいてから改めて「お世話になりました」って菓子折り持って行けばよい。
そういうトコからコミュニケーションが生まれるんだよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:55:04
だな。思い切り甘えて、後でお礼すればよろし。
むしろ甘える方が親孝行。
俺は妙に遠慮したら、実家とも嫁実家ともギクシャクしてもーた。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:44:17
>>436
飛行機で2時間かかる俺に比べれば…

お世話になるというか
孫>>>>>>>>>>>>>>嫁(娘)>>>だんな(自分)
くらいの順位だから気にするなw

相手にもされてないよw
気を使いすぎwww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:26:06
>>437-439
先輩方、アドバイスありがとう ございました。
昨日 嫁さんに電話して「泊まっても良いのか?」と聞いたら、
「(実家先の親御さんも)きっと喜ぶと思うよ」と言ってくれました。
なるほど、自分は気を使いすぎてたのか・・・まるで想像だにしなかった;;

明日 お昼後に行って一晩泊めてもらおうと思います。
赤ん坊の顔って一週間でどのくらい変わるのかな。楽しみです。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:13:22
階段上り下りすると産気づくらしい。

うちは太股高くあげた足踏みをしてたらその晩にきたよ。
テレビで見たスロトレというやつらしい。

要は力こめて足を高くあげるといいんじゃないかという気が。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:12:52
妊婦「竜巻旋風脚!」
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:34:45
>442
足あげて回るのとは違うんじゃないかな…ww
階段昇り降りは聞くね。誰か芸能人の嫁も言ってた気が。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:45:51
>>442
できるかw

流れに乗り遅れたがうちの嫁は明日から誘発分娩の入院だ。
上の子の時は予定日二週間前だったのに今回は10日遅れだよ。
こればっかりは赤ちゃん本人じゃないと判らないことなんだよな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:58:30
スクワットもきくらしいぞ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:44:18
今日玄関で妻が1歳2ヶ月の子供を抱きながら
「いってらっしゃーい」と言うと、子供が
「いったっちゃい」とささやくように一言。

思わず顔を見合わせて大はしゃぎしてしまったよ。
いいねえ、子供は
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 13:55:49
うちは5ヶ月の息子が最近寝返りを覚えたんだが
うつ伏せが長く続くと早く戻せとばかりに声を上げるのだが
そのときの声が「ヘルプ!ヘルプ!」と聞こえるので
毎度毎度家族全員が噴出してしまうw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:51:30
>>447
わかるw
うちのもしょっちゅうへぷ!へぷ!って言ってるな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:17:37
そういえばウチもスクワットしてる最中におしるしが来たと言ってたな。
あれからもうすぐ2年かぁ・・・
随分言葉も出だしたし動作のモノマネも上手になって、最近のお気に入りはアルゴリズム体操w
もう完全に赤ちゃんじゃないな・・・そう思うと寂しいような嬉しいような。


こうなりゃ来年生まれてくる二人目に今からwktkだw
次は女の子ですように♪
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:37:29
俺は次は男の子がほしい。

女の子も可愛すぎてやばいがな。
幸いいいトコ取りでパーツ的にも可愛く生まれてきたし… 
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 06:46:46
>>446
うちのは、俺が「ばいばーい」って言うと、にこにこして「ばいばーい」って言いながら近寄ってきて
抱っこせがむよ。意味わかってねえw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:51:23
>>450
よかったな。嫁さんに似てるのかな?

うちの赤んぼ(女の子)は俺に激似。
そして俺はカンニング竹山に激似w

三ヶ月検診に行ってきてびっくりしたんだが、
よその赤ちゃんってちゃんと「女」の顔してるんだな。
うちはいまだに女児という気がしない。
ただひたすら俺の分身、って感じで不思議な気分。

大きくなったら恨まれそうだwなんでママに似なかったのよ〜ってさ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:28:26
>>452

俺はおもっきし一重だが、娘はぱっちり二重。
俺に似ている所は眉毛の形だけw

ホントに自分の娘か疑わしいくらいw
嫁まで自分の娘とは思えないとか言ってるから、
いわゆる奇跡のバランスなのかもしれない。

でもね、3ヶ月過ぎたらずいぶん変わると思うよ。
あと3ヶ月後には別人の顔かも
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:36:01
今2ヶ月、赤ちゃんのわりには小顔でかわいい。

やっぱ1年くらい立つとブヨブヨになって、顔つきもかわるのかなぁ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:36:36
>>426
かなり亀レスだが、俺の子ども(12年前の話だが)

その日は、一応予定日なので、出かける前に産婦人科で見てもらった 「まだまだですね」と言われたので
出産後に履きたい踵の高い靴を買い(色んな靴屋さんを見て回った)、桜の花が満開の時期だったので
数箇所見て回った、それがいい運動になったのか
翌日の早朝すんなり生まれた。

正直、俺のそれまでの人生で味わったことの無い感情で、涙が止まらなかった。
元気に生まれ来てくれればそれだけで充分。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:03:08
>>454
変わらんよ。ずっと可愛いまま。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:17:00
そうそう、外からの評価は変わっても
親から見たらずっと可愛いと思う
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:55:47
かわいくてかわいくてもう走り出しちゃいたいほど毎日楽しい。
赤ん坊がこんなにかわいいなんてビックリだよ。
で、毎日毎日かわいいかわいい言ってたら
「そんなにカワイイ赤ちゃんなんですね!見たいーー!!」
って会社の女の子たちが言うから家に招いたのだが

シーン・・・
誰一人かわいいと言わずに帰って行ったw
ひどくね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:06:23
>>458
会社で写メ見せるくらいで押さえとけよw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:42:53
親が言う可愛いは
「愛おしい」を含んでいるが、
他人が見た可愛いは
「造形的に」だけだからな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:13:41
表情でも結構差が出るような。
うちの6ヶ月の息子は、最近やたら愛想がいい。
どうも大人が笑うのを真似してにっこり笑うみたいで、
他人受けはやたらいいぞ。
慣れると、イマイチな感じになるみたいだが、
最近笑うつぼが分かってきたので、いつでも笑顔を見ることが出来るようになった。

けど写真を撮ろうとすると、笑顔はなかなか難しいもんなんだよなあ、
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 08:52:17
貧乏アパートなんで夜泣きの心配をしていたけど、今のところほとんどない@3か月。
7,8か月くらいから始まる子もいるみたいだからこれからかしらん。
21時か22時には爆睡して1時頃にミルク飲んでまた爆睡するのはいいんだけど、朝4時から
ひとりでクプクプ言って遊んでるのがうるせーけどすごくかわいいw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:22:32
>>462
夜泣きは1歳半から2歳にはじまる子も多いからまだまだ油断は出来ないよ。
このレベルになると声量はかなりあるから・・・。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:40:29
>>462
菓子折り持ってご近所まわり。「そのうち夜泣きでご迷惑おかけするかもしれませんが・・・」と一言侘びを入れておく。
そのときに、出来れば赤子の顔も見せておくといい。

よほどの非人間でもない限り、知った顔の子の夜泣きは多少なりは我慢してくれる。
もちろん、普段から窓を閉めてできるだけ音をおさえるなどの気遣いは必要。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:07:47
おしるしきた〜!近々仲間入りさせてください。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:27:30
立ち会い出産なら、言動に気をつけろよ。
疲れたとか、本当に痛いの?とか口が裂けても言うなよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:39:47
>>466了解。立ち会いなんでお口チャックしてます。また報告きます。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:53:36
>>466
経験者か?
実は俺もw
かみさんの母親も陣痛室にいたから
「本当にあんなに痛いんですかね?」とうっかり口を滑らせたら
大変なことになったw

おしるしから長くかかる場合もあるから(うちのは3日かかった)
今のうちにうまいもん喰わせていっぱいマッサージしてやれよ。
がんがれ!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:13:27
粗忽なんてレベルじゃないだろwwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:50:29
分娩の最中にさ、嫁の手をにぎって「がんばれ!」って言ったんだけど
「うるさいほっとけばかやろーーーーーーー!!役立たず!!」
って手をふりほどかれて以来、嫁が怖いw

赤ちゃんはめちゃくちゃかわいいんだが、
抱き方とかまだよくわからんしぐにゃぐにゃしてるから壊れちゃいそうで怖い。
赤ん坊ってみんなこんなふにゃふにゃなのか?
女の子だからかな?生後3日
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:22:19
分娩中に手を握るなんて、骨が折れなくて良かったな…。
出産中は、犬とかと同じように警戒心MAXになるらしいから気にするな。
それが本能ってやつなんだろ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:27:48
誰でも最初は赤ちゃんなのになんで世の中にはこんなに嫌〜な人間だらけなんだ?
おまえらの育て方が悪いんじゃないのか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:33:09
>>472
・・・っといやな人間が申しております
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:32:33
最近まいにちのように保育園で噛まれて帰ってくるんだよなぁ
頬と腕の歯形が痛々しい…。 赤ちゃん社会にも争いごとが頻繁に起こるようで、この世に産まれて1年とちょっと右も左もわからない無垢なチビなのに、赤ちゃんたちも楽じゃねーなと思う今日この頃
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:41:11
>>474
子供の世界ってすごいらしいね。
保育士に聞いた話なんだけど、腰が据わってまわりを見渡せるようになったあたりから、
周囲の赤ちゃん同士でアイコンタクトをとりはじめて、ナン語を話せるようになると、その
訳のわからない言葉でちゃんと会話をしてるらしい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:37:15
真理だな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:15:45
>>475
うちの子、嫁さん相手だとあまりアブアブ言わないんだけど、俺のときはものすごい
勢いでクエーだのキュルポーとか絶叫する。もちろん、俺も奴に応えてクリューとか
全力で返している。俺も赤ちゃんだと思われてるのかもしれん。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 05:41:45
>>476
天地?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:46:54
>>477
俺も真似して一緒にギャーギャー言って遊んでるんだけど、ときどき鋭いビンタを食らう事がある。
たぶん、彼女(1歳)の逆鱗に触れるような言葉を発したんだろうな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:17:10
>>477 凄く気持ちよく分る。
アックぅっていっつも子供に言われるたびにニマニマして同じように返している俺34歳

息子にニマァ〜っと笑われると一日の疲れが吹っ飛ぶよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:24:17
うちの息子は背中をぽんぽんってたたいてくる。


それだけで癒される。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:16:54
かわいくみえるのはガキのうちだけで、中房になるころにはただのブサイクに
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:38:41
今の視点で見たらたぶんそうだろうな。
でもそれまでに過ごした時間があれば
そうは見えないんじゃないかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:59:27
最近おれのチンポの皮引っ張りながら全てお見通しみたいな顔でニタニタしてくるんだよな1歳の息子

可愛いけど怖いわ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:26:01
>>479

ひっぱたかれるならまだいいじゃん。もうすぐ7ヶ月の娘なんだが、
ふっと視線をそらしてため息つかれるんだぞ…そんなつまらんこと
言ったのか、俺は…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:19:58
>>465です。
昨晩から9時間をかけ無事女の子誕生しました。『愛しい』。俺は愛する娘の為、そして愛する妻の為に生きる。 皆さんこれからもよろしく!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:22:55
>>486
おめでとう!

名前どうするの?
うちも来月の頭に出産予定なんだが、名前で超悩み中。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:38:22
自分がいいと思う名前をつければいいさ。

うちも最初は画数とか悩んだけど、
やっぱり響きがいい名前がいいね、ってことで決めた
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:40:29
>>488
そうだなあ。画数でいっちゃうと、変な名前しかないしな。
サイトごとで言ってることが違うしな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:47:30
>>487名前はもう決まってる。今日中にも出生届出せるけど今日は眠いんでダウン
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:49:15
>>487
ありがとう!
大切な言葉忘れてました。来月楽しみですね。奥さん大切に。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:47:06
>>486おめでとーっ!!!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:57:13
>>490-491
ありがとうございます。
そうだよなあ、疲れるんだろうなあ(嫁の方が疲れるわけですが)。
おつかれさまです。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:58:48
>>490
おめでとう
出生届は、参院の証明欄を何かにつけて使うから、コピるように。
喜び勇んでコピらず出して、後で苦労した俺が言うから間違いない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:22:46
また男の子だぁ〜バスケチームが作れちまうぜ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:56:06
>>492>>494 ありがとうございます。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:49:21
産まれてきた子供のためにもDQNネームはやめてあげてくれ。
俺たちが死んだ後もk、子供はその名前と付き合うってことを忘れずに。

【親子揃って】子供に変わった名前付けました4☆発表会【DQNの証明】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1248590422/
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 08:59:50
どんなDQNネームもかつてほどインパクトなくなっちゃったから、そんなに気にしなくていいんじゃね?
保育園の名簿を見ても半分以上が未知の名前。
ただ、文字数が1文字とか3文字、常用に入っていないような難しい漢字、古めかしい
名前なんかはやめた方がいいかもね。
ヤンキーになったりしやすいらしいから。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:12:19
DQNネームの子こそヤンキーになりやすいよ。

まあ、名前が原因じゃないから仕方ないけどね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:00:22
>>465おめでとう! 生まれた瞬間って何事にも代え難い感動だよな。
俺、嫁さんに、泣きながら「ありがとうっ」て言っちまったよ。

おむつ替えや寝かしつけるのを協力してやってくれよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:00:28
>>494
ちょっと亀なんだけど、コピーとって何に使うの?
特に困らなかったんだけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:16:45
>>501
外国の人なんだと思う。本国とか領事館に出すのにコピーがひつようらしい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:08:34
(´・ω・`)そういや、とっといても良かったなあ。コピー。記念に
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:27:49
>>502
そうなんだ。教えてくれてありがとう。
505受験番号774:2009/08/07(金) 10:00:47
コピー、会社に扶養手当を申請するのに使ったよ〜
うちの区は戸籍登録しても反映まで時間かかるし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 16:17:29
つか提出前の出生届のコピーって効力があるの?
役所で受け付けてもらったことが証明できないじゃん。

おれは提出したときに受理証明書を発行してもらったよ。
それだと戸籍登録されるまでに発行してもらえるし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:34:21
>>502
コピー取れって言った本人だが、日本人だよ。
他の人が書いてるように、会社への申請に使ったりするからな。
それに申請前でも右半分の証明欄は効力を持ってるし、その部分が必要なケースがあるんだよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:11:23
ということはコピーの効力を知らなかった方が外国ジン
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:33:20
でも、会社の申請なんて、結局戸籍登録が反映されてからでも全然遅くねえよな。
まあ、そこまで社員の言うことを信用しない会社もどうかと思うがwwwww
うちは会社の申請書(証明書なし)だけで問題なし。

大体、偽証したところで自分が不利なだけだし、公的な証明書つけること自体おかしくね?w
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:23:31
>>465です。今朝からの黄疸の治療のため今日は5分くらいしか会えなかった。大丈夫だとわかっていても辛い。代わってやりたいわ…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:26:43
ウチのも5日目でまだ黄疸が出てたな〜
翌日には薄くなったんで予定通り退院できたけど
まぁ新生児の黄疸症状なんて良くある事
早く沐浴を一緒にできると良いね

今日、某大使館に書類申請で行ったら数週間の赤ん坊を抱いた人が居た
うわぁ〜カワユス〜♪と覗き込んでたら離れた席に逃げられたwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:57:27
(´・ω・`)うるさいほっとけばかやろーーーーーーー!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:30:58
うちの娘、もうすぎ1歳

かわいすぎるナニコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:38:47
今日退院。ふりかえると陣痛室、立会出産と凄い一週間だったわ。無事退院できてなによりです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:43:28
>>514
無事が一番だよな!おめ!
これからもっと大変で幸せな時間がやってくるぞ。
楽しみにしとけw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:29:55
>>515ありがとう。赤は今日から嫁の実家だ。俺も入り浸ろ〜w
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:56:42
赤って書かれると鬼女臭がするのは俺だけ?w
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:37:00
>>517
俺も前にそう言われたw
気団には馴染まない呼び方みたいだな
赤って言うと物っぽいんだよな。鬼女共は、そりゃあ長い長い時間乳児と付き合うから、次第に物じみてくるんだろう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:37:21
単に省略してるだけだろ

まぁ、赤って言い方が不愉快なのは同意だが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:42:42
気団ならそこらへんもさらっと流せる度量を見せようw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:14:46
赤って書いた件、携帯だったから変換がおかしかっただけ!申し訳ない!今嫁が風呂だから娘と初の二人きりw最高にかわいいw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 02:13:07
親と他人の区別がついて甘えだしたりすると更にかわいい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 08:28:13
気団的にはどう呼べばいいのかな
娘と息子でいいのかな

ていうか、鬼女って「あたしィィィの赤ちゃァァァん!!」とか言ってそうだな、文字的に
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 08:36:17
>「あたしィィィの赤ちゃァァァん!!」
それは駄目だろw赤ちゃんを文字通り喰っちゃいそうだw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:12:32
娘の匂いを袋詰めして仕事先で嗅ぎたい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:15:33
夏風邪で5日風呂に入ってない娘の頭の臭いは野良犬の臭いだった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:09:58
>>525
変態っぽいが、気持ちは分かる。
俺も娘の匂い大好き
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:36:54
    (  ^_^)
  (( (  つ つ
     ) ,ィ⌒ ^o^)
    (_(__人__,つ 、つ

       ↓

 卵子          精子
./ ̄\     (:D)〜 (:D)〜 (:D)〜
| ^o^ |   (^p^)〜あうあうあー (:D)〜
.\_/     (:D)〜 (:D)〜 (:D)〜

       ↓

      (^p^)ノ

       ↓
________
|←赤ちゃんポスト|
 ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ┗(^_^ )┳(^p^)┳(^o^ )┓三
  | |              ┏┗  ┗┗  ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:31:39
ようおまいら、おれも今日おまいらの仲間に入ったぜ。よろしくな!
しかし新生児ってほんとに赤いんだな。この年になって学んだよ。
指をぎゅーっと握られた俺はもうメロメロだ。

うちの娘は妊娠中も成長曲線のど真ん中を通ってくるわ、妊娠に
疲れてきた嫁を気付かって早めに出てくるわ、俺の出張前に退院
できるスケジュールをピンポイントで狙ってくるわで、親に心配を
かけない大変良い娘だ。嫁に似て可愛い娘になってほしいのう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:00:23
>>529
ここにまた一人、娘の誕生と共に真性の親バカが誕生しますた。



でも、その気持ちわかります。

私は若い頃から子供嫌いで、見知らぬ子供が近付いてくるだけでイライラする程でした。
生まれた時も感動しましたが、つい最近初めて「パパ!パパ!」と呼ばれた時は鳥肌が立つくらい感動でした!

お子様の誕生、本当におめでとうございます。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 07:18:30
>>529おめ!本当におめ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:11:49
おめでとう
奥さんはいきなりお母さんとして、眠れない(赤ちゃんに合わせて2時間おきに起きて母乳をやる)日々が始まるから、労ってやれよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:10:32
俺の娘!!!1歳おめでとう!!!!!!!!!!!!
とーちゃん感激だよっ!!!!!!!!!!!!!
あと何年一緒にいてくれるかわかんねーけど
とーちゃんはいつでもいつまでもおまいを愛してるよっ!!!!!!!!!

1歳おめでとっ!!!!!!!!!!!!!!!!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:33:32
>>533 おめ!

おれも子供ができてから周囲の風景が変わって見えるんだ。
こうあらゆる子連れのお父さんお母さんがいるじゃん?
その子をそこまで育てるのがどんだけ大変だったことか。
だから子供の誕生日は嬉しいんだよな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:34:36
性行為が成功してできた物体だからかわいく感じるんだろうねw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:34:37

うちの子、2ヶ月。嫁は写真を撮るのが好きらしくけっこう
パシパシとってたが、ある日、自分と赤の2ショットが
少ないことに気づいてしまって泣かれた。

要注意な。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:09:19
うちのなんか子どもの写真は残したがるが、
自分の写真は撮らせようとしないよ。

538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:51:40
娘の涙しょっぱすぎ!かなり塩聞いてるわ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:08:27
さっきやっと産まれた。
出て来た瞬間の赤ん坊が赤っていうかほとんど黒みたいな色してて
泣かないし、かなり心配した。
が、逆さまにして背中トントンしたら
ぷハーー!と羊水をはき出してギャン泣きした。よかった・・

立ち会いの時はかなり余裕で、嫁の呼吸法をリードしたり冷静だったが
面会から戻ってきた今、震えが止まらん。

気団読んでて、そんなに子供ってかわいいのか?と不思議だったが

可愛すぎるな!!w
わーいわーいわーい俺も父ちゃんか!すごいや!
めちゃくちゃ嬉しすぎるが、態度に出すのが恥ずかしい。
ここのみんなは家族の前でも堂々と赤ちゃんカワイスしてるのか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:22:18
してるよ。かっこつけても損するだけ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:57:02
してるしてる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:08:48
>>539

おめでとうw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:34:00
>>539 おめでとうおめでとう!

おれ >>529 で、明日出生届を出すところ。嫁さんの実家に
母子とも世話になってるんで直に会えないんだが、写真送って
もらって毎日ニヤニヤしてるよ。

でも態度に出すのはおれもまだ恥ずかしいなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:16:00
外に出すとうざがられるが、
家庭内ではぞんぶんに出していいと思う。

子どもも愛されてるって感じてくれるんじゃない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:49:12
そそそ。内では存分に可愛がってるw

毎朝遅刻寸前だぜw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:12:39
実家に帰っている嫁が、ほぼ毎日写真を送ってくれる。
寝てる写真かカメラ目線の写真ばっかだな。どうやらカメラが珍しいようだ。
こんどの週末には会いに行けるかなあ。はやく実物が動いてるとこを見たい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:36:44
あげ
548546:2009/08/29(土) 23:11:32
実物が動いてるところを見てきました。
数週間だが、だいぶ顔付きがしっかりしてきてた。

カメラ目線は、そういう写真を選んで送ってきてくれてたらしい。
まだそういう認識はできてないとのことだった。

まだ産褥期で嫁辛そうだったので、一緒に暮らせるのはもうちょい先かなあ。
俺が家にインフルエンザ持ち込むのもこわいしなー。
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:04:03
ほっぺをずっとつんつんしてたペーンと手を弾かれた。
「父ちゃん、いい加減にしろよ。」みたいな不快な目で見られた。

もう嫁に似てきたなー。
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:00:29
>>539 おめでとう!!!

なんかこっちまで幸せになれた

ありがとう
551293:2009/09/02(水) 01:31:37
無事に男の子が生まれたよ。
いやー、もうほんとにかわいすぎてたまらんw
ぐしゃっと潰れたようなブサイク顔もまたかわいいw
おしっこもウンチも汚いと思わない。
仕事でイヤなことがあってもトイレにこもって息子の写真を
見たら立ち直れる。
世界が変わるってほんとなんだな。
生まれてきてくれてありがとう。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:21:36
>>551 オメ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:18:19
>>551
めでたい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:23:26
こんなスレあったのか。
うちは月曜に生まれた!
その日は保育器だったから昨日面会したときに初めて抱っこした。
顔のパーツが全部嫁似だから超絶かわいい。
極めて客観的にみてもかわいいだろとか考えてる時点で親馬鹿なんだろうねw

立会い希望で数ヶ月前から仕事を調整して万全の状態で病院へ。
朝9時から嫁の腰をさすりながら付き添うこと5時間。
様子を見るとかなんとかで診察にいったん連れて行かれるときに
「たぶん夕方〜夜になるから今の内に休憩してて下さい」
って言われて近くの喫茶店で30分休憩。
そろそろ病室に戻ってるかなと思いながら廊下をあるいているといきなり

「おめでとうございます!女の子です!」

!?
予想外すぎて性別がどっちとか頭に入らず、
保育器の中で手足をパタパタしてる姿をしばらくポカーンと眺めてた。
ついさっきまでお腹にいたのに???

連れて行かれてから14分の早業だったw
年に1人いるかどうかって言いながら先生は感動して泣いてるしw

立ち会えなかったのは残念だけど色々と記憶に残る出産だった。
嫁よ、よくやった。次は出し抜かれないからな!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:59:50
セックスしてできた物体だから嬉しいんだよなw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:55:06
エコーの写真でも既に可愛くてメロメロなのに、
産まれたらどれだけ可愛くて仕方ないか
今から激しく不安だw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:10:55
エコーの写真ってグロテスクじゃない?
個人的にあまり可愛いとは思えない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:33:01
同意。
可愛いかどうかというより、わけがわからんw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:39:30
3Dエコーは微グロだと思うが、
普通のエコーはイマジネーションかきたててくれる。

「あっそれ!ちんこ!」
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:01:06
エコー、ときめくなw
初めて嫁に付き添って見たら、
雪だるまにちいさな手足がついた物体がいて
かわえええええ!!!と心の中で絶叫した。

で、次の検診にも喜び勇んでついていったが
エコーに映っていたのはピッコロ大魔王のような怖い顔の胎児だった。
この三週間で一体なにがあったのかとビックリしたぞ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:58:54
そうそう。
3ヶ月位の雪だるまみたいな頃が一番可愛いよな〜w

動きも面白い。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:00:12
家の息子は2ヶ月目だが、きっと一生涯 かわいい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:44:04
娘が今日で1ヶ月。これからも無事成長して欲しい。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:42:13
>>563 おめでとう♪
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:50:36
嫁と子で公園連れてったりしてる?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:25:19
>>564ありがとう。みんなのかわいい赤ちゃん達に幸あれ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:08:23
>>565
俺は4ヶ月くらいから一人で連れ出してたなぁ
抱っこ紐で日曜日に1時間〜2時間くらい、毎週。
嫁も休めるといって喜んでたし、歩いてるだけで色々な人に話しかけられて面白かったし。

1歳になった今は3人で公園で遊んでるよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:59:00
4ヵ月の娘が可愛くて仕方ないんですが、最近俺が抱くと大泣きするorz
嫌われてるのかな?
二週間前まではなんともなかったのに…
同じような経験した人います?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 06:56:29
ここでいいのかな

嫁が2人目を妊娠したっぽいんだ
まだエコーでも見えないくらいの初期の初期で、
正式にはあと10日くらい経たないと診断出ないみたいなんだけど

ちゃんと子宮に着床できるかな、とか
男・女どっちかな、とか
期待と不安が入り混じった感じが久しぶりで落ち着かないよ!


>>568

ウチは男の子だけど一時全然懐いてくれない時期ありましたね
「おまえじゃねぇぇぇええええ!!!! かーちゃんどこぉぉぉぉ!!」って感じで
どうしても泣くなら、あまり無理しないで、
嫁に抱っこしてもらってる横であやしてみるとか、
自然に接すればいいんでは?
ウチは今ではすっかり懐いてくれてるよ(現在1歳半)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:10:24
4ヶ月の頃は、ダメな時は誰が抱いてもダメだったな

今(1歳1ヶ月)は、寝る前は俺が抱くと怒る、理由はおっぱいが付いてないから
逆に絵本とかは俺に持ってきて読めと催促する、嫁にはめったに行かない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:03:44
うちはなぜか嫁が抱くとギャンギャン泣き叫んでたな。
娘6ヶ月。
で、他の家族が抱くとピタッと泣きやむ。

おふくろが、ママはお世話が下手でちゅねー、
パイパイでないママじゃいやでちゅよねー、と嫁をいびり出したので
同居解消した。

そのとたん、嫁以外が抱くとギャン泣き。
おふくろが抱きにきたらエビぞりになって嫌がっていたw

赤ん坊が産まれるまでマザコンの俺だったが、子供を守るためなら
なんだってするんだぜ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:11:55
子供の将来とか金銭とか考えたら、赤ちゃんとか無理です。
可愛いけど、それだけでわ…。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:34:31
>>571
アンタ、エエおっさんや…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:22:44
>>572
うちは貧乏だけど、嫁が高齢で時間が無いのでさっさと作ったよ
正直、覚悟完了ってわけにはいかず不安は一杯あった
でもできちゃえばなんてこたないね、なんとかなるもんよ

ていうか、なんとかするぜって気になるよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:12:20
生後半月の息子が顔を真っ赤にして力んでいたので、
ウンチかと思ってにおいを確かめるためにおむつに
顔を近づけたら鼻を思い切り蹴られたorz
でもかわいいから許すw何でも許すw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:51:55
>>561
俺も一時期そう思ってたが、
現在7ヶ月になる息子は3ヶ月の時よりかわいい。なんでだろうw

577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:08:54
土曜日にベビーバス小さくなってきたので二人で初入浴しました。かわいすぎるぜ…愛娘。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:48:36
>>577
お前はオレか。
同じく土曜日に 我が息子と入浴デビューしましたよ。
広いお湯の中で ワシワシ動く四肢 かわいすぎる。
でも、気持ち良過ぎてウンコするのだけは勘弁な・・・σ(‐_−;
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:25:57
>>575
俺は風呂に入れるとき、わざと息子に俺の顔面を蹴らせてる。
「お父さんの顔を蹴れるのも今のうちだけだぞ」と言いながら。
5か月にもなるとけっこう痛いw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 03:04:24
6月末に産まれた息子が寝返りできるようになった。
寝返りうとうとして、できなくて泣いたりしていたのに、
あっというまにひっくり返られるように。仰向けに戻るのはできないけど。
ビデオ撮っちゃったよ。
日単位で成長してるんだなぁ。


「息子が寝返った」って書くと、親子の勢力争い見たいでかっこいいな。
デギンとギレンみたいな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:49:33
>>580

>「息子が寝返った」って書くと、親子の勢力争い見たいでかっこいいな。

ワロタ。うちの娘 1 ヶ月が寝返るのはいつ頃かのう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:35:25
子供の成長は嬉しいけど、寝返りって 最初の頃は
うつ伏せにはなれても、元に戻るのは出来ないんだよな。
窒息するんじゃないかと 今から少し心配である。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:40:01
窒息はしないだろうけどSIDSになる可能性は高まるらしいね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:48:46
うちの赤、うんちするとご飯が炊けた時の匂いがするwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:53:21
10月に娘が生まれる。たのしみwww

嫁の腹をさわると途端にぴたっと動きを止めるが
これは早くも『お父さんきらーい』ということなのか!?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:16:55
>>585 照れ屋さんなんだよ!大丈夫大丈夫パパっ子だよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:48:44
かわいいのは赤のうちだけで
すぐ憎らしいブサイクに変身するよ^^
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:27:23
>>587
残念だったね……>>587に似ちゃったんだね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:34:44
目がクリックリの6ヶ月の息子がかわいすぎる。
スーパーに買い物に行けば見知らぬおばさんにかわいいかわいいと言われ、法事に行けば親戚中のアイドルだ。

義妹が赤ちゃんモデルに応募してたがどうなったんだろう。

息子よ、嫁に似てよかったナ(´▽`)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:34:00
夜泣きがはげしくて
いつも寝不足ぎみ、
でも…かわいらしいから
許そう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:19:29
こっちは怒ってんのになんで笑うんだよ
なんで怒ってたのか忘れちゃうじゃないか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:11:05
>>584
わかる

逆にご飯が炊けたときに,「あ,うんこしたな?」って
思ってしまったww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:18:24
うちの娘はもうすぐ3ヶ月だが,とにかくかわいい。

先日,こちらをじーっと見つめていたので,歌を歌ってやったら
ニコッって笑ってきた。

萌え死ぬってこういうことかと思った。

で,今日も同じように目を見つめながら歌を歌ってやったら
じっと見つめるだけで何の反応もなし。「こいつ,何やってんだ?」
と言わんばかりのの表情をしていたので,こっちも負けずに歌い
続けたらギャン泣きされた。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:41:15
寝てるのに手に指を挟めると握ってくれる

あー最高だ!チクショウ!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:16:43
あげ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:21:07
>>585
おめでとう。無事に生まれるように祈ってるよ。
お父さん嫌いってのじゃないと思うぞw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:57:30
>>584
離乳が始まると俺たちのウンチの臭いに近づくんだよな(´・ω・`)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:45:48
いま1歳半でそれなりに普通の食事だが、そこまででもないな… 

でも2歳半の姪のおむつかえ現場に立ち会ったら、
まさに大人と同じ匂いがしてウッとなった。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:23:54
1歳8ヶ月の娘はもうすっかり大人のうんこだ。下痢した時とか死ぬほど臭い。
でも耐えられるんだから不思議だよな。これが他人のだったらたぶん吐いてる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:32:59
朝、出勤前に おむつを換えようとしたら下痢便ひっかけられた。
自分のズボンを汚されたけど、それより子供の病気を気にしたな。
結果 何事もないようなので一安心したけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:19:55
自分のガキは欲しい!
金は無い!
どうすれば良いよ?
DQNじゃ無いから、保険が欲しいんだよね。
子供好きなんだけど、余裕の無い親になりたくねぇし。
先輩方アドバイス宜しくお願いします
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:43:29
働け
稼いで養ってるだけまだDQNのほうが立派だ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:20:24
>>584

前スレでも書いたような気がするが、俺の指をしゃぶって以来臭くなって
しまった…2、3ヶ月のころだったかなあれは。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:42:25
そのうちハゲた臭いオヤジになるよ。あっというま。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:45:27
赤ちゃんの頃、男に抱き上げられてコンクリートの地面に落とされた気がする。 母親,どうしたの?転んだの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:47:23
赤ちゃんの頃、部屋で1人でねていると女が覗き込んできた気がする。泣いてもずぼらな母親はたいぎがって逆にキレる始末。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:01:00
おかあさんといっしょ の振り付けを真似するように
なってきた。

「おぼうしおっけー」の歌に合わせて
ぎこちなく屈伸するこの可愛さ…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:12:10
赤ちゃんブサイクwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:16:12
>>607

それは「いないいないばあっ」の「ぐるぐるどっか〜ん!」だ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:40:12
>>609
「ぱんつさっげてー♪キュッキュッキュッ♪」だっけ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:03:51
おぼうしつけてると赤ちゃんできないぞ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:31:06
産まれて2ヶ月の息子。
たまに足をこんな感じでピコピコさせる。

○_ノシ ピコッ

・・・・かわいい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:22:24
もうすぐ3ヶ月になる我が息子。
風呂に入れると 必ずギャン泣きしてたのに
昨晩、パーマンの歌を歌いながら入れてみたら
全く泣かずに最後まで事なきを得た。

藤子F不二夫先生に大感謝。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:16:46
俺はやなせたかし貢ぎ中。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:33:43
>>609
それそれ。素で間違えたw

「ぐいんぐいん」の部分で腕を伸ばして歩き出すのも
たまらんです。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:26:57
うちの息子はおかあさんといっしょのパワーパワーってのが大好きだな。

ぱーわーぱわーぱわぱわー って歌ってる。
かわええw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:52:34
>>612
それやる、よくやる!
うちの娘3ヶ月もこのポーズ大好き。
我が家ではエビふりゃーのポーズと呼んでいるw
寝返りの準備らしいな。楽しみだなー
もうお嫁になんていったらメ!だからな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:08:07
先週末に第一子誕生!
元気な男の子です


毎日携帯の壁紙見てニヤニヤ… 電車でニヤニヤしてたらOLに不審者扱いされたよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:22:56
うっははー
うっははー

うっはっはーのーはー

ターイムボカーンを追い掛けてー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:01:23
>>605
俺はおんぶされた状態で、母が雪で滑って転んだらしい
俺、クッションになったんだってさ(´・ω・`)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:45:13
日本人てブサイクで性格悪い奴ばっかだよね(*^o^*)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 01:48:46
>585
うちもそうだ。触るとどんなに暴れてても動きがとまるw
嫁と話した結果、俺の手で落ち着いてるということにした。

ちなみに俺だけ性別しらない。12月が楽しみだ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:10:11
>>618

おめ!携帯の画像、真顔で見れないよな(笑)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:27:14
渡辺ラオウの「逆立ちでザリガニをきれいな水槽に移す」ネタを見て、
9ヶ月の娘が声を上げてゲラゲラ笑っていた。
ウチの娘はドSなのか・・・。
625585:2009/10/02(金) 14:59:56
娘、定日より3日くらい早く生まれた。
小さい口で懸命におっぱい飲む姿がかわいすぐるww
嫁は『離乳食始めるまでは母乳だけあげたい』と言っていたが
俺だってミルクあげてみたい…。
626585:2009/10/02(金) 15:01:51
× 定日 
○ 予定日
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:24:03
>>625
気持ちはわかるけど余計なことはやめとけ。
母乳の方がいいとかミルクの方がいいとか栄養面では両派(今は母乳優勢)あるけど、
妻の言うとおりにしておかないと、いろいろとトラブルが起きるから。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:37:55
>>625
最初のうちは嫁のやりたいようにやらせとけ。
そのうち嫁がヘルプサイン出してくるから。
そのサインを見逃さないようにな。

それだけで、2〜3年後のオマエに対する接し方が
全然変わってくるからorz
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:44:03
歯が生えてくれば授乳時に痛くなるから、それまで母乳にしてあげな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:40:36
おまえらの娘は中学生になったら金のためにおやじとヤる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:15:45
昨日さ、長女が生まれたんだ。
長男はガラス越しの妹を「サルだ、サルだw」とはしゃいで大変だよ。よく見ろ、すげえ可愛いじゃん
面会終わって俺親と嫁親とは酒盛りもしたよ。
俺はさっきまで嫁とメールしてた(先生には内緒w)
幸せ過ぎて幸せ過ぎて怖いよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:26:35
自分の子はもちろんだが、赤ちゃんが”かわいい”のは何故なんだ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:33:24
生物としての本能なんじょのいこ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:38:18
うち犬猫居るけど、確かに娘にだけは何をされても怒らない。
生物学的に赤ちゃんって誰からも愛されるように出来てるって話を聞いたことがある。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:54:06
うちもいつも犬が娘のソファーや抱き枕に大人しくなってくれてる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:21:35
子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供がおとなになった時、自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:33:29
ナケルジャネーカ(/_;)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:54:43
八ヶ月の娘が一人で座れるようになった。

それが、一人で座れると俺や嫁の方を見てニコーって
笑うんだよ!
『見て見て〜』って感じでさ。めちゃくちゃかわいい。
でも、まだ腰が安定してないから、前に倒れたり
後ろに倒れたりして、ベッドの枠とかで頭打ったりして、
ちょっと心配。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:07:11
>>638
お前は俺か


めちゃくちゃかわいいよね〜!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:41:08
ちょっと質問。
おまいらはだっこ紐使ってるか?
嫁に育児を休んで貰おうと思って
上の子連れて公園に行ってるんだが、
ベビーカーだとどうも注意散漫になっちまう。

そこでだ。男がだっこ紐使っててもおかしくないかな?
有袋類みたいでちょっと恥ずかしいけど、
がんばってみても…いいかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:54:08
>>640
うちはピンクしかないから嫁と一緒にいる時だけ使ってる。
でも、黒とか白とかデザインがそこそこのやつなら男が使っても問題ないんじゃね?
ただ騒いだ時や荷物のことを考えるとベビーカーの方が楽だけど。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:05:59
俺は毎週日曜日にベビービョルンで息子と二人散歩に行ってたなぁ。
初めての子育てで疲れてる嫁を休ませる為だったんだけど、すれ違う人に良く話しかけられたり
可愛いと叫んで近づいてくる子供に気を良くして、癖になって習慣になったw
肩こりは確実に悪化するけど、中々悪くないよ、男の抱っこ紐。

と、そんな息子も来月2歳。
毎日色々な踊りを見せて楽しませてくれる。
けど新生児の可愛さは完全になくなって少し寂しいなぁ・・・と思ってたら先週嫁の妊娠発覚w
やばい、めっちゃ嬉しいw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:21:37
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:24:34
おお、だっこ紐おかしくないのか。
よかたーやってみるよ!
張り切って自作中なんだがなかなかこれが難しいな。
うかうかしてたらだっこできないくらい大きくなってそうだ。
ちなみにチェックのくまさん柄なんだぜw

ところで、新生児のかわいさって本当に期間限定なんだな。
一ヶ月検診がすんだら、急にまるまる太って顔もはっきりしてきてまるで別人。
また新生児を抱ける>>642うらやましいぜ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:26:12
>>640
休日電車でだっこ紐のお父さんよく見るよ。
乳母車じゃなくて抱かれてる赤ん坊はほんとうに幸せそうだし、
ほほえましく思いすれなんの問題もない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:27:17
>>644
そのふっくらとした丸顔も期間限定だからしっかり楽しんだ方がいいよ。
ハイハイがはじまるころから無駄肉が落ちて精悍な顔と体になってくる。子供らしい雰囲気になるって
言うのかな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:20:54
>>640
おんぶ紐で近所のショッピングモールまで出ている俺みたいなのもいるぞー。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:42:07
抱っこ紐を使ってるパパ、最近よく見る。カッコいいデザインも増えたし違和感ない。
ぬくもりを感じられて赤ちゃんは幸せだと思う。

そういや、水天宮で抱っこ紐で前を向いて抱っこされている小さな赤ちゃんを見て
萌え死にそうになったなあ。カンガルーの親子みたいだった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:43:12
上げてしまったすまん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:27:10
軽い移動は抱いて済ませちゃう、嫁と3人で散歩する時はベビーカー使う

でも、休日に娘と2人でぶらり散歩デートに出かけるときは抱っこ紐だね!
密着度が違うぜ、最強に愛おしい
俺が使ってるのはコムサの紺色、別に恥ずかしくはない
カラフルなのもおしゃれなので使ってみたい気もする

ただ、背負うタイプのはちょっと恥ずかしいかもな
前抱きのやつがいい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:32:09
うちではトッポンチーノと言うおくるみを使ってます。


やっぱり赤ちゃんの泣く回数が減るみたいです。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:16:40
背負うタイプ、なんであんなに減ったのかな?

うちのヨメは使ってるが、それだけで
「えらいね〜」とか言われるらしい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:19:11
子供の顔が見られないからでしょ。
利便性よりも安全性を重視するようになっただけのこと。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:03:24
ちょっとまて 別に背負うのが危ないわけじゃないぞ
だったら日本や海外で数百年もやってないって。

よく言われるけどクビが座らないどうこうはあれはちゃんと支え板がついてる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:21:53
>>654
首がすわってない状態の時は板だろうがクッションだろうが何がついていてもおんぶは絶対NGだぞ。
で、おんぶについてだけど、ある一定の歳にならないと子供はSOSを発することが出来ないから、何か
異常(主に生理的)が起きたときに気付けず危険って言われてる。
何かの事故に巻きこまれた場合も、体の内側にあるものは守れるけど外側はまもりにくいというのもある。

あと、これは子育てについての事なんで色々な考え方があるけど、話の出来ない子供は親と目を合わせ
る事で安心感を覚えるし包み込まれるのが好きだから抱っこの方がいいって言われてる。
おんぶは子供がある程度話せて自分から求めるようになる2歳前後を目安にした方がいい。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:49:40
抱っこ紐はいいぞ〜
嫁さんのオッパイより俺の抱っこ紐+立ってゆらゆらのほうが寝るの早い。
だんだん眠くなってきて、俺の胸にコテッと崩れ落ちる瞬間がたまらない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:04:42
うちの子に歯が生えたー!!!!!!!!!!!
ひょっこり覗いている前歯かわえぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:31:21
>>657
おめっとさん!
うちも6ヶ月にしてようやくチラッと生えてきた。
ここ数日歯もないのに歯ぎしりしてて、あれ?って
不思議に思ってたんだよなー
ぬけさく先生みたいでかわいいのだ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:59:41
10/7に生まれた!立ち会いできたしほんといろんな表情を見せて
いくら見ても飽きないしほんとかわいい。
次会えるのが里帰りから戻る1ヵ月後・・・。
もう待ちきれん。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:25:21
きんたまきんたまきんたまきんたまきんたまきんたまきんたまきんたまきんたまきんたま
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:18:29
>>660
ウチの息子に俺が作ってやった子守唄はちょっと違う。

キャンタマ袋 キャンタマ袋 生まれて最初にもらったおもちゃ♪
キャンタマ袋 キャンタマ袋 伸びて 縮んで 引っ張って♪
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:40:56
>>659
おめでとう!
一ヶ月、地理的な条件とかでどうしても会えないのだったらしかたないけど、
生まれたてのはかないまでのかわいさはごく短い時期のものだから、少し
無理してでも会いに行くことをお勧めする。
ちょうどうちの息子が一ヶ月だけど、新生児の時とはもうだいぶ違ってる。
もちろん、今はまた別のかわいさがあって毎日が楽しくてしかたないけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:09:05
生理的微笑だとわかっていても嬉しい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:48:04
兄弟に子どもが生まれて、ひさびさに新生児見た。
うちのは1歳半であぐらかいて座ってたらてけてけやってきて
足の上に座るのが可愛くてたまらんのだが、
次の子もほしくなったぜ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:10:45
>>630
ザッツオール!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:48:07
今現在川の字で寝てる。隣で寝てる娘可愛すぎw萌え〜
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:05:29
ミルクを良く飲むうちの子の最近のあだ名はミルククロコップ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:29:45
>>667
黒いコップでミルクを飲んでるのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:48:27
1歳なりたて娘の可愛いこと!!何しても可愛い。
可愛いという言葉で表わしきれない!
ぎゅーっと抱きしめる時の力を加減するのが大変w
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:09:28
娘に萌え萌え
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 06:33:03
一方俺は息子なのにこんなに萌えていいのだろうかと悩むのであったw

最近指しゃぶって、あうあうあうあうあうあうあうあうあうとか言ってるのがかわいすぎる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:43:05
今日も娘に萌え萌え
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 09:10:08
産まれたての息子
時々寝ながらぴきゃっとかくぷーとか変な音を出すんだが
何だこの愛らしい生き物は?可愛すぎる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:46:11
トイレでうんこする時間も惜しい
一歳になって更に可愛く
いやよ〜とか言って逃げる娘
たまたま何だろうが何回か重なると少し凹む
ナニコレ〜も偶然言う

ナニこら タコこら と言いたくなる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:33:52
顔はお前らに似て不細工だからw
他人がみたらタダの不細工なガキ

うちは娘だが、俺ににて不憫だよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:14:35
今日は娘のお食い初め。そして今日も娘に萌え萌え
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:33:46
一才でもう喋るのか?家のは二才なのに全然だ。ポスト行きにして新しいの欲しい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:26:38
無茶なことをwww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:26:47
一歳の娘
嫁の真似して化粧水の瓶持ち出しては
一度置いて頭にパタパタするを繰り返している
ワンワンやカーカーとか
悪戯して嫁に「あ〜ぁ」と怒られたのを真似して喋るのが可愛い

嫁から送られてきた動画には
嫁の変なダンスに爆笑し過ぎて
顔真っ赤にしてむせてる姿が映っていた
癒されるぅ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:46:45
二歳で単語出ないのは遅い方だな
検診で指導受けたんじゃないか?発達障害の
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:15:17
口笛ふくと毎回、口を引っ張られるwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:17:51
朝いつまでも寝ていると
起きるまでチューされてる嫁に嫉妬
俺には〜って顔を近付けると逃げる…
でもたまにチューしてくれる

萌え
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:28:06
ウチは今1歳2ヶ月だが、単語ならしゃべるよ
食べたいものを指定(バナナだったりお茶だったり)したり、なにかを俺に渡しつつ「どーじょ」とか
パパ、ママ、ジジ、ババの区別は完璧

最近萌えるのが、以前は出かけようとすると置いてくなーって感じで玄関で泣いてたんだけど
靴を履くようになってから、玄関までトコトコ歩いてきて
靴履こうとペタンと座り込むようになった

ああああああかわいいわあああああああああああ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:31:32
うちのこは生まれて1週間。ホントに可愛いよ生まれてくれてありがとう。息子がいれば他には何もいらない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 10:33:51
オレ赤ちゃんが「バブー」とか「バーブー」とかリアルに言うの、自分の息子の口から初めて聞いたw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:31:30
ノリスケさん降臨?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:12:04
おまいらが心の底から羨ましいよ
俺子供嫌いだったのに(あ、今でも弟の子供はあんまし可愛くないわ)
でも我が子は違うって本当なんだな
会える日が待ち遠しい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 10:39:46
自分が子供を持つまで、子供を可愛いと思った事はほとんど無かった
今は、コンビニで真剣な眼差しで菓子を選んでいる小学生男子を見ても、クスッと来てしまう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:16:16
予定日より二日早く、9月に生まれた娘。
腹が減ってぐずってるときに俺が抱っこすると
『お前から乳は出ねえだろ!!』とでも言いたいのか
ぐずぐず…という泣き方から、『ブオーン!!ブオーン!!』という号泣に変わる。
で、嫁に抱っこされると首をぶんぶん振って『めし!!めし!!』と乳首探し。

父ちゃん無力でごめんよ。
お前がおっぱい飲んでるとき、その偏平足をくすぐって遊んだりしてごめんよ。
だって可愛いんだもんよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:42:26
先週生まれたばかりの娘が可愛いすぎる。

お見舞いに来てくれた人が口を揃えて美人だと言ってくれるし、義兄なんて
「普通赤ちゃんは猿みたいで可愛いなんてお世辞でしか言わないが、この子は本当に美人だなあ」
と本人が赤ちゃんみたいなくしゃくしゃの顔で言ってくれた。

どこへ行っても信じられないぐらい褒められるので将来が心配になってきたが
今のところは俺が全力で可愛がってやるんだぜ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:45:22
予定日まであと半月。胎動からしてもう可愛い。
どんなちっちゃな足で蹴ってるんだろう。どんな顔してるんだろう。
両親学級で抱っこと沐浴とオムツ交換の練習もしてきた。ちゃんとお世話できるか不安だけど父ちゃん頑張る。
元気に産まれてきてくれ、娘よ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:53:14
娘は父親に似るってよく言うが、もうすぐ一歳のうちの娘は俺にそっくり。
まるで生き写し。眉毛まで一緒。
どこに行っても一発で親子って分かるらしい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:14:17
>>690おめ!!
>>691の子も元気に生まれてきますように。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:13:37
>>691
元気な子供が生まれますように。
自分も両親学級行ったよ。
嫁からはお人形の入浴が下手だとかなんとか言われたが
今一歳半の息子のお風呂係は原則自分になっている。
なのでガンバレ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:41:07
夜にならんかなぁ。早く一緒に風呂入りて〜。今日も娘に萌え萌え。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:56:06
さぁ、寝よう
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:05:24
寝顔超かわゆい☆
あの寝顔はユンケルより効果あるよね!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:17:44
赤ちゃんは、家族を幸せにする
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:26:25
赤ん坊いる家庭と、子なし夫婦じゃ月とすっぽんだろ〜
子供いると、家が明るくのは確か。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:20:11
それは言ってはいけない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:36:33
>>699
それは何とも言えない。世の中には、子供出来ない方が良かった夫婦も居るし
ただ遊びたいだけのDINKSなんか、いい気なもんだぜ。あいつら明るいっちゃ明るい

欲しいけど出来ない夫婦も居るけど…結局は家庭内の愛情の有無だよな、家を明るくするのは
愛情がなきゃ家族が何人居ても暗いし、愛情があれば二人でも明るいさ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:39:21
いいこというね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:15:03
>>701が正論。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:30:55
このスレに限れば正論は>>698
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:51:39
俺が風邪ひいたから嫁と娘は実家へ。寂しい夜を過ごしますわ。娘と風呂はいりて〜。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:04:48
イライラのタネにもなるがな

でも、一度手にしてしまうとそれ無しではいられなくなる
娘のいない生活なんてもう考えられない、想像するだけで震えが来る
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:29:00
母乳って、不味いなぁ
でも、赤ちゃんはアレが美味いのか・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:01:34
>>707

お前は俺かw
俺も嫁の母乳どんな味するのか、ちょっと味見したが薄い生ぬるい牛乳だったw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:03:10
子持ち気団なら誰でも一度は試飲してるだろw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:08:42
にぎやかだな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:12:30
母乳って、容器に移して飲むとまずいけど、そのまま乳から飲むとうまい気がする。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:18:21
赤ちゃんカワユス♪

産まれてきてくれてありがとう♪

父ちゃんガンバルからな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:25:35
みんな新婚さん?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:46:32
>>713

そりゃそうだろ
中には古株もいるかも知れんが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:52:01
ウチの嫁は母乳が、ほとんど出ないから
ミルクだが。出産2ヶ月で体が丸々とし
ているな。

ミルクだと太りやすいのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:58:53
うちは母乳だけど、むしろ細身だよ。
母乳とミルクで体系かわるの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:19:30
>>715
成分的に太りやすいわけではないけれど、欲しがるだけあげられちゃうからねー
満腹になれば寝る…と思うから、つい満腹になるまであげてしまう、そういう事
母乳は、出が悪い時もあるし足りない時もある。哺乳瓶なら3分で済む授乳に30分かかったり
母乳だと満腹になるほど出なくて、一生懸命吸い続けているうちに寝てしまったりして、腹八分で収まったりする

まあしかし、二ヶ月の子が丸々としてるのは正常
違うなら医者に何か言われてるはず
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 06:25:18
お前の遺伝子なんて虫けらだw

ダンボールに入れておけw
誰かが拾ってくれるかもよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 07:11:24
>>715

(ほかとは違う読み筋で)

本来なら赤んぼは母乳だけで育つのだから、それなりのカロリーが母乳には
あるわけだ。そして、それは母体からのみ由来する。

母乳分泌にかかるカロリーだってあるわけだ。カロリー的にコストなしで
作れるわけがない。

というわけで、産後に授乳しているほうがしていないほうより
やせ易くて当然。

720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:14:02
うち1歳半でまだ母乳飲んでる。
卒乳がんばろ!とか話してたけど
吸うときのあまりのかわいさにそのまま…

でも嫁はやせてるよ。
やっぱ栄養取られてんのかな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:03:27
嫁に赤ん坊には俺の口をつけた箸やスプーンで
食べさせるのは止めろと、生まれる前からキツク
言われた。

なんでも虫歯菌が3歳ぐらいまでに伝染しないと
一生虫歯にならないらしいな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:21:33
>>721
うちも極力気をつけてる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:09:38
>>721
ピロリ菌もうつるとの説もある
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:09:53
赤ちゃんいると寝るの早くなるよな
うちは、嫁が赤ちゃん寝かしつけた後に嫁と俺で子供の寝顔見ながら布団で話ししてると睡魔が・・
気づくと寝てるw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:21:57
>>724

あるある
夜泣きで起きちゃうからなるべく早く寝るんだけどもれなく寝不足
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:31:50
むにゃむにゃ おやちゅみ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:46:18
寝ぐずりに付き合わず眠ってたら嫁が育児ノイローゼで赤連れて出て行ったよ…orz

居なくなって初めて子供の可愛さや
嫁の大変さに気がついた…

帰って来てくれorz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:51:10
本当に欲しい!と思ってできた子供なら、ノイローゼなんか
起こすわけが無い。うんこ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:10:51
ちくしょーてめーら幸せそうで羨ましいぜ
生きろ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:53:48
>>728

欲しいと思ってできても、実際に育てると思ったより
大変なのでは。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:01:40
休みの日に赤を一日中めんどう見たが、これ結構キツイぜ。
毎日、育児となるとノイローゼになるのも分からなくはない。

こことはスレ違いだが、寝たきり老人の世話は比べ物にならない
程たいへんではないか?
可愛くないし、でかいし、成長ではなく衰えていく一方だし。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:03:25
早く休みにならないかなぁ・・・
家族3人でまったり過ごしたいぜ!
結婚はやっぱりいいよ
否定するやつは、よっぽどハズレくじ引いたんだなw by新婚より
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:10:08
自由に屁ができないからヤダw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:14:07
>>730

大変より幸せを感じる実感の法がはるかに上回るから幸せだよ。
すべては嫁のおかげ感謝感謝。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:14:51
どんだけ妥協できるかかなぁ
妥協は年がたつほど幅が狭くなるからな・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:22:48
確かに屁とゲップはまだ勇気ないな・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:33:38
アラサー世代で子持ちって若いお父さんなの?
普通だよね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:38:48
>>737

昔はふつうだったが、今はアラサー世代はヤングファミリーだよ
アラフォーは中年ファミリーだがw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:55:26
>>738
俺は36で嫁さん24なんだが一応ヤングなんだな

同い年や近い年で結構独身多いんだが、どうするんだろうな。ほんと。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 07:59:59
727だけど…
嫁実家に帰ってたw

育児ノイローゼをキッカケにどんどん俺に嫌気がさしてきたらしい…orz


確かに夜は手伝わなくて当たり前に寝てたかも知れないが、オシメかえや風呂は頑張ってたんだぞ?

できるなら親子三人で笑いあってた、あの日に帰りたい…。
 
つらい…
寂しい…orz

でも夜は起きてられねーんだ。
 
こんな情けないヤツは俺だけなのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:13:01
詳しい状況がわからないのでなんとも言えないけど
俺も夜は苦手だな・・・

次の日が休日とか、余裕のある日には夜中にあやすこともあるけど
次の日仕事の場合は辛いよな

可能なら、炊事や洗濯もできる範囲で手伝ってみたらどうかとは思うけど
最初になんとも言えないと書いたのも
俺は共働きで残業もそんなにない職場だから家事を手伝えるんだが
当然そうじゃない場合もあるだろうから一概にこうしろとは言えないもんな

まぁ、良く話してみることだと思うよ
互いの方針や胸のうちを知ることは大切だよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:19:36
>>740
赤は何カ月くらいなんだい?
とりあえず明日には嫁実家に行って今後の対策を
具体的に話し合ってはどうか?
たとえば夜のグズリにも何曜日と何曜日は赤に付き合うよ。
その日はお前(嫁)は寝てていいよ。
その代わり家に帰ったらその日はすぐに仮眠させてねとか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:00:14
>>741
>>742

すまん。
本当にその通りなんだ。
赤は今五ヶ月。
俺は五ヶ月も夜育児の苦労を見て見ぬふりしてたんだな…orz
 
今日は仕事が手につかないので
これから嫁と息子迎えに嫁実家に逝ってくる。

そして>>741>>742の言うように、話してみるよ…。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:06:44
まずはじっくりと嫁と一緒に語り合う事が必要だな
家事&育児の分担もバランス良くやらないと
夜泣きの対応は専業だと少なくとも平日はやってもらいたいけどね

ウチは月1で土日のどちらか嫁に一人で外出させてる
美容室に行くも良し、買い物するも良し、友達とお茶するも良し
授乳中は3-4時間ほどでおっぱいが張って帰ってきていたけど、
断乳した今だと昼前から夕方遅めまで外で息抜きしているよ
その間俺と娘(1歳半)は公園行ったりお昼寝したり夕食買いに行ったりだ

どんなに愛おしい我が子でも24/7ずぅ〜っと一緒だとキツいと思う
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:34:25
>>738
おれアラサーで嫁20代半ばだからヤングファミリーなんだぁ。
因みに赤0才
今日も寝顔にデレデレw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:16:04
こんなスレがあったんだな。
まだ生まれてないけど、エコー写真見て涙が出てきたので記念カキコ
こんな時間だし、嫁は寝ちゃってるがテーブルにメッセージとエコー写真が
置いてあったんだよ。
私もこの子も元気です、いつもお仕事お疲れ様です。
明日はゆっくりお話してくださいね、だってさ

年甲斐も無く涙がトマラネ
妊娠初期に嫁が酷い目にあって、もしかしたら流産か?って言われてたから
感慨深いな
あの時何で俺は仕事の電話で席を外したんだ
過去に戻れるなら戻ってやり直したい
元気だって書かれてるが、今分からないだけでこの子に障害出てたら
嫁にどう謝っていいかわからん
まだ全然人間の赤ちゃんの姿をしてないのにすごく愛しい
本当に可愛いな 
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:12:39
>>746
あまり自分を責めないで。
パチンコでもしてて放置してたとか無責任なことやったわけじゃないんだし。
誰が悪いんでもないと思うし、それを追求してもしょうがないから。

今日は思いっきり奥さんの話を聞いてね。
うちは1回流産してほんとにどん底だったけど、今は8ヶ月の娘が居て可愛くてたまらないよ。
本当に本当に幸せだから、今から泣いてたら大変だぞw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:13:57
>>746
大丈夫ですよ。
そういう優しい思いやりと夫婦のコミュニケーション忘れなければ幸せ者になれます。
今から泣くなってw
産まれて我が子を目にしたら感動してホント涙ものですぞ。
うちは出産に合わせハンディカム買ってかわいい赤ちゃんを毎日記録してますw
お幸せになって下さい
by新婚より
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:55:53
辛い毎日の仕事も携帯の赤の画像を見て乗り切れる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:40:21
>>749
確かに。
仕事の合間に写真見て、終電で帰るメールで嫁にその日の写メ送ってもらって電車で見てる。
家に帰ったらなぜか赤おきだしてまた癒されまくり。
寝る時間ネーヨ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:08:56
ウチの娘@10ヶ月。
ハイハイしてつかまり立ちして「まーまーま」とか
「あーあーあー」とかなにか一生懸命しゃべってる。
その姿がめっちゃカワイイ。

で、先日嫁から「娘ちゃん、今日『オーバーマー』って
言ってたよ」って報告。
ちょw娘よww何故にオバマwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:09:12
ほっぺに唇連打してたら不意にこっち向いたもんだから、ファーストキッス奪っちゃった\(^O^)/
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:24:15
親馬鹿スレはここですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:01:38
>>753
そうです
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:36:32
よし、新年の年賀状は赤ちゃんメインだなw
「産まれました〜ちゃんで〜す♪」みたいな感じでね♪
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:52:40
あす、嫁実家に赤ちゃん御披露目する予定。
嫁父と嫁母がなんかすごく超高級な料亭を予約してくれたらしくて、久々のご馳走ですw
今から嫁とルンルン気分
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:44:23
娘が生まれて一週間後に、唇にファーストキスした俺。
親バカだなぁ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:58:42
ファースト菌でもあるわけだw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:57:08
口にキスしたいけど虫歯うつるとかいうから自粛してるなあ。
その代わりおでこやほっぺには散々ちゅーしてるけどな。夫婦で。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:19:57
子供手当て ウヒヒヒ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:23:46
口チューは二歳まで我慢が今時常識で浸透してると思ってたよ
親バカじゃなくて只のバカだろ…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:29:51
息子がオレそっくりに生まれた\(^O^)/

目に入れても痛く無いってこの事なんですね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:43:36
うち、ほんと赤ちゃん生まれてから、ケータイ、デジカメ、ハンディカムと写真と動画づくし。

赤ちゃんって、ほんの一瞬のシャッターチャンスでもけっこう表情とか違うから見逃せないしカメラの腕上がるよねw
年賀状に載せるベストショット悩むなぁ・・・。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:53:09
>>762

おめ!
目に入れても痛くないってのは「孫」なんだけどね・・・
うちも生後間もない女の子だが、まだ表情があまりないけど日々の成長が楽しみですよね♪
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:47:24
11ヵ月の娘をお風呂でほっぺたとお尻と太もも口いっぱいに頬張るのがたまんねぇ
一昨日尻肉頬摺りしてたら屁こかれたwww

ガチでくせぇw
でもやめられんから今日もいただきます
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:01:58
6ヵ月ぐらいまでが赤ちゃん赤ちゃんしてて可愛い
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:47:56
ウンコー\(^O^)/
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:51:00
我が子のカワイさに悶絶
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:39:12
さすが嫁さんと俺のコラボレーション我が子の可愛さに優越感に浸る今日このごろ♪
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 03:22:04
昨日お宮参り行って来た
娘は初外出で疲れたんだろうな、帰ってから爆睡だったよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:16:45
赤が手足をバタバタさせてるとき
顔をちかずけたら、もろ鼻を蹴られて
血がでた。
でも、この子との強烈な思い出ができて
嬉しいぜ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:21:32
いや、俺んとこの子が一番可愛い!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:24:57
病院で初めて息子に会った時、同じ日に生まれた赤ん坊が6人並んで
ベッドに寝てた。

名札見なくてもどれが自分の子供かすぐ分かった。まじで後光が差し
ていた。

人生で一番感動した日だった。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:29:57
子供のために死ねるなんて都市伝説と思っていたが

自分の子の可愛さときたら、命を掛けて守ると誓える。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:51:33
>>773
すごい!判るものなんかね?
俺は同じ日に産まれた子の中に並んでたら判らない自信あるけどw
まぁ立会いしたから判別も何もなく我が子だと実感できたが。
ありゃ本当、嫁はすげーと思ったね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:54:40
あー俺も子供の命と俺の命、天秤にかけたら子供の命だわ
出来てみてそう思えるようになった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:28:32
>>775

分かったねえ。生まれたのが未明で、嫁は里帰り出産だったんで、連絡を
聞いて駆けつけたら夕方だった。生まれてすぐはしわくちゃで分からん
らしいけどね。12時間ぐらい時間が空いたから、もうすっかり赤ん坊の
顔だったよ。

目元は俺、口は嫁、そのままコピーだったもん。遺伝子おそるべし。

778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:29:59
歯が浮く。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:49:04
俺も初対面は新生児室のガラス越しだったが
どいつが俺の子かすぐわかったよ
わかるもんだよ
赤ちゃんもそれぞれ顔全然違うし、そうじゃなくても
確かに後光っていうか、こいつかって直感的にわかる雰囲気みたいなのがある
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:18:34
うちの息子の場合、他が全員女の子でしたので直ぐにわかりましたが・・・

女の子に囲まれてスヤスヤ寝ている我が息子。
結局、息子退院まで他に男児現れず。

生まれた途端に運命フラグ立てたのかとチョット心配。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:17:20
うちの子供達が赤の時のことを思い出したよ
現在15と10歳早いもんだ・・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:07:45
娘がここ数週間でよく笑顔をみせるようになった
やべえ何これかわいいよ携帯のメモリがパンパンだよあああ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:04:58
>>782
デジカメを買うんだ!早く!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:22:53
そのうち声を出して笑ったり、明らかに反応して笑う様になるから
携帯だけじゃ収集着かなくなるw

うちも1ヶ月でコンパクトなデジカメ買った。
一眼レフデジカメあるけど重いしうちのは動画取れないし。
動画も簡易版ながら撮って置いて本当に良かったと思う。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:56:10
うちの子、今日初めて喋った言葉がニヤっと笑顔で「ニャァン」wなんて言いたかったんだろ・・・
ちょっとウケたけど、可愛いすぎるww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:16:14
7カ月の娘がハイハイして部屋の出口の行き止まりで泣いてる姿が可愛かった
いつの間にそんなに動けるようになったんだ…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:31:27
ヨメありがとう
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:57:27
こちらこそありがとう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 06:53:43
二才なりたてのころ、やっとぱーぱとかまーまとかいくつかの単語を言えるくらいだった。
三才なったら一日中しゃべってる。うるちー。
けどやっぱカワイイ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:31:35
赤ちゃんじゃないじゃん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:40:14
今、第一子(2ヶ月)が寝てるんだが、ものすっごい音を立てて放屁。
しかもその音に自分で驚いて、あの、なんていうんだっけ、
両手をあげてびっくりするポーズをして、『ふええぇ〜〜ん』。
屁をこいたのはお前だろwwかわいいやつめww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:55:48
>>791
モロー反射ってやつだな
胎児〜首が座るまでの赤ちゃんが身の危険
(滑り落ちたときなど)を感じたとき、手をついて
落下を阻止するように備わってるんだとか。

自分の屁でモロー反射、めちゃめちゃかわええなw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:39:00
>>792  あー、それだ>モロー反射
屁だけじゃなくて自分のくしゃみとかゲップでもそれやってるぜ。
だからその音たてたのはお前だってのww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:00:17
屁なんぞすきでこいてるわけではない、てめーの遺伝のせいだろ
屁をこく生物になったのは\(^O^)/
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:55:01
屁は遺伝w
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:24:23
>屁は遺伝
当たり前のことなのに
なんか理不尽さを感じるな・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:16:53
ローラーシューズ履いて踊る赤ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=XQcVllWpwGs
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:04:37
>>797
こういうのは可愛くない
現実は慣れし過ぎだし、そもそもモデルの赤ちゃんがかわいくない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:37:53
うちの子(二ヶ月)は屁でモロー反射はしないな。
あの仕草は無茶苦茶かわいいなw
しかしあんなに小さいのに立派な屁をするな。
たまに思うのが外であれやられたら周りの人たちは確実に俺がやらかしたと思うだろうな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:16:47
なんで赤ちゃんって、虚空をみつめて考え込むような表情をしたりするんだww
今日なんか壁の一点をじっと無表情で見つめた後ににっこり笑ってた
怖いけどかわゆすwww
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 04:08:40
スレチで申し訳無いけど言わせて欲しい

昨日嫁が妊娠した
結婚して二年、そろそろ不妊治療専門の医者に行く事考え出してたとこだった

嬉しすぎて二人で泣いたw
来年の今頃には俺もこのスレのとーちゃん達と親バカしてるんだろうなと思うとまた鼻水出てきたwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 05:28:10
>>801
おめでとうございます。
君ら夫婦の元に生まれてきた子供も幸せものだ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:37:28
>>801
おめでとう!!
もう本当にマジでかわいいからな?
今も1歳3ヶ月が足元チョロチョロしてるけどかわゆすぎて死ねるぜ?

もちろん出産前もイベントは色々あるからな
大変だけど楽しみながら頑張ろうぜ!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:40:51
>>801 ひとつ忠告しておく。
今から嬉しすぎて泣いてたんじゃこの先もたないぞww
なにはともあれおめでっとさん。嫁を大切にしなされ。
805801:2009/12/05(土) 10:37:00
>>802-804
本当にありがとうございます
そうだよな、今から泣いてたらこの先もたんw
後役8ヶ月、安心して産まれてきてくれるように沢山色々勉強して、仕事必死で頑張るぞ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:01:32
>>801
オメ!
うちのは一歳半を過ぎたとこだがかわいいぜ。
来年の春過ぎには>>801のところの子も性別がおおよそ分かるかな。
いろいろ買い物して、名前を付けて、
うーんいいね。精一杯幸せをかみしめてくれ!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:19:16
>>805
家でも勉強や仕事してるなら、マジで今のうちに頑張れ!
子供が出てきた後は、家で勉強や仕事は厳しくなる。
今も、PCに向かってる俺の膝の上で3ヶ月の息子が泣き叫んでいるw

30分くらい大人しくゴロゴロしてたんだけどね。
つぎに「ダッコしてください」
「座ってダッコはいやです、立ってください」
「立つだけじゃいやです、歩いてください」
「あ、掃除中のお母さんですね、ボク本当はお母さんがいいです」
って、泣き方のボルテージが一段階ずつアップしますw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:34:18
うちの1ヶ月の息子のカワイサにはかなわないな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:54:04
kwsk
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:22:23
うちの子はいつも笑ってる。転んでも、へへへと笑う。
でも、そこで「お前は強い男の子だな。偉いぞ。」と抱き締めると泣いちゃうところがかわいいwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:03:50
二ヶ月乳児、いわゆる喃語をたくさん発するようになった。
『はにゃぁ〜』『うみゅー』
…お前は電波系アニメキャラか!!www
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:42:55
いやいや、ウチの1ヶ月の娘の方がカワイイな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:26:26
うちの4ヶ月娘はもう歯が生えかけてな

噛まれるとちくっと痛いw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:25:36
三ヶ月の息子がおっぱい飲んでるとき、俺がうっかりくしゃみをしたら
息子はえらく驚いておっぱいから口を離し、「ふえぇぇぇ」と泣き始めた。
それがまたかわいくて笑ってたら嫁に〆められた。
今度からくしゃみをしたくなったら息子に聞こえないところまで急いで
走っていけ、と厳命されてしまったorz
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:53:36
生まれて2週ちょい
里帰りしてる嫁実家に行って嫁とムチュメタンに会ってきた

行くと嫁が携帯持って
「待ち受けにしちゃった」っていうので見てたら
ヨメ父が
「俺のやつの方がかわいく撮れてるだろ」って携帯持ってきた
そしたらヨメ母まで
「あら私のほうがかわいく撮れてるわよ」って携帯もってきた
みんなに愛されてるムチュメタンは幸せです

まあ俺のが一番かわいくとれてるけどなww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:50:56
>>815
微笑ましいなw 客観的に評価すると、そういう状況では間違いなく父親が撮った写真が一番かわいくとれている。

>>801
亀だがおめでとう! つわりとかで嫁さん辛そうだったらフォローしてやれよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:54:40
>>801
おめ!でも安定期に入るまでは体を大事に。
無理はさせるんじゃないぞー

ただいま1歳半の娘、
発言しやすいのか「じーちゃん」だけはっきり言う。
とうぜんうちの親父デレデレ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:57:52
今日も娘に萌え萌え
819801:2009/12/08(火) 18:01:22
>>806>>807>>816>>817
うお、レスが沢山・・・本当に皆さんありがとう

とりあえず妊娠発覚の次の日から嫁さん物凄い勢いでつわりwww
24時間中起きてるの3〜4時間とかw俺休む間無しwww

今はとにかく安定期に入るまで、嫁さんにストレスとか感じさせないよう、
俺にできる限りの家事やらなんやら必死で頑張るよ。
で元気な子が生まれたら、堂々とここに親馬鹿しにきますw

スレチなのに沢山祝福レス頂いて嬉しかった、皆さん本当にありがとうございました。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:49:17
>>819
こればっかりは男は代わってあげることはできないからな〜
人によっていろいろみたいでよく言われるように
すっぱいものがいいという人もいれば
すっぱいものは気持ち悪くなってしまう人もいるらしい。
なので
・食べ物は少量ずつ
・いろいろためしてみる
をこころがけて体力が落ちないように食事をさせることと、
なるべくリラックスできるように早い帰宅と家事手伝いを
>>819なりに頑張ってみなよ。
まあそれでも不満に思うところがあるのが女性なんだが
今の時期「だけ」は下手に出ておいて損はないと思うぞ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:41:08
つわりはいまだにメカニズムが良くわかんないらしいからな

ウチの嫁はチョコが超好きなのに、妊娠中は受け付けないくらいに嫌ってた
今はジャンキーに戻ってるがw
その嫁の兄の嫁はもともとすっぱいモノ好きなんだが
妊娠中は甘いものが好きになって、そして2人目の時は甘いものは見るのも嫌だったそうだ
そのまた母は、妊娠中に生米をかじるのが止められなかったそうだwww

1人目と2人目でつわりの出方が変わるくらい、とらえどころの無いものなんだなありゃ
だからわかんなくてとーぜんって、旦那さんも気を楽に持って欲しい
自分の気力が十分だから人に優しくできるんだ
嫁のフォローをしようと思ったら、まずは自分を大事にしなきゃね

グチなら2chで吐き出せばいいさ、相手するぜ
お気楽に頑張れ〜
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:43:29
生後4日の娘に黄疸が出て、紫外線の機械に入ってる。
15分しか面会できないし、抱っこもできない。
目隠し&おむつ一枚で機械に入った娘見て泣きそうになった。
治療は痛くはないんだと思うが、その姿があまりにも可哀想で。
早く黄疸治ってくれ!!心配で一睡もできなかったよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:35:03
つわりのときは匂いがきついものは全般にダメみたいだから、外食して
帰ってくるとき注意な。

うちのは、冷えた梅おにぎりで乗りきってたよ。

#生まれてからも大変なんだけどな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:30:12
>>822
つヽ1〆
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:38:22
>>822
つヽ1〆
つヽ1〆
つヽ1〆
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:21:56
>>822わかる。うちもちょうど4ヶ月前そうだったから。たかが黄疸だったが俺もつらかった。小さな娘の為だ。おまえも無理するなよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:10:54
>>807
>「ダッコしてください」
>「座ってダッコはいやです、立ってください」
>「立つだけじゃいやです、歩いてください」

うちの娘3ヶ月と全く同じ反応ww しかし

>「あ、掃除中のお母さんですね、ボク本当はお母さんがいいです」

がないのは男女の違いか。しかし俺もうトシなんで、
腕はナマリのようになるわ腰に来るわ。まあ嬉しいんだが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:56:00
1歳の娘、泣き出した時俺がいくら抱いても泣き止まないんだけど
ヨメが抱くとぴたっと泣き止む。

接する時間の差とか、仕方ないとは思うけど残念。

でもヨメは気にして子どもに
「お父さんなのになんで泣くの」とか聞いてる。

うーん、なんて反応すればいいのだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:30:11
ウチは時と場合によるな(1歳3ヶ月)
大抵は俺が抱いても泣き止むけど
夜寝る前だけは絶対に嫁じゃないと泣き止まない

理由は寝る前のおっぱいなんだがw
それだけは父ちゃんあげられないからな〜
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:47:53
産まれて二ヶ月になる娘は無茶苦茶可愛いが、産んで二ヶ月になるのに体型はデブのまんまで
化粧もしない、家事も手抜きになった嫁をもう愛せそうにない
女としても嫁としても義務を怠ったのが悪いんだから離婚しても娘の親権はもちろんこっちだよな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:35:56
>>830
釣りにしてももう少し考えればいいのにw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:02:57
12月5日に息子が誕生した!めちゃめちゃかわいくて夫婦で泣いてしまった(´・ω・`)
夜中は大泣きしてだっこを要求して、朝〜夜は3時間おきの授乳のとき以外はほとんど泣くことがなくスヤスヤずっと眠ってる
赤ちゃんってもっと日中でも泣くのかとオモタがこんなもんなのか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:09:55
新生児のうちは非常にシンプルな生活リズムをしてますよ
そのうちまた複雑になってきます

1人であたるととてもしんどい仕事です
夫婦2人で、可能なら周りの力も借りて楽しく乗り切って下さいね
貴方と赤ちゃんに幸多からん事を、おめ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:25:17
11月12日に息子が産まれて約一ヶ月。一昨日お宮参り済ませて一安心した!自分の子供ってめちゃくちゃかわいいねぇ!
ただ一つ心配なのが、難聴気味らしく、左耳の脳波が弱いって… また2月に検査するけど、聞こえるようになるかなぁ……
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:11:13
>>828
泣いてもだっこ。
ひたすらだっこ。
オマエはオレが守るんだの気概でだっこ。

そのうちだっこをせがんでくるようになる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:39:55
だっこしてる時に他人がやってきて
人見知りして胸にギュっと顔をうずめてくるのがたまらん(;´Д`)ハァハァ
その人には、いや〜すいませんね〜とか言いつつ
内心は (;゚∀゚)=3
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:20:13
その仕草は、人見知りされてる側もキュンキュンする
「怖がらせてごめんよ」と思いつつ
丸まったちいこい背中がたまらんかわいい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:58:02
縦向きだっこすると、眠いのかおでこをぐりぐり押し付けてくるしぐさが
とてつもなくかわええ。

839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:40:21
みんな幸せそうだな。
俺、今日も娘に萌え萌え
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 09:33:28
こっそり保守
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:14:54
赤ちゃんほす
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:49:25
ウチも生まれた!
あ〜もう小っこくてかわええのぉ。

反射と分かってはいても、あの小さな手に指をきゅっと握ってもらえるとうれしいぜ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 07:55:34
手で思い出したんだけどさ、赤ちゃんの手の平や足の裏の型をとる粘土の
ようなやつって赤ちゃん雑誌によく載ってるんだけど知ってるよね?
あれのもうちょいゴツイ版で手首よりちょっと腕側から手で全体の石膏像が
造れるやつがあって、うちは五ヶ月の時に造ったんだけど、あれいいよ。
今一歳五ヶ月で、まだまだちっちゃい手に見えて一年ですごい成長してるのが分かる。
一年前はハイハイも出来なかった手が、今はもうフォークで食べ物ぶっさして口に持っていける。
力加減を覚えてとうちゃんの顔をナデナデしてくれる。
今年も造ろう。もう大人しく型を取らせてくれないかな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:51:42
赤ちゃん可愛い
この前、お父さんに抱っこされて、二人きりで?お買い物していた赤ちゃん。
大人しくしていたのに、お父さんがお菓子売場を通過するともぞもぞ動き出して、
何かを取りたそうに手をニュ〜っと出していた。
可愛くて遠くからじっと、ずっと見てしまった。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:19:49
愛してるよ
いつの日か「お父さんくさい」とか言われても
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:29:24
ウチの息子の笑い方が奇妙だ
「ウェッヘッヘッヘ〜、ゲヘヘヘヘ〜」とえらく下品なオヤジクサイです
周りからは春日(オードリー)みたいだなと言われてますが
遠くにいても笑い声で一発で見つかります
そんな息子に萌えてます

847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:49:59
うちの二ヶ月乳児も奇妙な笑い方するぞ
『グフフフ、ドゥフフフフ』ってww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:40:26
4ヶ月の息子。
抱っこすると垂れたよだれを俺の服に押しつけてくる。
う〜う〜言って

かわいいんだよこれがまた・・・。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:32:07
三人目にして念願の男の子が生まれた(*´д`)

今3日目です

ちんちんがプリッとしてカワユスかった

たまたまが意外と大きくてビックリしたけどw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:05:53
うちの娘、いま二ヶ月半。
笑顔をみせるたびに舌がピコって出るww

>>849 新生児はみんなタマキンが腫れたようなかんじで生まれてくるもんだ
おまいさんも上二人は女の子のようだからわかると思うが、
女の赤ちゃんも生まれたてのときは大事なとこが微妙に腫れて見えるんだよ
母親のホルモンの影響だとかなんだとか助産師さんが言ってた
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:01:48
俺が抱っこしたら必ず、耳たぶ引っ張られて、指で目を潰しにくる。嫁にはなぜかやらない。
パパの事、嫌いなのかい?と悲しい顔したら、やめてくれる。
やさしい子だ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:16:19
>>851
いやいやwまず攻撃してくるから優しいとはちょっと違うんじゃないか?ww
マジレスすると父の顔が珍しいか、好きな顔だから手を出すんだろうが。

うちはヨメの顔に張り手をするらしい。
その後ヨメの「痛いー」ってしかめっ面にニヤっと笑って追加の張り手がくるそうだ。
俺には無い。 ちょっとサビシイ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:33:56
うちは、俺の顔を見ると「ニコーッ」と笑いかけてくる。
嫁に申し訳ない。。息子にとって、嫁は日常で、俺は非日常っぽいらしい。
家にいる間は風呂もミルクもおむつもやってるんだがな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:38:41
親子3人で寝てると、俺の顔めがけて
娘の裏拳が飛んでくる、かかと落としが落ちてくる
なんとか耐えていると、全体重をかけたケツが振ってくる

でもかわええええ(;゚∀゚)=3
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:30:25
ウチの赤さん、かわいいんだけど
おとさんの顔をガリガリひっかきながら
「イタイイタイイターイwイタイイタイイターイw」って
喋るのやめてくれないかな?(;ω;`)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 06:47:40
息子と嫁がヨメ実家から帰ってきた(・∀・)ノ

一緒にお風呂がこんなに楽しいなんて、、、

赤ちゃんって良い香りがするんだなー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:54:32
ウチの四ヶ月の息子のあたまはオッサンの匂いがする
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:30:10
>>856
たぶんそれ、嫁の母乳の匂い。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:55:45
11ヶ月の息子を風呂に入れるとき、
ちんちんを剥いて洗うようにしてるのだが、半分ほどしか剥けない。
亀頭の下半分は皮とくっついてるようなのだが、これガッツリ剥いた方がいいのかね。

俺のときは気づいたら剥けてたからな・・・母ちゃんに剥かれたんだろうか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:00:51
>亀頭の下半分は皮とくっついてる
子供のうちはふつうだよ
無理に剥くと血が出るし、変な剥け方して普段洗えない部分に恥垢がたまると、
医者に行かなきゃいけないからあんまり触らないほうがいい

カリ首ぐらいまでは皮が付いてても、オナニー覚えたら自然に剥ける
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:31:02
>>859、860
ウチの4ヶ月の息子のちんちんはまったく剥けない。
赤ちゃんでも根元に引っ張ると少しは亀頭が見えるものだよな?
真性・・・これって病院行った方がいい?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:35:12
6ヶ月検診とかで小児科医に聞いてみればいいと思うよ。
問題あれば指導してくれる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:52:35
今月の上旬に第五子が産まれました
やっぱり赤ん坊は可愛いね(*^_^*)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:45:03
>>863 子沢山すげー
うちも見習って頑張ります

うちの第一子@もうすぐ三ヶ月
夜寝る間に笑顔を貯蔵し、朝起きると就寝中にためた笑顔をふりまきだす。
昼過ぎになるとあまり笑わなくなり、夕方に笑わせようとあやすと怒って
『もう今日の分は使いきっちまったわヴォケー!!』とばかりに泣き出す

泣き顔も可愛いからゆるすww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:17:41
四ヶ月の娘。
内容はまだわかってないんだろうけど、もう絵本に反応するね。
自分が幼児の頃に見ていた「うさこちゃん」シリーズとかを
めくってあげると、興味津々の面持ちで眺めている。どんどん
娘用ライブラリが充実していきそうでやばい。

あとは嫁とのエッチがなかなか再開しないのが辛いとこだ。
まだ整理も戻ってないみたいなんでしょーがないけどなー。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:58:01
>>865 母乳育児だと半年以上生理こないのなんてザラにあるらしいぞ
うちの嫁は3ヶ月で生理再開したけど。(たぶんミニピルの影響。ミニピルは
母乳育児中でも飲める)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:14:27
hoshu
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:47:19
>>866
ところがどっこい、うちの嫁は完全母乳育児なのに産後1ヶ月で生理復活。
人それぞれだねえ。

そして2ヶ月になる娘可愛すぎる。俺がだっこすると泣き止むんだw
幸せ〜
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 08:36:38
ミニピルって日本では認可されてないらしいから>>866は外国住まいかな
産後の避妊みんなどうしてるよ
うちの嫁はゴムつけるとあそこがかぶれて赤くなる
外出しは実際避妊にはならないみたいだし…。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 11:22:38
サガミのウレタン試してみれ

具合いいよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:43:17
>>870 ウレタンを栓みたいにつっこむのかとオモタww
ウレタン樹脂のコンドームなんてあるんだ
明日薬局に行ってみるわ、ありがとう。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 19:35:23
赤ちゃんの頭割って脳みそグチャっと飛び出させて、
腹斬って内臓ずりずりーっと引っ張って血みどろのぐちゃぐちゃの様子とか
見てみたい。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:04:14
>>865 産後四ヶ月もたってるなら、生理再開しなくてもセックルして大丈夫だと思う
医者に止められてるとかいうのでなければ。

うちの嫁は切れたり裂けたりしなかったから、産後6週待てばセックルしてもいいと
助産師さんに言われてた。
裂けたりして縫われたら抜糸とか先にしないといけないだろうけど。

嫁の体調みて、例のスレageてこいや。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:00:31
糞ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 05:26:02
お前らあけましておめでとう
うちは今年、二人目挑戦しようかどうか考えてる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 06:03:24
>>875

  _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 姫初め!姫初め!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 16:01:40
>>876 AAずれてるぞww

ジョルジュで思い出したけど、
顔をぶんぶん左右に動かして嫁のおっぱいにむしゃぶりつく3ヶ月乳児かわゆす
『めし!!めし!!』って必死な感じが伝わってくるww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 05:08:07
>877
うちの二ヶ月女児も同じ事するw
見てて可愛いんだが、時々途中で自分から口離してまた同じ行動をするんで
乳の出が悪いんじゃないかと思う
そう考えると腹減らしてるなら出ない乳を含ませ続けるのは疲れるだろうし可哀相だと思い
早くミルク飲ませてやれよ(うちは混合)と言うんだが
そうすると今度は嫁が哀しそうな顔をする…どうすりゃいいんだorz
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 05:49:50
>>878
これをお薦めする
http://oketani.smile.tc/
旦那も一緒に行くといいよ。なんかすごいから。
うちの嫁乳は水芸のようになってた。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 16:32:01
>>878 単に遊び飲みが始まっただけかもしれないけどな。
うちの子も昼間は吸っては放しを何度かくりかえすんだけど
夕方以降は真面目にゴッキュゴッキュと喉をならして飲んでるぞ。
おしっこも出てるし体重増えてるし、保健士さんにも問題ないと言われた。

明るいと気が散ったりしてうまく飲めない子もいる。
まずは嫁さんに、薄暗い部屋で授乳させてみ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:33:15
>>878
ちゃんと体重が増えていけばいいんだよ。
ちゃんと検診に行って生育が悪ければ指導があるし
朝もはよから嫁を責めるようなこというなって。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:12:54
うん、たいていの母親ってもんは『足りてないんじゃないの』とか言うと
けっこう傷つくからな。
>>878、娘の唇がしっとりしてて、おしっこも日に6回以上出て、
体重増えてて、うんこが硬くないなら大丈夫。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 14:24:22
ちょっと悩んでるのよ。

うちの娘一歳半で、こないだいとこ(俺の甥)と会ったのね。
まあ俺の兄の息子で生後二ヶ月くらい。
で、ちょっと娘がはしゃいで甥にぶつかり、
甥が盛大に泣き出したわけ。頭がごつん、てな感じ。

甥はたぶんそういう物理的なショックは初めてで、
大泣きして、それより何より兄の顔色が変わってしまって。

甥が生まれるまではうちの娘もすごく可愛がってくれてたんだけど、
その一件以来、すごくガードするわけよ、甥に近づけまいと。
こういうのって、娘に良くないよなあ?

娘がかわいそうなのでしばらく距離を置こうと思うんだが…。

(ちなみにもちろんその場では謝ったのだが、心配しまくりで
 後日病院に連れて行った模様。うちの嫁が後日改めて謝罪メールを
 送ったが、あまり納得していない様子…どうすりゃいいのか)

ぶっちゃけていえば神経質すぎると思うのだが、発端がうちの
娘の不始末ということになるので、そういうことも言える立場にないという、微妙な感じ。似たような経験ある人いる?
(すまんね、スレチで)

884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 14:34:09
子供同士の事故は親同士の責任で、お互い様
んで、子供にゃ非は無い

でも、この事が理解できない人種もたくさん居るから
そういう人おは距離を置くといいと思うよ
実の兄でもね

つーか、2ヶ月の赤ちゃんをなんと無防備なことかwww
普通は1歳半の子供とは一緒にしとかないよ、それはアカンて
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 14:48:16
うん、ガードするのが通常なんじゃ?
いさかいは別にして、首も座ってない子にイタズラ盛りの1歳半は危険だ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 14:49:43

> つーか、2ヶ月の赤ちゃんをなんと無防備なことかwww
> 普通は1歳半の子供とは一緒にしとかないよ、それはアカンて

まったくもってその通りで返す言葉がない。

まあ、甥をうちの母親が抱いてて、娘が近くに寄って
触ろうとしたので止めようとしたら、娘が嫌がって体をそらせ、
後ろにいた甥に頭がごつん、てな感じだったんだけど・・・。

ふだんはかなり聞き分けのいい娘なんだが、ばあちゃんが
ほかの子抱いてるから嫉妬したのかもしれない。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 15:12:36
あ〜反らせるのやるやるw
それは事故だってばー子供に非があるわけないよ

まぁ2ヶ月の赤ちゃん持ちの親は神経質になってるだろうからなぁ
そのうちほとぼりが冷めますよ
自分達もそんな時期があったんだし
しばらく距離を置く、で問題ないんじゃね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 10:52:58
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱいを欲しがってる赤さんにちんぽ吸わせたらどうなりますか
  (  ⊂彡
   | つ | 
   し ⌒J
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 11:05:28
>>888
ゾロ目とっといてレスがそれか。恐山でご先祖様に叱られて来い!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 07:39:38
おっぱい飲んで寝落ちしても、
しばらく40秒おきくらいに口だけちゅっちゅ動かすのかわゆすww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 10:25:33
目が見えるようになってきたみたいで
寝てる横を歩くと目で追ってくる
大きなおめめで見つめられるとタマラン
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:41:07
日付が変わった今日で五ヶ月の娘。
鏡で遊ぶと大変喜んだので報告。

まず手鏡を、自分から娘の顔が見える位置に置く。
すると当然娘からは俺が見えるわな。
そんで自分−鏡−娘の関係を保ち、
視線は鏡越しの娘に置いたまま、
鏡をずーっと動かしてみる。超受けた。

慣れてくると直接こっちを見てくるので、直接目を合わすのと
鏡越しに合わすのを交互にやったりするとまた喜ぶ。
ぜひみなさまもお試しください。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:08:11
>>892のむすめはこんらんした!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:40:45
>>892
自分の娘息子どころか、妹も鏡であやしていた俺に死角は無いぜ!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 02:12:21
ほしゅ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:51:16
来月の中頃に女の子が生まれるんだけど
帝王切開が決まってる
赤ちゃんまでスパッといかないように祈ってます・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 15:48:22
>>896
頭おかしい
お前の息子をスパッとしてもらえ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:04:38
バブー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:44:02
たまごクラブのCMみたいに愚痴こぼしたらやっぱり殴られたwww
「ごめん、パパ頑張るよ!」決意表明したらもう一発もらったww
もう、ちっちゃい猪木www
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:00:58
>>891
その頃の視力は0.1以下。
なので、「なにか動いている」
程度でしか見えてないよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:37:39
>>900
医・科学的にどうであれ、かわいいものはかわいい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:16:06
>>900 お前友達いないだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:04:44
そろそろあげとくか。

うちの娘は1歳4カ月なんだがさすがにもう赤ちゃんじゃないなぁ。
ちとさびしい。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:01:16
うちの娘はそろそろ6ヶ月。だいぶかかったが、
ようやく安定して寝返りができるようになったんだぜ。
次はずり這い〜おすわりに挑戦だ。がんばれ娘、超がんばれ。

しかし大人になっちまった親とは違って、
毎日ちょっとずつでも変化があるのは見ていても楽しいね。
願わくはこのまま健やかに成長してくれんことを。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:58:53
今日生まれた女の子だった
ガラス越しに初めて会ったら、こっち向いてニコッとしてくれた!
可愛すぎるよコレ!!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:56:51
>>905
おめ!
でもこれからもーっとかわいくなるから
かわいすぎるー!などと萌え死なないようにな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:13:34
今日義理の弟に子どもが生まれて写真見た。

いま一歳半の自分の子どもの生まれたばかりの頃を
思い出してなんか感慨深かった

自分の子どもも物凄くかわいいんだけど、
やはり生まれたばかりの子どもって独特の空気があるよなー
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:29:58
>>906
ありがとう
明日娘が嫁と一緒に帰ってくる
(萌え)死なない程度にいろいろ頑張るよ!
きっと息子も可愛いんだろうなー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:29:05
セックス断ったら急に相手が冷たくなってワロタ
もう堪えられないから自爆覚悟で上の人に相談するわ
これで必死になって当事者間で解決しようとしたら笑えるw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:23:41
おまいら皆こんな感じなんだろなw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9614225
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:09:47
子どもが二人以上いる人に聞きたい。

いまの愛情を100としたら、
子どもが増えたら50と50になっちゃう?
そうじゃなくて愛情が200に増えて
100と100注げるものだろうか。

二人目悩んでます
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:06:21
>>911
最初は分け隔てなくと考えて50:50で愛情注いでたつもりが
慌ただしい子育ての中、いつの間にか100:100になってる。

大抵の親は、こんなもんだよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:31:13
>>911
先人の言葉は、上の子を可愛がれ。
実態は上の子50下の子150。(やっぱ、下は手がかかる・・・)
本心は上の子150下の子50。

上の子息子2歳、下の子娘1ヶ月。
やっぱ、情があるせいか無条件に上の子がかわいい。

しかし、娘の許婚に「娘はやらん!」という気持ちは既にあるw
914911:2010/02/25(木) 15:37:21
回答ありがとう

一人目がほんと遺伝子的にいいとこ取りで
自分の子とは思えないくらい可愛くてね。
二人目が生まれたとして分け隔てなく
可愛がれるものかどうかと不安になりまして
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 03:12:34
俺は上が女、下が男で去年生まれた
どうしても上の子が可愛い
結婚当初は男が欲しかったんだけどな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:15:42
うちは欲しかった女の子だったからもういいや。
今更オトコが生まれても今以上に可愛がれる自信がない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:18:22
>>916
俺も全く同じことを思ったんだよ。
ところがさ、ムスコできたらこれが可愛い。

正確に言うとムスメ可愛い、ムスコ面白いかな。

918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:26:35
みんな羨ましいなオイ。
ウチの息子はまだ嫁の腹の中だ。
今6ヶ月だけど、ポコッ、ポコッと動く。
生まれたらデレデレだろうな…。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:54:31
23日に息子が誕生したよ!嫁さんが里帰り出産で、息子とは3日だけの対面。
次に息子に会えるのはゴールデン・ウィークだ。
寂しいなぁ…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:24:28
このスレおもしれー!オレがいっぱいいるw
うちの5ヶ月の息子、もう超絶カワユスだよー。
ベビービョルンで前抱っこして買い物とか行くと、
必ずといっていいほど「かわいい!」って
人が寄ってくるw
はい、わかってます親バカですw
身内に「恥ずかしいからほどほどにしろ」って常々言われてますw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:32:26
赤ちゃんて美味しそうだよね
茹でてたべたい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:04:50
ほっぺとかプリンプリンだもんな。
そのままかじってもおいしそう。

てか俺も嫁もおいしいおいしいって毎日かぶりついてるよ。
娘もギャハギャハ言って喜んでる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:10:10
>>919
おめおめ!それにしても、ゴールデンウィークまで会えないとは寂しいな。
>>918
出てきたら可愛いぞ〜〜〜ww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:50:36
>>922
ギャハギャハってかわゆいなあw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 07:34:07
>>923
ありがと〜!!!
片道で3万はする所に嫁さんが済んでるから、容易に会いにはいけないんだよね〜
嫁さんはいいけど、息子よ、早く来てくれ〜!
嫁さんがいないと育児もいささか不安だが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:49:08
久々に!今日も娘に萌え萌えage
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 03:41:36
カワイすぎてイジメたくならない?
もちろん小さなイジワル、ね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:41:01
今日、生まれた。
めっちゃかわいい!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:18:28
>>928
おめ!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:20:38
やべー初めてここきたけどほんと俺がいるwww

ベビーカーとかチャイルドシートとか
調子こいてCOMBIの一番高いの買っちゃった
娘ちょーかわいい萌え殺されるwwww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:01:37
ひぐっひぐっひぐっ・・・

あ゙〜〜〜〜
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:01:53
>>930
余計なお世話かもしれんけど、俺も先日チャイルドシートを買った。
何?型番が同じで、2グレードあるのか。じゃー高い方に決まってるだろ。ガハハ!
と高い方を買ったら、違いはクッションの有無だけだった。コレで5000円とか涙
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:04:17
最近うれしい事。

嫁はおっぱいしながら寝かしつけるけど、俺はおっぱい無しでも寝かしつけられる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:47:03
我が子だけ可愛いw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:50:39
たしかに我が子だけ可愛い
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:07:45
我が子が可愛いと思っている人にうちの子の方が可愛いと言ってまわりたい
そんな感じ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:06:00
おっぱい飲む以外
全部寝てるwww 娘かわゆす
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:25:51
が〜〜〜〜っ、おまえらウラヤマシス

こっちは2年の単身赴任で3歳の娘と1歳の息子に忘れられそうなのに。

会いたいよ〜〜〜〜涙
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:42:56
>>938
つ@
アメあげるから元気出せ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:59:51
小沢独裁国会法改正法案マジでヤバイ。まずこれに集まろうぜ。売国奴どもに国民の怒りを見せるべし!

↓↓↓『気付いたあなた』は【5000人集会@日本会議】3月20日にビッグサイト集合!↓↓↓
     
     ◎◎◎ 夫婦別姓に反対し家族の絆を守る国民大会 ◎◎◎

 民主党政権は、夫婦が別々の姓を名乗ることもできる選択的「夫婦別姓」制度を
盛り込んだ民法改正案の国会提出をめざしています。「夫婦別姓」は、必然的に
親子の間で姓が異なる「親子別姓」をもたらし、子供たちが受ける悪影響ははかり
知れません。近年、子供の心の荒廃が社会問題となり、家族の絆や家庭の教育力
回復の必要性が求められていますが、「夫婦別姓」制度の導入は、国民の願いに
まったく逆行する政策といえます。
 選択的夫婦別姓制度は、家族の姓を統一する現民法上の家族の原則を崩壊させ、
家族解体を導くもので、とても容認できません。皆さん、法案阻止をめざし国民大会に
ふるってご参加ください。

■日時:3月20日(土)午後2時開会
■会場:東京ビッグサイト 東4ホール(5000名収容)※本気です。
■参加費:無料 ※当日参加も大丈夫です 櫻井よしこさんも来ます。まだ選挙権無い方も
■主催:夫婦別姓に反対し家族の絆を守る国民委員会
http://ame▼blo.jp/oosu▼gashirou/entry-10479413915.html(▼を抜いて下さい)
     
ニュー速+見ればわかると思うけどもうドンドン集まって行かないとほんとにヤバイって…。

どんどんひろめるの手伝って下さい。ニュー速+来て事態に気付いて下さい。頼んます…。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 07:18:30
>>940
外国人に無制限ばら撒きの子供手当や外国人参政権など
子供の未来が大借金づけの奴隷生活なんて考えただけでもゾッとする
娘の寝顔を見るたびにそんな事させるか!と思う
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:37:33
デーブ デーブ
デブは人間にクズ
氏んでしまえ

ついでにデブから出来た子供も氏ね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:12:17
良スレあげ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:54:03
5ヵ月の娘が最近寝ぐずりします。
抱っこしてあやすと、下唇を突き出して
むぅって顔から安らかな寝顔に変わるのが可愛い
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:53:36
短パン
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:08:42
オモチャで呼び寄せると歩行器でやってくる姿がかわいい!
7ヶ月。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:16:04
赤ちゃんってなんであんなに可愛いんだろう
一日中見ていても飽きない

大人は可愛くないよな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:22:42
おまんこ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:20:48
二人目妊娠確定ーーー

2歳の長女が今死ぬほど可愛いから
特にがんばって作ろうとはしてなかったけど、
できるときってそんなもんなんだな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:48:26
来月男の子生まれるww
初めての子だから不安いっぱいだけどそれ以上に楽しみ過ぎるww
嫁よがんばれwwww
おまえらは何してでも一生食わせてやるぜwwww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:53:23
悪阻・陣痛・・・
女って大変だな。

でも赤ちゃんは可愛い
何であんなに可愛いんだ?可愛すぎる。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:02:04
3ヵ月ぐらいが一番可愛い
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:15:04
うちの二ヶ月の娘、泣くと自分の服のヒモ引っぱるから
気がつけばオムツいっちょのセミヌードになってる
可愛いすぎるよ〜
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:03:11
>>953
それは可愛すぐる・・
赤ちゃんの行動って予想不可で、その天然の?振る舞いに萌え殺されるよなw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:53:02
たん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:24:25
現在3ヶ月
笑うと笑い返してくれる
ちょーかわいい

http://seiga.nicovideo.jp/watch/sg5786
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:24:17
誰か赤ちゃんの手とか足、後ろ姿ウプしてくれないかな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:37:22
>>957
個人的には、8ヶ月ぐらいのちょい大きめ赤の、
プリッとした豊満なボディがいい。

鬱話で申し訳ないが、子ども生まれてから
児童虐待のニュース見たどころか、
そういう事があったって聞いただけで涙出るわ。

虐待するぐらいならうちにくれよ。
100人でも200人でも育ててやるよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:25:44
>>958
同じく虐待の話は・・・聞きたくないね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:46:10
俺も嫁も子供できてから自分たちでも変だと思うくらい虐待に反応する。








殺せよ、あんなやつら
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:57:55
殺伐・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:33:14
書店店員なんだが今日の夕方、
ゴリラみたいにごつい強面のおっさんが、
プリキュアオールスターの絵本買ってった。

孫がいるような年齢じゃないだろうから、
多分娘向けだと思われ。
こんな怖い人が家では・・・と思うと和んだ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:10:01
>>962
それ自分用・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:52:01
抱っこして寝かせつけるとき、目がトロンとして入眠していくときの
表情の変化は本当にかわいい。いまのうちに堪能しておかないとなあ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:08:06
うちのは寝ながら泣きやがるんだよ。せっかく寝かせたのにさっきのあの苦労は
なんだったんだよってもう一度抱き上げてさあ・・・・







カワユス!!!!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:59:38
泣いてる時、顔を近づけるといい匂いがするんだよね
なにかなと思って最近気づいた
ミルキーの匂いだ

ミルキーはママの味〜
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:55:18
先週金曜日に初めての子供が産れたので記念カキコ!
いやぁマジかわいいね!
こいつのためなら命かけれると思ったわ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:31:20

         ..◇・。..☆*。
   ゜゚・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゚・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゚。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゚・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
       ∧_∧\ /
      (=^▽^=)..∞
      / つ つ △   おめでとう♪
    〜(   ノ
       しし'
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:25:57
>>968
ありがとおおおおおぉぉぉぉぉ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:05:57
>>967
おめでとう!

新生児は新生児で可愛いが、こちらを認識して笑うようになると、
それはもうこたえられない可愛さだ。嫁さんともどもだいじにして
あげてくれ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:32:08
>>970 だなw

やい、>>967 「パパ」と「ママ」だから向けてくれる笑顔があるぞ。見れると
天に昇れる。ガンバレよ〜。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:16:22
>>967
おめ!!
これから山ほど幸せな時間ばっかだぞ〜。
嫁さん今大変な時だろうし、力いっぱい大事にしてあげてくれ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:35:25
嫁が臨月入った。もうちょっとで2人目が出てくる〜♪

かわいいんだろぉなぁ…いろいろ世話やきたいな〜、とか思う反面、
嫁が2人目に取られるから俺は2歳半の1人目をフォローしてやらないとな、と思う今日この頃。
要するに楽しみだ♪
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:32:59
妻が2人目妊娠発覚www楽しみww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:31:57

トイレに赤ちゃん捨てるのはいい加減やめろ!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1272127239/l50
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:21:50
↑赤ちゃんカワイススレに張っても無意味
なぜなら捨てないから
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:55:32
昨日初めて居間の端から端まで歩けた10ヶ月の息子。
パパが言えなくて、ぱっっぱっpパブァううううああ〜て寄ってくる。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:05:57
大学の時お世話になってた武道の師範(超高段者)が、
「一番読みにくいのは、幼児のパンチや。
あれは殺気も邪気もモーションもないからスパーンってやられるわww」
といってた。
そんなもんか、とおもってたが、今はよくわかるwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:24:19
一歳半の娘が朝出勤するときに投げキッスしてくれた。俺が毎朝してるので覚えたんだろう。
正直これは嬉しい。俺はキモイが娘はかわいいな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:39:58
出張から帰るとすげー甘えてくる1歳半長男
いくらでも遊んでやる、うれしいぜ息子よ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:44:34
(*´д`)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:19:41
次スレ
赤ちゃんカワイスwww!!  5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1274062573/l50
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:07:37
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:50:36
乙です。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:42:26
(*^_^*)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 09:42:36
(^∇^)、
987233:2010/05/21(金) 12:55:49
1年前に書いたことをまた書くことになるとは

次男が生まれました
長男をみて234のいうことを実感しながら
やっぱり新生児もかわえ〜てなってるw

男兄弟にあこがれてたからすげ〜うれしい
これから大変だろうけど嫁と一緒に子育て楽しみながらがんばろう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:17:49
うめ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:34:24
>>987
年子、おめでとう。
成長しつつある8ヶ月の息子はもちろん今もかわいいんだが、
新生児独特のかわいさっていいよなあ。
うちも早く下の子が欲しいと思う今日この頃。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:08:36
おめでとう♪
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:39:57
男2人につづけて女の子ができると、また特別にカワイイんだゼ(笑)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:42:26
  ブーブー♪

  (⌒─⌒)
 o((´・ω・)   .l ̄ ̄\
⊂⌒ つ_つ ((└o─o┘
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:01:47
今日、初寝返り。数日前に歯が生えてるのに気づいた。どんどん成長していく。すごいなあ。
994233:2010/05/24(月) 12:41:02
989-991ありがとう

昨日、病院で
女の子もかわいいですよ
来年も予約しておきましょうかだってw

当分は2人でいっぱいいっぱいだろうな〜
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:35:12
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:47:14
産め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:55:36
産むとき
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:26:44
産むならば
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:35:14
次スレ
赤ちゃんカワイスwww!!  5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1274062573/l50
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:46:34
赤ちゃん\(^o^)/カワイス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。