1 :
1:
3 :
1:2008/12/16(火) 03:06:07
前スレ落ちたので立ててみました
本スレで脱線気味の雑談とかの吸収にも便利そうなので活用してみて下さいです
塩はここに来るのか?
もう来ない。本人曰く。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 03:09:55
>>1乙
今、やっと追いついたと思ったら終わってたぜ。
>>4 経過を聞いてみたい気もするが、幸せならば来なくてもいい
困ったり凹んだりしてるのなら、愚痴のぶちまけ処として使ってくれればいい
嫁が、って話じゃないが
親が何かと粘着質な家庭ってあるよね・・・
ところで、塩のメシマズエピソードは
どこで読める?
誘拐とか言ってるヤツ何なの? 夫婦だろ?
まあ塩はネタだろうけどな
今思うと、酢臭い連投は塩の自演だな
1000付近でキレ良く報告を終わらせるための
>>12 まあ実際にはきれいに終わらず、鬼女板行ってグダグダしてたわけだが。
向こうで誘い受けして、乗ってもらえたから
結局鬼女板で話終結させて、誓ってネタじゃないってw
最低なネタ師だったな
氏ね、塩漬けになって氏ね
>>4,8
135 :塩 ◆zlJgZDqfHI :2008/12/16(火) 02:38:05 ID:+9wwW/aD0
いや、もう俺、気団には書き込まんよ
際限なくなる
書けば書くほどおかしな空気になる。
ここはあと10分だけ姐さんたちに甘えるわ
板ルール無視で、それを注意するレスもあったにもかかわらず、これだ…
その前の展開
110 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 02:30:21 ID:+9wwW/aD0
鬼女さん、ごめん、ちょっと貸して。あっち落ちた。
あのな、俺もな、三ヶ月もてばいいほうだ、って自分でわかってるんだ。
嫁はそんな強くないだろ。俺といても結局だめだろ。
自分が好きで、ばーちゃんが怖い限りダメなんだ。
121 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 02:34:11 ID:BIxzNLJs0
>>110 待て!ここはダメだ。スレ違いどころか板違いだ
既男のどこか適当なスレ探して愚痴れ
塩終わったか
しかしこのスレも変なの沸くようになったな?
かまうなよ
塩がいなくなってから、静かなもんだな
エスパー軍団もいなくなった
やっぱり鬼女が家庭板辺りから出張してきていたのか
塩自身が鬼女に出張してるのにw
論点をすりかえようとして
失敗したんですね
わかります
>19 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2008/12/15(月) 22:39:00 ID:rI3MAMEl0
>激しくスレ違いというか本末転倒だけど
>あっちでわいのわいの言ってる「俺が俺が」坊やたちを
>こっちに一時誘導したくなって来るよ…
>
>ほ〜らおばちゃんたちといっしょにいい子で待ってようね〜〜 って
こんな前フリもあったぜ
今回はヲチスレの方が対応まともだったって情けねぇ〜〜orz
塩さんの選択はハッピーエンドへの道だな。
>>21 あそこは結構まともなのが多い気が・・・
気団に書き込んでた鬼女が叩かれてたしなw
家庭板辺りのスレを見ているのがタチ悪い予感。
気団の嫁姑スレなんて酷いもんだぞ。
相談には何故か女目線のコメントがてんこもりだ。
そもそも実家に逃げ込んだのは塩嫁だし。
それで実家が、って言われてもなぁ。
なんつーか何も解決してないし。塩飯は結局どうすんだ?とか。
塩旦那には心底幸せになって欲しいけど、なんか複雑だ。
深夜帰ってきて塩が気になりつつあまりに眠いんで寝て
起きたら終わってたorz
塩がまだここ読んでるかわからんけど、自分で決めたならその方向で頑張ってくれ。
美味く……もとい、上手くいくことを祈ってるぞ。
もし結局駄目だったら、またタン壷に愚痴吐きにこい。聞いてやるぐらいはできるから。
まあそんなに結論急がなくていいと思うんだけどな
というか気持ちが絡む問題は勢いで即決すると後で後悔する選択をしそうな気が
結婚して半年くらいだっけ?いろいろわかって一週間
結局は夫婦二人の問題だし、塩のレスから判断できることなんてほんの一部だし
また今日明日で状況変わるだろうしさ
なんだ、塩ってネタだったんか。
職場の女性が手作り弁当くれたり、エンターテイメントに徹するとか言い出した時に
なんか微妙だな〜とは思ってたんだけど、鬼女板での発言みてるとネタ以外のなんでもないな。
鬼女板に誤爆した時の態度をみてネタかなと思いはじめた
半分は信じているけどさ
どこに誤爆したかオシエテクレクレ
ココは鬼女板のヲチスレなのか?
鬼女専用避難所みたいなもんだ。
俺は鬼女板の気団に書きこみ自白した奴のコピペ見て見に行った。
最初は悪評高い鬼女板、どうせ気団で暴れてるようなのばかりと思ったら
案外まともな書き込みが多くてビクーリしたぞ。
>>33 気団に凸する鬼女がアフォなのであって
ルールを守ってヲチしてる鬼女はしっかりしたいい人達が多いよ
そういう意味では誤爆後の塩は前者と同類
>>34 34の文章からビネガーミストを感じるわけだが・・・
俺の気のせいか?
>>36 いや、気団だが。
しっかりしたいい人達ってどうも女目線っぽいな、と思ってさ。
>>34 いや…塩は確かに鬼女板のローカルルール違反だが、
それを誘発したのは「酢臭い」一行荒らしとそれに
反応した馬鹿共だろう。
朝読んで唖然としたよ。
気団板がこんなに幼稚だとはね。
酢臭いの奴は、いつものスレタイが気に入らん云々で荒らしてた奴だろ
毎回パターン一緒だから読み飛ばして終了だ
>酢臭いの奴は、いつものスレタイが気に入らん云々で荒らしてた奴だろ
俺もそう思う
>>35のようなレスも同類にしか思えない
まあ酢臭いのは確かにあるが、酢臭い連投はどうかと
他のスレで酢臭い連投で暴れてるのが見当たらない辺り
やっぱりいつもの奴なんだろうな
酢臭い連投荒らしよりも、それにコピペ返しした奴が
あまりにも馬鹿すぎる。
「すくさいあらしをぼくがとめてやるー!」
とかなのかね。
幼稚なのかオレサマ正義なのか。
>>42 コピペ荒らしもいつものパターンだ。スルーして読み飛ばせばいい。
家に帰ったら嫁が居なかった。
置手紙があった。
「友達と映画に行くから夕食は自分でお願いします」
ひゃっほーいwwwww
カップ麺ウマー
考えてみれば塩は最初からネタ臭かった。
最後は悲劇のヒーローに浸りきってたし、ちょっとやりすぎだなw
まぁまったりしようぜ?
665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:52:29
鬼女板に潜入した。
666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:52:56
それは大変な犯罪だw
667 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 11:37:33
本物の漢だ!w
668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:36:36
嫁の勝負下着を身に着けて男の戦場へ向かったことがある。
669 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 22:01:31
本物の変態だ!w
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:27:38
>>46 > フラグやもしれぬぞ?
なんすかそれ?
浮気か
>>49 一生カップ麺地獄。
・・・天国かな?
もうね、性別詐称も年齢詐称もまとめて消えればいいと思ったよ、今朝早起きしてチェックして。
ageるのやめようぜ、本スレの影でひっそりいきたい。
嫁がカレー鍋作ってさ、昨日はうまかったんだ
なんか辻の旦那のブログ見て影響されたらしくてさ
ホントに昨日はおいしかったんだ
褒めたら、自分アレンジしちゃって今日すごいマズいの
コーンをすりつぶして入れたんだって。これがさ、うすく甘くなっただけでマズいの
厚揚げに豚肉巻いて具を足したらしく、取る具、取る具、厚揚げばっか
イライラ感がつのる
メシは残しちゃいけないもんだと昔から思っているオレもさすがに残した
食器は洗い残しが多くてさ
その割りに洗剤はたくさん使うから洗剤の味がしたりさ
言っても言ってもわかんないの
はあ、なんか性格直す方法ないかな
こんなこと言うのもなんだけどさ、O型特有のおおざっぱ感溢れる嫁なのよ
オレもO型だけど
通信技術板のデフォルトfusianasanとかは抵抗あるかなあ。
常駐している身からするとどうってことないんだけどな。
嫁の実家へ迎えに行った時の辻褄のあわなさを
(最初の報告では嫁・親とそれぞれ1時間話して帰宅、
2回目の報告では祖母と抱き合う嫁の姿に呆然として帰宅)
ツッコんだ者だが、やっぱりネタだったんだな、塩。
ツッコミいれる前は個別に丁寧にレスしてた奴が
辻褄あわないと指摘した途端に、そこだけ無視してレス。
ツッコミにはどう答えるんだと第三者に促されて
ようやく大きな隠し事してるからと言った時から
怪しいと思ってたら案の定ネタ。
あの時、空気を読まずに時系列を詳しくって食い下がれば…って後の祭りだけどな。
ネタ認定厨ウザいよ。どっちでもいいだろが。
ネタ臭くて読む気なくなったらスルーして別のスレでも読んでろっての。
むしろネタであってくれた方が嬉しいがな
不幸な男がいないってことだからさ
気団らしくないネタ認定する奴の粘着質っぷりに驚いた
>52
食器だけは食器洗濯機買ってやれば解決
「ネタだと見抜いたアテクシすごい!」って自慢したいだけなんだから
ほっとけよ。
ネタ認定する奴ホントつまんね
まぁ…あれだよな
嫁をかっさらって逃げるんだろ?
ネタでもなんでもいいけど、愛だな、愛
オレならさっさと次に行くけど
あきらめて次ぎに行くだろ、普通は
女は世の中に一人じゃないからな
ってか、塩は鬼女板で嬉々としてお姐さん方と話して
いたわけだが、あそこのメインが50から60代って
知ってるのかね。
50代、60代で思い出したが、この前すごいじいさんとばあさんが
ラブホに入っていくところを目撃した
なんというか、人間ってすごいなと思った
スレチすまん
>>64 単に買い物中かなんかで疲れて
純粋な意味での休憩に使ったという可能性も考えられるぞ
それでも凄いが
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:07:54
>>65 冥土の土産に一度見ておきたいって思ったのかもなw
俺もネタだと思って読んでたけど、
>>54みたい奴は何なんだろう?
「あの時食い下がっていれば…」って、塩がネタだとしてお前にどんな不利益があったっていうんだよw
しかし塩嫁も「あそこには戻りたくない」とか言って塩に泣き付いてたが、つい先日までその「あそこ」に逃げ帰ってグルんなって温泉まで行ってたのはなんだよって感じ。そこまでしといて急に被害者ヅラしはじめるなんてどんだけ恥知らずか。
Aの所へ行ってはBが悪いと言い。
Bの所へ行ってはAが悪いと言う。
テラ蝙蝠w
>64
アッチは灰になるまで、って言うじゃねえか
>>54 ネタにも全力レスってのは気団のお約束だと思っていたんだがな
ネタでも美味しく全力でいただきます
嫁のメシなんて軽く食ってやるぜ
ごめん 俺が悪かった
>>64 夫婦なら自宅でするだろうから、それはもしやアレか?
>>64 昔田舎のラブホに勤めてた時
年金支給日はシルバーカップルで賑わったもんだぜ…orz
ちなみに普段の客の主力は
平日昼間のノータイムサービスをめいっぱい使って
カラオケやりまくるチュプグループ(ヲイorz)と
カラオケやってセックスもやる高校生orzだったぜ…
うわ、壁壊れてる!と修理しようとしたら
中から白いお粉の入ったビニール袋が出てきて
ソッコー見なかったふりで壁ふさいだこともあったぜ…昔の話だ。
だがあの頃のまかないメシの方が今の食生活より(ry
>>76 いるらしいぞ。70過ぎでも女狂いなのとか。
嫁に隠れて・・・な
>>78 うん、だからたまには気分を変えて・・・な?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:17:49
54だが、親身になっている人達を面白がっているようなのが不快でつい書いてしまったが
「例え釣りでも全力で釣られる」のが気団の男気だったな。失念していた。
すまなかった。100年ロムる。
マジレスだったのかwwww
黙ってれば誰も気にしなかったのにw
和んだw
そろそろ夕飯の時間か
>88
てめえがそうならない保証はねえぞw
>>58同意・・・
241 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/17(水) 08:35:17 ID:glwAWeYS0
>>228 「おにぎり」の奴はわりと早いうちにネタとわかったし
その後の言動からしても憎めなかったんだけどなぁ
ま、塩嫁ネタも初めからウソ臭かったけどw
「全力で釣られる」のが既男のルールだとしても
あのスレ消化スピードはないよね
また鬼女か
夕飯の時間になるとスレが止まる不思議
本スレ行ってるからだろ
毎日夕飯作る時間になると止まるよな
鬼女の潜伏具合がこええ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:29:44
酢臭い
>74
最近気団が劣化したのではなく、
結局のところ、有名になりすぎて観光客が多すぎるのだろう。
しかもメシマズ以外の老若男女の不特定多数が「世間のイメージの2ch」感覚で書き込むのだろうよ。
荒らしレスをいちいち鬼女とか酢とか毒とか分析するだけ無駄。
どうせ全種いるだろうし。そこには残念ながらメシマズ以外の気団もいるだろう。
あえていえばメシマズ気団以外の基地外だ。
マジに気団じゃなくて気バヤシばっかになったよな、最近
しばらく離れるかな…旨いメシが食えるようになったわけじゃないが…
もうだめだな
嫁が中華料理のレパートリーを増やしたいと
鉄鍋のジャン全巻買ってきた
Xdayは今週末だ
無事クリスマスまで生き残れるように星に願おうとしたら
雨で空が見えない
>>100 早く「ミスター味っ子」全巻に摩り替えるんだ
>>100 早く「中華一番!」「真・中華一番!」全巻に摩り替えるんだ
ちょwイカのドライカレーwwww生臭いwww
ザ・シェフにしようぜ
お前らそんなに俺を殺したいのか!
しかし、メシマズ嫁ってのはどこでも洋食か中華に拘るよなー
凍み豆腐とか切干大根使った和食の煮物なんて、手軽に作れて簡単でヘルシーで失敗しない料理なのに
凍み豆腐の煮物:
@お湯に凍み豆腐を浸して2分待つ
A3カップの水、凍み豆腐、出汁の素1/2袋、みりん大1、砂糖大3、しょうゆ小1、塩小1を鍋に入れる
B@をAの中に入れて好みの味になるまで10-20分煮る
好みで干ししいたけ、人参、大根、油揚げなどを大ぶりに切って一緒に煮る
っていうのを嫁に一度教えると和食の基本が身につくかも
>>106 甘い。
凍み豆腐の煮物
1.凍み豆腐、お湯に浸すより煮たほうが柔らかくなるはず→実行
2.どうせまた煮るんだから凍み豆腐をいったん取り出したりしない
3.ちょっと工夫して出しの元の代わりにコンソメキューブ。みりんってなに?お酒?
お砂糖よりメイプルシロップの方が風味もあるしー。
しょうゆと塩は適当にいれちゃえ
4.沸騰したから出来上がり!
好みで干しブドウ、プルーン、セロリ、シーチキンなどを適当に入れて煮る
ってなるのが関の山。
ひじきの煮物とか、見た目ほど難しい料理じゃないし2-3日の間小鉢が一個増えるんだからお得だと思うんだよなー
でも失敗されると2-3日ひどいの食わされるハメになるのか
レシピ通りに作るなら簡単だろう。
多くの住人が、「レシピ通りに」に苦労してるんだがな
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:54:52
ある意味、情報先行型なのかもな。
たとえば「砂糖を入れる」→砂糖なんて体に悪い!
「みりんを入れる」→アルコールだったもの?だめだめ!
オリーブオイルで炒める→体にいいのよね!たっぷり使わなくちゃ!
バターで香りをつける→動物性脂肪はだめ!
しょうゆをさっとかける→塩分多すぎってこわい!
酢を少々→体にいいのよね!たっぷり!
みたいな感じでさ。適量使って問題になる場合って、何か疾患がある
ようなときだけだと思うんだが。食べ物より、少し動いたらどうよ、
みたいなうちの嫁の場合は、料理以前の問題だけどね。
親父は高血圧気味だが普通に醤油使ってた。(味噌汁は飲まなかったが…)
塩は減塩タイプのだったがこれも普通に使ってたなぁ。
適量使って問題になる場合、疾患はかなり末期じゃないかと思うぞ
しいたけ戻し汁の代わりにコンソメで作られた茶碗蒸しは意外と食えた
でもその上に生クリームホイップと苺はいりません
>>113 真っ先に食べて「元から無かった贖罪」にしたんですよね、わかります。
>>100 俺的には極道の食卓がお勧めなんだが 嫁が読むかとなると・・・ビミョーだな
>>106 和食=素材の味を生かすなんて、マズメシ嫁にできるわけないだろ。
正直いくら嫁がかわいくてもマズい飯食うのはいい加減しんどくなってきてる
いくら言ってもレシピ通りに作らないし見た目も悪いし冷めてるし
もう俺限界かも
レシピ通りにメシが作れないってのは、脳もしくはメンタル的に
何かしらの欠陥があるんじゃないかと疑いたくなる。だってマズメシ嫁って性格悪いから・・・orz
マズメシでも俺の嫁は可愛いぞ。性格も悪くない。
愛してなければマズメシなんぞ食えるか。
わかいうちはそれでもいいんだよな
もう若くもないが、嫁だけは何やっても許せてしまうんだな。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:59:40
酢くさ
嘘だよね?レシピどうりに作れない人が居るなんて。
わざとやられているんだよね?
洗剤でご飯を洗うなんて小学生の頃の逸話だよね。??
ネタです
886 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 12:17:42 ID:RBqSV1i20
>>884 実は向こうのスレ使えって誘導したのは私なんだけど
ちょっとまずいことしたかなって思わないでもないw
894 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 13:05:02 ID:RBqSV1i20
>>890 荒れるから、その前に荒れる原因のスレを無くそうと思って誘導しただけ。
感想とか言ったりするわけじゃないから、これくらいのことは多めに見て欲しい
それに、このスレにいる人で気団板に書き込んだことが無い人っているの?
皆ちょっとくらいは書き込んだことがあるはずだよ。
900 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 13:25:30 ID:+PjKsX130
>>897 逆ギレか。塩嫁と大差ないじゃん。
902 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 13:33:31 ID:RBqSV1i20
もう書かないって言ったけど、これだけは許せないので
>>900 あんなまともな味付けの料理もできないようなバカと一緒にしないで下さい。
逆ギレも意味を調べてから書き込んでくださいね^^
それに、なんかこのスレはトメトメしいよ。
若くないと旦那に捨てられちゃうよ?性格悪いオバサンたちw
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:58:08
酢臭い
Qは黙ってろ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:04:06
ワラ
186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:48:51
粘着してるけど、1とは違うんだよね。スレ立てしたらIP残るしね。
188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:12:52
【】【】でスレ頭から占められててムカついた経験があったからだね。
今はその時代に比べりゃマシになったけどやっぱり【】【】だけのレスする馬鹿が多いね。
194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:25:04
>193 本当に毎回粘着継続のご協力ありがとうございますw
197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:29:17
>195 本当に毎回粘着継続にご協力ありがとうございます。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:43:58
酢臭い
ワラ
塩の最後どうなったの?
どこも落ちててわかんない
どうかお願いします
>>132 ●買えばいくらでも過去ログは見られる。
496 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 17:55:40 0
みなさんひどいですね・・・
愛さないから愛されないのでは・・・
あなたたちのような女性が
今の崩壊しかかった日本の原因だと僕は思いますね・・・
497 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 18:01:12 0
>>496 人のせいにすんな
498 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 20:45:41 0
>>497 その言葉、そっくりお返ししましょう。w
499 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 21:28:40 0
>>496 ふーん(AA略。
500 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 22:14:14 O
何言ってんの
旦那の弁当に入れる食材は賞味期限切れるまで
じっくり寝かせてから調理がデフオでしょうが
508 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 00:29:46 O
>500
旦那の弁当、ご飯にもおかずにも唾吐いてる。ちょっとスッキリ。
クスリ仕込んだりとかは、なんかあって検査されたらバレそうだからイマイチ躊躇
なんか良いのないかな
509 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 08:11:12 0
>>508 風邪引いたら弁当の上でさりげなく咳き込んでみる。甘いか?
510 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 10:16:30 O
医療費はかかるし仕事休まれたら給料にかかわるだろ?
元気に働いてもらわなきゃ困るんだよw
511 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 10:18:26 0
そうそう。
病気で仕事休まれたら迷惑
俺の嫁こんなじゃなくてよかった… (´;ω;`)
●買ったらいいと思うよ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:21:39
からあげ
>>139 ああ、それなら今日の弁当に入ってたよ。
ゴリゴリした歯触りと消し炭みたいな味にも
もう一々文句を言ってもしょうがないしなあ。
たまに職場の飲み会で出てくるやつが
すごく美味しくて、それがなんだか悲しくて。
今日も胃薬うめえ。
ガスター最強。
>>138 前スレの203以降見れなかったんだ
このスレ見ると塩嫁が帰って来て終わり?
ネタで終了
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:54:57
酢臭い
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:28:48
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:15:45
他のスレはageないで、このスレに粘着してる意味がわからん
TBSで地雷っぽい番組がやってるな。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:53:31
旨い飯が食いたい
塩まだー?
決意の後どうなったんかな
もう来ないって言ってたじゃないか
中の人が続けたいんだろ
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:21:27
氏ね
塩まだー?
塩は今ソープに
なってる
ザ・シュフ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:00:34
塩ソープは体に良さそうだ
塩は気にせず雑談しに来いよ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:50:27
からあげ
再婚すれば?
ワロスww
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:56:19
塩は?
塩と名乗ってた人の本名は佐藤さんでした
…っていうオチですね
なんか寒い
ほのぼのしただろ?
塩ー
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:50:09
しません
塩は今ソープ嬢を堪能中
そっとしてあげてくれ
塩ソープ…じゃりじゃりしそうだな
塩チンコ思い出した
塩ちんすこう…
いやなんでもない
主婦と車夫とシェフがジェフにジャブ
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:18:57
>>175 貼れば貼るほど本スレ住人が惨めになる罠
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:27:30
「自演だと見抜いたボクちゃんかしこいー」www
酢臭い気団だこと
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:23:29
不細工嫁持ちが嫉妬か
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:32:04
ウマー
wwwwwwwww
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:39:53
からあげ
産後マズメシ化した嫁。
嫁が自分と娘にだけウマメシ作ってたことが発覚。
息子(二人)と俺にはマズメシ。
飯後からさっきまで話し合ったけど嫁からはありとあらゆる不満が飛び出してきて疲れた。
俺が悪いんだろうか。
ちなみに本スレにはチョコとチーズでストライプにしたご飯の入った弁当について書いた。
おまえさんにだけ不満があってマズメシなら分かるけど
息子2人まで巻き添えってのは何故なんだぜ?
産後マズメシはともかく、息子に対する虐待だろそれ。
息子は欲しくなかった、娘がよかった、息子が生まれて俺の親が喜んで腹がたった、二人目の息子に障害があって恥ずかしかった、上の息子に金がかかって嫌だった(息子の希望でスイミングやってる)、まだまだ出てきたけど息子が気に入らないから、ってことだ。
離婚して親権取りたいんだが、こんな話とは想定してなかったから録音してないんだ。
一晩寝て、また心境が変わるかもしれんよ。何度か話し合いをやって、その内容を録音すればいい。
ただ、最初から言質を取るようなやり方だと元の鞘に収まらなくなるかもしれないから、もう2-3回ぐらいは無駄だと思っても話し合いをしたらいい。中立な立場の誰かを同席させてもいいし、どっちか側の親御さんを同席させてもいいかもな。
俺の勝手な推測だと、その嫁さんは実家の両親にすごく不満があるんではなかろうか。
不幸な子供時代を送る→幸せな家庭を築けるようになり、子供時代の思いがよぎる→自分に与えられなかった幸福を自分の子供に与えることの理不尽さ
というストレスが俺の従兄弟に起きたからな。
娘に拘るのは自分自身への投影で、兄か弟さんは恵まれた環境にあったとかそういうことでないか?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:21:53
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 06:22:49
>>25 ここはとある駅、午前5時。
まだ薄暗い駅のホームには朝もやが立ち込めていた。
静寂を破るかのように、ひとつの足音が近づいてきた。
それは、一人の少年だった。
年の頃12,3、あどけなさの残る頬に、ほんのりと赤みがさしていた。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 06:46:49
>>185 離婚は最終手段だ。その前になんとかする方法を考えてみようぜ。
>>192 無理だろ
どう見ても息子に愛情が持てないと言っている
そんな中で子育てを任せるのか?
子供の障害が恥ずかしいなんて親の資格なし!
傷害が受け入れられない時期があってもいいじゃないか
親の資格無しまで言うなら、193が責任持って世話してやれよ
家庭は在るものじゃなく、築くものだってばっちゃが言ってた
>>192 頑張り過ぎは、両方の心が壊れちゃう事も多いよ。
安易な離婚は良くないように見えるが、そもそも安易な結婚だったとも言える。
スタートからのミスをリセットするなら(ry
今日は鬼女がいない日なんだな
相談には週末が最適か
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:48:09
にょんたか
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:37:36
酢臭い
にょんたか
信じられんな
それ今までいろいろ嫌な思いしたり我慢したりしてただろ…
とりあえず息子二人を早急に救ってやってくれ
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:53:27
981 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 17:41:00 ID:wPtVNyum0
【児童ポルノ規制の何がおかしいかのまとめ】
・平成の治安維持法となりうる規模。警察の捜査権の強化が進む。
・何がポルノなのかの定義が広すぎて、家庭内or所持している多くの画像や動画が規制対象となりうる。
・単純所持規制が加わる事により、それらを一枚でも所持しているだけで逮捕される。
・又、所持した経緯は問われないので、友人が自宅に置き忘れた物を持っていただけでも逮捕される。
・18才以下という定義なので、赤ちゃん時代の我が子の服がはだけていたり裸だったりする写真を持っているだけで逮捕。
・そして、単純所持規制は持っているだけで逮捕なので、本物の児童虐待写真などを販売する闇市場を知っていたとしても
口外出来なくなるため、間接的に闇市場を守る事に繋がる。
〜海外ではどうなの?〜
・毎日新聞の海外公式HPで、日本人は変態であるという誤解を招く変態ニュースを10年近く発信。
その結果、あたかも日本は性が乱れている国であるという認識が広まっている。
・イギリスでは過剰捜査により300人が自殺している+wikiまで閲覧禁止にする。
・アメリカではFBI自身が児童ポルノサイトを開設し、しかも一年間運営した挙句にそのサイトの会員を逮捕。
・オーストラリアでは誰かが開設した児童ポルノサイトをたまたま見ただけで、IPアドレスを追跡され家宅捜査され、画像を所持していた人は逮捕された。
・過去にアメリカでは、冤罪で16才の少年が、懲役90年の刑に処されそうになった事がある。
・児童ポルノ規制をした国では、軒並み強姦事件が増えている。
〜誰が言い出したの?〜
・国連・公明党・日本ユニセフ (アグネスチャンは池DAの歌を歌っている+支援金の25%を天引き組織)
・毎日新聞(マッチポンプ活動)
*コピペ拡散推奨。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:12:54
なんだ、また気団以外の人による創作可哀想劇場か
いい加減、嫁が精神的におかしな人って話から離れてくれないかな
正直読むだけでも苦痛。
読まなきゃいい
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:15:04
タンツボ小僧わらた
鬼女板に男児いらないスレがあるくらいだから、
>>185の嫁の話も普通にあるだろうな。
男で女児イラネor男児イラネなんて言う人聞いた事無いが、
なんで女は男児嫌いが多いんだろうか。
女は自分の腹からひり出すから、子供は自分の作品という感覚ってどっかで見た気がするが。
それを言うなら息子は恋人娘は作品らしいぞ
まあ男女どちらかしかいらないとか男でも言う奴はいるだろうな
気がしれないけど。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:28:38
>男で女児イラネor男児イラネなんて言う人聞いた事無いが、
え?
田舎だと普通に女児イラネ多いがな…
ヨメは欲しいが女児は欲しくないという心理。
男親だとか関係ないよ、正直。
塩は?
>>213 台所にある赤いキャップの小ビン。
自分で取ってこい。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:35:42
Qくさい
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:36:39
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:57:19
臭い
Σ
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 03:49:26
アワワ
ウチの嫁は息子二人が大好きみたいだ。
「ご飯まずい」攻撃を喰らってマヂギレしてることもあるがw
コドモハショージキダカラナ-
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:14:46
からあげ
たまには旨いから揚げが食いたい
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:34:49
家の嫁はくわえタバコで料理しとる、見てて苛々する。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:44:51
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:25:31
wwwwwww
白紙嵐は通報済みなのか?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:16:50
マズくても作ってくれるだけマシ。(泣)
(;^ω^)
ケーキがんばれ
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:00:49
毒盛られても愛せるならな
237 :
先輩:2008/12/31(水) 17:37:36
本スレのメシマズ矯正後輩の年末年始の動きについて
スピーディーで面白かったのでこちらに少し追記しておこう。
これ全部実話で、しかも後輩ボーナス叩きつけてブラック企業辞めたのクリスマスだからな。
今日の夕方で年内の花屋の仕事終わって、
そのあと酒と食材を持ってパラサイター毒女友人実家に訪問して料理と宴会三昧の年越しするらしい。
片道2時間はかかるぞ…orz 傘地蔵。
将来飲食店経営と並行してメシマズ矯正の仕事ができるようになりたいそうだ。
田舎で客を呼ぶには限界があるから、出向いて仕事とお客様の家庭の円満になるなら最高やないですか!私がやる!だと。
そしてさっさと来年上旬から住むアパートと独立に向けて勉強できるからとイタリアンバールの職場を決めてきたらしい。
後輩は家庭を持って子供を育ててという普通の生活を送るのは難しいかもしれんが、
何か言われたら百合で通せとアドバイスしておいた。
この行動力とフットワークの軽さなら楽しそうな人生が送れそうだなと俺は思う。
後輩より
期待するほど美人じゃないですが、いつか台所を通じてお会いできればと思います。
人生の目標をいただけて感謝しています。
精進します。
みなさん夫婦仲良くよいお年を。
やべえ、惚れそうだw
まあ、良いお年をお迎えくださいとお伝えくださいな。
そして、なによりマズメシ卒業が出来そうな先輩さんも。
明けましたおめでとう
本スレも静かでいい正月だな
田舎はいい。本当にいい
帰ってビックリ
なんで本スレ荒れてるんだ??
あそこはいっつも荒れてるだろ
242 :
先輩:2009/01/17(土) 02:01:23
本スレ荒れてるなー
怖いなー
前スレのメシウマ後輩を持つ俺、久しぶりに後輩の凱旋帰郷により
仕事を終えて帰宅すると台所で仲良く料理する嫁と後輩の2人と
煮えた野菜を味見する息子と
テーブルに乗り切らない夕飯に出迎えられて俺は泣きそうになった。
家族団欒を邪魔しちゃいかんと後輩はさっさと帰ったのだが
冷蔵庫には職場で習ったという作り置きしたマリネ液に漬けられた野菜と
風呂上がりにどうぞと皮をむいた文旦の山が…
息子がな、今夜初めて『オイシイ』としゃべったよ。
『ママ』『パパ』『カワイイ』『カエシテ』『ゴハン』に次ぐ記念の…初めての…
ネタと思ってくれてかまわない。
ただ書き込みたかっただけなんだ。
全俺が泣いた
>>242 文旦って、おまいは俺と同郷か。
よかったなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>242 おめ!
ネタっぽくてもいいじゃないか、素直に書き込めば。
そもそも世の中じゃメシマズの存在自体がネタ認定なんだし・・・orz
246 :
先輩:2009/01/17(土) 13:43:58
>>243 ありがとな!
この週末はイタリアンの賄いメシで幸せだ…
247 :
先輩:2009/01/17(土) 13:45:54
>>244 俺、高知県民。
風呂上がりの文旦むいてくれる女最高だな
248 :
先輩:2009/01/17(土) 13:57:07
>>245 ありがとな!
いいんだ、ネタと思われても…
とりあえず息子の食い方が異常。
後輩に教わったそうなんだが昨日のマリネ液で酢飯作って
冷蔵庫にあるものでなんちゃって手巻き寿司ができていた昼メシ。
メシウマは無駄がないな…
あ
い
と
後
冷
メシ
愛の後には冷えたメシが残るのかっっっっ
それでもなんか裏山(´・ω・`)
やっと気づいた
アジオンチーだのアレンジャーだのモノシラーズなどはいいさ
ギャクギレーゼだけは改善の余地なんぞ無い
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:33:13
>>251 当たり前だろ
どう考えたって
自分の反省と努力>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>旦那に美味いものを食べさせたい気持ち
だろうが
アジオンチーには亜鉛攻撃
アレンジャーにはペアクッキング
モノシラズーには料理教室
がけっこう有効だけど、ギャクギレーゼだけはな・・・
いいものはいい、悪いものは悪い、断固として対応するしかないな。
例えば子供がなにかにつけて逆切れするようになったらどう教育するつもりだ?
宥め賺すのか?それとも身動きできなくなるまで叩くか?違うだろ?
悪気も無く逆切れする嫁には、何が悪いのかちゃんと教えてやれ。
悪いと分かってて切れるならお前に甘えてるだけだ。(舐めてるともいう)
話し合って相手の言い分を聞いた上で何が間違っているのか、ひとつづつ理解させていくしかない。
ギャクギレーゼの旦那はヘタレと相場が決まってる。
逆切れ女を根気よく理路整然と教え諭せる奴は、こんなところでグチらないだろ。
亜鉛サプリ飲ませても変化なかった…
嫁は、味のセンスが致命的になかっただけだったorz
>>253>>256 ただの味音痴には亜鉛とらせても効果は無いよ
効果があるのは味覚障害だけ
美味い不味いの判断がおかしい「味音痴」と
酸、苦、甘、辛、鹹の五味の感覚がおかしい「味覚障害」は
全くの別物
>>257 アリガト、やっと分かった。 うちの嫁は「味音痴」だったんだ!
ふと思ったんだけどさ
ギャクギレーゼは旦那次第で矯正は可能だろうと思う。
でも味覚障害じゃないアジオンチーは
ギャクギレーゼ以上に根気と時間が必要じゃないか?
計量すればいいだけかと思うが。
ちゃんと計量して、レシピに忠実に作れば
味見しなくてもそれなりに出来上がる。
今、ふと思ったんだが、生れつき目が見えない人は、一生一人では料理出来ないものなのか?
障害者に詳しい人、ちょっと教えてくれ。
彼らの中に、自分が喰う料理をしている人が居るなら、アジオンチーにも料理は可能だろう。
盲目の方が料理してるのをテレビで見たことある
材料の大きさは指先で確認しながら均等に切れてたし、
調味料は味見しながら少しずつ入れてた
仕上がりを見た感じは美味しそうな感じでしたよ
盲人=味音痴だと?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:58:18
265 :
261:2009/01/27(火) 23:02:57
>>262 レスありがとう。
やっぱ出来る人は居るんだね。
>>263 そう言う意味で聞きたかったんじゃない。
目が見えん分、嗅覚やら味覚は逆に鋭いかも知れん。
ただ、見えないのに刃物を使ったり、調味料を計量するのが、どんなに困難な事か。
そう思うから、聞いてみたかっただけだ。
>>261 アジオンチーは、レシピ通りに作るだけで解決するだろ?
本スレのコピペ荒らしなんとか成らないものか…
ネタは防ぎようが無い気がするが、コピペは貼れないように出来そうな気がする
貼れなくなるとかなり不便だとは思うが…
コピペだと分かっているのかいないのか、
普通にレスする奴が多すぎるからなあ。
反応する奴も含めて荒らしという気もするが・・・
>>268 > 反応する奴も含めて荒らしという気もするが・・・
でもさぁ、コピペでも以前読んだこと忘れちゃってたり、参加してない頃
の古いやつだったりすると、普通に反応しちゃうしなぁ
かと言って、初代スレから書き込まれた山のようなエピソードを総て覚え
といて、コピペ貼られたら即「これ前見たことあるっ!コピペだっ!」
なんて反応できるようなヤツにはなりたくないしなぁ……
運営にコピペ判別機能の装備をお願いする
>>270 そんなことしたら2ちゃんの書き込みが半減しちゃうじゃないか
この板、ID強制表示にしちゃえばいいのに
釣り宣言出なかったなーw
まさか、スレを盛り上げる為にネタ提供して貢献してるつもりなのか?
仮に荒らしてるって自覚が無いとしても、関わり合いになりたく無いが・・・
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:55:44
>>272 なんでこの板ID表示されないんだ?
俺が見る板でID表示されないのはここだけだ…
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:03:21
調味料を絶対ケチるのだが、なんと言えば分かってくれるかな?
バターは高いからとマーガリン。
粒胡椒は高いからと粉の胡椒。
オリーブ油は高いからとサラダ油。
みりんは高いからとみりん風調味料。
酒も高いからと妙な料理酒風調味料。
オイスターソースは高いからウスターソース。
塩も醤油も最低の奴限定。
助けてくれーーーー
じゃがマーガリンはもういいよ。
サラダ油のペペロンチーノもやめてくれ。
あさりの酒蒸しに妙な料理酒使わないでくれ。
>>276 どんなに腹が減ってても、半分以上残し、これを繰り返す。
現実的にはこれしかないやろ(^_^;)
ところで、家計簿チェックしてるか?
浮いた金を貯蓄に廻してるなら、間違った形の良嫁だけど
宗教やら、アムウェイに注ぎ込んでる場合もある。
調味料買ったらいいじゃん
>>276 へー。調味料ってそんなに気になるのか。
貧乏舌だから全然わかんねー
嫁はとにかく焦がす。何もかもが焦げた味しかしない。
テフロンのフライパンもひと月で捨てる羽目になるから鉄に買い換えたんだが
余計に焦がす。
ウスターソースはオイスターソースの代替えになるんか?
>>280 まだとんかつソースのほうがウスターソースの代わりになる。
オイスターソースって牡蠣油なんだが・・・
283 :
276:2009/01/30(金) 00:46:58
>>277 ノーチェックです。節約した金はどこに消えたのやら。
>>278 自分が買ってきたら激怒されました。
バターやオリーブ油はお金持ちだけが買うことを許されるそうです。
億万長者になったら買うそうです。。。。。
>>279 素材もケチってるだけに気になりますよ。
>>280 なりません。
オイスターソースだと茹でたチンゲンサイにかけるだけでもうまいですがウスターソースだと無理。
専業か?家計簿チェックしたほうがいいぞ
285 :
276:2009/01/30(金) 00:54:35
>>279 そんだけ焦がしてりゃ、調味料が何であろうと関係ないなw
安いから代替えしてるというより、違いがわからないんじゃ
オイスターとウスターなんて似てるの名前だけじゃん
容器そのままで中身だけ入れ替えてみ
288 :
276:2009/01/30(金) 01:09:05
>>287 とにかく価格志向みたいで、違いは分かっているような感じですが高いのはアウトだと。
289 :
277:2009/01/30(金) 01:11:16
>>285 専業主婦なら、義務として付けさせろよ(苦笑)
記述を拒否するようなら、収入と通帳は自分で管理して、生活費だけ渡すしかない。
金使い込まれてたりしてな
291 :
276:2009/01/30(金) 01:22:49
>>289 頼み込んで結婚してもらった手前、好き放題させちゃってね。
後悔しております。
ケチるのは調味料だけなのか?
293 :
276:2009/01/30(金) 01:25:39
>>292 素材もケチるだけに調味料は豪華というか普通にして欲しいのですよ。
294 :
276:2009/01/30(金) 01:28:53
安い調味料も使い方だとおもっているんだけどね。
何でも安いので済ませるからな。
出しがでない昆布で湯豆腐するのも止めてくれ。。。。
×「だいかえ」
○「だいたい」
本人に言ったらええがな
調味料の風味がいいと
ちょっと使えば十分香りや出汁が出てうまい。
ニセモノはたくさん使っても風味が出ないし、
ケチってちょっとしか使わないともっと不味い。
料理酒を日本酒代わりなんて塩分摂りすぎだろ。
ほんのちょっとの高い調味料と、大量の不味い調味料では
高いものの方が美味しいから
その分いい気持ちで食事ができる。
食卓のツボっていい気持ちの食事にあるんじゃないのか?
味はどうでもいい、別に美味くなくても栄養さえあれば的な嫁には、だったら
おまいは塩とおからと野菜屑だけ食ってすごせるのかと問いたくなるよな
使う量にもよるが、一ヶ月に数千円程度の違いじゃないか?
毎日買うものならともかく、何ヶ月も持つものだと思うが・・・
守銭奴だったら、家計簿つけないなんてありえないし、
味音痴だとしてもケチり方が異常だろう。嫌がらせといっていいレベルだ。
本当に節約だというなら、まず家計簿付けるべきだ。
嫁がやらないなら、レシート出させて276がつけてやれ。
>>276 オリーブオイルはイタリア産のブランド物なら結構するけども、
うまく探すとノーブランドでびっくりするくらい安くそこそこちゃんとしたものがあるよ。
そんなのだったらサラダ油とほとんど値段は変わらない。マジお薦め。
料理酒は「怪しげな料理酒風」じゃなくて普通の「料理酒」を使えば、
酒税がかからないから安いし、ちょっと塩加減を控えめにしてやれば問題なく使える。
ただし酒蒸しにはお薦めできないかなあ。
マーガリンやウスターソースはご愁傷様としか言いようがない (-人-)
食材も中国産のもの多そうだな…
トランス脂肪酸の害を懇々と諭してやってもダメだろうか?<マーガリン使用
バターは確かに高いけどさ…
億万長者とかバカじゃねw
何かが欠落しているな、
>>276嫁は
オレの嫁とよく似てるよww
家のメシは「エサ」と思って諦めてる…orz
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:22:54
うちも料理酒だ。普通に旨いけどそんなに違うのか・・・?
ケチるどころかかなりたっぷりと使ってるからケチってるなんて思ってなかったけど。
マーガリンの害を知らないとは…
味の問題じゃないし栄養云々ってレベルじゃねーぞ
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:51:46
310 :
276:2009/01/30(金) 19:59:35
>>300 安いトルコ産オリーブ油でも構わないのにそれでも高いと却下されてます。
料理酒風調味料も煮物なんか使う分にはいいと思いますが酒の味がもろにでる酒蒸しなんかには厳しいですよね。
>>301 中国産でいっぱいです。
我が家は中国物産展のような状態。
>>302 そう言ったらバターは家計に害だそうです。。。。。
311 :
276:2009/01/30(金) 20:04:19
今晩のおかずはレバニラでした。
レバーはスーパーで半額の豚レバー。
鮮度が落ちて臭みがありそうなので、牛乳に漬けて臭み消すように進言したら却下でした。
その牛乳がもったいないと。。。
その牛乳をコーヒーに入れる訳にもいかず、コーンフレークにかけて使う訳にもいかず。
いい利用方法はないでしょうか?
薄めて庭にまいて肥やしの代わりに。
庭が無ければプランターで野菜でも作ってみろ。
>>311 レバーは流水で洗ってもいいと思うけど。
血を洗い流せればおkなわけだから。
水道代が勿体無いと言われたらアキラメロン
酒蒸しはアルコールで蒸すのがキモだから
アルコール「風」ではダメなんだけどなあ…
>バターは家計に害
病気になって働けなくなるほうがよっぽど害だと思うんだがな。
中国産多用といい、目先のことしか考えてないみたいだな。
276の稼ぎが幾らで借入等の支出が幾らなのか
話はそれからだ
健康を害して医療費掛かる方がよほど非経済的だと思うぞ。
もし「大丈夫。気にしすぎ」とか言っているのなら、おまいの保険金がいくらなのか確認したほうがいい。
そんなに金が気になるなら今すぐ死ねば今後の食費ただじゃん
って言いたくなるな
317 :
276:2009/01/30(金) 20:56:20
>>313 流水では対応できないようなものでした。
>>314 年収800位です、借金なし、預貯金1000位
調味料揃えるには問題ないと思うのですが
上の方でも書いてた人がいたけど、
節約と言いつつ家計簿をつけてないってのはあり得ないよな。
「節約のためにも家計簿つけて」と言ってみてはどうだろう。
拒否するようなら、一連の行為は節約のためでも何でもないって事になるわけで。
>>317 そりゃ文句のひとつもいいたくなるなあ…
まじで家計簿つけさせろよ。
嫁さん、元々食事に興味ないタイプか?
誰かも言ってたが「エサ」としか思ってないタイプ。栄養さえ取れて死ななきゃいいっていう。
食に金使うのが惜しいって感じがする
そうでもなくて、たまの外食だのグルメだの喜ぶのに、家ではつかわないんだったら
宗教やブランド品の買いあさりを疑ったほうがいいかもな
321 :
276:2009/01/30(金) 21:15:18
家計簿漬けるのは面倒くさい。家計簿代がもったいないだそうです。
結婚相手はちゃんと見つけないといけないね。
>家計簿代がもったいないだそうです。
276が勝手に買って与えてしまえよ。
使い勝手がどうとかぬかしても「もったいない」で切り捨てちまえ。
専業主婦なら、「面倒くさい」を理由に家計簿つけるのを拒否できんだろ。
それでもつけないってんなら、怠惰でクズな嫁か、
節約と言いつつ実際は節約などしていない嘘吐き女。
金はケチる
自分が面倒な事(家計簿)はしない
言い方は悪いかもしれんが
>>322 には同意せざろうえない
>>276はATMだと思われてるんだろか?
家計簿なんかつけたら自分が浪費してるのが一目瞭然だからつけてないのか。
それとも、もしかして、
嫁のやりくりのおかげで一千万の貯金ができたのか
家計簿もつけてる
食材だけで月に10万使う
調味料なんてスーパーの棚を凌駕する種類揃えてる
しかし出来上がるのは毎度アメーバ状の物体Xか
虫が混じっててもわからないほどに焦げた何かだ
永谷園の麻婆春雨を一部黒く焦がして固いままだったほどだ
276はまだ食事になってるだけいいぞ
276が勝手にオリーブオイル、バターを買っておいて
前のサラダ油やマーガリンを捨ててしまうのはどうかな
それよりも保険を確認する方がいいと思うが
以前勝手に買って怒られたときの調味料はちゃんと使ったのか?
まさか嫁が捨てたとかないよな?
見事なATMだな
ってか、276の小遣いで調味料買ってくればいいだけじゃん。
何万円もする食材を買えって言ってるワケじゃないんだし。
なんでそれができないのか意味不明。
俺の中じゃ、この矛盾だけでネタ認定されそうだよ。
家計一切を276が仕切ったらどうだ?
嫁、なんかおかしいぞ
節約するけど自分へのご褒美(笑)とかはちゃっかり買ってたりしてな
どっかに貢いでるんじゃ。
そんなに金がもったいないって思うならお前も働けって言えば?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:26:02
\(^o^)/
「お前を食わす金が一番もったいない」でOK
276は神社へ行き、お御籤を引いた。
「中吉でも、せめて小吉でも…」
彼が引いた籤には「スカ」と書いてあった。
こんな感じかな?
まぁ276の愚痴って構ってもらいたい気持ちは分かるが
取りあえずsageろや
家計簿つけるの面倒ならとりあえずレシート提出させろ。
というか、そんなに削って何に使うんだろうな?
健康はプライスレスですぜ、奥さん…
なんだか
嫁『が』マズいスレ
になってるなw
昔からことわざでいうじゃない
女房マズけりゃ飯までマズい、って
栄養あればって言うけど
中国産と代替品ばかりじゃ、カロリー的にはあっても
栄養どころか寿命にも健康にも
マイナス積み立ててそうだがなあ…。
ううっ、コンビニのおにぎり美味いお(´;ω;`)ウッウ
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:54:57
\(^o^)/
お前ら飯作ってくれるだけマシではないの?
俺なんて仕事終わってから毎日夕飯作ってるぞ・・・
炊事・洗濯・掃除・家計管理全部やってる俺からすれば、みんな裏山
>>346 家事全部やるのは辛いだろうな。
でも勘違いしないで欲しい。
ここは本来、メシがマズい事だけが問題なんだ。
最近は、性格まで破綻している嫁の話ばかりだが、メシ以外は家事はちゃんとしてくれて
メシがマズい件も嫁に悪気がないから指摘し辛い旦那が、グチを吐き出す為のスレ。
時々腹具合が悪くなったり、入院患者や嫁自身の自爆テロも出るから問題は深いよ。
嫁がそうめんを茹でずに直接だし汁に入れて温めて出して来た時には
流石に笑ったなw
>>321 つ 家計簿フリーソフト
ここが粘り時だ、ガンガレ
安いレバーだってちょっと塩水に漬けておくだけでだいぶマシになるぞ。
節約とか倹約とか言っても、安い材料でいろいろ工夫するのが普通だろ。
わざわざ不味い物を作って平気なのは、味覚障害だとしか思えないな。
>>349 直接出汁で煮るってレシピはあるんだが、
普通にうまいよ。
まぁ、問題はそんな事じゃないんだろうがw
嫁の出汁がまずいってのはだいたいデフォだしな。
>>349 そういうレシピがあるんだが・・・普通に作ってあれば美味いよ。
いやもしかして、茹でずに温めただけで、
暖かいつゆに固いままの麺が入っていたのか??
年収300万orzの俺の嫁だって
素材なるべく国産買おうとするし、細々と調味料も揃えてるし
岩塩だし、マーガリン厳禁でバターだし
その方が体に良いからとオリーブ油使ってくれるのに
倍以上収入あって、何してるんだその嫁は…。
>>352>>354 ほんまかいね〜w
そうめん同士がくっつくんじゃね?w
嫁に出されたそうめんは一箸で全ての具材を持ち上げられたww
>>353 出汁は毎回俺が取っているw
カツオ、昆布、干しシイタケ、煮干しの出汁。
>>355 出汁に剣のようにそうめんが刺さってたら無言で離婚届差し出してたよw
何だかなーだな
pgr
>>360 目が嫌だ
目が怖い
目が
めがいやだ
めがz
これだったら孫娘が嫌いでも納得できるな
いい具合に焼けてるじゃないか。
アリだな
だれも突っ込まんようなので
>>362 デスラー総統、乙
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:54:43
あああああああああ
補足。麺がくっつくとしたら、かき混ぜ続けていないか、
だし汁の量が少なすぎるかのどっちかだろう。
>>368-369 なるほど、にゅうめんがあった。
しかし、
普通カツオ等の和風出汁の場合は一回茹でるんじゃね?
まぁ、嫁は結婚するまで包丁握ったこと無いんですわww
普通は茹でるお
そうめんの塩分はスゲーよ。普通に茹でただけでも茹で汁がかなりしょっぱくなるもん。
>>368もアリだけど、普通に和風出汁に醤油使って味付けしたほうがうまいと思う
>360
これ、なんて節分料理w
>>360 パンの部分はうまそうにやけてるな。
すげぇまともな料理にみえる俺はやられてるんかな。
小さい子供が見たら泣き出しそうだがw
去年の年末、スーパーで横に居た夫婦の会話
夫『おッッ生たらこだ食べたい!!煮て!!』
嫁『え〜嫌だ生たらこなんて料理した事無いし』
夫『大丈夫だってネットで検索して作ってよ。』
嫁『面倒くさい』
結局その嫁は夫に押し切られて生たらこご購入。でも失敗したら嫌だからと2腹入った一番小さいパックをカゴに入れてた。
すげー羨ましい会話。超普通な会話なのに何でこんなに羨ましいんだ。
うちの嫁なんて筋子食べたいって言ったらマヨネーズで和えて出しやがる。
スーパーであれ食べたいこれ食べたいって言いてぇ〜
あれ食べたいこれ食べたいって言っても、出来たものは見るも無残な・・
(´;ω;`)ブワッ
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:17:14
\(^o^)/
彼女が作ったホットショコラが味噌汁みたいにしょっぱかった。
「砂糖入れたら中和するかな?」って言われて2回目の味見。一口でアウト。
「明日になればおいしくなるかも」って次の日の朝に3回目の毒味。そのまま寝込んだ。
昨日はコゲついた焼きそばだった。俺、死ぬかもしれない。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:00:12
\(^o^)/
>>378 これは・・・
アユのシンクロナイズドスイミング
お隣の国の名物『スケキヨ丼』だな…
リアルでは見たくない°・(ノД`)・°・
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:59:08
卒業って・・・?
既男を卒業ということなのか?
>>378 誰もお前を責めはしない。責めはしないさ・・・・・
>379
ドン・ガバチョみたいな彼女だな
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:08:51
チャンネル回してたら天使がゲスト出演してた(^o^)
北京原人だかアウストラロピテクスだかみたいな奴映すな!(`o´)
翔子ちゃんだけ映してればいいんだ!
>>391 海原千里・万里の頃は「漫才界の白雪姫」と呼ばれてたんだぞ!
なんだろう
最近本スレより派生のまったり感が楽しく過ごしやすいのは・・・
>393
観光客ばっかりで本来の住人が少ないからだろ
ネタ、コピペ投下→gdgd
たまに本来の住人投下→ネタ乙、嫁池沼認定
だからなぁ・・・
>>394 >嫁池沼認定
まあ否定できないけどな・・
どっかおかしいんじゃないかと俺も大半の書き込みに思ってるし
しかしネタだろうがマジもんだろうが静かにヲチするべきだよなあ
激しく同意。
なんつーか嫁に対する愛情が足りないね。
不味くとも不味くとも、それが嫁のメシだから命を賭けて喰うというまったりとした愛情が足りん。
つうか、メシマズ旦那ってもっとのんびりしててみんなに「逃げて〜」って言われるぐらいじゃなかったか?
ま、気団は静かにヲチするのが正しい姿なんだろうな。
ウド鈴木が結婚してから10キロ痩せた
マズメシダイエットか?
って勘ぐってしまう…
>>397 野菜多めの食事と言ってたな
どれだけの期間で10キロやせたんだろうか…
ウドは酒飲みだからな
普通に節制すれば痩せるだろw
本スレでこちらに誘導していただきました。
友人と友人嫁の話を書いたものです。
昨日、嫁の方から「いつもお世話になってるから、今日はうちで」
と友人と友人嫁を我が家の食卓に招待。
どうなることかとどきどきしながら、嫁の料理を見守っていたら、
・豆と鶏肉の煮物・隠し味にオレンジジュース
・豚肉とモロヘイヤの炒め物・砂糖と醤油で大分甘め辛うじてなんとか食える
・ほうれん草のスープ・生のほうれん草をゆでた湯に胡椒を入れただけ
・きゅうりの酢の物・一番まともだったが何故か温かかった
の4品を作り上げ、4人で夕食。
友人夫婦は、一口食べた後しばし無言。
「まずいものはまずいと言う」と言った友人は、
笑顔で無言で、そっと大皿を俺の方に持ってきました。
友人嫁は全く関係ない話をしつつ、単品で出されていたスープと酢の物だけを一気に食べてました。
今朝になって、友人・友人嫁から
友人の方からは「あれはネタなのか、本気なのか。とりあえず明日聞く(明日呑みの約束をしてた)」
友人嫁からは「昨日はお招きありがとー、(略)今度はうちでお返しします」
と、別々にメールがきました。
本スレで「嫁になめられているのでは」と意見をいただきましたが、料理以外は完璧なんです。
部屋は綺麗だし、洗濯物は全てぴしっとアイロンがけ。俺の友人との折り合いもよく、評判もよかったんです。
そして、おじやパスタは多分、最近呑み過ぎの俺の胃にやさしいように、と。
結婚して最初の食卓で「これはちょっと」と言ったら、今までほとんど喧嘩したことがなかったのに、
「一生懸命作ったのに酷い!」「そんなこと言うなら自分で作ってみればいいじゃない!」
と、泣かれて、たまたま失敗しただけなのに酷いことを言ってしまったのかも、と思い謝ったのですが、
そこからほとんど何も言えず、言っても喧嘩になるし、誰かに相談するにも嫁のことを悪く思われるのでは、と思うと言い出せず、毎日憂鬱でした。
このスレを見つけて、吐き出せて少し前にすすめそうです。
長文になってしまって申し訳ありません。
ありがとうございました。
>>401 とりあえず一歩進んだみたいだな
可愛い嫁を傷つけずに事を運ぶのは難しいと思うが、最終的におまいら夫婦が笑顔で食卓を囲む情景を祈ってる
某スレでは
「新婚当初は嫁としてこうで在らねば…という重圧から、旦那にあんな事言っちゃった。今は後悔してる…」
って内容のレスを見たことある
真性のぎゃくギレーゼでは無い可能性もあるってことだ
進展期待してる
どこにでも貼りまくるな
>>401 少し前に進めそうです、じゃないと思うんだがw
友人はともかく、そんな変なもの頑張って食べた友人嫁が超可哀想だ…
401が不幸だろうが憂鬱だろうが構わないが、周りにそんな思いさせるな
親兄弟ならともかく、他人はなぁ…。
ちょっとうちのは食わせられんわ。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:53:59
俺んちメシウマだけど、友達の嫁のすさまじいケーキでもてなされた記憶が甦った
あれって俺は「あーちょっとお腹いっぱいで」とかって断れたけど
女同士な俺嫁は本気で嫌でも断れないんだよな
あれは可哀想だった
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:04:01
文句を言うならテメエデ作れ!
>>409 作らせて貰えないから困ってるんやがな。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:26:19
>>409 「不満があるなら自分で作ればいいじゃない!!」
↓
作る。生ゴミを作るほどの才能がないので、当然嫁よりは上手い。
↓
「私なんかいらないんでしょ!!どうせ私なんかくぁwせdrftgyふじこlp
「不満があるなら自分で作ればいいじゃない!!」
↓
作ろうとしたら顔真っ赤にして
「なんでそんな嫌味なことするの!私の仕事じゃん!」という場合も
>>401 多分、あんさんの嫁はんは、元々料理への苦手意識はあったんでしょうな。
で、ズバリ指摘されはった事で、試しに切れて泣いてみたら旦さんが期待以上にオロオロ。
「ケッ、この手が使えりゃ料理なんて楽勝だぜ」って刷り込まれたんですわ。
つ・ま・り、旦さんきっちりなめられてますわ。
414 :
401:2009/02/13(金) 12:40:00
皆さんの仰るとおり、友人と友人嫁に悪いことをしたと、申し訳なく思ってます。
自分で解決できない俺が全部悪い。
>>405 モロヘイヤは嫁が大好物で夏場以外にもよくでてきます。冷凍したりもしているようです。
なんかすぐ舐めてるとか言う奴がいるけど、ダンナを舐めてるだけだったら普通、友人嫁にまでそんな料理は出さない。
嫁のプライドに関わる事態だからな。
嫁の中ではそれがおもてなしなんだろ。
ただの料理下手で自覚ありだけど言えないのか、それとも味覚障害なのか。
嫁とちゃんと話してみた方がイイと思うが。
>>414 誰も傷つかず八方丸く収まるなんて事は無理。
自分の手で嫁をなんとか出来ないなら【メシウマン】を頼るしかないであろう。
しかし、
>>414側の身内は後々の事を考えると危険。嫁側にだれかおらんか?
最終手段は友人&友人嫁に一肌脱いでもらうしかない。
その時は、嫁と友人&友人嫁の付き合いが無くなる可能性もあるのでどこまで腹をくくって臨めるかだが…
幸い友人は好いヤツみたいだから助けを求めてみろ。
>>416 やめてやれよ…
なんで友人がそこまで腹くくって、まずいメシに指導せにゃならんの?
いいヤツだからってクソ不味いもん食べさせられて、その上指導まで?
>>414はそんな嫁を自分の意志で貰った上、全部俺が悪いんです的なマゾなんだから
ほっとけばいいんだと思う
本当に嫌なら、嫁に嫌われたくないとか思わずに本人が何とかするべき
>>417 人を頼るな! そんな嫁と結婚したお前が悪い! 自分の事は自分だけで解決しやがれ!
って事ですな
なんだか味気ない考えと思うが決めるのは
>>414だからな。いろんな意見が出て良いと思う。
>>415にはほぼ同意するが、ちゃんと話せる嫁ならそもそも
>>414は悩むこともなかったような・・・
>>418 自分で既に頑張っていて、その上で人に頼るなら言われてないと思う。
読んでたら
>>414は嫁に泣かれるのが嫌とか、嫁を悪く思われるのが嫌とか、
結局自分では何もしていないからな。
怖くて嫁と話し合うことすら出来ない男に、友人が手を貸してくれるかな。
俺だったら断る。
友人夫婦にまずいとはっきり言ってもらっても、
>>414はどうせ嫁を慰めるだけで終わりそうだしな
意味ねーよ
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:58:53
メシマズは治らんってことか
そもそも直そうとしてないしな
むしろノロケじゃないのか
モロヘイヤ冷凍って、夏のだよな…?半年以上経ってるんだが…
冷凍庫はタイムカプセルじゃない
素人が冷凍したものが半年以上って、相当質落ちてるぞ
やっぱ夫が食べるのはいいけど、友人に食わせるのは可哀想だよ
オレが友人と認めた男が
>>414のような状況なら力になりたいな(^^
でも
>>419が言うように自分でどこまで努力したのか? その辺の見極めは重要。
で、
>>414はヘタレ決定?
>結婚して最初の食卓で「これはちょっと」と言ったら、今までほとんど喧嘩したことがなかったのに、
>「一生懸命作ったのに酷い!」「そんなこと言うなら自分で作ってみればいいじゃない!」
>と、泣かれて、たまたま失敗しただけなのに酷いことを言ってしまったのかも、と思い謝ったのですが、
>そこからほとんど何も言えず、言っても喧嘩になるし、誰かに相談するにも嫁のことを悪く思われるのでは、と思うと言い出せず、毎日憂鬱でした。
全く努力してないかと。
結婚してどのくらいなんだか・・
>>52それ買ってる洗剤が安いから洗剤の味するんだよ
うちは洗剤高めのに変えてからなくなった
食器洗浄機買えばいいよ
ここの嫁よりは上手に洗うから
>>414の嫁は単純に料理の基本を知らないだけでしょ。
温かい酢の物、ほうれん草に塩胡椒だけのスープとか無知以外の何者でもない。
明日にでも買い物行って基本の料理本&基本の調味料買って
週末に二人で作ってみれば解決じゃないか。
>>414が何処にだしても恥ずかしくない自慢の嫁だときちんと伝えた上で
料理だけは友人に出せるレベルじゃない、でも俺はもっと下手だから
一から一緒に勉強しようぜ。
で、上での流れにもってけないなら、メシ以前の問題な気がする。
>>425 モロヘイヤ自体は、今の季節でも売ってる。
外国産だかハウスものだか知れないが。
でも、自慢料理でもなさそうなのに、季節はずれのを客に出す
のもなんだかなー。
料理以外ではモノシラズの気配はないのかな?
自家製冷凍品は論外だと思う(除くウマメシ)。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:42:38
モロヘイヤやつるむらさきは健康にはいいけどクセあるから
おもてなしにはむかないな。
将来子供の誕生会に人参ケーキやほうれん草ケーキ作りそうだ。
俺もモロヘイヤだめだ…
あのモサモサズルズルした感じがだめ
前に天ぷらで出てきた時だけ、美味いと思った
>>431 一緒に料理の勉強しようぜってのはいいよな
むしろ、もう夫が作ればいいんだよ
まずいメシ食うより、疲れてても自分で作った方がマシ
まあ、俺がそうしてるんですけどね…
弁当まで嫁に作ってやってるよ
435 :
414:2009/02/15(日) 05:33:42
色々なご意見ありがとうございます。
>>428 結婚して今月で4ヶ月です。
>>416 嫁は両親を早くに亡くし、兄弟もいません。
そういう事情もあり、今に至っているところも多分にあります。
昨日友人と呑みに行って、
まず
>>431さんのご意見とほぼ同じことをアドバイスされ、
「二人の問題だから口をだすのはどうかと思うけど、俺たちにできることや、してもいいことがあるならなんでも協力するから」とまで言ってくれました。
そして昨夜嫁と話し合いました。
最初は怒って反論していたのですが、
途中から無言で聞いていました。
そして少しずつ嫁の心情を話してくれました。
どうやら、嫁的には自分の料理が何か変だとは思っていたようですが、
そこまでおかしなものは作っていないと思っていたようです。
味に無頓着なのは家庭の事情によるものが大きいのもわかりました。
(お母さんの料理は覚えておらず、お父さんの料理がかなり適当だったようです。
更にお父さんが亡くなってからは自分しか食べないし、余裕もなかったので食べられればいい、になったらしいです)
それでも結婚して一人じゃなくなったからと大分努力はしていたようで、
他のことはできる分なおさら、料理のことで俺に文句を言われるのが嫌だったようです。
「そこまで私の料理はまずいの?」と聞かれ、素直に「かなり…」と答えたら、
涙ぐみながら「ごめんなさい」と言って、そのまま部屋に籠もってしまいました。
その間に嫁の友人に電話して色々話したようで、
しばらくして部屋から出てきて、「一緒に料理作ってくれる?」と言われました。
今日は休みなので、迷惑をかけた友人宅に謝りに行ったあと、
二人で料理の本を見ながら料理する予定です。
長文失礼しました。
>>435 お互い辛かっただろうが、GJ!
我慢汁しか流してないヘタレ旦那の数万倍GJだ。
懐妊する前に、改善すると良いな、裏山。
>>435 良い感じだね
あと、デート感覚で美味しい店なんかを一緒に食べ歩きなんてどうだろ?
味に対しての興味を持てるようになるかもしれないし
>>435 話し合えば簡単なことじゃん
良かったなー
余裕無ければ外食せずともレシピ本だけで何とかなるよ
定食屋に1回連れて行ってみたらどうだ?
ふだんの食事に応用できる皿や小鉢への盛り付けや、
味の按配なんか参考になるんじゃないかな。
今までレシピ本を見ようという発想すら無かったってことだろ?
自分の味がおかしいと思ってないってことは
外食ほぼしたことないんじゃないか?
やっぱ定食屋、居酒屋、洋食、イタリアンやフレンチのランチ行った方がいいかも。
良かったなあ、新婚のうちに改善しそうじゃないか
本スレのヘタレにもその勇気があればいいのに
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:14:23
\(^o^)/
まだ新婚だったんだな
早いうちに軌道修正できそうで何より。
>>435 良かったな
話し合わなきゃ何も始まらない、話し合えなきゃ…
いや何でも無い
435といいケーキといい、本当に良かった
全俺が泣いたよ
mixiとかやってる嫁なら、cookpadは有効だと思う
まずくて汚けりゃ叩かれるし、最初のうちは人気の人のレシピを作りまくればいいし
友達よりも、見知らぬ他人と交流した方がいいよ
知ってる人にはどうしても見栄はったり傷ついたりこじれたりしがちだから
クックパッドは馴れ合いの巣窟で地雷多し
人気レシピが微妙だったりするな
>>435 友人GJ!!
そこまで言ってくれる友人の存在は心強かったであろう
嫁もだがその友人も大事にね。
>>436 >懐妊する前に、改善 ←wwwこれ、イイ
おまえら格言好きだな
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:52:28
\(^o^)/
>>435 良かったなあ。
435も辛かっただろうが、嫁さんも過去の事で辛かったんだろうな。
>一緒に料理作ってくれる?
素直でいい嫁さんじゃないかw
幸せになれよ、新婚!
453 :
435:2009/02/16(月) 11:21:01
皆さんありがとうございました!
話し合ってよかった・・・。
何もせずに友人夫妻が羨ましいと言っていた自分が恥ずかしいです。
本当にこのスレに出会えてよかった。
このスレがなかったら、嫁をギャクギレーゼと思い込んだまま話し合うこともせず、
ずっとうじうじ悩んでいたと思います。
本当にありがとうございます。
最後の報告になりそうです。
友人夫妻の家に行って話し合ったことなどを報告して謝った後、
予定通り二人で料理することになりました。
・まず料理本を一緒に読む。
・わからないことが書いてあったらネットで調べる。
・とにかくレシピ通りに作ってみる。
ということにして、時間がかかってもいいから作ろう、と。
一緒に本を見ながら話していてわかったことは、
やはり基本を知らなかったら料理本は理解し辛いかもな、ということです。
(嫁の場合「ふきこぼす」とか料理用語が全くわかってなかった。)
どなたかのご指摘のように、ギャクギレーゼ要素より、モノシラズが多かったです。
4時から作り始めて、7時になんとか完成。
つくねハンバーグと、鯵の梅しそ焼き、大根の味噌汁の3品
・・・・美味かった・・・・。
食べてすぐに「美味しい!!」と嫁に言ったら、嫁大喜び。
そして自分で作ったものを食べて
「すごい!普通に美味しい!!」と感動していました。
前述しましたが、嫁はやはり味音痴なわけではなく、
「まずい」の感覚が大分人より緩めだったようです。
そして、美味しい料理は贅沢するとき(外食)
家でのご飯は食べられればいい、という思い込みもあった様子。
昨日だけでも大分味に興味が沸いたようだし、自分で美味しいご飯ができる、と思えたようですが、
レスで言ってくださったように、更に外食などして、色々美味しいものを食べて、二人で頑張っていきます。
基礎料理本も買ったし、教えてくださった「ひとりでできるもん」参考にさせていただきます!
嫁、愛してるぞーーーーーーーーーーー!!!!!
>>453 ひとりでできるもんはとんでも料理が出てくるって過去になかったか?
ふきこぼしてどうするww
茹でこぼす、だろw
でもよかったな。
乙。
>>453 DSお料理ナビはわからない用語があればその解説までついてるぞ
良かったなあ、乙
味音痴じゃないならこれからまともになるさ
>453
スレ脱出おめ!
ほんとによかったな!
>455
吹きこぼすもあるぞ
茹でこぼしと意味は同じだと思うが
とりあえずほうれん草の謎がとけたぜwww
吹きこぼすって火にかけた鍋のふちから
うぼぁ〜っと溢れる事じゃないのか?
だな
吹きこぼれる、はあっても、吹きこぼすはナシだと思う
( ゚д゚)ポカーン・・
>>458 455だが、本気で言っているならお前もモノシラズだ。
461のいうとおり。
pgr
ここだけの話。
クックパッドと個人ブログは参考にするな。地雷ばかりだ。
あれは料理がわかる上級者向けだ。
本スレを介さず卒業生wが出るとは
とりあえずオメ(・∀・)
アレンジャーには育てるなよw
おめでとう!
つーか今でも一人でできるもんってあるんだな
初心者向けは「今日の料理ビギナーズ」だけかと思ってたよ
ここは好いヤツが多いな。‥シミジミ
オレも誘導した甲斐があったよ。
あのヘタレっぷりでは先が思いやられたが、思わぬ展開で何よりであった(^^
先は長いだろうがいい話だった
なぜ本スレに書かないw
危うく見逃すところだったじゃないかwww
しかし最近、ここの話の流れの方が昔の本スレぽいな
本スレは微妙に荒れてるし
鬼も居座ってるからなぁ
こっちの方が居心地いいしw
>>472 書き込んだらイキナリ叩かれまくったからなw
まぁ、こっちで正解だったようだ^^
本スレなんてかなり前から見てないな。
ネタ認定やら鬼認定やらがうざすぎる
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:41:38
\(^o^)/
ネタ認定はしたくないけど、妄想ひどすぎると思う時はある
鳥鍋に酢を入れても腐った味にはならないんだわ
頭の中だけで考えるからそういう事になる
台所から嫁の悲鳴が聞こえたから慌てて振り向いたら半端なくフライパンから油がはねてた。
何の処理もせず海老を油に入れてたけど俺がいるときで本当によかった。
背わたの取り方と水気を取ることと片栗粉をはたくことだけはとりあえず教えといた。
>>477 変に酸っぱくてまずいってのを腐った味と表現してるだけで
本当の腐った味と比較してるわけじゃないように見えるがな。
まずくはならんな。普通に食える範囲
ネタかどうかは置いておくとして
まずいかどうかは単なる主観じゃね?
ま、あの程度でまずいと書いてるあたりネタでなくとも
嫁はせいぜいフツメシなんだろうな
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 03:39:26
からあげ
>>478 塩と片栗粉で洗って、溜め水で濯ぐってのと、
尾羽の一部をカットするのも教えると、モアベターよ。
あれは羽だったのか・・・
・・・過疎ったな
ま、本来過疎ってもらいたいスレなんだが寂しいのはナゼダw
寂しがるなよ、俺w
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 03:02:12
(´・ω・`)
(*'A`)y━・~~ 家族揃ってウマメシか
<( )へ もうここには帰ってくるなよ
/,,ω ■
(*T-T)y━・~~ 言うな・・・
<( )へ ヽ('A`) 本当は寂しいでつか?
/,,ω ■ nnノ )
(T_T)
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 03:49:52
\(^o^)/
本スレでまた、話し合って脱マズメシ方向なレスがあったな
おめでとう
最近、嫁と話し合って溝が埋まる例が少しだけど増えたようでなんか嬉しい
せっかく夫婦になったんだから、嫁とちゃんと向き合うことは大切だな
って思う…
キャクギレーゼでも話し合う方法はあるよな…きっと
話せば分かる相手なのに7年も我慢ってなぁ・・
長年に及ぶ場合は、基本的に旦那の方もおかしいからな
>>453 お前のことただのヘタレだと思ってた、許せ
頑張れよ、幸せにな!
やっぱり新婚のうちに矯正できなかったら負けだな
と、結婚五年目でスレを見つけて常駐してしまってる俺は思う
ギャクギレーゼでもなく、話し合えばわかる(表面的には)相手でも、実はまったく通じてないってことも…あるんだorz
>>498 おいっ!よく見てみるんだ!
作品紹介欄の協力者・・・
ひ ろ ゆ き
きたがなw
・・・著者・・・・・・?
なめとんのか
これが載り始めてからモーニング嫌いになった。
人のフンドシで商業誌出すなよ恥ずかしい。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:17:25
かつてクッキングパパで、ラーメンにバナナをトッピングするとウマーなネタがあったわけだが…
ブーメランじゃねえのか?モーニング
見事なまでのマッチポンプだな
著者はこのスレを荒らしてた鬼女じゃねえのか
>>503補足
豚骨味のインスタントラーメンを使用
スープに牛乳in、トッピングはバナナ、クリームコロッケ、とろけるチーズ
でした
これはアリでバナナ味噌汁は駄目なのも不思議
>>506 至って普通にマズメシスレ行なレベルやんw
ひろゆきがOK出したとはいえ
マズメシスレで飯喰うイタイ著者なのか?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:08:42
\(^o^)/
本スレがどうとか批判してるけど
なにいまさらモーニングネタだしてんの?とっくに終わってたでしょ本スレじゃ
味音痴な友人夫婦がホームパーテーを開くのが好きで困ってる('A`||)
今嫁とどう断るか考えてるけど前回も前々回も断ってるから断りづらい。
そのメシマズ奥さんが作るケーキどうにかしたいもんだorzアレンジャーだし。
旦那は何も言わないのか?
アジオンチ夫婦なんだから「嫁の料理は美味いんですよハハハ」じゃw
>>510 友人夫婦は、揃って味覚障害なのか?
旦那だけ我慢してるって雰囲気があったら報告よろピク。
ケーキだけなら買っていけば済むがなぁ
飯もなんだろうな
なんと迷惑な
味覚の幅が広過ぎるのも困るよな。
見慣れない外国の料理出されたって
疲れるだけで旨いと思わん。
>>511 512の言うとおりw
外国の料理もつくっちゃうからすごいっしょうちの嫁wみたいな。。。
トルコ料理とか言われてもようわからん
>>513 旦那は嫁自慢してくるし、料理もぱくぱく食べてるから
多分それはない
>>514 買ってったことあるけど半分ずついただきましょうかで/(^o^)\
あきらかに買ってったケーキが売れてると、ほら・・・な・・・よくないだろ・・・
(だいたい3〜4家族でやる。)
ケーキはもちろん水色とか黄色とかだからなw
メシマズ嫁もってる旦那はしっかりパーテーなんて開かないように目を見張って欲しい
レスサンクス 行くことになりそうだが楽しんでくるよ('A`)
他の家族もよく付き合ってるな
それとなく他の参加家族に聞いてみれば?
イキロ
場所を提供してもらう代わりに料理は他の家族が持参でどうよ
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:10:54
新たなるメシマズ嫁登場の悪寒
他家族はなぜ断らないんだ
断ると面倒な家族なんじゃないのか?
しつこいとか、それでも断ると
「寂しい奴」呼ばわりとか。
必ずそういう奴いない?
数家族プールされてるようだから、お互いに
他が来るなら行かないと〜状態なんじゃねーか?
つまり本音を出し合えれば協定組めて一気に解決しそう
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:10:38
\(^o^)/
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:58:32
短
まさかとは思うが、まずいと思ってるのは
>>510だけでしたとか言うオチじゃないよな?
アメリカ的なケーキ?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:29:13
イケメンの後輩が最近自作の弁当を持ってくるようになったんで、
ちょこっと1、2品、つまませてもらった。
…嫁の100倍うまかった…orz
100倍とは大げさな
卵白に砂糖と着色料混ぜたのを塗りつけたケーキか。
前にイギリス人同僚が、母親が来日土産に作って持ってきたのをおすそ分けしてくれたが
あの毒々しいオモチャみたいな見た目は正直食い物に見えないし、クソ甘い砂糖衣と生姜味のスポンジは二度と口にしたくないな。
>>531 何かのレシピを見てるなら、教えて貰おうよ。
でも、本当は同じ職場のアノ娘が作ってた〜なオチかな。
うちの職場にも最近弁当持ってくる後輩がいる
自作の弁当っていいなあ
竹輪にキュウリ詰めたのとか、ゆで卵切っただけとか、
シイタケをマヨとチーズで焼いただけとか…すばらしい…
嫁も俺に作らせてくれたらな…
536 :
510:2009/02/28(土) 01:23:10
>>521 やっ普通に悪いと思って毎回手土産で料理とかお菓子とか
もってくんだけど、料理もちよってパーテーていう考え方はない
ワタテシお料理好きだからお気になさらずになる。
>>525 毎回どっかの家族が休んでる。
だからみんな同じこと思ってそうだとは思う。
でもそのパーテーぬかせばイイ夫婦なので友人関係を円滑に続けるためにも
行かなくては・・・と思ってしまう。
そうゆうのみんなないかしら・・・
>>530 ビンゴ。
>>533みたいのw
あとへたくそなのか、うまくクリームがまざってなくてじゃりっとしたこともあるし
たるとみたいのは生焼け?みたいになってたこともあるし
飾りのデザートとケーキの組み合わせが・・・・・・・ってのもある
ふひひ、パーテーの終わったらまた愚痴りにくるかも
みんな心配ありがとう。キャベジンは忘れない。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:56:19
>>531 マイナスに100をかけてもプラスにはならないぜ
と言ってみたり
「分量と家族の人数を比較して自分で計算し直す」
「基礎的なことを分かっていれば」
以上を備え持った人が
「自分でアレンジしたほうが、いろいろ楽しめる」
「作る人の楽しみ」を訴えるのは別にいいと思うんだ
ただそれが「食べる人の悲しみ」に変わるのは論外なんだよなあ
>>541 記者の翔子さんは、マズメシじゃ無さそうだけど、自分が書いた文章で、涙目になっている
香具師の存在も考えるべきだろうね。
>>542 たぶん上手いんだろうね
テキトーにやっても、ある程度の範囲からは外さないっていう・・・
恐ろしく逸脱しちゃう人の存在なんて思いもしないんだろうなあ
いや、こんな記事書いちゃう人だし、知らぬは我が身ばかりけり、かもしれんよ?
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:24:42
\(^o^)/
>加熱時間が長すぎると、焼き豆腐みたいに粗いものになる。
>完成したクッキーは、マドレーヌ? 卵せんべい? それでも、けっこうおもしろい。
家族が我慢してるんだろ。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:41:28
あああああああああああ
「ごめんねー ご飯炊くの忘れちゃった」
それはいい
むせるほどの大蒜粉にラードに負けない胡麻油の量
具は生卵2個 そこに梅干し3個と紅ショウガが蓮華に3つくらい山に盛られてる
朝からそんな豚骨ラーメン大盛りって・・・
「つくりすぎちゃった てへっ」じゃねぇよ
そんな北千住駅トイレで唸りながらの出勤中の朝
>>548 休日出勤、実に乙。
会社だか店だかに着いたら大蒜臭に、同僚が大迷惑しそうだね。
北千住駅のトイレ、今も汚いのかな…
乙
>>550 少なくとも東●北千住駅のトイレは改装されたばっか
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:43:15
/(^o^)\
ほいこーろー^0^
昨日の晩御飯、おかずが焼きそばと素うどん…
ああ、食べ合わせがコーディネートできない嫁か
月曜日:クックドゥの日
火曜日:嫁の友達の弁当屋で買う日
木曜日:カレーの日
土日:俺飯
メシマズ自覚あり料理嫌い嫁だからこうやって週5日までまともなものが食えるように。
他にも「スーパー行ったら寿司がタイムセールで」とか「王将の前通ったらどうしても食べたくなっちゃって」とか言って週に一回は買ってきたものになる。
あと週に一回のマズメシさえなければいい嫁なのに。
なんかいいアイデアないかね?
>>556 木金をカレーの日にするのは?
カレーがまともならシチューと肉じゃがもいけそうだが…。
なんで木曜がカレーの日なんだよ
カレーの日ったら金曜だろ常識的に考えて‥
金曜にカレーを作ってそれを土曜の昼飯に使ったりしないの?
週一回絶対カレーが出てきたり、弁当屋の弁当だったり、俺なら耐えられねえ
食えればいいって問題じゃないと思う
もっとワガママ言ってもいいんじゃないの?
王将とかスーパーの寿司とか切ない事言うな
メシマズじゃないだけマシ
>>561 ちょwそんな底の底と比べてマシだなんて悲しすぎるからやめようw
ここメシマズ雑談だぞw
>>556の嫁は多分メシマズじゃないと思う。
カレーもクックドゥも食えるんだし。
スーパーの見切り品とか買ってるしただ単に食事どーでもいいんだよ。
メシマズなら料理嫌いでいてくれた方が平和だな
>556
水曜か金曜:ホットプレートの日
野菜たっぷり焼肉+焼そば、とか
お好み焼き、とか
ちゃんちゃん焼き、とか
自覚ありメシマズと平和な生活してくのには556はいい対策
560はこのスレ的には高度すぎる要求かとオモ
嫁の作る飯がマズイんじゃなくて、嫁が嫁の実家で学んだ作り方がマズイ事に気付いてしまいました…
>>556 >月曜日:クックドゥの日
クックドゥで作れるのか。エライな。
俺の嫁には無理なので、ニッポンハムの中華名菜シリーズにしている。
野菜を一種類加えて炒めれば出来上がり。
>>567 よかったな
「これが食べたい」とレシピ渡せば万事解決じゃないか
>>569 そして作って味見して
「これは私の味じゃない」と一手間・一工夫なんですね
571 :
556:2009/03/04(水) 04:55:05
いろいろアイデアありがとう。
水曜日はシチューかハヤシライスの日に決定。
金曜日はポトフか買ってきたものに。
ホットプレートは土日の昼に大活躍だからダメなんだ。
嫁は肉じゃがは作れない。
調味料を計量したり味見しながら作れないから。
嫁、食事はどうでもいいんだろうか。
洗い物は大好きだし俺飯はすごい誉めてくれるんだが。
手芸が得意でマフラーや帽子は嫁の手編みだし、クッションカバーや鍋つかみも自作。
性格も明るいし子供にもいい母親だし俺の両親とも仲がよくて、本当メシマズ以外は非の打ち所のない嫁なんだがなあ。
そういや結婚後すぐに弁当作ってくれってたのんだらご飯の上にナスとキュウリの漬物が切らずに乗っかってて面食らったっけ…
>>571 どうでもいいんだと思うよ
でもそこまで他が完璧!と思うんなら、逆にメシくらい許してやればいいんでは?
俺ならスーパーの鮨出された時点でひくけど、それは人によると思う
食に重きを置くか、手芸や掃除に重きを置くかであって、
>>571は後者になればいいのでは
>>571 手芸は家事じゃないもんなー。
手芸や洋裁の腕前と、料理の才能はまったく別だと思うよ。
家庭科教師やってる義姉(被服科卒)は、嫁と同じ位メシマズ…。
子供にもいい母親って言うけどな、
料理がヘタというだけで、子供にはあんまりいい影響ないぞ
俺の母親料理がヘタだったけど、そりゃあ色々と恥ずかしい思いをした
他のメシマズ母を持つ同級生も同様にトラウマ持ってるw
多分手芸が上手いより料理が上手いほうがいいと思う
毎週似たようなメニューじゃ飽きるだろうし、栄養も偏るしな
いい母親ならメシマズ改善しようと努力するだろ
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:55:21
\(^o^)/
ウチの母親もメシマズだったな
アレンジャーだったから弁当の時は地獄でした
弁当で、見た目でわかる妙な料理が入っているとつらいよな・・・。
女子高生みたいに弁当隠して食べるのもなんだしな・・・。
せめて、味はマズくても見た目は普通な料理が入っていて欲しい。
女子高生って弁当隠して食べるもんなのか?
嫁は典型的ミタメジューシー。
野菜炒めを作ってて緑=ほうれん草、紫=なす、黄色=かぼちゃ、白=大根まではいい。
そこにイチゴを赤いからってぶちこみやがる。
んで色を生かすため味付けは塩のみだし。
>>581 野菜炒めに大根って…ずいぶん水っぽそうな野菜炒めだな。
あぁ苺?でも煮込みよりはよけて食えばいいからマシだよな。
苺すきだろ?ほらやるよって言って嫁の皿に乗せてやれば良い。
どうせビタミンなんて熱で死亡してるんだから栄養なんてないし。
ってかなんで赤でにんじんって発想がないのかね。
適材適所って言葉を教えてやりたいよ…。
>>580 懐かしい
もう十年以上前の俺の時代は、隠してる子いたなあ
男みたいな弁当の子が隠してた
女子の弁当、チマチマした丸いおかずにかわいいピックが刺してあって、
そんでフルーツは小さい別容器に入ってて、ご飯にも彩りがあってってやつだった。
でもたまーに白ご飯に竹輪切ったやつと煮物の残りみたいな弁当があるんだよw
そういう子が恥ずかしそうに隠してた記憶がある
考えると弁当って残酷だよな
本当に懐かしいw
高校時代、女子が集まって弁当食べてるところを冷やかしに行ったら驚愕した。
女の子用の小さいプラスチックの弁当箱の「おかず入れ」の中に
ご飯を入れてきてる女子がいたんだよ。残りのスペースにおかず。
腹減って死にそうにならんのか?この女、と思った。
>>584 女子苛めるわけねーだろ
女子を苛めるのは女子
隠してるのに大声で「見せてー」ってあげつらう子がいるんだよ
人の弁当見るとか・・・
>>586 でも結局中身ばっちり見てるじゃないかw
女子は2段重ねの弁当が多かった気がする。
でも弁当隠して食べてる人は見たことないなー
うちの母親メシウマなんだよなぁ・・
美味い弁当懐かしい(´;ω;`)ブワッ
同僚の子は学校行事で痛い想い出あるらしい
イベント時って、弁当作ってみんなで少しずつ交換しあうんだよな…
マズメシは罪
メシマズ人生\(^o^)/
>>594 理想の食事で「栄養バランスが取れている」を1番に上げている時点で、ダメダメだと思うがな。
バランスを良くするために、ありとあらゆる食材をぶち込むなんて、いつものことだし。
栄養バランスが取れている、って答えたやつらは、まずい飯があるなんてきっと知らないんだろ…
後の世代に幸せを願ってやろうじゃないか
実際に栄養士が嫁の晩飯ってどんなんだろ?
>>598 必要栄養素を計算しまくり、全部サプリメントだったら笑えるな。
最近はメシウマ栄養士もいるらしいけどな
本スレアルデンテの意味判ってない奴大杉。
良くそれで嫁のメシを笑えるな。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:14:15
\(^o^)/
>604 鬼女板でやってろボケ
638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 19:09:37
>>613 アルデンテはスパゲティに髪の毛一本分の芯程度の芯を残して茹で上げた状態を指す。
この状態で茹で上げるのはソースを絡るために加熱したり、皿に盛って食卓に出すまでに余熱で芯が消えてちょうどいい頃合いになるから。
アルデンテの状態のまま食卓に出てるならウマメシとは言いがたい。
モノシラズは仕方ないが、間違いを指摘されて逆ギレしてたらメシマズ嫁と一緒だぞ。
あれはわかってても
ムキになってる奴を笑ってるんだと思うが
こっちにまで顔真っ赤にしてご苦労さん
ここでやってんのがうざいっての。ニラニラヲチはチュプ専
お前もチュプということか
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:51:25
携帯使用丸出しか
腹いてー/(^o^)\
アルデンテだな。
>>556 遅レススマソだが、ウチは宅配使ってる。
レンジでチンのみのものもあるが、肉や野菜が来て、
切って炒めたり煮たりするだけのメヌーもある。
料理そのものができないわけじゃないのなら、
こんなのも良いのではなかろーか。
嫁が何故かバジリコとかいう塩入バジル粉末に目覚めた
パスタ類はかまわないんだが
ラーメン うどん そーめん もちろん煮込む時点で大量に投下
パンやピザはかまわない
バジルのみ炊き込みご飯 バジルだけ練り込み餅 もちろん全体緑色
これで普通に生卵と納豆出してくるから困る
そして今日の朝メニューが最終兵器とばかりに
わかめと豆腐のバジル味噌汁
俺そろそろイタリア人になりそうだよ・・・
>>614 本当のイタリアンな恐怖は嫁がバジルじゃなくてオレガノに気がついた時だな。
俺がNO!と言えば問題なし
【審議中】
ハ,,ハ ハ,,ハ
ハ,,ハ( ゚ω゚) (゚ω゚ ) ハ,,ハ
( ゚ω゚) ハ,,ハ) (っハ,,ハ(゚ω゚ )
| U ( ゚ω) (ω゚ ) とノ
u-u'| Ul lU |u-u'
`u-u' `u-u'
【お断りします】
ハ,,ハ .ハ,,ハ
ハ,,ハ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) ハ,,ハ
( ゚ω゚ ).ハ,,ハ) (.ハ,,ハ)( ゚ω゚ )
| U ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) .と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u' `u-u'
【時間切れ】
∧,,∧
∧ ∧ (・ω・ ) <定時だ、定時だ
(ω・ ) 日⊂ ノ三
| U 三 u-u
u-u
∧ ∧ ∧ ∧
( ・ω) <どこ飲みに行く? (ω・ )<和民でよくね?
| U 三 | U 三
u-u u-u
日本て平和だなw
嫁作昼飯
ニンニク粉とバジリコたっぷりに胡麻油垂らした塩ラーメン
効能:強制的に発汗作用を促すってか顔が熱くなる通好みな味
不味くは無いよ不味くは
好みわかれると思うけどな
しかし娘が一言
「お母さんのラーメン臭い」
10の娘じゃ屋台のニンニク大盛りとか食ったことないからなぁ・・・
フォローのしようもなかったが
「これは大人の味ってやつだよ」と娘にはさらっと流しておいた
「大人の味」はおしゃまな子供を一撃で黙らせる魔法だがな
バジリコ創作でやっと食える物出来たと意気揚々でもってきて
娘に辛辣な言葉浴びせられてちょっといじけてやがる
もう少ししたら慰めにいってやるか・・・
バジリコじゃなくてクレージーソルトを勧めてやれ。
まだましかも試練。
慰めていいのか?
問題はにんにくだけじゃないはずだw
>>623 わざわざ地雷を増やすほど俺は愚か者ではない
慰めてきたさ、ちゃんと食えるもの作ったんだ
ただ娘にはまだ早い味付けだったなってな
次は塩バターにしようか?と提案もしておいた
バジリコ入りの戦績
炊き込みご飯:色々な意味で台無し
餅:青カビにしか見えないし臭い
納豆に混ぜてみた:納豆の臭い勝ちだが青のりにしては濃い まだ食える
生卵に:オムレツに急遽変更 焼けば食える
味噌汁:ダメすぎて涙が止まらない
刺身:なぜそこで刺身にかけるかと泣いた
焼き魚:香草焼き 食える
漬け物:浅漬けには混ぜるな危険
肉じゃが:完全に別料理になる 好みの問題
うどん:あったかいのには危険 ざるなら薬味で好み
醤油ラーメン:色々と心に刺さる危険な味と香り
やっとこれなら食えるぜ愛しい人よというものだ
例えすでに
サッポロ一番塩ラーメン夏限定レモンとバジルの爽快仕上げ
として製品化されてると嫁が知らないでも出来たことは褒めてやる
塩ラーメンならニンニクでもバターでもなんでも有りだしな
そのうち飽きるまではつきあってやるさ
俺のほうが料理得意なのがコンプレックスだってんだし
さっさとやりたいように上達してもらったほうがいい
慰めついでに嫁が甘えてきて一戦したんだが
今しがた娘が後ろで
「お父さん達のエッチ・・・」と娘がほざいて逃げた
あいつ飯食って遊びに出たと思ってたのに
失敗したなぁ・・・
気をつけろ、子どもに性行為見せるのは虐待にあたるんだぞw
>>627 旦那と10年はレスにしか思えん高齢教育評論家の意見なんぞ信用すんなw
夫婦仲が良くないと、子供は安心出来ん。
行為そのものを直に見られるのはNGだろうが、知らずに音声を傍受されたのは不可抗力だ。
>>628 いやあ・・・最近は娘が嫉妬してるっぽい
俺といっしょに風呂入りたいとか10歳なら逆じゃないかと思うんだが
仲が良すぎるのも考え物かもしれないなぁ とのろけておく
バジリコ入りラーメン食うくらいなら
大人になんかなりたくないと思うだろうな
バジルでさっぱりラーメンは好みだと思うぞ
味噌汁はしらんがな
うちの嫁はそこに胡椒がっつり入れる
それこそ色が付くくらいがっつり
顔どころか全身から汗が出るぞ
嫁の飯がまずいというより夫婦でまずいんだな
わざわざこっちに来ないで本スレでやってろよ・・・
>>633
ここは何をするところなんだ
>>635 本スレは何時しか旦那がハードMの、池沼夫妻じゃないと許されなくなってしまった。
ここは、まだ話せば解るかもってレベルの汚嫁持ち旦那衆が、自分の事は棚に上げ
本スレを生温かく見守るスレ。
本スレで相手にされなくなった作家がこっちに来てるんだろ。あっちは新参の作家。
ネタ認定。
あの癖のある文章、誰かに似てるんだよな。
>638
岩塩だと思うw
自分も誰かに似てるな、と思ったら、すぐ思い出せたよ
俺もそう思うわ。
無駄にドラマティックなところがクリソツ。
ちらし寿司は
>出直してくる
ww
また来る気らしいw
岩塩−ちらし寿司ときて次はなんだろうか?
何回も来る割に設定も文章もぐだぐだすぎ
回りすぎだから次のコテは回転寿司でいいよ
いつまでも乾いたネタが回ってるような
100円の回転寿司な
ところで、喪男って既婚男性だよね
なんでスレチなの?
本スレの喪男は晩飯のメニューばっかだからスレチだと思うけど…
喪男の意味わかってるのか?
喪男って妻と死別した男性じゃないんですか?
・・・。
医者はどこだ?
>>646 ・・・
とか書いてないで教えて下さいよ!
4月馬鹿に釣られてみるのも一興
気団:既婚男性
鬼女:既婚女性
毒男:独身男性
毒女:独身女性
喪男:もてない男
喪女:もてない女
全てカテゴリ雑談の板の名前の略称
知らないよりも聞く恥を選んだならしっかり覚えておくこと
普通は「ググレカス」といも言われないことだし
気団の半分は優しさで
もう半分は嫁への愛で出来ています
不覚にも萌えた
ぐぐった後に氏ね
>>649 (゚о゚;)ガーン!
ありがとうございました…
喪ってついてるからてっきり…
ちょっとマテ
喪=既婚男性と思った理由を置いていけ
>>654 喪服=妻と死別じゃね?
まぁ実際の喪男の妻は、紙やモニターの中だけに居て、元々生きてないワケだが。
>>653 きもい顔文字使うな
100年ロムってろ
ここは初心者に厳しいインターネットですね
キビシー!
気団の中の人の半分は優しさと嫁への愛で
もう半分は鬼女と厨二病とゆとりで出来ています
つまり気団の半分は、鬼女と厨二病とゆとりが混じった性質を持った男達なんですね。
きもい
嫁への愛が欠けてる人の方が多い
俺の嫁への愛は世界一だと自負させて貰おう
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:43:00
誰と比べたの?
もちろん 俺
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:52:37
今日はなんかよくわからない揚げ物
醤油とマヨネーズでごまかした。
前に同期の家で飲んだとき向こうの奥さんがカウンターキッチンから出してくれた料理…
すべてがキラキラしてた
ここに貼るとかおまえ・・・
俺たちをどれだけ殺したいんだ
794はマルチです 相手しないように
>>666 >>すべてがキラキラ
油とみりんですね、わかります。
嫁のメシを食っているとガキの頃何食っていたか忘れる
>>667 嫁の必殺技「しょうゆとザラメで長時間炊く」を使えば普通に食えそう
どんな高級素材も塩辛い佃煮に変性させる両刃の剣だが
普段から余りにも不味いんでどうなんだと聞いたら
味見してないことが発覚
理由は「味見で食べたら太っちゃうじゃない」
そりゃおまえフランス料理のシェフが味見で太るとか胡散臭い話しもいいところだろに
今日は久々に休みになったから
俺が朝昼晩作ってみた
朝はベーコンエッグに胡瓜の塩もみ 味噌汁はワカメに溶き卵
昼は野菜を甘みが出るように煮て出汁にしたラーメン ただしインスタント
晩飯は後で呑むの考えてあっさり焼き飯
嫁曰く「美味しすぎて食べ過ぎちゃうじゃない。太っちゃうわよ」
おまえ・・・自分の作った飯が自分でも不味いのわかってるだろ?
作る量考えれば食い過ぎなんておきねえってか
じゃなきゃ運動しろと
愛してると言ってみるでも行ってくるかな・・・
痩せてる嫁だったら許せるな。
そうじゃなかったら…
>>671 そのままライン割ってゴールキックになる予感
最近の本スレ…雑談多いな
こっちでやればいいのに
このスレってもともと本スレで鬼女がどーたらーで
それから逃げるようにこっそり作った避難スレだった気がする。
もともとは塩旦那の報告のためだろ
それと同時に本スレのスレ趣旨から外れた事後報告や雑談のためにって事だったはずだが
ここで報告しちゃってるやつもいるしねえ
スレ乱立させすぎなんだよ
なんかもいっこ途中で立ててるだろ奇行をとめたかっただけとかってスレ
>>682 > なんかもいっこ途中で立ててるだろ奇行をとめたかっただけとかってスレ
ケーキ旦那の派生だな
あれはあれで需要があったじゃないか
メシマズ以外からも相談があった…
元々赤提灯スレも仲間だしな。
アドバイ厨やら叩きやらがうざくて
ひっそり愚痴れる場所が欲しかった奴が
避難したくて作った文字通り避難所みたいなもんだ。
ここならゆったりできるしな
そのくらいがいいんだよ気団にはなぁ
別に鬼女だの毒男だの来たって
相手にしなきゃ荒れないんだけどね
相手する気団もいるからね
ウチの息子たちがさ、最近お腹が空くと自分から何か作ってるんだよな。
やっぱ反面教師ってやつかな〜
反面教師じゃなくて、自然の欲求だろw
腹が減ったという…
自力でメシ作れる年頃まで生き延びられて良かったな
お前も虐待してる自覚のない旦那か?
1月程前本スレに、嫁がヨーグルトをシチューに投入で離婚と書いた者だが、朝イチで離婚届け出して来た。
ほんの3日前までは、関係修復というか、マズメシ矯正に向かっていると信じていたんだがな。
向こうからサインして子供もいらんと言ってくれたし、まあ結果オーライってとこだ。
普通のメシマズは治せても、性格マズから来るメシマズは治しようが無い。
「木の曲がったのは直せるが、気の曲がったのは直しようがない。」
祖母が言っていた言葉だが、真実だと思う。
>「木の曲がったのは直せるが、気の曲がったのは直しようがない。」
いい言葉だな
本スレが勘違い激しい奴多すぎて終わってるな・・・
つか雑談スレなんか作るからまともな投稿が分裂しちゃってるんだろ
なにこの状況
>676なんか本スレに書くべき内容じゃん
>>695 根底は本スレが有名になったための観光地化
このスレは避難所の役目もあると思う
>>690 乙…。
三日間で何があったのか良ければkwsk
んで避難所の避難所まで作っちゃった訳ですね。
毒女湧いてるだろ本スレ
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 09:44:23
腐った…云々は別として本人も自覚し努力を重ねてもどうにもならない場合も有る
一人涙する嫁に何を言えと?
此処はそう言う嫁を持った旦那が誰にも言えない愚痴を言う場ではないのか?
何か言えば虐待虐待と・・そんな家庭も有るだろうが全部がその様な家庭では無い
再度言うが腐った云々とは別の話しだぞ
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 09:55:08
>>128 どこにそんな嫁がいるんだ?
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 09:55:52
>>128 「病院へ行け」でいいかと
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 10:13:50
>>128 そーいう嫁の話ならスレ違いだから。
ここは
・腐っている事を認識できない嫁
・認識しながらも家族に食わせる嫁
・自分だけは別のものを食ってる嫁
の三本でお送りしています。
はいはい。
嫁はウマメシ。
でも献立立てる事だけができない。
嫁に献立立てさせるとカレーライス、鯖の味噌煮、ポテトサラダ、バンバンジーなんて事に。
だから俺の毎朝の日課は冷蔵庫に貼ったホワイトボードに晩飯と翌朝の献立を書くこと。
最近は中学生と小学生の子供が献立書いてることも…
なんで作るものはみんなウマメシなのに献立立てられないんだろうな〜。
ウマメシならば何だかなー行きの話だと思われ
献立考えるって毎日のことだと結構大変だよ
自分たちで、これが食いたいってリクエストできるなんて素敵じゃないですか?
それとも、あらかじめ食う物が決まってるのはつまらない?
>>703 大変だからってレベルじゃないのを読んで分からないか?おばはんよ。
スレ違いなんかおばはんに叩かれりゃいいよね
>>697 料理教室に通っている筈が、通っていなかった。
スーパーで買った総菜を、教室で習ったものと言って出していた。
浮気していた。これらが発覚したのが水曜。
嫁がもう子供もあんたもいらないと捨て台詞吐いて、離婚届にサインして出て行ったのが金曜の夜。
片が付いてほっとしたと言いたいところだが、問題が山積みで、頭が痛い。
子供達はひとまず、2時間の距離にある実家に預けて来たが、
親は兄夫婦と同居してるし、早い事子供の世話の方法について考えにゃならん。
朝は何とでもなるが、学校と保育園が終わってから俺が帰るまでの時間はどうしたもんだか。
スレ違いの愚痴ですまない。
>>706 お…乙。
何とか職場の理解を得られたら、その辺りを考慮してもらえるかも知れんが。
その点はどうだ?
地域によっては延長保育やら学童保育やらあるぞ
育児板行ってみるといいんじゃね?
>>707-
>>708 明日出勤してから上司に相談してみるつもりだ。
幸い職場と家は割と近いから、少し融通を利かせて貰えれば何とかなりそうな気がする。
どうにもならなかったら、実家近くに引越すか、転職するしかないな。
育児板も覗いてみるわ、ありがとう。
>>706 離婚の方向で決定してたのになぜ料理学校?
>711
離婚だこるあ!と宣言したが、嫁謝罪?で料理教室通って改善するとの約束で
ひとまず離婚回避になったんだろ。
で、料理教室は嘘でしかも浮気で再度離婚宣言して、実際に離婚になったんだろ。
>>710 ゴタゴタを長引かせる気力も無かったんで、その件については話してないし、請求する気も無い。
浮気が離婚話をする前からなのか後からなのかも、どうでもいい。
>>711 離婚の方向で決定→嫁「息子は貰う」→息子「パパがいい」→ブチ切れた嫁暴れ息子の額割る
→嫁「子供いらん離婚してやるから金寄こせ」→俺「寝言は寝て言え」→嫁「何の為に結婚したと思ってんだ生活費出せ」
→俺「子供に権利はあってもお前には無い」→嫁「じゃあ娘を貰う」→俺「娘イラネと言ったお前にゃ渡せん」
→嫁「じゃあ離婚しない」→俺「何様ですか」→嫁、俺親&嫁親に被害者面して泣き付く
→俺親&嫁親が仲裁「短気を起すな」「言葉のあや」「子供には両親が必要」「料理が上手くなれば全て解決」
→嫁「私頑張る!料理教室行く!」→俺親&嫁親「ああ言ってるんだし長い目で見てやらないと」→結果今に至る
>>713 >ブチ切れた嫁暴れ息子の額割る
この時点でだめだろう。制裁の意味もかねて請求するべきだとは思うが。
ただ現時点じゃそんな余力はなさそうだな…。
養育費は?
食物は料理できずに、男は料理できるとは、おそろしや。
ああ、食う口が違うからか。
慰謝料云々にかけられるエネルギーは今はないだろ
とにかく子どもの対処が先だよな
親子3人幸せにやっていけるようがんばれ
今エネルギーかけなきゃ遅いのにな。
>>718 熱いうちに打ち損ねるのがメシマズダンナクオリティ
・・・・つか、その点はがんばれよ、ほんと。
孫の額が割られたのにジジババのんきすぎだろう
養育費は子供の権利なのでもらうべきだが、一旦離婚が成立するとなかなか請求が難しい
弁護士に頼め
養育費は元嫁も払うものなのか?粗暴な疑問なんだが。
慰謝料は確実だが
嫁が働いてて旦那が専業主夫ならありだろうけどなあ>養育費
実際に払うかどうかは別として
元嫁には支払う義務はあるな。
慰謝料に関しては時効が3年あるんだっけ?
といっても証拠確保しておくのもツラそうだしな
養育費のこともあるし、その後の生活の基盤できるまで離婚届キープしときゃいいんじゃね
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 04:58:58
浮気相手に捨てられて、生活できずに戻ってくるかも。
離婚届をサッサと出して弁護士に慰謝料を相談が良くね?
>>722-723 養育費は子供の権利だから、男親だろうが女親だろうが子供を引き取った方が受け取る事になる
専業主婦・専業主夫だからって慰謝料も養育費も請求されないなんて事はない
ただ専業に請求しても、資産もなく就職しない限り収入源が無い場合は回収も厳しい
>>713 >ゴタゴタを長引かせる気力も無かったんで、
そりゃそうだろうが、早まって離婚したのは間違い。
冷静になって問題を片付けていかないと。
慰謝料取る気がなくても、嫁と相手への制裁はせにゃいかん。
浮気までおまけについてきたのを幸い、嫁からも間男からも慰謝料がっぽり頂くべきだよ。
どちらが悪くて離婚したのかの証拠になるからな。
そうしておかないとその嫁後々面倒なことおこすと思うし
今回の事も全部旦那のせいにして言いふらしかねんぞ。
費用対策効果が見込めるだけの慰謝料が取れるか疑問だし、
養育費請求権を行使したって、相手に経済力がなけりゃ絵に描いた餅。
男手ひとつで子育てするのなら、これまで以上に金と労力を消費する事になるわけだし、
必ずしも金とエネルギーを使って養育費と慰謝料請求するのに意味があるとは思えんが。
行使するかはどうかは別として、請求権は確保しておいたほうがいいね
>嫁からも間男からも慰謝料
確か、不倫の慰謝料はどちらか片方にしか請求できないと思ったが?
両方出来るはずだが
間男の慰謝料だけでも300万くらいだっけ。
離婚の理由が妻にある以上、きちんと回収すべきだな。
子供たちのために。
子供を引き取らなければ金を貰えないならと
離婚回避しようとあがいていたのに
今回あっさり離婚承諾って事は
浮気はここ1月以内の事っぽいような
浮気相手も旦那持ちって事知らなかったりして
あとで金目当てにたかられたり子供寄越せと騒がれないように弁護士に相談はしておいた方がいいぞ
配偶者、不倫相手ともに請求できる。
ただし、不倫相手が配偶者に独身であると騙されていた場合には
請求できないこともある。
片方から相場より高い慰謝料をもらった場合も
もう片方から請求できない場合がある。
当人がする気がないって言ってんのに何故ほっといてやらん?
近所のおせっかいな婆みたいだなwww
>739
「無知で養育費に詳しくなかった」→教えてやんよの流れ
「養育費を理解してるけど気分的に請求する気がない」→今後叩く流れ
ストーリーはお好きなように
今何もする気力ないのはわかるんだが
そういうのは一気にやらないと時間が経てば経つほど厄介事になるからなぁ
浮気の証明は離婚前にしてた明確な証拠がない限り厳しいと思ったから
これこそすぐに動かないとだし
辛いなら無理にやらなくても諦めてもいいかもだが
嫁有責や子供の権利である養育費周りはきちんとするべきだし
弁護士に相談して書類を纏めるくらいは絶対にしておいた方がいいけどな…
すべては「子供の将来のため」にな
誰にどういう責任があって離婚したのか、きちんと書面にしておかんと後々がなあ。
子供が働ける年になったらすりよってくる可能性大。女として稼げなくなる年だし。
「お母さんが男に騙されてたのに、お父さんは許してくれなかったのよ」とかな。
それは無理だろw額割ってんだし子供も覚えてるだろうなー。
あ、覚えててもあの手この手で擦り寄ってくるから毒なのか
危険な母親は実在する
義兄の母と名乗るヒトがウチに現れ俺の母親と会い
「自分は夫に虐待され子供の養育権も奪われた被害者」と訴え
生活が困窮してるからと数万円を借財して行った
「義兄の父に知られるとどうなるかわからないから」と口止めされた母だが
簡単に姉に話してしまいそれが姉経由で義兄にバレ
義兄は死ぬんじゃないかと思うほど落ち込んだ様子でウチに来た
彼の母は子供(つまり義兄)虐待と多額の借金(浮気相手に貢いでた)で
義兄が中学の頃離婚され自分の親戚からも縁切りされたらしい
「今後も迷惑がかかるから離婚する」の一点張りだった義兄を
ウチの家族全員で説得し義兄の父とも話し合い
何とか姉との離婚だけは回避した
あれから何年もたち
姉によれば前と同じくらいの明るさに回復した義兄だが
ウチには全く近づこうとしない
俺の母はいまだに「義兄はかわいそう、何とかならないか」と話してる
>>745 それは義兄の母ももちろん危険だが、
お前さんの母親もあっさりバラしちゃいかんだろうに・・・w
おかしいと思ったんじゃね?
さっさとバラして貰わないと余計まずいだろ
取りあえずこの場はカネを払って帰って貰おう、後は確認して親族一同で対応考えないと、って状況なんだろな。
>744
「あなたは小さかったから覚えてないんでしょうけど、それはお父さんのやったことなのよ。
可哀想だから本当のことは黙っておいてあげてね。私のせいになってるけど。あの人は平気で嘘を言うから・・・」
くらいの大嘘は平然と言うのが毒親だからねえ。本当にあの手この手で寄ってくるよ。
その嘘を周囲に吹聴して回ったりな。何かあった時に「その件は法律の専門家に解決して戴いてます」
とか言えないようだとマジでまずいことになる場合アリ。
特に会社絡みだとね・・・説明が大変で。
>>748 >取りあえずこの場はカネを払って帰って貰おう、後は確認して親族一同で対応考えないと、って状況なんだろな。
振り込め詐欺の被害者のパターン。
振り込め詐欺なら無視もできるが
凸されたらそう言うわけにもいかんだろうが
目つきが尋常じゃなくて
とりあえず握らせて帰らせないと
何されるかわからなかったとかな
>>746 バラしてなかったら
延々とカネをむしりとられてたヨカン
このくらいならと思える程度の小金で何度も、が
たかり常習の手口だよな
数万つーのがそれくせー
>>754 なななんんで俺の常駐スレを知ってるんだw
荒らし
本スレ、ただの雑談スレになっちまったな…
まあ
強烈なのが現れないっていいことじゃね。
以前は、報告が無ければレスも伸びなかったんだけどな…
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:28:08
下がり過ぎ
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 06:41:49
嫁は、料理を作る時、一品だけ。 後は、惣菜を食べる。たまに俺が、作るけどね。玉ねぎがあれば作れる料理。(酢豚、エビチリ)
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:10:35
こっちのスレ、初めて知ったよ。
テンプレ見てなかったし(すまん、携帯なもんで後略のはあまり読んでないんだ)
エビチリってタマネギ入れるっけ?
いれない。
非常に珍しいが、長ネギのかわりに玉ねぎ使う料理人もいるらしいぞ
今ぐぐったらマギーのエビチリレシピがたまねぎ使用だった。
長ネギよりたまねぎの方が歯ごたえがあってうまいかもしれん。
今なら新たまねぎの季節だし。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:04:27
本スレに時々沸く恋愛相談みたいな奴はなんなんだろうな
単に釣りたいだけか。
中退したけど、行く先がわからない。
俺、勘違いしてた。寺は嫁に逃げられそうなときの駆け込み寺なんだな。
離婚全般かと思ってた。「俺、離婚するかも…」も違う感じだし。
気持ちって、すぅーと冷めるんだな。
今日、これから切り出すつもりはない。
>>703の言う通り、また不幸だって言われたら、切り出そうと思っている。
ヘタレかもしれないが、なるべく傷つけたくない。
仕事終わったけど、家に帰る気になれない。
>771
おー、687か
まあ、行き先が決まるまでここでゆっくりしてきな
とりあえず「現状維持」らしいから移動先も進展次第だろうし
本スレは変なのも多いから無責任に煽る奴も出てきたら687も疲弊しかねん
個人的には別れた方がいいかとは思うが、
687の人生だ じっくり考えて決めてくれ
逃げたい寺もあるぞ?
いやまだ逃げたいかどうかもはっきりせんのだろ。
>>774 ありがとう。
読んできた。
エノキという人の相談読んで、別れるのも大変なんだなと思った。
>>775 はっきりしている。
でも不思議なもんで、なにがなんでも別れる!って感じじゃないんだ。
もうどうでもいいって感じだ。
夫婦って、気持ちが離れたら赤の他人なんだな。
今日は基本的にフツメシだった。
冷シャブサラダと市販の素を使ったマーボー豆腐。
かぼちゃの煮物が餡子みたいに甘かったのは、ご愛嬌。
フツメシなのに、砂を噛んでるような気がした。
嫁は昨日のことなんか忘れたみたいで、普通に話しかけてくる。
借りてきたDVD見てたら、去年だったか一昨年の事件の話になって、
殉職した警察官の遺族に、2億支払われたそうで、それに憤慨してた。
「ボーっと突っ立って死んだだけなのに、私たちの税金から2億なんてひどいと思わない」
「遺族も遺族だよ、辞退するべき」
前なら、いろいろ質問して自分の意見を言ったりしたが、今日は聞いているだけうんざりだった。
>>776 乙。なんか…わかるよ。飯の味がしない気持ちも。
うちは子供もいるし別れるところまでいかないが…結論が出てるなら
そのまま一緒にいても疲弊するだけだぞ
確かに別れるのには膨大なエネルギーが必要だしな
それにこのケースは一般的にわかりやすい理由がないから面倒くさい
(暴力、浮気etc)
英気を養ってから実行に移すといいかな
おまえらって何かあるごとに「別れろ」って言うねw
自分に出来ない事を他人に勧めるのはどうかと思うぞ
今日も仕事が終わったわけだが。
姉から電話があって、母の主治医が話があるから来てほしいとのこと。
半休とって行くことにした。
前は嫁が嫌がるから、そういうのは全部姉に任せてた。
シスコンとマザコンと詰るなら詰れって気分だ。
他の兄弟は県外に暮らしてるんだから、俺が頑張んなきゃな。
>>780 いや、だから開き直ってはいかんよ。
逆転ホームランを狙うなら失策はなるべく避けるべき。
いや、今回のことは当然やるべきだと思うし、失策だとも思わないけど
なるようになれとか思ってはダメだと言うこと。
>>776 嫁さん2ちゃんやってて、家庭板かキジョ板の住人だったりしてな。
それ最悪やん!
うん?
>>771って
>>701なんじゃねーの?
ヨーグルト旦那とは違うよな?
なんでいきなり気持ちが冷めたとか離婚とか言い出してんの?
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:42:25
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
俺の嫁、昔はメシマズだった。分類すればアレンジャーだな。
何度も何度も話し合っても直らず。逆ギレした後に部屋にひきこもって
しくしく泣き続けて、俺が折れるのをじっと待ってるパターン。
で、あまりに辛くて1年後にはほぼ毎晩外食、弁当は捨てて昼も外食、
ふと我に返ってあんな女とは離婚しようと決意した。
それを伝えた途端、真っ青になって心を入れ替えるから、待ってほしい
って、珍しく泣きもせずに言った。
それ以来、ヘタなアレンジは決してせずに、レシピ本通りに作ってる。
結局、今まではだらだら甘えてただけなんだろうな。
むかついたけど、なんかメシ旨いしまあいいやって、今は平穏に暮らしてる。
なんか泣けた。
>788の嫁みたいのって、結婚を就職かニート化の金ヅル程度に考えてるのかもな。
どうりで婚活なんてバカなスイーツ(笑)語が流行るはずだ。
婚カツwしてる30過ぎの女は、料理しません、できません、家庭的な女が好きな男はお断りです!
ってのが結構いるとニュースサイトの記事で見てフイタw
なんで自分がそんな年になって
婚活なんてものをしなきゃならないかって考えもしないんだろうなw
マズメシのバカ女との結婚でも一応「既婚」になれるのにねえ
>>792 そんなんで「既婚」になるより、中国女に金貰って偽装結婚した方がマシ。
>>793 中国女を貰ったら
金貰うんじゃなくて金盗られるんですよ・・・そんなんだから喪男なんです。。
そうそうバカ女に騙されたって一応「既婚」が勝ち組なんだからw
おまいら今日の毎日新聞の夕刊見たか。
「レトルトカレーみたいで美味しい」が最大級の誉め言葉なんて
まるでどこかのスレ住人みたいじゃないか。orz
変態新聞は読みません
毎日なんか読んでるんだ。へ〜www
>>799 イギリス人の嫁だけは嫌だと思った・・・
脳板のなごみスレにメシマズ話降臨。
と言いつつ、小町なんか貼ってんじゃねーよ。
>>801 わざわざここにその名前欄で書き込む意味がわからん。
ここのデフォ名無しでいいから脳板なんてわかりにくい略称で紹介すんな
んで脳板って何処?
久々に嫁にぶちかまされた
休みだからってさっき朝兼昼がラーメン
アレンジャーを超越して魔術師の嫁が作ったラーメンは
灰色で緑ががっていた
青梗菜木耳人参豚肉と具材もしゃっきり歯ごたえも色合いも良くて 激蜂蜜甘味
スープの色は緑がニンニクとショウガ 灰色が胡椒
軽くとろみを付けたスープは冷めにくく麺に絡みやすく麺を食べるのにスープの味を最大限に引き出す
一口一口がラーメンの味を時間による損いをなしに味わえる
辛いとかそんなちゃちなもんじゃねぇ
一口で全身は火照り額は汗を噴きだしパンツまで濡れる勢い
この元の味を一切忘れた痺れるような何かは何だ
胡椒やニンニク粉は大さじで計るものじゃないと あーっ
逃げるように具を囓れば表面が蜂蜜かガムシロでコーティングされている始末
味は対極で甘いのと辛いのだよねーって
濃いを超えて原液というか神経直接刺激というか
食えば喉を飲めば胃まで焼く
なんでサッポロ一番塩ラーメンがここまで地獄の釜と変貌するのか
嫁よ
食ったカロリーよりも食う事による消費カロリーのほうがでかいよこれ・・・
ラーメンよああラーメンよラーメンよ
まで読んだ。
なんで本スレに書かないの?
本スレに書いてた鮪生クリームのやつじゃないのか?
長文は苦にならないんだが
なぜか頭が理解することを拒んでいて
なにが書いてあるのかちっともわからないw
切り貼りして修正
久々に嫁にぶちかまされた スープが灰色で緑ががったラーメン
灰色が胡椒 緑がニンニクとショウガ 具材は激蜂蜜甘味
一口で全身は火照り額は汗を噴きだしパンツまで濡れる勢い
この元の味を一切忘れた痺れるような何かは何だ
逃げるように具を囓れば表面が蜂蜜かガムシロでコーティングされている始末
なんでサッポロ一番塩ラーメンがここまで地獄の釜と変貌するのか
具材は激甘、スープは激辛って事は分かった。
しかしニンニクと生姜で緑にはならないと思う。
>>811 ニンニク本体じゃなくて、ニンニクの芽じゃないの?
それも又、毒www
ニンニクの芽は毒じゃない
メシマーズの手にかかったら何でも毒に化けそうw
最近はメシマズと笑えない命の危機が多すぎる洒落にならん
ウチの嫁は買い置きしすぎで
ニンニクから芽が出てることはしょっちゅうだが
芽もちゃんとニンニクの味がするのでまあいいかと思ってる
>803-804
多分これじゃないかな。
あなたの心がなごむとき〜第51章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1241617708/473 473 :スペースNo.な-74 [sage] :2009/06/15(月) 03:15:19
大手小町から。
「妻が作ったカレーに角切りりんごが入ってた! カレーにりんごってありか?!」
というトピについたレス
カレー命 2009年5月11日 0:57
私が子供の頃、母がりんごの角切り入りのカレーをよく作りました!
私は、カレーの中に入っているジャガイモが大好きなのですが、
「あ、ジャガイモ♪」と喜んで食べたら、シャリシャリ…
ギャアアアアアッ、リンゴ!ってことが、120回くらいは
あったと思います(学習しない私)。
心底うらみましたよ、母を。
リンゴはすりおろして入れるべきなんじゃないか、と目に涙を
いっぱい浮かべて抗議したこともあります。
が、全く聞く耳を持たない母。荒れる私。
ジャガイモも同じように入っているので、ジャガイモなのか
リンゴなのか、ロシアンルーレットでもする気分で口に
運んでいましたね。
思えば母は、ご飯(白米ですよ)を炊くときにチーズを
入れたり、お弁当の中にお刺身を入れたり、やりたい放題の
女でした。
今私は辛口のカレーが好きなのですが、たまに実家に帰って
カレーが出てくるとなんとバナナや変な果物がいっぱい入っていて、
ああああ甘いです母上。もう私に帰ってきてほしくないのだと
思います(涙)。
トピ主さんのお気持ち、よくわかります。カレーに角切りリンゴ、
ぜえったいに「ナシ」です!!!
>>819 ところで、そのレスのどこをどう読むと「心がなごむ」のかについて一言。
リンゴじゃなくて梨ってところがなごむんじゃね?知らんが。
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__)
824 :
145:2009/06/28(日) 00:13:37
毒母親もち母子家庭育ち重度カネカケナイのうちの嫁。
子供時代に食べたことない料理がいろいろあることがわかったんで今週1外食でトレーニング中。
今日は嫁と初めてのトンカツ食べてきた。
嫁はトンカツもだけど俺の頼んだ豚汁に感動。
うちでも作りたい!と張り切ってた。
嫁母の「バターピラフ」の後の揚げ物で少し胃もたれだが。
今日遊びに来た嫁母の料理を初めて食べたがひどい。
バターギトギトで味付けは塩とタバスコ、なぜかドライフルーツのパイナップル入り。
具もベーコンと玉ねぎまではいいのになぜキュウリとナスまで…
タップリバターを吸ったナスは本当に胃もたれする。
嫁母的にはバター=ご馳走らしい。
メシマズなだけならまだいいんだが、毒親ぶりがひどい。
嫁にむかって「お前には毎週外食させてもらう価値なんてない」と言い放った。
一緒にトンカツ食べに行く予定だったがそうそうに帰ってもらったよ。
子供時代はどんなもの作ってもべた褒め、ただし予算のことではチクチクやってたみたいで嫁はいまだにそれに縛られてるって言うのに。
挙げ句食べたいものを言うと怒られてたそうだし。
嫁が喜ぶのは嬉しいけどサ○ゼリアのドリア程度であんなに喜ばれると切なくなるよ。
とにかく嫁母には俺の大切な嫁をけなすな!と怒ったが…
どういう経過でそんな毒発言に至ったんだ?
826 :
145:2009/06/28(日) 00:28:28
>>825 嫁「この前145にドリア食べさせてもらったの」
俺「嫁があれ食べたいって言ってくれたの初めてなんで嬉しくて」
嫁母「嫁、そんなワガママ言ったの?」
俺「ワガママなんて全然。
何万円のフルコースねだられたわけでもないですし」
嫁「うん、初めてワガママ言っちゃった。」
嫁母「最低だね、アンタ」
俺「旨いものを外に食べにいくのも大切ですよ。
多少ワガママ言ってくれないと逆に寂しいんですよね、僕は」
嫁「今日はトンカツ食べに連れて行ってくれるって。
母さんも来るでしょ?」
嫁母「また外食させてもらうの?いい加減にしなさい」
俺「気にしないでください、一緒に行きましょう」
嫁母「アンタ甘えすぎ。だいたいアンタには毎週外食させてもらう価値なんてない」
こんな流れ。
これはひどい。
>826
何て言って嫁母を叩きだしたの?
>>826 本スレの前スレが読めないんだけど、嫁父は既に逃亡済みなんだっけ?
>>829 嫁が子どもの頃に離婚。嫁母が働いて嫁を育てていたので
嫁は小学校低学年から晩飯を作っていたという話しだったと
それってさ、嫁母が145に自分の旦那を投影してないか?
嫁母も再洗脳した方がよさそうに見えるが。
母親は切っちゃえばいいだけじゃないかな
833 :
829:2009/06/28(日) 09:57:13
>>830 ありがとう、嫁母、メシマズ+性格もマズいパターンみたいだな・・・
>>831 女性の心を再教育出来るのは25歳までだと思う。
(男性なら30歳まで)
これ、自分の経験上から見たリミット。
知識とか技術は向上しても基本的な考え方や価値観は、上記年齢までには固定されちゃうから。
外科手術(ロボトミー:現在禁止)でもせん限り、40以上の嫁母の再洗脳はミリ・・・
832と同様、切っちゃうしかない。
ところで、145は嫁と結婚する前に
嫁と外食したりとかしてないの?
嫁は嫁で自分で外食とかする機会はなかったのか
もしかして嫁が社会に出る前に結婚したとか?
嫁、まだ18歳〜みたいな
毒母と同居してたら、外食に連れてくとか出来ないのかもな。
837 :
145:2009/06/28(日) 22:58:34
たくさんレスありがとう。
嫁母には「土曜は外食すると一家の主人である僕が決めたので。
嫁が決めた訳じゃありませんから。
一緒に行かないなら僕達も準備がありますのでこれで」と追い出した。
嫁は動揺してたけど、嫁の「初めて」に付き合えるだけで嬉しいからって連れ出した。
嫁父はどこで何してるやら…嫁は離婚後一回も会ってないそうだ。
結婚式にも電報一本よこさず。
離婚理由は嫁父の浮気らしい。
嫁母ははっきり言えば守銭奴だからな…俺に嫁父を重ねてるとかじゃなく単純に外食が気に入らないんだろう。
嫁が二十歳の時に付き合いだしたんで嫁が18才なんてことはないよw
結婚前外食すると嫁は食べるものを決められなくていつも俺に決めてくれと頼んできてた。
単に優柔不断なだけかと思ってたが、食べたいものを言うのが怖かったみたいだ。
結婚前まで嫁は嫁母と同居で、小遣い3万(携帯代込み)以外全て嫁母に巻き上げられてた。
そんなんじゃ外食代もないだろうし、外食に罪悪感もあるようだし。
とにかく嫁母が絡むとろくなことにならないからこれからも嫁母には俺が強く出て追い返すつもりだ。
ちなみに嫁は基本的な和食を学習中。
ほうれん草のおひたしとか豚の生姜焼きとか。
料理の勉強に時間を割けるように洗濯とかは俺がやってる(嫁兼業)
嫁母、完全に嫁を奴隷みたいに思ってそうだな。
飴とムチで搾り取る、みたいな。
飴がないけどなw
飴:感謝しているから不味いと言えなくて
鞭:贅沢は敵じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
嫁気の毒に…。
単に料理が下手でメシマズ、じゃなくてむりやりそうさせられてたんだな…
守ってやれよ!
嫁母ひでぇ
843 :
145:2009/07/05(日) 02:53:25
嫁が嫁母にキレた。
嫁母はまた外食のことをグダグダメールで文句言ってたらしいんだが、「男がそんなに優しくするのは浮気してるから」的な事を言ったらしい。
もう実家になんか行くものかと嫁激怒。
俺のところにも「贅沢を覚えさせないで欲しい、そのほうが嫁のため。捨てられた後の事を考えて」(原文ママ)ってメールが。
なんつーかもう嫁母どうしようもないな。
嫁が幸せになるのが嫌なんだろうな。
嫁もやっと嫁母に反抗するようになってくれたし嫁母はこのまま切るよ。
>>843 乙です
嫁母の中では「男は女を捨てるもの。嫁子も自分の様に捨てられるに違いない。」
「だから、女が独りで生きる為の術を教えてきたのに。」
同時に「嫁子だけ幸せになるのは何か割り切れない。」
って感じかなとエスパー
可哀想な面もあるが、子離れさせる為にも距離を置くしか無いな…
よっぽど酷い裏切りにでもあったんかな?
男なんかに頼らず生きてく、みたいな執念みたいなものがあるかもね
親が離婚してると子も離婚する、とか
虐待されて育った子が我が子を虐待してしまうみたいな
負の輪廻って意外と聞くから、断ち切らないとな
ただ、そう簡単に諦める嫁母じゃなさそうだし
切れると何するか分からんから
あまり挑発しないで、口だけでもうまい事言っといた方がいい気がする
「へぇ〜お義母さんは贅沢しなかったのに捨てられたんですよね?pgr」
とか言ってやりたくなる嫁母だな。
847 :
846:2009/07/05(日) 09:05:36
ごめん、
>>845の言うとおりだ。
>>あまり挑発しないで、口だけでもうまい事言っといた方がいい気がする
846は撤回する。夫婦でスルースキルを磨くのが上策だな。
でも毒親は容易にいろいろに着け込むから毒親なんで・・・
とくに嫁さんがトラウマがあるなら程よい距離とか、
取れるとはほぼないと思うよ。
そんな関係ができるのは嫁さんがトラウマを克服して
自分を傷つける情報を自らシャットアウトできるようになってからではの話なんで
実際はほぼ交流を絶つ羽目になると思う。
845だけど、
「贅沢を覚えさせないで欲しい」→ほっといて下さい
だとぶっちんされそうだから
→程々にしておきます
とか返事だけしといて、夫婦の幸せは嫁母には秘密にしとけばいいよ
たまにファミレスで飯食うくらい全然贅沢じゃないけどな
>849
一理あるな。
ただそういう、謂わば裏の顔をつくるなら夫婦で示しあわないとね。
家庭板とかヲチしてると「夫がうちの毒親の前ではへえこらしてる。あれを見てしまうと夫も敵に見える」みたいなのはある
ほどよい関係が取れるようなら毒じゃないし難しいがね。
こっちが適度にといっても
あちらは適度な距離を取らない、それが毒です。
なんだか岩塩男からこのかた、いや、その前からか?
センセーショナル狙いなのばかりで、いいかげんウンザリしてきたな。
そりゃハデなのばっかり出てくりゃ、ネタ認定厨も暴れるよ。
ニンジンが硬いとか、魚が生焼けとか、味付けがしょっぱいとか言い合ってた頃がなつかしいな。
今日も茶色辛い弁当だった。
>>852 > ニンジンが硬いとか、魚が生焼けとか、味付けがしょっぱい
これくらいだと、なんだかなースレに誘導されちゃうからねw
まぁ、せっかくだから、その茶色辛い中身をkwsk
茶色弁当辛いよな…
俺は
>>852じゃないが、今日の弁当
・メシ(上にノリ
・細いタケノコと豚を炊いたもの
・そぼろが入った卵焼き
・山菜山葵和え
・自家製のキュウリの漬け物
・人参を豚で巻いた物
茶色弁当だろ?
まずくはない、むしろ旨いんだろうよ、一度なら
が、毎日毎日こんなのばかり食ってると、うんざりして捨てたくなる
メシが旨いスレにこういうのばっか食ってるのに書き込みしてる奴がいて
心底うらやましかった
>>853 つまらないぞ?
昨日の晩の残り(たまねぎと油揚げの砂糖醤油…て言うよりは醤油砂糖の煮物)を、さらに煮詰めた煮物。
嫁も不味いと思っただろうから、残ったんだけどな。
緑というよりは黒っぽくなったホウレン草が入ってたり、卵でとじようとしてたり、唐辛子がかかってたりして、なんとか食えるものにしようとした形跡はあった。
汁だくさん過ぎて、白飯まで侵食してまだ足りずに、包んでたポリ袋が漏れた汁でスゴイ事になってる。
てか、一部侵食しちまった文庫本…どうしよう…orz
だな。
>>854の弁当は普通に美味そう。彩が欲しけりゃプチトマトや赤いウィンナー入れてもらえw
でも
>>855のはなあ…。同じ茶系弁当でもずいぶんと違うもんだな。
854のは「まずくないならいいじゃねーか!」とレスが付き
855のは涙を誘う…マズ弁
なるほど、茶系弁当って煮物が戦犯なんだな
俺も見た目に左右されるから、茶系弁当ほんとダメだわ
ある程度華やかじゃないと食欲沸かない
>>854 つ フルーツ&ハーブ弁当
ほら、これでもうカラフル
もちろんケチャップも愛をこめたお手製よ!
ちょっとひと味工夫してみたわ!
色が同じだし、タバスコもたっぷり!
そしてバイオハザードへ
いつも茶色系の弁当なので、カラフルな弁当にしてくれ!と
頼んだら、次の日ごはんの上一面のミックスベジタブル〜
というのをどっかで読んだ。
まあ、あれだ。
>>854はこんな弁当にして欲しいってことをちゃんといえばいいんだよ。
味はうまいんだから、そのことにもちゃんと礼を言って、たまには色気が欲しいと言うんだ。
>>855は、しっかり密閉できる弁当箱を使え。
と、うちの弁当の中の人が書けと言うので書いた。
弁当の…中の人?
それは陽性的なもの?
それとも不味くない嫁?
不味くない嫁
>>867 とっくに言ってるに決まってんだろ
視覚的に不味いんだよってはっきり言って、理想的具体例も示したけどダメ
嫁は先祖代々バリバリの京都人でな
まあ察してください
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:52:18
早朝から夫に「2chのこの書き込みにこうレスしろ」と言う嫁かw
楽しそうなんだか俺の嫁がそんなんじゃなくて良かったんだか微妙だw
>>871 リアルで背後霊みたいに、「こう書け」って言われたわけじゃないよ。
そんなん、俺も嫌だw
>>870 おまえさんの理想的具体例とやらを聞かせてもらおうか。
同僚の家に帰りに夜食をごちそうになったが、あれは単なる嫌味だ
奥さんの料理上手を自慢したかっただけだ
ひねくれすぎ
あああああ、喧嘩しないでくれ。
>>867 あの後弁当箱洗ってたら、どうもパッキン自体がダメになってたみたいなんで、あの日のうちに買いなおしたよ。
前とは違って、嫁は無罪だった。
今日はちょっと焦げてるだけの塩ジャケ。
相変わらず仕切りというものをしないから、隣のフジッコの煮豆でちょっと甘辛風。
そもそも煮物系って漏れや他のおかずへの染みを考えて
いくら昨夜の残りでもあまり弁当に入れるもんじゃないと思ってたんだが
そうでもないのか?
え?そうなのか?
朝めんどくさかったみたいな時、なんでも煮て入ってるよ。
前の夜俺が食えなくて余った、餃子の煮たやつとか。
チュプの雑談
弁当に水分は大敵だろ。
腐るから。
何で餃子をそのまま入れないんだ
あー弁当が腐ってた
正確に言うと厚揚げを甘辛く煮たヤツに
白い膜が張ってヌルってた
一緒に入れてたオカズはヤバイからメシだけ醤油かけて食った
昨夜の残り&薄味だからこうなったんだろうな
>>882 昨夜の残りでも白い膜張るレベルにはならんよ。
弁当箱ちゃんと洗われてるか?
あとは自衛のために保冷剤買っとけ。
でも中途半端に冷やすなよ。
さすがに昨晩程度のおかずなら大丈夫だと思うが…
上でも言われてるけど弁当のおかずに汁気が多いと悪くなりやすい
あとこの時期ならもう保冷しないとな
夜に冷蔵庫に入れ忘れてた、なら一晩でも怪しくないか?
今時期の常温保存はやばいもんな。
同じ弁当に入ってた米食うだけでも勇者だと思う。
昼間作った常温保存のチャーハンで
サルモネラツモった俺としては尊敬するわ。
温め直しがてら味付け変えられたら痛んでるのかわからん。
細菌に弱い体質は辛い・・・
>>886 >温め直しがてら味付け変えられたら
これはひでえよ。マジで。
自分だけで食えって強く言わないとホントに殺されるぞ。
うちは常温で朝→夜放置のインゲンの味噌汁を出されたが
ヤな酸味が出ていたので全部捨てさせた
先週の土曜の話
こんなことを書くとチュプ扱いされそうだが・・・
昨日の煮物を煮詰めた、味付け変えたってのは、
弁当に入れるから悪くならないように濃いめの味付けに直して、汁気を飛ばしたってんじゃないのか?
あと、弁当の水分水分って話が多いが、汁漏れ、飯や他のおかずに流れまくるってのはさておき、
コンビニ弁当でも煮物が入ってるのがあるくらいで、普通じゃねえの?
まあ、いくら再加熱したって、常温放置しといたのを入れるってのはなんだけど、
詰めたときには大丈夫でも、昼までに大丈夫じゃなくなるって可能性も高いんだから、
「この時期なんだから、弁当は危険、コンビニで買うとか社食にする」とかは言えねえ?
いっそ、乾し飯持ってけ。
やっぱりチュプか
まぁ朝作りたてだとしても、昼までの保存状況も影響してくるよな
クーラーきいてる所のロッカーと、炎天下の車ん中じゃ大違いだからな
乙は抜いて読んでくれw
ビニ弁はご馳走なんだぜ!!!
>>891 弁当に煮物が悪いとは言ってないよ
だが煮物に限らず汁気が多いおかずは弁当には向かない
入れるならある程度汁気を飛ばしてからだ
>>891なんだが、飯関係が本職なんだよ。
マズメシ嫁持ちじゃなくてすまんね。
朝大変だろ?全部レンジでチンのおかずでいいからさ!
と言えばとりあえず食えるもんが入っとる可能性は高い
「昨日の残りだから大丈夫よ!」
あー・・・
まぁ頑張れおまいらw
>>898 俺も本職だが…えーと、とりあえず、、
たっけー弁当でも、きっちりと煮物の水分を切ってから入れるよ
その手法は、煮て蒸発させるんじゃなく水切り
コンビニ弁当は食ったことないから知らん
昨年夏、しば漬けがキッチンに常温放置されてて
いつの間にか小バエの蛆が湧いてた
しば漬けは梅酢が入ってるから腐らないと思ってたらしい
>>891 >>886にはしっかり「昼間作った常温保存のチャーハン」て書いてあるだろ。
チュプ扱いじゃなくて低能扱いだ。
>>897 >>902 書き方が悪かったようですまんです。
別に話にあがってる嫁さんたちを擁護する気も、
ここの兄さんたちを批判する気もなかったんだが、
「それじゃ、弁当には焼き物か揚げ物しか入れられんだろ」
と思ってしまったもんでね。
>>904 >いくら再加熱したって、常温放置しといたのを入れるってのはなんだけど、
嫁さんにはヘタレのくせにここじゃ強気なんだな。
. -- 、
, ´ ヽ
/ l (●) (●)l
. | | ,、___,,}
、 l { _j ハ このスレに呼ばれた気がして
` ー--ヘ  ̄ ̄ ノ(
. `7 T \ `ヽ
/ { ヽ J
{ ノ }
. } ( 丿
>>909 い、いや、呼んでない、呼んでないって。
頼むから別の所逝ってくれ。おまいさんはシャレにならん。
かもせ〜
かもすぞ〜
まあ煮物入れるんでも汁気多いものは
汁気切るか飛ばすよな普通は
/'v'^へ
/'⌒Y ハ `ヽ
i' i' i
| |
| ・ ・ i
{ |
[ 〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕ノ 呼んだ?
`ー〒=〒- '
. `|:::::::::|'
`'⌒’
もやしもんw
アルテルナータが好きだw
あとボツリヌス。
>>900 >「昨日の残りだから大丈夫よ!」
つーのは、昨日の朝も昨日なわけで
夕飯とは限らないんだなコレがw
あ、書き忘れたけど
昨日の朝のモノは、前日の夕飯の残りとかソレ以前のとかだったりもするんだな
冷蔵庫なんて無きゃいいのにと本当に思うことがある
>>917 > 冷蔵庫なんて無きゃいいのにと本当に思うことがある
冷蔵庫が無かったらとっくに…(-人-)
そもそも腐敗以前に味が大丈夫じゃねぇ
一応冷蔵庫に入ってた残り物より、常温放置された残り物がいいなんて…
>>917マニアだな。
>>920 いやいや、冷蔵庫さえなければ、味が大丈夫じゃないものを大量に作られても、少なくとも
何日も何日も(ry連続して喰う羽目にならずには済む気がする、と言いたいのではないかと
まあ、毎日適量の、味が大丈夫じゃないものが出るだけの気もするが
>>921 いや、毎日味が大丈夫じゃなく安全性すら
疑わしいものがでるだけじゃね?
>>921 材料が大丈夫じゃなくなる→さらにレッドゾーンへ
5文字の単語に以上に反応するようになるんだな
何か最近、ここが初期メシマズスレのノリに近くなってないか?
みんな、腹具合には気をつけろよ。
何か不都合でも?
冷蔵庫なくたって
毎日煮返したり味つけ変えたり魔改造を繰り返された錬金術的物体が
連日パワーアップしながら粘って膜が張って酸っぱくなるまで出されるだけだ。
冷蔵庫がある→セールで大量買い込み貯蓄→賞味・消費期限切れ→ま、いっか作っちゃえ→メシマズ&消費期限切れ→残り物保存∞→恐ろしい事に・・・・
只でさえこの時期はどんどん腐っていく食材とのデッドヒートだろ。
処理間違えて毎日が「まだ腐ってない」ものの消化試合になるときつい。
一度買うの止めればいいのに…。
メシマズは計画性無い買い物をする
スーパーに行って買い出しするのはなし。
生協の宅配のみ、ってのは?
>>931 オマエは何非現実的な事言ってるんだ
そんな事すれば「不当な精神的拘束」でDV認定されて
離婚モノだぞ
じゃあ、あきらめて、消費期限と闘え
終わりのない激闘なんだよなあ…
毎日匂いと味を慎重に確かめながら口に運ぶ生活はもういやだー
戦いだよな
メシマズスレほどの悲惨さが無いだけに、逆にキレづらいし
「なんかまずいよね、これ」って優しく言ってるのに泣くし
これ以上どう優しく言えば分かるんだよ
>>935 うちの嫁。
「外国じゃ旦那さんは必ず美味しいねって褒めるんだよ。
あなたは何で褒めてくれないのよ!!!」
……ここは日本だし、そもそもその飯はマズイのか?と小一時間(ry
理屈じゃ無理。泣かれたら無理。
感情論には勝てません。
感情には感情!
キレられる前にキレろ!
泣かれる前に泣け!
とりあえず俺は泣いた。
>>937 >あなたは何で褒めてくれないのよ!!!」
まずいから、って安価してやれ
細かい話忘れたけど、昔TVの企画でわざとマズ飯作って
色んな国の旦那に食わせるってやつあったな。
で、嫁に「美味しい(ハァト?」って聞かせるの。
「うん、今日の盛り付けは綺麗だね。」て論点摩り替える奴もいたし
いきなり「何だこれは!出てけ!」激怒した奴もいたし。
ヨーロッパ系は総じて何かしら確かに褒めてたな。
国によっていろいろ違うだろうが、旦那がほめるとこは、
嫁さんも旦那のことを、なにかしらほめるってパターンが多いんじゃないか?
自分だけはほめられたい、相手のことは思いやらないってのはなぁ…
あと、理詰めで言われたことには、逆ギレじゃなく理詰めで返すことができるとか。
それと、欧米系じゃ、収入のある方が財布を握ってるよな。
いや、身内を見てて思っただけで、みんながみんなそうだとはいわんが。
>>937 1.自分で同じものを作って、格の違いを分からせる。(料理的な意味で)
2.物理的に「何故マズいのか」を説明。
3.感情論には感情論で対抗。
4.言いたい放題言わせて、最後に「で?」
5.国ごとの習慣の違いを1から100まで事細かに説明し、最初の話題をやり直す。
6.緑の紙を目の前に置いて、「もう一回同じ事言ってみ?」
>>937 うちのも昔はよく泣いた。でも泣きがおさまったら再度話を蒸し返して
「泣いて終わりになるかと思ったか?」てやってたら泣かずに反省するようになった。
そっちのほうが話終わらせるのに早いと気付いたんだろう。これ嫁が完全に悪いとき限定だけどな。
>>937 いいじゃん。旨いね。おいしいねって褒めてやれば。
褒めながら生ゴミバケツに一直線で問題なし。
945 :
145:2009/07/10(金) 23:29:30
たびたび済まん。
嫁と嫁母、修復不能というかこのまま絶縁かもしれん。
嫁今も嫁母着信拒否。
なんていうか、小さい頃からの怒り全部吹き出してるような感じ。
ちょうどドリアの一件で呪縛解けかけたところだったからなあ…
嫁母からはなんとかしろってメールきてるけど、嫁母のしてきたこと考えたら無理だし嫁に嫁母許せなんて言う気はない。
どうするべきかね。
今日はカレーだったんだが嫁は乱切りがうまくできるようになったとご機嫌だ。
この幸せを嫁母に邪魔されたくないっていうのが本音。
いい機会じゃないか。邪魔させるなよ!!
嫁を第一に考えるべきだと思うな。
嫁母に他意はないが、自業自得ってやつだと思うぞ。
>145が防波堤になってて大変だとは思うが、それはきっと嫁にも痛いほど伝わってると思うから。
絶縁できるならそれが一番いいよ
毒親とは離さなきゃどうにもならん
でも離したつもりでも簡単に自分から引き寄せられたりもするから注意しろよ
>>945 考えてる事全て叩きつけた方がいいんじゃね?
それでもまだ文句を言うなら対応考えりゃいいだろ。
>945
お前も着信拒否しちゃえば?
でもそうすると突撃してくる可能性があるのか。
ん、950か。
次スレ試してみる。
>>945 「嫁は今感情的なので、暫く時間与えて下さい」
これだけだと逃げてる気がするから
「(嫁の)お母さんに幸せを邪魔されると考えてるようなんです(実際正しい)」
ってゆっとくのはどう?
>>952 乙!遅いより早い方がいい
今はやんわり逃げとくがいいと思うがなあ。
火に油注ぐだけになりかねん。
>>945 『毒になる親』
『子どもを生きればおとなになれる』
『機能不全家族』
とりあえずここら辺の本を読む事を推奨します。
自分との向き合い方は人それぞれ違うので、嫁自身が、読んで、考えるしかない。
考える期間は数ヶ月以上は必要だと思うんで早急に答えは出せない。
だけど今は嫁母と接触すると混乱すると思うので距離はとっておいた方が吉
>>949 同意。
嫁さんが母親から逃げようとしてるんだったら、援護してやれば?
婉曲に言ってやってもわかる相手じゃないんだろうし。
まあ、はっきり言ってやっても逆ギレして疲れるだけだとは思うけど、
それをきっかけに、完全に切るって手もあるし。
夫婦であっても親子関係に口だししない方がいい
その親子で苦しみながらでも解決するしかない、長い時間かかるけどな
親は自分のアイデンティティーの素
良くも悪くも親子で築いてきたもので、その長い年月を他のものが何を言ったって所詮他人事
お前は妻をそっと見守り、時には励ましてやれ
そして、信頼できる夫婦関係できれば親子関係も築けるよう、安心してこれからの人生をいいものだと思えるようにお前との夫婦関係の絆を大切に育てな
>958比較的幸せな家庭で育ったことはわかった。
お願いだから、その幸せ理論を毒親に持ち込まないでくれ。
俺は少なくとも、成人してから何度となく関係修復を試みて、結果ボロボロにされて、今は関係途絶することでやっと平穏になったよ。
by毒親持ち
>958は145へのアドバイスにはならんな。
思春期の悩み相談向きだ。
>>945 > 嫁母からはなんとかしろってメールきてるけど
よくわからんのだが、
嫁母は、結婚して家を出て幸せに暮らしてる娘に
いったいなにをしようとしてるんだろ。
いつまでも自分の管理下に置きたいとでも思ってるんだろうか。
>>961 この種の毒親は基本、子離れできないもんだよ。
子供を支配する事で、今まで精神安定を保ってたんだし。
>>961 >いつまでも自分の管理下に置きたいとでも思ってるんだろうか。
端的に言えばそういうこと。
964 :
958 :2009/07/11(土) 15:02:49
読み直すと確かに幸せ理論ぽいなw
俺の言う親子関係とは自分たち子どもとという意味なんだ、すまん
毒親と妻のこと事じゃない
妻と毒親は妻が自分のなかで整理つくまで離しておけってことさ。
別に家族だからといって仲良くならなければいけないという法律はない。
人には適正な距離感がある。
毎日会ってもいいやつと、年に一度だけ会えばいいやつと。一生に一度でいいのと。
家族でもそれは変わらない。踏み越えるとお互い不幸。
>>958の書いてる事別におかしくないと思うが
by毒親持ち、対決済
旦那が早まって表立って対決姿勢を示すと
嫁がリバウンドの時期に母に一時引き戻された時、非常に辛い思いをするかも。
どーでもいい 嫁がイヤだって言ってんなら拒絶しときゃいいし
話したいって言い出したら仲介すりゃいい
うざい
毒毒言って自分目線のレスしたいならメンヘルの相談スレで存分にやれよ
どうでもいいよ相手の親の対処なんか
>>968-969 こんな雑談スレにまでネタ探しに来るなよ。
>145が思いっきりグチれる場があったっていいだろ。お前らに迷惑かけたわけじゃなし。
見当外れのアドバイスはどうかと思うが。
>970
バーカ
ならヤフーの相談だか質問だかでも見とけよ
なにがネタ探しだ マズメシとは何の関係もない話を受け入れてるほうがスレ違いの糟
> 本スレのその後の報告と雑談、嫁のメシ以外もまずいことが発覚したときに使うスレです。
>>1くらい読もうな
ちょっと前のやつは寺だか踊るだかに飛ばされてたよ
プリマで1スレかけて 叩かれてたなw
もう夏休みって始まったんだっけか?
東京都はまだ。来週から。
145の話はまあスレに合ってると思うな。
それに最初はスレ向きの話だったし、その報告だからいいじゃないか。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:57:16
料理は基本的にうまいけど、何でかコショウをかけるセンスが無い。
胡椒は必須ってわけでもないから目をつむってあげなよ
大杉なんじゃね?
145は大丈夫なんかな?
生存報告でもないとなんか心配だわ。
俺が心配してもどうなるもんでもないが…
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 05:26:03
\\
次スレ落ちちゃうから埋めないか?
うほっ いいメシマズ……
梅ごはん
ああ梅ごはん
梅ごはん
いらんもの
酢臭いレスと
アドバイ酢
やめてくれ
レシピの無断
酢り変えを
そうめんは
めんつゆだけで
いいんだよ
特製ゴマダレ
出さないでくれ
次スレ建て、早いにも程があったなw
あと6つだ、がんばれw
一時期本スレなみに盛り上がっちまったからなあ
ばかじゃねえの
梅酢
夏休みだねぇ
この時期はガキに戻りたくなる
銀河鉄道
じゃ、1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。