【衝撃の】ぶっちゃけお前ら結婚して良かった? 2【告白】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
心の声を聞きたい

前スレ 【本音】ぶっちゃけお前ら結婚して良かった?【語れ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1190400248/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:12:44
ぶっちゃけ大後悔orz
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:35:47
俺は良かったよ。これでホントに嫁は一生俺だけの女だ。もう簡単に別れるとか出て行くとか言わせないぞ!
あ、新婚3ヶ月なんでまだ夢の中です。すいません。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:52:34
よかったわけないだろう!!!
頼むから嫁さん死んでくれ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:28:08
さっそくワラタ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:37:08
洗濯くらいしか家事しなくて、飯は作らない掃除はしない嫁。
正直、いてもいなくても同じだと思ってた。

その嫁が入院した。

死ぬようなことはないんだけどね。

いつの間にか自分自身の片割れなんだと気付いた。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:55:31
>>6
また退院してしばらくしたら書き込んでみてくれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 05:51:55
結婚2年目、交際7年目、嫁20歳、俺38歳。

嫁が美人で働き者、こんなに家事ができると思わなかった。
ただ怒るとチョーコエー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 07:05:42
>>6

(/_;)イイハナシダナー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 07:28:24
結婚21年目、ともに47歳、一度も後悔したことない

嫁はまだしも、中高生の娘たちからさえ
冷たい目も嫌な言葉も向けられたことがない
毎日何度も「ありがとう」と笑い声がある
なんでこうなのかは正直わからん。家買う甲斐性もないんだが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:29:06
8>交際7年って…当時彼女13歳でおまいが31歳だったのか?(汗)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:30:58
マジレスすると

結婚3年目くらいから激しく後悔しだして現在に至ります
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:17:31
現在何年目だ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:34:08
7年目。ウツ加減に後悔中。
帰りたくねえ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:05:11
4年も悩んでるのか
鬱って嫁がか?おまいか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:43:10
>>10
>なんでこうなのかは正直わからん。家買う甲斐性もないんだが

ちゃんと考えて教えてくれ!それが一番重要なんじゃないか!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:47:18
>>11
うん。そうだけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:57:26
>>16
言われてちゃんと考えてみた。だが30年も時代が違うし参考にならんよ?

短く言えば、俺基準の「当たり前」が嫁には感激の連続だったってこと。
俺は一人暮らしだったから自分の掃除洗濯メシなどは自分で面倒見てた。
昭和ヒトケタ男尊女卑地方の親を離れて大学に入った嫁は、それだけで
まるで俺がすごいことでも出来るみたいに感心してた。
で何年も経ってから結局一緒になったが

俺は結婚相手に仕事辞めて家事やれとか、もともと思ってなかったし
それが特別だとは思わないんだが、そういうの一々有難がってた
ところが新婚まもなく初期切迫流産で入院→自宅安静
俺にしたら仕事してメシ作って皿洗って掃除洗濯して、は今まで通りだし
それが1.5倍になったからって別にどうということはないのに
嫁は泣いてすまながって、感謝感激してたよ。で無事生まれた。

父親なら誰だって娘が可愛いのは当たり前だろうに、それを世にも希なこと
みたいに、何年でも「こんないいお父さんはいない」と言い続ける
あと嫁友だちに旦那リストラ自殺ってのが実際にあったせいだろうが
この不景気に失業せずに仕事してるってだけで俺が偉いみたいに言う。
余分な金ないしモテナイから浮気とか無縁だが、それも別に俺の手柄じゃなし
要するに、俺はふつーで有難く思う嫁が普通じゃないんだろう
つまらん結論で長文スマソ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:29:59
なんて勝ち組
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:51:30
>>18
そうは言ってもその世代で
家事全部を「当たり前」にやれる男はやっぱり少ないだろ
それに人柄も良さそうだ。威張らないし実際まじめで優しいんだろうと感じる

だが運が良すぎるとは思う。くそっ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:53:15
その嫁、父親に可愛がられなかったのかもな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:10:41
感謝する嫁ってのが少ないんだろうな。
当たり前嫁が多すぎる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:04:19
当たり前嫁ってか、要求が多くて不満だらけの嫁な。
いいとこ見ずに足りない悪いとこばっかり言うタイプ。

結婚前にどうやったら見分けられるんだろう…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:17:15
妊娠中(産前産後)にどういう態度とったかで
一生恨まれるか感謝されるか分かれる、ってほんとなんだな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:38:30
>>23
本気で結婚相手捕まえようとしてる女なら
必死に騙してくるだろうから見分けが難しいかもしれないが
彼氏以外にも感謝の気持ちを表してるかどうかが
一つのポイントじゃなかろうか?
女側の友達や店員や赤の他人の通行人への態度である程度わからないかね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:59:07
18自身の人徳だろう。30年物ってことは俺の親世代だろうけれども
「ナチュラルに・気負いなく」家庭責任を果たしていた親父は希少。
それこそイチイチ恩着せがましく感謝を要求しながらやる奴はいても。
夫婦は鏡、嫁さんもお世辞じゃなくて本気でアタリ引いたと感じているはずだよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:22:12
>>10がなんか・・。
メモしてしまった 
お笑いの様にメモ帳に。ほんとに人柄良さそうですよね。
自分も感謝して生きて行こう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:24:54
結婚4年目
オレ30代後半嫁20代半ば

「今日も一緒にいてくれてありがとう。だいすきだよ。」って言うようにしてる
できるだけ毎日
明日交通事故とかで突然死ぬかもしれないから
言えるうちに言っておこうと
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:41:35
>>25
>女側の友達や店員や赤の他人の通行人への態度

あ、それ重要。
俺も今嫁に会うまでの歴代彼女(つーても10人ちょい)で
「待合せ場所で俺を待ってる時etc.俺がいない時に彼女が周りに取ってる態度」
とか
「彼女の女友達・男友達の評判」
とかはさり気なく情報収集してたんだが、歴代の女はどっかでボロが出てた。
(でもオレにはデレ〜ッと甘えモードだったり/表裏があるのってどうよ)

今嫁は逆に他人に自然に当然のように親切にしてる所を目撃して、
一気に結婚を決意した。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:41:36
>>29
つーても10人ちょい



・・・いいなあ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:28:20
少し違うかもだけど、俺も野良猫や犬に対する優しい接し方に惚れたトコあるなぁ
ただの動物好きかも知れないが。
言われてみれば店員さんへの態度も丁寧かも<嫁

我が家の家訓(?)は「ゴメンね」は原則禁止
代わりに「ありがとう」と言うようにしてる
ものすごく些細な事だけど、日常生活が少し楽しくなるよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:23:47
俺は単純に「一緒にいて楽」だったから結婚した
残念ながら10人には達してないがw8人目の彼女にして最高に相性が良かった
一日中一緒にいても全然飽きずに毎日楽しかった
普通、早いと半年、遅くても3年目くらいになったら倦怠期みたいなものがやってきて
彼女と会う時間減らす時期がくるんだけど、嫁の場合はそれが無かった
ま、たまにケンカすることはあるけど、すぐ仲直りできるし
4年目も5年目も楽しくて結婚を決意した
結婚して12年目
今もたまにケンカするけど、毎日楽しいよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:35:11

34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:55:57
嫁早よ死ねや!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:16:20
セックスしよう!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:41:37
>>22>>23
この二人が>>18と正反対なのだけは分かった
18のような性格だから、18嫁みたいな人と結婚できたんだろうし
そういう家庭が築けたんだろうな>>26に同意

37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:31:31
今妊娠中の嫁
FカップがGになりつつある。このままいくとHとかいきそうだ。
腹さすりながら嫁の胸ふかふかしてると幸せW結婚してよかったー!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:19:28
腹さするな胸触るな。子供殺す気か?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:28:19
馬鹿じゃねーの?
普通触るだろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:16:52
>>36
?その二人はごく普通の感想を言ってるだけと思うが?
>>18と正反対というなら、「稼いでる俺様偉い、家事育児は嫁で当たり前」
って上から目線男だろうに

>>38
マダムお大事に。そして正しい板にすみやかに移動してください
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:40:19
お腹や胸さわるとお腹が張るから止めてくれ、と俺も言われたぞ。
生まれてからもさわらせてくれないけど(´・ω・`)…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:21:35
胸は刺激すると子宮が収縮するらしい。腹はわからん。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:41:43
胸というより乳首かな。<子宮収縮
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:09:25
>23
伯父さんの嫁を思い出した。軽く××っぽい
伯父さん公務員で30年近く普通に働いて給料も全額渡してたし、定年退職した今でも公務員の共済年金で普通のサラリーマンより
多めに年金もらえるのに「うちは金がない、金がない、若いときからお金の苦労ばっかり」って法事の時にずっと言ってたらしい。
親父含め他の兄弟とか、その奥さん旦那さんドン引き
さすがにその伯父さんが切れて「お前は少し黙れっ」って怒鳴りつけ、法事とかの催事には二度と連れて来てないみたい
「結婚前、お金のない家で苦労したんじゃない?」と聞いたら、青森の材木商かなんかの一人娘で結構贅沢な暮らしだったらしい。

リストラにもあわず普通に定職についてお金を入れる事がこのご時世どんだけ有難いことか・・・
そういう普通の感性持ってる女性を探さないといけないってことですね
身近な親族にすらこういう人がいると怖くなるわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:24:45
>>40
お前も充分上から目線だぞ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:03:43
>>44
「うちは金がない、金がない、若いときからお金の苦労ばっかり」って法事の時にずっと言ってたらしい。

この文の主語が曖昧で最初はよく分からなかった。言ってたのは嫁さんだろ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:08:08
君はたった2行前も読まないのかね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:59:35
>>47
軽くマゾっぽい、まで読んだ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:09:31
ぶっちゃけ独身がうらやましい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:19:30
家に帰ると嫁が「新メニュー」といいながら塩肉じゃがを出してきた
結構うまい
お礼に茶碗洗ってると嫁も茶碗あらってくれたお礼にと風呂洗い(俺の当番)をしだした
食後二人でジュース飲みながらまったりお喋り
何気ない一日だけど、幸せだ
お腹の子供も最近活発に動いてるみたいだし、三人目の家族が待ち遠しい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:41:40
>>50
おお、オメデタか。よかったな!
嫁さん大事にして頑張れよ。おまえんとこは大丈夫だ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:54:48
三人目かあ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:10:17
俺は奥さんが3人目
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:08:22
同級生でいるなーそんなやつ。

でも、何故か不幸なんだよな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:26:48
パキシル+デパス+ハルシオンの三点セットで
21年目の日々を過ごしてる俺が通りますよっと…。

幸せを感じてる皆さんがんばれ。
子供はかわいいからな(^-^)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:51:08
子供>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>嫁
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:35:54
嫁がやらせてくれないから浮気しますhttp://dat3.i-kinenbi.com/php/index.php?id=--3--
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:04:12
うちは歳の差で嫁が若いから夜凄いよ。
俺の方がダメだけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:23:49
('A`)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:39:40
女ってムカつく生き物だな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:01:13
俺は後悔している。

家庭よりも仕事優先は当然と思っている。
そんな中で足引っ張り、余計な事で時間割かれるから
はっきり言って鬱陶しい。

海外赴任決まって引っ越しして、さらにむかつく事が増えた。
夫を立てるという事が出来ないのか?
俺が失敗したら、お前ら(子供含む)どうするんだ?
このまま海外の僻地で置いていこうかと、何度本気で
考えた事か分からない。
英語漬けの毎日で、夜くらい2ちゃんねるの日本語を読ませろ。
馬鹿が。

内助の功を立てられない女いらない。再婚したい。
ま、悪く言えば家政婦になってしますが。でも子供はかわいいなぁ。

愚痴すまん・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:30:35
禿げ上がるほどに>>61の気持ちがわかる。。。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:38:54
>>61
おつかれ

「夫を立てる」んじゃなくて、「夫をサポートする」ことができないんだよな
お互いにサポートしあってこそ夫婦なのにな
ただただタカるだけ…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:28:57
ほんとたかるだけだよな。

先日、4年間考え抜いて、趣味に$1600つぎ込んだら、
「じゃぁ私もそれぐらいの買い物する!」

・・・もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前に子供の事も考えてでっかいミニバン買ってやっただろうが。
おれは中古の譲り受けたオンボロ車だぞ。
海外赴任先の住宅にも文句言うだけ言いやがって。
生活の初期設定だけで、どれだけ苦労したのか分かってんのか?
今の家でも日本じゃ考えられんだろうが、糞が。

また愚痴スマソ。ストレス溜まってんなぁ・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:41:32
61は熟年離婚される馬鹿旦那の典型だな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:05:40
いや>>61は鬼嫁に虐げられてるかわいそうな旦那の典型
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:24:06
>>66
鬼嫁ではないんだがな。
何もしない女だよ。そのくせ権利だけはしっかり主張する。
義務も何も果たしていないくせに。

普段から「離婚して良いよ」とか駆け引きをしてくるから
うざい。
離婚時の俺が有利になる決定的な証拠だがな。

はぁ、もっと女性経験積んでおきたかった・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:25:15
中島らも 「 こらっ 」 〜幸せな家庭を叱る〜 集英社 1994年 より抜粋。

(抜粋始まり)

>>広告屋は細心の注意をはらってひとつの「幸せな家庭」のモデルを作る。
みんな白い歯をしていて、奥さんは美人で子供は可愛くて、小さな犬がいて、お父さんはひょうきんで、
いつも笑いがこぼれているような家庭である。これはつまりマスコミが提示する「そうあるべき家」の
モデルであって、もちろん地球上のどこを探したってこんな家は一軒もない。

家庭というのは愛憎とドロドロした生理とで結ばれあった「因果」の束である。
喜びもあるかわりに絶えまなく老病死苦が襲ってくる。その中で夫も妻も子供も、
それぞれの「役」にすがってそれを果たすことでかろうじて家庭を維持していく。
ところがそれに対してマスコミは間断なく「幸せな家庭」のモデルを提示してくる。
受け手の側はいつの間にかそうしたモデルにできる限り自分の家を近付けようとする 意識を持つ。
もちろんそれが(マスコミ)のねらいであって、モデル家庭にあって一般家庭に足りないもの、
そこから需要が生まれてくるのだ。大なり小なりのそうした欠落を埋めていくことで、
消費者は限りなくモデルに近づいていくような錯覚を持つ。たとえば神の家である神殿を作っておけば、
そこに神さまが降りてくるはずだ、という考えに似ている。もちろんのこと、神は降りてこない。

「幸せな家庭」のモデルは、物質的な需要を喚起するが、受け手がいだく抽象的欠落感の
責任まではとってくれない。かくして日本中の家庭が「どこか何かが足りない」不幸な
家庭ばかりになってしまう。そうやって情報が不満を拡大再生産していることが
離婚の原因なら、もはやこれは防ぎようがないだろう。家を「幸せ」に維持していくためには、
電気のない山中にでもこもって、情報を断つしかない。

(抜粋終わり)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:30:38
俺は結婚して良かったと思ってる
子供も2人できてすげぇ幸せ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:10:19
>>65
あといくつ寝たら熟年離婚できるの?
指折り数えて待ってまつw

>>67
「権利」には「義務」が伴い、
「自由」には「責任」が生じる。
これくらいのことすら理解できないのがホント増えたよな…。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:13:56
俺も良かったと思ってる嫁も若くて可愛いし
子供も男の子1人だか凄く可愛いし
次は女の子ほしい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:16:10
>>64
ここくらいは、思いっきりグチを吐き出せよ。
顔を見ることはできないけど、相づち打ってるからさ〜。
こんな感じで↓

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:35:14
>>70
マスコミや世間が女の権利だ、自立だの都合のいい事並べ立てたからなぁ。
変な方向に勘違いしちゃったんだよね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:42:54
インタビュアー「世界平和のために私達はどんな事をしたらいいですか?」
マザー・テレサ「帰って家族を大切にしてあげて下さい」

マザーの言われた"家族"には旦那も入ってるんだよな…。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:10:36
>>67
普段から
嫁が何を言ったか、何をしなかったか
その代わりにおまえがどんなことをしなければならなかったか
それによってどんな精神的苦痛を被ったか
克明に日記につけておくといいよ
いざという時に少しは役に立つはず
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:14:02
みんなありがとう。

こちらはもうすぐ夜明けです。
出張先で何やってんねんって感じですが。

これから居づらい家に帰ってすぐ会社行きます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:20:01
良かったと思う時もあるし、
こいつ死ねばいいのにと思う時もある。

まあ大学も就職も結婚も適当で決めた俺だから、
なんだかんだでそのまま続けていくと思うよ、結婚生活も。
嫁さんが別れたいと言い出したら多分別れる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:20:19
日記は手書きでな。
できればボールペンで記載。
面倒くさいが、改ざんしにくければしにくいほど証拠能力が高くなる。


ちなみに、ブログの証拠能力はどれくらいなんだろうか?(・ω・ )モニュ?
日付はサーバーが設定するから、ユーザー側で改ざんはできないよな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:29:58
>嫁も若くて可愛いし
人間、誰でも歳を取ります。
今日と明日が同じ日だという保証はありません。


>子供も男の子1人だか凄く可愛いし
子供はかわいいです。
ちなみに「だか」ではなくて「だが」ですね。


>次は女の子ほしい
そうなるといいですね。
二人いると楽しいですよ(^^)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:42:31
>>76
時差から推測するとアメリカかな?
日本はムシムシの真夏日だ、暑いよ(´・ェ・`)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:25:37
結婚五年目。
容姿に惹かれて結婚した嫁はメンヘラのパチンカスで、
(結婚前は隠してた)
自分の両親と、俺の両親とそれぞれ喧嘩し、
育児できない、家事できない奴だった。

仕事と家事全般と育児の大部分やりながら、
自分の世話もあまり出来ない嫁の面倒見てたら、
去年の冬、俺はうつ病になった。

必死で仕事にはかじりついてるが、それ以外ほとんどできなくなった。
すると不思議と嫁がまともに動くようになった。
子供引き取って実家の両親に助けてもらう以外思い付かない状態だったので、
ここ半年の嫁の変貌が夢なんじゃないかと、まだ怖い。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:09:42
>>68
らも。惜しい人を亡くしたな。
でもこういう正面切ったこと(もともこもないこと)を言われると
「夢がない」の一言を使って、見ようとしない人間は多いよな。
事実に両手で目をふさいで、夢だ夢だっていうよりは
真正面からそれを見据えたうえで、らも言うところの「喜び」を
大切にできればいいと思うんだけどな。
なんつうか、人生の表裏の表ばかりを認めて生きようとすると
怖いっつうか、なんか狂ってくると思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:05:57
今さらだが>>68読んだ
らも氏についてのコメントは控えるが
うちの嫁が幸せな理由が分かった。テレビ一切見ない、新聞読まないんだ
(小説は沢山読むが)
電気のない山中にこもらなくても遮断はできるもんだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:54:54
中島らもは究極のツンデレ
エッセイで徹底的に「家族」「家庭」をこきおろして置きながら
死後発見された作品には「まぁ、そういいながら俺はもし生まれ変われるなら嫁ともう一度結婚して同じ子供産んで欲しいんだけどね」と書き残していた

ま、薬に溺れても見捨てなかった愛情深い嫁さんなんて、そうそうおらんわなぁ…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:07:18
ほとんど絶滅してるからな…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 04:09:00
>>65
熟年離婚いつでもおっけ。
子供達も独立してるだろうから、後顧の憂いも無い。
遠慮なくやってくれ。
準備万端署名捺印整えて待ってます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:19:11
>>61
俺なら離婚する。
旦那にストレス溜めさせる妻ならいらない。お前なめられてるよ。
「離婚してもいい」と言ってるならしろ。最低の女だよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:42:33
確かに離婚したほうがよさげだな

「家庭」と「仕事」に対しての価値観が違うんだから、生活やっていくの厳しいだろ
どっちが正しいとか間違ってるとかじゃなく、価値観の違い
こういうのが逆に一番難しい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:15:25
仕事最優先、家庭をかえりみない嫁とケンカ中の俺がきましたよ

金なんてさ、生活していくためのものじゃん?
それを稼ぐために仕事してるわけじゃん?
家庭二の次で金のために仕事最優先って、本末転倒じゃね?

…と言ったら泣きながら「そういうなら、私が必死で働かなくても良いように仕事してよ!」と言われた
仕事してるじゃん、給料安いけど。
一緒にいたくて、家庭築きたくて結婚したのに、仕事仕事で残業ばっかりじゃ意味ないじゃん…
仕事なんて金稼ぐためのものなんだから、そこまで必死にならなくてもいいと思うんだが…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:25:05
クロだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:56:45
>>89

女ってそういうめちゃくちゃなこと平気で言うよなw
9289:2008/07/24(木) 22:00:57
いや、めちゃくちゃじゃないんだ
俺自身、仕事何度もかわってるしそのせいで嫁に負担かけてるのは事実
実際に無職期間には嫁の稼ぎだけで食べていかなきゃいけなかったし
今働いていてもまた辞めるかもしれないと思って嫁が必死で働いて貯金してるのもわかってる

でもさ、だからって家庭二の次っておかしくね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:35:27
>>92
そこまで分かってるなら、がんばって仕事を続けて、
もうちょっと安心させてやりなよ。
今までの分を"埋め合わせ"した後に、理不尽な文句を
つけられたら、遠慮なく書き込んでくれ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:03:22
>>92
オマエがもっとしっかりすれば、無問題
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:27:31
>>92
お前が悪い
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:34:31
>92
たいていのまともな仕事って時間給じゃないんだし
人より目立った成果を出さなきゃいけない場合自主的な残業も必要だろうよ
まともに稼げるようになってから文句言え
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:36:05
>>92
お前の仕事ぶりのせいで生活が安定してると言えない時に
家庭が大事だからって言っても説得力ねーよ
仕事を熱心にしない言い訳にしか聞こえない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:51:04
でも結婚っていいもんだと思う。
俺の父親が母親の最後の直前、「俺と結婚してよかったか?」
何回もうなずいてた。
失って初めて気がつく愛情を見た気がする。
確かに嫁に何回もむかつくことはあるけど失ってからではすべてが遅いと思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:23:31
ふくろ叩き・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:57:45
>>92
シネヨ、クズ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:02:28
自分より仕事が順調な嫁に嫉妬か
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:10:30
>>68
不倫男の勝手な言い草ワロス
>>84
自己愛が強いから、自己(の選択)を否定したくないだけでしょ。
それに仕事仲間との不倫関係を認てくれていた嫁だしね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 05:48:33
>>92
黙って働け カス
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:10:01
>>92
おまえ、頭冷やせマジで
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:17:50
家計を立ててくれる嫁に「家庭が二の次」と逆切れかよ

> 「そういうなら、私が必死で働かなくても良いように仕事してよ!」

これはまさに正論…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:13:56
92は乞食みたいでも家族仲良くって思ってるみたいだし
嫁はもう少し普通の暮らしを夢見てるんじゃないか?

価値観が相当違うみたいだけど別れてないから案外うまくいってんのかもな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:02:49
デートの約束しなくてもいいしな。究極に性格のあう女友達でもあったからそりゃ良かったよ。
日曜の夜に門限きにして送っていくことも無くなったしな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:37:27
>>89
仕事やってたら、そりゃ仕方ないじゃん。
仮に嫁さんが仕事辞めたら生活していけんのか?

つーか、俺、女に>>89みたいなこと言われたら
馬鹿か死ね! テメェが俺の分まで稼げんのか死ね! って思う。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:39:19
つーか、残業なんてやりたくてやってると思ってんのか、死ね!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:45:54
よかったよ
かわいい娘も出来たし
でも、二年セックスレス
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:54:40
俺も結婚してよかったと思ってる39歳、嫁同い年の13年目
結婚当初は超貧乏、すぐに会社が起動にのり小金もち
自宅とマンションと車2台買って、3年ぐらいで倒産w
その後ずっと生活保護水準の生活してきたけど
苦しいときも一度も離婚の危機がなく、子供にもたくさん恵まれた
子供たちも素直に育ってくれて、嫁には感謝感謝
今は本当に幸せな家庭だと思う
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:23:29
え?結婚?糞
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:25:58
>>112
結婚したことねーやつは黙ってろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 05:37:02
ここは個人的な感想を言うスレなんで、
(>>1 心の声を聞きたい)
「結婚は糞」って言っただけで、
未婚と断定するのは良くないですよ。
115ヤジハンター:2008/07/26(土) 06:45:56
うっかりボーナス出たの忘れてた。
昨日、嫁に借りてた30万利息つけて返したぞー。
ケコーンしてると消費者金融とか行かなくても
嫁が貸してくれるから楽でいいですぞ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 07:38:47
結婚なんかしてようがしてまいが
消費者金融など行った事ない。

117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:06:07
結婚5年目
ずっと後悔…
自由が欲しい…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:36:30
かわいい女の子見るたびに
「ああ、もう俺には関係ないんだな・・・」と思う。


まあ結婚前から関係なかったんだけどw
でも可能性が無いと思うとちょっとさびしいんだよな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:54:24
>>118
本当に好きなヤツは嫁いてもイイ!と思った子には食いつくんだよw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:28:08
自由がないのは辛すぎる。


好いてるから極力一緒にいたいんだと好意的に解釈して耐えてはいるが…




ちょっとくらいは趣味に時間使わせてくれ…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:34:54
家事をやっているならその主張は正しいが、やっていないのであれば、
その、趣味に使いたい時間は本来家事のために使われている時間だ。

専業を飼っているなら、しつけが悪い。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:36:52
家事育児は時間取れる範囲でなんでもやっとるよ。

カミさん専業だけど、育児大変だろうしなんでも付き合うようにしとる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:34:15
専業なら育児は嫁さんの仕事だろうに。自分の時間を育児に使うのも趣味に使う
のも、旦那の自由さね。
自分で自主的にそう使ってるなら文句言う筋じゃないし、そうでないなら嫁の
しつけが悪い。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:28:53
昭和初期の奴が紛れ込んでる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:52:03
これから親戚周りで鬱だ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:11:54
ウチのアホ嫁

二人で飲みにいって嫁は泥酔、シャワーの後、全裸でベッドに倒れこむ。

そして翌朝
「なんで私ハダカなの〜 ○くん(俺の呼び方)のすけべ!変態!もうお嫁に行けない!」

何度嫁に行く気だこのバカめ 絶対他のやつにはやらんぞw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:14:21
子育てがひと段落したら離婚を検討するやつ、どんだけいる?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:38:01
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:53:51
日々のつまらぬ多くの犯罪は9割がバカの起こしたものだ。
要するに、バカのくせに生意気に結婚などし、またバカを生むから、世の中にバカが増えるのだ。

http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080809/p1
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:30:37
>>126
いい嫁だな(^^)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:42:37
>>126
アホな会話して笑い合ってる時って、幸せだよなー。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:43:19
>>126
楽しそうだ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:16:46
>>126
もげろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:11:17
漏れの嫁、アホ。 自己中だし、先の事考えてないし。
専業のクセに家事を押し付けてもくる。こちらは休みなく働いてる。 生活は贅沢はあまり出来ないが、余裕で食っていける。
なのに、金が無いと泣く…。 この前、仕事で精神的に追い詰められたオレはアホ嫁に当たってしまった。
その際、離婚したいとさ。YESと言いたかったが、オレ自身ボッシーだったから、子供に悲しい思いをさせたくなく折れた。orz
そしたら、また調子に乗ってきた…

早く嫁の寿命が全うしてほしい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:42:35
微妙
嫁の自意識過剰なところが最近うざったい。子供うんで体型とかも崩れてるのに独身の子と張り合ったりしてて呆れる。
そんなこと求めてないし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:51:06
子供は欲しいけど女ぎらいなおれは結婚する気が起きない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 05:58:52
ウホッ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:56:37
>>126
不覚にもおっきした
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:58:21
夏休みだってのに自分の時間がない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:42:13
>>139
子供がいるなら楽しんどけ
子供が親のところで夏休み過ごしてくれるなんて数えるほどだぞ
中学くらいになるとやれ友達とカラオケだ買い物だと相手にすらしてくれん
いたらいたで鬱陶しいこともあるが、いなきゃいないで寂しいもんだ…
今年は嫁が盆休みにどうしても仕事を休むことができないので、俺と子供だけの夏休みかと思ったら
子供たちは遊びにいって俺独りで家で留守番
楽しかったのは二日目まで
三日目になるとなんだか妙に寂しくなる
嫁、はやく帰ってこんかなぁ…今日はカレーつくって待ってるぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:31:24
>>140
惚れた
てか、それわかるわ。
息子が全然俺の相手してくれない
元気で構わないがちょっと寂しい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:18:47
おれはひまだというのに親のところに帰ってない
親スマソ
最終日に日帰りでちょっと顔出すかな。。。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:40:18
19歳になった娘が未だにまとわりつくのは嬉しいが不安でもある。
俺が飯を作ってる間ずっとオカリナ吹いてる
初めて二人でキャンプに行ったときに買ったおみやげ物の安物なんだけど、いまだに娘にとっては最高の宝物らしい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:02:40
>>143
オサーン趣味なのか娘さん。
145143:2008/08/16(土) 10:53:52
親子というよりも趣味(音楽)の仲間って感覚かもね
ウチの嫁は料理が苦手なので、俺が食事当番だと早く帰ってくるし
「今日のメニューわぁ?」
ってメールが来る

ちなみに今日の朝食は俺が焼いたクロワッサンとスコッチエッグ、乾燥パプリカの冷たいスープ(野菜入り)だった
146143:2008/08/16(土) 10:56:40
スレチだったな、すまん。

嫁は俺が焼いたパンや料理を食べるたびに「結婚して良かった」というし、俺も家族が美味しそうに食べてくれると幸せだ。
物心つく前からの知り合いで家族同然に育ったので、恋愛感情としては微妙だけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:37:50
>>146
そういう関係で、よく嫁とセックスして子供を作れたな。
ファミリー同然になってしまうと、どうしても相手を恋愛対象としてみられなくなってしまうんじゃないのか?

実はうちがそうだorz
148143:2008/08/16(土) 11:50:34
2chだからぶっちゃけると、セックスよりもキスの方がハードルが異様に高かった
初キスをするために二人で貯金して、白夜の北欧にキスするためだけに出かけたよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:54:23
>>148
俺は、お前と嫁さんを尊敬する!!
150147:2008/08/16(土) 11:54:44
>>148
キスさえしちまえば、あとはたやすいってことか。
そういえば、まだしたことがなかったな・・・。

うちも貯金して、宇宙での初キスを目指してみようかな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:51:04
>>143
クロワッサンを焼けたり、キスをそんだけロマンティックに演出したりとスゴイ人だね。
いや、上には上がいるもんだ。オレももっと精進しなきゃ。
152143:2008/08/16(土) 13:07:15
>>151

惚れた女の手のひらの上で踊る人生も悪くないよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:52:02
>>148
おまい、すごい。
本当カッコイイよ!

そういう嫁さんなら俺も欲しいかも。
・・・って、俺の努力も相当必要だけどな。(w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:53:50
>>150
ん?
キスするより先にケコーンしたってこと?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:04:22
こいつら世界がちげぇ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:35:36
143は格好良すぎるよ


俺は毎晩、嫁さんの寝顔を見るのが、ひそかな楽しみだったりする
決して美人ではないが、本当に愛おしいんだ
結婚して良かったと思う

ただ、難点が一つあってな…
そのまましばらくすると、いびきをかくんだよ orz
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:12:38
結婚生活がうまくいく呪文
「ウケイレロ〜」
158147:2008/08/16(土) 18:35:46
>>154
そうだが、何か?
結婚する前にキスしなければならないという決まりがあったか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:24:25
話豚切り

今日は子供と一緒に某自然と触れ合える公園へいった
時々思うんだが、大人って実は子供と遊ぶふりをして、実は大人自身が子供に戻ってたりするんじゃないかな
アスレチックや滑り台で子供と遊んでいて、今日もそんな気がした
小さい頃に体験したことを追体験して色々噛み締めたり、そんな俺にも子供がいてこの子もまた将来子供をつれて似たような体験をするんだと思うと感慨深い

永六輔だったかな
「人生は75年
最初の25年は産んでくれた家族の元で人生というものを学び
次の25年は新しい家族と一緒に前の25年で学んだことを活かしつつ新たに学び
最後の25年は余生としてゆったりとすごす」
こういうのを聞いたことがあるんだが、今まさに「前の25年で学んだことを活かしつつ新たに学ぶ」状態だ
人生って深いよな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:20:08
結婚して良かったような気もするけど
別にしなくても良かった気がする。

盆休み最終日。
朝からずっと録画したビデオ見る嫁。
「ご飯炊いてあるよ」と言われたけど
本当にご飯が炊いてあるだけ。冷蔵庫も空。

いや別に自分でやるのは構わないんだけど
どうせ結婚するなら飯ぐらい作ってくれる人が良かったな。
専業なんだし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:32:46
(´・ω・`)カワイソス
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:51:00
>>160
そういう嫁を選ばなかったオマイの負け。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:04:22
嫁が甘えてくる

結婚して5年、小梨、俺ももう四十路なんだが(嫁ももうすぐだ)
子供のように抱きついてきては、子猫のように甘える
もちろん人前ではそんなことはしないのだが、もし他人様が見て
いたら、きっと馬鹿丸出しなんだろうな、と思いつつも、
心の中で小田和正さんの「言葉にできない」が流れてしまう

おそらく子供は授からないだろう(医者にもそういわれた)
だが、俺たちは夫婦だ、それでじゅうぶんだ
俺は一生嫁に恋していく

あなたに会えて、本当に良かった
嬉しくて、嬉しくて、言葉にできない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:28:22
>>158
何コイツ。キメエから死ねよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:00:51
>>164
ここは気団板だよ。
人の立場の違いを許容できないお子様は立ち去りなさい。
166160:2008/08/17(日) 17:48:51
>>162
だから負けだと言ってるわけだが。
なんでダメ押しするんだよ。
鬼かお前はw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:58:41
>>158
素朴な疑問
セックスはしてるんだよな?なんでキスがまだなんだ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:03:21
何がそんな疑問なんだ?
単に心理的なハードルが高いって話だろ。

そりゃ朝飯の前に昼飯を食べるなら不思議だけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:13:34
セックスはするのに心理的ハードルも糞もないだろ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:37:27
もうちょっとでいいから前のレス読めよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:31:45
読んだ上で言ってるんだろ。俺もその心理がわからん。泡姫相手じゃあるまいに
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:52:17
まぁわからなければ気にすんな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:50:00
キスすら出来ない女と結婚なんてするなよ。
死ねは言い過ぎだが十分キモイよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 05:29:46
まぁ、食糞趣味のやつもいるわけだし、大人ならスルーしようぜ。
175154:2008/08/18(月) 07:37:58
>>158
いや、ただ素朴な疑問だっただけ。
別に非難するつもりはないよ。
気に障ったらスマン。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:47:41
気団だったらもう少し他人の価値観に寛容でも
いいと思うんだけどな。
好きで結婚した嫁さんとですら衝突しただろ色々。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:08:16
嫁は嫁でいい(子供だけ抱いてろ)から
求めてくれる妻が新たに欲しい

子供が可愛いのと、求め求められる愛しい相手が居る。
ってのは、同列に重要だよな〜(う_
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:47:01
独身なんだが既婚者あんまり幸せそうに見えない
けどみんな結婚勧めてくる
(・ω・)なんで?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:58:11
魔空空間に引きずり込みたいんだろう。


いや、冗談はさておき人間ってそんなモンじゃない?
他人が目上の人にタメ口きいてたら、ちゃんと敬語使うように言うでしょ?
理由とかどうとか言う以前に、「これはこうあるべきもの」って
刷り込みがあるんだと思うよ。

それか自分は結婚で失敗したけど、
他の人は上手くやってると思ってるのかもしれない。

とりあえずマジレスしたから
満足して巣に帰れ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:24:24
>>178
俺は普通に嫁と仲良いし、買い物いったら手つないでたりするが
職場じゃそんなオーラ一欠けらも出さんし、嫁に虐げられているなんてネタも結構話す
(姉さん女房だからそういうネタになるだけなんだが)
幸せそうに見えないと実際幸せじゃないのはイコールじゃない

ちなみに結婚をすすめるのは、結婚が可能に見えるから
後悔しないように結婚できるうちに動いて考えとけって意味だと思う
職場に一人女の子からも嫌われている見るからにキモイ奴がいるんだが
そういう奴には絶対結婚をすすめたりしない
だって、結婚できないのが目に見えているから…
結婚はすすめられるうちが華
そのうち誰も結婚の話をしなくなり、腫れ物を触るようになってくる
そしたら否が応でも「結婚考えられない年になったんだな」と思うさ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:17:11
>823の一番下は幸せなのも混じってるから見ない方がいいですよ

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/09(月) 05:51:55
結婚2年目、交際7年目、嫁20歳、俺38歳。

嫁が美人で働き者、こんなに家事ができると思わなかった。
ただ怒るとチョーコエー

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2008/06/09(月) 07:28:24
結婚21年目、ともに47歳、一度も後悔したことない

嫁はまだしも、中高生の娘たちからさえ
冷たい目も嫌な言葉も向けられたことがない
毎日何度も「ありがとう」と笑い声がある
なんでこうなのかは正直わからん。家買う甲斐性もないんだが

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2008/06/10(火) 14:24:54
結婚4年目
オレ30代後半嫁20代半ば

「今日も一緒にいてくれてありがとう。だいすきだよ。」って言うようにしてる
できるだけ毎日
明日交通事故とかで突然死ぬかもしれないから
言えるうちに言っておこうと
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:18:46
あ、かわいそうなスレへの誤爆しちゃった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:24:37
>>181下4行、お前は俺かw

ある日突然、二度と会えなくなることが、ある(本当にあった)

だから俺は嫁に、悔いのないように
毎日必ず、少なくとも一度は「愛している」と言う
決して安売りじゃないんだよ
毎回、渾身の思いで言っている、これが最後かもしれないから
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:12:20
なんか、この板をのぞいているとホッとするんだよな。
俺の周りは、俺自身と嫁の親も含めて夫婦仲がうまくいっている例が本当に少ないんだ。

俺たち夫婦は、時々は喧嘩しながらも、お互いを思い合いながら何とか仲良くやってる。
でも、周りがそんな例ばっかりだったから、
俺たちもいつかあんなふうになっちゃうのかと根拠もなく心配になっていた。

ここでお互いを尊重しあって楽しそうに暮らしている夫婦の話を読むと、
俺たちもずっとうまくやっていけそうな気がしてくる。
みんな、ありがとう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:31:37
>>181
その一番上8は俺の書き込みじゃん・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:37:31
今から帰るってメールするとなんかおかず買ってきてと嫁に言われて疲れる。

いや些細な事なんだけどさ、しょっちゅうやられると地味にダメージが来る。
仕事で疲れても、帰れば美味しいご飯が待ってるって本当尊い事なんだな。
帰っても飯が用意されてないかと思えば疲れも二倍だよ。

さっきもう飯作らなくていいって嫁に言った。
どう受け取ったかは知らんけど正直俺ももううんざり。
小梨専業の時も何度言っても良くならなかったし
子供が出来た今となっては期待するだけ無駄だろうし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:19:40
ニートじゃねーか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:12:24
結婚して良かった的なコメントは女が書いてるとしか思えない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:57:34
子供の飯はどうなるんだ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:05:46
俺は今の嫁と結婚する前に別の女と同棲してた事がある
で、実際に結婚生活と同棲生活とを比較するとそう変わったモンじゃない
違いは世間体ぐらいだな
好きで一緒に生活してる訳だから悪い事は特に無い
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:32:14
>188 かわいそうになあ。来世ではいい結婚ができるといいね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:36:13
>>191
うむ。>>188は自ら望んで不出来の嫁を貰ったんだから、誰にも文句の言いようはないだろうしな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:54:23
現在どんな女性を選んでいるか?
その女性があなたの「身の丈」ということです
あなたは「身の丈」のところへ毎日帰っているのです
キャッキャ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 05:58:34
>>193
俺、オッサンだけど若くて美人の嫁さんもらった。
とても身の丈とは思えん。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:18:24
>>193のようなレスをする人間の身の丈にあった配偶者って
40ヒキニートとかかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:48:18
デートの約束とか何処に行くとかの話が無くなってよかった
毎週、毎週めんどうだったから
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:04:33
毎日100円貯めてる。 
それでジャンボ宝くじ買ってる。 
2億当たれば、嫁・子供にやって別れる。 
もう10年経つが、当たらない… 
当たるまで買い続けると思う。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:57:55
俺も何年もロト6買い続けてるが一向に当たらないよ。
仮釈すら貰えない。おそらく今夜も・・・。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:47:25
結婚六年目
後悔した事はないなぁ
飯も旨いし、部屋は綺麗だし、いつも細かく「ありがとう」「お疲れ様」って言ってくれる
子供も可愛いし
家族が出来てからかなり自分自身強くなったと思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:24:38
>>199
よかったね200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:53:24
3月に結婚したばかりだが。

自分24才妻23才

どんなに残業してきてもご飯、弁当を作ってくれる。
調理師だったから別格うまい。

掃除、洗濯も文句いわず毎日やってくれるし。

何も手伝わない自分が情けない。

後悔はまだしてない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:00:24
いいなぁ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:02:41
うらやましいな。
俺の嫁はそんな時期は1週間もなかったよ。

つうか起きてこねえw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:06:17
>>203
同じだよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:25:56
しかし朝起きてこないとか自分で恥ずかしいと思わないのかね・・・
専業主婦で朝起きてこないなんて、無職旦那みたいなものだろう?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:08:44
続きは「嫁が起きてこねえ」スレで行こうや
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:11:34
仮におれが専業主婦だったら
たぶん朝起きてこねぇな。。。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 05:49:02
203は夜起きてこないんじゃないかね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:14:45
>>208
永遠に起きてこないという意味か?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:28:08
俺は朝、勃きてこねえ・・・。
orz
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:20:06
>>210
夜に頑張りすぎたんじゃないのか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:05:29
別格?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:49:41
ぶっかけ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:09:20
17歳の男子高校生です
自分の両親を含め周りをみても幸せそうな家庭なんてひとつもありません
みなさんは本当に結婚してよかったと思いますか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:35:41
>>214
ネタにまじレスすると、君が将来結婚したら、嫁さんと二人で決めていくもんだ。
ちなみに俺は失敗したと思ってるが、離婚はしない。
現世は修行と思って、いつも隣で寝ているアザラシを飼育していくよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:38:15
>>214
それでも結婚しちゃうもんなのさ。運命の女とは。
うちは共働きだから、家事は半々というか、俺の方が分担は明らかに重い。
小遣い制だから悪さは出来ない。休みの日には嫁が起きてこないと、可哀相な旦那選手権への出場資格があると思う。
が、結婚はして良かったぞ。
というか、そういう嫁でも大好きだぞ。
だから結婚しちゃうのさ。
不幸になるかもしれんと思うなら結婚しないこった。

217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:44:45
すみません。マジレスありがとうございます。
うちの両親はケンカばっかりで母親はしょっちゅう財布もって家出します
父親は父親で頑固で何があっても自分の非を認めないタイプで
酷い時には「俺が悪いのはわかってる。でも俺は絶対あやまらない」と殴りつけてきます
そういう両親の元で育ち、さっさと離婚すればいいのにまったく離婚する気配もなく
今も向こうの部屋でケンカする声が聞こえます
友人にこういう話をしても「うちもそんなかんじ」だの「さっさと離婚すりゃいいのに」という答えばかりです
中学時代の友人の両親だけはいつも仲良くて、二人で手をつないで買い物に行くのも見かけたこともあります
でも、本当にそういうのは例外中の例外でそれ以外の夫婦はみんな不幸にしか見えません
不幸なのに世間体や子供を理由にして離婚しないだけにしか見えません
自分自身大学や将来のことを考えたとき、一人で生きて行くことしか考えられません
ただ、こういう自分がどこか歪んでいるような気もします
その矛盾を何とか解消したくて思わずこのスレで聞いてしまいました
お邪魔しました
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:59:52
自分の子供にこんな気遣いさせない親に
私はなりたい

という余裕もない
小梨だが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:20:58
>>217
自分が幸せになればいいじゃないか。
近くに反面教師が居ると思ったらいいよ。
そんな人間にならないように努力したほうが君のためだ。
幸せな家庭を築くためにやっちゃいけないことを両親から学ぶと思って気にしないこった。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:49:31
反面教師は大事だ
>>217が結婚するにせよ独身を貫くにせよ、
親のようにはならない、という意志があればいい

ちなみに俺は幸福な結婚をしていて、嫁はしっかり子らの母してるが
嫁自身は嫁母が大嫌いだ(実は俺も義母がかなり苦手)
同性の親を反面教師にして良い親になることは十分可能だよ。

少なくとも悪い親にならない(親になるのを避ける)のは難しくはない
その年令なら結婚は目前の問題じゃないんだから、まずは自分の人生を築くことに
専念すればいい。10年後に気がついたら、何らかの答が出ていると思う
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:55:52
>>217には独立心があるから、きっと大丈夫だ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:34:25
>>217
幸せな家庭はあるよ。
今が不幸な状態であるのは大変残念だが、高校を卒業したら一人暮らしだな。
そうすれば幸せも見えてくると思う。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:47:39
こういうレスみてると 気団懐ふけぇなと思うわ
ウチの嫁は、いつもゲームしてるし、掃除も洗濯もまともにできん
料理はちょこちょこ作ってくれるが・・・
正直、嫁のこと好きなのかどうかも今じゃよくわからん
が、ぐうたらな嫁でもいない生活はもう考えられん。
今、幸せだと自覚できるほど幸福ではないが、不幸だとは思ってないから
多分気づいてないだけで幸せな結婚できたんだろうと思ってる (´・ω・`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:57:01
>>223
失ってから気付く物もある
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:26:15
幸せな家庭は「ある」んじゃなく作るんだけどね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:29:05
>>224
まぁな。でもそんときじゃ遅いからな
そうなる前に、今のうちに精一杯大事にさせてもらうわ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:32:58
幸せか不幸かって一律に語れる問題ではないと思う
人生というのは幸せだと思うときもあれば不幸を感じる時もある
そういうことの繰り返しで、これは結婚してもしなくても同じこと
ただ、自分が後悔しないように生きていけばそれで良い
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:58:50
幸せな家庭を築きたい 次こそは
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:18:24
>>228
今回の失敗を分析して同じ失敗を繰り返さなけりゃいいんだ
頑張れ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:36:45
もう嫁と生活すんのやだ

まじで疲れたよ

限界を越えそうだ・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:38:00
ある日突然に消えてほしい
不倫でもいいから出て行ってほしい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:00:19
何で家の嫁はあんな威張ってんのかね?

今仕事から帰ってきて、
カップラーメン食ってる俺ってなに?

ボーナス貰っても、感謝の言葉すらねえよ

みんなの家もそうなの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:11:21
そんな訳ないだろっ!!
子供居なけりゃ叩き出せよ! 舐められてんだよ、お前さんは
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 03:24:49
>>134
下手に仲悪い両親揃ってるより、片親の方が 子供の精神衛生上いいよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 03:30:56
ま、嫁も2ちゃんしてるよーなら、も、終わってんだろ多分。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:18:47
これからもやってける自信がない。
今朝もけんかした。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:02:17
うちも今朝喧嘩した。
もう出てってほしい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:15:09
>>236 >>237
朝から何が原因で??
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:04:36
>>238
嫁の浮気。日本語が通じない脳みそ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:16:38
うちは小梨だからか未だに仲がいいなぁ
毎朝玄関先まで見送ってくれる
多少天然なところがあるがそれもご愛嬌かな
毎日が楽しいよ♪
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:55:56
>>239
もうムリなら終わらしちゃえ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:06:24
結婚していい事なんてあるわけないだろ
黙って結婚生活続けろ
そういう奴に限って一生独身の人をバカにする
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:43:38
最悪。世間知らずのオオバカもの。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:24:15
してなかったら・・・、とだれもは考えることだろうが
よほど将来にプランがない限り、
相手が違うだけで結婚して子供産むか産まないか・・・
となるはず。
もう、30前後で人生を追う幅に変えようなんて一部除いて絵空事。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:39:28
>>242
少なくとも世の中で一人は自分を必要としてくれるって
嬉しい事じゃないか?
お前愛されて結婚しなかっただろw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:43:58
>>245
他人の家庭事情なんてわからないもんだよ。
愛し合って結婚しても
他人を好きになって苦しんでる人を知っている。
親同士がうまくいかなくてストレスで神経症になった人もいる。
結婚に幻想を抱いて、幻滅した夫婦も。
子供みたいなことを言うのはよしなさい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:47:30
それは本人の資質とか色々な固有の問題だと思うんだけどね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:18:55
結婚した当初は別れたかったけど、歳をとるにつれて嫁と結婚してよかったと思う。
今じゃ嫁なしでは生けてけないよ。
まぁ結局は嫁の手のひらでうまく転がされてるんだろうけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:28:38
嫁は機嫌がいいときと悪いときの差が激しすぎる。
機嫌が悪いときは、物は投げる、壊す、し絶叫する、包丁振りかざす、
殴る、蹴る、子供(1歳)にも威嚇する、など当たり前。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:46:07
>>248
俺は逆。
新婚の頃は今よりまだよかったけど。
最近もう無理かも。
抱く気にならねえし。
幼児体型で茶色いまな板にレーズンついてるだけのブス。
ブランドの鞄いくつもだまって買いやがって。服ダセぇのにヴィトンの鞄持ってひょこひょこ歩いてんの見ると悲しくなるよ。
なんで結婚したんだろ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:07:31
二年前の冬、彼女のお父さんが倒れた、末期がん、一年もたないって話だった。
当時、郵便バイトだった俺は彼女との結婚を決意した、お父さんを安心させてあげようって。
民営化を控えた郵便局では正社員への昇格は難しく、俺は何でも良いから正社員へと仕事を探した。
ブラック企業に勤めて結婚した、俺の両親からは大反対された、
彼女は持病を抱えていて、特に親父は気に入らなかったみたい、
「別に許可をもらいに来た訳じゃない」って言ったら親父ブチ切れでそのまま大喧嘩、
勘当された、人の命かかってんのに親父はワカラズヤだ。

病床で何度も婚姻届を見返していたお義父さんの姿は一生忘れない。

ブラック企業では続かず、無茶を承知でガテン系やってスコップで穴掘ったりもした、
仕事も家事も看病も全部やったりもした、涙が止まらなくなる時期があった

今の宅配ドライバーの仕事に就いて一年経った。
生活も安定して、嫁もかなり丈夫になって家事はほぼ完璧にこなす
俺の両親とも和解した

先日の一周忌、俺は胸張って墓参りしたよ。
約束どおり、守ってるぜ?って。

俺、結婚して良かったよ。
命かけて守りたいモノ見つけた、男冥利に尽きるってもんだ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:23:29
>>251よく頑張ったね。泣いたよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:45:46
ネナベばっかりで読んでてサブイボでた
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:23:57
聞きたい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:28:36
この7年、何で結婚したんだろと、やっぱり結婚して良かったかもの繰り返しだな
最終的に結婚して良かったと思いたいし、思われたい

どうしても今プリンが食いたいだとよ
買いに行ってくるわ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:49:29
>>255
>何で結婚したんだろ
簡単じゃないか。惚れてたんだろ妻に。惚れた女と共に人生を歩んでいきたかったんだろ。
単純だけど、1番大切な気持ち。忘れんな。
何かあった時、思い出せ。あの時の気持ちを。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:33:34
好きだから、一緒にいたいから、この女との子どもが欲しいから、
とかは一切ない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:39:33
なんで結婚したん?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:14:09
過疎だから
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:54:26
まあ、俺は嫁と知り合えて、結婚できて良かった。
幸せなんて人それぞれだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 08:33:01
結婚の善し悪しは5年くらいしてようやく分かるもんだろうに。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 08:46:37
>>251
まだ若そうだな。でもな、カッコいいぞ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:12:44
ボイラー2級取ればかなり楽になるぞ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:05:56
特級とります
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:27:14
毛紺とか誕錠とか〜よくヤッテラレルナ。
給与は減るし、最悪いきなり戸尾三とかで生活できなくなるノニ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 03:27:06
別に死にゃあしねぇよ。
極端な話俺が死んでも別に嫁や子供が死ぬわけじゃないし、
自分の価値を高く見積もりすぎてないか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:37:37
うちのだんなリストラされた。。。
財産ふんだくって離婚したいんですが
何かいい案ないですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:47:42
コイツとずっと一緒にいたいと思って結婚して10年。
まー色々あったけど、これからもずっと一緒にいたいと思うから結婚して良かった。
ん?なんかしっくりこない。
結婚して良かったと言うか、嫁と出会えて良かった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:30:44
本当に大好きじゃなかったら結婚なんてする意味ねーな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:33:05
本当に大好きな人に会いたいなぁ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:55:18
「本当に大好き」じゃ無くても結婚する価値はあると思うよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:59:45
たとえば?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:30:00
>>271
「結婚・家庭を持つ」という制度、形式に価値があるとは思うが
本当に好きな相手とのそれは又全然違うものと思うがな。
妥協で手に入れた携帯と欲しくて欲しくてどうしようもなかった携帯じゃ
機能は同じでも扱いが全然違うだろ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:57:15
’結婚’に価値はあるんだろうけど
’相手’に価値が無ければ、な。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:12:02
>>273
全然違うかもしれんけども、
「本当に好きな相手」が現れる確率、それと寄り添える確率を
考えるとな・・・

バイトをしながらかないもしない夢を追いかける若者が居てもいいが、
皆がそうなったら国は滅ぶからな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:12:14
価値観は人それぞれ。
家庭の温かさを求め孤独を埋めるために妥協してでも結婚するヤツもいれば
心底惚れた相手を自分の手で幸せにしたくて結婚するヤツもいる。
どれが本当の幸せとか価値とか複数の人生がおくれないから比べようも無い。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:14:34
>>272
守るものを持つこと、子孫を育むことは
やりがいとやる価値のある大きな仕事とおもう。
自分が必要とされる、というのは人が生きていく上で
非常に重要だと思うよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 07:47:26
嫌いじゃない相手
嫌じゃない相手で
自分の事を理解し愛してくれている相手ならいいんじゃね?

逆だと、ATM化になり、リストラにでもなったら、隠れて浮気され慰謝料とられて離婚だよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:15:37
まあ愛されたいか愛したいかの違いだな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:31:03
>>277
お前、結婚して5年未満だろw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:54:06
もし俺がATMになったなら
暗証番号や手数料の導入を
検討したいと思うのです

もし俺がリストラにでもなったなら
嫁に家事のワークシェアを
提案したいと思うのです
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:10:48
>>279
愛されるよりも、愛したいマジで
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:28:28
>自分が必要とされる、というのは人が生きていく上で
>非常に重要だと思うよ

これ結婚じゃなくても得られるものだと思うが・・・。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:20:12
結婚じゃないと得られないものもあるだろ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:55:48
たとえば?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:06:58
社会的信頼と言いたい所だけど
今時結婚している、していないで判断されるものではない。
一昔前は結婚して一人前とみなされた物だが・・・。
今は独身でもデキるヤツはどんどん出世して社会的信頼を得ているしな・・。
うーむ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:20:56
結婚前は「ま、好きといえば好きかなあ」くらいの気持ちだったが、
なんか年々好きになっていって、いつしか十年目に突入。
こういうこともあるんだなあ。
不思議な気分だ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:39:34
>>271
確かに。
×1で二度目の結婚で「本当に大好き」と結婚した経験者として
「本当に大好き」じゃなくても価値はあったと思う。
が、しかし「本当に大好き」で結婚するのはその比ではない。
経験してみなければ分からない事は山ほどある。
だからといって全ての結婚に価値があるとは思わない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:10:26
「全ての結婚に価値があるか」なんて話なのか?
>>283
とりあえず結婚して子供を作れば割と簡単に(?)手にはいるよね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:29:31
しかし、本当に大好き、と結婚したら、
緊張で生活なんて出来るだろうか。経験者、その辺はどうよ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:27:32
>>290
お前独身か?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:14:50
いや、情けないことに既婚だ…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:36:07
>>287
いいなそういうの、憧れる
でも、俺にはもうその憧れが手に入らないと思うと泣けてくる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:17:58
>>286
独身で出世して社会的信頼を得ても、結婚しないとプライベートな信頼は皆無だよ

「あいつホモだろ」とか「いや、インポだろ」とか、裏で言われまくりw
女の子だともっと酷い噂話をしてるし
「幼女にしか興味無いんじゃない?」とか
実際そうなんだろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 06:12:04
>「あいつホモだろ」とか「いや、インポだろ」とか、裏で言われまくりw
>女の子だともっと酷い噂話をしてるし
>「幼女にしか興味無いんじゃない?」とか

周りの高齢独身者でそんな事言われてる奴いねぇww
周りの人間が余程アレかその独身者自体がアレなんだろうw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:55:09
十年以上経つけど、今でも好きだ。嫁かわえええええって毎朝思う。
半ひきこもりで常に家にいるのもいい。料理がプロ級なのもいい。
家に帰るとベタベタまとわりついてくるのもいい。
俺、兄弟多い上に両親働いてたから、こんなに人に構われるの人生初だ。幸せ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:35:41
貴族板と違って
こっちは肯定否定両方の意見が聞けて参考になる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:13:19
貴族板とやらでは否定派なわけ?
飲み屋で嫁さんを愚痴かのごとくのろける人が居るように、
独身をけなす人も居そうだが…切羽詰ってんのか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:09:51
リストラされたら、別れた上に、慰謝料からローンまで借金まみれになる。
そういうの見たらからな。肯定派にはなれないな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:30:01
いや、リストラされても支えてくれる嫁もいるぞ
俺の嫁の話だけど
失業した上に毎日苛々してる俺を捨てずに、さっさと働きに出て
でも家に帰ったら帰ったで、甘えたい放題のダメ嫁に変貌した。
あの一年間の嫁は、俺がいないとパンツの場所も分からない状態だった。
就職活動と突然アホになった嫁の世話で悩む暇もないほど忙しかったよ。
俺が引け目感じないように存在意義作ってくれてたんだって気付いたのは、
就職決まってからだった。
いい嫁っす
もう何があっても嫁無しの人生は考えられない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:38:03
いつかは嫁なしになるんだけどな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:38:13
その日まで嫁を喜ばせ続けるのが俺の生き甲斐ですが何か?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:09:39
>>300

いい嫁もいるんだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:13:05
>>300
うちの嫁ってどうでしょうって漫画にちょっと似てる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:39:13
>>301
嫁には悪いが、嫁さんが先に死ぬのだけは勘弁して欲しいわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:06:31
>304
妻だろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:10:00
>>305
関白宣言かよw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:31:01
>>307
でもやっぱ先に死なれるのはいやじゃね?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:39:37
>>308
そりゃ嫌だよw
でもそれは、嫁さんの立場でも、同じことじゃね?
嫁さんに辛い思いをさせるくらいなら、自分が辛いほうを選ぶよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:12:08
良かったよ
結婚してやっと、産まれて良かったって一日があった
死ぬ直前に思い出すべき想い出が出来た
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:15:45
>>310
これからは、想い出を得るために生きるのではなく
生きる喜びを味わうために生きろ
イ`ではなく生きろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:14:35
ねっとりkwsk
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:15:40
スリルを味わえる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:54:49
新婚一ヶ月でアパート借りてるのに実家に引きこもってる嫁ってどうよ。

早くアパートに住みたいって言うと「問題が片付いてない。」とか「いきなり
居なくなったらみんなが寂しい思いするから可哀想。」だって

「じゃあ俺一人でもアパートに住む。」っていったらいきなり落ち込んで
「私は必要ないんだ。」とかいって凹むメンヘラ嫁。

家賃勿体ねーし、いろいろ手続きしないといけないんだよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:58:19
御愁傷様としか言いようがないな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:04:09
>>314
ひでぇなソレ・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:12:22
親離れできてねぇww「いきなり」ってアパートまで借りた結婚がいきなりかよw
まぁ不安定になってるんでしょうな・・・難しいところだ
318314:2009/04/19(日) 22:22:36
嫁実家だと俺の居場所が無いんだよね。
色んな手続きも浮気するとか言って一人で行かせてもらえない。
いざ嫁がついてくると待ち時間に体調悪いから帰ろうとか言い出すし
公共料金の支払いの手続きも出来ないし、車検証・免許の変更も
早くしないといけないのに。

冷蔵庫もまだ要らないとか・・・別れてえ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:26:15
なんて哀れな奴なんだ。。。アーメソ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:35:08
子供作る前に別れた方が・・・
俺になるぞ
321314:2009/04/19(日) 23:04:25
>>319
やっぱり哀れだよね。


>>320
すでにお腹に4ヶ月育成中。


終わったな俺。
322(*´・ω・)(・ω・`*)ネー:2009/04/19(日) 23:10:42
よかったよ (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:13:06

俺も普通の恋愛とか結婚とか出産とかしたいし、

親に聞いたら、アパートとか自分で借りろって言われて

一円もくれない。自殺を考えたよ俺マジ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:14:28

俺だって普通に恋愛したり 結婚したり 出産したり

したいのに 実家の家族は一円もくれないし、非協力的。
自殺を考えたよ俺マジ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:09:29
どうかな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:18:16
>>321
なんだできこんか・・・
嫁さんも一杯一杯なんだよ、多分おまえもな。
とりあえずは数ヶ月のことだと思ってじっくり構えとけ
何でも二人で相談して決めるんですな
いつまでも「親の意見が・・・」とか言うようなら諦めろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:19:22
ちなみに車検証や免許なんてほっといてもへーきだよ
つかまった時に嫌味言われる程度
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:31:08
327との事故には巻き込まれたくないな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:45:39
314
なんで結婚したんだよ
メンヘラてしってたんだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:45:09
>>328
被害者の不利益になるようなことは無いから安心してくれ
車検証の住所が違う、じゃ無くて車検が切れてる、んなら別だけど
331314:2009/04/20(月) 13:08:43
>>326
結婚が決まってから赤が出来たんだ。
あっ・・・それでもデキ婚か。


>>329
ここ一ヶ月がかなりひどい。さっきもリスカしてたし、指輪も外された(・_・、)

たぶん俺が仕事から帰ったら召されてるかもな。


>>330
車の税金の通知って車検証の使用者の住所に届くんじゃないの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:29:00
>>314
臨床心理士がいる病院を受診しろ。
メンへラとの付き合い方を教えてくれるぞ。

333314:2009/04/20(月) 13:46:24
>>332
なんだいその臨床心理士って。
嫁じゃなくて俺が受診するんだね?
すまんが詳しく教えてくれ(・_・、)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:50:44
結婚してよかったといつも思う
嫁も俺と同じように思ってくれてたらうれしいな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:53:55
>>331
リスカって・・・困りましたな
病院が良いかもな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:54:41
このスレは結婚して良くなかった人の集まりかと思ってた。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:59:12
このスレは
良かった人も悪かった人も両方ありですよ
珍しい中立スレですな
338314:2009/04/21(火) 14:13:47
リスカは小丸よ。
ゴソゴソしてると思ったらいきなり切ってるしさ。
怒ったらダメらしいし。

手当してあげるとき気持ち悪いんだよ。俺・・・血がダメなんだ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:36:51
にゃごや
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:55:41
よかった

俺は専門学校卒
自営だが、世の中のこと全く知らない
自分でも「世間知らずのバカボン」だと自覚している
全部嫁に教えて貰った
ハガキに「行」を消して「様」にするとか、そんな事までw
なんで嫁に来てくれたんだろう?
いつも不思議に思う
美人、オパイでかい、4大外国語大卒  某財閥系企業勤めしてた、嫁は
俺は田舎の、バカだから親父の跡継ぐことしかできなくて
ダラダラしょぼい自営やてた男
同情してくれたんだろうな 一生懸命クドいたしな
遠距離恋愛で、毎回3時間かけて必死に通ってクドいたし
ポジティブで明るい嫁
いつも俺がヘコむと、すぐ前向きな事言ってくれる
「いいじゃん、私が選んだんだからw」「自信もって!」とか
なんなんだろう? 鶴でも助けたか、以前に俺は?
鶴の恩返しか?w そんな覚えはなんだけどww
なんか毎日、不思議な気分だよ、ホント
だって、俺と似たようなスペックでもさ、結婚できない奴ワンサカいるんだぜ?
今日も夕方に「婚活」とかやってたけど
俺とおない年の男が
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:12:03
>>314
境界性人格性障害 でぐぐれ
あてはまるよね? 嫁は通院してないの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:22:09
>>340
俺の嫁と交換しない?
俺の分からない事は当然嫁も分からんし、寧ろ調べて教えなくちゃいけない
ブサイクではないが、おっぱいデカくて看護学校卒、何故か食品業のパート勤してた
凹むと、一緒に後ろ向きになってくれるぞ
俺なんか鶴に恨まれるような事したかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:55:18
>>340
マジレスすると、個人宛だと「様」だが、団体宛の「行」だと、消して「御中」なんだぜ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:39:07
>>340
そんなに一生懸命アプローチしてくる姿がカワイイ・嬉しいと思われたんじゃない?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:37:45
よくなかった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:06:06
>>340

嫁に感謝する

嫁うれしい

さらにいいことしてあげようとがんばる

ウマー

嫁に感謝する

ウマースパイラル
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:22:02
これで>>340が並外れた巨根の持ち主だったって事になったら、住人はどう反応するんだろうか・・・www
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:58:56
よくなかった
嫁は言うこと聞かない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:08:09
>>346
天才乙!
感謝だな。
全てはそこからスタートだな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:41:03
うちは洗濯も俺がしてる。掃除は嫁がママ友呼ぶ直前にするのみ。
飯は俺が作るか外食。子供がどう育つかが一番の悩みの種。
嫁の仕事は昼に起きてきて子供「押しのけて」でずにーの
DVDにかじりつくこと。


結婚して?・・・まずまずかな。一応一端の社会人面はさせてもらってる。
(家族を養って・・・的な)但し、俺が養ってる意識があるのは子供だけで
嫁は無許可で仕事を辞めて家に転がり込んできた居候程度の存在。

めっちゃ電気と水道使うのでたまーに殺したくなる位しか悪い点は思い浮かばない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:00:21
15歳〜8年付き合って結婚、今5年目だが未だに嫁にベタ惚れ。

352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:33:03
結婚してよかったなぁ
17年になるが仕事の日は、お弁当と飲み物を作ってくれて。飲み物も暑い日は、レモネードやライム水など気を遣ってくれてる
月曜日には「1週間頑張ってね」と金曜日には「お仕事お疲れ様」って書いた手紙が入ってる
思われてるなと感謝してる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:40:30
>>352の仕事がなくなったらガクブル本性
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:59:46
そんないい嫁いるんだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:02:30
今じゃほぼ絶滅種だろうけどな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:02:18
>>355
俺はレモネードは自分で買うから嫁には自分の生活費程度は稼いで欲しい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:22:15
釣りなら鬼女でやってくれ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:05:38
>>357
レモネードにどんだけの価値があるの?アフォ専業が
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:40:42
死にそう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:28:11
>>346

嫁に感謝する

嫁うれしい

少し手抜きしてもよくね?

ウマー

嫁に感謝する

もっと手抜きしてもよくね?

嫁に注意する

嫁が切れる

嫁をおだてる

嫁うれしい

少し手抜きしてもよくね?

ウマー

嫁に注意する

嫁が泣く

嫁をなだめる

ウマー

さらに手抜きする

ウマー

嫁放置する

↓さらに手抜きをがんばる

ウマー

俺:マズースパイラル
嫁:ウマースパイラル

361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:05:51
以上が嫁の教育を失敗する典型例である
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:20:01
失敗した。喧嘩の日々。相手せず寝ようとしても電気パチパチして
朝まで挑発が続く。んで5時頃俺が我慢できなくなって嫁を蹴り上げる。
嫁大人しくなる。夜通し起きてた子供もそれきっかけで号泣。
翌日俺から別れて欲しいと懇願。嫁は「私が悪いの。治すから」とDV被害者を
形だけなぞるが、次の日にはまたネチネチ絡み始める。何十回と同じことの繰り返し。
もうDVの境界線すら分からん。

どっから人生狂ったんだろうと思ったら結婚からだったかも知れない。
でもそんな俺達でも子供の親権だけは互いに譲りたくないと思ってる。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:01:23
さすがに蹴っ飛ばすのはどうかと思うぞ。
違う部屋で寝ろよ…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:11:23
>>363
うん。男が女に手を出しちゃまずい。それに例外は無い。
俺はもう人として終わってると思う。
ただ別室で寝ても追いかけてくるし、そんなに広い家じゃ
ないからやっぱり子供はその物音や罵声や雰囲気で
起きることに変わりは無い。ちなみに夫婦別室は何度も
却下されてる。実力行使すると前段ループ。子供居なきゃ
蒸発してるよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:57:42
>362
その書き込みだけから受けた印象だから
的外れかもしれないが

嫁さんが「362に暴力を振るわれて可哀そうな私でも耐える私」でないといられないような
変な心理状態になっているような感じがする
なんとかして362の気持ちを逆撫でして暴力を振るわせるように仕向けているというか

嫁さんの精神状態普通じゃないよ。
専門家探して、嫁さんと一緒にカウンセリング受けてみては?
家庭の中の悪循環は、家庭の中だけで解決しようとしても泥沼に陥る事も多い。
第三者に入ってもらう事で変化が起きることもあると思うよ。

そんなに辛い状況で
「人として終わってる」ような人間でいるよりは
何か前向きに行動起こすほうが楽じゃないか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 04:26:17
追いかけてくるのは尋常じゃないなぁ
俺も医者に1票かな…
生かせるのは難しくても、
「自分が行くことにしてつきそいとして連れて行ってついでと言うことで見てもらう」
とか心療内科だと対応してくれると思うよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 05:54:00
>>364
男が女に手を出しちゃまずいっていうか、戦いとして負けてるよね。
離婚調停になったら暴力ふるったことでかなり不利になる。
ただでさえ男は不利なのに。親権取りたいなら、自制しなよ。
たとえほぼ取られるの分かっていても、自制するのがいいよ。
それが出来ないのはDQNだ。親の資格がない。
子供が誇りに思ってくれるような親になることから始めないと。
夫婦間の意地が先行して、子供が置き去りになってる。


368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:23:57
>>340
昔どっかで書いてなかった?見覚えがある
俺は362ほど酷くないけど、よくわからないな良かったかどうか。
好きでもないけど、もてないしまぁいいかって結婚して。
すぐ子供もできたし、皆こんなもんだって思い込もうとしてたな。
あなたは心の底で何考えてるかわからないって一度言われたけど
鋭い女だよ。
俺が心底仕事でまいった時は助けてくれたし。感謝もしてるけど。
もし違う人を選んでたらと思う日もあるよ、多少の後悔と共に。
でもあの人が天に召されたら、きっと耐えられない俺もいるんだよね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:07:34
結婚して良かった?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:14:40
>>340
もしかして初めて会いにいった時駐車場でぶつけたやつか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:43:43
結婚は人生の終着駅


俺の人生\(^o^)/オワタ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:53:16
結婚して良かったか微妙。
それなりに楽しい事もあったが…
とにかくうちは嫁がキレやすくて参るorz
結婚して7年、何回離婚を切り出された事か。
喧嘩は100%嫁側から仕掛けてくる。
今まで嫁からゴメンナサイの言葉を聞いた事がない。嫁側に非があってもだ。
なんで離婚しないんだ?と言われるとやっぱガキが居るからだろーか。
俺的には嫁と離婚しても構わないが自分が不規則な仕事をしているので子供の面倒が見れない。
離婚したら仕事変えるしかないか…
嫁は長女とは「気が合わない」と平気で口にする。
そんな長女はまだ3歳。嫁のヒステリーに付き合わされ可哀相だ。
離婚するときは長女の面倒は俺が見るみたいだ…。
まだ何も意思表示をしない0歳の次女がかわいいらしい。
誰でも自分の思い通りにならないと気が済まないようだ。

今日の朝もご機嫌斜めで小遣いを1万円渡された…それでやりくりしろと。
1万円…
長々と俺の愚痴をありがとうさようなら
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:54:58
(>_<。)…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:58:25
よかったか、わるかったか…。微妙だね。揉める時はほとんど金絡み。
俺の甲斐性がないんだろうが、貧乏なのを承知で結婚したんじゃないの?借金があるのも承知してたよね?と言いたいよ。こんなことなら、借金と共にノンビリ独りでいたほうが良かったかな…とか思う時がある。
ま、ただの逃げだけどね。自分が情けない。さ、明日も頑張ろ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:06:14
(´□`。)°゜。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:13:25
俺は一人より嫁がいてよかった。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:30:21
>>372
3歳時に対して気が合わないって
大丈夫...ではなさそうだな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:01:27
結婚自体の拘束と結婚生活への落胆、結婚相手を考えると良くなかった。

しかし娘が可愛い!!
もうホント、せめてくそ嫁が娘に暴言吐かなきゃ文句言わずに過ごせるのに。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:04:57
嫁が不妊症で後悔。
結婚前に妊娠できる女か試してみて妊娠したら出来婚すればよかったyo
もう一生自分の子を持てないのかあ…
きついわ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:19:30
しかも不妊症の原因の多くは(ry
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:19:35
>>379
自分は大丈夫だったのか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:10:13
>>380
嫁は処女だった
>>381
俺のほうは問題なし。
嫁は子宮筋腫もち、ホルモン異常あり、姉妹に不妊がいる


生理も安定してるし結婚前はまさか不妊嫁とは思わなかったよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:29:26
不妊ってけっこうよく聞く
原因はいろいろあるんだろうけど
実際どのくらいの割合いるんだろ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 03:33:20
出来婚ではないがうちは二人の子供(両方 男)が好きになれん
この板でも子供がかわいいとか 子供がいるから離婚できないとか書いている
人がうらやましいやら信じられんやらだ 貧乏な友人が子供と遊ぶのを
生きがいにしているのだが俺には理解不能 嫁は子供好きだから
俺も普通に子供には接しているが本心はあまり関わりたくない
結婚して良かったか悪かったかは分からんが起業して成功したのは
嫁のおかげもあるからいいんだろうと思ってみる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:09:27
親としての最低限の責任果たせるならまぁいいんでない?

子供からしてみれば不幸かもしれんが、年齢と共に
親父らしい親父ではなかった、他人みたいだと思うようになり
自然と関わらなくなってくるよ

俺の親父がまさにそうだった。いい反面教師だったとある意味
感謝してるさw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:19:17
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/



744140624999999
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:36:37
俺は結婚して良かった、かな

まだ分からんな、案外死ぬ間際でないと分からんかもしれん

子供が出来たのは良かった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:07:51
結婚しても自分の夢を追いかけて(俺にはあきらめたように見せてた)、裏で内緒で試験受けてたクソ嫁。
そりゃ子供欲しくない言うわな、足かせが欲しいわけないもんな。

こんなのと結婚すんじゃなかった。
夢より俺を選んだと思ってたのに。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:07:57
>>388
その考えはガキっぽいと思うぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 15:38:46
子供二人(男)は可愛いし嫁親は嫁を羨ましく思えるくらいに良い人達だし小金持ちだし問題があるとすれば俺が嫁を愛してはないくらいだから良かったとは思う。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 16:38:19
>>379
子供出来ないから離婚したいの?

考えられないな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 17:01:08
かなりよかったと思ってる。

俺に不満や文句があったらまず、〇〇さんお話しようって言う。
そのおかげで自分の欠点も自覚できて、周囲の人間関係も良くなった。
同じように俺が話ししようというと、ちょこんと正座して聴き入る。
共働きで嫁さんも疲れてるのに、毎日お疲れ様、ありがとうって言われる。
俺よりかなり学あるから、知らない事や役立つ事を教えてくれる。
嫁さんと出会ってから世界が広がったし、自分もいいほうに変われた。
一生分の運を使い果たしたと思う。
今のところ嫁さんが召される日より一日だけ長生きするのが目標。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 17:56:55
素晴らしい夫婦やん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 18:04:20
>>384損得しか考えられんのか
無償の愛はないのか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 19:02:16
>>394無償の愛って聞こえは良いけど愛だけ食って生きていけるのか?
トータルのバランスだと思うんだが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:04:03
>>394
ちなみに愛情表現全くしてくれない相手だと、だんだん優しくすんのがばかばかしくなってくる
無償の愛なんてないぞ
限度があんのよ。限度が。

…うわ〜ん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:46:07
>>396
うんうん、すごくわかるよ。優しさは当たり前、悪い事をしたら罵倒。サイコパス女とは絶対結婚したくありません。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:06:49
>>397
俺の嫁の悪口は許さん
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:30:45
>>398
ごめん。昔の彼女の事思い出したら言葉がきつくなってしまった…決してあなたのお嫁さんの事を言っているわけではないのでお気を悪くなさらないでください…。今では軽く女性不信です。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 00:28:35
ウチの嫁はサイコパスだったんか…
週末恒例のケンカの時にいってやろう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:27:59
>>389
いや、100%俺を選んだとは思ってないが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:03:38
>>394
父性に薄い人がいる事は確か。同性の子供ならなおの事。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:52:13
子供は本当に可愛い毎日幸せだ
結婚して家庭持つっていいもんだぞ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:13:23
>>382
うちの嫁も子宮筋腫持ちで、内膜症も持ってて、
そのままでは子作りしても無事に成長して産まれるか
わからないと医者に言われるような状況(内膜症が酷くて
手術出来ないと言われたくらい)だったんだけど、
1年間ホルモン治療した後に、手術して、そのあとまた
1年待ってから子作りして、いまは子供二人。

筋腫も内膜症も女性ホルモンが関係しているらしくて、
筋腫はホルモン治療している間に小さくなったり、消えたり。
内膜症もかなり軽減というか治ったというか。
んで、取った方が良さそうな筋腫を手術で摘出。

筋腫は場所にもよるらしし、医者によっては子宮を
取ってしまえなんて言うヤブもいるらしいけれど、
良い医者にさえあたれば、患者の意志を尊重して
治療してくれるみたい。
筋腫の手術も、医者には子供が欲しいと言ってあった
んで、なるべく傷口が小さく、子宮を傷つけないように
してくれた。

子供は2人とも自然分娩じゃなくて帝王切開だったけど。
普通に排卵あるなら、治療してチャレンジって方向性も
あるんじゃないかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:05:08
>>390
ワロタ。そして俺もだ。子供はかわいい。姑舅もよくしてくれる。
問題は嫁を愛してないことぐらい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:04:01
良かったと思う

1.飯が美味い
実家の親は料理下手なわけじゃないが、自然食信者で味も超薄めの和食中心。
嫁は和食もつくるが「おいしそう」とか「食べてみたい」という一言で色んなものをつくってくれる
昨日食べたダッカルビは超美味でまた作って欲しいし、トムヤムクンも美味い。
「俺の食べたいもの」が食卓に上るのは、凄くありがたい。
料理上手な嫁もらうと、マジ幸せ。

2.貯金が増えた
嫁がやりくりが上手いのか、毎月の生活費が思いのほか少なく済んでいる。
毎月月末になると「今月の家計費」という紙を提出してくれて
「今月の俺の収入+嫁の収入」「今月俺が渡した生活費」「生活費の支出(項目別)」「今月の残り(=貯蓄)」というふうに
一目で我が家の家計状況がわかるもので、毎日つけている家計簿もいつでも俺が見れるところにおいてある。
結婚前は何につかったのか分らんうちにどんどん貯金が減っていたが、結婚4年目で貯金が1000万くらいになってる。
貧乏生活してるのかというと、毎月そこそこ嫁と飲みにいったり、PC買い換えたり割と普通に生活してる。
ただ、収支をみると極端に食費がやすい(月2万くらい)ので、嫁がやり手なんだと思う。

3.毎日割りと楽しい
嫁との相性が良いのか、毎日楽しいと本気で思う。
毎日笑ってるし。

まぁ、ただ、相手次第だけどな、こういうの。
嫁以外の人と結婚してたら、結婚してよかったと思ったかどうかわからんし。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:17:24
結婚して良かった人はおめでとう

俺は生まれ変わっても、今の嫁とは絶対結婚しない

408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:09:59
あげ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:15:18
>>407
俺は生まれ変わらずに嫁と墓の中で永眠したい
嫁と出会えてよかったとつくづく思う
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:45:05
生意気なレス嫁は今すぐにでも通り魔に50ヶ所ほど刺されて死んで欲しい。
保険はタップリ入ってるからウマーなんだよな。

とにかく嫁には早く死んで欲しい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:04:30
結婚して良かった!

今の嫁と出会わなかったら今でも独身だったかもしれないし。

可愛い嫁さんと第一子の超可愛い娘にも恵まれて幸せです!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:23:56
若干スレチだが

読め前職場の専務とやらに何度か結婚前に会わされ、
「うちのアイドルを宜しくな!」「はい!」
なんてやったんだが、結婚一年後に、「実は8年間あの人(専務)の愛人だった」と読めに告白された
その時妊娠してたのと俺とは被った時期が無かったと言い張るので、面倒臭くなって黙ったが、結婚後も俺抜きで何度か食事に逝ってたしな。全く信用も愛情もない

娘いなきゃとっくに離婚してるな。後悔ばかりだorz
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:55:14
>>396
気持ちはよーーーーーーくわかる
優しくしても、それが当たり前になっちまうんだよな
それなのに、無限にそれが続くと思ってる
優しさだって有限なのに…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:14:28
元々嫁をそこまで好きじゃなかったのに妊娠したからって結婚して早や10年

結婚自体はいいもんだとは思うけど、未だに嫁をそんなに好きじゃないから別れたい…


415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:20:15
>>396
>>413
うちの親父とお袋みたいだな

親父は昔気質の職人でお袋は専業主婦
ある日突然お袋が親父の弁当作るの拒否して、数日我慢して親父がキレた
そんな親父に対してお袋が不満ぶっちゃけて大喧嘩。
お袋は毎日家事もちゃんとこなして子供三人育てあげたけど
親父はお袋がやってることを「当たり前」として、優しい言葉すらかけずにいた。
熱が出ても「風邪くらいで怠けるな」と言い、お袋が事故にあい入院しても見舞いにもいかず
退院した初日に「さっさと溜まってる家の用事を片付けろ」と一言言って風呂にはいった。
俺でもそりゃ無いわ…と思うくらいなんだが、親父に言うと
「女が家事をやるのは当たり前」「当たり前のことを言っているだけ」と聞く耳持たず。

来年、末の弟が結婚したら、お袋は出て行くらしい。
どこで間違えたんだろうなぁ…
親父、お袋に三ヶ月もプロポーズし続けてやっと嫁にもらったっつーのにな…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:33:19
>>415
まぁ、昭和のおやじもかわいそうではある。
幼年期や若年期に、「男たるものこうあるべき!」って感じで、
女を奴隷のように扱うのが普通だとすりこまれてるんよね。
で、そんな価値観も固まった中年以降になって、いきなり「女には優しく」とか言われても無理だろ。

自分を変えられなかったから嫁に逃げられる。
これは自業自得だとは思うけど、かわいそうだなとも思うよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:19:32
>>416
しかもうちの親父、よりによって九州出身だからねぇ…

ただ、やっぱり横からみててお袋可哀想に子供の頃から思ったよ。
そういうのを見てたせいか、俺は結構家事手伝う方だと思う。
嫁が専業でも家事溜まってたら手伝おうかって声かけられる男になったのは
親父が反面教師になったからだと思う。
実際には「ありがとう。でも大丈夫だから」って手伝い断わられるんだけどね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:30:18
>>417
416だが、父親の出身地から、現在の自分のスタンスまでおんなじだw
かくゆう俺は、嫁から「満点パパ」の称号を得ていますw

反面教師として、自分の人生にはプラスになったと思う。
うちの両親は、なんだかんだでうまくいってるから、
親父のスタンスも(二人の間では)そんなに悪くはないみたいだし。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:15:37
>>416
その意味では今の時代の女っていいとこ取りだよね。
同じだけの教育を受けてきて権利は主張するのに
こと家庭の経済問題や子供の扶養問題になると
途端にスタンスを変えて「男が養うのは当たり前。
当たり前のことを要求してるだけ。」「女は家事を
やる(機械と夫のサポートがあるのでほとんどやることない)」
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:10:09
>>419
結婚できたら、な。
そうやって主張してきたゆえの現状がある。

職の男女同権を訴えて暮らしていけるようになったからこそ、女も働かなければならなくなった。
すると、女を養う社会的圧力がなくなって、男は結婚しないと一人前という圧力もなくなった。
結果、結婚しない男と、結婚できない女が増えた。

さらに言えば、今結婚できてるからといって、幸せとも限らんよ。
その、恵まれた価値観を追い求めて、常に不幸かもしれんし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:15:06
>>419
お前みたいに「相手のやってることを評価できない」人間が増えたのが
結婚できない男女の増加に繋がってるんじゃないかな、とは素直に思う
女は「男が稼ぐのが当たり前」と思い、男は「女が家事をするのは当たり前」と思うようじゃ
結婚生活なんてマトモにまわせんよ。

最近の男の場合、特に未婚者ほど低所得の傾向がある。
要するに、女に働いてもらわなきゃ生活していけないような男が増加したわけだ。
そういう奴こそ、相手を批判するのではなく感謝と評価をしなくちゃいかんのだが
何故かそういう奴ほど相手に対して批判的なんだわな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:14:14
余裕が無きゃ批判的にもなるだろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:08:40
>421からも、俺は稼いでるから読めもシアワスだ、という自分勝手さしか感じないなw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:18:01
高学歴高収入イケメンみたいな人って就職したらすぐ結婚しちゃうね。今結婚出産ラッシュすごいわ
いい遺伝子持ってる人はきちんと結婚相手いるからそんなに悲観する事ないと思う

425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:50:59
>>423
それしか受け止められないとしたら、感性が鈍ってるんじゃね?
もしくは、偏った物の見方しかできないかのどちらかだな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:17:33
>>423
相当卑屈だなあ。
どう縦読みしたら、そんな解釈になるんだ?
たった8行ほどの文も、勘違いな解釈しかできないから(ry
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:22:04
単純に「相手を思いやれ」というだけの話だろ。
「いつもありがとう」って一言だけでうまくいくことって確かにあるよ。

俺は一度目の結婚でそれができなくて、結婚生活が破綻した。
二度目の結婚はする気はなかったんだが、結婚してしまったw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:28:29
>>423は、
>>425->>427を読んでも、
>>423よりシアワスで自分勝手な奴等としか感じないのかもな。

まあ頑張れ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:35:28
まぁ、お説はごもっともだがな、貧すれば鈍するんだよなぁ…二人ともなorz
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:55:54
うちのように貧乏だけど仲良いのは稀なのか?

貧乏見習い大工だが、この不況で仕事も少なく
先月の給料は17万の手取り
ここから税金・年金・保険が引かれて
さらに道具買ったり現場へいく車の維持費その他が引かれるという…

でも嫁は「お仕事大変ね」「いつもありがとう」と感謝してくれるし
いつも美味しい料理つくって待っていてくれる
「私にもうちょっと甲斐性があれば貴方の仕事が不安定でも問題ないのにね。
ごめんね」と何故か嫁のほうが申し訳無さそう。
どう考えても俺のほうが悪いのになぁ…
絶対、嫁を幸せにしたいので、一日も早く独立して嫁に楽させてやるんだ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:09:50
>>430
こういう白々しい幸福ネタを投下する人は、稀じゃないよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:20:45
白々しいといわれてもなぁ
現に今日も仕事がなくて家にいるわけだしw

来週から次の現場がはじまるので、そうなると2〜3ヶ月くらいは毎日仕事もはいるし
ある程度安定した収入になるんだけどな。
まぁ、それでも月25万くらいで、そここから諸経費引くわけだが…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:26:17
>>430
大変だな。
だが、その感謝を常に言葉にして出してるよな?
それだったら、嫁もついてきてくれる。

貧乏で不仲になっていくのは、自分のことで精一杯で支えてくれてる人に感謝の気持ちが持てなくなって、
結果、支えるモチベーションが保てないことに大きな原因があると思う。

好きで一緒になったんだ。困難は二人で乗り越える、と考える女もたくさんいる。
だが、当然のように接されて、それでも支え続ける事ができる人間はマレだと思う。(男女問わず)

嫁の成果を労う。これすんごく大事。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:39:58
>>432
な?
感動してレスするのは、なりすましの酢だけだろ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:50:28
読めへの感謝の言葉も、先が見えない状況が続けばな、ただ表層だけに取られるようになるんだよ。
うちみたいになorz
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:34:04
言葉はもう沢山だから、さっさと成果を出せと…。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:56:14
そういう事だ

読めと仲がいい気団はそれでいいが、正解なんて無いと思うなorz
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:22:52
金はないが夢はある

そんなうちはいいが、やがては夢もついえて、現実問題
金が無くてはどうにもならなくなる

そして、金がないから愛が無くなる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:26:58
どんな場合でも、金は大事だと思う。
優しい嫁に甘えて感謝する日々より、
嫁に逃げられないかという危機感を持ちながら、がむしゃらに頑張れ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:46:08
全くその通りだが

安定した時には既に修復不可能な場合もある

やはり、うちのようになorz
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:11:43
嫁が逃げてくれれば御の字だ

ばからしくってやってられるか、こんな糞嫁
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:03:45
俺はして良かったなぁ
結婚4年、子供生まれて1年だが毎日毎日嫁も子供も超可愛いよ
ただ、いまの嫁じゃ無かったらこれほど幸せにはなれなかっただろうなと思う
とにかく嫁選びは妥協しない事だ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:28:07
結婚前は邪気眼を開いて相手を見て、
結婚後は両目と口を塞いで相手しろ、って言うからなぁ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:05:40
>>442
それはその通りだなんだけど
嫁と出会ったころの俺が、はたして悪女(までいかないにしても良い嫁にならないような女)を、
はたして見抜けたかといえば、全然自信ないw

ってか、結婚した途端化けの皮が剥がれていく、っていうケースを聞くが、
そんなの普通の男には見ぬくの無理だろ。
そりゃ細かな違和感はあるだろうが、キャラ作って演技してこられたら普通はアウトだよ。

だから、俺は自分のこと非常に運が良かったんだとは思うが、人を見抜く目を持ってたから、とはとても言えない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:07:30
>>444
キャラつくっててもある程度見抜けるよ
人間性なんてそう簡単に隠しきれるもんじゃない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:58:54
キャラがどうとかの問題ではなく
人間性そのものが変わっていってしまうのだから
どうしようもない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:17:04
>>445
お前は他人からは全てお見通しの単純な人間なのか?
きっとそうじゃないだろ?
人と深く関われない内は想像がつかないだろうけど、
実際はそうもいかないんだよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:22:46
>>447
お前が人間の表面しか見られない人間だからって
世の中全員がお前みたいな人間じゃないっつーことだな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:42:49
つまりどっちもどっちって事だな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:50:09
結婚するまでって、恋愛で目が曇ってる状態だから、第三者を冷静に値踏みするのとは訳が違う。

世の中の結婚に関する格言とか聞くと、そんなつもりなかったのに失敗した先人たちの屍が累々だしねw
みんな「この女なら大丈夫」と思って結婚するんだよ。大なり小なり。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:52:16
まぁ、世の中には完璧な人間なんていないんだから
付き合ってる頃から不満があって、結婚しても不満はあって…っていうのが普通じゃね?
ただ、不満より一緒に居て楽しいとかそういうのが大きいから一緒にいるってだけで。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 09:44:26
時々思う。一緒にいて楽しいなんて思える時間なんて
どんだけあるんだろう、生活っていう場での不満は
ずっと続く訳なのにと

一緒にいて楽しいのは認めるが、その代償に自分の趣味を
完全に殺された状態になるのもな。何故、女は「私(家族)と趣味」を
同系列として語るんだろう。男から言わせてもらえばどちらも大事
なのが当たり前なんだがな

天秤に上げられるのが趣味ならまだマシだが、知人は仕事を天秤に
かけられて離婚騒ぎになっとる。家族支えるために休日も頑張ってる
姿を知ってる俺から見れば、もう悲劇なんだか喜劇なんだかよく
わからんわ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:46:56
俺は職場結婚で、嫁は付き合う前はよくモテて、男友達も多く、料理もしたことないって言ってて、いわゆる高飛車な女だった

職場の友達は「アイツ(嫁)は男を振り回すタイプだから、付き合うのはいいが結婚はやめておけ」と言われた
それでも俺は目が曇ってる状態で、猛アタックの末結婚した
8年経つが、嫁は俺に尽くしてくれるし、家事育児も完璧だし、俺親とも仲良くやってくれてるし、文句のつけようもない

その友達は、この間「本気で離婚したい」って言ってたよ
うちは稀なのかもしれないが、恋愛中に相手を見抜くのは難しいんじゃないかな



454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:39:08
結婚がゴールだと思ってるから、そこから先が
無いんじゃないかな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:04:52
>>453
心配しなくてもそのうち、高飛車キャラがでてくるよwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:24:01
>>453
いや、普通に難しいと思うよ。
ってか、「人の本質を見抜くのは簡単」とか本気で思ってる奴は厨二病だろ。
ある程度人生経験のある奴は、そんなに簡単なことじゃないとわかってると思う。

今、二十歳そこらに自分がなったとしたら、きちんと選べるとは思うが、
それはよく考えたら「今の嫁のような人間を探す」だけなんだと自問自答してそう思った。(今、失敗してる人はその逆ね)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:34:47
>>455
まぁ、外野はよくこう言う言い方するよね。

うちは、全然喧嘩したことないんだが、
付き合ってる時にそれを言ったら、最初の3ヶ月だけだよ、そんなのww
結婚してから言ったら、新婚の時だけだよwww
妊娠してから言ったら、子供生まれたら変わるwwww

フィーリング的に、あまちゃんだなー、お前はマダマダだ。っていう感じでバカにされてきた。

しかし結局、未だに喧嘩したことない。
流石に、子供生まれて何年もたつと、実績として有無を言わさないものがあるのか、
最近は素直に驚かれる。

これってさ、自分のところは喧嘩するのが普通で、それ以外考えられない、ってことなんだよな。結局。
ここまで考えて>>455が、若干かわいそうになってきた。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:39:36
スレタイへの返答は『よかった』

とはいえ、底学歴底収入の俺と一緒になって妻には苦労をかけている
あっちはよかったとは思っていないかもしれないな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:55:11
化けの皮が剥がれて本質が出てくる んじゃないんだよ
本質そのものが変わっていく 女ってそういうもの

そんなもん、見極めるもクソもあるかw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:57:35
結婚してから化けの皮が剥がれて本質が出てきた、本質を見抜けず失敗した奴は
目が悪く運が悪く、見極められなかったんだろう。
だが自分と結婚してから本質が変わったなら、本当に責任はないのだろうか?
実はさげまんの男版なんじゃなかろうか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:04:32
いろいろあるからなぁ
変わるのは悪いことじゃないし、女の場合は妊娠出産があるから
その絡みで変わってしまうことはあるんじゃね?
そういう時に男も変わらなきゃいけないのか、男はそのままでいいのか
そこら辺がむずかしいな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:11:43
結婚は大嫌いだった
結婚して幸せそうな友達がいなかったから
みんな自由を奪われてるように見えた
俺はずっとスポーツしたりゲームしたり色んな女と遊びたかった

でもこの子ならって相手が見つかった
今は幸せだ
一人で好き勝手生きてたら味わえない幸せがある
幸せ2倍、苦しみ半分ってのは上手く言ったもんだ
付き合うだけと結婚ってのは全然違うと思い知らされたよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:25:58
>>462
オイラにもそんな時期がありました・・・ (遠い目)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:45:12
何が変わるのは男の責任だの何だのと、そんな話をしてるんだよw

>>461の言う通り
恋人〜(新婚当時の)愛妻〜主婦〜母親とどんどん変わっていく
価値観も性格も変わって当たり前なんだよ

男は別にそれに合わせて変わる必要はないよな
ただ、妻を持ったなら妻を持ったなりの
子を持ったなら子を持ったなりの
責任というのものは負わなければいけない
果たすべき義務も出てくる

今、俺の父親としての義務は
「どんな事があろうと子供に笑顔を見せる、その為に家に帰る」
ことだと思っている
子供の安らぎは、妻の安らぎにも繋がる

そして、どんなに怒ったりどなったり、子育てではいろいろあろうが
子供にとっては大切なママを、俺自身も大切にする事だと思っている
ママの安らぎには子供の安らぎにも繋がる

まあ、今更一対一で、自分の妻とだけ見た場合には
そりゃあ、いろいろとあるけどさw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:55:22
>>457
おまえは幸せ者だと思う。

俺は>>455の見解と一緒…
嫁の高飛車な所は変わっていない。それが見えてないだけ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:58:32
>>457
喧嘩を全くしないのは、
嫁がいつも内心堪えてくれてるからという事を忘れるな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:15:32
>>464
責任と義務を果たそうと思ってたときもありました

でも、自分がATM兼無料便利屋だと悟ってからは
子供に対する責任と義務のみ実行してます
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:18:51
6対4で良かった方だなぁ。
嫁は置いといて、子供の存在はデカい。


あ、生理中は9対1で後悔してるかな…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:27:10
>>455
>>453だが、嫁は子供がいなかったら、いまだ高飛車キャラ?だったかもしれん
新婚当時、料理はそれなりにしてくれていたが、服はデパートのやつしか買わないし、靴はいつ履くんだよっていうぐらい買ってたけど、強く言えなかった

それが子供が出来たら、服や靴は自分のを買うより子供のを買うほうが楽しいといって、あまり買わなくなった
この前は、洗剤が安いと言って、朝から子供連れてホームセンター並んでたよ

もし、また高飛車キャラが出てきても、それが嫁の本質なんだから仕方ないかもな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:56:32
なんだか、子供が大きくなると危険そうだな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:09:41
>>457
やっぱりあまちゃんだな。
お前を踊らせてくれてる嫁に感謝しろ。
お前みたいなのにはわからんかもしれんが、
喧嘩も時には大事なコミュニケーションなんだよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:12:42
>>471
俺もそう思ってた時期もあるけど、そういうのって人によって違うんだよな
ケンカって基本的に意見の相違が多いけど、そういう時に「あぁ、そうなんだ」って思える場合もある
ケンカにならずに上手く話ができる相手と付き合ったら、ケンカすることがコミュニケーションっていうのは嘘だとわかるよ

ただ、ケンカでコミュニケーションをしている人もいる、というのも否定はしない

人それぞれだよ。ほんと。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:16:48
よほどストレスが溜まっているのか
昨夜は夢の中で、嫁を怒鳴りつけていた
今朝は、ゴミ出し、風呂掃除、子供に朝飯を作り、
ニコニコしていた。
俺って一体。。。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:23:08
>>470
美人は多少、金がかかるもんだと思うんだが・・・
嫁に顔をオイルマッサージしてもらうのが、最近の日課だw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:44:26
>>472
人それぞれなのかもしれないが、
全く無いというのは如何なものかと思う。
ただ、結婚生活がながくなるにつれ、減ってはくるな。
言いたい事を我慢するのではなくて、一緒にいても楽になるから。
17年目にしてそう思う。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:09:09
独身だったらリアルに生きる意味が見出だせなかったと思う
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:10:23
>>472
>家事育児が完璧で俺親を大切に…
で、喧嘩しないのか?

息苦しくないか?言いたいこときちんと言えるのか?

それとも家庭の事を関与してないのか?なんか恐い。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:12:36
子供達を産んでくれた以外は最低!





以上
479ゴルゴダクロス ◆I94GMMnlgM :2009/12/08(火) 23:28:29
結婚最高!
俺の嫁はコロンビア人なんだが29歳で劣化知らず
セックスは溶ける

生きててよかった(爆)
うらやましいか?豚嫁のダンナども(笑)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:40:55
↑クリトリスはコーヒー豆かぁ?
妄想もほどほどな!
481ゴルゴダクロス ◆I94GMMnlgM :2009/12/08(火) 23:44:35
貧乏人の嫉妬が激しいわ
こういうの見ると射精するー(爆)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:26:14
(爆)って10年ぶりくらいに見た気がする
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:47:33
いいからとっととコロンビアに帰れよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:07:29
>>477
453=469=474なんだが、俺へのレスかな?
まぁ、うちもあんまり喧嘩しないからいいか
一方的に怒られることがおおいな
脱いだ服をカゴにいれろとか

息苦しいなんて、思ったことないよ
子供が生まれても、嫁が一番、子供が二番、この気持ちは変わってないし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:19:14
脱いだ服はカゴに入れるし、洗濯も自分でするし
食事の後の片付けも、仕事早く終わった時は食事自体も自分で作るが
それでも嫁には怒られる。

特に嫁が専業になってからは家の事にこだわりが出てきて
よく目に付くようで怒る頻度が多くなってきた。

何度も別れを切り出したが号泣して暴れてうやむやにされる。
もう情以外何も残ってないのに・・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:22:39
結婚できなくてよかった!と思う瞬間、昼休みに洗い場で弁当箱を洗っている同僚を見たとき
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:34:21
女見る目ないと苦労するみたいな
一般的に性格かいい悪いとかより、結局は自分に合うかどうかだよな
付き合ったみたらハズレの女いるがそれと情で結婚してたら今頃エラい目にあってたと思う
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:38:45
喧嘩しないってのは、嫁と基本的に意見の相違がないんよね。
あったとしても、マクロ的な部分に陥っているのに気づくから、喧嘩にまでならない。
マクロ的ってのは、全体からみて、どっちの案でいっても数%しか変わらないようなそんな感じ。
分野によって俺が折れたり、嫁が折れたり。折れると言うほど大げさでもないが。(まぁ、そんなに言うならそっちでもいいか、的な)

嫁も「多分私たちって、中身は同じ人間なんじゃない?w」っていうぐらい同化している。

ただ、自分のところが特異なケースだということは理解している。
なぜこううまくいってるのかじっくり考えると、ニュースとかみて感想を言い合うのが、実際に問題が起こった際の予行演習になってる気がする。
そういう話を積み重ねて、二人で歩み寄り続けることで夫婦の価値観が形成された、そんな気がする。

>>471
しっかり嫁には感謝してるよ。毎日愛してるとか好きとか言うし、ありがとうも、ごめんなさいもしかり。
俺がシラフで嫁に言えないことはないし、嫁も同様だと言ってた。
そりゃ嫁にも欠点はあるし、なんど指摘しても治らないんだけど、実質的な影響でいえばマクロ的なもんだ。
フォローできるなら俺がフォローする。
俺にも欠点はあるけど、それもマクロ的だということで、嫁もたまに言ってくるぐらいで、普段はあっちでフォローしてくれる。
つまり、喧嘩するほどの必要性が全くないんよ。
喧嘩するほど仲が良い、ってのはあるとおもう。でもそれはイコール、喧嘩しないと言いたいことも言えない、ってことなんよね。
喧嘩しなくても言いたいこと言えるように、まずは風通しよくしようぜ!

普段、「喧嘩しないなんて、まだまだあまちゃんだなw」って言われても、ここまで言えないから言ってみたwww
あー、すっきりしたw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:08:00
>>468
俺ガイルw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:38:02
して良かったと思うときも、しなきゃ良かったと思うときもある
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:30:59
>>488
はいはい。
長文おつかれさまだけど、
お前んとこは、結局嫁の忍耐のおかげなんだよな。
492ゴルゴダクロス ◆I94GMMnlgM :2009/12/09(水) 15:07:31
嫁がセクシーな俺が来ましたよ。
豚嫁のダンナ(笑)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:30:02
人(夫婦)にもよるが、一歩下がってとは言わない。だが、
表面だけでも一歩下がってくれたら上手くいくのに・・という場面なんかで
持ち前の気の強さが出て、心象的にマイナスになる女・・・

俺の場合、この「気の強い女」というのがキーワード。
40にもなると素直さが激減した感。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:42:42
その気の強さが何かの役に立ってるなら良いと思うが…。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:44:30
ないだろ、それはw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:10:44
>>468
生理中はなんでそんなに後悔なんだ?
やれないからとか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:42:20
>>496
つPMS
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:25:28
PMSは生理前だろ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:57:37
>>498
男だから、その辺の区切りがテキトーなんだろ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:01:32
生理中の女は情緒不安定ってやつか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:04:01
>>499
嫁がいたらわかるだろ。
うちの嫁は生理前にイライラして、生理始まった途端「ごめんね〜生理前だったみたい」って豹変するぞw
502ゴルゴダクロス ◆I94GMMnlgM :2009/12/09(水) 23:05:23
俺の嫁は常にゴキゲン(爆)
うらやましいか?貧乏人ども(笑)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:08:03
結婚して良かったよ。

嫁さんも子供も可愛いし、家で誰かが待っててくれるっていうのはイイよね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:01:33
結婚して良かった。
いろいろあるが、家庭を築かないと理解できなかったことが沢山ある。
嫁の家族に学ぶことさえある。考えてもみてくれ、他人の家庭に良くも悪くもこれほど関わる機会なんかないぜ?
だから結婚は嫁とするもんじゃなく嫁の家族とするぐらいの気持ちで挑んだら全く辛くないし、相手選びも間違わない。
505名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 01:39:24
結婚6年目。
オイラ 38歳、嫁34歳で子梨。
検査したけど、オイラは問題無くて嫁が子宮内膜症で子供が出来にくい体質。
でも毎日弁当作ってくれて、会社から帰ると嬉しそうに出迎えてくれる嫁を見て
いると後悔は微塵もないな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:55:43
後悔までいかないが、
マンネリは感じる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:40:45
後悔はないが
マンコは感じる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:05:29
マンネリじゃないけど
子作り以外では嫁がエッチさせてくれない…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:09:35
>>505のような書き込みを見ると少しだけ安心する

うちは逆で、嫁は問題ないが俺の精子が運動不足
無理ではないが自然妊娠は厳しいといわれたが
自然に任せる形で治療はしていない

たまに嫁に「子供ほしくない?」と聞いてしまうが
嫁は「いたらいたで楽しいだろうけど、絶対欲しいとは思わない」と言ってくれる
一種の儀式みたいなもんで、定期的に不安になる俺の確認作業

俺じゃない奴と結婚してたら子供に囲まれた生活できたんだろうな、と思うと申し訳ないが
それでも俺がいいと言ってくれる嫁に甘えてる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:13:21
>>509
>たまに嫁に「子供ほしくない?」と聞いてしまうが
>嫁は「いたらいたで楽しいだろうけど、絶対欲しいとは思わない」と言ってくれる
>一種の儀式みたいなもんで、定期的に不安になる俺の確認作業

そのうちウザがられる悪寒
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:14:33
>>509
うちは、何歳までに授からなかったら養子縁組をする、って決めてる。
夫婦それぞれだろうけど、養子も考えてみたら?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:11:06
>>18
今更ながらだがおまえがうらやましい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:59:49
163だが

>>510
うちは立場が逆なので、嫁が聞いてくる
つーか、年に1〜2回くらい
「ふたりの赤ちゃん、欲しかった?(´・ω・`)」
「あなたの赤ちゃん、産んであげられなくてごめんね(´;ω;`)」
って言う
俺は今のところ、ウザイとは(これっぽっちも)思わない

「お前も子供みたいなもんだから、これ以上増えたら大変だw」
「嫁子は子供じゃないもん」
「それくらいかわいい、それ以上愛してる」
「あうー」
そして例のスレを上げて、儀式は完了するw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:19:15
お前らも幸せそうで何よりw

うちも、俺38嫁37で結婚12年目だが、今年になるまで子供ができなくても
普通に幸せだったよ。うちの場合は、どちらかがどうというより、
俺がガキで転職活動をしてたから子供を作り損ねたという感じ。

二年くらい前に転職を諦めて、一応検査にいったら、俺の量が足りないと
言われたけど、去年は自然妊娠で流産、今年は無事ゴール。
やっぱ流産した去年が、精神的には一番夫婦としては辛かったかな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:20:00
442です

結婚前に女の性格を見抜く事は十分可能だし時間をかける必要もない(実際俺は半年で入籍した)
結局は経験になってしまうのかもしれないけどとにかく妥協をしない事と情や惰性に身を委ねない事だ
あと、相手を見る目を磨くとともに自分自身も精神的肉体的に磨く事も重要(特に一人暮らしはオススメ)
あと、結婚したら何も出来なくなるから後悔しない様に女でやりたい事はとことん済ませておけ

まあ、とは言っても抽象的な事ばかりだとうんざりすると思うので必勝の秘訣をいくつか紹介するよ
まず面倒がらずに相手の親さんに挨拶しに行き、気が合いそうなら第一段階OKだと思ってよし
それでも万全を期したいなら相手の親さんと自分の親を連れて何度も旅行に行き自分の親と相手の親さんが直に仲良くなるならその相手は間違いないはず
あと、相手とその親さん両方ともが心から尊敬できる人と感じれるかどうかが凄い重要

逆説的には人(嫁や家族)を尊敬出来ない奴は結婚には向いてない
そういうヤツは絶対に結婚してはならない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 04:57:44
>>442
お前凄いな。正論だよな。  

俺もそれで嫁を決めた。今でも十分幸せだよ。







でも、ここは気団だ。
スレチだよ。他池
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 08:56:40
>>516
お前の方が意味不明
スレと板の違いもよく分かって無さそうだ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:05:17
>>516が何を勘違いしたのか知りたいw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:12:21
>>516
>>515=442は気団だから問題無いんじゃね?
スレチっつってももともとこのスレはスレチだらけだし

>>515
すげーな、感心したわ
そりゃそこまでやれば間違いないだろうよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:47:04
>嫁選び
この単語についてじゃね?
ここは気団だから既に(建前は)全員に嫁が居るのに、嫁選びってwww
ってことと解釈したが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:53:32
>>520 同感
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:09:45
442に嫁が居る時点でスレチじゃねーよw
そんな事言い出したらこのスレも他のスレもいちいちスレチ言い続けなきゃならんw
どっちにしろ516は頓珍漢な空気読めないみみっちい男って事だなw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:39:37
なぜそこで叩く
なぜ草を生やす
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:43:42
空気が読めないみみっちぃヤツですがなにか?

嫁がいる奴らに嫁選びとは…如何なものかなと。

それぞれが選んだ(選ばれた)嫁だよ。価値観は人それぞれだし、お前の幸せが全て同等とは限らない。

嫁の選び方は他ですればいいて話。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:49:04
そんな調子だと家でも融通利かなくて嫁さん怒ってそうだなw
熟年離婚には気をつけてねw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:55:07
516のアホな所は普通にスレチな話題のあるこのスレでよりによって515に噛み付いたところだな。
しかも噛み付いた理由があまりにも短絡的で説得力がない。
思いついたままに行動してると痛い目みる良い例だ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:56:23
>524
他にもスレチしてる場所たくさんあるよ?
注意しにいかないの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:02:31
>>524
うん正論だ。あんたは正しい!



変な改行がキモい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:00:23
>>524
間違ってるのに御託を並べて強がって
絶対非を認めない奴って本当みっともない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:02:09
いまの生活に満足してたら2chなんてやらねーよ
そんな暇あったら嫁といちゃいちゃするなり子供と遊ぶなりしてるもん
だからここで不満意見ばっかでるのはそりゃ当たり前だよな
俺も現実が充実してたときは、2chはおろかネットさえ
仕事と調べものがあるとき以外一切やらなかった
それが今や金曜の昼間っから2chですよ
…はあ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:05:55
>>530
うちは嫁もねらーだし、二人で横並びでお互いにネットやったり普通にするけどな。
子供いないからかな?

ちなみに、流石にエロ動画落とす時はこっそりやるんだが
落ちたら「ピンッ」って音がして嫁に「あ!エロいの落としてる!」って指摘されるんだよなw
あれ、何とかならねーかなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:14:36
どうだろう
元々ネットが好きで趣味としてやってる人間と、
暇潰しや現実逃避のときくらいしかやらない人間とがいるんじゃない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:19:35
うちも別々にパソコンもってるから別々にやったりするなぁ。
mixiの農園をお互いに虫いれあって最速100%にしたり、
自分がいない間にレベルアップしてもらったりと、それなりに嫁活躍中。

まとめサイトなんかを見ながら「これ面白いよ〜」とか教えあって二人で笑ったり、
グロ画像臭いJPGがあったら「これ見てもらっていい?」と俺に見せるてくるし
ニコ動のアイマスMADを二人で見たりと、なかなか楽しいぞ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:04:56
大人気の516を見にきました
おーい516、スレチてしてるぞーw
535516:2009/12/11(金) 15:26:34
俺はもともとネット大好きっ子なんで結婚しても普通にしてるな
流石に独身→結婚→出産と時間は減って行ったが
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:31:40
志村ー!
スレチスレチw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:44:06
思えば試験前になると無性にノートの端に漫画を描きたくなるのが始まりだった。
友人関係や仕事が楽しいときは漫画も読まないしネットもしない。
なのに転勤して友達も彼女もいなかったときは一日中漫画やネットづけの毎日だった。
考えてみれば、ネットやりだすのは俺の中でのヤバいサインだったのかも。
そういえば最近またネットばかりしだしたのは、嫁とレスになってからだった。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:13:28
嫁の事は嫌いじゃないが(だから結婚した)子供の事を好きになれないで
困っている。出来婚ではない。嫌いという態度をすると嫁が嫌がるので
普通に接しているが苦痛なんだよなあ。親馬鹿の人がうらやましいよ

539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:58:16
それは他人が親バカなんじゃなくて
お前がガキなだけだ

ガキがガキを許容できないだけ

せめて結婚は大人になってからすべきだったな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:52:12
>>538
基本539に同意だけど多分そう言う人は昔も今もいっぱい居ると思う
嫁も子どもも可愛いくて溜まらない身からすると逆に何て可哀想なんだとは思うが
徐々にでも親らしくなれるよう成長していけばいい、焦らないで頑張れ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:50:59
いやそんなガキのセックスの結果生まれた子供が可哀想だ。
親の愛をまともに受けないで育った人間の哀しみがわからないのか?
わからないんだろうな…。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 05:43:54
つーか、お前と血がつながってないだけだよ・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:36:04
つーか、ヘルスで18歳とプレイしてから嫁相手で勃起しなくなったんだが、どーすればいい?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:38:29
>>543
心療内科いくか、慰謝料払って嫁を自由にしてやるかのどっちか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:36:40
あいかわらずスレチで盛り上がってるが
516はどこにいっちゃったのん?w
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:15:32
ネット大好きっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:40:27
いきなり自己紹介とか意味分からん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:53:08
究極の選択

父母仲は良いけど父は自分(子供)のことが嫌い。

父母仲は最悪だけど、父が自分(子供)を溺愛。

母は共に子供を溺愛か嫌いか(その要素はどっちでもいい。
重要なら溺愛で固定)で条件固定。子供の成長にとってどっちがマシか。
自分に置き換えたらどっちがマシか。どっち?ちなみに俺は後者な気がする。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:49:40
>>548
誤爆?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:21:45
毎朝必ず嫁のおっぱい揉んで、乳首吸ってから、出勤。乳吸ってる間、嫁は俺のチ○コを揉み揉み。
結構、幸せ感じてる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:52:38
>>550
そして体が火照って仕方が無い嫁は訪問販売員とどうしたって?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:53:14
>>550
俺も今朝、嫁のおっぱい吸ってから出勤したw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:07:24
>>552

マザコン乙
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:47:53
早く嫁死ね

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:00:45
嫁に氏んでほしいスレにいっちゃえ〜〜〜♪
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:44:09




結婚は地獄


結婚しない男は勝ち組だよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:39:55
>>556
しあわせな既婚男性>>>(超えられない壁)>>>独身男性>不幸な既婚男性
まあ不幸な既婚男性には勝ってると思うよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:41:37
そりゃ偏見

幸せな既婚者=幸せな独身者>>>>>>不幸な既婚者=不幸な独身者


こういうもんだろ。
結婚してもしなくても、幸せか不幸かは個人差にしかすぎない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:00:20
>>558
ぜんぜん違うよ
独身者は既婚者の幸せの深さを知らないから分からないだろうし一生懸命に説明しても理解出来ないだろう
こればっかりは真剣に結婚と向き合った人じゃ無いと味わえないから仕方ないよね
まあ独身が一番幸せだと思ってるお子様は結婚すると確実に不幸になるから一生独身でいいと思うよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:00:56
>>559
既婚者なんだがw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:02:16
あ。
>>560=>>558ね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:31:20
>>560
不幸な既婚者なんて今時珍しくも無いからそう気を落とすなよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:01:08
>>561
妄想や憶測で、熱く結婚を否定する独り者より全然ましだよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:41:38
幸せな独身男性>>幸せな既婚男性=不幸な独身男性>>>>不幸な既婚男性

既婚者は負債を負っているという点、自由が無いという点を勘案する必要がある。
独身で幸せになれるのならこんなに良いことはない。
そもそも結婚制度は男性の幸福を目的として作られたものではない。
女性と子供のため、秩序維持のために男が自戒する制度として作られた。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:00:20
逆だな

幸せな既婚男性>>>幸せな独身男性>>>不幸な独身・既婚男性


独身者の幸せというのは結局個人のものでしかなく
色んなものを分かち合った末に得られる「幸せ」は一切入っていない。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:19:17
幸せな既婚男性>>>幸せな独身男性>>(超えられない壁)>>不幸な独身男性>>>不幸な既婚男性

これが正解
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:37:09
不幸は独身も既婚も同じじゃね?

家族殺して自分も死ぬ既婚男性のパターンもあれば
介護に疲れて親殺して逮捕される独身男性のパターンもあるから
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:40:54
幸せな既婚男性はおそらくその家族も幸せだろう、
不幸の局面に陥っても家族が緩和してくれるだろう、
ってことを考えれば、
幸せな既婚男性>幸せな独身男性
は確実だろ。
不幸な既婚男性はその家族にさらに不幸にさせられる。
不幸な独身男性>不幸な既婚男性は確実。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:06:35
幸せや不幸に優劣なんてどうでもいい。
主観が全てだろ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:57:28
独身者は既婚者の幸せを知らないから予想で語るしかない
それに比べ既婚者は独身者の気持ちも理解した上で幸せだと言ってるんだからな
実績が違うから説得力も違う
もともと独身者は既婚者の事を言及できる場所に立ってないのだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:40:14
ということは、離婚して今独身の俺の意見が最強
その俺が言うから間違いない、独身が最高


・・・とか言ってくるバカが出てきそうだな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:58:09
>>571
一回も結婚したこと無い人よりは気味悪がられないで済む

程度だろうにな。

それにしたって一度は失敗してるんだから何かしらくせはあるのかも知れんし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:00:25
幸せな既婚が幸せなのは、幸せが一つじゃないからなんだよな

男が幸せということは、妻も幸せで子供も幸せ。
独身が幸せというのは、自分だけが幸せ。

だから
幸せな既婚>>>幸せな独身
こうなってしまう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 02:04:18
不幸な既婚が不幸なのは、不幸が一つじゃないからなんだよな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 07:32:33
自分だけが不幸ならまだ救いがあるんだよな
ちなみに独身でも親巻き添えにした不幸は目も当てられない

ここ最近、親の介護に疲れて親殺して逮捕される独身者もいるけど
既婚者の不幸はあれに近い
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:58:33
既婚が独身より幸せ・不幸の幅が広いのは間違いないね

独身の幸せ・不幸はなんとなく想像つくが、既婚のそれは
もっと奥深い気がする・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:09:13
まさに三次元的展開
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:13:08
旦那が幸せだったら、妻も幸せなんて限んないよ

そりゃ、そんな夫婦もあるだろうけど

旦那は離婚なんて考えたこともなく、今幸せだそうだ
私は子供がいなきゃ別れたいよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:46:36
変な奥さんが、患者さんにいて、困っています。
なんか、ちょっかいだしてきて気持ち悪いです。
旦那さんも面識あるけど、ああいう奥さんをもらったら、自分は間違いなく不幸になるだろうなと思う。
逆に、友人で幸せそうな夫婦もいるし。
既婚は、独身に比べて幸せと不幸の幅があるのは間違いなさそうです。これは大きなかけです。
開けてみて宝箱か、怪物が入っているかの大きなバクチです。
ただ、制度の仕組みだけだと、男にとって結婚は不利益が勝っている気がします。
ただ、うまくいけばあの制度にはその不利益を覆すほどの幸せも含んでいるということです。
既婚か独身かでは勝ち負けは計れません。相手と自分の組み合わせによります。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:14:37
俺34歳、嫁26歳で結婚2年目、子供は10カ月娘
子供ができて嫁も大人になった気がする。自分がわがままで
自己中なところがあって子供ができる前までは本当に些細な事で
20代のガキがするような喧嘩ばかりしてたけど嫁が子供産んで角が取れた
ように身体共々丸くなった。母乳も終わったしもうそろそろ頼むから痩せてくれ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:29:54
>>579
その通りだよなー
俺も今の嫁じゃなかったら結婚してないと思う
だからこそ言えるけど独身より既婚の方が、
そして小梨より子蟻の方が幸せの頂上が高いと思う
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:48:02
>>581
でも、子ありの幸せの高い頂や、家族ありの幸せの頂を手に入れるのが至難な
時代ではあると思う。金銭的な理由しかりだ。
ほかにも、幸せな家庭の形みたいなものが押し付けられたりしてしまい、自分が本来求めているものと、周りから刷り込まれた物の
判別もしづらくなっている。
本当は自分でそれがしたいというものが明確にあれば、言葉になんてしなくてもいいんだが
言葉にしたいと思うのは、まだ、確固たる自信がもてないからだろう。
でも、人間そういう時間が必ず必要なんだ。最初から、答えを持って、それにまい進できる人間なんていないだろう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:54:59
>>578
禿同
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:22:33
>>578
幸せそうに見えるだけで、お前と離婚したいと考えてるのかもしれんぞ?

スレ違い承知で平気で書き込むような無神経な女だしな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:36:31
>>584
そりゃないな
この間揉めた時、記入済の離婚届に書いてと渡したら、離婚したくないから無理って
気が収まらず、今すぐには出さないからとりあえず書いてくれと言ったら泣き出して、何が不満なんだよだって
全部だよ

娘がどこで覚えてきたのか、パパとママは赤い糸で繋がっているんだね、とか言われると決心が鈍る

無神経ですみません、でもちょっとスッキリした
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:42:43
>>585
キチガイ女うぜぇ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:33:45
>>585
全部お前のせいだろ糞モラハラ女
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:42:45
「女性の書き込み禁止」の板に女性だと名乗って書き込むような女だからなあ

多分、本当は相手から離婚届けを持ち出されて泣いて縋ったんだろう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:09:27
>>585
こういう人と結婚しなくて本当に良かったと心の底から思う
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:56:23
俺の嫁だけは違う(キリッ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 03:41:34
>>590
何にも分かってないな(笑)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 07:41:49
っていうか「こないだ」記入済みの離婚届を渡してもめた(>>585)のに
「旦那は離婚も考えたことがない」「旦那は幸せ」(>>578)ってスゲー矛盾してるよな。

「旦那は幸せだけど自分は不幸」って話をしたくて書き込んだのは良いけど
突っ込まれて「私は離婚したいんだ!」って後出しで嘘ついたから矛盾が生じてるようにしか見えん。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 07:45:37
まぁ子供のために波風立てないようにしてると思ったほうが
素直な解釈だな
こんなモラハラ嫁の旦那にはなりたくない
まだ包丁突きつけられたほうがマシ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 07:58:20
>>593
腹に刺さった事がないからそんな事がいえるんだよ。
女が旦那の風俗通い知って、
「素人との不倫の方がまだまし!」
なんて寝ぼけた事いうのと一緒。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 08:30:24
>>594
腹に刺されば警察呼べるが
何度も離婚届目の前にちらつかされても警察は呼べない
こんなに男の自尊心を馬鹿にした話も無いだろ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 08:44:55
>>594
風俗バレすれば刺されても仕方ないだろ

まあキチガイ女の話題はこの辺にしておこうや
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:04:36
キチガイはほっとくのが一番だ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:24:30
モラハラ女か・・・
ただの喧嘩ぐらいじゃ離婚届たたきつけたりしないよ
旦那からしたら、自分が100%悪い、でも離婚するほどのことじゃないだろって言いたいみたい
でも夫婦なんて信頼関係なくなったらおしまいでしょ

揉めたのは半年以上前で最後のチャンスくれって言うから今は仲良し夫婦やってるよ
夜の相手もしてる
そしたらお前のこと愛してるし、俺はお前と結婚できて幸せだって言ってくれる
私は心から旦那のことを信用できないのに幸せだとは思わない
愛してるなら、なぜ私が疑うようなことするのかわからない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:15:56
>>598

全部お前のせいだろ糞モラハラ女
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:23:17
>>599
あなたも奥さんも結婚して幸せ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:03:38
結婚して、(旦那を)後悔させている人(鬼女)の
書き込みは、スレ違いどころか板違いなので、
とっととお引取りください
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 09:44:47
既女お断りのローカルルールも守らず
しかも悪びれも無く鬼女公言して書き込みしてる時点で
既に頭おかしいわな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 12:18:55
だからキチガイ女に餌をやるなと
こんな難易度低いトラップに引っかかるなんて気団らしくないぜ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 16:23:41
そうそう、キチガイ女にエサはやるな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:39:34
結婚5年目、現在別居中。
でも、まぁ結婚して良かったと思ってるよ。

いろいろ解った事もあったし、たぶん離婚するけど嫌いって訳でも無い。
後悔も無いかな。

でも、もう当分独りがいいや。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:05:40
別居のきっかけを良ければ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:12:32
だらしなかっただけだろ
608605:2010/01/19(火) 18:09:22
>>606
月並みだけど、子供に関する考えの不一致。

嫁さんが子供欲しがるようになって来たんだけど、俺は子供が欲しくない。
んで、まぁ、嫁さんも30超えてアセったみたい。

それ以外にもあるんだけど大きいのはこれ。

んで、一緒にいても意味が無いみたいな話になった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:32:35
子種提供しないなら一緒にいる意味がないとまで嫁に言われたらちょっとアレだなw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:34:06
>>608
そういうのって普通結婚前に話し合っとくもんじゃないのか?

うちはちゃんと話し合ってから決めたけどな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:55:17
>そういうのって普通結婚前に話し合っとくもんじゃないのか?

横レスだが、結婚前にそんな事まで話し合っておくのが普通なのか?
何歳までに?とか? 何人作る?とか?

逆に、君のように結婚前に決めておく事がおかしいと言ってる訳じゃないが
これから一緒に生きていく過程で、話し合っていくって感じで
細かい事をイチイチ決めずに結婚することが、普通じゃないとまでは
言えないと思うぞ


結婚しても絶対子供欲しくないとか、絶対セックスしたくないとかなら
事前に相手に伝えて了承を得ておくべきだとは思うが

そういう意味では>>608が悪いw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:08:10
子供要らないとセックスしないは結婚前に話しておかないと詐欺だろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:23:12
結婚して子供が生まれて本当に良かった!
願いどおりの一姫二太郎だ!

嫁はいますぐ死ね。
他人は信用出来ない。


614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:23:16
俺は子供はいらないって結婚前から言っていた。
嫁さんは、了承した、って言うよりも結婚して暮らしていくうちに変わるだろう程度に思っていたらしい。

とわいえ、子供欲しいってのは母性の本能みたいなモンみたいなんでどうしようもない。
嫁さんが子供を欲しがり始めたのは、俺としては正直「話が違う!」と思うんだけど、
責める訳にもいかないし、まぁ、そんじゃ自由にしてあげた方がいいのかな?っと。

>>611
子供の数、離婚時の事なんかを結婚前に細かく話をする人達もいるみたいよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:26:05
>>611
いや、そこまで細かいことは話あわんでも
ある程度お互いの家庭の理想像とか話し合わん?

二人で「家庭」つくっていくのに、それについて話し合わないっておかしくね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:40:00
>>614
> 俺は子供はいらないって結婚前から言っていた。
伝えてたのかw
そんじゃ>>608が悪いとまで言って悪かったな スマン

>子供の数、離婚時の事なんかを結婚前に細かく話をする人達もいるみたいよ。
当然いるだろうね
そういう人達を不思議にも思わないし、普通じゃないとも思わないよ

>>615
>ある程度お互いの家庭の理想像とか話し合わん?
それは俺もそう思うよ

だから、その点にツッコミ入れてる訳じゃなく
自分が「おかしくね?」って思う事を
「普通はそうじゃない」っていう言い方をするのは如何なものか?
と言ってるだけ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:44:27
「私セックス嫌いなの」って女と結婚して
まあ冗談か、結婚すれば変わるだろう程度に考えていて
実際、結婚生活してみたら本当にセックスレスで
耐えきれずブチ切れて離婚するようなもんか
618614:2010/01/19(火) 21:00:52
>>617
一瞬近い気がしたが何か違うw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:22:22
>>617
ここまで性に不自由しなくなった世の中でセックスなんて重要じゃない気がする。
男は風俗黙認してくれるならOKだろ。

女がしてほしいのに旦那にその気がないってパターンの方は切実で未だ
離婚要件に当てはまると思われる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:29:34
うちもだわ
お互い結婚する前から「子供いらね」って言ってた
結婚して周囲が出産し始めて嫁が「子供欲しい」俺「いらね」
しまいには「年齢があるから子供いらないなら別れる」で離婚
その後俺は別の人と再婚
嫁は再婚できずに毒のまま30歳突入
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:02:56
>>620
嫁pgr
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 09:30:23
>>620
同じ事の繰り返しにならんといいなw
623614:2010/01/21(木) 10:59:03
>>620
よう俺。
よく再婚する気になれたな−。
俺は当分無理だわ。

幸せになってくれ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 11:02:31
>>620
また離婚するに3000ペリカ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:39:28
>>620
結婚が早すぎるのは良くない、という例だな

若いうちの結婚は破綻することが多いのは
社会経験が少なくてまだ考え方が浅いのに
お互い「その場の勢い」だけで色んな物事をすすめてしまうから
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:43:49
×蟻ってなんで同じ事繰り返すんだろーね。
男も女も×蟻は100%いい加減な人間ばかりだと断言できる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:40:40
×の理由にもよる、とは思わないか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:41:08
異論は認める
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 10:35:30
俺は結婚して良かったと思ってるけど、おまいらどうなの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:40:28
>>626
俺の嫁は、前の旦那と死別してるんだよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 13:28:49
死別と離別は違う
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:27:56
死別は離別の一種だ。
死別と離婚は違うが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:31:40
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:48:07
死んでしまったら修復不可能だよな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:59:01
俺は21で結婚したけど凄く幸せ。嫁は19の時。お互い遊びまくって落ち着いた頃出会ったのでちょうどよかった。遊んでる時に嫁に会っても結婚してなかった。遊ぶのって大切!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:30:34
>>635
まだ若そうだな。
言いたい事は何となく解るが、
言う事と見た目と家族構成だけ一丁前で、
結局頭の中は幼いままのような印象。
遊びも大事だけど、若いうちの勉強もつくづく大切だなと思う。
人生死ぬまで勉強だから、もっと精進して今よりもっと幸せになってくれ!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:49:27
>>363
そんな俺は31。たしかに勉強も大事だな。家庭を守るため必死に仕事してます。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:50:27
ごめん
>>636
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:03:37
>>629
失敗だった
それしか言えない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:06:02
今の時点での「良かった?」という質問は分かるが
>>639みたいに「失敗だった」と言い切るのは
間違いだろ
結婚は、これからも続いていくのだから
最後に「失敗じゃなかった」と言えるように
するのは、自分だ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:13:19
結婚生活が自分ひとりの考えでどうにかなるならな。
離婚はりっぱな結婚失敗だし、相手の協力なしにどうするのか具体的に言ってみろよw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:06:39
離婚調停でもしてるんじゃないのか?
それなら「失敗だった」っていえるかも。
うちは良かったと思ってるな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:01:20
若くして結婚したことに非常に後悔している。
遊んで30まで結婚する気なかったが嫁の圧力に負け26で結婚。
ちなみに嫁もタメ。
31になった今では子供も二人いるが自由が制限され、嫁も結婚前より性格がキツくなった。
何か非難されてもテメエが急いで結婚させたんだろと思ってしまう。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:07:25
>>643
うわぁ〜
なんかリアルっすね・・・
そう言うの聞くとやっぱり結婚って
ギャンブルなんだなと再認識させられますねぇ。
ちなみに自分は独身で結婚願望は全くありません。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:24:39
おれも結婚願望なし
年頃なんで気にはしてるけど
何回検討しても独身最強という結論は変わらないわ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 07:39:23
何度も出てるけど「一生一緒に暮らしていけるだけの惚れた女」がいないんなら独身が最強
中途半端な気持ちで結婚したら後悔する
ただ、そういう女に出会えたなら結婚最強
要するに、良い女と出会える=結婚最強、良い女と出会えない=独身最強、というだけ。
俺は出会えたので結婚した
んで、今も幸せw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:09:39
>>646

まったくの同意見
おれもそんな女に出会ってみたいぜキショー
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:15:31
俺も同意。
結婚願望ゼロだった。
21歳から24歳の時付き合ってた5歳年下の彼女は結婚願望が強く、
「大学出たら結婚しよう」と散々言われてウザくなって捨てた。
それなのにその三ヵ月後に知り合った年上の彼女とあっさり結婚。
何故か「結婚したい」と思わせる女だった。
前の彼女は付き合って3年目には既に気持ちが離れていて
恋愛って3年程度で飽きるって本当なんだな、って思ってたが嫁は全然違う。
恋愛期間も含めると既に10年過ぎているのに、未だにスゲー仲が良いし
未だに毎朝チューして出かけて、おかえりのチューもして、定期的にセックルもする。
相性ってあるんだなぁとほんとに思うわ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:51:19
>>648
本能のなせる技と言うか上手く回避出来たんだな
勝ち組め、ちんこもげろw
俺も素直に自分の心の声を聞くんだった。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:09:01
やっぱり結婚最高だよな
俺は嫁と出会って付き合えた時、本気で運命だと思った

さすがに当時の俺痛いなとは思うけど、今でも気持ちは変わらない
飲みの場で嫁自慢すると、空気読めない奴みたいになるのが辛いよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:09:19
飲みの席での自慢はダメだろ
うちの上司も散々「嫁の尻に敷かれてる」なんつってるが
某スーパーで上司みかけたら、奥さんと手ぇ繋いで買い物してたわw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:41:54
俺んとこは9年ダラダラ付き合った上に惰性で結婚。
お互いの事は知り尽くしているので新しい発見などはないけど、常にマターリモード。
言葉を発する事なくてもお互い言いたい事が分かる事も多々ある。

とってもヌルくていい感じだよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:10:44
うちも7年付き合ったけど惰性という感じではなかったなぁ…
ただ、結婚した時もそんなに新鮮味は感じなかったのは確かw
なんとなく「いるのが当たり前」になってたので、結婚しても違和感感じなかった。

嫁とは趣味が似てるから楽だわ。
二人とも基本的にはテレビみないんだが、NHKスペシャルなんかは見る。
前の彼女はNHKスペシャルつけてても「むずかしいはなしわかんなーい」と一人で漫画読んでたし
お互いのために…と話し合いの場をもうけても「なんでそんなむずかしいはなしするの?」といきなりその場から消えた。
嫁はそういう部分がなくて二人でちゃんと話し合う場をつくってくれる。
ケンカも感情的になることもあるけど、「あ。ヤバイ。今私冷静じゃないから、ちょっと散歩いってくる」ってその場から一旦消え
しばらくしたらお土産もって帰ってきて「じゃ、さっきの話の続きしようか」って冷静に話をする。
俺は感情的になると自分がおさえられなくなるので、そういう部分は嫁を見習っていきたいなぁ…と思いつつ、難しいなとも思ったりw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:19:03
>「あ。ヤバイ。今私冷静じゃないから、ちょっと散歩いってくる」
そういう時にそういう台詞が出てくるなんて凄いな。オラも見習いたい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:22:20
>>653
お前の元カノみたいな女が今の俺の嫁だ・・・orz
可愛いとこもあるんだが、ヒスおこして洒落にならん。
子供欲しいが子供つくったら可哀想な気がするんだわな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:47:58
独身なんでスレチかもしれないけど質問させてください

1.自分の時間はどのくらいとれますか?

ゲーマーなんでゲームにのめりこむ時間がほしい

2.結婚前後で嫁の性格が変わった?

嫌な本性が出てきたとか。。

3.嫁は年収いくら?

専業とかパートの嫁養うのはたいへんそう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:17:23
>>656
1は子供の有無とその年齢でかなり変わりそう
うちは子供がまだいないので、家帰って飯食ったら後は自由
ネットやったり本読んだり
嫁は嫁で食器洗って翌日の準備したらネットしたり本読んだり
時々二人で酒飲んだり話したりすることもあるけど、大抵任意
ちなみに俺もネトゲやってるから、ギルドの集まりのある日は嫁は完全放置w

2は特に変化なし
6年付き合って結婚したというのが大きいかも?

3は今は年収450万くらい
子供できたら辞めてもらう予定
その後はパート程度の仕事になってもらう
専業はさすがに無理だけど、家事育児って大変だし俺は手伝えないから
嫁の負担考えてパート+家事+育児くらいがベストだと思ってる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:22:18
>>656
俺個人のケースを参考程度に…

1.まともに嫁の相手をしてたらゼロ
  特に子供ができたら更にゼロに近づく
2.子供できたら、鬼になった
  熱出して寝込んでても、子供優先にされる
3.たぶん300くらい?正直よく分からない
  でも俺の小遣い2万
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:27:26
>>656
1と3は両立しないぞ
嫁が正社員なら656自身も家事育児手伝う必要があるので、自分の時間は激減する
うちは嫁が専業なので、家事は滅多に手伝わないし子供もせいぜいお風呂いれるくらい
自由時間はそこそことれるが、その代わり経済的な負担は俺が中心になる

一応参考までに
1.だいたい2〜4時間
 7時に帰宅→風呂→飯→自由時間→就寝なので

2.子供できてから強くなったのと、よく言えばおおらか、悪く言えば適当になった

3.ゼロ。専業なので。
 子供が小学校にあがったらパートに出たいらしい。
660656:2010/02/01(月) 22:02:55
なるほど
リアルな意見アザッス
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 10:06:29
>>656
ゲーマーと言うならこっちのスレのほうが参考になるかも

ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1092821710/l50
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 10:58:26
俺は土日が休みだから土曜は朝から晩まできちんと育児と家族サービスに充当する。
土曜の朝は風呂掃除、寝室の掃除。それが終わるころに嫁が洗濯終わるから一緒に干して遊園地や公園へ3人で出かける。
1月に一度はセックルする。その他に晩飯後の食器洗いは俺が全部やる。(学生の頃ファミレスでバイトしてたんで得意)
小僧の風呂は必ず俺が入れる。夜の寝かしつけも俺がやる。
ついでにきちんと挨拶するのと、何かしてもらったら些細なことでもありがとうをお互い言う。

俺ん家はこれだけやっとけば日曜日丸一日と毎晩2時間くらいのゲームやってても文句言われない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:11:38
中学二年生の時に出会って現在27

今は結婚して良かったと思ってる

俺みたいに厨房の時から今までというのは珍しいか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:23:46
>>663
俺は高校1年で知りあった。
今年で20年目だな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:27:54
このスレは2chには珍しく
結婚して良かった人多いね
嘘とも思えんし独身を敵視してるわけでもなく
参考になる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:32:33
気団板だから、ですよ>>665
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:39:16
>>664
おお、仲間だ
おれは21年目かな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 07:34:02
>>665
いわゆる「リア充ほどネットに依存しない」の法則じゃね?
夫婦仲良くて家族円満な夫婦より、仲悪くて一緒に居づらい夫婦の方がネットする時間が長い
→2ちゃんには後者の夫婦のほうが(いる時間が)多い
→後者の「不仲夫婦」の声の方が多く聞かれる、とか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:18:31
>>668
それはいくらなんでも偏見的すぎやしないか
・・・・が確かに事実っぽいところはあるんだよなぁw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:32:39
でも日本中がそんなリア充夫婦ばっかりだったら毎年あんなに離婚しないよなあ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:42:11
離婚って割合少ないぞ?
マスゴミがつくった「婚姻とのバランスをみるための離婚の割合」でみたら多そうに感じるけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 04:26:25
>>662
オマエ凄いよ。

そんだけやって、文句言われたら別れて良いレベル。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:03:26
>>672
ここまでとは言わないけど、やってて殆ど自分の時間が持てない俺は
別れて良いレベルなのか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:41:04
>>671
マスコミじゃなくて厚生労働省統計情報部ってところのデータだと
戦後日本の離婚件数自体は緩やかな右肩上がりだぞ(2000年からは横ばい)
ここ十年25万件を下回ったことはないし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:07:26
>>659
もっと言えば
自分の時間は無い。嫁は専業。ってパターンの男もたくさんいると思われ。

うちは嫁専業だけどたまにしか作らない食事の片付けも俺の仕事。
たまにしか作らない物だから料理も未だ俺の方が上手。
ただ、小さい子供が居るから、俺が帰ってから作ってって
してたんじゃ子供の生活リズム考えると間に合わない。
だから子供は離乳食からいきなり中食に切り替わった。
どのようにして子供の健康を守っていけばいいか、俺には
もう気力が無い。いつでも一番の被害者は子供なんだよな。
676675:2010/02/05(金) 11:08:19
×離乳食
○ベビーフード
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:33:01
>>675
トンでもねぇ不良品掴まされたな。嫁をバージョンUPするかさっさと返品汁。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:52:27
>>675
専業でそれは最悪だな
手記なり付けるして粛々と離婚に備えた方がいいぞ
そういう産廃ほどそういう工作に才を発揮する事が多いしな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 03:26:52
離乳食なんてイラネーって
子供が少なくて手間をかけたい暇人が考えたもんだ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:06:44
巣に帰れ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 11:43:34
>>678
だが子供は嫁に懐いてるんだよな。生まれてからずっと一緒だし。
むしろ
のんびりしてるところに帰ってきて、やれ飯まだ食ってないのか?
やれ、おい、早く風呂に入るぞ!早く寝なさい。っつー父の方が嫌われてる。

切なすぎるがこれでも未就学児童、嫁専業のファクターから
ほぼ100%俺が負けるらしい。弁護士してる知人に聞いたから間違いない。

せめてと、画像は取りためているが、子供が大きくなるまで我慢だ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:48:27
日本の司法制度とか弁護死って基本糞だよね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:18:06
嫁→夫 はダメだけど、嫁→子 はちゃんとしてるなら仕方ないわな。

でも、その子が大人になった時、夫婦の姿を見て育つのだから
嫁がクズってことに気づいてくれるんじゃないかな? そう願うよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:43:29
専業がより親権を堅くするって意味分からんよな。
(母子家庭は手当てもあるからそれ込みなんだろうけどさ)
子供育てる為に稼いできたと思ってた父ちゃんが哀れ過ぎる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:47:57
金稼げば子供を育ててることになるって発想がそもそも間違ってるんだよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:49:04
なんだか臭うな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:51:27
気に入らないことを女のせいにしてもしょうがないよ。
俺は今の会社で初めて男で育児休暇とったんだが、やっぱり周りの反応は悪かった。
上司に呼びつけられて説教も喰らった。
でも子供との時間大事にしたいし、前例どっかでつくってなきゃ誰もとらないだろうから率先して取った。
案の定戻ったら左遷されたけどw
でも、そこから7年くらい経つけど、既に数人育児休暇とってるから、間違ってなかったと思ってる。
給料は減ったけど残業も減って、子供との時間が増えた。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:52:57
>>687
奥さんは、何て言ってる?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:56:11
>>608
喜んでるよ。
もともと、女性でも育児休暇とった後は左遷がお約束の職場だし
自分もそうなるだろうと嫁と話し合った結果の育児休暇の申請だったから
「やっぱり」って苦笑いしてた。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:56:54
レス番号ミスった…orz
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:26:18
そっか、良かったなあ

育児休暇とは縁のない仕事もたくさんある中で
>687とその家族は、幸運だったと言える
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:09:42
ええ話やね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 03:53:27
年末に死ぬほど働いて過労で入院した時に嫁は一度しか病院に来ないで、親と海外旅行に行きやがった…

まぁ、看病は彼女が来てくれてたから良いんだけど。
離婚して彼女と再婚するかな…
もうそろそろ限界だ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:53:56
彼女がいることを嫁さんは知ってるんじゃないか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:26:40
今日嫁が手帳を忘れて行った
軽い気持ちで見てみたら、俺のことは粗大ごみ扱いだった
なんの為に働いてきたんだろう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:12:53
書いてあった内容をKwsK
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:18:29
携帯でうp
698695:2010/02/21(日) 13:33:55
>>696
すまん
飲みすぎてはっきり覚えてないんだ
もう一度見る気もおきない
つかれた
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:35:45
ひでぇ話だ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:29:02
結局、結婚した男は負けだよな。
俺も二度目の人生があるなら、今度は絶対に結婚はしない。
後40年も消化試合か…早く死にたいなぁ…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:29:57
偉大な先人達のおかげでおれは結婚せずに済みました。
みんなの苦労は無駄ではありません(`・ω・´)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:36:41
結婚前の自分を殺してやりたい。
タイムマシーンがあるなら、過去の自分を絶対に殺す。
今の生き地獄は要らない。
結婚は墓場、いや、地獄だ。
若者よ…結婚は絶対にするな…

俺は先に逝くが、お前らは長生きしろよ?

では、また来世で会おう
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:49:26
さよーならー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 04:23:12
婚姻費用調停を明日に控えて、全然眠れない俺がきましたよ。
愚痴らせてくれ
ATMなら我慢しよう、ATM+家事分担半分ってなに???
お前は何するの?子育てだけ?専業なのに?
ふ・ざ・け・ん・な
離婚してーけどお前の目的は何?わかんね。
別居のマンション代、実家だって?お前は何の努力をしてるの?
子供には全力で経済支援しますよ。お前には一銭もやりたくね。
浮気も暴力・暴言も全部ないじゃん。家計も全部給料お前管理じゃん。
今でも奴隷の俺に、何を求める?給与振込口座変えようか?いや、変えよう。やっぱ。

皆様、スレ汚しすみませんでした。もう、逝きます。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 07:56:25
>>704
頑張れー。

最悪な女と結婚したら結婚生活は地獄
最高の女と結婚したら結婚生活は天国

うっかり前者を選んだお前には心の底から同情する
俺も一度は通った道だ
ちなみに調停員は女の味方だと思ってたら、案外そうでもない頭の固い古いタイプも多いから
涙ながらに「嫁が家事をおしつけてきた」「俺は頑張って働いているのに」「子供が可哀想←これ大事」と訴えれば
案外情にほだされて味方してくれる人もいる

一度目の結婚は地獄
二度目の結婚は天国

ホント、結婚は相手次第
今は毎日幸せだ〜
さ。今日も嫁のために頑張って働くぞ!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 08:09:52
このスレほんと参考になるわ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:28:44
昨日、嫁と押入れの整理しながら子供の写真とか整理してて、
改めて結婚してよかったって思った。

うちの母親は俺が10歳の時に病死、その後父子家庭だった。
大学も出て嫁と出会って結婚して、今年上の子が10歳になる。
子供が可愛くて可愛くてしょうがない俺にとっては、
子を置いていった母の気持ちを思うと胸が痛い。
つくづく、家庭をもって子供を育てるっていうのは
自分の子供の頃からの追体験なんだなぁと思うよ。

嫁との結婚式の写真をみてはしゃぐ娘二人と
結婚式の頃からみたら年食ったけど相変わらす仲の良い嫁をみてると
この3人のために長生きしなきゃなぁと思う。

10歳までの母親の愛情の分。
もらえなかった愛情の分。
俺を大学まで行かせてくれて、なに不自由なく育ててくれた父親の分。
全部今度は俺が子供に注ぐ番で、
愛情ってそうやってどんどん受け継がれていくもんなんだなぁと思う。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:52:34
>>704
趣味がバスケだったり、円形脱毛症だったりしないか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 10:00:27
ものすごく大酒飲みで、健康などを考えたこともなかった。
今も、大病を患っているわけでもない。
でも、最近つくづく思う。

死にたくないな。と。

子どもが可愛くて仕方ない。
今、10歳と8歳なんだけど、以前は存在しているだけの可愛さだった。
人形のような可愛さといえば良いのかな。

今は、一人の人間として、可愛くて仕方ない。
本当に、彼らの成長を見たい。
彼らの、子供を見てみたい。

でも、酒の量は減らないんだけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:18:21
結婚して良かったよ

付き合っているときからなにか違うなって思っていたけど

一番大切なことは

自分が相手の模範となることだって気がついた

いつも思いやりと感謝の気持ちを持って

伝えていると相手も変わる

相手は宇宙人だと思っていたけれど

宇宙人も根気よく調教すれば

楽しく過ごせるものだって思う
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:46:27
>>709
俺の場合子供は一人だけど
凄く良く分かる

そして酒の量が減らないのも一緒・・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:27:06
嫁:『あなた、お酒減らしたら?体に毒よ?』
俺:『うるせー!酒好きにゃ薬だ!』

娘:『おとーさん、お酒減らしたら?体壊すよ』
俺:『・・・・はい』

最近嫁が娘使うようになった。
分かってても言い返せねぇorz
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:49:14
酒は一番ヤバいらしい。

歳いったら酒が原因でどこか悪くして亡くなる人ばかりだと
医者の叔父が言ってた。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 17:55:37
とにかく結婚だけはやめろ。宝くじの方が当たる確率高いぞ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 13:28:37
>>707
お前いいやつだな・・・
俺も707見習ってもっと嫁さん大事にするわ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:19:45
良いか悪いかは結婚してみないとわかんないよね。
天国か地獄か、その中間かは、その人(+嫁さん)次第だと思うんだ。
これからする、しようとしてる人はとりあえず希望を持ってて間違いってことはないだろう

まぁ俺は毎日死にたいと思ってる。

月〜土に朝から晩まで10数時間働いて、
酒も飲まず外食もせず服もほぼ買わず、給料もって帰れば少ないと言われ、
でも誕生日とクリスマスetcはプレゼントを買えと言われ、
どこどこの旦那は優しい、金稼ぐ、あっちの嫁がうらやましいと言われ、
「休日に遊べることを私に感謝してない。気を使え」と言われる。

毎日本当に磨り減っている。なんつーか本当にやる気が出ない。
これ以上何をすればよいんだろう。掃除も洗物も洗濯も運転もできる限りやっているつもりなんだけど。。。
せめて娘のためにできる限りがんばろう、と思って何とか乗り越えているけど、
毎晩「ダメなとーちゃんでごめん」と謝りながら寝てる。

明日にでも普通に死ねればと毎日思って会社に行って帰ってくる。
娘にはちょっとばかりだが保険金が残るし、学費も保険でまかなえるようにしといたから
成人まではなんとなるはず。
嫁はもともと金持ってるし、まぁまだ若い方だし、もっと甲斐性のある男と再婚して楽しくやっていってほしい。

ごめんなぁ、娘。こんなとーちゃんで。
かーちゃん、また迷惑かけるけど元気なうちは孫を見ててあげてね。

何書いてるかわからなくなっってきた。
長文スマン。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:52:49
しっしかりしろとは言わない。とにかく休め。な。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:07:40
頼む、ネタだと言ってくれ‥ 頼むから‥‥
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 07:57:31
>>716
俺のストレス対策を参考までに。
どんなに疲れていても夜寝る前に風呂入れ。
嫁との疲れる会話が終わって寝る前がイイと思う。
髪洗ってお湯を頭からかぶれば、ちょっとだけ暗い気分が減るから。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 08:23:48
ネタだろ。
審査も厳しくなってるから、
知恵のないやつの自殺じゃ保険はおりん。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 08:30:12
交通事故を装えばおk?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 08:33:42
>>721
自殺を勧めるような事を書くな馬鹿が。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:57:29
>>721

知り合いの旦那さんが事故で亡くなったんだけど、奥さんは

「とにかく一晩で2回から3回迫れば、そのうち居眠りで事故起こして勝手に逝くよ」

離婚したがってる主婦にアドバイスしてたらしい。
労災&生命保険でウハウハだってさ…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:00:44
>>723
その程度で事故ると思ってる女っているんだな
普通に、一晩に2〜3回できるぞ、俺
っつーか、してるぞw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:00:48
>>723
くせー酢は消えろ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:06:56
>>723
100%ネタだろ、そりゃ
仕事中の事故ならともかく、居眠りの事故だったら労災はおりない。
ましてや、事故の場合損害賠償請求されてむしろ大赤字。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:04:58
変な話下の毛の話、付き合い始めは嫁の毛が多くも無く少なくも無く
丁度いい程度に逆三角形で、長さは長くも無く短くも無く丁度良かった。
それまでに付き合った女は男の俺より長くて驚いたので安心した。
結婚後それは処理していたのだと分ってがっかり
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:07:56
いや普通はある程度処理してあるもんだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:10:18
人それぞれだからな
うちの嫁は下の毛は剛毛だが、腋毛は2〜3本チョロチョロ生えている程度
で、その剛毛を俺が定期的に処理するw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:11:38
パイパ(ry ですか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:15:30
パイパンは男の夢!
一度嫁(当時はまだ彼女)にお願いして剃ってもらったことがある。
最初はよかった。
かわいかった。
が、翌日には嫁も「かゆい」と言い出すし、エッツオしたら高校球児の頭のようなソレがチクチクして微妙

世の中のナチュラルじゃないパイパンはどうやって維持してるんだろう?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:25:36
永久脱毛。ただ、涙出るほどの激痛に耐えないといけない…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:57:24
パイパンとか温泉で恥ずかしかったりしないのかね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:12:15
>>723
亀レスのうえであれだが・・・
自損事故ならまだしも加害者になる可能性が
交通事故の被害者遺族としては洒落にならんよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:01:10
鬱で休職・・・。
見捨てないで支えてくれた妻。
本当に結婚して良かった人として尊敬出来る女性です。
結婚7年目、いつも感謝の気持ちを忘れる事はありません。いつもありがとう!!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:07:32
>>733
昔、パイパン頼んだら同じように温泉云々いわれ
少し残して剃ってた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:50:25
>>716
何故そのような女性と結婚してしまったのかな?
貴方が結婚する前に抱いていた「結婚に対するビジョン」が
今正に現実に反映されていると考えてみてごらん。
「結婚は地獄」とか「結婚は人生の墓場」とかいう
ありきたりなエセ人生訓に同意して鵜呑みにしてしまってたんじゃないかな?

そういう意味では、その女性は貴方の結婚に対するネガティブな考えを
現実化させる為にわざわざ貴方の前に現れてくれたんだと考えてみると
少しはマシな気分になるんじゃないかなと…。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:00:38
なんだそのよかった探しは
それに感謝して満足しろってか?w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:53:54
>>716
仕事の環境は近いけどやっぱり嫁の力なのか、全然違うな…

俺も月〜土まで10時間近く働いてる割に残業代は無しの低所得
ビールは実家に帰った時、嫁親が準備しててくれるし、外食は月に1度あるかないか。
小遣いは月1万円ずつ(嫁も1万円)。

ただ、嫁は「お金なんて生活できる分と将来のためにちょっと貯金があればいい」って考え方で
子供が入院したりして赤字になった月でも「赤字になる月があれば黒字になる月もある。帳尻があえばOK」と気にしてなかった。
(内心は気にしてたのかもしれんが、それを表に出さなかったのかも)
この前は子供が熱だして、子供を寝かしつけるために上に上がった嫁の代わりに
何も言わずに食後の洗い物を俺がやって、ついでにガスコンロを磨き倒したら(←一種の趣味w)
「いつもありがとう。新品みたいにきれいになった。明日から料理また頑張るね」と言ってくれて、
夜寝る前に布団の中で改めて「今日はガスコンロきれいにしてくれてありがとうね」といわれた。
些細なことなのに感謝してくれる嫁のために、また次も頑張って手伝ってしまうんだよなw
多分、俺は嫁の掌で転がされてるんだと思う。
でもこのまま転がし続けて欲しいとも思う。

結婚前から、ドライブで俺が道を間違えても一緒に大笑いして
「じゃあ、このまま次の看板が出るまでまっすぐいってみよう」と言ってくれる嫁だったから
楽しいことは一緒に楽しめて、失敗は笑い飛ばして、それでも時々ケンカして
これからも仲良くやっていけそうな気がする。

実は神経質で、独身の頃は心療内科に通い薬飲んで死にたい病にかかった俺が
こうやって毎日充実して過ごせるのは嫁のおかげだと心から感謝してる。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:14:21
>>739
すてきな嫁さんでよかったね。

>>716
君は何も悪くない。だからイキロ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 06:52:20
カミさんサディストで弱みを見せると徹底的に攻めてくる肉食獣(肉食系とは違う)だけど
良かったと、思うよ
何より子供が可愛い
今、小1だけど屋根の上り方とか超鬼ごっことか教えて、近所の親御さんから叱られた
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:05:30
超鬼ごっこってなんだよw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 08:53:35
アルティメイト鬼ごっこ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:10:15
エクストリーム鬼ごっこ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:51:42
良かったよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:13:07
>>739
いい話ありがとう
これからも二人三脚(ん?三人四脚だっけ?)で頑張れよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:29:55
>>739
こう言う奴を勝ち組って言うんだろうなぁ…
金じゃ買えない物を持ってるって本当に羨ましい…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:39:42
結婚して幸せ=10年未満の人間が過半数

結婚は不幸=10年以上の人間が過半数


まぁ結婚はねぇ…
子供がデカくなって、自分の必要性が
金や生活基盤だけにあると気付いてからが本当の審査だなw

10年未満の人間に言いたいが…
そりゃ〜子供は可愛い!

でもな…皆と同じ様に大きくなるんだぞw

お前らが大人になるにつれて親に思ってた感情も
同じように感じる様になる…

お前らは成人君子の様な人間だったか?
女引っ掻けて無茶やったり…
家にもろくに帰らなかったり…
親の知らない一面ばっかりだったり…

娘の親の場合は逆を味わうだけだ…

嫁も年々劣化し、環境に慣れ、怠惰になる…
結婚…幸せかぃ?w

毒男に俺は断言出来る!
結婚は致死量ギリギリの毒を飲む覚悟でしろ!!

うまく行けば強くなれるが、一歩間違えりゃ〜死ぬぞ

749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:50:53
>>748
でも、案外そうでもないんだよな

60代夫婦に「自分たちは良い夫婦だと思いますか?」と聞いたところ
8割前後が「YES」と答えた。

また、「現在の配偶者と結婚してよかったと思いますか?」という質問に対しても
こちらも8割前後が「YES」と答えた。

同じアンケートで「現在の家計状態」を聞いたところ
7割近くが「苦しいと感じる」と答えた…にも関わらず、だ。

20代30代の結婚して数年…それこそ10年以下の夫婦ならともかく、
60代といえば結婚して20年30年過ごした夫婦の8割が「現在の配偶者と結婚してよかった」と答えてるっていうのは
自分自身たまたま見つけて正直驚いたw

でも、結婚ってそういうもんじゃねぇか?

で、お前は結婚して何年目だ?
今思ってることと60代になって思うことは、また違うんじゃね?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:31:55
>>748
カリン様〜
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:51:46
>>749
今の社会、生活情勢と
昔の社会、生活情勢を比べてもしょうがないだろ?

一億総中流で、メディァやネットと言った情報伝達ツールが無い時代

今を見て見ろよ?
結婚しない若い奴は賢いよw
結婚出来ないんじゃなくて、結婚したくなるような女の絶対数が激減してるんだと思う…

人間性の欠片も無いような女が溢れ返ってるw

被害者意識や損得勘定だけはいっちょまえだが、思いやりや人間味が無い

今の時代の女と結婚するのは
不幸だと思うがねぇ…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:03:33
>>751
結婚したくなるような女の絶対数ってww

結婚した事を後悔するような男の絶対数は増えてるんじゃないの?
女の事ばっかり言うんじゃなくてさ、
自分に甲斐性があるかをもう一度振り返ったらどうだい?

被害者意識や損得勘定だけはいっちょまえってそりゃ、最近の気団もそうだよ
女々しいスレが多い事多い事

そこんところ自覚した方がいいぜ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:56:48
>>751
そんなもん誰も比べてないぞ?

数十年一緒に過ごした夫婦がどう感じているのか、というアンケート結果を出したまで
それに無理矢理社会だの生活情勢を結び付けても無理じゃね?

>結婚しない若い奴は賢いよw
>結婚出来ないんじゃなくて、結婚したくなるような女の絶対数が激減してるんだと思う…

その割に「結婚しない男」の特徴をあげると、「低所得」「非正規雇用者」なんだよな。
高所得や正規雇用者ほど未婚率は低い。

俺らに言わせてみりゃ、ある程度稼げる男で「結婚したくない」なんて言う奴はほんの一部
大抵の奴は女に相手にされないから、必死で女を見下す為に「女が悪い女が悪い」とホザいてるに過ぎない。

異論があるのなら「高所得ほど未婚率が高い」ってデータでももってきてからにしろよなw
女に相手にされない低所得の独身奇族さんw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:05:52
なんか鬼女くさい奴等がw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:32:37
>>753
>数十年一緒に過ごした夫婦がどう感じているのか、というアンケート結果を出したまで

そのアンケートには「数十年一緒に過ごせず離婚した夫婦」の回答は混じっていないよね?
そのアンケートには「数十年一緒に過ごせず離婚しないまでも家庭内別居している夫婦」の回答も混じっていないよね?

今は離婚率は1/3(33%)を超えているんだぜ?
彼ら彼女らの回答も混ぜないと「結婚はいいものだ」なんていう主張はできないと思うけど?
(勿論「結婚は悪いものだ」という主張もできないけれど)


俺は事実婚選択者だから(データ上では未婚率の方に入っているが)気団だよ。
でも30の半ばだというのに、周囲には驚くほど未婚者が多い。
公務員(官僚・地方上級職)・超一流メーカー(ホワイトカラーの方)・ベンチャー社長等々、
世間的ステータスはかなり上位の奴らが結構いるのだが…。

「女が悪い女が悪い」と言う奴はどうかと思うけれど…非婚化=低所得や非正規雇用者
が増えたことだけが原因ではないと思うぞ?


気団はたまたま運が良かっただけだ。
逆にいえば気団はたまたま運が悪かっただけだ。
そんなものだろwww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:09:08
>>755
「数十年一緒に過ごせず離婚した夫婦」の回答は混じってないだろうが
「数十年一緒に過ごせず離婚しないまでも家庭内別居している夫婦」の回答は入ってるだろ。
入ってなかったら全員YESなんじゃ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:25:38
>>755
晩婚化非婚化の原因は一杯あるだろうね。
確かに30代の非婚者は物凄く多い。
俺が30代中盤だけど、結婚してないの確かに多い。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:51:27
独身も既婚も、一方を批判・中傷する奴等は、自分の現状に満足してないんだろ??


満たされていれば他人なんて、関係ないからな


書き込みが、あまりにも露骨過ぎるわ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:04:35
>>754
>>752を引用

> 結婚した事を後悔するような男の絶対数は増えてるんじゃないの?

るんじゃないの?←これで確定
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:09:37
>>757
まあ、この不況じゃ結婚から遠ざかる気持ちもわかるわな

縦断調査というのを政府がやってるんだが、やっぱり正規雇用者の方が非正規雇用者の3倍近く結婚していて
男側は安定していると結婚したがる傾向にある、というのも出ているし、
先日の子育て白書では、結婚しない理由の男の2位が結婚資金・結婚生活の資金が足りない、だった。
ちなみに女の2位は「自由や気楽さを失いたくない」で、男女ともに1位は「適当な相手とめぐり合わない」だけどね。

俺も前の彼女と結婚に踏み切れなかったのは、経済的な不安定が一番大きかったし
今の嫁と結婚に踏み切れたのは、この女なら一緒にどんな苦労も乗り越えていけるって思ったから。
そう考えると今の嫁と出会わなきゃ、俺もまだ独身だった可能性のほうが高いな…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:18:52
>男側は安定していると結婚したがる傾向にある、というのも出ているし、
それって結婚で安定は得られないってことじゃん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:27:39
結婚で得られるのは多分精神的な安定じゃないか。
俺の場合は精神的な安定より、モチだったけどな。
特に嫁が妊娠してお腹触って胎動感じた時、スゲー感動して
この子は俺が守らなきゃ!って気になって、そこから仕事さらに頑張りだした。

嫁は結局大人だから、例え俺が居なくても何とかやっていけるだろうけど
子供って本当に頼りない存在で、俺のことを全面的に信頼してくるから
それに応え様って気持ちが沸いてくる。
連休あけにぐったりしながらも子供のために長時間車運転したりする父親って
やっぱりそういう気持ちがあるからこそできるもんなんだ、と自分が親になって初めて判った。

でもまぁ、結婚しない人生も俺はありだと思うよ。
価値観なんて人それぞれだからね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:53:48
俺一人じゃあやれる事なんてたかが知れてたろうなあ
大した人間じゃあないし
家族でいると何やかんやでアレコレ出来事があってさ
毎日楽しいや
まあしょーもない奴なんでね、俺
たとえば夏休みというか夏だって 大したこと出来てなかったろうし
せいぜいバイク乗って何泊かするくらいだったろうな
そんなの既婚の今だってできるしねえ
家族がいれば、嫁と子供がいれば
なんか毎日がイベントになって 退屈してる暇がない   そういうのワズらわしい、って
思う人もいるかもしれんけど、なんてか
流れに身を任す、いうか 長い人生、家族に起こる様々な出来事の流れに乗ってドンブラこっこ〜♪って
力抜いて 漂って そういうのもいい、と近頃は思ってる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:45:42
>>763

> そんなの既婚の今だってできるしねえ

そうですか、分かりません。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:11:15
出会いもなく30歳超え。
見合いサイトで苦労して、ようやく5歳下の嫁と出会う。

俺にベタ惚れ、元気いっぱいの家事ウマということでトントン拍子で話が進み、初めての夜。
明らかに処女でないと判ってしまったが、俺にとってはそうそう無い出会いだと思い、数ヵ月後に入籍。

つづく
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:12:46
わっふるわっふる
767765:2010/09/27(月) 20:56:41
嫁は昔付き合った男の酷さを引き合いにして俺を褒めてくれたりするんだが、
話の流れで初体験の年齢や場所、過去に2人と経験があることまで知ってしまった。

浮かれていたのも束の間、結婚まで童貞だった俺には毎日が苦痛に。
嫁がクラミジア持っていることも発覚し、二人で治療を受けた。
あまりに女性を見る目が無かったんだと、自分の情けなさが痛い。

子供はしばらく作らないことにしているけど、どうなるやら。
家事は相変わらずしっかりやってくれているけど、一生養うと思うと正直つらい。

処女と結婚できた人、結婚できた時代が羨ましい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:11:54
童貞と処女のセックスをしたことがないから夢を語る
あれは壮絶な難事業だった、今でも年上のお姉さんに手ほどきを受けたかったと
後悔しとる。 その子とはしばらく性的な面でぎくしゃくし続けたよw
何か「そこまでしてしたいの?」とか言われて白けたね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:17:23
>>767
慰めになるかどうかわからんが、先日離婚が成立したと某スレで報告があった元気団は
処女嫁と結婚→結婚後嫁が浮気→離婚、だったから、処女との結婚=幸せ、ということじゃないと思うぞ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:22:49
つか30過ぎまで独身童貞の喪男だと自分でわかってて
処女嫁もらいたかったとか 何 様 の つ も り www

家事ウマで自分に惚れてくれている嫁がもらえただけで
どんだけ幸せ者か考えろよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:52:55
まあ少なくともクラ伝染される事にはならなかっただろうが…、
そんな事を中古HPV餅のバーさんに言っても始まらんしねえ。
772765:2010/09/27(月) 23:43:58
>>768-770
それでもやっぱり処女は憧れる。
一度でも経験があればこんなにウジウジと悩まなかったろうな…

>>771
そう、クラミジア持ちだったということは子供できないかもしれないんだよね。

産婦人科に相談したけど、検査自体が不妊の原因にもなるから子作りしてみて
できなければまた相談してくれって言われた。

数年先まで判らないのも辛いし、子供ができると嫁が非処女だったことが更に
気になるようになるという説もあるというし…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:10:29
うざ!!なら別れて処女探せよ。
そして今度は別れた事を、またうじうじうじうじ言ってりゃいいんだよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:27:23
もうわかったからおばちゃんだまってて
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:51:50
まぁうじうじしたくなる気持ちもわからんでもないが
別にたいしたこと無いと思えばたいしたことも無いからなぁ
考えすぎないことだな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:32:57
人間の心理として、何か問題が起きた時、どこかに「原因」を見出そうとするものらしい。
例えば、女性がレイプ殺人にあった場合、「何の問題も無い女性が事件に巻き込まれた」というのは
心理的に何らかの負荷がかかるので、とにかく被害者の問題点を探しだし
例えば「被害者がビッチだった」「被害者の男関係が激しかった」=だから、レイプ殺人に巻き込まれたんだ、みたいな。

この場合も、本来は処女非処女の問題じゃなく、貞操観念の問題でしかないのに
そこを「処女非処女の問題」に摩り替えることで心理的な安心感を持とうとしてるんだろう。
「嫁が非処女だったから悪いんだ」ということにすれば、自分自身には何の問題も無いからね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:14:38
もう、まったくなんの話なんだか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:55:48
ぶっちゃけ、子どもが中学生になったころから
家に帰りたくなくなる奴大杉

あくまで半径3mの話だと思って聞いてほしいが

・家出(プチ〜本気)
・夜遊び
・DQNを家に上げる(友達とか彼氏彼女)
・家庭内暴力(男子に多し)
・親に対する罵声(女子に多し)

この辺が中学生以降激増する。
まあ、自分たちの中高生時代を思い返せば
そんなものだと思うが・・・。
それでも「子供が可愛くって仕方ないw」が
「それでも子供がかわいいから・・・」になる
のは傍から見ていてもつらいぜ・・・。

779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:05:07
親が逃げるようなチキンだから子がそうなんじゃねーの
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:46:35
>>765
俺は処女抱いたことあるから非処女と結婚するくらいなら独身でいいと思っちまう。
それほど経験のある女とない女とでは反応が違うことを自分が一番よくわかっているから。
何つーか自分色に染まる、っていうか、もうそれは理屈じゃない。
相手が処女なのに自分にベタ惚れであっという間に結婚、とは普通はいかないわな。
付き合ってすぐ結婚ほのめかされたのならそこで非処女と気付くべき。
生憎だがハメられた、てとこか。そうやって一生の金ヅルを捕まえるのが
女の戦略でもあるわけだが。
781765:2010/09/28(火) 23:19:20
>>780
本当にそのとおりで。

女に縁が無いなら無いなりに独身人生を楽しむべきだったよ。
他の男に抱かれた女を抱く、というのはこんなにもストレスになるとは知らなかった。

結婚話に浮かれたただの馬鹿童貞、俺。
非処女との経験があれば予知できたのかも知れない…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:15:49
>>781
30過ぎるまで風俗にも行かなかったのかい?
手っ取り早く女という生き物を知るにはうってつけのものがごまんと
あるというのに。
性欲を自分のヤリたい娘とヤリたい時に解消できるだけでもずいぶん
冷静に判断ができるようになるもんなんだけどな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:36:43
>>781
俺は処女との経験もアリで、それでも結婚したのは非処女の嫁だったよ。
嫁とは付き合い始めてすぐ、肉体関係を持つ前にお互い経験済みである事を
認識してた。俺はそれまで処女としか付き合った事がなくて(といっても2人
だけだが)だからこそ余計に最初は彼女が非処女だという事実がツラかった。
どうしても頭にちらついて、ものすごくイライラした。
そんな感情がいつの間にか消えたのは、1年ほども付き合った頃だったかな。
今は全く気にならない。諦めたとか割り切ったとかじゃなく、気にするような
事じゃないと自然に思うようになった。
765もいつか同じ心境になれたらいいな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:19:42
俺も、最終的には相性の問題だと思うんだけどなぁ…

前の彼女は処女だったせいか、結婚しろ結婚しろってうるさくて
俺は当時まだ嫁さん抱えて生活できるほど収入無いのにギャーギャーせっつかれて
それがストレスになって距離おきするようになった。
その後知り合ったのが今の嫁。
年上だったし、過去付き合った男もいたから処女じゃなかったけど、
話が合うし、一緒にいて楽しいし、俺の趣味にも理解があって、
その後転職したり何か色々あったけど、嫁の支えがあったからこそ乗り越えてこれた。
結局、結婚までかなりの時間かかったし、年上の嫁にしてみりゃもっと早く結婚したかったんだろうと思うけど
未だにその話をすると「結果として一番良い時期に結婚したんだと思うよ」と明るく言ってくれる。
6年付き合った末結婚で、現在結婚8年目で子供2人。
未だに嫁といってきますのチューしてるぞw

まぁ、過去の女振り返ると7人中3人が処女だったし、確かに自分自身童貞の頃は
処女じゃなきゃダメだ、非処女なんて論外(その割に初体験は非処女だったけどw)、パーマかけた女や
茶髪やピアスも絶対非処女だ、と頭凝り固まってたけどなw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:28:46
自分は幸せでも処女だった女達からすれば、食い逃げって言われてもしょうがないな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:37:46
>>785
相手から振られたケースも当然あるぞw

まぁ、今でこそ…というか嫁と子がいてこそなのかもしれんが、前向きに仕事できてるが
以前は精神的に問題抱えてて、心療内科いったり薬飲んだり自殺未遂したりと色々あって
当然ながら負担感じて逃げられたりもした。
今の嫁と付き合ってた6年の間にも、色々あってよく見捨てられんかったなーと思うわ。
結婚してから嘘のように安定して、子供できたら信じられんくらい強くなったけど
未だにたまに昔に戻って自殺しようとする自分の夢みたり
イジメを受けてた時代に戻って、相手を殺そうとする夢みるから、完全に治ったわけじゃないんだろうけどな。

俺に言えるのは、結局、結婚前に時間かけて二人で信頼を積み上げてこなかった問題が
結婚後今になって発覚して問題化してきたんだと思うので、今後二人で積み上げていくか
いっそ別れてチャラにして人生やりなおすかのどっちかしかないんじゃね?ってことかな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:43:01
三十路越え童貞には四十路越えの処女が似合う、何となく確信に近くそう思う。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:45:20
>>786
振った相手からすれば、体は預けても、人生は預けないってヤツだな

人生を預け合える嫁と出会えて良かったじゃん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:26:46
童貞か処女かに拘る色基地外ほどゴミを掴まされる、猿に対する戒めなのだ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:10:10
結婚しろとうるさい女は危ないという教訓ですね。
わざと相手にプレッシャーかけるわけだから、そりゃ結婚後は・・・・(ry
791765:2010/09/29(水) 23:15:58
>>789
結婚前はまったく拘りが無かったんだけどね。
女性経験無いのに急いで結婚相手を探すとこうなる、という見本が俺かも。

ちなみに風俗は汚い感じがして生理的にどうしても無理だった。
潔癖症気味なのかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:27:40
こんなところまで来て嫁が処女がどうこうとか愚痴る、
それも一回どころではない、となると潔癖症「気味」じゃ無いと思うが。
心療内科でも行け
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:53:05
風俗は清潔云々よりも情がない。 おじさんなんて行っても風俗嬢はいやいややるだけ。
風俗とかは若いうちに行った方が面白い、自分次第では禁止行為もさせてくれるし
電話番号渡されたり、帰りにホテルへGOしたりして面白い。
だけど若いうちだけ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:06:25
>>791
おまいの気持ちはよく分かる。
俺は別に気にしなかったが、嫁がとにかく前男の事をちょくちょく話の間に挟むので、
いい加減ウンザリして鬱っぽくなってしまった。

本当に会話の箸休めみたいにポロって言うから、
俺が気になって追及し、嫁が詳しく吐き出し、更に落ち込み嫁がホローするもホローにならない。
ってループになった。

俺の場合は「もう嫌だ!」って言うほどヤリまくって、嫁のボロ癖を指摘し改善するように言い、
自分も追及しないと宣言した。
以後時々嫁はボロったけどその度に指摘しお仕置きをしたら言わなくなった。

今では結婚して良かったと思うし、嫁もそう思っているのだろうと感じる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:55:54
そういうのは軽いモラハラ

結婚前の俺がそうだったw
嫁の前で前の彼女の話とかして泣かれて気まずい思いしたこと多数
何度か繰り返すうちに俺もヤバイとわかってきて言わなくなったけどな
前の彼女と比較してるわけじゃないんだが、何故か会話にポロッと出してしまうんだよな
無神経といえば無神経
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 09:46:28
いや、わざと虐めてるんじゃないのなら、無神経でしかないだろ
797ラーメンチロウ:2010/09/30(木) 12:40:19
やっている最中、なかなか中でイケないのを他の男と比べられたことがあった。

今の俺なら離婚切り出すかも。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:20:58
うちの嫁は結婚した時、非処女だったが別に気にした事ない
むしろ自分と出会う前に嫁が通過した連中がいたからこそ今の嫁と
出会えた訳で感謝こそすれ残念に思うことなど欠片もない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:32:16
>>798
普通はそう思うものだが
そう思わせないってのはよっぽどのビッチなんだろうよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:09:18
>>798
自分にもそれなりに経験があればそういう余裕が出るかもね。
あとは嫁の態度とか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:11:44
スレ違いだが、質問

子蟻の夫婦って、もの凄く幸せそうに見える。
俺の職場の親睦会で、子供を連れてきた
人を見るといつもそう思う。
世界一の勝ち組に見える。


でも、実際はどうなの?
表面上はそう見えるだけで
家の中は殺伐としているなんて
夫婦(家庭)は存在するのかな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:15:19
スレ違いになるけど、うちの親は表面上仲良さそうだったけど未だに仮面夫婦で
親父は親父で「俺が我慢してやってるんだ」といって陰でお袋の悪口を言って
お袋はお袋で「何度離婚しようと思ったかわからない」と自分が我慢してることを言っている。
二人の間の意思の疎通はほとんど無し
まぁ、そういう夫婦の間で育ったからこそ、嫁とは仲良い家庭築きたいと思って努力できてるとも言えるんだけどな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:53:16
>>802
まあ高確率で連鎖するパターンだから死ぬ気で頑張って
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:01:46
>>803
今んとこ大丈夫そうw
ただ、何をキッカケに壊れるかわからんけどな。
毎日嫁と子供がチューと抱っこで送り出してくれて、
チューと抱っこで迎えてくれるうちは大丈夫だと思うw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:45:43
>>801
そんなもんいくらでもあるんじゃね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:11:43
>>793
>電話番号渡されたり、帰りにホテルへGOしたりして面白い。

ソープ何回か行った事あるけどそんな経験無いどー!!!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:41:36
公務員、年上、顔は普通の彼女と
OL、年下、顔可愛い彼女

僕はどっちと結婚したら幸せになれますか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:54:04
結婚は、好きだの愛だの恋してるだの結果でするもんじゃなく、
長い人生を乗り切っていくパートナーを選びあうことだと判ってる女を選べ。

が、そのパートナーも、人生に有利なスペック重視(経済力)で選ぶのではなく
己の背後を任せるに足るような、人間として好ましい性格持ちの相手を。
けれども、それだけでは同性の親友と化してしまうので、異性としての欲望も
感じられるような相手を。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 06:42:18
>>808
俺と嫁は親友化してるな。
といっても付き合った当初から、凄く気のあう友達→付き合うか・・・って感じだったから
別にいいんだけどな。
あと、俺も嫁もはセックスに対して淡白だから上手くいってるのかもしれん。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 07:10:28
初めてできた彼女とそのままゴールインした俺。
別に嫁に何の不満も問題も無いんだが他の子とも遊びたいなぁとめっちゃ思う。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:36:40
>>808
そういう基準で嫁を選んでしまった俺は、激しく後悔してるよ。
やがて結婚生活20年を前にして、お互い夫婦の役割は果たしているが
ただただ愛情が足りない事が何より辛い。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:14:47
俺も嫁とは親友化してるが
ちゃんと恋愛しての結婚だったから
レス3年目の今でも愛情はある。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:31:20
>>807

その二人が溺れています。
あなたは一人しか助けられません。
さあ、あなたはどちらを助けますか?

814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:54:23
公務員は産休も育休もちゃんと取れるから、ずっと働いてもらえるぞ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:18:32
>>810
俺もだ
嫁に不満は無いんだけどな…ねぇ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:47:38
辛いこと、悲しいこと、苦しいことを
経験し、心にキズを負うことなく
初めての彼女と結婚できたのは
きっと幸せなことだと、思うよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:49:40
幸せって、失ってから気付くことが、多いからな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:41:42
30代も後半に突入して、そろそろ独身を卒業しよっかなー
って感じで結婚したけど、結婚してから「独身の時にやっ
ておけば良かったなー」と思うことが沢山出てきて、今は
自由がきかないなーっていう気持ちが一番強い。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:55:41
でも、人間失恋の一回や二回経験してから結婚した方が相手を幸せに
出来ると思う。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:28:59
人は失ってから気付くもの
それに気付いただけでも
よかったじゃないか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:16:07
>>814
どっちにも働く意思がある前提なら公務員だが
専業になるつもりならかわいくて性格がいいB子ちゃんで。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:53:45
いまんとこ結婚してよかったなとは思ってるけど。
もちろんマイナスはあるな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:17:37
結婚してよかったと思う。
男にとって結婚なんて最低な敗北だと痛感させてくれたから…
あぁ〜!離婚してぇ〜!!10年位前に一度だけ離婚して子供と二人で暮らせるチャンスあったのになぁ〜orz
824あっほ:2010/10/06(水) 20:00:30
おじゃまします♪私は出来ちゃった結婚で、DV夫に苦しみました〜(><)http://reonafactory.blogspot.com/
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:26:54
オレは諸事情で好きでもない女と結婚した。
最初からテンションが低いせいか期待もしないし、気も使わない。

これがよかった。自分には。
すごく自由。お金以外は。
一緒に生活していて特に不満もない。向こうはあるだろうが。

もう10年以上になるが、今は結婚して良かったと思える。
嫁を大事にしないとな。って

思えるようになった。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:48:56
>>825

好きでもない相手と結婚できる程の諸事情が気になる。
上司の紹介で断ったら会社にいられなくなるとか、親が亡くなる前に
嫁の顔を見せたかったとか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:34:23
>>826

たいしたこと無い理由です。
大好きだった幼馴染みの子にひどい形で振られただけw
どうでもよくなって結婚してみた。って感じ。

そしたら、案外当たりだったという・・・。それだけです。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:36:11
仕事柄帰宅時間が不規則なのにもかかわらず、深夜でも朝方でも必ず起きて待っててくれて、
お帰りなさいを言ってくれて、ご飯を温めてくれる。

本当に結婚してよかったです。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:15:19
良い嫁だな。うらやましい。
俺んちなんか残業で9時を過ぎると、風呂釜を洗わされる。
まあ風呂釜をゴシゴシやった後には、嫁の胸をモミモミしているから良いけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:21:49
>>827
どうでもよくなったときに結婚できる相手が近くにいるっていうのもすげえ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:54:45
話が好きな嫁だから

いつもめんどくさい


ただ、酒を飲みに行くと盛り上がる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:03:49
会社の同僚に恋してしまったかも
久々に胸がときめく感覚を味わってるぜ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:02:17
面白い嫁と結婚したので、今も毎日結構楽しい
子供の人格にどの程度影響を与えるのかだけが心配
現在嫁が妊娠9ヶ月
毎日訳の判らん踊りを踊りながら晩飯つくってるぜ…いや楽しいんだけどな、うん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:13:25
>>833
そりゃかの有名な「ふしぎなおどり」だろjk
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:02:23
結婚しなければ良かった…同年代はまだ独身も多く羨ましい…
嫁には飽きたというか、人間として嫌い
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:10:33
女なんだから仕方ないよ
女を人間と見てるだけお前さんは偉いな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 06:03:41
うちの嫁はなんにもしないぐうたら嫁
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:07:53
>>837
うちも。でも仕方なしにフォローした家事には死ぬほど苦言を呈してくれる。
鬼だな。あれは。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:08:52
結婚したらあかんな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:40:13
超幸せ
妊娠9カ月の嫁いるけど、いつもニコニコ、料理うまい。
まあ新婚だから当たり前か
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:05:23
結婚当初は俺の浮気がバレて嫁ヒステリック&鬱だったが最近はいつも笑顔で優しいから幸せ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:20:11
浮気を許してくれる嫁最高
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:50:45
金にだらしない嫁、死ね!育ちも悪い、頭悪い、もう離婚したい!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:43:57
>>807
きみの判断基準が少なすぎ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:45:36
>>810
あんたみたいな人は浮気して離婚して後悔のパターンが多い
不満がなければ十分いい生活してるんだよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:49:58
普段はそんなに思わんけど、嫁が妊娠9ヶ月にはいって里帰り中
家帰ると当たり前だが俺が出てきたまんまで、飯もまだ風呂もまだ
「おかえりー!」と元気良くドア開けてくれる嫁の存在の大きさを改めて知った。

ある程度家事できるし苦痛ではないんだが、やっぱり人生誰かと一緒にやっていくのって楽しいことなんだと知ったよ
まあ、つぎ嫁が部屋に戻ってくるときはさらに一人増えていて、にぎやかになってるんだろうけどね
そう考えると人生何がおこるかわからんなぁ…
前の彼女とは結婚したくないって揉めて別れた俺が、今やマイホームパパ予備軍だもんなぁ…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:56:11
>>846
嫁が戻るまで他の彼女に家にいてもらうといいよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:09:19
家族はマジで宝だ。

いい嫁に当たるかどうかは、運だ。
性欲が押さえられない奴は、ハズレを引き当てる確立が跳ね上がる。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:35:52
嫁が不倫してた・・・
今年の6月くらいまではホント幸せで文句なしだったのに、とある事が切っ掛けで家庭が崩れた。
鬱だ・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:36:37
とある事ってなんぞや
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:17:36
作り話くさすぎワロタ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:15:28
かなりよかった
両親との同居に快諾してくれ、仲良くしてくれている
可愛い娘も2人産んでくれて今は3人目を妊娠している

妹の離婚などでどん底ムードだった我が家が本当に明るくなった
感謝している
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:48:56
よかったけどそろそろ若い新しい嫁に取り換えたい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:09:54
>>853
嫁に不満がなければ取り替えないで
婚外恋愛を楽しむ方がいい。
結婚しない方が長く楽しめる。
結婚したら結局同じことの繰り返しw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:50:35
他の糞スレで嫁の愚痴言ってる弱々しい奴を見ると
俺は幸せで恵まれているんだなとつくづく思う。

普段は嫁や娘に対してボケたり笑わせたり温厚に接しているけど、
俺を怒らせると怖いことを知っているから、
根っこの部分で一目置かれている空気感が実に居心地いい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:34:00
>>855
お前は青すぎ・・・
体よくあしらわれてるんだよ
近所の嫁トークのネタにされてるのがオチ
思ってるより、女は怖いよw
857名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 00:43:04
今は最高だね 結婚してよかった。
子供出来たらそうはいかないだろうが
結婚して良かったか?と聞かれれば 最高!って答えれる。
やっぱ付き合い長い同士が結婚すると楽よ。衝突も既にほとんどやってるからw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:00:17
ああ。それは分るわ。
6年付き合って結婚したけど、結婚前に何度も衝突して
もうダメだ〜って思うことも何度か乗り越えてるから、何つーか、お互い距離の取り方わかるんだよな。
まあ、それでもケンカすることはあるけどw
(雰囲気悪くなる程度だがw)

子どももいいぞ〜
妊娠中は妊娠中で大変だし、子ども生まれたらそれはそれで大変だが
子どもはほんっぅっっっっとうに可愛いぞ!
鼻の下伸びすぎて痛いくらいだww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:00:40
結婚して良かったか悪かったかわからんが、ただ結婚した時から、浮気や二股はしなくなったし、しようとも思わなくなった。

ある意味、落ち着いたのかな。その分、嫁で性欲発散していますが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:07:06
嫁にデンプシーロールをくらわせたいんだが嫁は沢村ばりのカウンター使い
結婚なんてそんなもんだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:43:56
男は家庭をもって一人前って多分永遠の真理じゃないか
自分の家族ができるんだぜ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:15:07
最近、やたらと結婚しない言い訳する人いるけど何なんだろう
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:39:14
結婚しないんじゃなくて出来ないからなんじゃね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:43:24
それは一理あるかもな
元非婚(というか、若かったんだろうw)なんだが、結婚したくないするつもりがない時は
特にそういういいわけなんてしたことなかったからな

今の嫁と知り合わなきゃ、俺も独身貴族だっただろうけど、結婚しない言い訳はしなかった…と信じたいw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:28:11
自分が結婚しないという信念を持ってるだけならともかく、
道連れを作ろうとする所がまたセコいんだよな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:25:07
嫁と出会わなければ
今の俺は、なかった
嫁と結婚してなければ
今の俺は、なかった
今、こうやって
真っ当に生きてられるのは
嫁のおかげだと思う

嫁と出会えてよかった
嫁と結婚してよかった
一生かけても、この恩の全ては
返しきれない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:07:38
>>1
結婚して良かったと思ってるよ。

嫁と結婚したから、
二人の息子と出会えたわけだからね。

もし結婚しなかったり、
他の女性と結婚していたら、
違う子供に出会えていたかもしれないけど、
今の俺の息子達に出会うことはできなかったからね。
そんなの絶対にイヤだ。考えられない。

俺と結婚してくれた嫁はもちろん、
親や相手のご両親、親戚、祝福してくれた方々には本当に感謝している。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 05:02:46
公務員かずっと正社員の嫁がよかった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:53:07
パートの嫁だけど、結婚して良かったよ

金は無いけど毎日幸せ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:11:11
>>856
嫁の尻に敷かれた弱者乙w

俺の場合、日常の嫁トークの内容の聞き役、報告先でもあるからな。
嫁が実母や親友に対してボヤく話もちゃんと聞いてやってるよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:37:32
嫁に朝稽古つけてもらえるようになって
会社に遅刻しなくなったし、苦手のプレゼンも評判が良い
朝青龍のかわいがり受けてりゃ誰だって強くなれるよ
エコヒイキだな
男の子は、良い師匠持たないと成長しないと思う
嫁の顔はハイヒールのモモコねえさんに似てる
自分では倖田來未と言う
ソコが可愛い
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:46:18
俺の場合、好き勝手にやらせてくれる嫁さんを選んで結婚した。
未だに週一ペースでパソコンを買い込み、和室には車のパーツが山積みで人が入る隙間もない。
それでも怒られないのだから、嫁には感謝している。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:11:01
いや、それで何も言わないのは一般的には問題だな。
つまり似たもの夫婦って事か。
874872:2010/12/05(日) 18:03:27
>>873
結婚したときには嫁は40過ぎてたからな
最初は結婚する気はなかったらしい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:15:20
そんなに金あるんなら、きっと家も広いんだろうから、いいんじゃね?
まあ、いい歳こいてもっとマシな金の使い方があるだろとは言いたくなるけどね。
876872:2010/12/05(日) 20:38:44
>>875
年収は800万円程度だが、もう45だから、それくらいあっても金持ちってほどではないだろう。
家も建て売りの4LDKで53坪程度だ。
買っているパソコンはすべてジャンク。
壊れたものを直すのが楽しいのだ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 10:02:28
俺は逆だな。
古バイクのレストアとかツーリングとか大好きだったけど結婚して止めた。
俺は余り自制心の無い方だから、寛容に許可されてたら嫁子供放っておいて一人で遊んでただろう。
そうなると痛い目を見るのは俺自身wwww逆に結婚が苦痛とか言い出してそう。
だからある程度言ってくれる方が(俺の場合は)助かるのだ。
所詮趣味なんて、止めてしまえばそれはそれで別に困るモンでもないしな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:52:37
うちではある程度互いの趣味については許されているけど、自主的に
規模を縮小して楽しんでる感じ。

趣味というものが自分にとって「暇なときにするもの」であって「やりくり
して時間を作ってまで没入したいもの」でなくなったと気づいたときに、
結婚を決めた。嫁の相手をしてると退屈しないしカネもかからない。
独身の頃ちっとも貯金できなかったのに、今は結構よく貯まる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:59:29
>>878
それだ。
昨日、テレビで趣味に何百万も使い、
週末はどこどこに・・・
みたいなのを見ていて、俺、趣味ね〜な〜
って思ってたけど、趣味は「嫁」だったww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:41:08
そんなおまいらに
思わず笑みがこぼれたわw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:41:59
俺も嫁と一緒に何かしてるときが一番楽しい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:48:19
休みの日の昼飯はおにぎりニギニギが楽しい

お互い中に何入れたか内緒なんだよ☆
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:22:27
仕事の途中で自宅の近くを通ることがあり、
休憩で突然帰ってみたら、嫁と小学生の娘に大喜びされたw
また4時間後くらいには再び帰宅するのに職場に戻る時のあの寂しそうな顔。

俺って愛されてるなぁww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:46:07
>>879
俺の友達に趣味が「嫁」と嫁に言い放ち
夫婦仲が一時悪くなった奴を知っている
(嫁が気持ち悪がったらしい)
885名無し:2010/12/08(水) 17:30:45
皆様、結婚して良いのか、判定のほどよろしくお願い致します。

自分
 ・早慶法卒で、某電力会社に入社。
 ・32歳
 ・年収750万円ほど(休職前)、貯蓄600万円ほど
 ・親がマンションを経営(今月末で親父が退職して、年金暮らし)
 ・昨年末からうつ病で休職中
 ・彼女とは、3年の付き合い

彼女
 ・銀行員
 ・25歳
 ・年収450万円ほど、貯蓄500万円ほど
 ・黒木メイサ似+巨乳(Fカップ)
 ・容姿のせいか、よく見知らぬ男からストーキングに遭う
 ・一人暮らし未経験
 ・すごく家庭的、料理上手、やりくり上手
 ・友人が多い、愛想が良い
 ・夫を支えようという姿勢がある
 ・子供に伝えられる技術がある (料理など)
 ・2ch・大手小町・Yahoo!掲示板・SNS・ご近所さんを探せ・出会い系サイトを利用しない

うつ病の俺を必死に看病・サポートをしてくれている。
そのおかげもあって、だいぶ回復してきています。
来年、仕事復帰と同時に結婚しようと思っていますが、うまくやっていけそうでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:58:27
ここは、そういうスレじゃないんだが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:16:25
>>885
仕事に復帰してから2年ぐらいは様子を見てから結婚すべきだと思う。
うつ病は一旦回復してもまた再発する恐れが有る、2年は様子を見るべき。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:21:26
>>885
結婚するかどうかはお前次第だろう
ただし、一つだけ忠告しておく

今、その彼女が献身的にしてくれていることに感謝し、お前が元気になったら必ず嫁に感謝の気持ちを継続して持ち続けること
それがなければ、嫁は必ずお前から離れていくだろう

現にそうなって取り乱しているヤツが、いま不倫スレに来ている
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:26:50
どうみても、ツリ、以外の何ものでもなさそうなんだが (´・ω・`)…

890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:54:57
もうすぐクリスマスだからなぁ
ツリーも至る所に出現するわな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:33:49
欝だから自信が持てないんだろ
こんなところで聞いてもどうしようもない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:35:10
まじな話、鬱は2ちゃんに書き込みしてはいけない
容赦ないレスで余計に傷つく可能性が大だからだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:40:22
885です
実は、実家近隣の戸建てを先月から借りて、週末婚?を始めました。
彼女は、非常に金銭感覚もしっかりしていて家計を任せられるし、メシも旨くて、充実した結婚生活を送れるのではないかと感じています。
正直、自身のうつ病も治っていると思うのですが、色々と趣味(インテリアや書籍など)にハマってしまい、まだ会社復帰する気が起きません。
ちなみに、うつ病の原因は会社ではなく、自分自身にあります。
高スペリア充じゃねーか!という指摘を頂きましたが、たしかに以前の私は、夜は歌舞伎町や六本木で夜の蝶たちと派手に遊んで、仕事でも本社エリートコースを歩んでいました。
ただ、今の私は、うつ病という十字架・レッテルを背負ってしまったので、会社での出世(部長や役員になるなど)は見込めません。
ただ、そういう開き直りから、人生が生きやすくなりました。
プライベートを重視する生き方も有りだなーと思っています。
幸い、電力会社勤務なので、最低限仕事をしていれば、定年まで勤め上げることができますし。
恵まれていることは、自認しています。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:57:01
>>893
> ただ、今の私は、うつ病という十字架・レッテルを背負ってしまったので、会社での出世(部長や役員になるなど)は見込めません。

そう考えているうちは、まだ治っていない
十字架ってのは、人を殺したりとか償えない罪を表現するときに使うもんだ
鬱病は犯罪か?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:58:24
そろそろスルーしようぜ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:16:03
文章を読んでいると鬱というより奇人だな
結婚したほうがなんぼかましになるかも知らん
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 03:38:01
じゃあサクッと豚切り

結婚を前提で付き合いを申し込むとき、2人の女で迷ってた。
片方は年上 ややピザ ちょい派手 喫煙者 料理上手 男性経験もなかなか
片方はタメ 可愛い スタイル良し 非喫煙者 あまり男慣れしてない清楚な感じ 料理イマイチ
2人とも同じ会社で部署違い。どっちも同じくらい好きだったが、非喫煙者で遊んでなさそうな後者を選んだ
交際スタート→一年後結婚

スタイルがイイのは食べることに興味がないから。美味しくもマズくもない料理がちょっぴり食卓に並ぶ日々
可愛くいるために化粧品やエステに惜しみなく金を使う。でも貯金好きなので俺の趣味は全て取り上げ。小遣い激減
男慣れしてない感じに「見せていた」
子供が欲しいと言ったら、スタイルが崩れるからイヤだと…

一方、迷っていた年上の彼女は二年後に職場結婚をし、家庭は順風満帆。
毎日旦那さんに「仕出し弁当かよ!」という弁当を持たせている

見た目につられた俺が悪い
演技を見抜けなかった俺が悪い
説得して改善させらんなかった俺が悪い

うん。結婚して良かったことは、ないと思う
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:03:01
性欲ありきで結婚を考えると高確率で失敗する
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:29:50
>>897キッビシィナーw子供おらんのやったら浮気か離婚だなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:37:10
嫁さん年上。可愛い。掃除は洗濯くらいしかできないw
掃除もするんだけど整頓が下手という致命的なスキル。

けど可愛いんだよ!

片思いがね、6年くらいあったから余計かもしれん・・・
正直結婚できるなんて思ってなかったしな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:50:21
>>900 そういう女っているんだよな。
決して、雰囲気とか服装とか部屋が不潔とかじゃなく、むしろ清潔なんだけど、整理整頓ができないやつ。
ギャップ萌えにつながりがちw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:00:35
俺49、嫁48

目下、過去最高のラブラブにwwwww
寄り添って歩いたり、チューしまくったりしていますw(ちんちん立ってカウパー出ているwww)
われながら、嫁はいい女だ〜♪
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:10:22
整理整頓ができない人は、学習障害、もしくはアスペだよ。
子供に遺伝するから、子作りはしないほうがよろし。
夫婦2人で暮らすにはいいんじゃない?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:38:15
A 容姿 美人
  性格 さっぱりしている。喧嘩すると長引くタイプ。頑固。
     真面目。しっかりしてる。
  健康 全く問題なし   料理 あまり・・・。 
  H  相性悪い。手コキやフェラなどしないタイプ。Hで喧嘩多数。
  その他 話していて微妙にずれる。社会情勢にうとい。会話が続かない。

B 容姿 普通 
  性格 尽くすタイプ。寂しがりや。やきもち焼き。真面目。明るい。面白い。
  健康 うつ(服用中)  料理 する。
  H 相性抜群。フェラ、手コキ喜んでする。自分で動いたり超尽くしてくれる。
  その他 言葉遣い悪い。うつは社会人になってからなったが、今は異動して、服用しているものの
     問題ない様子。一緒にいて楽しい。

905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:17:46
アスぺだったら何で子作りしちゃいかんのだ
お前よりはましな人間である確率が高そうだが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:40:12
>>905 基地外は相手にするなスル−スルー
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 06:57:16
>>904
>   健康 うつ(服用中)

健康じゃないやんw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:11:13
>>907
落ち着いてもう一度よく読め。
健康状態を表す項目の「健康」だ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:16:20
うつは性格カテに入るんじゃね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:51:11
それじゃ、おまえらの女を見る目を試してみようか
嫁にしたいのはどれだ?
http://erosu.himitsukichi.info/up/micro_body/1264611160/1264611160.jpg
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:06:16
>>910
1〜4はパス
5〜8は許容
やはり5かなあ・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:15:24
>>910
そういうのを「見る目」とは言わんからw
お前は中学生かw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:48:39
>>910
よくみたらみんなブスじゃんwwww
1〜4・6は超ブスwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:50:04
馬単5−8 5−6で
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:11:26
>914
馬単wwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 06:57:21
>>910
あとあと問題になりそうな性格を持っていると思われる子が何人かいるな
確かにおもしろいテストだw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 07:05:30
>>910
2だな。
更正の余地がありそう。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:14:48
>>897
その条件だったら誰でも後者選ぶと思うけどね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:11:17
>>910
見た目ではねるとしたら

超不細工・ガリ・デブ
刺青
根性焼き
リストカットの跡
おびただしい注射跡

これくらいだろ。
あとは同棲しないとわからん。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:12:25
>>919
小首をかしげる癖、片目だけをしばだたせる癖のある女は精神か神経系の病気持ちであることが多い
座り方や足の組み方も参考になるな
それから、唇の端がつり上がっているのは意地悪い性格の女が多い
小鼻の形で散財型かどうかわかる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:17:37
>>920
小鼻の形以外は参考になったwww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:37:31
結婚10年
いままで一回も、
いや

一瞬たりとも、結婚して良かったと思えたことはない

おれは究極の勝ち組
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:39:33
>唇の端がつり上がっているのは意地悪い性格の女が多い
全員そんな風に見えてきたわ 性悪ばっかかw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:41:50
これも女がバカな生き物であるせいだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:54:42
>>924
旧約聖書の創世記にその答えがある。

エデンの園でアダムが言った。
「神様、聞いてくださいよ。ここは美しい楽園です。でも、私は孤独でしょうがなく、禁断のリンゴを食べてしまいそうですよ」
「分かった」神は答えた。
「では、私はお前のために、女を作ろう」
「女って何ですか?」アダムは尋ねた。
「彼女は、穏やかで優しく受容的な性格の生き物だ。お前の言いつけを守り、決して逆らわず、勤勉で、倹約家でもある。しかも、彼女は魅力的で美しい。洗濯をしたり、料理をすることができる。それにベッドの中で、彼女はとても素敵なことをしてくれるだろう」
「なんだか面白そうだな」とアダムは言った。
「よしよし、では女の創造にとりかかるとしよう。そのためにはお前の肋骨を12本、それに心臓と胆のう、それと片方の目を材料として取り出さねばならぬ」
「えっ、それは困るなぁ。なんとか肋骨一本くらいに節約できませんか?」
「う〜む、少し難しいがやってみよう。そのかわり、出来の方は保証しかねるぞ」
こうして女ができた。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:19:09
後悔してるよ。結婚後、妻は病気ばかり。
殆んど、家事もできず、医療費の負担は大きい。
そのため貯金も殆んどできず、将来設計なんて考えられない。
妻が早く死ねばお互い楽になるのに。。
そんな会話ばかり。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:27:19
>>926
残念ながら離婚して奥さんに生活保護を受けてもらった方が良い
生活保護なら医療費も無料になる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:06:10
回答有難うございます。
離婚することも話し合いましたが、
病人の妻を見捨てるのは罪苦しいです。
できれば早く亡くなって欲しいです。

本当に生活保護を受けれるのであれば、
再考の余地はあるかもしれません。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:08:21
酢臭いな
目に滲みる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:30:31
>>925
なるほど…一理の説得力はあるね↓

Q2 なぜ男が先に創造されたの?(22節)▲
 男が最初に創造されたというのはどういう意味があるのでしょうか? まさか男の優位性を示しているとは思いませんが・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
A2 女から男は創れないからです。
 聖書には男の骨から女を作ったと書かれています。と言っても骨を工作して女性を創ったわけではなく、男性の骨を材料にして女性を創ったということでしょう。
そして人間の性を決定する染色体にはXとYの二種類があります。そして男は両方を各一つ持ち、女性は一種類しか持っていません。そしてつまり男から女をつくるのは可能ですが、女から男を作ることができないのです。決して男の優位性を示すための寓話などではないのです。
--------------------------------------------------------------------------------
Q3 なぜ骨から女を創造されたの?(22節)▲
 なんで骨なんでしょう?
--------------------------------------------------------------------------------
A3 骨髄は血液をつくるところであり、最も活発に細胞を生み出しているところだからです。
 骨髄は血液をつくるところです。つまり平たく言うと最初の女性はクローン人間みたいなものなのでしょう。骨髄から遺伝子を取り出し、それを元に創造したのが女なのだと思われます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:32:10
思いっきり優位性なんだが。。。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:38:31
真実をありのままに受けとめる事ほど
難しいことはないのだな…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 03:38:09
なんだかわからんが なにげにおもしろい流れだなw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 06:51:08
子供かわいいよ。
自分より大事な命。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:08:17
>>934
かわいい子供を残して先立てないから、オマイは絶対に子供より長生きしなければならないなw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:42:48
910は何の写真?
簡易ベッド、写真の端っこにはカゴらしきものもあるし
ヘルスの顔見せ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:19:10
>>935
お前は何を言っているんだ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:32:37
>>937
読んでわからんなら100年ROMれ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:32:13
>>937 消えろ低脳
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:33:34
>>925>>930はおもしろいからもっと書け
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:36:14
>>940
お前はつまらんから黙ってろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:32:35
いや>>935と938.939が低能だろ
何で自分より大事な命って言ってんのに、子供より長生き(子供の死に目を見ようと)するんだよ
ギャグにも皮肉にもならん。ただのバカだ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:36:59
巡回スレがほぼ同時刻に荒らされてる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:45:20
>>942
横からすまんけど、>>935は「そういう気持ち」って事じゃないの?
解らなくはないだろ?何ムキになってんだよw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:55:58
>>942
何マジレスしているんだよ
オマイは2ちゃんに何を求めているんだw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:21:08
うるせえエビフライぶつけんぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:25:04
>>942,946だーらうぜぇから消えろよ
おまえ・・マジデ既婚子蟻なのか?
ストレス多そうでかわうそなやつだ

>>944がマジレスしてくれちゃってるじゃねえかよw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:04:41
エビフライぶつけんぞでググれ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:38:00
仲いいなおまえらw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:30:30
エビフライなんてクリスマスくらいしか食べられないんだからもったいないことすんナ!!!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:09:45
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <きょーわーたのっしいー くーりーすーまーす ウッフン
        \      | 
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:10:27
嫁に「おはよう」と話しかけて一日が始まって
「おやすみ」で一日が終わる
結婚してよかった

ゴダイゴのHAPPINESSを聴きながら
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:34:17
ねーよw 本当に子供産むと豹変するなw
954カメ吉 :2010/12/25(土) 23:44:01
まずはこれを使え!!

隠しソフト「忍ist」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

データを隠すだけでなく、この隠しソフトをインストールしてることまで隠せてしまうため、
全くあやしまれずに見られたくないデータを隠せる!!
隠したデータは検索しても出てこないし、基本操作はボタン3つでOKという超簡単ソフト!
しかも無料で使える!!
データもソフトも姿が見えないので、たとえ突然死しても誰の目にも触れないのだ!

ネットや動画プレイヤーの閲覧した履歴、「最近使ったファイル」の一覧などを残さない機能もあって、
急に人が来た時などに、マウスを左右同時にクリックすると登録しておいたソフトが全て瞬時に終了するなど多機能。

隠しソフト「忍ist」ホームページ
http://shinobist.com/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:15:46
>>954
お前、何カ所誤爆しているんだよw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:01:47
嫁とは別なPCを使っているから、隠す必要はない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:53:32
どんどん傲慢になってきた。
社会復帰出来なくなった時点で捨てる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:48:52
人生上手くいかない
子どもはかわいいけど
結婚は後悔している
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:52:09
>>958
子供は嫁の血を引いているから、だんだん嫁に似てくるよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:34:01
会社では出世コースから外れて巻き返しは困難な立場に・・・

だが、結婚から22年以上経過しても嫁とラブラブな俺は勝ち組。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:10:14
うむ、出世なんてどうでもいいから、嫁と仲がよい方がいい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:35:48
セクロスは、10回/月以上。メシ旨。
勝ち組な漏れ。 m9(^Д^)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:28:19
セクロスは月20回以上だが、メシ不味の俺は奇面組
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:57:31
毎日嫁と子供の笑顔見れる幸せ
結婚して7年だが、幸せすぎて怖い
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:09:00
まあな

こんなスレを立てるくらいだから>>1は良くなかったんだろ?
理由によってはさっさと離婚しても良いと思うぞ
俺だって理由によってはさっさと離婚すると思うわ
ただ、そうならないだけで
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:11:42
あるいは、
まだ結婚してないか、するつもりがないのか
どちらにしてもやめとけ
>>1に結婚は向いてないと思う

本当に結婚するヤツはこんなスレタイのようなことに迷わない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:17:59
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:37:36
俺が親を亡くしたとき、頭の中が真っ白になったが、
「私がいるから、寂しがらないで。」と、嫁の一言が。
喪主という嫌な仕事を終え、またふとどこからともなく悲しみが。

嫁は腐女子で、人見知りで、口数もかなり少ないけど、
悲しいときには慰めてくれたり、家事が上手だったり、
甘えてくれたり、子育てもエッチもしっかりしてくれる、いい嫁だと誇れる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:06:33
俺の場合、正直微妙
良い点
メシウマ・子育て良い・気が利く・働き者・センスが良い・器用者・しっかり者・字が上手く姿勢が良い

悪い点
セックス拒否・クレーマー・口が悪い・軽いメンヘラ

この嫁のおかげで無職で軽い引き篭もりのモテないオタだった俺が、
社交的になり、それなりにモテるようになりまっとうな会社に就職でき
尻を叩かれ出世した。上司も一目置く出来た嫁
ただ口が悪く思った事を何でも口にする為、日々のストレスはもの凄いものがある
とにかく敵に回すと怖い
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:23:20
悪妻は賢人を生むらしいぜ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:15:06
日々の家庭生活にストレスがある時点で
すべての良い点が帳消しだろw

嫁が怖い奴は超絶負け組、情けねえなあww
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 06:59:30
>>971
俺はな 嫁の「いってらっしゃ〜い」ムギュ(巨乳の潰れる音)が怖くて怖くてならんのだ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:37:02
これガチなんだが、
嫁がどうでもいいこと(俺が仕事帰りにかってきた100円くらいのアイス)で
延々と笑顔で話しかけてくると
こっちまで幸せになって涙でそうになる・・・・・・・。
やっぱり嫁を幸せにするために生まれてきたとしかおもえん。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:10:52
嫁と可愛い子供が家で待っている、そう思うと、仕事にもやる気が出るようだし、
部下思いの上司が「お前、家に帰ってするべき事があるんだから、早く帰りなさい。」
ってね。さっさと家に帰って、嫁手作りの夕食、子供と遊んでから、風呂に入らないと。
でも、嫌な事じゃないんだ。なんだか、家族ってかなり和めるよなぁ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:40:26
それはおそらく 嫁さんや子供、仕事の環境による
そう思えるのなら、比較的めぐまれているのだろぉ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:19:53
子供の寝顔もさることながら、ベッドで嫁を弄り倒すのももはや日課。
「また子供できちゃうよ〜」の嫁の一言に萌えています。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:25:11
>>976
うちのもそんなエロ嫁だったらなあ
裏山
お前と嫁の年齢は?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:45:31
>>973
×やっぱり嫁を幸せにするために生まれてきたとしかおもえん。
〇やっぱり嫁はオマイを幸せにするために生まれてきたとしかおもえん。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:36:05
>>972
おまいは饅頭も怖いんだろう?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:36:24
 
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:38:05
 
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:21:18
高校1年のときに付き合い始めてから、早10年。
上の子は幼稚園、下の子はまだまだお嫁さんと遊んでいる。
休日になると、俺も公園で遊んだり、家でおもちゃで一緒に遊ぶ。

嫁の日課は手料理やガーデニング、小学生の頃から続けているスイミング。
高校生の時、水泳の授業が好きでなかった俺に水泳の楽しさを教えてくれたのが嫁。
スポーツが得意で、学業も優秀、美人。
そして、結婚してからは、美味しい手料理、冷凍食品やお惣菜を一切入れてないお弁当、
洗濯や、掃除まで、何でもしてくれる。

いつも、クタクタになって22時ぐらいに帰っても、「お帰りなさい、子供は寝かしつけたよ」
と言って「あなたの分は、これから作るね」って言って、温かい料理を出してくれる。
風呂から上がって、ベッドの上では、高校時代のスクール水着を着て待ってくれてる。
そして、スクール水着の上から胸やらお尻、股間を触った後、2〜3発する。

お嫁さんと結婚して良かったと、ずっと思ってるから、
寝るときに「かわいいよ」と言ってあげてる。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:45:40
2ちゃんて奥が深いなw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:27:20
いや、毒男さんの夢が深すぎるんだよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 06:59:02
なんかきもちわるいな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 08:57:57
>小学生の頃から続けているスイミング。
その設定だとも現実はのすごいいかつい肩の嫁になるけどいいのか?
987名無しさん@お腹いっぱい。
嫁の親が他界。その遺産で家のローンを全部払い終えて、車も買った。
(嫁の親の)介護で疲れた嫁には悪いが、心の中で

ありがとー!!