【俺達】嫁のメシがまずい 80皿目【マーライオン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。

まとめサイト
嫁のメシがまずい
http://sabacurry.wiki.fc2.com/

とりあえずてんぷら
[注意及び禁止事項]

※※ 既女・独女に限らず ”女 性 の 書 込 み“ は一切お断り! ※※

・見当違いなおせっかい&アドバイスや、嫁と旦那をバカ扱いするような書込みも禁止
・むやみに誘導しない

[次スレ建立時心得]
 900を超えたら、次スレのスレタイ候補を書き込む。
 950辺りで有志がまとめた後人気投票。
 970踏んだ者が、人気投票の結果等を考慮して次スレを建立の事。
 踏み逃げ禁止。

 なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
 ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
 970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。

 “場の空気の読めない香具師“&“鬼女の突撃“ 等で
 異常にスレの流れが早い時は、一気に埋まる事もありうるから
 その場合は、950あたりでスレ立て宣言してさくっと立てるのも可。

直前スレ
【前門の生】嫁のメシがまずい 79皿目【後門の消し炭】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1207518108/

よくある質問
http://sabacurry.blog104.fc2.com/blog-entry-637.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:19:25
【このスレで、よく使われる用語と解釈】−1

【アジオンチー】 味音痴。美味の基準が常人とかけ離れている。

【ブキヨーモノ】 不器用者。 純粋に不器用さのために調理に失敗する。

【ソコツモノ】 粗忽者。 注意力不足・思慮不足のために調理に失敗する。

【イイカゲーン】 いいかげん。アバウトな性格のために調理に失敗する。
 
【ダイヨウ】 代用。食材や調味料をありえない物で代用して失敗する。
 
【カクセナス】 隠し味が隠し味になっていない。むしろ主役級の破壊力を誇る。

【アレンジャー】 正しい料理を知っていながら、故意にアレンジをする。
 
【モタイナイ】 勿体無いを合言葉に「過剰に足すアレンジ」によってメシマズに。

【カネカケナイ】 節約のつもりで「過剰に引くアレンジ」によってメシマズになる。 

【モノシラズ】 正しい材料や調理法を知らない為、とんでもない物を創造する。
 
【カゲンシラーズ】モノシラズの亜種。焼魚の例:中が生or消し炭
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:19:53
【このスレで、よく使われる用語と解釈】−2

【カンチガーイ】 主に自分は料理上手♪との勘違い。愛があれば〜等、多数が存在。
 
【ツクリスギー症候群】 一人前の量の感覚の違い等から過剰に作りすぎてしまう病。
 
【ギャクギレーゼ】 味について指摘されると逆ギレして怒り出す人種。
 「作る自分への愛」はあるものの「食べる人への愛」をないがしろにするのが特徴。

【ヘンショッカー】 嫁の偏食により味見すらせず無惨な代物を創り出す。

【エゴロジスト】 環境と地球のためなら料理の味も夫と子供の健康も犠牲にする。

【ジブンクワナイ】作ったマズメシを自らは食べない。悪質なものは保険金フラグの場合も。



【ヘタレ】メシマズ嫁の逆ギレ等から逃げ続け根本的解決をせず嘆くのみの夫。
 毎夜ネット上に集まっては、愚痴を嘆き語り合う゜典型的なネット弁慶゛。

【メシウマン】 本音を言い出せない旦那に代わって嫁を改心させる期待のヒーロー。
 第三者的な立場で的確なアドバイスをしてくれる頼もしい味方。(男女問わず)

【ミルメナシ】 まあ、なんだ…メシマズ嫁を見染めたのは自分の責任と言うことで…。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:20:27
【名言集】

【嫁は熱いうちに打て】
 熱いうちはたたけば、思い通りの形に加工が可能である鉄のように
 新婚アツアツ期間を、メシマズ矯正期間とし適切且つ迅速に活用しなければ
 辛い思いをするという戒めを込めた言葉。

【メシを憎んで嫁を憎まず】
 いかなるメシマズを出されようとも、憎むべきはマズいメシの方であり
 “決して嫁を憎んではならない”という戒めの言葉。

【泣く子と身内には勝てぬ】
 夫の悲鳴には強いマズメシ嫁も、我が子の泣き言や身内の意見には弱いという事。
 マズメシ改善パターンとして、妊娠や子供の本音によりショックを受けた、
 さらに嫁の兄妹や親が事実を知りスパルタで特訓した。という例が多い。



・世の中には結婚前から料理が得意な女も居る。(←ここで30〜40%が勝ち組)
・料理が苦手でも、毎日台所に立つようになれば普通は上手くなる。(←ここまでで90%が脱出)
・どうしても上手くならない、もしくは味覚か何かに問題のある女でも、辛抱強く指導すれば治る。
 (↑トータル97%の男が生存権獲得)
ここは残り3%に入ってしまった男達がこの先生きのこる為の知恵を出し合ったり
単に愚痴ったりする為のスレというわけだ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:20:47
涙を誘う歴代スレタイ集
http://sabacurry.wiki.fc2.com/wiki/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%82%A4%E4%B8%80%E8%A6%A7

アジオンチー、ブキヨーモノ、アレンジャー等、このスレによく登場する用語と解釈
http://sabacurry.wiki.fc2.com/wiki/%E7%94%A8%E8%AA%9E%E3%81%A8%E8%A7%A3%E9%87%88

「嫁は熱いうちに打て」等、スレから生まれた名言
http://sabacurry.wiki.fc2.com/wiki/%E5%90%8D%E8%A8%80%E9%9B%86
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:25:53
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:57:44
マーライオンもいいがイカ墨はタイトルに残したかったな
久々の事件だった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:20:33
>>1乙。
今回も見事なスレタイだな。
しかし墨汁パスタは衝撃的だった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:31:06
【画像】今日のご飯を潔く晒せ15【画像】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1208687824/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:32:25
あれ?イカ墨って自演でそ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:08:11
自演じゃ「自分で墨汁パスタを作って食った」になっちまうだろwww
言うなら釣りだ釣り。まぁむしろ釣りならいいな、と思う。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:42:16
>>11
前スレのこれだな。


418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 18:41:21
>>402
ネタをネタと思えないほど(嫁達の料理は)難しい


まろゆき乙。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:44:48
嫁に殺意が湧いた。
スパゲティに納豆はまだしもその上からマヨネーズとにんにくとチーズと海苔?
必死に飲み込んだ瞬間リバースしたマーライオンはこの俺だ。
愛してる。愛してるけどもう無理。離婚する。酔ってるごめん。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:48:05
しかしマーライオンと書いたとたんに・・・。

>978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/21(月) 19:41:08
>空気読まないでスマン
>残りレス数が少ないが誰か助けてくれ
>油処理剤で固めた油を再び溶かして揚げた豆腐を食わされた
>袋を捨てちまったんで主成分が解らん
>これ吐いたほうがいいのか?

つかマズイと思ったら吐け。
本能でやばいと思ったらマーライオンにならないとあの世に逝っちまうぞ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:51:56
>>13
料理は食うためにあって吐くものじゃないわなぁ

胃液で喉痛めてるだろうから
あんまし飲むなよ〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:52:24
>>13
すまんが、別に殺意沸くほどマズメシとは思えん。
下のスパ見えないほどマヨネーズ山盛り状態だったのか?
ウマメシ作るウチの嫁も「想像してもそれほど外した味ではなさそう」という意見なんだが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:58:59
>>16
乾燥したガーリックと粉チーズならうまいかもな。
生ニンニク片と厚切りチーズなら多分食えん。

後はマヨネーズの分量次第。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:00:09
>>16
や、今までの積み重ねが今宵噴出したんだろ。
コップの水があふれる最後の一滴だったんジャマイカ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:00:48
>>16
てめえさらりとスレ違ってんじゃねえよ、ウマメシ嫁餅は他行けや

>>13
スパゲティ→噛んだらバキバキ鳴っちゃうor給食の袋麺状態
納豆→自家製
マヨネーズ→熱々状態にかけたので油分が分離状態
にんにく→かけらのままorぶつ切り
チーズ→とろけない
海苔→シケシケ

だったのか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:01:20
>>16
いやいや、許せるのは納豆+マヨ+海苔までだろ。
なおかつチーズにニンニクって強力な香りの個性ぶつかりすぎw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:03:50
喉も痛いけど何か歯がいてぇよ。親知らずとか。
にんにくはまるまるでっかいのを表面だけ揚げたやつで
チーズはチューブのやつでマヨとともにがっつりたっぷり。
たぶんスパの量より多い。とにかくマヨのすっぱいにおいと
にんにくのくせぇのが混ざって混ざって…あと俺納豆嫌いって
何度も言ってるんだ。言ってるんだ。
今スマスマで嫁と付き合い出した時によく聴いた夜空の向こう
流れててすげぇ切ない。好きだ。吐いたけど好きだ。
でも心で嫁を愛してても胃が嫁を受け付けない。愚痴でごめん。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:04:55
ペペロンチーノ(ニンニク)+納豆も悪くないよ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:05:50
チューブのチーズ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:06:24
>19
給食の袋麺は美味かったぞ!
あれが不味いんだったら、お前はここにいる資格はない!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:07:35
>>21
そんな状態じゃ納豆好きでもマーライオンに変身できるなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:09:27
今確認したらチューブでマーガリンとかいうやつだった…
うああああああああぁぁぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:12:57
>>26
うわぁ…
それはマーするわな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:15:15
保険金目当てにさっさと殺そうとしているようにしか思えないんだが
それがいいと嫁が心から思ってるなら、病院行った方がいいな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:15:38
チーズですらなかったのか…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:17:15
>>27
マーww

山崎方正の持ちネタもマーだったな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:20:01
道っぱたに15kgの吐瀉物袋事件。
ありゃ明らかにここのスレの人間の仕業だろ。


【魔唖雷音】

清朝の乾隆帝の時代から始まった満漢全席(まんかんぜんせき)は、
数日間かけて100種類を越える料理を順に食べる場合もあったと言われている。
そのため、全ての料理を味わうためには吐瀉をも厭わなかった。
宮廷には吐瀉専用の個室が用意され、
時の権力者達は盛大は轟音と共に料理を吐き出したという。
その音は雷音・悪魔の雄叫びに例えられ、
また豪勢な料理を吐き出せる程の権力は哺乳類の頂点とされた獅子(Lion)に例えられ後世に残った。
シンガポールのマーライオンはその名残である。

既男書房刊 『言語・名詞の起源説』
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:25:53
すげー初めて知った>>マーライオン
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:26:47
>>31
胸悪くなってきた。
オェ〜〜。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:50:08
胃が嫁を受け付けない・・・至言だ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:01:25
泣いてたスマン。
憎しみと愛が混在してるよ俺。
嫁は前から俺か好き嫌いするのを良しとせず、
あれ食えこれ食えと嫁曰く工夫して食わせようとする。
好き嫌い多い俺が悪いんだろうけどさ。
ピーマン嫌いっつったらすりおろしたピーマン入れた
くっさいくっさいカレー作ったり…。
あと、チューブバターしかり間違え混入が多い。
生姜チューブと間違えて和からし入れたりな。
本気で対策練るわ。愚痴ごめん。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:11:48
>>35
慰めにはならんかもしれんが、
一人っ子は兄弟喧嘩できないんだぜ。

喧嘩する兄弟が幸せか一人っ子が幸せかなんて人それぞれだろう。
嫁に苦心する既男と毒男も上記と似たようなもんなのかもしれん。

ここは既男板、嫁のメシがまずいスレ。
ロマネコンティと同じく、語る者は多く口にする者は少ない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:15:00
>>35の嫁、松岡修造系か?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:19:30
>>31
それ何て【魁!男塾】?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:38:47
食わず嫌いじゃないんだからカレーにピーマン入れて好きになるわけないだろう。
子供に食わせるんじゃないだから、すり身を混入して食わせるなんて腹立つだけだろうに。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:43:30
子供じゃないんだからもういいじゃないかって思う。
ただでさえ毎日嫁の飯を食ってるんだから(´;ω;`)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:43:39
>>27

マー
↑意外と深いかもしれない
旨いのマではないが不味いのマではある
と勝手に思っておこう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:48:34
ごまかせると思ったんじゃないか。ピーマンは癖あるから大量じゃ無理だったんかな。
人参嫌いになら効きそうな気がする。
しかし納豆マヨパスタ、恐ろしく高カロリーだな。
マズメシ食ってメタボて最悪だよなぁ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:51:19
>>27だけど、すまん、深い意味はない。
志村けんがスイカを一気食いしたあとにやる
マー( ̄□ ̄)
というくらいの意味で使った。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:04:47
育児板のつわりスレ用語だな
マー。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:08:51
>>24
給食の袋麺、変なすっぱい匂いしねえ?

>>35
思うんだけど、昔ならいざ知らず、色々なモノが食べれる現代なら、好き嫌いが多少
あるぐらいで別に死んだりしねえよな。サプリメントもあるしさ。
俺は幸いにして好き嫌いがほとんどない(からこそメシマズも食え…ごめん無理なときもある)けど。
それよりも間違え混入の方がよほどやばいって。
表示をろくに見ないで、色で判断して入れてるんだろうな、>>35嫁。
テプラか何かででっかく「からし」「しょうが」って貼ったら?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 06:33:16
>>45
サプリメントは手軽だから、緑黄色野菜不足に結構利用している俺。
ただ或る雑誌を読んでて、かなり中国製が多い事も知ってしまった…○| ̄|_…
今はコワス…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 06:45:48
>>45
チューブ自体にでっかく名前書いてあるだろ。
出した時の見た目も違うし。
入れた後に「ま、いいか。そのまま使っちゃえ」って思うのが問題なんでは?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 07:56:58
嫁は元々チーズだと思って使ってないのに35がチーズだと勘違いしてたとか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:12:56
黄色い乳製品繋がりだろ多分…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:28:52
君らが糖尿にでもなって食事療法が必要になったら君らの嫁は
対応出来るのか?

まともなメシもつくれないのに。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:52:39
病院食ウマー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:23:05
>>45
給食は忘れたが麺によっては臭う(袋に書いてあったりもする)よなと
思って調べてみた。ちなみにグリコのサイトより。

生ラーメンの袋を開けると、つんとした臭いがしますが…
「酒精」または「かん水」に由来する、中華麺特有の匂いです。
1.- 弊社製品は品質保持のためごく少量の「酒精」(アルコール)を使用して
おりますが、アルコールの臭いはゆでることによって消えます。
2.- 「アンモニア臭がする」とおっしゃるお客様もがまれにいらっしゃいますが、
中華麺には麺のコシ(歯触り)を出す為に、「かん水」というアルカリ剤を使用します。(かん水を使用しないとラーメンとは言えません。)この「かん水」によって、微量のアンモニアを放出することがありますが、人体に影響する量ではございませんので、ご安心下さい。
5352:2008/04/22(火) 13:24:02
>>52改行失敗してたスマソ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:44:41
たしか、生うどんの袋の原材料に酢って書いてるよな。防腐剤だったか何かの役割で。

それはともあれ>>51、もしや・・・ 嫁メシで入院か???
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:52:05
>>51
ついに墨汁スパでか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 14:11:49
>>49
なんでマーガリンが乳製品なんだよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 14:19:20
チューブ入りチーズなんてあるんだな。知らなかったよ。
ちなみに「チーズ チューブ」でぐぐったら、こんなん出たw
ttp://item.rakuten.co.jp/tuzukiya/578-905/
5851:2008/04/22(火) 14:48:20
心配かけてスマン
まだ大丈夫だ


病院食は仲間が入院したときに「マズイからいらない」と言ったのをつまみ食いした時に思った
因みに仲間の奥さんは、美人ではないが可愛くてメシウマ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:30:25
ああ、俺の友人の嫁さんも外見は普通だけどメシウマだわ。
メシウマゆえに、どんどん美人に見えてくる不思議。
友人は「おまえは嫁さん美人なんだからいいじゃん」って言ってくれるが、
実際自分も、仕事で疲れて家に帰ったら美人に出迎えて欲しいと思ってたんだが、
「美人の笑顔+まずいメシ」より「笑顔+うまいメシ」の方が癒されるよな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:44:38
まあ、人間無い物ねだりだっていうからな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:51:34
隣の飯は青い
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:53:26
シャレにならんw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:57:46
>>61

ブルーハワイ飯のことか!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:23:24
>>63
カビ飯のことだろ?
隣の家もめしマズで、放置された残骸とかw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:06:26
それは緑じゃww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:15:01
>>63
ブルーハワイご飯www
久し振りだな。
ちょっとでもましになってるといいんだが。
まだブルーハワイだったりしてw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:06:06
>>59
俺の嫁も美人でスタイルがいい。
同僚嫁はかわいい感じでどっちかというとデブ。

先日、その同僚の家に何人かで行った。
披露宴で見た時は「あんな嫁じゃなくてよかった。」と心底思った。
しかし、終始笑顔はかわいかったし、気遣いもよくできる。
おまけに出てきた料理を食べた瞬間、同僚が羨ましくなった。

今頃、同僚はうまいメシ食ってるんだろうな。
あれ以来、俺は残業と偽って、マックとかでメシを食うことが多くなった。
どうしよう・・・。




68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:27:06
結婚て「生活」なんだよなぁ…。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:27:24
>>67
お前の嫁さんは性格にも難が有るのか?
そりゃ、ご愁傷さまだな。
新婚で、なおかつギャクギレーゼでないんだったら
料理教室に放り込めるんだが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:33:01
ギャクギレーゼじゃなくても、料理まずいの一言がどうしても言えない奴がいるんだよな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:41:16
言ってしまえば楽になれるぞ 言ってしまえ!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:04:03
さあ、本当の事を吐け。マーライオンのように
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:14:03
言わなくても嫁の前でマーすれば伝わるだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:15:53
マー!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:28:19
だから、「まずい」って
言い方するからギャクギレーゼに
なるんだ。
「合わない」とか「苦手だ」
って言い方じゃないと角が立つのは
当たり前だろう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:55:37
>75
馬鹿だな
そんないい方だと、旦那が味オンチでとか、オコチャマ舌で〜とか言い出すんだ
自覚がない相手には、はっきり言わないと意味がない
そ自覚がない場合は病気だから言わないと嫁の身体にもよくない

自覚がある悪質なのがギャクギレーゼ化したら離婚推奨
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:05:41
なんで被害者側が配慮せにゃならんのだ
常識で物を言えアホ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:12:41
だからおまえら、今晩こそ思いっきり歯切れよく
「まずいっっっっ!!!!!ものすっげまっず!!!」
と言い放て!日本全国でスレ住人が言ってると思えばこわくねぇ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:15:26
「当たり前を積み重ねると特別になる」
メシマズはこれがわからんのが多いキガス…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:21:53
なんでもないようなことが幸せなんだよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:27:05
前にカレーとかシチューにローリエいれっぱなで出す嫁がいるとかあったけど
あれはある程度煮込んだ後に取り出して細かく刻めば少しはマシになるんじゃね?
捨てるのがもったいないも健康によさそうだとかいうのもこれなら説得出来そうだけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:41:27
アレは形や大きさをどうこうすれば食えるってモンでもないだろう…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:01:27
>>81
我が家では皿に盛って食べてる時に葉っぱが出てきたら出すって感じだけど異常なのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:07:06
【言いたい事も言えない】【こんな料理は…POISON】
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:15:11
本当にスレタイ優秀だよなww
ポイとPOISONをかけるとか、絶対思いつかん。

>>82-83
ああそうなのか、刻んでも食えないのね。
多少はマシになるかと思ったが。
確かに出てきたら見つからないように捨てる方が賢いな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:17:12
>>83
うちも嫁が出し忘れた時にはそうだな。
以前「これって、一度きり?」って聞いたら
「使い捨てだよ。香りがもう出ないからね。」って。
もったいねぇな、と言ったら、すごい顔して睨まれた。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:23:26
>>85
やっぱり食べてたのか・・・
あの葉っぱ硬くて食べる物ではないのでこっそり捨てるか残せばいいんじゃないか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:26:39
本来なら、
これって一度きり? → もう混入はないよね?  の意。

これって一度きり? → 二度と使えないの?  だとしたら、

それは>>86が料理しなさすぎ、もしくは知識が乏しい。
鰹節だって昆布だって使うのは大抵一度きりだ。
香草も然り。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:27:21
ローリエは刻んだヤツもあるだろ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:31:12
取り出すの面倒なら粉末使えばよくね?
スーパーの香辛料売り場で普通に売ってたが。
つか「本格的」を目指して使い方間違えるのか・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:34:31
王理恵は肉の臭み消しだから 普段使ってる日本の肉には
それほど必要ないだろ。スネ肉でも煮込まない限り。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:42:29
ロリエくらい皿の脇に除けておけよ。
嫁に突っ込まれたら
「これくらい食う前に外しとけ」
と教えてやればいいんだ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:46:00
ロリエって書くな!!

ナプキンの煮込み想像したぞ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:49:07
ウチではカレーのローリエを引き当てるとビールが一本ついてくるぞ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:49:28
>>93
ロリエの日本名は「月経樹」
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:04:01
だが日本酒の月桂冠には使われていない。








ギャグとは分かっているがつっこませてくれ。
>>95月桂樹だろw
9745:2008/04/23(水) 00:08:48
今日は残業で遅くなるからメシいいよ、と言えるのが嬉しい。
>>52
おおっわざわざdクス!
そう、あのつんっとした臭いが苦手なんだよな。

ちなみにわざとだと思うが、ローリエは「月桂樹」だ!
やめろ、いつぞやの使用済みナプキン漬け焼肉を思い出して 



マー

俺の母はウマメシだが、ローリエの葉はよく出し忘れていたな。
皿に入ってても、特に気にせずよけて残していた。
アレは食うもんじゃねえぞ。食おうったって食えないけど。

しかしやはり結婚て「生活」だよな。メシは1日3食食うもんだからな。
いかに結婚生活におけるメシが重要なのかということを、身をもって痛感してるよ。
ウチの嫁はアレンジャー&モタイナイ&ブキヨーモノなので、気長に頑張ってみる。
味覚は正常なはずなんだ。多分。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:10:22
>>94
気の利く嫁だな
なのにメシマズなのか
天は二物を与えずか…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:17:13
調べてみたが、なんかもう軽度発達障害の線も考えた方がいいんだろうか・・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:18:49
>>99
考えるのは構わんけど、話はあまり大きくしてやるなよ。
料理ってのは意外と頭を使うもんなんだろうな。マズ飯のバリエーションの多さは
そのまま料理って行為が抱える要素の複雑さを示してるわけで。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:07:12
おいしいかと聞かれて、適当にはぐらかしたら逆ギレされた。
正直にいまいちと言ってもキレられた。
簡単な料理で良いのに、わざわざネットで変なレシピを探してくる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:32:53
王理恵に吹いた
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:49:16
>>89 少なくともうち(大規模小売り店)では扱ってない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:12:31
>>103
カレー・シチュー用の肉買ったら粉末の小袋が付いてるやん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:41:17
多分それは王理恵単品ではなくブーケガルニ的な複合スパイシィズかと。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:15:45
>>104
どの店でもデフォルトでついてるものではないよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:24:12
>>101
簡単な料理すら出来ないのにか!
無茶しやがる…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:42:29
つか乾燥した葉なんだから、普通に手で揉み砕いて擂り鉢で
擂れば良くね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:32:12
俺の嫁の場合、作り慣れた料理はそれなりに美味しく作れるのだが、
新規料理になると全くダメ。料理の本を読みながら作っても失敗する。
火加減とか、味加減の調整が苦手なようだ。

んで、味の加減をあまり考えなくて済むって理由なのか
インスタント調味料の料理が最近増えてきた。

「麻婆豆腐」「チンジャオロース」「ゴーヤチャンプル」「ぶり大根」
全部、インスタント調味料(○○のもと)で作る。

俺はこれらの画一的な味が苦手なので
なるべくこういうインスタント調味料は使わないでくれって言ってるのだが、
失敗するよりはマシって考えてるみたいだ。

インスタント調味料依存を断ち切る何かいいアイディアってあるかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:33:22
昔中元かなにかで貰ったスパイスセットの中に入ってた粉末のローリエ。
他にも色々あったが使いこなせる訳ないじゃん○| ̄|_

嫁が何でも使いたがりのチャレンジャー系のメシマズじゃなくて命拾いした。
いや、それでもメシマズなんだが訳ワカランものを入れられなくって良かった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:35:52
いい匂いがするものが必ずしも美味しいとは限らないんだぞ。
バニラエッセンス飲ませるぞ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:42:05
>>109
貴様は贅沢だ!

普通に食える食事を作ってくれる
自分が失敗する事を知ってる
なんて素晴らしい嫁なんだ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:53:54
>>109
おまえはこっちのスレ向きだ

>嫁のメシがマズイというほどではないが
>やたら健康志向で脂分が足りない!レトルト・冷凍食品ばかり!
>毎日同じもの出すな!その他もろもろ。

【手抜き】嫁のメシが何だかなー3杯目【好みの差】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1197202919/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:55:02
>>111 あれ苦いよな・・・・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:57:54
>>112
そうかもな、スマン。

しかし普通に喰える食事(インスタント調味料の使用なし)は
かなりレシピが限られる上に、嫁は食事のローテーションを考えない。

結果、5日間ずっとロールキャベツ + 南瓜の煮物 + ご飯って
料理が続いたりするんだ。土日で俺が料理を作って脱出したけど、
もう少しバリエーションのある食生活をしたいと願っているよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:58:33
>>113
そっちのスレに行って来る。
紹介ありがとう!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:54:48
レシピ本に書いてあったらしいスパイスを買って、1度使ったら放置。
ローズマリーとか何に使うんだ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:57:41
>>117
一度使えばいいよ。うちは未開封の変なのが山ほど・・・
全部使われるよりは良いかも知らんが。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:43:52
一回きりで放置されるほうが、何にでもハーブ投入よりよくないか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:07:56
>>117
肉の臭み消しだけど、市販のハーブ系ドレッシングにちょいと混ぜて消費
してしまうのがよろしいかと。

カレーに混ぜてもいいけど、手加減知らずの嫁にかかるとカクセナイ味になるからなあ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:32:39
鳥や豚のソテーにも合う>ローズマリー
嫁が焼くソテーの上に、乗ってるw

もちろん、取って食べるがww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:50:59
実家ではミネストローネにローリエと一緒に入ってたな。
しかし難易度高いと思うので、真似はさせない方が無難かと。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:19:49
料理に使わないんだったら育毛に使ってもよし>ローズマリー
適当にぐぐると使い方とか出てくるよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:45:06
育毛?!



ちょっくらググって来るわw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:56:21
すげー増えるぜ。


ローズマリーがだが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:59:37
おまいらはマズメシのストレスで禿げやすいんだから
>>123の情報をもたらしたよ。
育毛や体臭とり、ストレス解消などハーブはマルチプレイヤーだから
嫁からハーブ取り上げて使えよ

>>125
一本植えとくといいね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:22:15
えーと ローズマリーだと生えるのか?毛。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:26:53
ローズマリーの件を書いた者です。
いろいろな情報をありがとうございました。ここは良スレですね。
嫁の飯がまずくなければ、このスレに来ることもなかったと思います。
でも、うまいにこしたことはないです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:47:50
とりあえず育毛と発毛は違うと思うんだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:51:33
今ある幸せを大事にってことだろ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:52:59
>>127
ぐぐれ禿。
ヘナと併用するともっと生えるよ。
自分は見てくれに騙されてマズメシ嫁と結婚したおまいらを
プギャーしに来ただけなのに。そこそこのメシつくれるのに
おまいらに振られまくったブスがなんでおまいらの髪生やすためにブツブツ
じゃお邪魔
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:53:43
喪様か
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:56:38
そこそこじゃな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:06:31
味を分かるのが亜鉛分があるからだ
つまり俺らが亜鉛分を摂取しなくなれば
味が分からなくなりマズメシも乗り越えられるんじゃないか!?
食中毒とかは乗り越えられないけどなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:25:20
味もわからなくなるがティンコも立たなくなるな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:27:47
亜鉛
自己愛
古い2ちゃん語

これらが出てきたら高確立でその書き込みはクソ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:18:46
>>117
鶏肉とゆでたジャガイモに塩こしょう、オリーブオイルを掛けてローズマリー、皮付きニンニクと一緒に30分くらいオーブンでローストすると、うまいローストチキンのできあがり。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:22:08
じゃあ>>136はクソなのか…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:39:13
>>138
高確"率"でクソだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:55:40
>>139
wwwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:17:37
>>91
ここで、大幅フライングすまそ
【王理恵か?】81皿目の吐瀉物【ロリエだよ!】
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:51:10
まあ、ほんの数行の書き込みで勝手に診断下してるやつってなんなの?とは思う
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:06:24
一家の大黒柱としてどうなのかと。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:08:48
>>139
喪女の揚げ足取りktkr
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:49:46
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:31:22
>>145これはこれは
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:04:38
>>103
ハーブ関係の充実度と、店の規模はあまり比例しないんだよね。
某大型全国チェーン店なんか、効率優先なのだろうが、
地元小規模店よりハーブの品揃え悪い。

■S&B ローレル(パウダー)
12g 価格 185円(税込 194円・送料別)
商品特徴
別名、月桂樹。ヨーロッパでは古くから親しまれてきました。
清涼感のある香りで、ハンバーグ、マリネ、レバー料理、羊肉料理などに
お使い下さい。スパイスの鮮度をしっかり保ち、しかも突起があって
開けやすいスクリュー式のキャップを使用しています。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:40:46
なあ じゃがいもの芽は毒 
だよな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:46:55
火を通せば一応は大丈夫らしいが、普通は取り除く
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:56:46
>>149
それでもおっかなくね?
普通は取り除く罠
まあ、うちのは以前ピュ―ラーを使ったとき(ry
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:59:56
>>150
ピュー…ラー…?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:27:43
>>151
間違えた、ビューラー…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:30:08
>>151
おまけに途中で、送信しちまった…orz
もうだめぽ

ジャガイモの皮むくヤツね。

逝って…いや、食ってくる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:31:20
>>153
逝くな!てか食うな!
ピーラーっていうらしいぜ!
ビューラーは確かなんか化粧道具かなんかだ!
155153:2008/04/24(木) 13:39:23
>>154
マジ?dくす!
そか、ピーラーか…

今日は帰って食うか、外食にするか迷ってたが、これで吹っ切れた
帰りに食ってくことにするよ
ノシ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:39:32
まつげに上向かせるやつだなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:16:39
>>153
バカ食うな!!
じゃがいもの芽のソラニンは神経毒だ!!
理科で習わなかったか、死ぬぞ!!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:17:10
>>155
それ、万が一嫁が食ったらヤバいだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:26:12
嫁がよく食べてるんじゃね?
だからいろんな意味で病んでるww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:32:25
じゃがいもの芽の毒は菌由来じゃないから過熱しても食えんぞ
161153:2008/04/24(木) 14:48:22
以前、嫁の料理に少し残ったまま出てきて、慌てて止めた
少しなら大丈夫と思ったらしい

それ以来、注意してるけどセフだ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:05:04
普段取ってるのに少し残ってるくらいなら大丈夫だよ
死にゃしないって
163153:2008/04/24(木) 15:10:44
>>162
まあ、そうだとは思うけど、うちの嫁の場合、
「このくらいなら大丈夫」とか安易に言っちゃうと、「このくらい」の範囲がどんどん広がっていきそうだから怖いんだよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:32:26
小さなまつがい
大きな誤算
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:37:34
ジャガイモの緑の変色部分は多少食べても死にはしないが、
腹を下す。確実に。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:30:48
今夜はカレーだ。
嫌だ…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:08:51
>>166
カレーか。うちはカレーは安全圏。
過去どんなカレーが出たんだ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:16:58
166ではないが「トマトカレー」をハニーが作った。
見た目、スプラッター。
味、辛いビーフシチュー。
腹、翌朝下痢気味。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:18:50
オフレッサー嫁かw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:50:39
フリカッセかよw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:01:36
【化粧道具じゃ】【神経毒はとれなかった】
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:05:15
>>171
まだ早い。
そう焦るなって。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:08:30
ピーラーには大抵じゃがいもの芽を取るのが付いてるはずだが
(使いにくいけど)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:45:56
えっ、あれってひも通して
ぶら下げるためにあるんじゃなかったの?


って言われたことあるけどozr
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:52:21
orz
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:53:16
pgr
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:55:38
じゃがいもの芽と新じゃがいもの青い色に含まれるソラニンは熱通しても無毒にはならない。
死亡事故がたまに起きる。
水溶性なので、青いじゃがいもが気になるときはたっぷりの水に数時間漬ける。
が、完全に無毒にはならない。
かなり前だが、小学校の家庭科でじゃがいものソラニンで惨劇が起きたことがある。
おまいら気を付けろ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:09:09
皆気にしてないのが冷凍食品で売ってるポテト。あれ皮付きとかであるじゃない、
あれにも時折芽が残ってて、見たら分かるぞ。
前に気にせず食ったら舌がしびれてピリピリしたから冷凍物頻繁に使う嫁だったら気をつけてな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:15:09
とりあえず冷食会社に電話しろよそういうのは
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:44:28
msnのトップページに…苺が……酢が…俺だけなのか?
なんでこんなに怖いんだ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:55:14
http://jp.msn.com/

パリッと焼いた鶏肉とたっぷりの生野菜をイチゴマリネでいただく

鶏肉をパリッと焼いて食べやすい大きさに切り、
生野菜と盛り合わせたボリュームのあるサラダ。
イチゴマリネの甘酸っぱい春の香りを楽しめる1品です。
イチゴはグラニュー糖をからめて冷凍しておくと、
牛乳や豆乳といっしょにミキサーにかければ、
いつでもおいしいイチゴドリンクを楽しめますね。





MSNが率先して有害サイトをつくってどうする…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:01:37
そういや先日駅においてあるR25を見たら
トマトに大匙2−3杯の酢をかけるだけという
酒の肴を紹介していたぞ
「トマトと一緒に食べると酢の酸味が和らぐから沢山かけても大丈夫!」って
ほんとか・・・おい・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:04:31
「トマトには絶対ウスターソースだ!」と押し付けてきた
取引先の部長を思い出してしまったジャマイカorz
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:11:13
>>181
MSNは有害サイトだろ〜なにを今更ww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:12:44
>>183
その部長は、
トンカツの付け合わせのキャベツ、その脇にあったトマトにもうっかりソースをかけてしまい、それが思いの他ウマー だったのがきっかけ、とエスパー。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:24:29
>>181
> パリッと焼いた鶏肉とたっぷりの生野菜をイチゴマリネでいただく
が、いつの間にか
> パリッと焼いた鶏肉とたっぷりの生野菜をイチゴドリンクでいただく
になる悪寒
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:30:54
鶏肉がパリッとしてて、生野菜がたっぷりで済んでいる時点でまだマシじゃね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:49:34
>>187
表面パリッと中は生、
たっぷり食べよう生野菜。
ジャガイモ・アスパラ・ブロッコリー。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:57:26
>>187
そこに危険なアレンジャーが…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:16:12
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:40:52
グロはるなボケ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:46:37
>>190
アドレスがモロに汚物で生理
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:55:08
すげーアドレスだな
さて仕事
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:24:36
グロうざ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:48:53
>>190
見てやったけど、残念、スレ違い
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:54:34
>>190

もっとエロいの頼むわ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:36:36
俺は国際結婚。妻はフィリピン人で駐在してた時に知り合った。
現地に2年以上いたので、それなりにフィリピン料理に耐性はあるつもりなんだが、
今でもたまに出される「チャンポ・ラード」だけは我慢できない。
米にチョコレート、ココアを混ぜて煮込んで練乳かけて食べる。
朝からマーライオンだぜ。
(家庭内)国際問題に発展しそうなので、お互いの国の料理は文句を言わずに食べる
それが俺達夫婦のルール。だがしかし・・。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:41:53
>>187
菓子として食うなら良いんじゃないか?
ライスチョコとか麦チョコとか美味いし。

食事としては嫌だが、ケロッグとかチョコワの類だと思えば何とか…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:44:14
朝からそんなん食いたくねーよ
別の時間でも勘弁願うけどな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:51:06
ちょっと食べてみたくなった○| ̄|_
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:52:36
>>198
想像してみてくれよ、真っ黒な熱々のお粥だぜ。
チョコレートの匂いがぷんぷんする。さらに練乳かけるんだ。

確かに麦チョコはうまい。だが、だがッ!

でもまあ、料理が下手な訳じゃないから、ちょっとスレチだね。ごめん。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:41:33
>>191-196
短時間で自作自演かよw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:03:53
家庭料理技能検定というのを見つけた。
これ取らせればメシウマになるんじゃね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:39:49
>>203
ちと調べてみたがこの内容では矯正できる気がしない
ttp://www.lcomi.ne.jp/check/071108_katei/
100点取れたし嫁と一緒に勉強して競争心煽ってみるかな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:11:29
>>204
これ4級じゃん。3級はもっと難しいぜ。
ttp://page.freett.com/factory/dietitian/kentei/test.html
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:47:22
昨日の晩飯はうまかった。
嫁の料理の腕があがった?と思いきや、嫁友達に料理上手な子がいて、
その子が来て作っていったそう・・・orz
ちなみに昨日の晩飯は、嫁リクエストで、
金目の煮付け、豚バラと大根の煮物、
ほうれん草のお浸し、筍の炊き込みご飯だった。

そんな友達がいるんだから、ちょっとは料理を教わってくれよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:47:40
>>206
ホウレンソウのおひたしを不味く作れる方が凄いのだが。
湯がきすぎでふにゃふにゃとかなのだろうか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:51:15
口に入れるとシュワシュワするんじゃね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:53:39
原型とどめてないぐらいフニャフニャだったりアクで口の中がギチギチなったり
おひたしなのに何故か酢が入ってたりとかじゃないか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:02:24
>>207
茹ですぎてデロデロとか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:13:02
普通なら鰹節と醤油とかなんだろうけど
ドレッジング・タルタルソースなど想像の斜め上を行くのが
マシマズ嫁のくおりてぃorz
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:35:27
みそ汁を作る時、みそを入れて長く煮ると風味がよくなる。
A:適量入れるなら細かいことは言わん

煮干しのだしをとる時、なべのフタはしないようにする。
A:もうね、だしの素でいいよ

米を洗う時、初めはゆっくりと洗う。
A:洗剤入れなきゃいいよ

固ゆで卵を作るには、水から入れて沸騰後3分ぐらいゆでる。
A:電子レンジじゃなかったらなんだっていい

カマンベールチーズは、表面に白カビを生やした軟質チーズである。
A:チーズに限らずいろんなものがカビってるんですけど…

食品の消費期限は、開封後は無効である。
A:いつだって無効である

ほうれん草は、淡色野菜である。
A嫁が調理すれば:気色悪い野菜である

マーガリンの原料は牛乳である。
A:マーライオンの原料は嫁メシである

無機質はエネルギー源である。
A:いくらあっても無気力になります

和食配膳の基本は、ご飯を左手前に、汁物を右手前に置く。
A:ウチの和食のはずがアレンジされまくって「何これ?」ってなカオス料理はどう並べたらいいですくゎ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:45:06
味噌も糞も一緒‥まで読んだ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:54:57
1点
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 05:52:29
素でスマンが不味い料理食べてるの?
俺、カミサンに口に合わなかったら箸つけないって公言してるけど
しかもその場で『不味い』とは言わないが味薄いとかこれは合わないって
行ってるけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 07:53:45
>>215それなら問題無いのでは?
ギャクギレーゼになってないなら。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:25:01
ニュー速+でひろった。


18 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 09:35:17 ID:CbMBoEVp0
今日こそ嫁のつくるまずいチャーハンに正式な抗議をするぞ

153 名前:18[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 09:50:32 ID:CbMBoEVp0
今日のは里芋入りだった・・

彼女いわく「だって結局まぜ御飯じゃん」 ...orz

332 名前:18[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 10:12:52 ID:CbMBoEVp0
やっぱりマズかった。
けど、細かくして一度油で揚げてカリッとさせてから
入れればいけるかも orz
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:38:34
>>212
マーガリンの原料は牛乳じゃねーーー
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:19:27
「努力してるのにわかってくれない」って言うな!
努力と言うのは基本からしっかり学ぶ事で、工夫するのはその後だ!
お前がやってるのは子供のいたずらだ!


って言えたらなぁ…_| ̄|○
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:32:20
>>218
なぜ、そこだけに突っ込む?
家庭料理技能検定の正誤問題だろ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:33:08
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:00:58
>219
「結果を出さない努力が評価されるのは学校まで」と
言ってやれ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:16:52
手抜きでも結果が出りゃ文句は言わんともな。
それと最後に「愛してる」だ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:11:16
毎晩出てくる肉じゃが風ナントカに文句をつけたら
台所が古くて使いづらいから手抜き料理になる、というのでリフォームを決意した。
嫁は喜んで、あれこれ選んでまっ黄色のキッチンが出来上がった。
キッチンだけ家の中で浮きまくりんぐ…orz

あいかわらず圧力ナベとみりん風調味料が大好きのメシマズ嫁です。
本当にありがとうございました。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:40:19
>>224
考えてみると肉じゃがって手技自体は難しくないんだよな。
面取りしないとかそういう次元以外でどこで手を抜くことが可能なんだろ?
出汁じゃなくて水で煮るくらいは我慢する。シラタキを切らないとかだったら泣ける。
まあ俺は煮くずれたジャガイモの方が好きなので面取りなんかしたこと無いw

うちは子供にお母さんの味じゃなくて父さんの味といわれるくらい俺しか料理しない。
というかさせてない。もう諦めましたよorz
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:44:18
>>224
> 台所が古くて使いづらいから手抜き料理になる、
>というのでリフォームを決意した。
おまえここで南下ちがうと思わなかったのか・・・
やっつけで結論を出すのは似たもの夫婦だろう・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:49:06
>>225
肉じゃがが手抜き献立ということだろう。
味付けは個人の味覚次第なんでメシマズになるかならないかは別問題。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:51:10
今日の晩飯は肉ジャム
・・・・・どういうことがやりたかったは分かる
だが味は分かりたくないものだな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:53:26
嫁の言い分はきっちり通したんだから、今度はお前の番だな。堂々と行け
230おっさん:2008/04/26(土) 21:07:07
手製のドレッシングのサラダ(キャベツ、玉ねぎ、スナックエンドウ、じゃこ)
ドレッシングが不味く、じゃこ の生臭さが引き立ちます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:14:32
>>230
惜しいw
ジャコはカリカリに炒めると臭くなくなるよな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:23:30
>>228
して、そのやりたかった事≠ェ成就したならウマい一品だったのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:34:21
>>232
ttp://cookpad.com/concrete/recipe/320356/
何やら地雷臭がするのは気のせいだろうか・・・?
まぁククにレシピが載ってる時点で・・・・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:46:49
>>224
メシウマ義妹は1Kアパートに一人暮らしで、台所は当然狭くコンロも1口型しか置けないが
圧力鍋の減圧中に一品、さらに電子レンジかオーブントースターで同時にもう一品作っていた。
そもそも一人暮らしで350L冷蔵庫所有って・・・ウチより大きいよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:00:09


>このレシピの生い立ち:
>姉から教えてもらった。彼女は料理しなくともセンスはあるらしい。



 彼 女 は 料 理 し な く と も 

  セ ン ス は あ る ら し い 。 


!?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:01:01
上の話題見て思い出したが、上さんの料理にほぼマッシュの状態にまでぐたぐたになったジャガイモに、
にんじん、タマネギ、肉が混ざり合って、甘めの醤油味の料理があって、結婚当初は初めて見る料理だ
なと思って食ってた。ペーストな感じなんで、箸よりもスプーンで食べた方が合うような状態。

結婚して15年経つが、つい最近、それがどーも肉じゃがのつもりらしいということにやっと気づいた。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:06:29
ストゥンプの解説かと思った>マッシュじゃがいも
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:22:28
素人が作る寿司って喰ったことある?
うちでは、たまに酢飯作ってシャリの形作って
その上に買ってきた刺身を上に乗っけた物を出してくるんだけどさ
まあ・・・不味いんだよね、酢飯がおいしくない。
酢の入れすぎなのか嫌に酸っぱいし。
その日、手作り寿司が出されて
(ああ、コレかあ・・・)って思って
テンションガタ落ちだったオレに嫁が怖ろしい一言を発した

「 今 日 は 洋 風 寿 司 も 創 っ て み た の ♪ 」

今までも嫁の料理喰ったり、見たりして戦慄が走った事はあったけど
料理名を聞いただけで戦慄が走ったのはこれが最初で最後
(洋風・・・だと?と言う事は、肉か?ステーキ?
いやまさかな、豚の生姜焼きか?それともハンバーグ?
何にしても、変なものは出されまい。
だが何故だ?嫌な予感しかしないのは・・・)
そして出された物は・・・酷く酸っぱい飯の上に、ハムが乗ったシロモノ
もちろんハムステーキのハムじゃない
コンビニでも売ってるような安っい薄っいハムだった

オレの舌の上で酸っぱい飯とハムが悪夢のハーモニーを奏でた
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:44:45
>238
回転寿司の子供向けメニューが洋風寿司とは、物は言いようだな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:48:29
>>238
うちの酢メシは恐ろしく硬い。
どうやったらこうなるのか、と思うほど硬い。
箸で塊を刺して食べるんだ。
寿司なんてもんじゃない。
刺身はさすがに盛り合わせを買って来ているようで、かろうじて食えるが。

頼むから、寿司を買ってきてくれ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:33:39
ジャムの話題出てたけど、肉のマーマレード煮は普通にあるよな
うちの嫁は飯は頑張ってる方かもしれないが、好みが合わなくて困る
俺はご飯が進むおかずが好きなんだが、嫁の飯じゃ白米が食えん
肉は単品で焼き肉にして欲しいのに、野菜炒めに混ぜたり、豚汁にしたり、とにかく野菜と絡めたいらしい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:42:08
>>241
同意だが、まずくないなら
【手抜き】嫁のメシが何だかなー3杯目【好みの差】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1197202919/
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:49:59
写真もないcookpadのレシピなんて作ろうと思うのがまずすごいよな・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 02:06:43
最近は酢も毒男もこないし平和だよな。イカ墨以来強烈なのもないし。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 04:13:57
今日やっとカレーが終了。
長かった…。
今回はシーフードカレーだったんだが、
お約束通りの半端な下拵えのイカ、
尻尾を残したつもりが外れてバラバラのエビ、
刺身用帆立、そしてなぜかシーチキン。
それらの具を毎夜煮立てるものだから
イカからは苦味がでる、ホタテもエビも縮んでる、
エビの尻尾もっそり、全体に生臭い。
具材を塩故障してサッと炒めるとかしないから。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 05:32:55
素材だけで見ると全部、刺身かボイルだけにして醤油でもかけたらじゅううぶううん!なつまみやご飯のアテになりそうなのにな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 05:54:30
何故メシマズに限って、カレーをシーフードなんて一番難易度高くて材料費も高いものに挑戦するんだ?
普通に野菜と牛豚鶏のどれかで作れば、少なくとも下拵えでエライことになったりはしないのに…。
せめて何日もかけて消費するメニューだけは、これが好きなんだとか主張して材料限定できないかな?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:40:46
カレーの場合は魔法のひとさじをコッソリ加えるといい。おおさじ一杯のめんつゆだ。
ニンベンのが今まで試した中で一番食える味になった。

ウチの場合は本当に旨い洋食屋に連れてった。幸い味覚音痴じゃなかったから、下味や下拵えの大事さに気付いたらしい。……中途半端は中々治らないが。

何故メシマズの嫁には必ずメシウマの友達が居て、なのに嫁は気付かないんだ。
この前友達連中と花見に行った。……食べ物持ち寄りで。メシウマの友人が作った花見弁当は本当に旨くてあっという間に無くなった。ウチの嫁の大根の炊き込みご飯は…聞かないでくれ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:42:31
なんかシーフードカレーで思い出した
お隣さんから「作りたてだから食べて」とシーフードカレーもらった。
市販のルーを使わない本格的なやつ。
やったこれで今夜は助かると思って台所においてたらいつのまにか嫁が捨てていたorz
「だって腐ってたもん。ヘンな匂いしてたよ」
オーオーオーお前それはガラムマサラといってだな。

俺が作ったマーボー豆腐も「これいたんでるよ、捨てよう」とか言ってきたし。
お前それはトウバンジャンの香りでだな・・・

○美屋とハ○スしか知らないからなぁ・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:56:20
>>249

そっとしておけ。そういうのが「本格派」に目覚めると大変なことになるぞ

まるみや はうす いいじゃないか。普通は幸せなんだぞ。
普通にご飯が食べられるのは本当に幸せなんだぞ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:08:39
>>249
よく分かるぞ
俺も、子供のために辛くないエビチリを作ってやったら
「クッ○ドゥと味が違う」とか言って嫁が箸置きやがった…orz
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:31:06
ウチの嫁は緑色の野菜が嫌いなんだと
私は芋虫じゃないとか訳の分からないことを言ってる
パプリカとかはたまに変なアレンジの末食卓に出るけど
ホウレンソウ、ピーマン、キャベツ、レタス…
市販弁当に入ってても三角コーナー行き
ビタミン不足で俺死んじまうな
まだ早いの承知で書かせてもらうよ

【緑色の】【ヘンショッカー】
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:49:28
>>252
嫁実家の食育はどうなっていたんだ?
いくらなんでもネタとしか思えん位のレベルだぞ…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:04:47
>>251
普段は小さい子供に辛いもの食わしてるのか?
普通は小学校上がる前なら子供は子供で別に辛さ調整して作るよな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:23:35
>>252
私は芋虫じゃないって言葉が気になるな
親に変なことされた経験でもあるんじゃね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:33:46
>>252
同僚もやはり野菜類は一切口にしない。緑だけでなく赤かろうか黄色かろうがだ。
曰く「俺はウサギじゃねぇ」だ。そいつはメンヘラな上に性格腐ってるぞ。
嫁さん何か病んでないか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:40:21
>>255
芋虫付き無農薬野菜を散々喰わされて、幼児期のトラウマになっているとか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:43:18
>>254
親はクッ○ドゥ
子供用は、エビチリではなく炒め物とかにして出す

そのあたりの気遣いというか、手間は惜しまない嫁だが、それだけに
味覚のズレが悔やまれ(ry
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:46:50
芋虫云々は野菜嫌いな子どもがよく使う言い訳だ
トラウマなんてたいそうなもんではなく、ただの逆切れ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:03:55
>>257
少しはアボリジニを見習えって感じだな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:10:58
>>256

それはおれのことかぁ!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:27:32
>>252
今の流行りは
【緑色に】【ヘンショッカー】
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:50:43
アレンジャー系の嫁さんには、掃除も危険かもしれない。
注意書き読めよー
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:57:07
>>260にフイタ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:12:52
アボリジニが食すような大きさの
芋虫出されたら男の俺でも切れるがなw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:37:18
せめて焼いてくれ 可能なら原型を留めないでくれ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:43:01
木虫(カミキリムシの幼虫)は、焼くと卵焼きみたいでマジ旨いがな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:42:33
そこはセミの蛹は甘い
カブトムシの幼虫はいけるって話までいくべきかな?

おまえらそんなに飢えて・・・(つд⊂)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:54:28
www
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:32:11
蜘蛛の足はチョコレートの味がするぞ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:42:32
消防の時に図書室で借りて読んだ「飢餓食入門」という本を思い出した。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:46:44
なんか、ダイヤモンド枠内まで守備範囲に入れる外野みたいな事言ってるぞ、おまえら。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:59:24
ここは鈴虫を食わせようとする嫁を持つ亭主もいるスレだからな。
多少守備範囲を広げんと餓死するんだよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:26:11

【妻の守備範囲】【旦那の守備外】

【妻のエラー】【旦那のトンネル】

【わたし青虫じゃない】【旦那青虫以下】

【妻はいつか蝶になる】【旦那いまは腸にくる】

【企業の味>>>>】【>>>>妻の味】


今のところまとめたらこんな感じ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:59:01
スレタイ論争は早すぎるだろ早漏。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:03:33
芋虫は焚き火の中で転がして、表面がパリっとなったら食うんだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:16:30
イソギンチャク食うくらいならヒトデとフジツボ食うぞ
普通に美味いんだけどな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:21:10
ちょっと油っこすぎたかもしれない(><)

ってメッセージとともに、卓上に炒めたメシが置いてあった。
おもむろにレンチンして暖めて食おうと、ラップを取ったんだが
溶けたバターが皿の底に、数ミリ浮いてた。orz

一緒に用意されてた味噌汁はイケテたので無理やりかき込んで食った。

嫁は夜勤で俺は昼勤務、。食ったその場に嫁は居ない。
夜勤明けで眠いし疲れてただろうに一生懸命作ってくれたと思うと、
どう伝えていいかわからん。OTZ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:02:43
>>274
そんだけ出してるのに一つもいいのがないとはコレ如何に
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:10:42
とりあえずタイトルはまだ早いと言ってるだろうが、
おちつけ!!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:37:37
>>270
蜘蛛は蟹に近い仲間だから、食べられるはずだとは思うのだが・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:11:07
いつからミリメシの話になったんだ…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:23:43
やっぱ極限状態になったらなんでもうまいのかな。
みんなで断食してから嫁メシ食おうぜ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:58:20
>>278
そもそも何の料理だ?
バター炒め?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:41:25
>>278
揚げ物を揚げる時の要領で、
ペーパータオルに乗せて加熱して油分を吸収させるとか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 07:44:53
>>283
少量の嫁メシとともに胃液がでてきました
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:44:29
うわー
新聞見てたらみのの番組で
「お家のカレーが一流店の味に!簡単丸秘ワザスパイス術」・・・・・・って

嫁が見ていない事を祈るしかないな    orz
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:13:24
普通のカレールーに月桂樹の葉っぱを2枚ばかり入れて作るだけで
十分うまいのになー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:23:44
>>288
そこはそれ、「月桂樹の味が出てない」って言って20枚入れそうだしなあ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:58:37
本を見て作るくせに、
健康の為には薄味!とか言って塩やら砂糖やら減らして、
動物性油脂を毛嫌いしてバターをマーガリンと置き換える。

妙な味の料理しか食えない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:25:46
マーガリンに含まれるトランス脂肪酸が心筋梗塞のリスクを高めるとし、FDAが規制に乗り出したのは知ってるよな。
嫁はおまえのほけ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:40:33
>>291
ワッフルワッフル

やっぱマーガリンと聞くとみんな同じ事を考えるな…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:50:26
昔ばあちゃんに
「マガーリン買ってきて」って言われて
一瞬だけどガガーリンを想像したのは良い思い出
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:17:41
>>291 吹き矢にやられたか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:57:30
バターをマーガリンに置き換えるくらいならサラダ油にしてくれた方がマシ
でもサラダ油タプタプの中に食い物が浮かんでたらと思うと(´;ω;`)ウッ…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:25:47
じゃあ、あなたのトーストにはサラダ油かけてあげるわね(ハァト)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:50:59
【健康・ヘルシー】【エコナトースト】

こうですか?わかりません><
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:52:24
白湯って中国語で「パイタン」って言うらしいな
なんかエロいな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:06:18
>>291
いや、逆に、
日本人は元々の摂取量がアメリカ人とは桁違い(に少ない)だから、
市販菓子大好きとかでなければ、あまり神経質になる必要はないらしい。
ってとこまで把握している嫁かもよ。
バター使用する料理なんて、そう毎日作るもんでもないだろうし。

ていうか、今、スーパーにバターが売ってないらしい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:30:30
>>298
しらゆ って言えばいいんじゃね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:33:49
>>300
“さゆ”で良いだろ?普通にさw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:44:20
さゆ はただのお湯じゃ。。。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:47:01
パイタンとさゆは別物。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:47:40
>>299
有塩バターとか、チューブバターとかならある程度ある。
ただ、食塩無使用バター(無塩バター)がマジで無い。割と愛用してるので正直困る。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:55:48
「ねえ、私の手料理どうだった?」
「愛してるよ」
「料理の味を聞いてるのよ。食べたんでしょ?」
「食べたさ。それでもきみを愛してるよ」

これ、本に載ってるジョークなんだぜ…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:23:05
>>305
盛大に吹いた後悲しくなった。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:46:48
>>301
まあ勘違いってあるからw
ひとつ賢くなったなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 04:58:44
トーストにオリーブオイルかけるのはありのようだ。

309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:11:59
【コラム】 「料理がマズい!」という気持ちを
相手を怒らせずに伝える方法を聞いてみました。
http://news.livedoor.com/article/detail/3614532/

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ /
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:09:48
>>309
机上の空論とはまさにこの事だな…
最前線で戦っている兵士の悲惨さを解るはずもないか…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:35:20
熱帯魚飼ってて思ったがあいつら栄養価の偏る嗜好性の高いってだけであげてる
冷凍赤虫だけでも栄養バランスを考えて作られた人工飼料より健康だったり
見た目良かったりするんだよね

これで思ったんだけどお菓子ばかり食べて主食をあんまり食べないような子供ってたまにいるけど
あれでも普通に育ってるよな、と
やっぱりおいしく食べることが一番健康に近づくのではなかろうか
変な健康思考より普通のものを普通に食べる当たり前の生活が良いんだよね
だって健康が何かも分からなかった時代、旨い物を選んで食ってたんだろうがそれで困ってたとは思えないし
だからといっても油ばっかりとってても良いとは思わんが

いや、何を今更だなちょっと鬱入ってるかも
気にしないでくれ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:14:30
>>311
要はバランスだな。健康重視で味、味、味の事を
すっかり置いて逝ってしまうんだよなあ・・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:43:02
俺も間接的にだがメシマズ嫁を持つ男の気持ちを今しがた身を持って体験したぜ…(ToT)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:56:54
>313
(0゜・∀・)o彡°kwsk!kwsk!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:04:13
>>314
了解。
携帯だから纏めてから書くわ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:20:37
>>312
多分おいしいものと食べる前から理解して食べると体の働きが活発になる、とおもう
なんというか成長ホルモンなんかの働きが活発になっているのかなんなのかしらんが

体に良いもの使って旨い物食えるのが一番なんだが素材にこだわりすぎて本末転倒
もう精神的に参ることのほうが…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:31:13
>>314
正確には彼氏彼女の関係になるけどご容赦

今日の朝に結構頻繁にメールしてる友達からメールが来てな?(そいつは最近付き合い始めた彼女がいる)

その内容が
一番上に
「これ作って食ってみろ」
と書いてあって
したからレシピが書いてあって…
具なし冷やし中華の上に半熟気味オムレツを載せてマヨネーズで味付け(?)みたいな物だったんだ。
で、俺は今日は休みだったので早速作ってみることにしたんだ。

インスタントラーメンを茹でて
皿に水に溶かしたスープを少量入れる
オムレツを作る
オムレツをラーメンの上に乗っけてマヨネーズをトッピングして出来上がり。

で、早速食ってみたら…

何かブロッコリーの臭み(?)を倍にした味がするんだよ。ラーメンなのに。

で、食った後味は脂っこい豆の味?みたいな感じ

10時位に作ったんだが未だに完食出来ずにいる。(現在11時10分)

〜只今の状態〜
胸焼けみたいな物を感じる
腹がさっきからゴロゴロ言ってる。
部屋が微妙にブロッコリー臭い
食材を無駄にして食材に対して申し訳なさMAX
友達にメシを奢ってやりたくなった
恋愛が怖くなった。


一回作って食ってみれば俺の気持ちが分かると思う。


つい数分前にも
「健康をとるか、愛をとるか…」

なんてメールが来てた。


とりあえずこんな感じなんだ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:13:48
俺はそれでも愛を取った、やったぜ俺!orz...
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:26:13
>>317
きちんと再現してから出直しな。
冷し中華じゃないとダメだぜ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:42:20
>>319
ま、再現するまでも無くおいしくないことは目に見えてるわけだが
そこまでして317に食材を無駄にさせないであげてw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:53:38
>>319
>したからレシピが書いてあって…
ってあるぞ、忠実に再現したんじゃないか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:26:22
>>317
>恋愛が怖くなった。
317は毒なのか?
だったらスレ違い。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:27:11
忠実に再現すると誰でも不味く作れるレシピなんだな。
友人の彼女、ある意味天才だぞ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:37:42
「友達のこと」って、えてして本人のことだったりするんだよな_| ̄|○
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:56:40
>>319
俺にはもう気力も腹の隙間はないw
だからここは是非、>>319に再現をww
>>321
友人のレシピをさっき聞いてみたら「見た感じの憶測もあるから完璧とは言えない」とのこと。
>>322
すまぬ…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:01:36
冷やしたラーメンは冷やし中華じゃねえ
レシピとやらにラーメンと書いてあるのか、>>317の代用なのか不明なので
きちんと再現したものなのか不明
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:10:14
冷やし中華にマヨネーズはよくあるし、卵ももともと乗っている具なんだから
相性が悪いわけないと思う。冷やし中華にオムレツとマヨネーズなら加減を間違えなきゃ普通に
うまいんでねえの
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:31:22
>>327
うん。
冷やし中華のタレならうまいと思うけどラーメンスープは駄目だと思う。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:32:37
>>327
この場合、「インスタントラーメンの麺」と「少量の(そのラーメンの)スープ」
ってところが肝なんじゃないのか?「冷やし中華のスープ」なら食えないことも無いだろうが。
330329:2008/04/29(火) 14:33:22
ぎゃああ、かぶったorz
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:18:55
でも、>317の友達にはまだ余裕が有るよな。
今から料理教室通わせて、本当に本当に無理だったら
結婚しない、って選択肢も有るんだぜ。
それに対して俺たちは・・・orz
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:24:21
余裕があるっていうかググると結構でてくるぞ冷やし中華にマヨネーズ。

317は大前提の冷やし中華自体をを作ってないから
317友達の言ってる料理とは別物を食って感想言ってるだけだから実際のところはわからんよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:34:04
インスタントラーメンと表記しているからカップじゃなくて袋麺なんだろう。
袋麺の代表格といえばチキンラーメンだ。あれにマヨネーズをかけるとなると?

やはり普通の冷やし中華でやれば問題ないとしか思えない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:37:12
袋麺の代表格はサッポロ一番だろJK
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:41:37
ラーメンのスープは脂っぽいから冷たいと激しく不味いぞ。
厨房の頃なぜか気に入って食べてたが、今思うとマーだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:43:59
サッポロ一番だとしたらだ、

 1、乾麺を茹でる
 2、茹で上がったら水で洗って冷やす
 3、粉末スープを水で溶く
 4、皿に麺を入れ3をかける
 5、半熟オムレツを作る
 6、麺の上にオムレツをのせマヨネーズをかけて出来上がり

3の段階で食っても十分に不味そうだw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:13:08
>>317 の友人がまずいって言うんだから6はあれだが
5までは十分美味しい気がする
いや、むしろ6でもいける気がしてきた
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:14:19
おまえら旅行でも逝けばいいのに家に居るからマズメシの犠牲に
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:52:03
なあ…>>228の肉ジャムと>>233のククパドの話を嫁にしたんだよ。
うちには無いはずのジャムのビンが台所にあるのは
きっと俺の見間違いだよな? 気のせいだよな?

誰か気のせいだと言ってくれ orz
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:13:18
>>339
まぎれも無い現実だ。逃げるな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:17:04
おまいら、インスタントの冷やし中華を忘れていませんか・・・
342319:2008/04/29(火) 19:20:51
343319:2008/04/29(火) 19:26:07
冷やしラーメンしかなかったが、味は変わりないので作ってみた。
http://imepita.jp/20080429/697670
344319:2008/04/29(火) 19:27:25
完成品。

具は省いた。許してくれ。

http://imepita.jp/20080429/698380
345319:2008/04/29(火) 19:31:49
実食・・・・・

http://imepita.jp/20080429/702430
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:38:43
で?味はどうだったんだ?
冷やしラーメンは冷やして喰う事を前提としてるから多少失敗しても
それほど不味くはない筈。
347319:2008/04/29(火) 19:41:46
正直これを不味いって言ったらこのスレの戦士たちに申し訳が立たんぞ。

(゚д゚)ウマー
348319:2008/04/29(火) 19:44:52
言葉の選択を間違ったかも。

俺的に美味いと思う。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:45:17
ちゃんと作ってくれるだけいいじゃないか
俺なんてほとんど毎日ほっかほっか弁当だっちゅーのw
一度メシの事で文句言ったら、以来作らなくなった。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:49:39
マズいメシよりまs

いやいや、それでまさか専業主婦とか言わんだろうな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:54:14
>>348
さぁ次はインスタントラーメンでチャレンジだw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:21:48
>>319
>317友人の彼女は冷やし中華のダイヨウを
インスタントラーメンでやったんじゃないのか?
タレ無し冷やし中華にマヨネーズで、あそこまで不味くなるとも思えんのだが、、、。

ただ、>>317のこの感想がどこから出てくるのかが分からん、、、。
>何かブロッコリーの臭み(?)を倍にした味がするんだよ。ラーメンなのに。
>で、食った後味は脂っこい豆の味?みたいな感じ
353319:2008/04/29(火) 20:33:22
>>351
気が向いたらラーメンだけでもチャレンジしてみるわw
>>352
今日の献立の味的に、与太話だとおもう。
与太でないならもっと具体的に使ったメーカ−とか指定してほしいわ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:34:03
ブロッコリーとミックスベジタブル入りのオムレツか?
ウチの嫁の得意技だが(いや、一番まともな食い物という意味で)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:41:54
>>354
お前の嫁は俺嫁か?www
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:59:05
ウチのオムレツはもやしと挽肉を炒めたもんが入っているんだが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:16:44
鍵は多分オムレツだな
直で生ブロッコリー投入とか?

>>317のメールのレシピとやらは冷やし中華の部分でなく、オムレツなんじゃね
358339:2008/04/29(火) 21:29:23
流れも読まず、嫁が風呂に入ってる間にこっそり報告。

夕飯のおかずは『肉のジャム漬・見た目は豚肉の照り焼き』だった。
「肉をジャムと醤油と酒に漬けて焼いたものって、どんな味だと思う?」
と聞いたんだが、俺がソレを食べたがってると思ったらしい。
ジャム(甘味)&醤油&酒→いつも作る照り焼きの砂糖をジャムに変えたら?
と思ってジャム買ってきて作ってみたそうだ。

なんか、甘酢をからめたみたいな味だったが
酢よりも柔らかい感じで、酢が苦手な俺としてはコレはありだと思った。
分量を聞いたら
「解らなかったから目分量だったんだけど、美味しくできて良かった」

…なあ、嫁。
なんでこういうイチかバチかってのは旨くできて、本の通りにはできないんだ?
(料理本通りに作らせると必ず失敗する)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:37:05
>>358
ドキドキしながら読んでたんだけど、ウマかったのかよw

お前さんの味覚が極端だから既存レシピじゃ合わないんじゃないか?
で、お前さんの味覚を分かっている嫁さんは、何とかお前さんに合わせようと
既存レシピを魔改造しようとして失敗する。
でもオリジナルなら一から全部自分で考えていいわけだから、いろいろな調整もラク。
多分真相はこんなところ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:56:39
>>358
随分昔にイチゴジャムでやったけどいまいちだた。
それから肉にはマーマレードなんだが
ジャムは何のジャムだったのかきになる。
361339:2008/04/29(火) 22:07:57
>>359
ソレは無いと思う>味覚が極端

俺、結婚前まで自炊だったし料理の基本はできてると思う。
飯喰いに行ったりした時も、美味いと思う物と不味いと思う物は大抵他人と同じ。
酢が苦手な事を除けば、周りの人間と味覚が違うと言うわけでもなさそうなんだ。
あまりに嫁がメシマズなんで、逆に俺の舌がおかしいのかと思い
友人達と集まった時に自分が旨いと思う味付けで作って試食してもらったら上出来だと太鼓判押してもらえた。
宴会メンバーは、不味けりゃぼろくそに文句を言うやつらばかりなので、遠慮や世辞で褒めたってのはありえない。

俺がアジオンチーなのか、嫁がブキヨーモノなのか。
GW使って検証してみるわ。

>>360
冷蔵庫見て確認してきた、青旗のオレンジママレードだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:19:50
マーマレードなら有りだなぁ。
363359:2008/04/29(火) 22:21:56
>>361
そうか、安易にうたぐって申し訳ない。
だがそうなるとますます闇の中だなあ。いっそあれだ、
嫁さんに万馬券を当ててもらってはどうだ。天性の山師なのかも知れない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:24:06
ニュー速からきますた
皆様逃げないで頑張って下さい

彼女が料理クソマズなんだが、正直に言った方がいいの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209439187/
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:24:47
マーマレードを焼肉のたれやバーベキューソースに使うのは
一般的

きょうの料理にもクッキングパパにも載ってたぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:34:45
>>365
ウインナレタスサンドにケチャップとブルーベリーヂャムかけたらおいしかった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:41:33
>>361
おまい専用の料理レシピが一つ完成したな。
この調子でさらに裾野を広げていって
ここを卒業してくれたまい。

酢が苦手なら、
他の物で酸味が取れるような工夫を嫁と探求するのも楽しいかもよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:42:06
>>364
>>310

ジャム入りビビンバとかググったら出るものなのだろうか・・
正直変な料理を晒すやつは罰ゲーム料理と一番上にでかく書いてくれ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:44:52
>>365
適量なら甘辛くて美味しくなると思うよ。

でもさ、このスレの嫁達は分量を間違える。そこが問題なんだろ。
レシピの問題じゃないだろ。
ようするにレシピはあってるけどやり方を大幅に間違ってるのが問題なのさ。
レシピの分量にしたがっても肯定を間違えたり、とにかく色々間違ってるんだ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:04:41
>>365
それだと地雷メニューとしては一般的ってことにw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:23:07
>>353
実際、マルタイラーメンなら冷やし中華有りなんだよなあ。袋の後ろにレシピ書いてある。
実際うまいし、ちょっとマヨネーズくらいなら何の問題もない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:41:02
基本ができてないなら砂糖をつかえ
代用を使うから余計分量がわからなくなるんだろ
メシマズなら高確率で味オンチかメシは食えればいいと思ってる輩なんだから
基本レシピみて基本素材でレシピどおりの適量を使う意外、
舌で計るなんてことにゃ期待できないだろ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:43:05
ウチの嫁も下手だな。。料理本読んでがんばってるみたいだけど。
まだ19だから大目に見てるけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:44:24
多分出来る子は最初からできるんだよ。多少の失敗はあってもさ。
ダメなのは、次元が違うんだorz
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:49:01
>>370

無知の知って知ってるか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:51:27
>373
幼な妻自慢かよw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:58:36
373もはたちくらいなんだろうな。若いなー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:59:57
>>376
結婚19年目ってことだよきっと。
メシマズを改善させたいなら20年位は長い目で見守れ。
ってことなのさ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:05:51
>>317
>油っこい豆の味
インスタントラーメンは揚げ物だからな。
茹でた後に水洗いもしないで食べたらそうなるよ。
普段はスープで誤魔化されてる。

>ブロッコリーみたいな臭み
元々、粉末スープは水で溶かすように出来て無い。
薬味で入ってる葱の匂いと温かい麺の匂いが混ざるとそうなるのかな。

改善策
1:茹でた麺は水洗いする
2:スープはお湯で溶かしてから冷ます

スープは冷やし中華専用の物のが良いだろうけど。
粉末スープ+ポン酢でもマシにはなるかも。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 05:17:11
ここに集う兵士達の野戦糧食を持ち寄って試食会とかしたら楽しそうだな。

もちろんレシピの持ち帰りは御法度な!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:10:04
>>373が激しくうらやましい。
それだけ若ければまだまだ修正効くもんな。
うまいもの食べさせて、舌を教育したいね。

それにしても一生懸命チャレンジしてる幼妻・・・萌える。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:28:20
嫁が19なら飯がマズくても全然イイ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:39:42
19なんて学歴も高卒か中卒だろうし、嫌だ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:13:42
>>383
鳥インフルエンザだらけの巣にカエレ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:20:02
19の嫁でなおかつ巨乳ならまあ、少しの間ならメシマズも我慢できるな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:46:07
学生結婚かもしれない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:51:02
学生結婚なら19だから大目に見るという発想は出ない
ヒゲオヤジの発想だ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:06:36
しかし、19の嫁もいつまでも若くはない
そして…料理が上達する保証はない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:34:37
>>388
若さ一瞬、マズメシ一生
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:00:24
今たまたまキューピー3分クッキングを見た。
今日のメニュー「鶏肉と野菜の海苔炒め」
こう書くと普通だが

先生「砂糖大さじ(?)1と…醤油大さじ2杯です」
アシ「わぁ! 礒 辺 焼 き みたいな甘い香りですねぇ!」

先生、その後焼き海苔ちぎって入れてますた…野菜炒めなんだが('A`)
おまいらの嫁が見てない事を心の底から祈る。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:02:37
うちの嫁の飯は大概海苔が乗ってんだが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:09:24
少女老易料理成難

3分クッキングはなぁ・・・
基本的な料理の時はいいんだが、
先生の創作系?は地雷が多い
うちの家族からは好評なんですよ、とか言う時は特にあぶないw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:13:57
若さの切れ目が我慢の切れ目?
だから鉄が熱いうちに打てなくて後悔するんだな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:19:47
ちなみに3分クッキングアシとの会話の続き

アシ「海苔が入ってさらにおもちの磯辺焼きみたいな感じですねぇ」
先生「でしょう!?(*゚∀゚)=3」←本当にこんな顔した



先生 自 信 満 々 ですたよ…_| ̄|○
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:27:50
>>390
毒男の顔文字は見なかったことにしよう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:55:40
神様ありがとうございます!!
今夜嫁さんは友達とカラオケ行きます!

スーパーでおかず買って帰るぞ♪
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:27:14
>>396
よく考えろ

カレーを多く作れば3日は食えると・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:56:50
>>396

ずんどう鍋でカレー作って冷凍しておけばさらに長持ち!
ついでにシチューやパスタソースも作って冷凍しろ!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:06:34
>>397
残ったカレーに、嫁が勝手にアレンジしてカオス化するに100ペリカ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:10:47
そうか、俺がカレーを作る日というのを決めておいて
そのときに大量にこしらえておけばいいのか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:25:48
>>396
カラオケ逝きを妙に喜んでしまったため女関係を勘ぐられ
やっぱり取りやめるわ、と涙目になる>>396であった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:29:21
それには日頃からカレー好きをアピールしておかないと
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:06:18
>>402
じゃあ私はカラオケ行くから、作っておいたカレー食べてね♪になるだけかと。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:16:39
>>390のどこか駄目なのか分からないのは俺だけでいい
普通にうまそうなんだけどな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:20:20
テレビでやってる食い物は、食えるレベルだわな
レシピどおり作ればちゃんと食えるだろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:04:52
2週間の出張で出先の寮に留まっての自炊なんだが、自分で作った料理がこんなに美味しいとは・・・
くそう、ビールがうめーぜ・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:19:38
ウチの嫁、いつも「一工夫」しようとする

「ハンバーグにかけるのケチャップだけじゃ味気ないと思って、工夫してみた☆」

って得意げにソースのレシピを語るのだが、どうしたら調味料と野菜をミックス
しただけでこんな味に・・・・

頼むからケチャップだけで食わせてくれ・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:29:18
>>407
ケチャップととんかつソースを2対1くらいで混ぜて一煮立ちさせるのがうまいんだお
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:01:27
>>408
その次は「ケチャップととんかつソースだけじゃつまらないから」と
どんどん混ぜものが増えていき、カオス化するだけじゃ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:08:40
>>404
プロが作れば甘い野菜炒めも旨そうと思うがな
レシピ通りに作っても毒メシになる嫁がいるここの住民にはどうなんだろ?
個人的には砂糖入ったもんを炒めるのは嫁にはさせたくない…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:41:45
>>404
プロが創作してる分には問題ないが
嫁が先生の(*゚∀゚)=3に刺激されて「創作ってスバラシイ!」になるのがコワイ

ある種の人間には有害番組だよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:44:34
アクロバットショーを見た小学生みたいだな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:49:44
砂糖を入れるタイミングもあるだろうな。
スープやソースに混ぜてから
材料と絡めるとかそういうことを
やらずに材料の上からパラパラと
振り入れてるんだろうな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:56:51
>>412
まぁ、別のものに感化されて実行しちゃった小学生は居るけど。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080430-00000123-jij-int

日本じゃないので注意ねw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:58:22
「えっとぉ〜、砂糖ないからハチミツ入れちゃえ☆」
「きゃあ!焦げちゃう!(強火を超弱火にして)危ない危ない!」
「醤油…あっ、入れすぎちゃった!水入れれば薄まるかな☆」

そして出来た物は焦げ臭い野菜の甘醤油煮となる…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:10:21
「ん〜、磯辺焼きみたいな野菜炒めがあるんだから、
きなこもちみたいなピザとか〜
大根もちみたいなグラタンとか〜
大福もちみたいなカレーとか〜・・・」

という事態になったらどうする!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:13:00
>>415
その作り方は小学生で卒業した

20過ぎた女がリアルにやってたら笑うw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:17:37
真のメシマズ嫁なら砂糖の代わりに蜂蜜じゃなくてチョコとかあんこ入れかねないな。

>>416
大福もちみたいな甘さのカレーなら喰った事があるが。
因みに歯が浮くほど甘いけどしこたま辛かった。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:17:48
いや、>>390はレシピ自体が地雷みたいな感じに読めたから
そこまで発展することを見越してだとは思わなかった
すまん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:20:17
>>417
20過ぎた嫁がリアルにそれをやってるからこのスレが生まれる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:58:34
>>418
お前さては男女両性別持った奴だろ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:02:11
>>415
そのくらい失敗した自覚があったらもうちょっとスレ住民は救われるはずなんだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:55:00
たぶん、水で希釈とか、強火→やばい→弱火 みたいなのって、毎回やってるんだろうなぁ・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:12:05
ウチの嫁は昔、味付け失敗した炒め物をザルで洗うという荒業をやっていた。

あきれて一言言ってしまったんだが、それ以来台所に入れて貰えない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:14:14
「愛情があれば食べられるはず」
とそのまま完食を迫られるよりマシじゃまいか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:52:53
「愛があればなんでも美味しいはず」
と言われてもまずいもんはまずい。

味噌汁に栗の甘露煮の煮汁入りは合わないよ・・。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 04:37:15
愛を胃のみで受け止める程、我々の肉体は強く無い。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 04:56:09
機械の体(胃袋)さえあれば…!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 07:23:14
>>428
経由地すべて保護してあげないと・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:10:50
「スイッチ一つで味覚をオンオフできる舌」
「どんなにやばい物でも簡単に消化できる鋼鉄胃袋」※ディスポーサ付き
「危険な物を速やかに痛みもなく排出する腸&肛門」

以上3点セットを販売したら飛ぶように売れる気が
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:15:43
昨日のカレーは酸っぱかった・・・
ジャガイモと人参は予想通りシャリシャリ・・・
カレーの味がとっても薄くて酸味がたっぷり
あれは何だったんだろうか。
気のせいかもしれないけど、胃がキリキリする。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:27:57
>>431
きっとあれだ。
カマドの神様がグレちゃって
御腐様になったんだ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:32:07
昨夜はウチもカレー
嫁「ちょっと甘口かなぁ」
俺「ちょっとね(しまった!)。でも大丈夫(何もするなお願いだから・・)。」
嫁「やっぱり甘いかぁ。ちょっと辛くしようね♪」

俺のカレーに一味唐辛子一本ドカッっと投入

今朝アナルが痛痒いです

434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:41:36
>>433
一本てw
嫁やばくね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:49:44
ルーさえ使えば子供でもおいしく簡単に作れる料理なのに
このスレでは最凶トンデモ料理だよな…>カレー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:11:18
一味唐辛子とか、普通は数ヶ月かかって一本消費するよな
メシマズ嫁って一度の料理で消費する調味料多すぎじゃないか?
食費の半分ぐらいは調味料にかかっていそうだな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:15:39
今や小学生ですらカレー作れるのにな…

教訓。
喉元過ぎれば胃がやられる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:16:58
>>433
それ、ギャクギレーゼなんだろ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:32:52
>>430
アトムのように胸のところが、ぱかっと開いてそのままゴミ捨て場直行って方が楽だろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:40:09
>>433
浮気がバレたんじゃないか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:14:57
>>426嫁は、なんでそんなもんを味噌汁に入れようと思ったんだろう?


SBのポトフの素を買ったら、ルー?と一緒に、煮込み用のドライハーブ
のセットが入っていた。
ハーブって、こんなに少量使うものだったのか・・・。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:20:34
>>437
喉元通過する前に舌がやられる気が
>>439
それだと捨てたのばれるジャマイカ
貯蔵庫のキャパ超えた時点で地獄見られそうだし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:25:37
>>439
エイトマンでもそんなシーンがあったよ。

あっちは自分の為に心を込めて作ってもらった美味しい(同席者の反応からの憶測)料理を食べても
味がわからない上に捨てるしかないことを悩んでいたが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:39:12
>>443
ドクタースランプじゃ、アラレちゃんは食べたものを腹に収めたまま帰宅、
センベエさんがそれを「食費が浮くのはいいけどさー」などと微妙にボヤきながら
食べ直してたぜ。今思うとなんというリアリズム。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:48:01
>>444
アラレちゃんって、たしかガッちゃん凍らせてアイス産ませてたような。
食費浮きまくりだな。のりまき家www
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:51:10
>>444-445
嫁は飯うまそうだけどな・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:06:37
>>441
俺が栗好きだかららしい。

どっかで「汁ごと入れると風味やコクが増してウマー」と書いてあったのを見て
栗のスープもあるんだから味噌汁でも・・と思ったようだ。
違う・・甘露煮の汁は違うよ嫁・・。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:14:36
>>447
栗の総菜は突出しの横に焼きぐりがあるのを見たぐらいしか無い。
見た目と季節感だけのような気が。

中華料理に何かと炒めた物があったが、味覚に合わなさそうなので記憶から消えてしまった。

調べる勇気はあるかい?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:18:22
甘栗は中華おこわに入ってるな。

後はおせちの栗きんとんぐらいしか思い付かねーな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:35:19
>>433
汚い穴だなぁ。
お前、一味カレー初めてか?力抜けよ。
まぁグリーンカレーだからって隠し味に抹茶チョコを入れるのは勘弁してほしいがな…

普通のチョコじゃ色が変わるからって、メシマズならではの発想だな…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:44:42
>>449
韓国料理にもあるよ。
名前は失念。
もち米に甘栗、干しぶどう、松の実、クコなどを入れて醤油、砂糖ごま油で味付け
蒸したおこわ。
おやつみたいな感じで確か正月料理かなんかだったと思う。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:56:46
今さらだけど、残りのローズマリーについて。
オリーブオイルに乾燥した丸ごとのトウガラシ1つと一緒に放り込め。
適当に瓶ごと振って2〜3日ほど放置したらピリッとした唐辛子の辛味とさわやかなローズマリーの香りが移っていいぞ。
そのままピザとかに振りかけてもいいし、ドレッシングに使ってもいい。
バジルはとにかくトマトと煮込め。
トマト煮込みなら多少多く入れても相性はいい。
隠し味として嫁にくれぐれも「バジルとトマトの味」を強調しておくように。
忘れると両方の味が分からなくなるような状態になるぞ。
ベルガモット・レモングラス・シナモン・ミントとかは蜂蜜と相性がいい。
組み合わせにもよるが鍋でお湯を沸かして蜂蜜を溶かしてから入れて、それを氷と水で割ればこれからの季節にもいいだろう。
1段上がるとショウガを薄切りにしてお湯と蜂蜜で煮出し、そこにシナモンとクローブを入れて少し煮ろ。
そしたらジンジャーエールの元が出来る。炭酸で割っても酒で割ってもいいぞ。
ハーブの消費がんばれ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:59:29
全部粉末にして墨の粉と塩を混ぜて歯磨き粉にしちゃうとか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:13:52
お歯黒状態になる気がするのだが…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:18:05
栗の甘露煮で思い出した
北海道の人には悪いが俺は茶碗蒸しに栗の甘露煮を入れるのが駄目だ(甘い汁も入ってる)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:03:57
>>452
最後のジンジャーエールの元、去年「ディアボロジンジャー」って名前で販売されてたけど
(゚д゚)ウマー!
ウオッカいれてカクテルにしても(゚д゚)ウマー!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:27:09
>>455
ホカイドーだけどそんなの食ったことねぇ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:46:38
>>456
あれも美味かったな。
だがあれはすでに炭酸で割ってあるもの。
>>452のはあれの原液みたいなもんだ。
ショウガが喉にピリピリ来るのがいいんだ。

アレンジャーには向かんが鍋で湯を沸かせれるなら>>452は作れるはずだ。
蜂蜜入れすぎには割るときの炭酸水多め、ハーブ入れすぎには蜂蜜足すので対処しろ。
嫁がブキヨーモノなら勧めてみろ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:10:09
>>457
そんなハズは!北海道の知り合いが二人いるが、二人とも栗の甘露煮入り茶碗蒸しがスタンダードだったぞ!
(札幌と釧路)
あと登別のホテルで食べた茶碗蒸しにもインしていた。
びっくりして仲居さんに聞いたら北海道じゃ当たり前だとさ
北海道のとんでん(和食レストラン)の茶碗蒸しにも入っていた!関東じゃ入ってないのに・・・
スレチすまんな。
でもあの暖かいプリン食べてるような奇妙な感覚はどうも・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:43:36
俺もどっかで甘い栗入り茶碗蒸し食べた記憶がある
場所失念
登別に行ったことあるからそこかもしれん
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:47:14
東北だが、ばあちゃんの茶碗蒸しに入ってたぞ。
今はもう作ってもらえないんだが、茶碗蒸し苦手な俺が感動した味だった。
甘露煮の汁までは入ってなかったけどなw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:48:14
>>452
酢臭せえ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:09:29
ホカイドーです。
栗の甘露煮は子供用の茶碗蒸しだけ。
汁は入ってない〜。
@帯広
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:23:47
>>452
長々とハーブを使ったレシピなんか読ませたって
うちらの嫁が美味く作れるわけないだろうが

知識を披露したいなら他スレいってやれ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:49:50
甘露煮の汁入り茶碗蒸しのやつ、メシマズかあちゃんだったとかではないのか?
汁は聞いたことないぞ?


>>452
育毛語ってた女?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:08:05
栗の甘露煮、実家の茶碗蒸しには入ってるのがデフォ。
というか、そういえば関東のには入ってないということに今気づいた。
@札幌出身

でも、汁はない。絶対ない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:11:43
そう言ってやるなよ
イタリアンのシェフかもしれないじゃまいか
どちらにしてもこのスレでは無駄な(もったいない的な意味で)レスだガナー
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:32:48
流れ読まずに一言。
マルタイ棒ラーメン買ってきた、今から>>317作ってみる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:36:17
北海道って確か甘納豆の赤飯食べるんだよね。
470468:2008/05/01(木) 19:21:23
使用したのは
・マルタイ棒ラーメン
・マヨネーズ
・オムレツ(挽肉入)

すまん、画像の向き間違えた↓

http://imepita.jp/20080501/695140

これから死食してみる。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:32:04
>>470
wktk
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:38:59
やっと風邪が治りました。
嫁がお粥作ってくれたんだけど(コンビニのレトルトでいいって言ったんだよ)
もう何しちゃってくれたのか、多分生米を油引いたフライパンで炒めたのかな?
それをお椀に入れてその上からお湯注いだんだろうけど、表面なんか油浮かんでるし、生米だし、気持ち悪いし。
本気で死ねるかもって思ったよ。
もちろんそれ噛まずに流し込んだけど、3分の1流し込んだら吐いた。
あれは酷かった・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:40:31
油飲んだってことだろ、要するに…。病人にそりゃねーよな
474りゅう ◆npXu6TanU. :2008/05/01(木) 19:43:01
塩こしょうや醤油や七味やカラシがない時点で、
味に締まりがなさげでマズそう…

彩りは勿論の事だが、油もんに青菜がないのもキツそう…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:44:50
>>472
見た目でなんか違うと思わなかったのかな…
普通の茶漬けの方がまだ消化いいぞ。
てかそういう時くらい風邪を理由にメシ拒否してもいいんじゃね?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:44:58
>>472
「普通のお粥じゃ芸がないからリゾットにしちゃお☆」ってことか?
作り方、大幅に間違ってるが……。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:52:10
>>473
もろ油ですな。もう気持ち悪さが凄かった・・・・

>>475
お茶漬けは栄養が無いから駄目だそうだ・・・。
こっちの方が危険度高いけどな。
5日間風邪ひいてたんだけど、3日もメシ拒否してたっけ嫁が「胃に何も無いって無いのはよくないんだよ!!」って・・・。
涙目で言うもんだからもう覚悟決めて流し込んだんだよ。

>>476
確かに・・・もしかしてリゾットにしようとしたのかな?
せめて自分で味見してみて欲しいよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:00:38
>>472
米は炊くなり煮るなり蒸すなりしてβデンプン化しないと消化できないぞw
479478:2008/05/01(木) 20:01:53
αデンプン化の間違いだった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:13:27
>>477
栄養ないってよく分からん主張だよな
どっちも米が主体なのに
市販の雑炊の素で卵雑炊でいいのに…
おまいよく食ったよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:19:44
ウチの栗ごはんは甘い
ほんのりじゃなく、きっちり甘い
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:21:30
病院では風邪の時は消化の良い物を食べろと言われたけどな・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:26:08
なんでそれを食べちまうのか本気でわからん
うまいまずい以前のそれゴミだろってシロモノをなんで口に入れる?
食べていいものと悪いものの区別がつかないのか?赤ちゃんなのか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:31:33
>>481
チョコうどん出されるよりマシじゃないか?・・・・・・・・・・・o,,,,,rz
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:35:37
嫁が涙目で「何か食べないと!」とあくまでも「好意で」作ってくれた代物だぞ
食わなきゃギャクギレーゼになるだろ
食って吐いて死にそうな姿を見て反省してもらわなきゃ、直らないじゃねえか
と、>>472を擁護してみる。

お前本当によくやった…えらいよ。
次からは「米は鍋で煮てくれ」とお願いするんだぞ。いいな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:38:30
>>484
ココアじゃなくてチョコか?
どっちもイヤだが、チョコは油っぽくてよりマズそうだorz
487468:2008/05/01(木) 20:41:19
死食結果報告。

棒ラーメンの袋の裏に、冷やし中華のスープとしての作り方が書いてあったが
面倒だったので水に粉スープと調味油を溶かして終了。

>>317が書いていた通りに
・麺茹でる
・スープを水で溶かす
・オムレツ作る
・全部皿に載せて、最後にマヨネーズ(自家製)トッピング
と、作ってみた。

普通に美味いんだが…コレは俺の舌がおかしいのか…?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:44:37
>>486
パンとかに塗るチューブタイプのチョコがあるんだ
茹でたうどんにそのチョコタップリで
尚かつスプレーとか言うヤツ(アイスのトッピングに使うカラフルなつぶつぶ)

嫁いわく カレーうどんだってあるんだからチョコうどんだっていいでしょ
甘くて美味しいじゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:46:56
どうだろう
317の場合はインスタントってだけで何味だか書いてないし、
醤油・塩・味噌・とんこつとかでマヨネーズかけた時の味も変わってくるだろうしね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:49:01
嫁を連れて行きたくない店はマウンテン
嫁の腕であれ系の料理されたら店での難易度が富士山登頂としたら
エベレスト登頂くらいまでランクアップする気がする
チョコうどんであの店のおしるこうどんを思い出しただけの話だがな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:51:31
大丸ラーメンつれてけ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:51:58
>>488
カレーとチョコを同列に語る
すげーメシマズクオリティだな
カレーの隠し味に入れるのと混同してんのか

とりあえず想像するだけでおなかいっぱいです
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:58:13
最近テレビでちょくちょくそういうのだしてる店を紹介してるぞ。
この前見たのは苺茶漬け、
ご飯に苺のっけて牛乳だのコンデンスミルクだの混ぜて作った汁をかける。

だから俺は名古屋の食文化ってやつが好きになれない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:04:13
今日のケンミンショー、嫁に見せるなよ。
今みかんごはんが出てきたんだが地雷臭がプンプンする
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:09:44
どうせホラ話だからどうでもいい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:10:58
甘い西京味噌のうどんが食える俺でもチョコうどんは有り得ないわ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:13:28
>>495
お前の嫁がホラだと思うかどうかはまた別では。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:21:03
>>487

マズメシ原因はたぶんオムレツだな
きっと何か魔法をかけたんだろう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:25:57
すずきの煮付け美味かったぞ。つくってみれよ。簡単に出来るしな。

by 毒男
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:32:47
ああ、違うんだ…。
その一番小さなスプーンは小さじ1/2。本当の小さじはそこの中サイズの。

中さじ?普通のセットにはそんなもんついてこねぇよ…orz
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:35:30
>>490
うどんじゃない、おしるこ”スパ”だよ。

大差は無いが。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:37:36
>>477
かわいそうな奴だな。
嫁の母には訴えてみたのか?さすがに、具合の悪い時にそのメシは・・・。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:52:10
ここ、初めて読んだが、俺がメシマズだということがわかったorz
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:58:59
>>503
ここを読むまで分からなかったとはいかに
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:00:41
おしるこスパはまだマシだと思う。
友人はバナナがきついと言っていた。
俺はキウイがきつかった_| ̄|○
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:16:10
やばいぜ
残業で遅くなって今家の玄関の前なんだが
すでに何か臭いんだぜ


どうすっか…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:16:15
抹茶は結構いけた
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:20:12
>>506
そのまま引き返せ。
そしてファミレスかネカフェかコンビニで時間を潰せ。
嫁には「何時になるかわからないから、飯食って帰る」とメールしろ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:35:25
>>506
レポよろ。
生きていればな。。。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:42:56
死ぬなよ…
511506:2008/05/01(木) 22:44:59
報告します
色々考えたんだけどあり得ないくらい臭かったからなんだか心配になってとりあえず帰宅
ドアを開けるとムア〜と更に臭い
ウッハ俺今日死んだww
と思って靴脱ぐのに足元見るとなぜか新聞社の上にパックリ半分になったドリアンが…


買って食べれるようにしておこうと割ったはいいけどあまりの臭いに断念
それをそのまま玄関に放置今日も熱かったためにこもるこもるwwwwww

なんとか生き延びたよおまいら
512371:2008/05/01(木) 22:51:32
>>487
水に粉スープと調味油だと、足りないのが主に酢だから、マヨネーズ追加すれば
ちょっと油分多めだけになるはず。そりゃ旨いだろ。

個人的には、スープはあのレシピのままだけど、麺のゆで時間を大幅に延ばして
ちょっと伸びたくらいまで煮込んでから水にさらすのが好き。インスタント麺で
ここまで出来るのかってくらいになる。

ただ、アレンジ好きな嫁だと、多分スープに細工しちゃうだろうなあ。あのスープは
絶妙すぎて応用難しい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:53:57
問題は>>317が言う「ブロッコリー風味」だ。
どうやったらそんな風になるんだよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:01:36
>>511
ちょwwwwwドリアンwwwww
嫁はとんずらか!?
で、放置か?喰ったのか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:07:55
>>511
ドリアンかw
ソレなんてバイオテロww

食った事あるがアレは好みが分かれるぞ。
で、美味かったのか?
516487:2008/05/01(木) 23:13:52
>>512
>>317の作り方を再現したほうがいいと思ってな。
袋の裏にある冷やし中華の作り方を参考に、5分ほど茹でてから水で〆てみた。
で、マヨをちょっと多めにしたんだよ。
ていうか、俺んちのオムレツは溶き卵にもマヨ投入するから(こうするとふっくら焼ける…らしい)
油分はあんがい多いんじゃないかと思われ。

問題は 「ブロッコリー風味」 コレがどこから出るのか謎だ。
今回使用したのはふつうの棒ラーメンだが、今度はしょうゆ味でリトライしてみるか…?
517506:2008/05/01(木) 23:22:19
亊の流れを説明されて
ごめんなさい、ごめんなさいとあやまる嫁を慰め
もうドリアンテロはしないと約束させて
息止めながらスーパーの袋を5枚使ってテロが漏れないようにして
ゴミに出してきた

ドリアンを作った人ごめんなさい
もうしませんから勘弁してください
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:22:33
名古屋のマウンテンの話が出てたけど
ネタのつもりで1回だけ行ったんだよ
そしたらもう…orz
本当に恐ろしいのは抹茶小倉スパとかじゃなかった
みんな騙されんな(涙目
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:24:17
>>516
かん水を使った生麺をひたひたのお湯で煮て洗わずに使えば
かん水臭さが青臭さっぽくなるかもしれん。

>>517
心底乙。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:26:56
>>518
あそこは辛いか、甘いか、量が多いのいずれかしかないぞ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:31:19
>>506
愛を感じるテロだなw
あれって結構いい値段するんだよな〜
オマイに王様の味を味わってもらいたかったんだろうな、日ごろのマズメシのおわびに。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:34:35
>>520
いや、一見普通っぽいのあるじゃん
俺、ベーコンとほうれん草のクリームソーススパを頼んだんだ
嫁は抹茶小倉スパだったから保険のつもりだったのに
クリームソースってか、ダマだらけのホワイトソース(失敗)みたいなのが
火が通ってるか怪しいベーコンとほうれん草と共にスパにかけられてた
安パイのつもりが地雷

嫁のスパゲティはもっと地雷だけどな
523506:2008/05/01(木) 23:41:28
昔おれが「ドリアンって旨いのかな?今度見かけたら買って来てよw」
って言ったのを今日見かけて思い出したらしい
もう2年くらい前のそんな会話をしたような、してないような

524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:45:08
>それをそのまま玄関に放置
レジ袋なりゴミ袋なりに入れて口を縛れば臭いは漏れないはずだろ
その程度の知恵も無いのか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:52:43
エガちゃんの陰謀かとオモタぜ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:03:08
>>523
(・∀・)イイ!!嫁だな。裏山だ。
ただ、最近硫化水素自殺流行ってるからな。
近所の人に通報されないようにしろ!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:20:09
なんか必死になってまずいラーメン再現しようとしてるみたいだけど
普通に料理できる人なら、そうそううまく(まずく)いかないと思うよ。

体にしみついた、「これ以上やるとやばい」「これにこれは入れられない」
って思いを突破するのはなかなか大変。

そんなヒマがあるんなら、美味しいラーメン食う方が幸せだと思うよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:28:16
ドリアンうまいよ
旅行先で食ったからかもしれんが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:39:31
ちょw 今 異臭させると塩化水素自殺だとおもわれてあぶないwwwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:43:03
まぁ、塩化水素も毒だけど最近の流行は硫化水素な。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:46:08
なんか次スレタイトルに硫化水素ネタが混じりそうな予感!
駄目だからな、本当に死ぬブツを混ぜるのは禁止だからな!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:47:38
それは振りなんだろ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:55:11
「これから汗疹の気になる季節だよな」とでも振ればいいのか?
「どうせだったら綺麗な風呂で使いたいよな」とも振れば素で混ぜてもらえるかもな(ククク)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:21:32
>>533
桃の葉のことかーっ!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:14:12
>>477
無言で吐きに行って(なるべく大袈裟に吐いてみる)、無言で布団に潜り込めばよいのに。
嫁にはっきりと言えない性格でもそれで意思は伝わるぞ。
一言「食べれない」でもいいかも

とにかく嫁が嫁がじゃなくて、自分の身をまず守れ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:01:56
>>535
ヘタレとドMしかいないようなスレで
そんなアドバイスしても無駄。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:02:54
88 渡る世間は名無しばかり sage New! 2008/05/02(金) 08:47:13.35 ID:EQGyo0cr 9回目
こういうのは経験だよな
いろいろ試して

123 渡る世間は名無しばかり New! 2008/05/02(金) 08:58:59.84 ID:QPbr5N91 1回目
>>88
なれれば分量なんてどれでもおよそ同じだしな
みりんが極端に多い とかそんなレシピ皆無だし



ちゃんとしたレシピを放送してる実況でこの発言
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:35:02
【嫁作:野菜たっぷりのホワイトソースパスタ】

タマネギ → 火が通ってない。
葱 → 焼いた形跡。コゲ。
パプリカ → 焼いた形跡。コゲ。
ブロッコリー → 生。後のせ。
カリフラワー → 生。後のせ。
じゃがも → 茹でた形跡はあるが堅い。皮付き。
さつまいも → なぜか焼き芋。
ホワイトソース → 色が白いだけ。味がなく粉っぽい。
パスタ → 茹で上がってからソースを作ったらしく、冷たく一塊。
塩コショウを使った形跡がなく、粉チーズのみの味付け。

見た目はキレイだったよ、見た目は。
イケてる日が続いただけに昨日は久々に('A`)。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:42:59
野菜たっぷりのコンソメスープに茹でたパスタ入れて「洋風ラーメン」にしてもらえw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:47:02
>>538
グラタン皿にぶち込んで塩コショウし、パン粉とパルメザンぶっかけてトースターで5分焼けば喰えるぞ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:04:59
グラタンの焼く前段階にしか見えなかった俺
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:28:38
「パスタ冷めてない?」と言いながらレンジにぶちこめばOK
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:49:55
>>539-542
なんて荒れんじゃ〜www

普段の苦労がよくわかる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:06:37
なんだか変な子が来たな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:18:05
>>538
それ、嫁も食べたのか?

素朴な疑問なんだけどさ
トンデモ創作料理を作る嫁って、料理以外でも常識の斜め上逝っちゃってるのか?
だとしたら枠にとらわれない、天才肌で常識外れの自由な発想の持ち主と考えることも・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:22:12
ストライクゾーンから外れたボールじゃアウトは取れんのだよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:24:03
>>545
考え方が、前向き過ぎて痛い…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:18:45
私はダイエット中だから食べないの。あなたのために作ったのよ!!
ってパターンか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:03:04
甘くて酸っぱい
酢味噌人(スミソニアン)
甘くて酸っぱい
酢味噌人(スミソニアン)
今日も我が家の食卓に
並ぶよ微妙な味付けの
スパゲティーの酢味噌和え
ハンバーグの酢味噌ソース
ワカメが死んでる酢味噌汁
頼むよ前衛的な味付けは
ほどほどにしてはくれないか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:08:28
酢味噌にハマってんのかw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:34:10
こんな不幸を味わってるのは自分だけと思ってましたが…
このスレ見てると目頭が熱くなってきました…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:37:23
>>545
絵画だって、何も考えずに絵の具を塗ったくったのと
芸術と称されるものは、全く違うんだぜ?

何でもとにかくぶち込んでるのと
理にかなった調理で創作するのとをごっちゃにするんじゃねーよ('A`)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:44:40
基本できてないのに応用できないよな。
嫁、着物の現代版みたいなのにハマってたんだよ。レースがついてたりする奴。
「崩したスタイルがいい」みたいなこといってたけど、どう見ても変だった。
料理もそうなんだよ。

わかってたのに結婚した俺orz
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:47:11
遥か彼方からネタで振られて見にきたら楽しそうでワラタ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:36:19
今日の味噌汁生臭いと思ったら昨日の残りの刺身が入ってた

刺身だけは食べれたのに…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:08:31
ウチの実家も刺身の残りは次の日の味噌汁行きだった。
それなりにうまかった。
嫁が作ると生臭くてくえん。
何が違うのかと小一時間(ry

生姜入れようぜ、嫁!!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:36:28
うちは嫁が残った刺身でヅケを作ったり竜田揚げ?を作ってくれる
スマンうちの嫁ウマメシなんだwwww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:46:51
>>557
ウマメシ嫁餅が自慢しに書き込むの禁止。羨ましいだろチクショー
うちの嫁なんざ、結婚二年でまだ味噌汁作ると生味噌ぶち込むぞ。
出汁も取らないで。

この間、「おせん」で生味噌だけの味噌汁作ってたから、自分が正しいと
思っちまったようだしorzorz
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:54:54
刺身は調理しないから安全だと思ってた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:12:03
>>558
すまん、生味噌でない味噌を知らないんだがどんな味噌なんだ?
味噌汁に使うってことは焼き味噌とかでもないんだよな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:15:04
>>559
たとえ刺身だろうと「なんか物足りないねえ」とか言いながら有無を言わさず
電光石火のスピードでケチャップだのタバスコだのを入れる(しかも大量)
一瞬の出来事で制止する間もない。

それがここの嫁のクオリティ○| ̄|_
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:18:13
>>558
「汚染?!」
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:22:54
>>562
味噌汁吹いた。嫁には泣かれたけど寿命は延びたよ。ありがとう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:24:14
>>560
多分出汁入り味噌じゃね?
出汁取らない(入れない)なら出汁入り使えばまだマシになる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:49:39
>>564
把握した、マルコメとかのアレか。
thx
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:38:27
マルコメ・X
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:06:42
>>555
何その裏技
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:08:48
>>556
一回サッと湯通ししてから味噌汁に投入しないと
生姜入れても生グサーです
いっぺんおまいが手本を見せて真似させればよろし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:12:13
刺身が古くなったら、醤油付けて焼けばいいだけじゃね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 04:43:32
ドラマのおせんのみそ汁は自家醸造のてづくりだから
焼き味噌にすればダシなんかイラネってのだった
でも仮に嫁が本物を目指しても方向が明らかにズレるからやめてほしい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 04:52:47
携帯から投下
普段はビミョメシ〜フツメシの嫁がさっき急にキッチンに立って何か作り始めた
「ペヤング食べる夢を見て起きた。腹が減ったから焼きそばを作る」とか言ってたがパスタ茹でてる…

今うちに焼きそばは無い。生麺もインスタントもカップも。


ソースとマヨ和えて食いやがった。嫁は普段からペヤングにマヨを和える(前食べたが意外と(゚д゚)ウマーだた)んだが、今回はペヤングですらない。パスタな上に焼いてもいない。
焼かずに食べてね焼きそば♪とか言ってる場合じゃないorz


俺が食わされない分まだいいが、嫁は普通に食べているようだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 04:57:45
見た目気にしなければそこそこのフツメシだと思うぞ、それ。
椎名誠も茹でたパスタにしょうゆマヨを大量投入でウマーとか
言ってた希ガス。
けど「焼き」ソバじゃないな確かにw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:07:43
不味くなる要素が全く感じられないな。
というかまずペヤングにマヨの時点で普通じゃね?

昔バイトの賄いで、スパゲッティ焼きそば作ってたの思い出すな。
麺以外は焼きそばのまんまだった。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:12:03
>>572-573そうか変じゃないのかヨカタ…
試しに今度作ってみるノシ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:04:13
毎回このスレタイには笑わせてもらうんだがマーライオンってどーゆー意味?教えてくれ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:34:39
いっつも吐いてる(あれは水だが)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:43:57
どっかの噴水で水を「マァー」と吐き出してるアレだよ。それが志村とカトちゃんになってタイトルに進化した。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:45:29
いっぺいちゃんにはマヨネーズがデフォでついてるじゃまいか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:48:04
>>574
ペヤングはついてないけどマヨがついてくる
カップ焼きソバも結構あるよ。
カップ焼きソバにマヨはえぐい量じゃなけりゃふつう。

パスタはカップ焼きソバの真似事だから茹でただけなんじゃね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:19:33
うちの近所のちゃんぽん屋のメニューで『ちゃんぽん麺やきそば』
てのがあるけど、そんな感じだろうな。
その店の定番メニューで、まずくはないぞ。
旨くもないけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:31:25
嫁が自分で食べてるメニューなら被害ないんだからいいだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:20:21
>>575
シンガポールにあるライオンの像。「シンガポール」とはサンスクリット語
で「ライオン(singha)の町(pura)」という意味なのだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:52:58
猫の種類、あれは町までついてんのかw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:27:16
>>574
「ぼてぢゅう」というお好み焼き屋の「焼きそば」の麺はどうみてもスパゲッティだた。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:02:19
逆に焼きそばにミートソースはメジャー …だよね…?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:21:26
>>585
見た事も聞いた事もない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:23:05
美味けりゃいい。

>>585新潟か?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:23:48
焼きそばには生クリームと
卵黄だろう。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:31:00
>>588
それどんなカルボナーラ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:30:40
スレタイが秀逸だと聞いてやってきました。

そして結婚とはいい女じゃなくてウマメシとするものだと理解しました。><
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:46:03
以後 リバースの擬音は
「マーー」ということで。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:00:23
>>591
このスレが立った時から擬音どころか「マー=リバース」の意味になってる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:10:12
夕飯前にチーズバーガー食ったのがばれた
罰として嫁の作った晩飯大盛り食わせられる('Д`;)逝ッテクル
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:11:29
嫁も自覚があるのか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:13:16
>>593
もう顔に死相が出とるぞ。
死なない程度にガンガレ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:39:28
自分の作った料理を罰ってw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:11:51
旦那への愛はないな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:34:09
「ごめん、失敗したみたい (´・ω・`)」
と前置きして、レトルト品とどっちがいいか聞いてくる俺の嫁は愛がある。
メシマズでもいいから、早く帰ってきてくれ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:46:30
>>598
嫁、どこ行ったんだ?
前置きを書き置きと読んだジャマイカ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:20:24
>>599
明日の夜には帰ってくる。はず。
海外に行った友達が帰ってきたんで、友達数名で温泉旅行に。
嫁、最初は「GWはどこも高いから」って迷っていたが、今回を逃すと後5年は会えないらしいので
「いつも家事がんばってんだし、たまには女同士で楽しんでこいよ」って送り出した。

独りで作って食う飯は、美味いんだがさみしい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:44:47
>>600
お前はメシマズ以外は円満らしくて、いいじゃないか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:48:11
>>587
新潟でも、その取り合わせは「み○づき」限定だ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:54:34
>>600
メシマズでも家事がんばってるっていえるなんて、なんて愛
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:14:51
そうやって寛容な愛に自惚れることで脳から快感物質が出て苦痛を和らげ、
マズメシから身体を守っているんだよ。人間の本能。
605600:2008/05/03(土) 23:41:44
>>601,603
嫁の料理は当たりハズレがあるんだよ、全部まずいわけじゃない。
くだらんことでガチバトルになったりするが、まあ円満なほうだろうな。
俺が散らかし魔なんで食事以外で迷惑かけてるし、メシマズとどっこいどっこいかと。
酒飲みつつ、嫁愛用のぬいぐるみをもふって寂しさ紛らわしてる俺です。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:47:45
まとめサイトの歴代スレタイを見て死ぬほど笑いました。
クオリティ高すぎですw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:49:22
夫婦そろってオタなオイラ達。
さっき「DARKER THAN BLACK」の黒の食事シーン見ながら
「○○(俺)もこれぐらい食べるなら作りがいがあるのに。。。」

笑うしかなかったヘタレな俺を蔑んでくれ。。。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:55:24
俺の友達10才も年下の嫁を見つけた。

可愛いし年の差もあってものすごい大事にしている。
それ自体はほほえましい。

先日一緒に仕事に出て夕飯は俺他数名とその友達で済ますことになっていた。
そこに友達の嫁から、「お味噌汁に入れる味噌の量はどのくらい?」だの
「ご飯炊くときの水加減はどうするの?」だの携帯に着信の嵐。
そのたびに、「大匙2だの、お釜の2の線のところ」だの指示を出す友人。

思いっきり周りドン引き。
友人はそんなのお構いなしに、「家の奥さん、実家にいるころ何も料理
してなかったみたいなんだよねー」だと。

友人は自営で、彼の嫁さんもよその会社でフルタイムで働いている。
普段は友人が食事を作っているらしい。

俺以外の友人は「ありえねー」とか言って たけど、俺はある意味羨ましかった。







609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:03:28
メシがうまければ、僕もこれぐらい食べるのに
って言えばよかったのに(´・ω・`)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:21:56
それは男が戦場に行くときの言葉だ
無闇に言うもんでねぇだよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:56:22
戦場にいるみたいなもんだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:58:14
捕虜みたいなもんだな
吐くか呑み込むか罰を受けるか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:13:42
捕虜だと思えば楽だな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 04:26:04
捕虜ではなく奴隷だな、愛の奴隷
愛が無ければやってられん
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 07:31:06
涙出てきた
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 07:59:51
自分の意志で嫁の元にいるんだから、大佐と少佐だろ。
もちろん大佐は嫁。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 08:18:03
>>616
大佐と少佐って偉過ぎじゃまいか?w
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 08:43:27
ハートマン軍曹と入隊したてのウジ虫だろw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:25:47
>>618
吹いたw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:05:58
>>618
ジョーカー乙
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:23:21
結婚1年半。体重17キロ減…そろそろ限界かも
今日は誕生日だから好きなもの作ると言ったので、唯一嫁の料理の中でまともなカレーをリクエスト

出てきたのはとろみなんてこれっぽっちもないシャバシャバの色の薄いカレー
しかも赤い丸いものが浮かんでる…もしやイクラ?
なんでだよーー!イクラって!
しかもなぜカレーが酸っぱいんだ

「タイカレー風にしてみた」
しなくていいよ。しかも風ってなに?どうせなら風じゃなく本見てタイカレー作ってくれよorz
てかタイ料理でもこんなに酸っぱくないぞ

イクラは綺麗だから入れたらしいorz
勘弁してくれ…マズさを指摘したらギャクギレするし泣くしもうどうすりゃいいかわからん
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:24:36
せっかく誕生日に愛情こめて作ったのにお前がひどいこと言うからだろ
最悪な誕生日になったな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:34:47
愛情のこめ方に問題があるのだろう。
そもそも、料理の腕が無いのにアレンジするのは異常。
その嫁に料理下手の自覚が無いなら救いようが無いけど。

不味い物は不味いとはっきり言ったほうがお互いの為だと思うけどな。
俺はできるだけ言うようにしてる。味付けがイマイチとか味が濃いとか。

幸いウチの嫁は普通の腕前なので、酷評はそんなにした事無いけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:37:19
>>621
もしかして、カレールーを薄めてシャバシャバになったカレー汁に
イクラの生臭さがプラスされていた、とか?

一応レシピ。
ttp://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/E902223/
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:39:55
マズイと言えないなら褒め殺しでいいんじゃないか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:41:24
>>621
体重が減るレベルならまともに対処しないとやばいぞ。
病院送りになりたいなら別だけどな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:51:49
生じゃないイクラって未知の味だぜ・・・
628621:2008/05/04(日) 19:52:07
今日はマズいと言ってない。口に入れて飲み込めんかった…
生臭さとうっすーいほのかなカレーの匂いと酢の強烈な臭いがあいまってなんともすごいものに

初めてマズさと言うか調理法や材料の指摘したらギャクギレされて
次におんなじような指摘したら泣かれて全部食うまで許さないと言われたorz
結婚して3ヶ月位の時に俺の妹が遊びにきた時、何だかよくわからん鍋食べさせられて妹入院したのにギャクギレーゼ

嫁母メシウマなのになあ…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:54:03
>全部食うまで許さない

かわいいじゃねーか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:00:34
全然可愛くねーよw
実妹入院させられてるとかすげーな
早く対処しないと同じ道を歩む事になるぜ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:02:12
入院って凄ぇな。
それで自覚無しってのも凄いが…。
632621:2008/05/04(日) 20:04:17
>629
可愛いと笑えるレベルは嫁のアレンジによりとうに超えたorz
今日はメシマズレベルは久々に7までいった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:05:17
>>632
まだ7なのかww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:07:32
1〜7のレベルkwsk
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:12:54
レベルいくつで殺人に至るのだろうか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:24:21
>>627
イクラは加熱するとカチカチになるよ。
固まらないのは偽イクラ
637621:2008/05/04(日) 20:25:04
>634
レベル1〜はありすぎて書ききれないorz
レベル10は妹を入院させた鍋
乳製品とがやたら入ってた…あれは2度とみたくない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:28:49
>>637
すでに病院送りされた身内がいるのに、メシマズのままってヤバイだろう。
嫁親辺りに一度相談してみたらどうだろう。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:30:43
>>621
嫁母に事実(イクラカレー、妹入院、17kg減)を打ち明けたら、
矯正してもらえるじゃね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:32:29
しかし、娘の旦那から「嫁の料理で妹が入院しました」って言われたら
何を言っているんだコイツって思われても仕方が無いよな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:32:37
621じゃないがランク分けしてみた
LV1素材の持ち味が死んでいる
LV2素材が原型を留めていないカオスな味わい
LV3口にいれると軽い吐き気をもよおす
LV4素材の悪い面ばかりを前面に押し出し悪臭により鼻が麻痺する
LV5胃が痙攣する感覚、次の一口を脳や舌が拒絶反応起こす
LV6吐き気けだるさ、胃の不調により一晩中寝ることができない
LV7病院送り

・・・・改変、異議は認める('д`;)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:36:17
何故妹が入院した時に嫁母に訴えなかったんだ?
自分の体もやばいのに何とかしないと
子供が出来たら恐ろしいぞ…
643621:2008/05/04(日) 20:40:32
嫁母は妹入院した時に見舞いに来てくれて土下座しそうな勢いで謝ってくれた
嫁がメシマズなのはわかってて料理教室に通わせたり、色々してくれた
でも料理教室のメニューを家出作るときに嫁はアレンジャーに変身する

俺が作ろうとしてもギャクギレーゼだし…
最近離婚が頭をよぎる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:47:35
他人を病院送りにしといて矯正を受け付けないのはアウトだろ・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:48:51
>>632
満点が7とかだろ?
サッカーの試合の後、マンオブザマッチで7点。
(メシマズならウーメンオブザマーかな)
何か記録達成で8、日本新なら9、世界記録達成時で10。
7以上は、滅多に出せないw

8で入院、9で度重なる入院により、保険屋が調査に来る。
10は死亡だから、書き込まれる事がない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:52:27
>>643
もういいから離婚しとけ。
人を病院送りにして、改善されないようなら救いようがない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:54:03
>>643
まずは嫁の”料理以外での”役割をしっかり決め、思い切り褒めて居場所というか
嫁としての存在意義を確立することだろうな。その上で少しずつ料理を役割から奪う。
逆ギレされずにお主が料理するにはそれしかなかろう。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:58:02
>>643
料理教室行ってもダメだったんか…。
つうか、嫁のどこを好きになって結婚したのかが気になる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:01:04
嫁だけならまだいいが、子供出来たら困るだろ。
離乳食に馬鹿アレンジ加えて殺すぞ。絶対。

しかし、その酢カレーやら殺人食、嫁は美味いって食うのか?
だったら諦めて別れろ。
マズイと知ってて自分は食わないならもちろん別れろ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:12:06
その状態で全部喰えって言われたら110番通報しろよ。
651621:2008/05/04(日) 21:13:04
冷蔵庫見たらいちごがあった。白い物がかかってたがヨーグルトではなくチーズっぽい
ヨーグルトを牛乳でのばした?
嫁は乳製品はみんな同じと思ってるのか、牛乳なければヨーグルトで代用する


もう無理かもorz
ちなみに嫁は作った料理はあまり食べない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:17:50
>>643
「これ以上不味い物を食わされるのはイヤだ」
「お前に直す気がないなら・・・離婚しよう。もう無理だ」

で、当然泣き喚くか逆ギレしてくるだろうから、

「そういう風に、泣き喚いたり逆ギレするだけで、
自分の作った飯がいかに不味いか理解しようともしない」
「そういうところが一番嫌なんだ。」

離婚してもいいならこれくらい言っても平気だろう。
あくまで淡々と声を荒げたりせずに、冷めた目をして言えばいい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:20:58
「お前の感性なんぞどうでもいい、とにかく俺の舌に合わせろ」という要旨の意見をオブラートに包みまくって伝えてみるのはどうだろう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:25:25
>ちなみに嫁は作った料理はあまり食べない

嫁のお前に対する愛情無いじゃんか
まさか保険金狙いか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:35:23
離婚を提起して合意に至ればいいんだが、
ギャクギレーゼなら裁判になりかねんな…。

とすると問題はメシマズが法律の言う「婚姻を継続し難い重大な事由」にあたるか、だな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:38:27
3年ぐらいかけてじわりじわりと弱らせる作戦としか思えんな
ひょっとして、嫁が管理するカプセルのビタミン剤なんて飲んでないよな?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:39:40
嫁はマズいのを認めたくなくて我慢するが限界がくると食べなくなる感じ

俺が嫁より先に食べるのをやめるとギャクギレーゼ
マズいってわかるから完全な味音痴ではないんだろうな


愛情ないんかな…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:43:01
前にあったよな、だんな弱らせようとしてひたすらマズメシ出した嫁の話。
もしかして。。。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
659621:2008/05/04(日) 21:43:08
657は621です

いい機会だからちょっと嫁と話し合ってくる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:43:11
Lv.1  違和感を覚えるものの、完食は十分に出来る。
Lv.2  正直に言えば美味しくないが、好みの違いと思いたい
Lv.3  眼に水分が集まる
Lv.4  あの酸っぱさが絶え間なく続く
Lv.5  こんなもの食えるかと言っても失礼ではない。
Lv.6  子供は食べるんじゃない。君はまだ先がある。
Lv.7  飲み込む、とは何だ。
Lv.8  豚も食わない
Lv.9  高度な黒魔術の触媒になりうる
Lv.10 常人が表現する中で最高の代物
Lv.12 天才のみ達しうる領域
Lv.15 一口で神仙を殺す料理
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:46:53
>>657
無ではないかもしれないけど、
嫁自身>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>621、で確定。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:53:09
>>641
こっちの方がよくね?マグニチュードで。

M1
M2
M3
M4
M5
M6
M7
M8
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:53:44
愛情ないよ
女は愛があったら相手に尽くそうと努力する生き物だよ
自分が嫌いな物だろうと亭主が好きなら作るし
夫好みの味を追求しつつ夫を長生きさせる為に食材にもこだわるよ
自分の好奇心満たす為だけにアレンジ料理に精を出して夫の体で人体実験してる女に愛情なんかあるはずない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:56:29
絶対可憐自重
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:57:37
マグニチュードと震度は別物だからな、
震度とかけて飯度とか胃震度とかにした方がわかりやすいかもな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:59:10
>>660
俺、こういうことがパッと書ける人を本当に尊敬するw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:11:16
>>665
マグニチュードではない。マズニチュードだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:12:14
マーライオンのMじゃないのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:17:06
マズニチュードw
まとめて次からテンプレにいれようぜ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:20:07
またいいスレタイ候補
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:22:39
マズニチュードw

3で手が震えてM5超えたら胃痙攣起こすわ目は霞むわ口から泡ふくわ・・・
あれ?おれ?病院運ばれたの?がM8。
もう家庭崩壊。いきてらんない。

冷や汗出てきた((ガクブル))
ってほんとに震えてるじゃねーかッ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:25:03
>>621
メシ食わない嫁は髪の間から菓子食ってるからフツメシ改善は絶望的だよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:29:57
二口女房かw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:35:58
マズニチュード!
何という素晴らしい発想。
あれ?なんか目から水が(´;ω;`)ウッ…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:45:24
>>621
嫁母は、自分の料理メシウマに酔って、食育を放棄していただけ。
返品は、一時の損、返品せざるは一族全員の損に思えるが…
嫁自身が完食出来ないシロモノを、完食出来てどうなんだ?
良い加減目覚めた方が、人生が楽しくなるゾ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:03:38
「レベル7まで行ったら帰れない」ってなんだっけ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:07:19
>>676
宮部みゆきだな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:12:38
マズニチュード…
マズメシスレによってまたもや新たなる言葉・単位が生み出された
>>660あたりとまとめてテンプレ化出来るな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:03:26
本当にこのスレは神が多いな
笑い死にしそう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:39:26
やべ、世界的な単位になるおかん。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:41:40
流行語大賞目指す?w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:52:35
>>621
ブキヨーモノ
アレンジャー
ダイヨウ
ジブンクワナイ
ギャクギレーゼ

凄いな。俺なら離婚を考えるな…。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:07:46
マズメシで入院は傷害罪だ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:23:21
入院するってことは食中毒を
出したってことだろ?
材料自体安全じゃなかったんじゃないのか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:23:30
ほんっとに…
どうにかならねえものかな…(´・ω・`)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:29:08
まずいものを栄養源にするとか、人生の半分を損してる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:30:42
メシマズでも嫁が好きなんだよ。
心で愛せても胃は愛してくれないがな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:34:20
胃は正直者
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:50:05
味覚は嘘つけない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:55:44
涙目は口ほどに物を言う
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:57:55
そして621が消えてからほぼ12時間が経過……
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:05:08
このスレ読んだら、白飯を普通にセットできるようになった、あの時の安堵感を思い出した。
しょっちゅう水の量間違えてはタイガーにクレームつけて、最後はクレーマー扱いされたからなあ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:07:24
それは普通にクレーマーじゃないか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:07:28
>>692
こう言っちゃなんだが、嫁ちょっと知的にアレなんでは?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:23:24
>>692

すまん、ワロタwwwwwwwwwww
どんだけポジティブな嫁なんだよw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:45:31
いつかのスレで嫁に薬で固めた油を再び溶かして揚げた豆腐を食わされた者だが、
とりあえず生きてる。腹も壊さなかったし。
あのとき色々教えてくれた人ありがとう。

しかし、今度はリアルで塩と砂糖間違えたケーキ食わされたんだぜ・・・
こんなの作り話の中だけかと思っていた。死ぬかと思った。
お前らと比べれば大分幸せな境遇だと思ってがんばるよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:45:48
692みたいな奴最近増えたよな
自分は決して間違ってない悪くないって責任転嫁する奴
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:01:20
>692
子供がいたら恐ろしいモンペ化するぞ、お前の嫁
自分の影響を受けてモンスター化した子供が嫌われてるだけなのに
集団イジメを受けているとか騒ぎ出すタイプだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:25:45
>>698
モンペ吹いたw

洒落にならんのにどころなくほのぼのしてしまうじゃないか。
700621:2008/05/05(月) 13:05:10
え〜何から書いていいやら…
昨日嫁に君はメシマズだとちょっとオブラートに包んで言ってみた
メシマズを認めて一緒に頑張ろうと言ったらギャクギレーゼ
嫁の言い分は
「専業主婦なんだから家事をするのは当たり前
それを取り上げるのはヒドい!一生懸命やってるんだから食べてくれてもいいじゃない」
もうなんと言っていいやらorz

何言ってもメシマズを認めようとしない、挙げ句に
「あなたはご飯作れないんだから勝手な事言えるのよ!
私に作らせて文句ばっかり!みんなヒドいって言ってるんだから」
作れないじゃなくて作らせないんだろーが!みんなって誰だよ!

メシマズ認めないまま朝になり、パンでも食おう焼いてたら嫁がジャムを出してきた
俺はジャムは甘いから好きじゃない。いらないと言ったら
「だから甘くないやつ作った」
嫁は甘いのが嫌いな俺が食べれるようにと作ったらしい
その気持ちは嬉しいけど、砂糖入れてないゴーヤジャムは食えないorz

とりあえずはなぜだか今日嫁両親や兄弟に食べてもらって判定してもらう事になった
メニューは教えてもらえないが妹を入院させた鍋ではないらしい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:10:01
>>700
お…乙だな…
とりあえず正しい判定が下ることを祈るよ。

ちなみに親の舌は正常か?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:15:41
>砂糖入れてないゴーヤジャム

(・∀・) ……。
703621:2008/05/05(月) 13:21:58
>701
嫁母がメシウマだから多分正常。嫁兄も奥さんメシウマだから大丈夫な気がする
嫁がメシマズなのを両親はある程度理解してるから、色々言ってくれてるんだが
ここまでとは思ってないだろうなあ

>702
すごいよゴーヤジャムw蓋あけたらなんかむわ〜てゴーヤの臭いが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:29:48
621よ、嫁母達用にまともなものを出される可能性があるから、
ゴーヤジャムは保管しておいて、まともなメシだったら
証拠として提出しろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:30:31
もしかして、中のワタを取り除かずに煮詰めてないか?

あれはどう調理しても食えないと思う。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:31:23
>>704
どこまで狡賢いんだよw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:32:55
>>703
そうか−。
メシウマな義母さんでまだ救われる道が残っているじゃないか。いかったな。
ゴーヤジャムは>>704の言うとおり提出しろよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:33:39
まともな飯だった事はあるのか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:39:47
ワタがどうのこうのよりもそもそもゴーヤってジャムにするものなのか?
俺初めて聞いた
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:49:58
俺も初めて聞いた。すげぇ青臭そうだなw
次のスレタイ決まったな

>>700
集団食中毒でニュースにならない事を祈ってますよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:59:10
621の嫁凄えな!
人間の想像力にはまだまだ可能性が秘められてるんだな

違う分野で発揮すれば天才と呼ばれたかもな
712621:2008/05/05(月) 14:02:24
多分まともなメニューは出ないと思う
結婚当初はまだ献立はマシだった
焼き魚とか味噌汁とかただし焼き魚は生焼けで、味噌汁にトマトやピーマンが入ってたが
アレンジジャーになってからは、なんて料理かわからないものが増えてきた

嫁は彩り重視なんだと思う。妹を入院させた鍋も綺麗な彩りだった…

妹入院の鍋も綺麗な彩りだった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:03:45
天才と言うよりはマッドサイエンティスト
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:05:29
大事な事だから2度言いましたよ2度
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:07:34
鍋に何が入ってたか気になるが、聞くのが怖い気もする
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:11:27
下手ではないのですが、
嫁が病気して以来マクロビオティックとかいうのにはまってて困っております。
基本はベジタリアンで、香辛料等も一切使わない。超薄味の野菜たちを毎日食べています。
たのむからにんじんの皮をむいて欲しいと思うのです。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:16:41
2度繰り返すと名文に見える不思議
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:23:57
>>700
ずっと読んでてムカムカしてたのに


ゴーヤジャムでふいたw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:32:47
嫁の経験値不足を補うためにたまに外食してるんだ。
昨日、行楽に出かけたついでに昼飯を食べに中華の店に行ったんだが。
麻婆豆腐を頼んだら【エビチリのソースで味付けされた豆腐】が出てきた。
吐くほど不味いとは言わないが拒否したくなる味わいだった。
嫁はこういうのもあるんだ〜って言いながら食べてた。
で、さっき買い物から帰ってきた嫁の荷物に豆腐があったんだが。
アレンジャー嫁の場合、全力で拒否するべきだろうか。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:38:43
>>716
にんじんの皮は、出荷前にむいてあるから、
家庭では剥かなくてもよいって書いてる料理本もあるよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:43:35
>>720
俺もテレビで見た。

でもにんじんを囲むあの黒いやつは
皮と認識して取ってもらいたい気もした。(´・ω・`)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:52:04
そんなににんじんの皮がいいならおまえが食え、俺はその下を食う!


と、言えたら苦労はしないよな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:32:36
専業主婦なのに食材で遊んでるのかー
夫の給料をなんだと思ってるんだろうな
ゴーヤだってこの時期安くないしイクラも安くない
イクラ1パック買う値段でちょっといい肉が買えるだろう
専業だからこそ出来るのかもな
自分で稼いだ金だったら食えない物なんて買いたくないもんな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:37:20
とにかく621の結果が気になって仕方が無い俺が居る
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:01:49
おれの勤めてる会社の社長の息子の嫁も、
料理できないってさ。
子供(4歳)も「お母さんのごはんまずい」って言ってるらしい。
そいつの歴代彼女全員料理できなかったらしいぜ。

顔はエビちゃん系ばっかりだったwwww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:03:54
>>621嫁は家計簿みせろといえ。
専業主婦の基本的なことだからもちろんつけてるよな?

おそらく見てくれだけに拘る料理は、たぶん食費がありえない金額になってると思。
あまりキレたら専業主婦のくせにこのやりくりはなんなんだよ!と
いっとけば?

つか食費の額決めてその範囲で収めるように決めさせたら
意外に地味料理になってうまくなったりしてなー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:08:00
>>725
好みがハッキリしてんだな。エビちゃん系メシマズがタイプなのか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:25:16
>727
っていうか、顔がよければ(ryな感じだな。

子供がかわいそうだ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:55:34
どMでマズメシに興奮するタイプなのかもな。
子供気の毒。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:59:41
同僚の嫁さんの飯は美味かったな…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:01:04
腕時計なんかとおんなじで、ステータスの一種なんじゃねーの?
そして偽ブランド(見た目だけ)をつかんでしまうと…w
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:10:58
>>621よ、食わせて判定させるならこの日に来るとか
そういう事は言わない方がいい。
万が一お前の嫁がお前を弱らせる為にその料理を
作っていたんだとしたら、辺り障りの無い味付けを
される可能性がある。抜き打ちが一番いい。
友人は少しずつ塩に砂糖に油を増やされ、卵を毎日与えられて
本当に死にかけたぞ。しかも立証出来ないまま慰謝料払って離婚した。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:13:52

        _人人人人人人人人人人_
       <「俺は運命の慰み者だ―――!!!>
        ^Y^Y^Y^Y^^Y^YY^^Y^Y^Y ̄
              ,;‐''‐;.
              ';’e.’i   
               ; `、;´
                '、`、`、`、`、`:.、
                `、`、`、`、`、`:`、
                ヽ:、`、`、`、`:、'
                 `_7``〕



734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:21:40
メシで殺されるほど嫌われるなんて
何したんだ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:32:15
何もしてなくとも、保険金狙いで殺される例もあるわけで…

どの板だったか失念したが、昔みたスレで旦那を早死にさせる為の
料理を考えるような恐ろしいスレもあったからな…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:37:49
このスレでもなかったっけ?
嫁が天然のメシまずだと思って書き込みしてたんだけど、
実は悪意たっぷりだったことが判明したって人
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:44:07
すぐに嫁両親に料理を披露できるって事は、嫁両親は近距離?
だったら、昨日レベルのマズメシが出てきたら、
その都度、速攻で実物を持って嫁両親のところへ突撃するべし。

事前から「この日」って決めてしまうと、比較的マシなものしか出さない場合があるから。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:59:31
((( ´ω`)))恐いお…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:05:17
>>736
酢旦那?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:05:33
>>737
まあ、比較的マシなものを出すって事は、大なり小なり夫に対する恨みが
普段の食事に込められている証明にもなるから、それはそれで意味あるけど…でも結論大差ないか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:07:08
女房が料理できない(下手)って最悪だよなww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:23:26
>>739
酢+カプサイシンカプセル+ストーカー行為。
あれは医療保険(入院給付金)目当てだったな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:35:48
話を豚切ってすまんが>>660あたりからの
マズニチュードを自分なりに編集してみた。


M1 : 違和感を覚えるものの、完食は十分に出来る。
M2 : 正直に言えば美味しくないが、好みの違いと思いたい。
M3 : はっきり言ってまずいが、食べても健康に害はない。
M4 : まずい。小児、老人に与えると入院・加療が必要。
M5弱: 食後しばらく胃痛、胸焼け、嘔吐感を催す。
M5強: 長期間摂取を続けると健康に害を及ぼす。3ヶ月に1度の健康診断を推奨。
M6弱: 手足が痙攣し呂律が回らなくなる。場合により、保険の加入状況を確認する事。
M6強: 意識が混濁し現実と虚構の区別がつかなくなる。思わず口走る本音に注意。
M7弱: 食べ物ではない。無理に食べるなら事前に救急車の手配を忘れないこと。
M7強: 食べ物ではない。無理に食べるなら事前に遺書の手配を忘れないこと。
M8弱: バイオハザードを引き起こしかねない。彼女が料理をする事はクッキングテロに等しい。
M8強: 一口で神仙を殺す料理?。神よりもまず地球の滅亡を心配しろ。

M7あたりから面倒になって適当になったw
異論、訂正は随時受け付けます。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:42:51
>>682
亀ですまんが、うちの嫁みたいな「アジミネーゼ」も入れといてくれまいか。
745621:2008/05/05(月) 18:58:15
すでに家中が酸っぱい臭いでいっぱいなんだか大丈夫何だろうか?

ちらし寿司にお吸い物、大根のなんだかわからん物にグラタンみたいな物がテーブルに並んでる
嫁は明日の牛乳がないからと買いに行った

ちらし寿司もお吸い物もかなりデンジャーな仕上がりになってる
お吸い物が生臭いorz

なんかちらし寿司はテレビで見たと言って、大量にグレープフルーツやらレモンの身が入ってるんだがありなのか?


今までの嫁料理から予想するとレベル4くらいだと思うけど
嫁両親は年齢的に食べん方がいいような気がしてきた…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:59:48
621は、今夜
結果報告するためにパソを開くも…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:00:44
>>743

M1 : 違和感を覚えるものの、完食は十分に出来る。
M2 : 正直に言えば美味しくないが、好みの違いと思いたい。
M3 : はっきり言ってまずいが、食べても健康に害はない。
M4 : まずい。小児、老人に与えると入院・加療が必要。
M5弱: 食後しばらく胃痛、胸焼け、嘔吐感を催す。
M5強: 長期間摂取を続けると健康に害を及ぼす。3ヶ月に1度の健康診断を推奨。
M6弱: 手足が痙攣し呂律が回らなくなる。場合により、保険の加入状況を確認する事。
M6強: 意識が混濁し現実と虚構の区別がつかなくなる。思わず口走る本音に注意。
M7弱: 食べ物ではない。無理に食べるなら事前に救急車の手配を忘れないこと。
M7強: 食べ物ではない。無理に食べるなら事前に遺書の手配を忘れないこと。
M8弱: バイオハザードを引き起こしかねない。彼女が料理をする事はクッキングテロに等しい。
M8強: 一口で神仙を殺す料理?。神よりもまず地球の滅亡を心配しろ。
M9  : 宇宙からの贈り物
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:03:01
ちらし寿司とお吸い物と大根のなんだかわからん物までは解かるが
なんでそこにグラタンがあるwwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:10:39
>>745
嫁両親が来るからと無難なメニューに…って事が無くてよかったw
これで無事、嫁両親に判定してもらえるね。

ちらし寿司に柑橘系ってどんなものなんだろ??
ひょっとしたら、メシウマが作ったら美味くなるかも??
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:11:06
>>747
ランク付けのコメントは>660が秀逸だと思うんだが
簡潔で凄惨さが伺えるほうがよい
751621:2008/05/05(月) 19:12:27
>748
俺もそう思ったw嫁いわく
「他のがさっぱりし過ぎてるから」
らしい…どうやらグラタンのような物は濃い味のようだorz

怖くて味見できねー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:16:13
酢の変わりに柑橘類を使ったりすることもあるが・・・
実も入れたっけか・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:28:40
あんまり酢が好きじゃないから
餃子には酢の変わりにグレープフールツの絞った汁+醤油使ってるよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:40:42
テレビで一時期フルーツちらし(?)が流行ってた
苺やグレープフルーツを飾りつけるやつ
ミツカンかどっかのCMにもなってた記憶がある
うちの嫁は本人が果物嫌いなんで見ながら「キモいよこれ」とか言ってたから間違いない
多分プロが作れば食える味になるんじゃないかと想像するが…

ここ見てると嫁が俺好みの料理作る女でホント良かったと思う
お前らに感謝する
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:09:01
>>751
いかん!他人の家庭なのに、必要以上に結果報告をワクテカしている俺が居るw
幸あらん事を祈る…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:10:18
とどめにゴーヤジャムで準備万端だな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:22:36
まさに今、食しているんだろうな・・・

イ` >>621
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:31:19
ちらし寿司に柑橘系の果物をあしらうのは、たまーにあちこちで見る。
寿司飯は酸味があるので、上手く取り合わせればフルーティーで爽やかな
一品になるんだろう。
ただ、非常に難易度が高いので初心者にはお勧め出来ないな。

メシマズは、ちらっとテレビで見ただけのものを勘で作るから悲劇になる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:37:35
621の嫁は想像を絶するな。
料理の勉強をさせる前に常識から教育しないと駄目なんじゃないか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:16:09
下手なら下手なりに、まず数品ずつをマスターしとけばいいのに。
御飯炊いて、味噌汁作って(メシマズはここで危ないかも)浅漬けだけでも
充分だと思う。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:27:28
外野からの勝手な想像だけど、何か精神を病んでいるんじゃなければ、剣道で言うところの間合い
を測っているような気がしている。
どんだけ無理難題を強いれば、旦那に殴って貰えるか?

彼女は、殴られてみたくてやってんじゃないか?
逆に愛情がないと、身内をハタいたりは普通出来ない。
ガンダムのアムロじゃないが、生まれてから一度も、親に体罰で躾られた事が無いのかも知れん。

で、旦那が我慢強過ぎてエスカレート…

以上、野村克Gのエスパー予想でした。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:32:23
殴られたいって、旦那有責で離婚したいって意味しかないと思うぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:33:19
ここを読んでると、ああ、メシマズって暴力なんだな・・・としみじみ思う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:44:56
621は今頃どうしているのだろうか
生きているといいが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:04:26
明日も仕事だから、早く寝ないと体がもたないんだが
621の生存報告が有るまで、気になって眠れない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:26:31
>>621は今頃会議中だよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:32:59
>621・・・

ゴーヤのジャムを囲んでどんな会議が執り行われているのだろうか・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:51:39
良い方向へ行くよう祈る。
(-人-)タノンマス…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:53:21
>>621の嫁は池沼だ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:54:32
まぁそういう言い方すんなや…
ここのスレでは珍しいキャラではあるまいよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:58:38
>>621の嫁は
・大卒の元OL
・お洒落で小綺麗
・父親は娘に甘く、母は家事の一切をさせなかった
・苦労という苦労はしてない
・年齢は20代後半〜30代前半
・苦手なモノに対しては目を反らそうとする
・軽度のスイーツ(笑)脳で流行に流されやすい
・飽きっぽい
・外食が好き
・性格は明るい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:05:49
>>621の元の体重も気になる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:05:56
>>771
そりゃ好き勝手にやれる環境の育ちで今も家の女王様なんだから
明るくもなるでしょうなぁ・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:06:56
やっぱり、育ちって大切だな〜
今の女は核家族が多いから料理なんて作れないなw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:09:51
フルーツ系の酢を寿司につって許容範囲はせいぜいリンゴ酢どまりだな。
あとは柑橘系って臭いが強烈だろ?
好きじゃないと他の和食材の風味が死んで香り強烈でまずいだろ。
俺刺身をグレープフルーツとかオレンジ取り合わせで食いたくないわ。

ほんと料理が菓子と区別つかない奴の発想、スイーツなのなw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:11:46
>>772
もし100kg超えから80台とかなら同情がちと失せるかもしんないなw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:17:51
60キロが43キロへ・・とかなら
これはもう受診レベルだよな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:17:55
報告マダー?

 ☆ チン
☆ チン 〃∧_∧
____ \(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|         |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:26:30
報告まで時間がかかればかかるほど強烈だったんだろうなと思ふ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:28:21
まだ話し合いしていたりしてな…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:28:39
気になるおー
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:28:42
まぁ話し合いで時間がかかってるだけならいいが
嫁両親・兄弟・621まとめて病院行きじゃしゃれにならんよな。

で嫁はその状況を見て「みんなで私の事を虐めないで」なんてな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:29:45
この時間ならそろそろ...とスレが伸びている
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:32:20
「みんなの方がおかしい、味覚障害じゃないの?」
って自分の味覚に絶対の自信を持ってたメシマズもいたよな・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:32:51
みんな気になっているんだなw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:35:29
気になるにきまってるよ・・・
他人事じゃないからな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:37:48
仲間の今後が決まるかもしれない夜…
明日仕事だけど寝ないで報告待つぜ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:38:32
入院したなんて話聞くとさ 次は俺の番じゃないかと思っちゃうよね。
対処法を勉強させてもらってるよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:48:01
>>714
www
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:48:09
外食先で盛り上がってるんじゃないのww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:53:33
話のつなぎに、ここまでの次スレ候補まとめようぜ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:57:08
>>775
ゆず酢で作る寿司飯は旨いぞ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:01:04
>>621光臨希望アゲ

>>649
最近、一部のママさんは乳幼児には御法度の食品(蜂蜜とか)を平気で与えるそうな…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:06:10
【戦慄の】【ゴーヤジャム】
【新単位制定】【マズニチュード】
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:09:28
こりゃ昼報告になるかもわからんね
「すまん、今病院から帰った」
頼むから無事で・・・!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:11:27
>>774
育ちは関係ない。
俺の母親は一人暮らし始めてから料理自分で勉強したらしい。
家が農家で祖母がメシマズだったから、将来家庭を持ったら子供にそんな思いを
させたくないと思って勉強したらしい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:12:37
で、その息子は…orz
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:13:10
流れから察するに、誰かが入院したんだろ。
で今病院。
報告は明日の午後になるんじゃない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:14:17
異臭や騒動の声で近隣住民が通報して警察に事情聴取かもしれん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:17:09
妹を病院送りにした前科を持つ嫁だもんなぁ。

救急車「またあんたらですか!」
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:21:06
人間って、何かを食べた位でそう簡単に病院送りになんかならないと思うんだけど。
普通は。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:24:33
「普通は」 な。

ここにいる気団たちの嫁は普通ではないから

orz
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:27:23
普通じゃないから80スレもあるんだぜ・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:27:56
病院に送られてしまうちらし寿司&吸い物+グラタンって何が混入されてるんだろう・・・((((;゚д゚))))ガクブル
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:29:09
普通に考えたら毒物だよな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:29:59
ふぐとか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:32:02
買ってきて冷蔵庫に入れ忘れたサバ
冷蔵庫の奥底で眠っていた牡蠣(not岩牡蠣)
そこらへんにはえていたキノコ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:35:24
病院送りになるやつが数ヶ月に一人はいるスレだからな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:36:16
イカスミのかわりに墨汁だな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:36:22
ふつう食中毒なら、食って直ぐには症状でないんじゃない?
今夜辺り布団の中で…

>>744 アジミネーゼか。上手いな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:36:57
30分くらいで出るのもあるんじゃなかったか。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:37:28
普通の食中毒ならば
食って2〜3時間で症状がでるな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:38:41
嫁の作ったメシの話と食中毒の話が普通にリンクする俺らって…。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:46:15
食中毒、早いと10分もあればでるらしい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:47:38
喰う前から軽い症状が出るのは何て言うの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:49:02
ここ覗いてると、食中毒への知識が、どんどん深くなっていくw
平時なら、俺らが真っ先に逝きそうだが、逆に戦乱の世に産まれてたなら、長生きしてた気がする。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:50:43
毒素型食中毒は1時間以内に発症することが多い。
感染型食中毒は発症までに数時間必要。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:51:18
>>815

おまえ…そこまで追い詰められて…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:51:41
>>815
食前毒でいいんじゃないか?

>>621
は、酢で消毒できるし寿司放置しちゃえ!そして病院へ、、、
と予想。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:51:54
>>815
拒否反応じゃね?
それか生存本能
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:52:27
アジミネーゼテンプレ入りしてもいいと思う
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:58:26
>>815
アレルギー?
そばアレルギーの人って蕎麦殻枕とかでも首の辺りかぶれたりするんだってさ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:59:19
酢が入ってると腐敗物も発見が遅れるかもしれんな・・。

嫁の手料理をみんなで試食

あまりのまずさに家族会議開始

その最中に嘔吐、下痢、けいれん

病院へ入院  ←いまここ

こんな感じなのか?
笑えない・・明日は我が身・・・・。

824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:30:53
ここで言われる「自分のメシマズに自覚のあるギャクギレーゼ達」って、子どもの事とか考えないんだろうか。
自分でも食べられない、あまつさえ大の大人を病院送りにするようなシロモノを我が子に食べさせるつもりなのか?
頑張ってるのに!ってこの場合、何の免罪符にもなってないよな。
うち?模索中。
幸いギャクギレーゼではない。
ただ、ブキヨーモノ、ソコツモノときどきカゲンシラズなだけで。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:02:14
>>815
虫の知らせ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:04:13
>>815
原始の恐怖
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:30:28
>>815
自己防衛本能
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:39:21
>>815

嫌な予感。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:42:15
>>742
何スレ目かわかったら教えてください
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:51:24
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:57:52
>>830
こんな時間なのに即レスサンクス!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:58:57
俺はお前らにも嫁にも優しいんだ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:15:37
酢旦那すげえ…ソーゼツ……

621が来ないのはいい証拠だと思いたい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 06:45:18
>>784ってどの嫁?まとめ載ってる?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 06:56:42
壮絶って言うかその嫁は普通に気が狂ってる(精神病んでる)だろ
メシマズとは違うよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 07:02:47
だな。
基地外だ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 07:51:09
漏れのお尻がマーライオン(ToT)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:06:10
>834
だがしかし、旦那が味覚障害と言うヤシもたまにいるなw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:20:50
>>838
メシマズ嫁が弁当屋を開店。
どうせすぐ潰れると思ってたが意外に盛況な様子。
会社の女の子達が食ってたので感想を聞くと、「薄味で美味しいですよ〜」。
俺が味オンチだったorz

って奴がいたなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:25:05
>>837
何があった?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:35:51
>>839
そんなんにメシマズ呼ばわりされたら堪ったもんじゃないね、嫁カワイソス
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:47:31
旦那と料理のことで口論して刺したってニュースを見たんだが・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:52:34
>>812
ま、まさかな・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:53:41
>>843安価ミスです正しくは>>842です
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:01:00
メシの作り方をめぐって殺人未遂  49歳女「腹が立った」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210038887/
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:11:29
612まだ来てないって事は
今頃病院なのかな…(((((((( ;゚Д゚))))))
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:13:57
>>612は40歳だったのか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:20:45
指摘するのも命懸け…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:10:33
>>612はまだなんだ......
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:30:39
みんな藻ちつけ >>621
851621:2008/05/06(火) 12:52:07
心配してくれてありがとう、無事生還しましたw
昨日は色々あって来れなかった。
嫁は今日朝方に嫁両親により実家に帰った

なんかこれからしばらく嫁の料理食わないでいいと思うとほっとする
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:53:04
>>851
生還乙。
できれば詳細を聞かせて欲しい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:57:09
家庭崩壊おめ
854621:2008/05/06(火) 13:02:01
昨日は嫁兄の奥さんもきてましたが、まず全員家に入った時点で臭いに違和感
嫁兄夫婦はおれの痩せっぷりにびっくり
俺77キロ→60キロになった。ちなみに身長183で筋肉そげそげw

嫁が出してくれた料理彩りは確かに綺麗
ちらし寿司がお皿により分けられて中身が発覚
緑、黄色、赤の信号のような具…緑はグリンピース、黄色はコーン、赤はパプリカ
これは嫁にしたらまだまともな方。ただしパプリカは生
この時点で嫁父、嫁兄夫婦はえ?って顔。上に乗ってるのはマグロ、エビ、アボガド、多分いわし、いくら、錦糸卵
そしてグレープフルーツとレモンが中にも上にも大量に…味は酢とレモンの酸味て食えない

お吸い物はブリ。しかも切り身でなくブリのあらで臭み抜きなどしてないし
味は塩味でうっすら白い…多分牛乳orz
嫁兄お吸い物口に入れてすぐ吐き出した

ちらし寿司、お吸い物食べた時点で嫁父が箸を置き味見したか確認
嫁はちらし寿司はしてない、お吸い物は味見してマイルドにする為牛乳入れたと言われた
ここからは嫁両親と嫁兄の説教が延々続いた
嫁は最初はギャクギレーゼだったけど、そのうち泣き出した
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:07:42
吸い物に牛乳かよ・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:08:39
昨晩から見守ってますた

ひとまずほっとしますた
よかったですね!!!!!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:08:43
>>854
あら汁に牛乳…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:09:40
味見の意味ねぇー!!!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:10:47
味見して生臭いことに気が付いて
臭みとりといえば牛乳とかいう発想な気もする…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:13:06
>>859
そこで生姜だったら、まだマシなのかもな
861621:2008/05/06(火) 13:13:27
俺は出来ないなら出来ないなりに作ればいいけど、妙な物を入れたりギャクギレーゼは勘弁して欲しい
自分なりの解釈で料理するのはやめて欲しい
牛乳入れたらマイルドになるけど、何でもかんでもマイルド=牛乳はおかしいとかをわかって欲しい
一生懸命作ってくれるのはありがたいけど、基本ができてないのにアレンジャーになるのはおかしいと思うなどを言ってみた

最後に俺にとって一番辛いのは、何か言うとギャクギレーゼが精神的に辛い
一緒に作ろうと言ってもなんだかんだでギャクギレーゼされるのは苦痛だと言ってみた
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:14:03
生きてたか よかったよかった
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:15:01
小学校の時の、牛乳拭いて放ったらかしの雑巾の匂い思い出した。
864621:2008/05/06(火) 13:15:04
すまんアゲてしまったorz
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:16:37
きにすんな。
激しく乙だ。
生きて戻っただけでも良かった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:17:20
>>861
>基本ができてないのにアレンジャーになるのはおかしい
美味ければアレンジャーとは呼ばれないのだよ…。
てとこをわかってないんだよな、アレンジャーたちは。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:20:06
>>621
嫁が実家にかえることになったことを詳しく
868621:2008/05/06(火) 13:21:30
なんか全てにギャクギレーゼになってここまできちゃった感じな嫁だった
昨日俺が意見を言った時点でどうにかなるんだったら、何でも協力しようと思ってたけど
妹の入院にもギャクギレーゼしてきて、もう離婚でもいいやと思った
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:22:42
質問ばかりですまん

ゴーヤジャム&生米粥の話はしたのか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:29:24
妹を病院送りにしといてギャクギレーゼってタチ悪いな。
メシマズ以前に人間性に問題があるだろ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:48:22
改善の見込みが無いなら最悪別れる事も視野に入れたほうが良さそうだな。
まぁこんな便所の書き込みを真に受けなくても良いけど、少なくとも俺は耐えられないだろう。
子供できたら子供がかわいそすぐる。
人の注意忠告を聞けずに逆切れする人間は、親になるべきではないと思うんだ。
872621:2008/05/06(火) 13:48:38
嫁が実家に帰ったのは妹入院に対してギャクギレーゼになった嫁をみて
俺の顔色変わったのを両親がみたからかな
嫁両親と嫁兄は仕切りに謝ってくれたが、嫁の態度に正直どん引きな俺
嫁の言い分は
どんな鍋がいい?と聞いたら妹はこないだ食べたキムチ鍋美味しかったよと言われたから作った
なのに入院になってその後謝ってもしばらく嫁の料理はいいと言われた
妹の体調悪かったからひどくなっただけかもしれないのに全部私のせいはヒドい
だそうだ

妹は嫁がメシマズなの知ってて、普通の寄せ鍋とかやると嫁が自分で出汁作るからマズくなる
キムチ鍋ならまだなんとかなるだろうと思い、美味しいキムチ鍋の素のメーカー名に写メまで送ったのに、嫁は自分で作ってしまった…
キムチ鍋って赤いはずなのになぜかピンクだった

牛乳、豆乳が入ってて肉や魚介類盛り沢山→食中毒で入院

何度も食事に誘ってくれるから、いつも断るのは悪いと思い
なんとかなりそうな物を考えて言ってみたけどダメだったみたいだ
嫁は妹の想像をはるかに越えたメシマズアレンジャーだった
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:49:48
言い忘れてた
なんにしても進展があったみたいでなによりですね。
これからも大変だろうけど頑張って。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:52:18
嫁のその頑なな牛乳マイルド信仰は一体なんなんだよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:56:58
ちらし寿司にいわし?がどういう状態で入ってたか気になる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:57:38
妹食中毒って…621は大丈夫だったのか?
一緒に食った(だろう)嫁も無事?

耐性の有無が道を分けたか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:13:30
>>875

内臓ついたままのいわしのぶつ切りが入ってても驚かないぞ。
878621:2008/05/06(火) 14:21:54
なんか昨日の嫁料理を全部処分したんだけど、ものすごい罪悪感orz
すげえ無駄使いだよな…でも俺のもってる料理の知識では復活は不能だった

嫁のマイルド=牛乳思考は何かの料理みて覚えたらしいが、和洋中全てに使用する。しかも量が多い
考え方がおかしいのか、何も考えないからなるのかがわからん


妹は入院だが、俺も嫁も腹壊した。入院はしなかったが
嫁の中では俺と自分は大丈夫、妹は体調悪かったからたまたまひどかったという解釈だ
879621:2008/05/06(火) 14:25:51
いわしは内蔵は取られてたが、刺身用ではないいわしの生だった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:26:20
>>879
おおぅ…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:27:52
腹下しまではおkなのかよ。
線引きの仕方がおかしいよな・・・
絶対子供作っちゃ駄目なレベルだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:31:54
なんかもう優しいんだな
そこまでされてブチギレないなんてものすごい優しいんだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:32:06
不味いものに耐性があるだけならまだしも、
腹壊してもOKって考え方は、終わってるな。本能ないのか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:32:48
なんか切ないな…
621嫁もギャクギレーゼさえ治ればな
ギャクギレーゼって料理限定用語じゃ無いよな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:32:49
>>878
乙…食って腹壊されるなら、食材もそのまま土に還るほうが幸せさ、きっと。

嫁は結局最後までギャクギレーゼのままだったんか?
大人になってからの性格矯正はむつかしいよな…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:35:05
ああ、
自分たちは入院しなかったから、入院したのは入院した旦那妹にも原因があるはずなのに
それを全部自分のせいにされるのはおかしい、
ってのが嫁さんの思考なのね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:35:35
離婚した方がよさそうだ
マズイ料理しかできない嫁は存在価値が無いとも聞く
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:38:48
壮絶すぎて言葉がでない…下痢で済んでまだ良かったと言うべきだろうか。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:39:56
うちの嫁予定の娘はフツメシなんだけど
たまにとんでもないアレンジャーになるんだ…
これはどうなんだろう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:41:10

>妹の体調悪かったからひどくなっただけかもしれないのに
>全部私のせいはヒドいだそうだ

これって間違っても引き金引いた方の台詞じゃ無いよな?
被害を受けた側が、相手を慰める為に、「たまたま私の体調が
悪かっただけだから気にしないでね。」って使う台詞だよね?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:41:17
>>889
君は今のうちに軌道修正をするべきだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:42:50
嫁、実家に帰って指導受けて戻ってくるのか?
このままフェードアウトか…?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:43:30
>>889
アレンジ内容詳しく頼む
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:44:14
昔友人が食中毒で救急車騒ぎおこしたことあるが
原因は『一ヶ月以上冷凍保存してたベーコンを食った』だった

家庭での食中毒ってのはこういうレベルの話だと思っていた
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:50:30
その日に買ってきたものをその日に調理して食べて食中毒って
台所の衛生管理にも問題がありそうだ。
まな板とか腐ってないか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:51:38
桃の果汁が俎板に染み込んで腐ってすごいにおいになったことあるなぁ
897621:2008/05/06(火) 14:55:18
ギャクギレーゼ直してくれたらなあ…
俺母が結構メシウマなんだがアレンジャーでそれにも刺激を受けたんだろうけど
アレンジャーは料理の応用ができる人間がするもんだってorz


嫁両親が嫁のギャクギレーゼに俺がストレス感じてるってわかってくれてて、連れて帰ってくれたんだが
嫁父はここまでメシマズさ加減もギャクギレーゼもヒドいとは思ってなかったようでやたら謝られて
「自分たちの育て方が悪かった。なんとかするから時間が欲しい」
と言ってた。どの位でメシマズがフツメシになんだろ?

嫁の性格や考え方にどん引いてまた一緒に暮らせんのかなあ…

898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:55:24
昼食で取った栄養を奪ってなお余計なエネルギーを消費させているわけだ
621の嫁料理は。

どっかのスレで下痢するケーキができてしまい、
友人に便秘解消用にねだられたとかいうのを見たことがある。
飲み込めば痩せますとか言ってダイエット食品と売り出せばいいんじゃないか。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:58:39
ギャクギレーゼは根本的に人の意見を素直に聞けない人種だからな。
矯正はむつかしいだろう。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:11:21
>>898

おまいらと違って、
一般人はまず飲み込めねーよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:11:24
最近分かったのは、ギャクギレーゼは恥を掻く事を極端に恐れるんだよな。
それでやられる前にヤレ!という事になるようだ。で、なおかつ恥と認定されるレベルが
一般より遙かに敏感に出来ている。悪い意味でのお嬢様だな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:19:13
恥認定レーダーが敏感なのに
なぜこのような恥の塊のような料理を人に出せるのかというところが
また不思議なところだよな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:23:29
>>900
良薬は口に苦し
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:26:46
>>897
教育とか説教でどうにかなるレベルを超えてる、
病院の世話にならないと無理だと思うぞ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:30:36
そろそろ次スレのスレタイを決める季節ですね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:35:54
今回は目玉が多いからスレタイに困るなw

【ミルキッシュ】【キムチ鍋】
【キッチン】【大震災】

マズニチュードはテンプレに入れる可能性があるので、逆にスレタイには使いづらいかも。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:42:29
ギャクギレーゼも一度や二度ならまだ恥かかされたくない!っていうのでわかる気がするが、
毎度毎度だとちょっと精神的に逝っちゃってるのかなとも思う。
被害妄想入っちゃってるんじゃないか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:43:31
ギャクギレするからには失敗した自覚はあるんだろうな。
でもギャクギレでストレス発散して、自分が失敗した事はすっきり忘れて、
「せっかくの手料理に文句つけられた!」ことだけが記憶に残るんじゃないだろうか。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:51:35
621へ
〉嫁の性格と考え方

嫁の考え方は単純だと思う
誉めて欲しいのと自己保身が殆んど
ある種の病気っぽい人に似てるが、
事実や記憶の改ざんまではしてないようなのでまだましかな

幼少の頃に親の理不尽な仕打ち(夫婦仲が悪いため子供にあたるとか)にあった人に多いようだ
子供の世界では親が全てに近い、そして子供は自分に原因を探す以外の方法を知らない
成長の過程で全てを自分が納得できる考え方を身につける
自己防衛本能だな
しかも愛に餓えている…無条件の
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:53:21
621には幸せになって欲しい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:54:14
メシマズ嫁をもらわなければ良い話なんだが、今になって思えば結婚前のあれが兆候だったんな
ってとこを教えてもらえないか。見逃した信号ってやつ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:57:15
人格障害系は医者も投げ出すくらいだから
矯正は無理だとおも
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:58:35
【少女老易】【料理成難】
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:59:58
信号も糞も「飯がまずくても、そのうち上達するだろう」と甘く見ていた俺が悪かった。
絵を描いたり、歌を唄ったりするのは、ある程度上達するかも知れんが、
駄目な人は駄目でしょ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:01:50
【牛乳たっぷり】【ホネホネロック】
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:03:39
【毒ガス発生中】【ゴーヤジャム】
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:10:52
現スレの名台詞から。そのまんまでスマンw

【胃が嫁を】【受け付けない】
【毎日が】【戦場食】
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:19:35
【腹下しは】【セーフゾーン】
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:22:24
俺は621が2度繰り返して強調した
妹入院の鍋も綺麗な彩りだった
が印象深い。哀愁漂いまくり

【妹入院】【綺麗な彩りの鍋】
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:22:52

 【君の愛は信じてる】【天気予報ぐらいにね】
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:25:05
俺の母がメシマズだった。俺が小さい頃離婚して今は何をしているか知らないが。
俺が離乳してから、あまりにも育たないので保健所から虐待の疑いがかかるくらいだったらしい。
おそらく離乳食が不味すぎて食べなかったのだと思う。
そのうちなんとかなると親父はたかをくくっていたが、俺の蕎麦アレルギーが発覚してまもなく蕎麦ボーロ(菓子?)食わせて、俺入院。
そこでやっと親父がやばいと離婚を決めて、俺は生きてる。
幸い、母が身軽になるために親権を主張しなかったらしいが 、アレルギー=好き嫌い=ダメ!って不思議回路が未だに理解出来ない。
みんなこどもは殺すなよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:25:41
【ドリアンで】【テロ未遂】
【食った数だけ】【思い出無くす】
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:26:31
【ガチで】【入院】
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:35:45
【綺麗なメシには】【毒がある】
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:45:07
【食品テロ】【厨嫁飯罪】
【バイオレンスディナー】【生きる知恵】
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:45:52
【新単位】【マズニチュード】
【家庭崩壊】【ギャクギレーゼ】

少し不謹慎だったか。
マズニチュードはつかいたいんだよな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:48:07
【さてはマズメシ】【アタれば入院】
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:48:40
【新たなる単位】嫁のメシがまずい 81皿目【マズニチュード】
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:50:27
>>917
>【毎日が】【戦場食】

陸上自衛隊の友達から戦場食を貰って食べたりしてるけど、うまいぞ。
戦闘糧食I型のとり飯がお薦め。
友人は食い飽きたらしいが、俺は毎日でも食い続けたいorz
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:51:52
【入院は】【体調のせい】
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:54:44
>>929
戦場食ってやっぱレトルトなのか?
それともカンヅメ?

って、ひょっとしてそれ軍用品横流しww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:56:43
【ずっと】【嫁のターン】
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:09:56
>>926両方良いな
テンプレに入るにしてもこのスレで生まれたことを記しておきたい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:10:13
>>929
缶詰が戦闘糧食T型、レトルトが戦闘糧食U型ということで両方あります。

横流しというのは可哀想かも。
仕事のキャンプで支給されるのだが、量が多すぎて食べきれないものを持ち帰ってるらしい。
んで、演習(仕事のキャンプ)の時以外は食べたくないので、家族で食べてたのだが、
家族にも飽きられ、処分に困って私のところに来たというのが真相ぽい。
オークションとかの横流しは、ばれたら致命的なのでこっそり友達にあげているそうだ。
食べ物を捨てるのはできないという人なので。
スレ違い申し訳ありませんでした。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:15:20
レーションの味評価サイトとかあるし目を通してみるといい
確実に嫁飯よりは美味そうに見えるだろう
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:16:54
>>909を見て、こう言ってはなんだが一種のヤンデレなんだろうか。
気を病むほどに愛する/愛して欲しい。ってやつ。

しかしスレタイ候補は優秀なものばかりだなw
テンプレも改定するのか?マズニチュードにしてもその内容は?
937934:2008/05/06(火) 17:17:03
>>931の間違いでした。
戦場で逝ってくる。。。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:32:42
>>921
父親がまともでよかったな
教訓生かしてウマメシ嫁もらったか?
いや、ここにいるってことは…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:46:08
今北。
>>621が無事でホッとした。
(´;ω;`)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:47:10
【マイルド牛乳】【嫁の一つ覚え】
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:47:15
621は今の嫁が矯正不可なら、別れて妹と一緒になれば一緒いんじゃね?
そうすれば嫁が妹に近寄らずに、入院とか命の危険から逃げられる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:55:02
【マズメシ警報】【マズニチュード】
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:58:26
【そのメシに】【愛はあるのか】
【キッチンで】【バイオテロ】

アジミネーゼに賛同してもらえてうれしい。
元プロの俺でさえ、味見してない料理なんて怖くて人に出せないと何度言ったらry
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:58:36
【ナマズも大暴れ】【マズニチュード】
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:59:45
【子供は食べるんじゃない】【君はまだ先がある】
【飲み込む】【とは何だ】

>>660のフレーズがすごい好きなので
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:06:46
【全てが地雷】【ギャクキレーゼ】
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:08:35
【味覚大暴れ】【マズニチュード】
【予知できぬ】【マズニチュード】
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:10:08
あ、味覚〜より、こっちの方がいいか…
【嫁暴れ】【マズニチュード】
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:12:45
【キッチンが】【震源地】
950917:2008/05/06(火) 18:15:17
>929,>935
そうかうまいのか。
それじゃだめだな>【毎日が】【戦場食】
毎日うまい飯ってことになるもんな。

じゃあ、代わりに。
【見た目は嫁メシ】【味ならレーション】

料理の見た目(だけ)にこだわる嫁ってホント多いよな。
56皿目のスレタイも秀逸だったもんな。(【綺麗な料理だろ】【食えないんだぜこれ】)
これの分類名もぜひ作って欲しい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:15:54
プレート歪曲 悪臭キッチン
一次災害 マズ飯震災
二次災害 ギャクギレーゼ
三次災害 バイショウキン
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:19:41
>>950
前スレでボツになったけど、それ系統のスレタイは良かったな
こんなんだったかな?
【君が作ったんだろ?】【目を閉じても分かるよ】
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:19:55
>>942にイピョ
簡潔で好きだ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:20:54
【アジミネーゼ】 味見をせずに調味料を入れる食材殺しのスペシャリスト。
ヘンショッカーに似てるが気にしない( ・ 3 ・ )
【胃袋震災】【マズニチュード】
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:28:37
【激震走る】【マズニチュード】
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:30:05
【カレーじゃないよ】【煮汁だよ】
【匂い嗅ぐなよ】【鼻やられるぜ】
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:30:48
>>950
作ってみた。

【ミタメジューシー】
味や安全より、見た目重視のドリーマー。彩り命。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:38:05
【自信妻害】【マズニチュード】
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:45:40
【ミルキッシュ】【キムチ鍋】
【キッチン】【大震災】
【少女老易】【料理成難】
【牛乳たっぷり】【ホネホネロック】
【毒ガス発生中】【ゴーヤジャム】
【胃が嫁を】【受け付けない】
【毎日が】【戦場食】
【腹下しは】【セーフゾーン】
【妹入院】【綺麗な彩りの鍋】
【君の愛は信じてる】【天気予報ぐらいにね】
【ドリアンで】【テロ未遂】
【食った数だけ】【思い出無くす】
【ガチで】【入院】
【綺麗なメシには】【毒がある】
【食品テロ】【厨嫁飯罪】
【バイオレンスディナー】【生きる知恵】
【新単位】【マズニチュード】
【家庭崩壊】【ギャクギレーゼ】
【さてはマズメシ】【アタれば入院】
【新たなる単位】嫁のメシがまずい 81皿目【マズニチュード】
【入院は】【体調のせい】
【ずっと】【嫁のターン】
【マイルド牛乳】【嫁の一つ覚え】
【マズメシ警報】【マズニチュード】
【そのメシに】【愛はあるのか】
【キッチンで】【バイオテロ】
【ナマズも大暴れ】【マズニチュード】
【子供は食べるんじゃない】【君はまだ先がある】
【飲み込む】【とは何だ】
【全てが地雷】【ギャクキレーゼ】
【味覚大暴れ】【マズニチュード】
【予知できぬ】【マズニチュード】
【嫁暴れ】【マズニチュード】
【キッチンが】【震源地】
【見た目は嫁メシ】【味ならレーション】
【君が作ったんだろ?】【目を閉じても分かるよ】
【胃袋震災】【マズニチュード】
【激震走る】【マズニチュード】
【カレーじゃないよ】【煮汁だよ】
【匂い嗅ぐなよ】【鼻やられるぜ】
【自信妻害】【マズニチュード】

えらく出たなぁw 長杉で撥ねられたりして。抜けてたらごめんよ。
投票は限定10人くらいか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:49:51
ゴーヤジャムが衝撃的だったが無難に
【新単位】【マズニチュード】
かなぁ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:51:27
958に1票
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:52:25
【ミルキッシュ】【キムチ鍋】
が可愛くて好きだ。

今更ながら、マーライオンを改めて画像で見てワラタw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:53:33
【キッチンが】【震源地】
かな マズニチュードは定着しそうだし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:54:57
【自信妻害】【マズニチュード】に一票かな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:03:36
おまいらの嫁が訳の分からん事を言ってるからひきとりに来て下さい

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1209274753/305
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:05:12
>>965
ちょっと面白いけど次スレまで待て
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:47:59
>>949
【キッチンが】【震源地】

【自信妻害】【マズニチュード】
が好きだなぁ。でも震源地だけだとこのスレ読んだ人しかわからないかもしれないから
【自信妻害】【マズニチュード】に一票。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:53:43
オラも【自信妻害】【マズニチュード】だな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:54:58
【給食って】【旨かったよな】
【子々孫々】【伝えるな】

【おれンちも】【あたしンち】
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fMLY1xh5BPE
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:56:02
>>919
> 【妹入院】【綺麗な彩りの鍋】

「鍋」が「禍」に見えたのはオレだw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:03:53
>>970

次スレ立てよろしくお願いします。

【マズニチュード】の説明はどのレスのが一番良いのだろうか?
【見た目ジューシー】も入れておく?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:53:43
新スレ立てて来ます
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:53:51
【自信妻害】【マズニチュード】
吹いたww

【キッチンプレート崩壊】【マズニチュード】
というネタ考えて開いたのに。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:56:47
毒男です。今晩は

しばらくロムってたら、かつての盛り上がりが出てきましたね。

嫌な盛り上がりですが、僕は今日は、さつま揚げと芋焼酎でした
975972:2008/05/06(火) 21:00:25
規制かかってたorz
誰か次スレ立てお願い。

あと
まとめサイトがスパムで内容が削除されているみたいです。
まとめサイト(旧)は生きています。



まとめサイト(復元中?)
嫁のメシがまずい
http://sabacurry.wiki.fc2.com/

まとめサイト(旧)
http://sabacurry.blog104.fc2.com/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:03:47
んじゃ立ててみるか
いてきまノシ
977972:2008/05/06(火) 21:04:51
新単位M【マズニチュード】は
内容は>>660にしようと思ってましたが、
次ぎスレ立てる人にお任せします。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:15:02
ただいま立ててきた

マズニチュードテンプレは一応>660にしたよ
でもあとで単位をMにした方が良さそうね
修正案求ム
979972:2008/05/06(火) 21:26:26
>>978
激しく乙です
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:28:05
>>978
乙だぜ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:30:35
消費期間か?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:31:03
単位は[Mz]とかのがまずそうな感じになるな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:41:33
>>978
乙。でもスレ誘導を忘れてるぞw


というわけで次スレはこちら↓
【自信妻害】嫁のメシがまずい 82皿目【マズニチュード】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1210075643/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:42:11
マジで「新しい単位」に載りそうだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:47:47
うめ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:54:08
>983
しまった誘導わすれてたwありがと
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:19:14
糖度計があるようにメシマズ計があれば便利なんだけど。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:22:21
>>929
おまえ自衛隊に入れ(泣 きっと立派なレンジャーになる。。。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:25:51
>>950
ここの輩も嫁の見た目にこだわったからマズ嫁が来たんだろ・・・
あるいみお似合い夫婦です
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:35:46
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:47:02
あのさあ、>872
妹も多少料理を理解できるからキムチ鍋を頼んだんだよな。
で食材が生だと思ったら自分で加熱するよな、鍋なんだから。
ネタじゃないの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:48:58
ピンク色のキムチ鍋なんて味で生かどうかわからんだろう。
しかも指摘すればギャクギレーゼは避けられん。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:50:31
>>991
他人のうちではやらんよ。普通。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:52:20
>>655
嫁の料理を法廷の奴らに食わせれば一発。
病院送りになりかねない毒物テロ並だが。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:54:10
>>994
問題は「毒物テロ並みの料理がある」ことが
世間に(あまり)浸透してないことだな。
今のところうちは円満だけど、これで揉めたりなんかした日にはガクブル。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:58:38
>>965
こういういきものを見ると欝になる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:01:25
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:02:47
梅ついでに
今日帰宅したら嫁は娘ともう寝ててテーブルにメモ
「今日はハンバーグだよ。冷蔵庫でチンしてね
シチューもあるよ」

ハンバーグって緑だっけ?ハンバーグとシチューの組み合わせってあるのか?シチューも緑なんけどなに入ってんだ?

恐る恐る食べたら草っぽい味がした
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:02:54
1000ならみんなメシマズ脱出
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:03:41
1000ならみんなメシマズ脱出できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。