【トイレの後は】逃げられ寸前男の駆け込み寺260【手を洗おう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【既 婚 男 性 専 用】
嫁に逃げられリーチきてる夫の相談スレです。
相談者はコテハンとトリップを付け、テンプレ必読。
相談用テンプレをコピーして書き込みすること。
テンプレは>>2-10あたり

■相談用テンプレ

【コテハン・トリップの付け方】
名前欄に「(任意のコテハン)#(パスワード)」と入れてください。
「#」は必ず半角で、パスワードは騙り防止のため半角8文字(大文字と小文字を混ぜて)を推奨。
例:「ぬるぽ#PasSwOrD」と入力すると「ぬるぽ ◆Y.PBCjoxno」になります。

【相談用テンプレ】
◆現在の状況
◆最終的にどうしたいか
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
◆家賃・住宅ローンの状況
◆貯金額・借金額、借金の理由
◆結婚年数
◆親と同居かどうか
◆子供の人数・年齢・性別
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

個人特定を避ける為のフェイクは入れてもらってかまいません。
ただし背伸びした嘘をつくのはやめましょう。
情報の後出しは叩かれる元になるので注意して下さい。
まとめを見て、相談の流れを理解してから相談するとよいでしょう。

前スレ
【一生娘と】逃げられ寸前男の駆け込み寺259【暮らしたい】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1207645378/

寺まとめ
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/

自分語り禁止
次スレは>>970
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:52:36
【逃げられ男にならないための八か条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する

補足として、嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は、即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手。
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。

【心に残る名言集】
・ 過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・ 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
 または、男は対症療法、女は根絶治療
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
 女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:53:24
【浮気したけど離婚したくない相談者へ】
「嫁の傷付いた心を癒し、嫁からの信頼を一瞬で取り戻す」
そんな魔法の呪文は存在しない。

例え許すと嫁が口に出したとしても、許す事なんてできないだろう。
ただ、コップのフチを盛り上げて、乗り越えてくれるかどうかだけだ。

嫁が離婚せず戻ってきてくれた=許してくれたと思った時点で
お前は再度捨てられ街道まっしぐらだ。
嫁が普段どおりに接してくれていたとしても、
嫁の心の奥底に、黒々とした鉛を抱かせていることを忘れるな。

浮気した側とされた側では、時間の起点が違う。
嫁が戻ってきたからこの件は終わりーとか、甘い事考えるな。
嫁は夫の不倫を知った時点から、終わりのない苦しみが続いていくんだから。
時として苦しみが頭をもたげ、欝や情緒不安定に陥ったりお前を責める事もある。
終わった事を愚痴愚痴と…と言ったら、その時点で嫁は絶望。
ここも再度捨てられのポイントだ。

軽い気持ちだろうが何だろうが、浮気は愛する嫁をここまで苦しめる。
お前の行動が信じられなくなり、束縛や携帯覗きなんかもするかもしれん。
だが忘れるな、その行為の裏で惨めな事をしている自分に泣いている嫁が居るんだ。

それらを踏まえた上で言う。
どうしても離婚したくないなら、嫁の信頼を取り戻す努力をしろ。
浮気されたのを知った時点で、信頼はゼロではなくマイナスになったんだからな。

ただし、これから先に無限に続く苦しみを、嫁が選択してくれるかどうかは解らない。
苦しみを背負わされる嫁本人が離婚希望なら、それに応じてやれ。
お前はそれだけの事をしたのだから。

逆に、嫁が別れない選択をしてくれたなら
嫁の気持ちに心底感謝して、今後二度と嫁を傷つけるような行為はするな。

それを踏まえた上で、以下のスレへ移動してください

【お前らの血は】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【何色だ】15
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1207406282/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:53:47
これらはすべてDVです。

◆身体的暴力
・小突く
・殴る
・蹴る
・殴るふりをする
・包丁を突きつける
・ものを投げつける
・髪を引っ張り、引きずりまわす
・タバコの火を押し付ける
・首を絞める
・階段から突き落とす
◆精神的暴力
・何でも従えと言う
・発言権を与えない
・交友関係や電話の内容を細かく監視する
・外出を禁止する
・何を言っても無視する
・人前で侮辱する
・大事なものを捨てる、壊す
・罵詈雑言を浴びせる
・夜通し説教をして眠らせない
◆経済的暴力
・生活費を渡さない
・外で働くことを妨害する
・洋服などを買わせない
・家庭の収入について何も教えない
・家計を厳しく管理する
◆性的暴力
・見たくないのにポルノビデオを見せる
・脅しや暴力的な性行為
・避妊に協力しない
・中絶の強要
・子どもができない事を一方的に非難する
・性行為の強要
◆子どもを巻き込んだ暴力
・子どもに暴力を見せる
・子どもを危険な目に遭わせる
・子どもを取り上げる
・自分の言いたいことを子どもに言わせる
・子どもに暴力をふるうと脅す
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:54:06
DV・モラハラ男の定番セリフ

・玄関にまとめてあるゴミを集積場に持って行くことしかやってないのに、
 「俺は家事を手伝っている」と偉そうにする

・「嫁を愛している」「嫁を幸福にできるのは俺だけ」

・「これって普通だろ」
 「俺の周りの奴の嫁はちゃんとやれてる」「母親はやっていた」
 「そのことについては、ちゃんと謝って解決済み」
 「俺だけが悪いわけじゃない、嫁にも悪いところがある」

・「嫁は本気で離婚する気なんかない」

・「家事なんて覚えようと思えば、いつでも覚えられる。
  掃除は掃除機がやってくれるし、洗濯なんて洗濯機の中に入れるだけだろ?」
・「家事なんて必要に迫られれば覚える。今は必要がないからやってないだけ。」

・「あいつは俺がいないと何もできない」

・「なんだかんだ言っても、嫁は俺に惚れてるんだよ」

・「突然離婚したいだなんて、嫁は浮気してるんじゃないか!?」

・「新婚の頃に戻りたい」

・「俺は何をすればいい?」

・「俺の飯はどうなる?」
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:57:29
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:05:07
>>1乙!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:05:47
>>1乙加齢!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:05:56
[994]ハイエース ◆cAo8cfh36c <>
2008/04/10(木) 03:00:17
なんかここのみなが嫁みたいで驚いてる。
男でもきれい好きって多かったんだな。
現場の仮設便所には手洗い水道なんかねぇよ。
カカアにもそう言ったけど家は現場じゃねぇとキレられた。
昔は男らしいところが好きだって言ってたくせに
そんなに急に変われるかって思う。
カカアはいいうちのお嬢さんだったからガキはそっち似で
かしこいしかわいい。
カカアも昔はかわいかった。


変われるよ。
お前下品だけどアホそうじゃねーもん。
努力すれば変われるよ。
それに努力してる姿は「粗暴」だった今までとは違う、もっと
男らしい姿だぞ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:06:46
職人の仲間内で妻を「おっかあ」「かあちゃん」と呼ぶのは構わないが
それ以外の人がいる場所(近所の人がいる所・外出先・ファミレスなど)では
絶対言うな。

お前のやっていることは、結婚式や葬式に呼ばれたときに汚れたジャージで
出かけるようなものだ。
周りはスーツを着ている人が大半だ、それが常識だから。

嫁や子供が恥かくから、絶対やめろ。最悪幼稚園で虐められる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:07:40
>カカアはいいうちのお嬢さんだったからガキはそっち似で
かしこいしかわいい。カカアも昔はかわいかった。

嫁は娘をそう育てたいんだろ。女ハイエースにならないように。
むかし自分も惚れた可愛くて賢い女に娘育てることに不満あるのか?
それとその可愛い嫁を変えたのはハイエースだと思う。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:09:00
だな。
飯喰っていくために怒鳴られても必死に仕事覚えた時みたいに、
嫁さんや子供と楽しい家庭を作るために、努力すりゃいい。
「嫁の言うことに従う」のが、なんかメンツ潰れたみたいで腹立つんじゃないかという
気もするんだが、それなら尊敬する社長みたいになろうと努力すりゃいいんじゃないのか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:09:39
>>ハイエース
お前のやってる事は恥ずかしい事だって自覚はしようぜ?

自分の嫁や娘をカカアやガキ呼ばわりなんて仲間内ならともかく、外でも変えてないなら恥ずかしい事なんだぞ?
トイレから出たら手洗いは当たり前だし、バスタオルは体を拭くものだから床は雑巾で拭くんだぞ?

「俺は職人だから細かい事は〜」って思うかもしれない。
でもな、ハイエースのそーゆう非常識な行為が職人気質の格を下げてる事に気付け。

嫁は上品でも何でもない、人として当たり前の事を言っている。
ハイエースがそれに習う事は恥ずかしい事でも男として、職人としての格が下がる事ではない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:09:54
>男でもきれい好きって多かったんだな。

おまえ・・・
チンコ触ったあとに手を洗うのは、きれい好きではなくて
当たり前のこと、常識、普通のことだよ。

社長の言うとおり、嫁さんの言うことに従ったほうがいいぞ。
娘と一緒に嫁さんに教育してもらえ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:10:26
ハイエース娘がお前の言動そっくりコピー女にならん為にも、もう少し
何とかならんもんなのか?
マナーとかけったくそ悪ぃ!がお前の人生ならもうそれは仕方ないが
娘に真似させる環境作りはやめれ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:12:16
・家に帰ったらすぐ手洗いうがい。風邪の防止にもなって一石二鳥。
・トイレに行ったらかならず手を洗う。(手洗いのない現場は例外とする)
・風呂から上がったらバスマットの上で身体をふく。
 床がぬれないのでバスタオルで床をふく手間もなし。
・人前では「カカア」ではなく「妻」恥ずかしかったらせめて「嫁」。
 「ガキ」ではなく「娘」
・字はゆっくりゆっくりと書く。これだけで大分違うと思う。
 本屋でペン字ドリル買ってくる。
・習い事についてはよく話し合う。娘の意見も聞け。
・社長さんに話を聞いてもらってアドバイスをもらえ。

ハイエースはそんなに悪い奴じゃないし、努力家だろうから
いざ自分で覚悟できればきっちり出来ると思うよ。
嫁もまたほれるような男前になってくれ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:15:13
>「俺は職人だから細かい事は〜」って思うかもしれない。
>でもな、ハイエースのそーゆう非常識な行為が職人気質の格を下げてる事に気付け。

その通りだ。
仕事上、人間国宝級の職人さんと接する機会があるんだが、腰が低くて
言葉遣いも丁寧で上品な人も多いよ。
自分の作品を貶める振る舞いをしたくないんだろう。

慇懃無礼で下品なのは、自称職人の技術がハンパな作業員。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:15:23
ハイエースは娘にどんなふうに育ってほしいんだ?
今のまま、かしこくてかわいいままで年を重ねて素敵なお嬢さんになってほしいだろ?

でも目の前にお前がいて、衛生観念も言葉遣いもなってないお前と一緒に暮らしてたら
娘だって両親のこと「ジジイ」「ババア」って呼ぶような女に育つぞ。
嫁はそういう展望が見えたから、お前と離婚したいっていいだしたんだろ。
お前だって娘がそんな下品な、お前みたいな女に育つの嫌じゃねえの?なんとかしたくない?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:16:05
まさかの話で恐縮だが、違ってる事を切に願うが
ハイエース娘幼稚園でハイエースの話とか言葉真似て問題になったんじゃないだろうな。
それで嫁が神経質になったって考えられないかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:16:43
つかハイエースはここにたどりつけているんだろうか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:17:03
>>19
今そうでなくても、時間の問題だろ。
娘虐められるよ、ハイエースのせいで。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:18:21
正直に言わせていただくと、「カカア」とか「ガキ」と言っているような
親とは、同じクラスにもなって欲しくない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:18:22
娘が幼稚園の仲間に「ハイエース娘ちゃんとは遊んじゃいけないって
ママが言ってたから、もう遊べないの」って、言われたらどうする?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:19:05
俺はもっと深刻な事を考えている。
例えば、床が濡れる例があったがこいつは風呂あがりに果たして服を着ているのだろうかとか。
もし娘にとってその光景が日常のもので、それが保育園で思わぬ言動につながったらとか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:19:28
何か日本語が不自由になってる。
正直に言わせていただくと、「カカア」とか「ガキ」と言っているような
親の子と自分の子供は、同じクラスになって欲しくない。
幼稚園が終わったあと遊びに誘われても、断ると思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:20:00
ハイエースはもう大人で、周りは皆そんなんだから特に困らないかもしれないが、
それを娘が真似するようになったら娘が困ると思わないか?

タオルと雑巾の区別も付かずに、
自分のタオルやハンカチで学校の床を拭いて平気な顔してそのまま使ってたら、
周りからなんて言われるだろうな?
次の日にはアダナがバイキンになってるかもな。

周りの子供をガキ、母親をカカアなんていう下品な言葉使いの女の子は
友達からどう思われるだろうな?
下品な言葉を覚えて欲しくない親御さんが、
お前の子供と自分の子供が仲良くするのを嫌な顔するようになるかもな。

子供を育て始めたら「俺はこれで困らない」だけじゃ駄目なんだよ。
子供が真似して他人に馬鹿にされたり嫌われたりしないよう、
模範を示さないといけないんだよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:20:44
まー、土建屋の空気ってハードだからなあ。多少言葉とか荒っぽいのはしょうがないかと。
つかどの職場にも独特の空気があるしなあ。
それよかハイエースはもうちょい嫁と話し合う余地がありそう。
28ハイエース ◆cAo8cfh36c :2008/04/10(木) 03:21:49
社長は俺が人として欠けてるところがあるってずっと言ってた。
親が早く死んだからとうぜんあるべきな愛情と教育が俺には足りないとさ。
ガキはすんげぇかわいいぞ。俺のこと大好きで手紙書いて家で待ってる。
たかが呼び方だと思ってたけどカカアガキってまずかったんだな。
カカアが最初にキレた喧嘩の原因がそれだったかもしれん。
とりあえず呼び方あらためる。あと習い事はわかんねぇから嫁に任せてさせるわ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:22:00
子供って結構いろんな事を友達と話す。
自分の小学生時代を思い出しても、朝の登校の時に
「パパとママ、昨日裸でプロレスごっこしてたんだよー」と
何度聞いたか分からないw

子供にとって手洗いとか、タオルと雑巾の区別とかは必要な事。
だからこそ、親は見本にならなきゃいけない。
子供は何でも親の真似をする。言葉も。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:22:55
>>28
よし、じゃあその文章、「嫁」と「娘」に改めて書いてみろ。
文章で恥ずかしいようじゃあ、とても口の方は改まらないぞ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:23:52
家だってさー、一日でいきなり建てようとしても無理だろ。
そんな感じで、ちょっとずつ土台からやっていけば人だって結構変われるぞ。
お前根はいいやつそうだし、嫁さんと話し合って少しずつ自分見直していけばいいと思うぞ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:24:54
>>28
でもな、お前が下品なこと続けてたら、もう数年で「お父さんなんか大嫌い」って
言い出すぞ。
まあ中学生くらいになったら仕方のないことだが、お前の場合は、そのまんま
一生続く可能性がある。
そのうち娘が、友人を家に呼べない、彼氏紹介できない、結婚する時にあちらの家に
恥ずかしいと悩んで、お前を心底恨んで憎む時が来るという気がする。
それは嫌だろ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:25:14
可愛い娘じゃないかw
娘はハイエースの事を何て呼ぶんだ?

嫁は娘にも習字もやらせるのかな?
もしそうなら可愛い娘と一緒にやってみたらどうだろう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:25:33
>>25
全く同意見だ。
そんな家の子供と俺の大事な子供を遊ばせたくないな。

これが世の中ってもんだ。
いずれ娘も成長すれば、受験がある。
学校は公立で充分とハイエースが思っていても、今は公立の一貫校がある。
面接の時、面接官に向かって「うちのカアチャン」「うちのガキ」っていうのか?
間違いなく不合格だぞ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:26:24
>>33
娘と一緒に書き取り帳を見て、一緒にやったらいいんじゃね?
「どっちが先に上手になるか、競争しよう」って。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:26:46
>>28ハイエース
さっそく嫁の呼び方から改めてるんだな、さすがだ。
行動が早くていいな。
あとは、嫁に話をするといいぞ。
「俺はお前と別れたくないから、下品を直す努力をする。協力してくれ」
とな。
習い事については、嫁に任せるのはいいが、嫁がそのことについて
ハイエースに相談したそうだったら話はきいてやれよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:26:50
本人が改めるって言ってるんだから追撃すんなよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:28:24
>>28
いい機会だと思うよ。
素直に嫁や社長に教わって、少しずつでも学んでいったらどうだろう。
変える・改めるではなくて、新しく「学ぶ」んだ。
仕事にだって、きっと役に立つ。
お客さんと直接話をすることだってあるだろ?
ちゃんとした言葉や礼儀をそういう時に使うと信用されるぞ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:29:35
改める気になったのは、良かったと思う。
厳しい意見も出たが、本当のことだ。

親は子供の手本でなければならない。
言葉遣い、行動などすべてだ。わからないことは、嫁さんと社長に聞け。
がんばれ!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:30:50
とりあえず第一歩として、ここの書き込みだけでも「嫁、娘」にしたらどうかw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:32:17
>>40
ハイエースは「改める」って書いた直後からちゃんと改めてるんだぜ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:34:33
嫁さんに手紙書いたらどうだ?

『口では、まだなれてなくて「カアチャン」「ガキ」といってしまうかも
しれないから、手紙を書きました。
子供の手本になるよう、自分も努力することにした。』とかさ。
4340:2008/04/10(木) 03:35:12
>>41
あらやだ。失礼。

頑張れよー、ハイエース。
44ハイエース ◆cAo8cfh36c :2008/04/10(木) 03:36:06
嬢はこのままかしこいかわいい女らしく育ってほしい。
仕事は漢字も図面も読めないが体で覚えてやってきた。
自分に合ってるとも思う。
パソコンは社長が買ってくれた。使い方は嫁が教えてくれた。
相棒のハイエース(愛車)を嫁が見てもっと外から見てきれいにして。
汚い作業着や不良雑誌を窓際に置かないで。
近所で職人稼業はうちだけだと言ってたのも今思い出した。
俺の職業のせいで嫁と嬢にはやな思いさせてたのか。

45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:37:25
>社長は俺が人として欠けてるところがあるってずっと言ってた。

一体職場でなに言ったりしたりして指摘されたんだ?
よく抱えておいてくれるな、その社長。社長に感謝しろよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:38:14
>>44
いや、仕事自体はは誇りに思っていいよ。そんなことを卑屈に思うことはない。
俺は職人さんの考え方というのは好きだしな。
ただ、特有の言動というのはどうしても「だから××は〜」と言われやすいんだ。
多分嫁さんは、そこを直して欲しいと思ってるんだと思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:38:57
>>44ハイエース
ハイエースが頑張ってる姿を見たら、嫁もガミガミ言わなくなって
昔みたいにかわいい嫁になるんだぜ?
お前が、嫁さんをかわいくできるんだ。
ここはいっちょ頑張ってみせようじゃないか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:39:02
社長には可愛がられると思うぞ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:39:23
すまん、前スレではハイエースのことをかなり苦々しく思ってた。
だけど違うな。
こっちにきてからのレス読むと、いわゆる良くない意味での中卒職人というイメージが払拭されたわ。
心から応援する。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:39:33
>>44
嬢かあ

お前、乱暴なべらんめえ気取ってるけど嫁と娘を大事に思ってるだろ
いい父親になれよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:39:41
不良雑誌てティーンズロードとかなのかw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:39:58
>俺の職業のせいで嫁と嬢にはやな思いさせてたのか。

嫁はお前の職業は覚悟の前で結婚している。
職人でもまともな品性と常識持ちなら胸はっていいと思うぞ。
他に出来る事もないんだろ。仕事のせいにして短期起こしてやめるとかいうなよ。
仕事やめてもお前が下品なままなら変わりないんだからな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:40:56
>>44
いや、嫁がお前の「職業」を恥ずかしいと思ってたら、転職しろと言ってるよ。

お前は嫁と娘が誇りなんだろ?
お前は仕事はできる男だと思うから、そこに加えて、職人世界以外で通用する
ルールを覚えたら、嫁と娘が自慢できる夫・父親になれると思う。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:41:40
だからさ、嫁の言うやな思いというのは
>特有の言動というのはどうしても「だから××は〜」と言われやすいんだ。

これだよ。
ハイエースの場合は中卒だとか職人だとかが××に入るって分かるか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:42:35
急に言葉遣いをかえようとしたりしたら、職場でからかわれるかもしれない。
子供のためでもそれが嫌か?耐えられないか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:44:47
あー、でも車はピカピカにすると
こういう業種だとなぜか信用落ちるんだよなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:45:12
>>55
現場とそれ以外で使い分けができればいいんだよ。
今ハイエースに求められているのは
その場の空気を読んで臨機応変にってことだろう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:45:34
OKハイエースはこれから頑張る。
それは決まったな。
だが嫁さんの中ではまだハイエースは離婚したい下品なハイエースのままだ。
明日、つかもう今日だな、「努力することにした」ってことを伝えような。
誤解されたままじゃ困るしな。
あと、今までごめんって一言を添えられれば最高だな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:45:47
車磨く前にやることあんだろってな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:46:07
>>56
そ、それは微妙だなw
社長にも相談してみて、嫁と折衝するしかないな。
61ハイエース ◆cAo8cfh36c :2008/04/10(木) 03:47:10
社長は民生委員やボランティア不良少年の更生なんかもただで
引き受けてるそういう人だ。
嬢は俺のことをお父さんって呼ぶ。
習字は嫁ジジが得意で先生らしいんでもう習ってるようだ。
嫁に文句言われたんはヌードがあるような週刊誌。
俺は買わないが乗せたやつが置いてったりなんてことがよくある。
仕事は変えるつもりないよ。社長には恩がある。
引退後は俺と仲間で会社も引き継ぐことになってんだ。


62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:47:48
すぐに治るわけはないし、一応心がけているという姿勢を見せるために
嫁にカレンダーの裏にでも箇条書きしてもらって貼ったら?
貼られるのを嫌がらないというのも、努力と見てくれるかもだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:48:36
もともと頭は良さそうだし、根性も家族に対する愛情もありそうだから
その気にさえなれば嫁さんと協力してかなり変われる予感。
今までは職場の風潮そのままが常識だという固定観念に縛られて、損してただけのような気がする。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:49:36
なんかひねくれてないというか、変にねじれてないというか。
読んでても好感持てる奴だな。ハイエース。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:50:13
ハイエースはこんな時間まで起きてて大丈夫なのか?
仕事が休みだったとしても、生活習慣の乱れを娘に見せないほうがいいぞ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:50:31
>>61
ああ、会社引き継ぐんだったら余計に、いい機会だから、世間一般のルールや
マナーを今から少しずつでも学んでいく方がいい。
職人以外の人と接することが多くなるんだから。
そういうことが会社の信用と格を上げるもんなんだ。
裏を返せば、お前の言葉遣い一つで、会社の信用が落ちることもあるってことだ。
がんがれよ。応援してるからな。
嫁にはちゃんと謝って、努力したいから協力してくれって頼め。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:53:25
車の中の整理だけでもいいかもな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:53:35
嫁ジジもやめれ。爺さんとか爺ちゃんぐらい子供の前では呼ぶように。
それから娘の目の届きそうなところにヌードなんて置くな。子供に悪影響あったらどうする。
それに大きくなったらそんな親父のパンツは娘が箸でつまむようになるぞ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:56:45
俺の字も昔はひどいもんだったが、ネットで写経とかお手本印刷して
ひまさえあればボールペンでチラシの裏とかに練習しまくって、かなり改善したぞ。
元手タダだから気軽にできるし結構オヌヌメ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:57:13
>>ハイエース
俺も応援してるぞ!

金太郎みたいになれよ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:01:28
つーか、今気付いて良かったな
このまま行けば離婚して、
娘も粗野な父親を敬遠して
面会を拒否する事だって充分あり得た訳だしな

娘可愛いなら、娘が友達みんなに自慢できる父親にならなきゃ、だ
72ハイエース ◆cAo8cfh36c :2008/04/10(木) 04:01:41
素で漢字間違えてたな。嬢じゃなくて娘だった。
なんかここで書いてみてすごくためになったわ。
社長が俺に学問も必要だって言ってたことが少しわかった。
通信でも夜学でもいいから高卒資格とれって言われててさ
今さらそんなん何になんのよって思ってた。
でも娘に字の読み方教わるようじゃな。
嫁が俺といたくないのもわかるわな。
馬鹿は馬鹿なりに素直になろうと思う。
これが俺の今日の結論。
娘の習い事。高卒資格。社長や嫁の言うことについて考える。
会社の跡をとる意味と責任を考える。
嫁に謝る。助けてもらう。娘にいいことをする。
まずここから始めるよ。夜中にありがとうな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:01:48
もっと親として自覚するべきだな。
本や新聞を読んで、モラルや常識を学べよ。
「ハッタリ八分」とアウトロー界でいうらしいが、
一般人でも見かけ8割なんだよ。
底辺DQNとして顕著に表れるのが
歩き方や姿勢、言葉づかいだから
そのへんから直せ。
じゃないと娘がかわいそうだ。
職人だからって周りと同じ事しなくてもいい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:04:24
ハイエース頑張れよ。
教養も必要だが、身だしなみにも気をつけろ。
所詮、人は見た目だからな。
もし今茶髪・金髪だったら、黒に染めて小奇麗な格好にしてみろ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:05:42
>>72
おお、高卒資格もいいことだと思う。
やっぱお前は素直な努力家なんだな。感動したよ。
その心意気さえあれば、どんなことでも乗り越えられるはずだ。
きっと嫁とのこともうまくいくよ。
お前の人生の成功を祈ってるからな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:06:05
会社の跡取りってのはな。現場が出来ればいいもんじゃない。
経理に渉外(外交とか得意や元受けとの交渉とか)もあるんだぞ。
その時漢字や計算もまともに出来なくて書類や税金をどうこなす?
その行儀や言葉遣いで外交して相手怒らせたら仕事なくなるぞ。
今のうちに社長や嫁に習って磨いとけ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:09:30
>>72
「世の中のどんなことでも、ああ、これはあの時勉強しとけばよかった、と思うことはよくあるが、
ああ、あんなこと勉強しとかない方がよかった、と思うことは滅多にない」
俺の嫁がどこかで覚えてきて良く言ってる。俺もそう思う。
がんがれよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:12:22
高卒資格か、それいいな。
学生のころの授業って退屈だったがな、一度社会に出た後の勉強って一味違うぞ。
必要だからやる勉強は、子供の勉強より真剣になるからな。
ハイエースにはそこらの高校生とは背負ってるものの重みが違う。
きっと身になってすげーかっこいい高卒になるぞ。
頑張れ。お前ならきっと嫁さんが惚れ直すぐらいの男になる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:12:44
何かを学ぶ親の後ろ姿は子供にもいい。尊敬できる親父になるなら今がチャンスだな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:15:59
>>72
自分は高校中退で後で大検取ったクチなんだが
取れるならやっといた方がいいぞ。

高卒資格があるとその後できる事の選択肢が増えるし
万が一身体を壊して現場仕事が出来なくなった時の保険だと思って頑張れ。
81ハイエース ◆cAo8cfh36c :2008/04/10(木) 04:20:31
ものを読むってのはまずとっかかりとしていいかもな。
始めさせてもらうよ。
そういや義父にも日経新聞すすめられたことがあった。
娘と一緒に義父に習字習いに行ってみようか。
今の外見は黒髪短髪で作業着ももうふつうのやつだ。
嫁が知らない人は見た目で判断すると言って
結婚のときに派手な服も捨てられた。
書いて思ったけど俺はだめな生まれのわりに人に恵まれてるな。
嫁社長はじめいい人といい仕事仲間に恵まれてる。
じゃこれで本当に消えます。
進展あってかしこくなれたらどこかに書きます。
ありがとうな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:24:17
ハイエースがいいやつだから周りの人に恵まれるんだよ。
お前がだめだったら誰もお前のことなんてかまわないって。
嫁父に習字を習いに行くのはいい考えだな。
娘と二人でできる趣味なんて素晴らしいぞ。
少しずつでいいから頑張れ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:25:11
>>72
えらいな!さすが娘に愛されてしっかり娘を愛してる父親だ。
その前向きな姿勢はしっかり娘に伝わるだろうよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:28:30
>>81
だめじゃないよ

周りの人間関係や嫁、娘に恵まれてる人間はだめなやつじゃないよ
ハイエース、お前今すごくかっこいい旦那で父親だぞ
そのままもっと成長していってやれ
嫁も娘も喜ぶよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:34:39
何かあったらまた来いよー。
応援してるぞー。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:38:26
嫁が惚れた男らしさが分かったよw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:44:08
男らしさはさっぱりしてて素直だってことかい?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:44:31
寺で久々に気持ちのいい奴に出会ったな。
ハイエース、お前の事は覚えておくよ。
頑張れよ!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 05:16:52
最近の流れの中で一服の清涼剤だな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 06:07:03
朝からええもん見せてもらったよ。
ハイエース頑張れ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 06:37:05
ちゃんと自分の非を認めて改めようとする
相談者が皆、こうならいいんだがなぁw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 06:55:53
>>81
人に恵まれているのもハイエースの心根が良いからだろう。
うるさく言われるのも見込みがあるからだ。
見込みがないやつには誰も何も言わないよ。
ハイエースの成長が楽しみだ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 07:02:41
ハイエースはよい意味でも悪い意味でも、「職人気質」って奴なんだな。
口は悪いが、後に引かない感じだし、けじめをつける部分ではしっかりしてそうだ。
嫁と娘を大切にしてるんだろうし、仕事に誇りを持ってるのも良い。
後はゆっくりでも良いから前進できると良いな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 07:13:21
なんかすごい素直な人だな。釣りだとしても気持ちのいい人であることよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 07:44:08
ハイエースはきっと腕もいいんだろうな。
人柄も悪くないから良い人に恵まれている。
学歴とか品とかより、根っこの大事なものをしっかり持ってる人なんだろうなあ。
自分が恥ずかしくなるよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 07:48:00
日本語がちゃんと通じて
自分を改める意志がある奴は必ず成長出来る。

少しずつ頑張れよ、ハイエース。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 07:51:28
愛情と教育が足りないっつーが
ハイエースは娘から愛情を学んでいるようだし
学べるだけの何か土台みたいな物はちゃんと持っている。
教育に関しては、まあ中卒じゃしょうがないが
向上心も無い訳じゃなさそうだし
仕事を体で覚えたと言うが、それだって地頭ってのか?
元々の頭が良くなきゃできないことだ。
何よりハイエースの文章は拙いながらもちゃんと読める。
基礎もありそうだから、努力次第でいくらでも向上できるだろう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:00:49
まじめに高卒資格を取る気なら、まず小中の学力がどの程度あるか確認してからだな。
じゃないと、通信にしろ夜間にしろ勉強どころじゃない可能性がある。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:06:14
日経新聞が読めれば大丈夫だろう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:15:23
素直でかわいいやつだなあ。
がんばってほしい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:22:10
社長がこいつを見込んで可愛がるのがよく分かるよ

俺は一流大卒だぞ!ってクズは掃いて捨てるほどいるが
義弟に持つならハイエースみたいな男がいいな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:31:04
頑張ろうとするが、出来ない自分に切れて人に当たり散すに1000ぺリカ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:37:16
そうそう急には変われないが
自覚してるから大丈夫じゃね?
ここんとこ鬼畜続きだったから、
この流れに、ほのぼのしてしまった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:04:22
朝からいいもの読ませてもらった
ハイエースがんばれよ、お前のようなやつは心から応援したくなる
ついでと言っちゃなんだが字と共に箸使いも結構重要だぞ?そちらはどうだ?
字が汚いとどんなに頭良さそうなやつもポイントがた落ちするように
箸使いも幻滅される
逆に言えば、字と箸使いが上手ければそれなりにキチンとして見える
これは俺の親の持論なんだがw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:05:25
漢だ!そう思った。

本当に鬼畜続きだったしなw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:06:22
なんか、このスレ相談じゃなくて愚痴こぼしに来てるだけみたいな人ばかりだったんで
ハイエースに感動した。

もう単純に「手を洗う」「字を習う」だけで全然変わってくると思う。頑張ってください。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:08:50
あ、あとよけいなお世話だが盗難にはじゅうぶん気を付けてくださいorz
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:10:09
>>107
おまいもハイエース盗まれたのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:13:44
DQNは所詮DQN
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:15:50
高い私学の幼稚園にいくと、まわりはそれなりの家庭の子が多くなる。
幼稚園のうちは、遊びに行くにも親付きのつきあいだから、友人宅の家庭環境もよく見えてくる。
よその子供がきちんとしてるのを見たら、自分の子供もそういう子になってほしいと嫁は思ったんだろ。
子供をしつけようと思ったら、親がちゃんとやってみせないとどうしようもない。
習慣だからな。
どの家でも、親が子供を育てるだけじゃなくて、子供が親を育てる部分もある。
上品というから敷居が高いのであって、子供の成長とともに両親もステップアップすればいいだけ。
嫁だって、最初からできることばかりじゃなくて、よその家みてがんばってる最中だと思うぞ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:20:13
トイレのあと、手を洗うようにしたというのがすばらしい。
小さな事を、ささいだとバカにしてつっぱねないで実行できる奴というのは大きく変われると思う。
嫁が惚れた理由がちょっとわかるな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:33:34
育ちや習慣を改めるのには、改善点がわかっていても長い時間がかかる。
身につくまで、ものによっては年単位の覚悟がいる。
努力しても中々上手くいかなくないもんだ。でも腐るんじゃないぞ。
嫁が「目が覚めた」と言っているのが少々気にかかるが、
嫁はハイエースの救いの女神だ!頑張れ。応援してる!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:54:19
>ハイエース

上品で小奇麗な職人って格好いいと思うぞ
仕事では汗と汚れにまみれてがんばって、
普段はきちんとした上品な父親

職人に見えないくらいの職人ってそういないし、そのギャップができたら嫁も惚れ直すぞ

休みの日の外出もジャージ類をやめてみよう!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:56:59
きちんとする事は職人としてもプラスだよ。
俺も職人系入っている職場だが基本は掃除。
きれいにしていないといい仕事はできない。
職人としてのステップアップだと思ってがんがれ。
115671:2008/04/10(木) 11:10:56
なんか今の時代に珍しい、貴重な人材だと思うな
少なくともここのレス読んでハイエースにきゅんときた女は少なくないと思うw
嫁さんも素敵な女性なんだろうし、無理せず周囲の人達と協力して改善していって欲しい
心から幸せを願いたい家族だ
116115:2008/04/10(木) 11:11:37
どこだか覚えてないクッキー食い残しスマソ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:11:53
ハイエースは根本的な部分で誰もが見習うべき
良い物を持ってるよな。
字が汚いとか、職業がどうとか、そう言うことより
人として大事な物を持っているよ。
どっかの60にもなって逆ギレする爺より
ハイエースの方が人間的に全然上だね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:16:02
嫁の親父も職人系。
いつもは作業着で仕事行ってるが
休日はポロシャツなんかをパリッと着てるぞ。
力仕事してるから体形も良くて、男の俺から見てもかっこいいぜ。

ハイエースもかっこいい父ちゃんになれよ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:19:06
>>115
俺だってきゅんと来たぞw

お前はただ、人生のスタート地点が人よりも後ろにあっただけだ。
頑張ればあっというまにカバーできちゃうものだ。
スタート地点で人よりも前にいて恵まれてたくせに
それにアグラをかいてあっというまに追い越される人間だって沢山いるんだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:24:34
>>119
いやいや、スタート地点が早すぎて
学ぶべき事を学べず走り続けてきたんだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:28:19
いきなり日経新聞がハードル高かったら、
小学生新聞、中学生新聞というのがある。
わかりやすくて、けっこう内容しっかりしてるぞ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:36:29
みんな優しいな。優しくしたくてウズウズしているところへ、
その資格があるハイエースが飛び込んできたという感じかw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:42:25
>>122
最近ここにくるのは鬼畜で濃い奴ばっかりだったからなw
ハイエースみたいな奴は久しぶりだ。
たまには優しくしてやりたいってもんだぜw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:49:06
>>121
娘と一緒に読めるしな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:55:46
ハイエースよ、俺も応援してっから、可愛い娘さんのためガンガレ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:57:28
>>111
それだ!

自分の非を認める事ができる。どんな小さな事でも。
俺も見習わなければ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:30:01
>ハイエース
久々に胸が熱くなった。 ありがとう 

がんがれ!
おまいならできるさ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:42:56
ハイエースがそうやって向上心を持ち続けていれば、
娘もきっと勉強大好きないい子供に育つぞ。
考えてみれば、娘にとってはこれ以上ない素晴らしい環境だぞ。
娘の手本として頑張れ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:59:24
ハイエースは向上心があって良いヤツなんだとは思うが、
仕事で使っている車を「相棒」とか言っちゃう時点でどうかと思った・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:19:01
まあそれくらい構わないだろ
全然可愛いレベルだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:30:53
>129
確かにハイエースの言葉遣いと生活習慣はヤバイ。だから嫁も切れてるし社長も直せと言っている。
でも本人が昨日から色々話して改めていこうと言う気になったのだからいいだろう。
言葉遣いなんてすぐには治らない。誤りは正しならが気団なら暖かく見守ってやろうじゃないか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:42:37
皮肉るつもりはないけど、
アイムサムを見てるようで清々しかった。
>娘のが読み書き上手
ハイエースはサムと違って、勉強すればちゃんと教養付けること出来るんだから、
せめて漢字は高校レベルをマスターしろよ、がんばって
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:43:11
おまいら鬼畜を凹り過ぎて喉と拳が痛いんでつね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:56:40
仕事で使う会社の車が実質俺専用だから
その車を愛車って呼んでるぜ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:01:59
酢だろ、そこに噛み付くのはww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:12:07
馬鹿でもDQNでも性根が曲がってなくて素直な奴なら何とかなる。
そういう奴は周りから良い人が離れない。
時々ポカやっても叱ってくれる。
ハイエースはこのタイプだろうな。
頑張れよ、嫁さんをもう一度惚れ直させろw

最近の鬼畜どもみたいに馬鹿、DQNで根性が悪く、聞く耳持たない奴は
どうやっても無駄。
人を嫌な気持ちにさせ、迷惑をかけることしかない。
居ない方が社会のため。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:23:34
>>136
>人を嫌な気持ちにさせ、迷惑をかけることしかない。
>居ない方が社会のため。

LRを守らず、同じ感想で無駄にスレを消費させてる人のこと?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:35:54
>>137もまたしかりw


自分もだがなwwwww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:40:15
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:30:12

810:名無し草 :2008/04/10(木) 17:04:31 [sage]
>>808
えーと、建築系勤務だけど、
大きな現場ならハウス建てて仮設水道引くけど、
小さな現場なら引かない事もよくある
土木系の道路工事とかは、特にトイレだけ据える事が多い
ただ土木系ならダンプが基本なので、ハイエースは土木系では無い
可能性としては、塗装か内装系だろうね
たぶん、嫁がイメージで書いたんだろうな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:06:10
> ただ土木系ならダンプが基本なので、ハイエースは土木系では無い

それはない。ダンプは運搬の担当だけだ。
人足の移動は軽トラかバンが普通。小さい現場は特に。
だいたいダンプみたいなでかいもん現場近くにほったらかしで仕事したら
一発で近隣から苦情が役所に入る。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:05:33
>>140

土木は規模が大きくなることが多いから仮設水道くらいは作る場合が多い。

ハイエースはオレ思うに大工系か鳶系だと思うけど。

まあハイエースがんばれ。
それくらい真っ直ぐだったら勉強の面白さに目覚めて大学院くらいまで
行ってしまいそうな気がする。そんで将来学者か。

何か久々に将来が楽しみなスレに出会ったよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:27:30
>>142
建築だって水道ぐらい何処でも使う。
無いほうが珍しい。

大工だって、こだわる人は生涯肉を絶って皮脂を押さえようと
するぐらいだし。
手も洗わないなんて事は有り得無い。

社長が鳶の線はあるかもね、民生委員とか鳶の親方に似合う話だ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:35:39
>>143
そうか。そうだよな。今思い出した。
新築だと先に水道引いてからだもんな。地面から直接生えてるヤツな。
オレ最初に思い浮かんだのが鳶だった。
ハイエースは足場鳶なのかな?とかね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:44:01
なんの詮索だよ。
よけいなことして、本人に迷惑かけるといけないから自重しようよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:48:28
>>140
嫁が書いたってのはあるかもな。
でもヲチのを貼るな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:48:38
林業とかだったら水なくね?
でも本質は水道じゃなくね?

たとえ釣りでもいいじゃん。俺は釣りなんかじゃないと思うがね。
ひとを悲しませるのが悪い釣り
いい釣りは人を幸せな気持ちにさせるものだけだってばっちゃが言ってたし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:55:45
ばっちゃもねらかよw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:11:19
元々ハイエースは、素直で人のいう事聞く素地はあるんだよな。
嫁の言うとおり黒髪短髪にしたんだし。
納得できない手洗い、床拭きはしなかったけど、今は納得できたんだし、
やっぱ、素直って大事だな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:20:47
納得すれば行動するし、いい嫁や上司がいるしでハイエースはいい奴なんだろうと思う。
俺が一番尊敬する仕事の先輩は高校中退だがメチャメチャできて人望もある。
中途で入社して生え抜き・大卒たちをゴボウ抜き、今年から役員になったよ。
ハイエースにも頑張って欲しい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:38:50
誰かも言っていたが、ハイエースは知能が高いというか元々の頭の出来がいいんだろう。
ただ学ぶ環境になかっただけで。
若いうちに色々学んでおいて損はない。
加齢で忘れても、学んでない人間と、学んだが忘れた人間とでは違いがあるらしい。
マナー関係が先に優先されるだろうが、勉学もやれば出来る柔らかい脳の持ち主だろう。頑張って欲しい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:52:05
ごめん
会社では洗ってたけど、家では洗ってなかった
これから直します
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:07:34
30半ばでもこんなにすがすがしい青少年みたいな心を持っているハイエースに嫉妬。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:17:53
30過ぎて嫁と子供もいるのに、言葉使いを人に指摘されるまで気にしなかった奴を何故持ち上げるのか??

155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:21:05
普段ここに来るヤツラが指摘しても気にしないやつばかりだからじゃないか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:21:26
粗にして野だが、卑ではない、ってやつだったんだなあ。

職業がブルーカラーってだけで馬鹿にする奴はいるから、
嫁がそんなのに汚染されたんでなければいいけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:22:05
>>154
ここでフルボッコにされてもまだなお気にしないなら、持ち上げない
反省して、やり直すチャンスを掴もうとする奴を、過去だけで叩く趣味はないし
158お灸 ◆lGLF/gn9sE :2008/04/10(木) 23:49:22
テスト。
159お灸 ◆lGLF/gn9sE :2008/04/11(金) 00:02:41
いやあ、あれから予想外の展開でエライ大変だった。
土曜日の12時から話し合いだったんだけど結局実現しなかったし。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:04:19
よう、どうした?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:08:41
どう大変だった?
162お灸 ◆lGLF/gn9sE :2008/04/11(金) 00:09:35
でさ、11時半頃になって嫁が
「子供をいつもの1時預かりに連れてってケーキ買ってくる」
って出てって。
しばらくしたら入れ違いで12時ちょっと前にA子が来て
すぐ嫁が帰ってくるからしばらく待っててって言って
気まずい思いしながら待ってたんだよ。
そしたら嫁がいつまでたっても帰ってこなくて。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:10:48
まとめてメモ帳かなにかに書いてから投下してくれよ〜
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:13:22
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:14:13
あれからって「あれ」の内容を教えてくれよ
166お灸 ◆lGLF/gn9sE :2008/04/11(金) 00:17:58
嫁の携帯やらいろいろ思い当たるところにも電話かけて、
見つからなくてA子も気まずそうに「帰る」って言い出して。
とりあえずこっちも謝ってさ。
そしたら10分後くらいにFAXが来て。
見たら嫁からで「私が実家に帰ることになっている日に
前の彼女であるA子を自宅に招いた証拠の写真を手に入れました。
またこちらから連絡します」
もう、訳わからんかったよ。はじめは。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:19:37
うはww嫁www
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:19:43
ん?嫁は実家に帰ったのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:21:23
つーかお灸は報告したいのか相談したいのか、雑談まじりに愚痴りたいだけなのか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:22:12
報告寺に行けばいいんじゃないのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:24:00
相変わらず不快な口調の野郎だな
172お灸 ◆lGLF/gn9sE :2008/04/11(金) 00:24:14

まとめなおして明日にでも報告寺にでもいくよ。
スマンカッタ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:24:53
>>166
なんという地雷。
女房の後ろに隠れようとしてたし本当にサンデーに似てるなw

174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:28:34
嫁に嵌められたのか!?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:30:03
>>172
気になるから最後まで報告してくれ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:32:13
相変わらず頭の悪さが絶好調なことでww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:34:27
おお・・・蘇るサンデーの修羅場www
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:41:33
サンデー
待ってたぞw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:42:44
サンデーってまだ気団なのか?
180お灸 ◆lGLF/gn9sE :2008/04/11(金) 00:44:57
A子さんから私のアドレスに間違ってメールの返事が
来たことが発覚のきっかけになり、あなたのパソコン
をチェックしたところ「私に昔のことがばれた。交通費
出すから来てくれないか?」と私が実家に帰る日を指定して
A子を呼び出しましたね。
メールのコピーもとってあります。

罠はA子じゃなくて嫁が仕掛けてあったわけだよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:48:40
ほうほう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:48:44
うはwww
183お灸 ◆lGLF/gn9sE :2008/04/11(金) 00:48:55
間違ってきたメールっていうのはA子が気を使って
嫁の携帯のほうに送ってきたやつのことな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:49:05
嫁GJwwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:51:38
そんなことしても、A子とA子の旦那の間で了解が取れていれば、
嫁の偽証が明らかにならないか?

つか、お灸の嫁はお灸を有責にして離婚したがっていたってことかね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:52:52
>>185
まあ最後まで聞いてみようや。
もしネタ師なら、何も取り繕う余裕を与えることもあるまいて。
187お灸 ◆lGLF/gn9sE :2008/04/11(金) 00:54:47
嫁はA子のことで俺を攻めたときには3月29日の実家行きの
チケットも買ってたみたいでな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:57:40
>>お灸
怯える事はない。
嫁はA子とお灸との関係が過去のものであっても良く思ってない。
ただ、それだけの事だ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:57:48
ふむふむ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:58:51
だが嫁は実家行きの日を選んでA子を呼ぶようにしむけたのか?
それともその日A子かお前の都合で決めたのか?
それによってはA子のことでお前をせめても他の日でなくその日を選んで呼んだ事がおかしいという
嫁の言い分は成立つな。
191お灸 ◆lGLF/gn9sE :2008/04/11(金) 00:59:15
A子は特にA子夫には理由は言ってないと思うけどな。
確認したわけじゃないが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:02:25
>>191
そうすると、嫁の嘘を証明するものが何もないということかい?
なし崩し的にお灸は有責になりそうだな。
193お灸 ◆lGLF/gn9sE :2008/04/11(金) 01:02:34
A子に打診するときのメールの文面は嫁が不安に
思わないように2人で考えて送ったんだよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:03:14
>>193
ふむふむ、二人で共謀したとなるわけだなwwwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:05:41
>>193
相談するなとスレ住人があれほど言ったのに。
196お灸 ◆lGLF/gn9sE :2008/04/11(金) 01:08:25
A子に対しては特に慰謝料請求とかのアクションは
とる予定はないみたいだ。
要はおれはキンタマ握られたわけだよ。
もしA子が日曜日を指定したとしても嫁が実家に
帰った後ってことには変わりないしな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:09:02
俺さ、お灸の話読んでからなんとなく年の差夫婦に興味が出てきて
家庭板でそれ系のスレ読んだんだよ。

したらさ、結婚後冷静になった?というか、相手に冷めちゃった?っていうのかな。
そういう嫁の話がわんさかあってワラタ
そばに寄られることすら気持ち悪いとか、急に老け出した配偶者(つまり夫だな)が見苦しいとかさ、
もうね、「なんでそんな男と結婚したんや!」と突っ込みつつワロタ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:10:58
お灸にはここへの書きこみという恥ずかしい証拠があるじゃないかw
199お灸 ◆lGLF/gn9sE :2008/04/11(金) 01:11:09
>>194>>195
そういう意味じゃなくて。
俺と嫁でA子に送る文面を考えたってこと。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:12:18
>>199
>「私に昔のことがばれた。交通費出すから来てくれないか?」
これは?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:12:42
2ちゃんは証拠にならんかな?

嫁はA子とお灸との不貞を捏造したつもりだろうけど、
確かそれって数回に亘らないと意味をなさないはずだぞ。
「妻が居ない時に過去に曰くのあった女性を招いた」位では
お灸の不貞は全然証明されていない。

てか、嫁アホだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:14:54
お灸を騙して謀って、嫁、結局何がしたいんだろうな
良い嫁をイメージしてたんだが
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:16:07
>>201
なにしろ自宅だからなw

お灸嫁は嫌がらせがしたかっただけなのか?
それとも本当に離婚したがっているのかどっちだ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:16:39
冷たくあしらわれたけど息子にも相談してたしな。
お灸のためではなくA子のためなら息子も証言してくれるだろ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:18:03
お灸の視点が主観と客観が混同されてて意味不明。
日本語でおk。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:18:28
お灸が結婚するときにA子が引っ越したとあるから
結婚する前から二股されていたと勘違いしてないか?

でもなんでわざわざお灸が結婚するときになって
引越ししたんだろうな。
207お灸 ◆lGLF/gn9sE :2008/04/11(金) 01:20:02
>>200
最初に嫁から話を持ち出されたときに
書斎からA子に俺が個人的にメールを送ったんだよ。
そしたらA子が「嫁は知ってると思ってた。なんか悪かったね。
しばらくは実家に帰るのやめとくわ」と返事が来て
その後、嫁が3人で話し合いたいって言い出して
「今度の週末にでもうちに来てくれないか?」
というメールを嫁立会いのもと送ったんだよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:21:49
嫁の嘘を嘘と証明できなくともお灸はそんなに困る事は無いんじゃね?

A子とお灸が過去につきあっていた事が妻にばれたから、その事で話し合いたい。
交通費は出すので来てくれ

っていうだけだろ?
嫁が居ると気まずいから嫁が居ない日に呼んだとも取れるよな
その時に手を繋いで入った、とか。
明らかな不貞が証明できるようなものでも無いと脅しにもならん

逆に嫁の嘘を嘘と証明できた時は大変だなw
お灸は「嫁が実家に帰るとは知らなかった」を証明できればいいよな。
何か嫁が居る事を想定してた行動は無いか?
食事の支度とか、子供の世話やオモチャとか。

嫁はハイリスクノーリターンの罠を仕掛けたでFAだと思うが
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:24:36
で、お灸はこの件で嫁の実家に説明にでも行ったのか?
210お灸 ◆lGLF/gn9sE :2008/04/11(金) 01:25:10
嫁は俺有責で離婚したい、とかではなくて
俺をビビらせたかっただけらしい。
まさにお灸をすえられたってわけだよ。
土曜日には帰ってくるらしい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:25:33
「私に昔のことがバレた云々」は、嫁と考えた文面なのか?
そうじゃなきゃ、過去が過去になってないような文章にも受け取れるから、ショック大きいかもしれん。

どっちにしても、嫁はもう冷めちゃってて、お灸有責で離婚したいとか?
あるいは策略じゃなくて、最初は怒りで一言言う!っていきおいだったのが、間際になって今更3人で顔つきあわせても、自分がみじめになるだけな気がしたとか。
まあ、そもそもはお灸が禍根を断ち切ってなかったのが引き金だろうから、嫁的にはお灸のせいで苦しむはめになったわけだが。
嫁も気持ちの行き場がないんじゃない?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:29:24
なんだ、相談じゃなく、単なる報告か。
決着した話なら、結論からはなせよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:29:56
あーつまりマーキングしたわけか
お灸に対しても、A子に対しても、お灸をすえたわけだな。


卑しい人間だなぁ
現在進行形or焼け木杭になりそうな気配が、とかならともかく随分昔の話だろう?
姑息な手を使ったりせず、どーんと構えて居ろよ。
子供達が嫌って寄り付かないのが分かる気がする
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:30:19
>>210
連絡取れたのか。つまり張ったりかましただけってこと?
お灸はマジで説明下手だな。
お前をびびらせるのはかってだが、A子への迷惑はどうなんだ?
交通費はどうなったんだ?まさかA子もグル???
215お灸 ◆lGLF/gn9sE :2008/04/11(金) 01:30:57
明日まとめて報告寺に、って書いたら
>>175が最後まで報告してくれって言うし、
1人で暇なもんで。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:31:32
だからはじめに聞いたろ?
報告か相談か愚痴かって

掘り下げる価値もねえよ
チラ裏で十分だよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:31:58
なんつーか、さすがお灸の嫁だな。
A子と打ち合わせしてたならいいが
そうでなければKYだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:32:11
>>215
うぜえ 失せろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:32:39
>>215
はじめからまとめてから書けば良いだけだろ・・・。どんだけ早漏だよ。
220お灸 ◆lGLF/gn9sE :2008/04/11(金) 01:33:11
交通費は嫁があらかじめ封筒に入れて用意して
あったやつをA子に帰り際に渡そうとしたんだけど
受け取ってもらえなかったよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:33:18
>>213
そうか?A子も怖いぞ。

お灸が父親として何も考えていないのがどうしようもないけどな。

思春期の息子二人いるのに二股相手を家に連れ込んだ前科持ち。
今嫁これ知っているのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:33:28
>>210
お気楽で結構なことだね。スレ違いじゃないか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:35:31
うははw
まぁそんなにいじめるなよw
せっかくチラ裏投下しに来てくれたわけだし。

お灸氏、また展開があったら投下してくれ。
次はもっと要領よく頼むな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:37:46
>罠はA子じゃなくて嫁が仕掛けてあったわけだよ
>要はおれはキンタマ握られたわけだよ。

なんかお灸、前回に出てきたときから比べて急に口が悪くなってないか?
以前から若い女の事なんかでは品性疑われる行動してたが言葉はそれほどでもなかった。
今回はみんなに対してもぞんざいだし別人みたいだ。これが本性?
DV寺の連中みたいに人格でも変わるんだろうか?こんな50代の社会人って嫌だな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:37:54
お灸の自業自得ではあるんだが
嫁とA子がグルじゃないなら
嫁を叱っていい気がする
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:37:55
暇だったら先にまとめて、それから書き込めとっつあん。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:37:58
えーと、A子はお前等の夫婦喧嘩に巻き込まれて
貴重な休日を無駄にしたでおk?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:39:49
なんか若い嫁もらってもちっともうらやましくないって言うか、
お似合いと言うか。次は報告寺にいけよ。

せっかくのハイエースの清涼感が台無しだ・・・・。
229お灸 ◆lGLF/gn9sE :2008/04/11(金) 01:39:53
>>224
すまん。
自業自得とは思いつつも嫁のやり方に
腹が立ってるからかな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:45:29
>>227
遠路はるばる来るのにかかった交通費もな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:45:49
>>229
お前に嫁に腹を立てる資格なんかねえよ
つか 愚図愚図うるさい
232お灸 ◆lGLF/gn9sE :2008/04/11(金) 01:47:18
土曜日に嫁が帰ってこなかったらまた来るよ。
おやすみ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:50:46
自分が何を望んでどう行動したいのかもわからんような薄らぼけは
くんなよなあ

その下半身とそっくりなだらし無さを見るとなんか移る
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:51:08
・・・・・スルー検定試験場ですか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:06:31
帰ってこないつもりなら手のうち晒さないと思う。
この罠自体すら撒き餌で、次なる手の布石として機能させるつもりなら話は別だがw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:08:24
粘着な嫁だなぁ おい…

そんなに信頼関係ない夫婦って、なんなんだ?やな話だよ
嫁の乳持って寝よwくわばらくわばらw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:23:32
信じられない相手には、粘着質にジワジワ責めるもんだ。
まあその辺はわからなくもないさ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:24:57
いきなりですが、教えて下さい。現在無職です。貯金0円す。家族構成は自分自身、嫁、息子、です。嫁は出産の為入院中です。払うあてもありません。
また、職が有る時に購入した、住宅ローンが2000万程有ります。担保は嫁の親の年金です。私自身は糖尿病で、生命保険も入れません。
仕事が嫌いでこれから先も出来るだけ働きたくないのですが、なにかいい方法は有りませんか?
働いても中卒なので手取り15万ほどにしかなりません。ちなみに、私も嫁も年金を一切支払ったことが有りません。年齢は34歳です。嫁も出産したばかりで働ける状態に有りません。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:30:03
>>238
スレのタイトル読めるか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:37:39
>>238
あなたが死ねばローンはチャラになるし奥さんにもいくばくかの社会保障は付くよ
がんばれ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:41:39
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:44:19
>仕事が嫌いでこれから先も出来るだけ働きたくないのですが、なにかいい方法は有りませんか?

うん、やっぱり死んだらいいよ 
死ねば働かなくてもいいんだぜ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:53:43
>>240
団信はいってなかったら地獄だけどね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:54:58
嫁にエッチ無しのパトロン的な存在がいて、逃げられ逃げたいじゃないが
どこに行けばいい?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:56:41
地獄とかオススメ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:58:15
地獄って?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 04:17:53
つか、こいつマルチじゃん 地獄で会おうバイバイ

終わり
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 04:19:55
マルチなんてしてないが?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 04:36:48
マルチは238
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:35:43
お灸嫁何がしたいんだか
そんな姑息な事する女じゃ息子達も懐くわけないよな
A子さんに無駄足運ばせてA子さん家族にも迷惑かけて
浮気の証拠取りましたってなんなんだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:33:04
バカバカ夫婦なようで。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:44:29
お灸を据えたかったんだろ。
お灸は先のことをエスパーしてコテ付けたのかもしれん。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:58:54
誰かが言ってたが、嫁はお灸のこと信用してないんだろ。信頼はしてるかも試練が。
逆の立場で考えてみ?
俺はお灸みたいなことしてる嫁はいやだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:31:48
旦那がA子さんにした仕打ちに腹立ててたんじゃないの?嫁って。
なのに自分もA子さんに迷惑かけてるじゃないか。
似た者夫婦なんじゃないの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:15:41
嫁のでっちあげはきっちり締めて欲しいね。
A子と共謀したという訳ではないのなら、
他人に酷い迷惑をかけているわけだし。

案外簡単でしょ、嘘を立証するなんて。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:40:11
嫁の怒りどころがワカランw
偽造の不貞証拠を得て、なんになるんだ?
証拠にはならないだろうが、内容がどうであれ
嫁がセッティングした事はメールにして残してあるんだろ?

もうここまできたら、夫婦としてどうなのかね
疑心暗鬼で偽造してくる嫁と、これからも続けられるのか?
最初から話さなかったお灸が悪いとは思うけど
普通は再婚子持ちなら、子供関連などを聞かれなかったのか?

大体話し合いを自分からセッティングしておいて
騙すような奴は、人としてどうかと思うけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:46:31
お灸は、嫁のことを人としてどうかとか言える立場じゃないだろw
そもそもはお灸がまいた種なんだし。
A子のことがバレるまでは、うまくいってたんだろうしさ。
でもまあ、こじれにこじれて、再構築が無理そうならそれはそれとして、お互い前向きに人生考えないとね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:16:48
【調査】 引きこもり、平均年齢30歳越す…本人の希望は「経済的支援」がトップ、「安心して死ねる体制を」なども★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207879262/
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:27:32
お灸が前向きに考えてる姿が想像できんw

問題は先送りか丸投げ、決断は?といえば他人に相談し自己責任回避しようとする。
そのあげくに >>229 の発言。
前向きに考えるって、せいぜい若い女とヤることぐらいじゃないか?
 
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:32:50
◆現在の状況
嫁が離婚した方がいいと言い出した。
◆最終的にどうしたいか
絶対に離婚したくない。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
24歳、会社員、500万程度。
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
27歳、事務系アルバイト、100万程度。
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸マンション、家賃9万
◆貯金額・借金額、借金の理由
貯金は夫婦、俺、嫁個人それぞれ少しある。借金はない。
◆結婚年数1年半。
◆親と同居かどうか
別居。
◆子供の人数・年齢・性別
なし。
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
ともに初婚。
◆離婚危機の原因の詳細

俺親の結婚反対、干渉が原因。長くなるのでわけます。
261コン ◆dgZX0d7mFY :2008/04/11(金) 13:35:20
すいません、トリップつけ忘れました。

長くてまとまらなくてすいません。
俺には、父母と兄が一人いて、嫁には弟が二人いる。
嫁の両親は事故で数年前に他界し、今、上の弟は会社員で、下の弟は医学生。
嫁両親がなくなり、保険金や遺産が入ったものの、下の弟が医学部志望だったため、嫁は遺産を放棄、上の弟は大学卒業までの学費分を相続。
この辺りは俺も詳しい金額とかは知らない。

嫁両親が亡くなった後、嫁は大学を辞め地元に戻って働き、下の弟が医学部に合格してから一緒に首都圏まで出てきた。
俺は上の弟と友達でその関係で知り合った。

現在、上の弟と下の弟は同居していて、(結婚前は嫁も一緒に暮らしていた)週に一回くらい料理などを弟達に持っていっている。

俺の母親が嫁が年上で、大学中退で、両親がいなくて、結婚式もせずに、俺兄より先に結婚、弟べったりなのが、何から何まで気に入らない。
最初から母親が嫌な姑になるのは、分かっていたから俺と親はメールのやりとりはするが、嫁と親の交流はない。
先日親から荷物が届き、嫁からも礼を言いたいと言ったので電話をかわると、上記のようなことを嫁に言ったらしい。
電話の後嫁は疲れた顔で風呂に行き、母親から嫁に説教してやった!とメールが来た。
母親の怒りは遺産わけたんだから、いつまでも弟の面倒みなくてもいい、夫をないがしろにするなんて!
といった感じで、弟の食費は嫁の収入から出てるし、家事も完璧にこなしてくれている、家族を大事にする優しいところが好きなんだとかえしたが、今の家族は俺と嫁だけ、俺が義弟まで養う筋合いはない。
とかえってきた。嫁に母親からメールきたかと聞かれたので正直にメールを見せてしまった。
それを読んで嫁は、母親が正しいのは分かっているんだけれど弟からはまだ離れられない、結婚する資格がなかったのかもしれない、離婚した方がいいと言った。

他の誰がなんと言っても俺は嫁といたいといったのだが、お互いよく考えようと話が終わった。
離婚したくないのだが、嫁になんといってやったらよいのだろう?両親と絶縁も話したが親に背いてまで結婚するなんてと嫁が大反対なんだ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:35:38
>>260
【コテハン・トリップの付け方】
名前欄に「(任意のコテハン)#(パスワード)」と入れてください。
「#」は必ず半角で、パスワードは騙り防止のため半角8文字(大文字と小文字を混ぜて)を推奨。
例:「ぬるぽ#PasSwOrD」と入力すると「ぬるぽ ◆Y.PBCjoxno」になります。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:37:36
しむらーー
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:38:55
リロードは大事だな
265コン ◆dgZX0d7mFY :2008/04/11(金) 13:43:17
長々と無駄が多く、トリップもつけわすれて、ぐだぐだですいませんが、力を貸してください。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:43:22
>>261
親に背かなければ離婚
背けば嫁の立場が無いってか?

もっとじっくり話し合って絶縁まで行かなくても干渉するのを止めさせて、
暴言についても謝らせるのが先だな
お前が逆の立場で嫁親から同じ事言われたらどう思うのか、考えてみろよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:44:07
絶縁じゃなくて「親離れ」と表現してはどうか。

もちろん内容は絶縁とイコールで。
嫁は両親が急にいなくなったからとても大事にしなきゃいけないように思い込んじゃってるんだろ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:48:27
>最初から母親が嫌な姑になるのは、分かっていたから俺と親はメールのやりとりはするが、嫁と親の交流はない。

確証はあるか?
お前が知らないところでも干渉してたらどうするよ。
嫁が弟を大事にしたい気持ちはわかるが、
コン母から逃げ出すための口実にしているようにも見える。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:51:35
金銭的な事は夫婦の問題。
コンは夫として、義兄として
嫁が弟の面倒をみるのを許可している。
(金銭的にも労力も)

母親はちっとも正しくない。
「今の家族はコンと嫁だけ」と言いながら干渉してくるのは
「ウチの息子ーーーー!」という感情がある証拠。

しっかりした嫁さんだし、
二人でじっくり話しあえば解ってもらえるとオモ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:52:52
>261
で、どうしたいの?って感じかな?
文面を見ている限りでは嫁さんとは別れたくないけど母親に過干渉されて
迷惑な事をビシっと言えてないおまえさんがいるだけの様な気がする。

奥さんは今までにも色々と言われ続けていたんでしょ?

母親に何か弱みでも握られているの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:52:56
てーか母親がどうして嫁弟の話を知ってるんだって事だよなwww
紺が母親に報告してたのか??w
だったら離婚されても仕方ないかもなーwww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:53:00
>260
嫁さんの弟はお前にとっても友人なんだし、今の(疑似家族)関係には
何も問題ないと思うよ。
母親の言いがかりダブルスタンダード
(嫁→弟の交流は遮断するが母親→>260は干渉しようとする)
を指摘して親離れをしてみせるのが良いよ。
嫁さんには
「心配するな、母親はちょっと過干渉だが母子はいつか親離れするものだ」
とカッコつけて見せろ。
そこで「うちの母親マジウザイ!」みたいなリアクションすると
かえって心配されるから。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:55:42
>>261
で、お前の父親はなんて言ってんのよ?
女房が、息子夫婦の家庭に余計な波風立ててること知ってんの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:55:43
>母親の怒りは遺産わけたんだから、いつまでも弟の面倒みなくてもいい、夫をないがしろにするなんて!

これ、そっくり返せよ。お前が。
「息子は結婚して独立したんだから、いつまでも息子夫婦の面倒みなくてもいい、(自分の)夫をないがしろにするなんて!」
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:02:09
>>274
おまえ頭いいな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:04:04
結婚して天国の嫁親に誓った気持ちに背いてまで離婚したくない って言え。

で、母親に対してもっとバシッとすりゃいいじゃん。
277コン ◆dgZX0d7mFY :2008/04/11(金) 14:06:23
書き込みに目から鱗がぽろぽろ落ちまくっています。
俺が「親離れ」するなら、嫁も「弟離れ」しなくてはいけないと嫁は思っている気がします。

嫁は親の家の電話と住所はしっています(緊急連絡用)が、親は嫁の連絡先は一切知りません。うちの住所はしっていますが来たことないですし。
俺ぬきで嫁と親が接触することはありません。

嫁弟の話は電話したときに、今日は何してたの?と親に聞かれて、嫁が色々はなしていました。(言ったらなんですが、嫁が自爆してます)

俺父は母が何を言ってもはいはい。と流します。


272、274さんの意見すげぇ、思い付かなかった。
レスぬけぬけですいません。基本俺がヘタレなのは間違いないです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:16:37
別に毎日食事の面倒見てるわけでもないし、ちょっと男の二人暮しの
面倒見てるだけだよな。
それにずーっと一生面倒見るわけじゃなく、弟が医大卒業するまでだろ?

留年したり卒業できなくなると面倒を見る期間が延びるから、しっかり勉強して
さっさと就職して欲しいから家事を多少手伝ってやってるだけ。

とか言って母親の口封じ出来ないかね。

>母親の怒りは遺産わけたんだから、いつまでも弟の面倒みなくてもいい、夫をないがしろにするなんて!
なんか、親父が死んで遺産分けたら母さんの面倒見なくていいんだな。
とか言ってやりたいよ。
279コン ◆dgZX0d7mFY :2008/04/11(金) 14:17:52
親にはもっとしっかり言って嫁をけなさせないようにします。
嫁とは頂いたアドバイスを良く読んでもっとしっかり話し合います。

非常に蛇足なんですが、嫁は、超保守的な人間でさだまさしの関白宣言の「お前」に憧れているのですが、
俺についてこい!って言っても大丈夫でしょうか。どんびきされたら、修復できない気がして。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:21:13
基本俺がヘタレなのは間違いないです。
俺についてこい

笑点のネタにしてもらいたい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:21:51
>>279
「俺が一番大事なのはお前だ。何があっても俺が守る。
だから俺についてこい!」みたいな感じで言えばいいんじゃね?
俺についてこい!だけじゃ微妙かも。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:22:42
>279
ヘタレと判っている今の君が「俺についてこい」と言ったら間違えなくドンビキされるだろうな。

過干渉な母親を一喝してからの話しだな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:22:45
>俺についてこい

責任取れるなら言え。
ヘタレのまんまにならんように自分への戒めにもなるならな。

KYすぎて外さない様に気は使えよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:23:16
>277
>俺が「親離れ」するなら、嫁も「弟離れ」しなくてはいけないと嫁は思っている気がします

それはありそうだね。
将来的にはそういうことも発生するんだろうけど、社会人の
お前さんの母離れと学生の嫁弟の姉離れは全くの別カテゴリーだろ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:24:07
「ついてこい」って宣言するのが大事じゃないってわかってるよな?
俺が過干渉で暴言を吐く親からお前を守るのが当然と「行動で示す」ことだぞ。

>>247の書いたことを手のひらにでも書いておけよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:24:29
母親が嫁と結婚したわけじゃない、
俺の嫁なんだからほっとけ  と。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:25:07
見事なケッコンー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:26:01
>>285
247かよwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:26:28
義理弟の面倒を見るのは夫婦間で決めた事なんだろ?
それをお前のお袋に伝えろ
夫婦で決めた事に関して口出すなと
嫁には義理弟が卒業するまで面倒見るけど、その後の付き合いは一大人としての付き合いだと
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:26:47
>>247ww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:27:37
>>288

言いたかったのは>>274だろうなw
気持ちは判るが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:29:52
ところでコンよ。
式やってないって言うけど、写真くらいは撮ったか?
記念だし子供が大きくなったときに見せるためにも撮っておけよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:29:53
嫁が関白宣言に憧れてるのか?なら「俺について来い」は言ってもセーフとは思うが・・
コン嫁は夫の親とも上手く付き合ってないとダメな嫁である、なんて思い込んでるのかもしれないな。
コン嫁に悪いが、ちょっと自己中心的な気がする。
相手(コン母)の気持ちそっちのけで自分の理想を通そうとしちゃいけない。
相手のことをよく見て知ってから判断するべきと思うよ。
理想の夫、嫁、嫁姑像を作るのは良いが、理想に反しそうだから離婚・・とか有り得ないしな。
てかコンとコン嫁は話し合えばいくらでも修復可能と思う。
型を気にせずに、まずは夫婦関係を整備してくべし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:32:21
>>279
軽く
お前は俺を愛してないのか
俺への愛より、世間体とか、親の祝福とか
そういうのが大事なのかよ!!!とブチ切れてみるとか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:35:23
>>294
それは「俺について来い」って言う(だけ)よりハードル高そうな気がする。
そこから >>281 への合せ技かなぁ 
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:44:31
ちょっwマルチ


まず俺が親離れして、親に干渉するなと〆てから、頼りになるところを見せないと駄目ですね。
式はせずに親族の食事会と友人との飲み会だけでした。やっぱ写真は大事ですか?

付き合っている時から世間体とか親をやたらと気にするので喧嘩にたまになりました。
俺はお前が好きだっていってるのに!!とキレはしないが、きつくいってしまい、嫁がごめんなさいと泣く。
嫁、家事は完璧、ちょっとぽっちゃりだけれど美人、中退だけれど有名大学、仕事もアルバイトだけれど誰にでもできる仕事じゃない。
なのに、〜だけれどの前の部分を気にして自己評価がすごく低い。毎日誉めまくる日々なんですが、親に認められたいってのは正直無理だと思うんです。
俺がもっとしっかりして、281さんみたいに説得してみます。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:44:39
本当に超保守的なら「姑の期待に答えられない嫁、オヨヨ・・・」ってのもあるかも試練が、
それにしたってコン母の干渉が原因なんだ。
守ってるつもり とか舐めたこと抜かすないよーに気をつけろ。
298コン ◆dgZX0d7mFY :2008/04/11(金) 14:45:26
うわぁ、またはずれた。296も俺です。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:47:30
>>296
説得もいいが>>285を忘れるなよ。

あと、タキシード着て薔薇の花束とか持っていくんじゃねーぞ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:47:39
新婚なのに義理弟がいるなんて俺はヤダ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:48:57
>>300
じゃ お前は一人っ子と結婚すりゃいいよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:50:04
>>300
しかしコンは、その義弟がいなけりゃ結婚できなかったわけで
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:51:06
>>301

つ【ここは既婚男性板ですよ】
304コン ◆dgZX0d7mFY :2008/04/11(金) 14:53:00
はい。肝にめいじます。タキシード誰でしたっけ?

ご機嫌とりは逆効果のようなので、気を付けます。

義理弟可愛いですよ。嫁に弟と浮気しないでぇぇって言われるくらい。うほっ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:57:23
うほっ じゃねえよ。危機感ゼロだな。
光が見えてきて浮かれる気持ちもわからんでもないが、
今 踏ん張りどころなんだぞ。まだな〜〜〜〜んにも解決してないんだ。
少しは考えろ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:58:56
リクルート社内での浮気関連データ
http://www.death-note.biz/up/img/4723.zip
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:59:44
嫁さん、弟達の母親代わりだろ?
お前の母親はいつまでもお前に干渉し続けてるくせに、
嫁がたまに弟の世話をするのがダメって意味が分からん。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:00:51
>304
そのノリだったらお前は大丈夫だw

嫁さんに対して過剰に褒めたりしないで良いし、母親に対しても
敵対的な態度とらなくて良いから、当たり前のように嫁さんかわいがって
当たり前のように「うはは母ちゃん無駄に心配性pgr」してりゃいいよ。
309コン ◆dgZX0d7mFY :2008/04/11(金) 15:04:28
すいません。調子に乗りました。しっかり問題見据えます。悪い癖です。
嫁がいない間に親をなんとかしてきます。いきなり絶縁はないですが、心配するのは分かるが、息子夫婦に干渉するな!
嫁の弟の事は夫婦ではしっかり話がついている。弟は卒業したら自立する。母はいつまで子離れしないのか?
大事な嫁を馬鹿にするな。辺りをいい含めてきます。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:04:51
いざとなれば、ダチの義弟が取り持ってくれるだろうよ
('A`)アホクサ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:05:06
俺も別に嫁はわざわざ弟たちと縁遠くする必要はないと思う
母親代わりなんだろう?
弟たちに嫁なり彼女ができれば自然と離れるもんだと思うし
それでも嫁がベタベタするならそこで一言言えば良いだけ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:05:25
多分、嫁の本心は「コンの両親はまだ生きてるんだから大事にして」欲しいんだと思う。
自分は両親がいないから、なおさら。
だから、コン母が気に入らないなら、自分がいなくなればと本気で考えると思う。
コン母が「嫁」ドリームを持ってるなら、コン嫁も「姑」ドリームがあって、
どうにかコン母に気に入れれようと思ってドツボにはまってると思われ。

そういう嫁を守るために「親と絶縁」というのは嫁が納得しないと思うから、
嫁には「母には娘がいないから嫁に過剰な夢を抱いてる」
「理想の嫁という妄想にぴったりの嫁が来るなんてことは絶対無いんだから、お前じゃなくても罵ると思う」
「母の頭が冷えるまで少し時間を置こう」
「あかの他人が一気に仲良し親娘になれるわけ無いんだからゆっくりいこう」
と、嫁も少し落ち着かせてがっちりガードしてやればいいんじゃね?
母親は完全シャットアウト。
用があるならコンの携帯に。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:07:38
なんだ、嫁はただのエネって事か
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:09:58
>>312
コンの申告では母→嫁の連絡は無いようだし、
コンがちゃんと〆ればよさげ。

嫁へはそれいいかもな。キジョ様に添削してもらうのもいいかも試練。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:14:04
>>312
なるほどな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:14:24
>>314
インリン様もキジョ様になるのだなぁ としみじみ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:29:12
嫁も極端じゃね?
「自分が身を引けば」とか思ってるんだろうけど
結婚ってそんな簡単なものじゃないだろうが。
恋愛じゃないんだからさ。
一生をともにしようと約束したんだから
まずは二人で乗り越えることを考えるのが先だろう?
それは嫁に言った方が良いと思う。

弟から見たって「姉ちゃんが自分達の世話のために離婚した」って
思ってしまったら、物凄い罪悪感を持つんじゃないか?
嫁がいくら否定したって、弟は少しはそう考えてしまうと思うぞ。
俺は母親を早く亡くして、姉に面倒を見てもらった立場だが
姉が適齢期になっても優先度が、彼氏<<<<<俺の世話
になってるのに気付いて、必死で家事を覚えた過去があるから書いたが
この文章の後半は嫁に言うなよ。>コン
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:32:08
無意識に「姑に認められないけど頑張る私、旦那の一家を壊すなんてできない健気な私、壊すくらいなら自分の幸せを捨てる、
なんて周りを考えてるんだろう、私って!」みたいな酔い方してるんじゃないだろうか。脳内麻薬出てる感じの。
その嫁も、もし第三者ならば「旦那の実家を引き離すのが得策」と思えるくらいの頭はありそうなのに、
自分が嫁の立場ってだけで脳が停滞してんだろうな。毒親と子供の仲を取り持とうとするお節介おばさんみたいなもんか。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:32:19
>312

亭主関白気取るなら、
「姑にとっての『理想の嫁』じゃなく、俺にとっての『理想の嫁』になってくれ」
も追加しておく。
真顔で嫁の目を覗き込んで言うんだぞw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:41:15
うーん 嫁は
「そんなことないよ! 君はがんばってる! 愛してる!」って
言って欲しいだけなんじゃないのかなー???
嫁のしている事立派な事だと思うし家族の情もわかるし
旦那をないがしろになんてしてないんだろ?
家事は完璧ならさ
胸張って夫婦でいいじゃん!

いくら好き合って一緒になったとしても
夫婦も元は他人だからさ
世間の目気にするより先に先ず本人らがガッチリタッグ組めないと
何とも戦っていけないよ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:30:06
>>320
ハウス?それとも酢か?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:33:30
ハウスくさい気がする…
専スレにお帰り
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:38:55
>>322
専スレ落ちたっぽい<ハウス
「夫婦で踊るスレ」も落ちた模様
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:41:37
自分さえ身を引けば・・・という行為は
本人は自己犠牲で丸く収まると錯覚しがち。
実際は周りの人間を傷つけるだけだ。
嫁によく考えさせないと。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:42:59
自己犠牲って、美徳じゃなくて偽善だよな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:44:08
本当にハウスならだが自分のスレを保守しとくなりまた建てるなりすればいいだろう。
自分のスレが落ちたからといって他のスレを代用にするのはおかしい。
それにここ出戻り禁止だし。ルール守らず出没するんじゃ突撃キジョより達が悪い。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:26:13
俺ハウスじゃないよ!

そうそう自己犠牲はよくないよ!
今更そんな子と言うなら結婚すんなって!
結婚したんだからそれなりに覚悟きめたんだろって
いってやれ!

弟養うためにATMにするために結婚されたんだったら
なむだけどな!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:35:36
ますますハウスチック
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:36:52
文体とか書き癖って変えられないもんだなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:39:28
背中から撃つとは正にこのことだな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:11:12
【コテハン・トリップの付け方】が育児板にまでコピペされてたw
ぬるぽまでそのまんまwwwwwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:02:16
コン嫁は、大学辞めたり遺産放棄したり全てにおいて「自分さえ我慢すれば」みたいな思考なんだろう。
今回も離婚すれば丸く収まると思っているんだろうが、なんか違うよな。
というか夫婦間の問題はどうでもいいのかと…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:16:42
今相談させていただいてもいいでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:17:05
気団はほとんどいませんが
それでもよければどうぞ
335騙し ◆AqM.kuUhXA :2008/04/11(金) 19:19:28
よろしくお願いします。

◆現在の状況
急に自分の実家近くへの転勤が決まったため、新居を見つけるまでという条件で自分の親と同居をしている。
 このままなし崩し的に同居を続けようと思っていたが、母親が嫁に余計な事を言ったため気付かれた。
 「なぜ騙すようなことをするのか。あなたが親の面倒を見るのは構わないが、自分を巻き込むな。
  介護はしない。」 といい出て行った。
 ◆最終的にどうしたいか
離婚はしたくない。できれば同居。無理なら別居でも我慢する。
 ◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
 30歳・公務員・450
 ◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
 27歳・パートはじめたばかりで収入不明 。産休に入る前は500
 ◆家賃・住宅ローンの状況
 親の持家
 ◆貯金額・借金額、借金の理由
 自分は定期で600。普通で100。嫁は知らんが自分より多いらしい。
 借金は奨学金があと100万ほど残ってる。
 ◆結婚年数
 2年
 ◆子供の人数・年齢・性別
 ひとり。一歳・女児
 ◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
 双方なし
 ◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
 上にあげたように一時的な同居→なんとなくずっと同居となればよいなと思っていたが、
 嫁を騙すようなことになってしまったため、怒ってしまった。
 嫁はなんだかんだ言っても最後は許してくれていたため同居も軽く考えていた。
 
 嫁姑の確執というか母親は典型的なおばちゃんで、嫁からは無神経な事を
 言われていやだとクレームがきている。父親は数年前に倒れて半身まひの状態だが、利き腕は
 無事だったため、日常生活は自分でできる。しかし、好きだったドライブや温泉旅行などが
 夫婦二人では行けなくなった。そこで生後半年の娘も巻き込み温泉旅行を強行しようとし、
 嫁が激怒し、娘を連れ実家に帰ってしまったことがある。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:20:09
帰っていいよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:20:44
死んでいいよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:21:30
> 新 居 を 見 つ け る ま で と い う 条 件 で 自分の親と同居をしている。

>このままなし崩し的に同居を続けようと思っていたが


アキラメロン(AA略
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:21:47
奥さんかわいそ・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:22:21
自分でも騙したって思いはあるんだよな。
だからコテハンも騙しなんだよな。

なんで騙して同居しようと思ったんだ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:22:23
もう踊る送りでよくね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:23:21
なあ、釣りなんだろ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:23:53
ハイエースで洗い流されたスレにまた汚泥が…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:24:26
生後半年の子供を温泉旅行に巻き込むなんて
お前子供の事どう思ってんの?
子供より親の方が大事ってことだよな
345騙し ◆AqM.kuUhXA :2008/04/11(金) 19:24:33
よろしくお願いします。
>>340
嫁はいつも文句を言っても最後には許してくれていたので、
それに甘えていました。
両親もさみしがっていたので、同居を希望していましたし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:24:57
>>335
まずはお前の腐った根性が治らないと無理。
以上。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:25:11
(・∀・)カエレ!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:25:34
騙しよ、同じことを嫁がしたら腹が立たないか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:25:51
>>345
やっぱ、ほとんどキジョだから
夜中にもう一度来た方がいいぞw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:26:46
両親が寂しがってたら
嫁や子供を犠牲にするんだ。

両親が寂しいくても仕方ないだろ。
子供は別世帯で寂しさを埋める道具じゃない。
親夫婦は自分で寂しさを埋める方法をみつけないといけない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:26:53
【罰当たり】プリマ既男が独りで踊るスレ103【村八分】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1207413618/

            ∧_∧
            ( ・∀・ )   こっちこっち
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒  ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニニニ⊃
352騙し ◆AqM.kuUhXA :2008/04/11(金) 19:27:38
>>342
釣りではありません

>>344
姉の子は6か月から母と一緒に温泉に行っていたので、大丈夫かと思ってました。
気にする嫁が潔癖だと思っていましたが、違うんですね。

>>346
自分が悪いことは分かっています。
でももう一度やり直したいんです。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:28:13
温泉旅行に生後半年の子供を連れて行くことの是非はとりあえずおいといて
なんでそれが=同居に持ち込もうとしてる
までばれる羽目になったんだ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:28:32
もういちどやり直したいんだったら、
嫁に謝って同居をすぐ解消すること。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:28:33
別居して騙しの両親とは関わらなくていいぐらい条件出さないと許してくれないんじゃないか。
自分の両親を大事にするのはいいが、そのために騙されていたと知った嫁さんはショックだろ。

同居のことを両親には話してたのか?話してたのならかなり厳しいな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:29:06
>>352
やりなおしたい、たって
「できれば同居」なんて思ってるうちは無理だろ。
だって嫁がそれはイヤだって言ってるんだろ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:29:07
やり直したいなら謝り倒して全面的に嫁の言うことに従うしかないな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:30:13
よりによってキジョやらチュプやらがワラワラ涌いてる時間に、
よりによってそこら辺に『もっとも嫌われる系』の内容で乗り込んでくる間の悪さ・・・

頭よくないと言わざるを得ない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:30:13
「できれば同居したい」なんてそれは、
【やりなおしたい】んじゃなくて
【嫁を俺の思い通りにしたい】って言うんだよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:30:15
つかなんで同居したいんだよ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:30:35
「騙した」ってことは「反対される」と分かっててやったってことだよな?
本当に許してもらえると思ってたんなら普通に言えるだろ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:30:54
>>358
頭よくないから逃げられにもなったんだろうなw
363騙し ◆AqM.kuUhXA :2008/04/11(金) 19:31:20
>>348
嫁の親はすでに嫁弟の家族と同居しているのでそれはないかと。

>>353
温泉とは別で、娘の面倒を見ようとしてくれた母親が、近くの保育園の入園
資料をもってきたことがきっかけです。

夜または、移動したほうがよろしいでしょうか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:31:28
>>360

>両親もさみしがっていたので、同居を希望していましたし。
って書いてるぞ。
ママンスキーなんだろw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:31:50
生後半年の子を温泉に連れてくの是非は
その家家によって違うだろうけど
騙しは自分の親孝行をするために
子供を道具扱いして巻き込んでんだよ。
俺はそれが許せん。
同居の是非もあるだろうけど
騙して同居しようという考えが卑怯な男のすることだ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:33:05
>嫁の親はすでに嫁弟の家族と同居しているのでそれはないかと

そういうことじゃねーだろ。想像力も無いと言うほかない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:33:22
保育園にまで口出しすんのは
無理だろ、ママを取るか嫁を取るか‥決まってるのか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:33:34

【罰当たり】プリマ既男が独りで踊るスレ103【村八分】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1207413618/

            ∧_∧
            ( ・∀・ )   こっちこっち
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒  ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニニニ⊃
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:34:05
>>363

>嫁の親はすでに嫁弟の家族と同居しているのでそれはないかと。
どんな気がするか「想像して」考えろっていってんだよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:34:07
出て行かれてもまだ「同居で我慢」などと言ってるのか。
離婚して親の世話はお前がしろ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:34:17
騙し、お前は自分が悪かったってわかってるのか?
騙しはどうやって嫁と仲直りしようと思ってるのか。
そのプランを聞きたい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:35:11
騙しはまだ、「娘の父親」ではなく、「嫁の夫」でもなく、
「両親の息子」のまんまなんだよな。
だからすべての優先事項が両親。
子供の体調だとか嫁さんの気持ちとか、そんなもんより全部両親。

とりあえず、いい加減親離れした方がいい。
お前、もう「両親の息子」じゃなく「一児の父親」なんだぞ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:35:37
嫁に介護させたいのか?

374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:35:41
>>363
実の娘である騙しの姉と子が母親と温泉に一緒に行くのと、
嫁だと話は全く違うだろ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:36:22
同居しようが別居しようが
介護は騙し本人がすることで
嫁は関係ないからな。
嫁にさせようと思ってるなら大間違いだぞ
376騙し ◆AqM.kuUhXA :2008/04/11(金) 19:38:22
レスが追い付きません。
箇条書きで失礼します。

同居にこだわる理由は、嫁の仕事が本格的に始まると夜勤もあるため、
今から同居のほうがいいのではないかと思うのです。
嫁は父親の恩人なので、自分は嫁に介護をしてもらうことは考えていません。
母親よりは嫁をとりますが、育ててもらった親を切ることはできません。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:39:11
結論:離婚されたくないなら今すぐ同居解消して嫁の要求を全てのめ

それしかない
以上
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:39:11
>>348の意味が理解できない時点でどの時間帯に相談に来ようがだめなタイプだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:40:34
>母親よりは嫁をとりますが、育ててもらった親を切ることはできません

あのさ、別に同居じゃなくても親の面倒は見れると思うぞ?
別居=親を切る ってことにはならないじゃん、何で同居にこだわる?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:40:45
>>376
嫁の仕事を理由に今から同居のほうがいいと
お前が勝手に決め付けてはいけない。
それに別居する事が親と縁をきるわけではないだろう。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:40:48
別居だと親を切ることになるのか?その考えはおかしいだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:40:50
つーか実家に生活費などは入れているのか?家賃要らなくて楽とかじゃないだろうな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:41:29
切るんじゃなくて、適度な距離を持つのも大切なことだろう。
姑と嫁の関係は特にな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:42:02
>>363
アホだなお前。
それはないかと。じゃなくて、もし嫁と立場逆転だったらどうかおもうかってこと。
嫁弟が同居とかそんなのきいてねえよバカ。

お前は専業主夫、嫁さんの働きで生活している。
んで嫁実家付近へ転勤。
嫁さんには新居を見つけるまでという条件で嫁親と同居。
ところが嫁はそのままなし崩しに同居を続けようとしていた。
嫁親は無神経で散々お前さんが嫌がることを言う人。
生後半年の娘まで巻き込み旅行を旅行を強行する毒。
そんな奴とだれが同居したい?しかも主夫のお前に介護確定。

どう考えてもうまくいかんわな。
てか配偶者に内緒で同居を継続しようとする奴は死ね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:42:12
>同居にこだわる理由は、嫁の仕事が本格的に始まると夜勤もあるため、
>今から同居のほうがいいのではないかと思うのです。

お前、何のためにいるの?父親じゃないのかよw
自分の子の面倒は親に見させて、自分の親の介護は嫁にってかバーカ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:42:45
夢みてんだね
まあ、めったにうまくいかないががんばれば〜?
離婚したいと言われたらすんなりしてやれよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:42:52
世の中には「同居してないし、姑の過干渉も無い、でもお互いが
きちんと独立した家庭を築いていてちょうどいい距離感を保っている」
っていう親子関係はごまんとある
というか、普通の成人男性ならそういう親子関係の方が普通だ

「同居解消=親子関係を切る」って短絡マザコン思考なのが信じられん
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:42:54
>同居にこだわる理由は、嫁の仕事が本格的に始まると夜勤もあるため

嫁の意見はどうなんだよ?
夜勤って看護師か?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:43:28
とりあえず、離婚したくないなら
嫁に謝って今すぐ別居しか方法はないぞ

嫁さんは手に職があるんだから離婚しても子供一人くらい
育てられる。父親がいないのが可哀相とか心配しなくてもよい
毒になる父親はいないほうがいい場合もあるから。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:43:54
>嫁の仕事が本格的に始まると夜勤もあるため、今から同居のほうがいいのではないかと思うのです。
これがそのとおりでも、嫁の同意を得ないでやった時点でdqn。
嫁は嫁で本格始動の算段つけてるかも試練だろ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:44:17
まぁ、あっちでキリキリと華麗な舞を踊ってこい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:44:25
まあ内容が何であれ、騙すようなことをしてしまったら
信頼関係は崩れたと思わなきゃダメだ。
一度失った信頼を取り戻すのは並大抵の努力じゃ無理だぞ?
この期に及んでまだ同居とか言ってるなら無理。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:44:26
>>376
そういう事情なら嫁に頼み込んで
近距離別居は受け入れてもらえたかもしれんのにな

チャンスをつぶしてるのは騙し自身だ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:44:36
どうしようもねぇな。
嫁に黙ってなし崩し的に一生同居とか卑怯すぎるだろ。
騙しはもうちんこに塩擦り込んでタキシード着て薔薇持って
玄関で嫁帰ってくるまで正座してりゃいいよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:44:38
結局マザコンちゃんかーキンモー☆
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:45:26
>>376
嫁が出て行った事について
親は何か言っているか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:46:35
嫁さんは手に職があるから、離婚してもひとりで生きていけるな。
騙しはよっぽど誠意を見せないと嫁も子も失うよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:46:35
ほんとどうしようもねえ。
最初からちゃんと話し合ってればもしかしたら
OKもらえたかも知れないのに自分でそのチャンス
潰したんだからな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:46:38
お前さぁ、自分の娘だっていずれは嫁にいくんだぞ。
その相手が相談もなくなし崩しで一生同居企んでるようなヤツでもいいのか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:47:01
>>394
ケーキと手紙を忘れてるよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:48:41
逃げたか?
402騙し ◆AqM.kuUhXA :2008/04/11(金) 19:49:12
マザコンではないと思います。
自分は嫁に多くを求めすぎていたんですね。
周りは同居の家庭も多いので、自分の家も大丈夫だと思っていました。
嫁の希望を聞いて、できることはかなえたいと思います。
生活費は5万払いましたが、そのほか仕送りで、5万送っていました。

>>384
いやですね。自分も逃げるまではいきませんが、嫁に当たってしまうと
思いました。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:50:22
嫁が夜勤のとき位自分の子供の世話位しろよ。
昼間は嫁が子供の面倒見て、夜は騙しが面倒見るで良くね?

404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:51:41
意味不明。
なんで5万の生活費はまあわかるけど。
仕送り5万て何それ。
一緒に住んでて仕送りってなんだ?一体?

お前の出来る限りの範囲がわからん。
じゃあ聞くが、別居はもちろん出来る範囲だよな。
それだけ答えろよ。
別居ができない範囲だったら笑ってしまうぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:52:22
騙しの嫁さんがある日いきなり緑の紙を持ってきて
「離婚した方がお互いのためになると思ったから、離婚しましょう。
お互いの両親や会社にはもう『離婚します』って話を付けてきたし。
このままなし崩し的に離婚できると思うから。」
って言ってきたら騙しはどう思う?

お前さんがしたのは、つまりそれと同じ事だぞ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:52:54
仕送りを5万もするなら、奨学金の借金を返せ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:52:59
根本的に考え方がおかしい。
周りに同居家庭が多いから自分のとこも大丈夫だろうと
思うまではいい。だがなぜ話し合いをすっとばすんだ?
自分が同じことされたら嫌だと思うのに嫁には許せと?
できることはかなえたい、なんて言ってるうちはダメだな。
お前は離婚を拒否できる立場じゃねーよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:53:01
>>376
夜勤あるから同居のほうがいいって思ってるってことは、子供問題だよな?
それらの職業についてる子供を持つ女性は全員同居してるのか?
じゃないとやってけないのか?答えはNOだろ。
子供が寂しい思いをするとか思ってるんだろ?自分も仕事で昼間はいないし。

そんなの関係ねえって。
年寄りは孫に甘いもんだし、おばあちゃんっ子は三文安いって昔から言うだろ。
それなら専門のスタッフがいる保育所のほうがいい。
愛情は常に側にいなくてもきっちり与えられるもんだ。
本当にお前の母親が孫のサポートしたいなら、同居じゃなくて
スープの冷めない距離にでも別居して保育園の送り迎えを
たまに嫁の忙しいときに頼めるような関係でいるくらいで上等だ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:53:19
何となく嫁は騙しを捨てたほうがいい暮らし出来る気がw

410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:53:31
りっぱにマザコンです本当にありが(ry
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:53:50
マザコン以下のただの甘ったれだろ


なんで、自分がやられて嫌なことは人にするな、という人として当然な事がわからないんだか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:54:56
しかも微妙に嫁の方が稼いでた様だし
だったら騙しが育児して嫁がバリバリ働いても問題なさそうだ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:55:09
年収450万で親に5万も仕送りしてたら生活きつくねーか?
なんか嫁の稼ぎをあてにしてんのが丸分かりなわけだが。
生活苦しいから同居したら楽になるとか考えてんのか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:55:43
>>409
ほんとだなw
甲斐性ないし、子供の面倒もロクに見れないだろうし。
その上親の面倒もなし崩しで見させられることは目に見えて明らか。

騙し、さっさと別れてやれば?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:55:47
嫁が同居してのメリットが何一つないんだが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:55:49
騙しがこれからすること

・引っ越し先を探す(勝手に契約しない)
・嫁にタキシードを着て薔薇の花束とケーキ、手紙を持参し謝る。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:55:50
嫁さんのほうが収入多かったのにお前を立ててここまで着いてきたのに
義理親と旦那がグルで同居シフトしてるんじゃなあ、ショックだろうな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:56:08
>自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:56:18
嫁の稼ぎを当てにし、子守は親を当てにし、おまえいらないじゃん
ま、せいぜい頑張れや
420騙し ◆AqM.kuUhXA :2008/04/11(金) 19:56:29
>>396
仕事を始めたばっかりだし、しばらく職場に近い嫁実家から通うのもいいのでは
と話していました。

>>403
嫁は16時から始まる勤務体制もあるので、厳しいです。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:57:17
>>420それなら嫁実家に同居でいいじゃん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:57:26
同居しても楽にはならんよ
嫁に騙し母がぐちぐち文句、家事もしないくせに文句
子供を甘やかし、もっといい物食わせろ、グチグチwww
お前は老人ニートを養う様な物だとわかってるか?
専業主婦よりもたちの悪い生き物だぞ、老人ニートはw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:57:44
>>421
なんというナイスアイディア
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:58:21
仕送りってなんだよ?自分達の生活費も削られ姑に嫌味言われて、介護の手伝いもあったりして
その上仕事なんてどこで息抜きするんだ?結局今の現状が嫌で変えたいから仕事して余裕作ろうとしたんじゃ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:58:40
あーこいつ全然危機感ねーし相談乗る気なくなった。いちぬけ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:59:00
>>420
だったらベビーシッターなりなんなり頼めよ。
ババに面倒見てもらうよりも有益だぞ。
宿題も見てもらえるし、夕飯の用意もしてもらえる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:59:12
なんで自分達の子供なのに親に頼ろうとする?
なんで自分の親なのに嫁に頼ろうとする?
お 前 が や れ !
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:59:14
嫁実家にいる嫁弟家族は、弟嫁の実家に引っ越ししてもらって、
騙しは、嫁実家に住めばいい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:00:32
で、お前の出来る範囲ってどこまでよ。
同居解消は当たり前の事として
やっぱり新居を今すぐ探す。
嫁の仕事の勤務内容を考えて嫁実家に同居。
この二択しかないぞ〜

お前の家で同居なんて話は今更無理な話。
最初の段階で話し合ってたら別の話になってたのに
お前頭も容量も駄目だな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:00:34
育児する気なんていのIの字もないだろ?

431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:00:34
生活費5万に仕送り5万、計10万でベビーシッター頼めばいいよな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:01:38
>>431
同意だ、掃除もしてもらえるし子供の教育にもイイ!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:02:08
騙し逃げた〜?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:02:10
>>431
解決だなw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:02:25
こいつ、人の話聞く気もないし、
最初からいかに嫁が同居に納得して
帰ってくるかしか考えてないから。
相談にのる意味ないかもな。

キジョ様にバトンタッチするわ。俺も一抜け
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:03:07
踊る一名様ご案内よろしくお願いします!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:03:38
嫁さんがまだ生後半年の娘がいるのにも関わらず勤務時間もバラバラな看護職に復帰するには
相当キツイはずだよな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:04:16
>>431
でも親が寂しがってるんだよな・・・
ソーダ!お前離婚して養育費10万/月出せよ。
お前は親孝行できるし一石二鳥 いや三鳥か
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:04:40
寺に来るやつって逃げられ寸前なんだろ?相談に来てんだろ?
なんでこんなに危機感無いやつばっかりなんだ?
人の話きかねーしレスにいちいち反論して自分は間違ってないと
言わんばかりだし、本当に相談する気があるのかと問いたい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:04:46
マジで逃げたか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:04:51
>>438それナイスだ!
親も寂しくないぞw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:05:07
>>473
もうフラグ一杯なんだろ
離婚も視野に入れてじゃないか?

看護士って夜間保育とかあるのか?
あるんだったら利用すればすむしな。
443騙し ◆AqM.kuUhXA :2008/04/11(金) 20:05:34
離婚したほうが嫁はやっぱり幸せなんでしょうね。
でも離婚はしたくないんです。
嫁実家での同居でもかまわないと話してみます。

レスしてくれた方々ありがとうございました。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:05:46
>>473に期待w
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:06:18
>>437
生活費5万+仕送り5万 生活きついね

嫁が働けばよくね?

じゃねーの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:06:25
>>443
お前あくまでも自分が育児する気ないのな。
呆れてものもいえん。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:06:30
>嫁実家での同居でもかまわないと話してみます。

嫁実家にいる弟家族はどうするんだ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:06:30
>>443
ちょwwwwwwまてwwwwww
トドメwお前理解してねえぇぇwww

嫁、逃げろw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:06:51
わーこいつマジもんのバカだ。もうどうにでもなれ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:07:10
保育園の資料持ってくる時点で娘の面倒なんて見る気ゼロじゃないか。
奨学金とはいえ、借金がありながら仕送り、同居で親孝行のつもり
要するに、親と騙しは良いとこ取りしたいだけだろ。
しわ寄せは全部嫁、それじゃ逃げられて当然だな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:07:17
>>473

スマン!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:07:31
頭わるすぎるよ〜
ムリムリ〜
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:07:52
あー逃げたw
つーか、嫁は騙しなんていなくても、生活できるみたいだし、
嫁逃げてーだなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:09:02
騙しは老人ニートとガンガレよ〜!

騙し嫁は娘と幸せになw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:09:50
別居して二人で住むっていう
選択肢が騙しの頭の中にないのはな〜ぜ〜
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:09:54
またキジョ達総出でが追い出したのかよ
ウンザリだな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:09:54
>>443
ばっかじゃね?
嫁と同居を嫁が要求した訳じゃねーだろ
なんで騙しと嫁、娘という家族の単位でやっていけないんだよ

なんかお前、自分が楽出来る方法ばっか探してて全然 大 黒 柱 に
なろうとしてないな
金稼ぐ意味じゃないぞ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:10:00
嫁実家行くとするだろ
「ママンがさびしがるといけないから仕送り15万にして、月1で来て貰おうyo!!」
とかほざきそうで嫌だな・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:11:26
>>騙し ◆AqM.kuUhXA

           _
           |
ムリムリムリ  ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,ムーリムリムリムリムリムリムリムリムリムリ
ムリムリ /  \/      ::\ ムーリムリムリムリムリムリムリムリムリ 
ムリム /  \/\/     ::::::ヽ ムーリムリムリムリムリムリムリムリ  
ムリム / \/\/\/    :::::::ヽ ムーリムリムリムリムリムリムリムリ 
ムリム |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::| ムーリムリムリムリムリムリムリムリ  
ムリム |./\/\/\/\   :::::::::| ムーリムリムリムリムリムリムリムリ   
ムリム ヽ  \/\/\    :::::::::::/ムーリムリムリムリムリムリムリムリ
ムリムリ ヽ /\/\    :::::::::/ムーリムリムリムリムリムリムリムリ
ムリムリムリ\ /\    ::::::::::::/ムーリムリムリムリムリミリ
ムリムリムリ `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´   
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:12:11
>>456よくよめ
本人が自分で退散してるぞ
この案件はキジョでも気団でも
騙して同居はよくないという意見にしかでないと思うが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:12:40
こんな理解力のない無能そうな娘婿なんて嫁実家で願い下げだろ。
普通に考えても立派に成人した嫁兄弟ってのがいるのに。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:12:54
というか何故どちらかの実家同居の方向でしか考えられない?
娘がもう少し大きくなるまでは看護職にもパートだってあるだろうが。

嫁実家近くに家を借りてどうしても子供の面倒が見られない時だけ預けることも出来る。
それに生活時間帯が違う家族がいれば同居する両親だって夜中に目が覚めたりしんどいだろう。
450万が税込の年収なら手取りから仕送りなんかを引いたら生活ままならないだろうな…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:13:16
ポテチってのが前スレにいたよね?
今更で悪いんだけどちょっとだけ伝えさせて欲しい。
うちは娘がいるんだけど、かなり痩せてて食がほそい。
それは体質だから心配はないんだけども、たまによく食べておかわりを数回繰り返したりする事があるんだ。
すると、翌日には風邪ひいたり病気になってんの、病気になるときは毎回そうだからって嫁が心配して医者に相談したら
「病気になるときは感染から発病までの間も体内では戦ってる、普段のエネルギーの貯蓄が足りないから補充してるんですよ。後で吐くようなことがないなら好きなだけ食べさせといて心配ないよ。」
ってことだった。
生理前もそれと似たようなもんじゃないかと思うんだが。
ポテチやチョコが気になるならフライドポテト揚げてやったりホットケーキを作って食べさせればいいんじゃないか?
カップヌードルじゃなくラーメンを茹でてやれよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:14:29
ハイエースは行動は粗野だったが問題の本質を理解してたし自分が変わる事や
出来る事を必死で考えてたよな
何より聞く耳もあって日本語が通じてた

学や職種じゃないな、人間は
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:15:19
>>464
頭がいいのと、勉強ができるのはイコールじゃないしな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:15:30
>>463おせ〜よw
それに、食べたいものは人によって違うんだから
ポテチやチョコが食べたいんだろうよ。
別物じゃ意味がないのかもしれん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:17:06
いい格好なんぞ、一緒に生きていく嫁と子供にするもんだ。
騙してまで親が良くて嫁と子がそれ以下なら、嫁子は諦め親と人生を過ごせ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:18:14
>>464
騙しは公務員か。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:18:49
親と同居よりも
きちんとチンコを洗う方が嫁は喜ぶハズだ。

間違いないだろw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:19:56
>>469
今は首を洗っておいたほうが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:23:29
>>466
ごめん、今気付いたんだ。
チョコチップが生地に混ぜられたホットケーキが旨かったよ。さらにチョコソースかけて
カリカリしたチョコじゃなきゃ駄目なら仕方ないか…‥
本当に遅くて悪かったと思ってる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:26:25
>>469
しっかりスクラブでなw

って言わせんなwwwww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:28:32
もう腹がパンパンだぜ…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:33:25
嫁はナイチンゲール的なあれだな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:37:07
>>471
旨そうだな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:42:02
あれだ、「もう嫁両親でもいいや」ってことは要は育児要員が欲しかったんだろ。
ジジババに育てられた子供は甘やかされてワガママで自分の感情を抑えられない、いわゆる三文安になるって言われてるのにな。
両親切れなーい、子供の面倒見てくれる人が家にいてくれたらいいよね〜ランチてとか行けるしぃ〜
とかほざいてるスイーツに見えてきたぞ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:44:48
>>476
既女は巣にお帰りください
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:58:31
「俺の親と同居は嫌だ。自分の親とも嫌なのにありえない」
と連れはよく言っている。うるさいんだと

両方の親まとめて面倒見る覚悟をしていたが
(連れの父方祖母<100近い、連れ母、俺母が車で15分圏内にいる)
まあしなくていいにこしたことはない
みんなばらばらに住んでいるのはちょっと効率がわるい気もする
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:58:58
あげちゃったよ 
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:29:38
おう、やっとけ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:40:40
>>478
効率を重視した結果息苦しい生活になってもいいのか?ってことだわな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:53:21
同居してうまくいかなくてストレス溜めたり離婚だ別居だってなるなら
始めから別居の方が効率が良いような。
多分始めるよりやめる方が大変だし。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:54:43
結婚より離婚の方が大変だよな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:55:27
>>482
結婚より離婚のほうが何百倍、何千倍たいへんだというしな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:56:54
いざ要介護になって、家族だけで面倒見るの難しくなったとして
同居だと施設入所の優先順位低くなるらしい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:57:41
まあ、離婚するのは仕方ないとして、娘にはどう知らせるかってのもあるよなぁ。
ママになってくれてありがとう、って言うくらいだから、楽しみにしてたんだろ?一緒に住むの。
可哀想だよなぁ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:58:08
すまねぇ誤爆したw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:58:39
逃げたいの方だなw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:02:52
ソルトスクラブで恥垢を完全に除去したチンコじゃねーと駄目だって
うちの嫁は常日ごろから言ってるし、騙しにはそういう姿勢が足りないんじゃね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:11:56
苛性ソーダで洗え
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:37:10
良くある姑問題で、嫁が私と口を聞いてくれません。私がその場にいた訳ではありませんが「いちいち私のやり方に口出しする」「自分の考えを押しつける」が主です。
嫁が言い返すこともできず、怒りの矛先が私に来ているのです。
昔から同じ様なことは何度もあったのですが、その度「俺が言ってやる。」と言っても「ややこしくなるだけだから、やめて」と言い、私が黙って愚痴を聞いてました。
それが、積もり積もって今回は「もう限界」、「離婚も考えてよ」ばかりでどうしたものかと…。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:40:10
別居すりゃいいじゃん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:41:20
愚痴ならチラシの裏へ
相談したいなら>>1のテンプレ埋めろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:52:39
そういうサンドバッグは嫁さんにしても旦那にしてもツライわな。
別居は考えられないのか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:54:00
「奥さんはなぜ別居もしくは絶縁を考えないの?」

ウチの奥さんが”書けよ!!”と言うので書いたわ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:56:53
奥さんねぇハイハイ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:57:05
オネエかよw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:58:18
おまえらどんだけ相談者に飢えてんだ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:42:49
改築離婚成立
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:46:16
>>499
速報乙
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:46:19
改築やっぱり口ばっかだったんだな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:48:04
親のコネなんか嫌だから会社やめる!とか言ってたくせに
実家にいるのか。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:48:51
>>改築
「踊る」でも「踊る」でも「踊る」でもいから 話聞いてやる来い!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:54:15
左遷されてやがるwww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:00:11
改築は自業自得だなw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:00:21
アナタガー、シュキダカラー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:00:33
同居はしてません。
自宅近くにはいますが…たまに遊びに来た時とか、電話した時に言われるみたいです。
特に行事(誕生日、卒園式、入学式)の時等です。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:01:30
もうアホなことはしないって言ってたんだけどなwww
泣き叫ぶ、ロミオレターはアホなことにならないのかwwwww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:04:01
改築嫁はいい女だな。まあ改築にはもったいなかったって事だ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:05:28
>>507
相談したいなら>>1にしたがってコテトリplz
そうじゃないならチラ裏にでもどうぞ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:07:22
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄   >改築 モウダメポ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:10:33
弁護士のところ行くとき、伊達政宗みたいに白装束で行けば嫁さんも許してくれたかもしれないのに
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:12:45
改築にとっては激動の1週間だったろうな。
タキシード仮面デビューに離婚。
フツーはそうそう経験できねーよw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:16:36
>>512
お前が今週へいげものを読んだって事は分かった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:22:44

           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  俺は気分をこわした。
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  タキシード仮面じゃねぇ!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
516サベージ ◆FXxqUrsUi6 :2008/04/12(土) 00:24:49
◆現在の状況 冷戦状態。 ◆最終的にどうしたいか 子供と離れたくないので離婚は避けたい。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 32才、会社員、300万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額) 27才、アルバイト、140万
◆家賃・住宅ローンの状況家賃 72000、残35年ローン
◆貯金額・借金額、借金の理由 金銭管理は任せてある為、わかりません。借金は親に30万。(車購入時の頭金)
◆結婚年数 7年
◆親と同居かどうか 別居
◆子供の人数・年齢・性別 男の子2人、7才と2才
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由 なし。
◆離婚危機の原因の詳細
良くある姑問題で、嫁が私と口を聞いてくれません。私がその場にいた訳ではありませんが「いちいち私のやり方に口出しする」「自分の考えを押しつける」が主です。
嫁が言い返すこともできず、怒りの矛先が私に来ているのです。
昔から同じ様なことは何度もあったのですが、その度「俺が言ってやる。」と言っても「ややこしくなるだけだから、やめて」と言い、私が黙って愚痴を聞いてました。
それが、積もり積もって今回は「もう限界」、「離婚も考えてよ」ばかりでどうしたものかと…。
それ以外では揉めることはありません。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:27:04
>>516
お前が言ってやれ
嫁さん我慢の限界なんだろうからな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:27:54
母親に話を聞いて嫁の言い分と照合してから、親に言うなり、嫁と話すなりすればいいんじゃね?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:27:59
離婚してやれば?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:28:20
今回の引き金は何なんだ?
それからお前が親に注意してややこしくなった先例はあるのか?親が嫁に文句言ったりとか。
お前の伝え方に問題があると嫁は思っているのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:28:47
親は、お前の家に来れそうな距離なのか?
連絡は、お前の携帯だけにしてもらえ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:29:54
>>516
問題をややこしくするような言い方を
お前がやってるってことはないか?

「嫁が×××って言ってたぞ」って
母親にそのまま伝えるとかさ。これ逆効果だから。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:30:50
「俺が言ってやる」を嫁に向かって言ってどうするよ。
ただのポーズじゃねーか。
んなこといちいち嫁に言わずに、親にビシッと言え。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:33:12
>>516
「俺が言ってやる」って、母親におまえが自分のこととして意見や
注意や叱責をするんだよな?
「嫁が〜〜って言ってるからやめろよ」だったら誌ね
525サベージ ◆FXxqUrsUi6 :2008/04/12(土) 00:35:34
以前に、嫁には内緒で話し合いに行ったことがあり、その後、途端に連絡が来なくなったことがあったので…私自身とは、ほとんど連絡をとることはありません。
嫁が子供を連れて遊びに行ったり、向こうから来たりしてるみたいです。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:35:38
お前が聞いた嫁の訴えをお前は信じてやってるか?
それとも「嫁が言ってたんだが・・」ってな調子で自信なしに親に抗議した?
まさか「聞き流せ」とか「悪気はない」とか禁句を嫁の前で言ってないだろうな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:36:00
お前本当に32?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:37:13
>>516
嫁にお前が信用されて無いってわかってる?
嫁とお前の母親の間に立って、うまく調整できないと思ってるから
ややこしくなるだけだから、やめてって言われるんだろ?
実際、嫁がやるなっていうから、って言って、何にもしてないじゃん。

お前がうまく立ち回って、母親を〆ればいいんじゃね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:37:38
自分は連絡を取らない
嫁姑は○○しているみたい

まるで人事だな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:38:02
一瞬サベージがサルベージに見えた
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:38:28
親と絶縁。凸されそうなら引っ越し。
嫁が許すならお前だけは親の実家に行ってもいいが
嫁や子と親とは絶対遭わせないようにする。
まー行事事の写真ぐらいは送ってやれ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:39:10
>>525を見ると
サベージの母は逆ギレタイプで
態度を改めるとか、そういうタイプではないのかな

もっと根本的な策をとったほうがいいと思う
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:39:55
>良くある姑問題で、

なんだろう、この書き出しの不愉快さは。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:40:36
そもそも状況の把握できているか?
嫁が親の言動の何を問題にしてるか具体的に理解している?
例えば今回言い出したきっかけは?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:41:58
>>533
離婚だと言われてるのに、根の深さを自覚してないからですね。わかります。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:43:02
なんだ、この・・・・
自分の親が原因で、嫁が困ってるのに
思いっきり他人事のような書き込み
もやっとするぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:43:50
>533
嫁の不満をきちんと聞いてない予感がする。
子の書き方では良くある事、ああまたかって流してそうだ。
きちんと把握せずに親との間と子供の使いしてこじらせたことでもあるんじゃないだろうか。
538サベージ ◆FXxqUrsUi6 :2008/04/12(土) 00:46:14
嫁から聞いた様な言い方はしてないです。
その場にいた訳ではないので、嫁の言ってることしか聞いたことがありません。
実親がどの様な言い方、口調で言ってるかまでは…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:47:34
>>538
一度嫁に、ICレコーダーでも預けて録音して来てもらえば?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:48:56
おまいの親なのに、
おまいと親は話さない。嫁には親がしつこく連絡。

寺的にはもうビンゴ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:49:01
>嫁の言ってることしか聞いたことがありません

嫁は具体的にどのようなことと言ってるんだ?
それに対してお前はどう思っている?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:51:09
お前さ、何度も愚痴聞いてるのに
どんな話をしてるか録音してみようという考えは無いわけか?

てか、何で連絡先をお前だけにしないとか嫁に電話するななど
手を打たないんだ?社会人かお前
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:52:01
>その場にいた訳ではないので、

またモヤっとした
544サベージ ◆FXxqUrsUi6 :2008/04/12(土) 00:53:09
↑にも書かれていた通り頑固です。
言われた内容ではなく、「口出し」される事が嫌な様です。
たしかに、口うるさい親なんですが。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:53:58
>>544
で、>>539>>541>>542についてはどう思う?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:54:28
じゃぁ、なんで「口出し」しないように手を打たないんだ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:54:57
全 く 見 え な い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:55:04
>>544
頑固とか言い訳はどうでもいい
オマエの親なんだから、オマエがしっかり親から嫁を守ってやれよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:56:01
お前、嫁のことどう思ってんの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:56:31
そうやってグダグダ言い訳や、嫁の性格のせいにしてるから逃げられるんだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:56:52
俺も>544読んでモヤッとした。
駄目だなこりゃ。状況とか何があったか把握すらしてない。する気もなさそうだ。
嫁が頑固とか親が口うるさいとか、一般論にすりかえてしまってる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:58:05
あのさ、流れぶった切るけどまとめに稲中ってないの?
確か借金系統の話だったよね。
突然友達からそういう関連の相談されて
似た話があったな〜と思ったんだけど・・・見つけられんかったorz
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:00:27
ところでサベージはどうしたい?
・このまま行きたい(なあなあで過ごしたい)
・自分が動いて親を遮断
・嫁を言い含める。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:03:16
嫁は別れたい、サベージは子供と別れたくない。
子供を引き取れるなら離婚に同意する、と言う条件で
交渉すれば良い。

嫁に対する気持ちがさめてるなら別れてやれよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:03:50
>>553
・嫁を我慢させる魔法の言葉を教えてクレクレ
556サベージ ◆FXxqUrsUi6 :2008/04/12(土) 01:04:03
「電話しなくていい」、「俺がいない時に家に遊びに行かなくていい」と言っても、嫁は付き合いを大事にしようとして辞めないのです。
子供が熱出したり、ちょっと怪我しても逐一報告してその度「管理がなってない」のパターンです。
私「大怪我した訳じゃないんだから、いちいち報告しなくていいよ」
嫁「事後報告はよくない」 責任感が強いと言うか、自分がこうと決めたら徹底的に従うタイプです。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:05:18
めんどくさい嫁だな

自分で何もするなって言っておきながら逆切れか

うざすぎ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:05:53
サベージってサベージに乗ってるんか?
俺も乗ってるでー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:05:57

さっきから聞いているんだが今回嫁に不満が噴出したきっかけは?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:06:08
自分で関わって自滅してるところが馬鹿だw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:08:40
親が嫁にしつこく連絡ではなく、嫁が姑に逐一報告しているのかw

筋を通すと言えば聞こえはいいが、嫁さん自分に酔ってそうだなぁ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:08:58
自滅してるのわかってるのか?
って嫁に聞いてみろ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:11:31
おまえのお袋にいっとけ

「嫁がなにを言おうが

 聞き流せ

 まともに相手するな」
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:11:41
>>556 オマエ
>「電話しなくていい」、「俺がいない時に家に遊びに行かなくていい」
といいながら
「でも親は親だし」とか言ってねぇか?

さっきから ” 嫁 が お か し い ” という同意が欲しいだけのような気がするんだが
それじゃー離婚だぞ


アキラメロン出番だぞ!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:11:43
子供のことにかんして「管理」って言葉を使うのにもモヤっと。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:13:24
>>552
行ってみたけど、ないみたいだな。
DV寺の9〜11あたりみたいだから、PC使っててまとめてない状態でいいなら、
ログ拾って読むのは可能だと思うが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:13:53
電話なかったらなかったで、出るまでかかってきたり
実家行かなきゃ凸かまされたりって恐怖心を植えつけられているとエスパー。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:14:19
解決案をいろいろ出してみろ。
たぶん(離婚以外は)全部却下されるだろうから、
じゃあどうしたいのか、俺にどうして欲しいのか、
と冷静に聞いてみたらどうだ。
自業自得自縄自縛の上に口にした唯一の解決法が離婚てのは、
嫁の頭が悪すぎるのか固すぎるのかどっちかだ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:15:58
サベージがはっきりと嫁と親に接触を禁止すればいいんじゃないか?
電話も着信拒否設定をして、お前の携帯のみの連絡にする。
570サベージ ◆FXxqUrsUi6 :2008/04/12(土) 01:16:28
きっかけと言うより「口うるささ」です。
実兄夫婦も同じ問題にあります。
口出しさせない様にするのは簡単ですが、それをすると絶緑状態になるのは目に見えてますから。
嫁としてはうまくやって行きたいのが本音ですが、口出しされるのが嫌。
付き合いを大事にする嫁なんで、それは避けたいと…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:16:37
>>552
きっかけは人格障害スレでぐちったところから
嫁の親に借金あり
まだそのスレ落ちてないから見てくればいい
43あたりからだと思う
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:17:41
サベージはサベージ乗りか?って聞いてんだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:17:55
>付き合いを大事にする嫁なんで、それは避けたいと…

嫁に選ばせればいいだろ。このまま我慢するか絶縁か。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:18:38
          __
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ    >>サベージ ◆FXxqUrsUi6
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|     アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:20:55
サベージは、結局嫁とどうしたいんだ?
(子供のこことはおいといて)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:22:32
サベージは90年代のアメプロファン?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:23:16
絶縁しなきゃ離婚になるんじゃねーの?このままじゃ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:23:33
サベージはどうしたいんだ?
嫁と別れるか、自分が悪者になっても絶縁するか。
それとも嫁説き伏せてこのままの状態で行きたいのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:23:46
サベージはキャンデーズのファンか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:24:04
嫁が説得不可能なら、母親しかないな。
孫に会えなくなってもいいのかと脅せば効果あるかな?
本気で脅さないとダメだぞ。
581サベージ ◆FXxqUrsUi6 :2008/04/12(土) 01:26:05
元サベージ使いだ。
嫁は
●付き合いをなくすのはできない。
●何とかうまく関係を築きたい
だが、口出しされるのは嫌。
私の中の解決策としては、実親の性格を治す(到底無理)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:27:14
お前が親から「口うるさい」と逃げてないか?それで嫁が接点になってるのでは。
実兄の家ではどういうスタンスで行き来して兄はどう捌いているんだろう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:27:34
サベージは嫁がおかしいと思ってるんだから、
本当は嫁と別れたいんだろ?
丁度よかったジャマイカ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:28:26
嫁さん感謝されたいんでないの?
サベージ親のために頑張ってるのをさ
俺の親のために気を遣わせてすまん、ありがとうって伝えてはどうだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:28:42
>私の中の解決策としては、実親の性格を治す(到底無理)

最初から到底無理な案は解決策でもなんでもないぞ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:29:21
>>581
解決する気が無いなら別れろよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:29:38
>>566
相談来ていて忙しい所thx
9-11あたりか。
明日休みなんで見てみるよ

流れ切ってスマンね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:29:53
嫁の実家に一時避難ではどうだ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:31:07
嫁の言う、上手い関係ってどんなだろうな?
口出しされるのは嫌なんだろ。
普通相手から何か報告だの相談を受けたら、
「そう」「ふーん」以外に、自分の意見や感想も付け加えるものだろう。
姑にしてみたら、しょっちゅう嫁が子育てのことで連絡してきたら、
私の時はこうだったああだったわよ、と言うのも当然だ。
でも、嫁にとってそれは「口出し」。
お前の嫁、かなり自分勝手じゃないか?
相手が自分の思い通りの反応をしないって怒ってるだけ。
590サベージ ◆FXxqUrsUi6 :2008/04/12(土) 01:33:27
>>584
私もそう思います。
普通そこまで言われたら、自分から接触するなんて考えられません。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:33:34
嫁も実親もどっちもどっち。
自分の理想、希望を相手に押し付けるだけで、
相手の状況や心情を推し量ろうとしない。

ばかばっか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:34:14
>>581
こんな事を言う一方で離婚をちらつかせるなんて
嫁は何がしたいんだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:34:54
つ ま ら ん

塩ちんこ出てこーい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:35:30
嫁「子供がケガしました!」
姑「まあ嫁子さん、気をつけなきゃダメよ」

嫁「ババアに口出しされた!我慢できない!離婚!」
サベージ「君がいちいち連絡しなきゃいい」
嫁「そんなわけにいかない!付き合いは大事!」
サベージ「・・・」

どうしょうも無い嫁だな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:35:42
自分でやっときながらもう限界、離婚とはなぁ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:38:02
で、ありがとうって伝えたことあるのかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:38:15
サベージに口出しされる事より離婚を選ぶ嫁
598サベージ ◆FXxqUrsUi6 :2008/04/12(土) 01:42:11
今は感情的になってるので、余り話はしてません。
●私が直接口出ししてはいけない
●付き合いは続けて行きたい
●自分から電話も遊びにも行く
●口出しは嫌
私も参っております
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:44:19
避けられるはずのことまで自分から飛び込んでくのが面倒だな。
疲れたら離婚か…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:45:09
思ったのだがサベージの嫁はさ

共依存な気がするのだがどうよ?

共依存とは
http://trauma.or.tv/1kouisho/6.html
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:45:28
>私が直接口出ししてはいけない

お前の口出しで嫁が文句言われたりこじれた実例はあるのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:50:52
サベージの親は、子供に何かあったと後で知ったら
嫁に文句を言う親なのかな?

嫁には「子供の保護者は俺とお前。
俺の親に報告の義務などない。
俺にだけ報告すればいい。
うまくやりたいのと、報告は別の話だろうが。
うまくやれないなら離婚って話が極端なんだよ。」
というのはどうよ?

603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:52:57
嫁の擁護はできんなこれは
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:53:14
事後報告でなんかトラブルでもあったのか

それとも仲間はずれにしたとでも感じてるのだろうか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:53:24
もうあれだ、DQ返しのまとめでも読ませて、よさそうなケースを
実践してもらえ。
かなりの姑が“性格改善”されてるぞ。
おおかたはスレタイ通りの内容だが、実践例が多いから
中には嫁のお気に召す方法もあるかもしれん。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:55:24
嫁擁護ができる可能性がありそうなのは、「後でバレたときに面倒になることが
目に見えている&実際にあった」くらいか?
それがないなら、嫁自身の意識改革が必須。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:00:17
人間ってさ、すべての人に好かれるなんて無理な話なんだよな。
でもサベージの嫁は、すべての人に好かれたいタイプなんじゃないか?

優先順位を考えろって言いたいね。
大事なのは、サベージと嫁と子供が
平和で健康に暮らせることじゃないのか?
サベージ自身に問題がって、離婚も視野に入れるというのなら
しょうがないけど、姑との関係を優先させたり
それがこじれたら離婚って、なんか間違ってるぞ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:00:23
>>605
あんなネタスレが何の役にたとうか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:02:12
サベージの話ってモヤッとするなと思っていた。正直分かり難いし。
具体的な話とか例がないんだな。すべて一般論というか抽象的に捉えてる。
「口うるさい」でもどう五月蝿いのかが分からないし、干渉も同じ。「良くある嫁姑」じゃな。
五月蝿さによって対処法も変わるだろうに。サベージの解決策でない解決策も苦笑ものだが。

嫁にも問題はあるがサベージの状況把握と危機管理能力にかなりの問題がありそうだ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:03:14
サベージよ、後出しはないだろうな?

あと、嫁さんの愚痴とか書いてみてよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:07:03
>>609
同じだ。
魔法の言葉じゃなくても、「お前の気持ちわかるよ」って言われたいだけかと
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:08:43
1回有休とって、姑が来る日に家の中で隠れてたらどうだ?
一通り話を聞いて、姑に文句を言うべきことだと思ったら
「話は全部聞いた」と言って登場すればよい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:09:40
>>612
思いっきりAAが浮かんだ
もう寝るわ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:13:01
>>613
俺にはこのAAが浮かんだ
  ∧∧ ∩
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
よって寝る
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:13:28
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:16:54
嫁の理想:[サベージ][嫁]―(良好な関係)―[姑]
現実:[サベージ][嫁]―(不良な関係)―[姑]

自分が居て、相手が居て、その間に関係がある。
自分は変わらず理想を抱き続け、理想(の関係)の為に夫も捨てようとしているんだな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:30:57
ドラマのようにに自分から心を開いて接すればいつかは仲良くなれるはず☆
みたいな思考だったんじゃね?が、実際にはいつまで経っても変わらない関係に
こんなはずじゃない、私が悪いのね…と悲劇のヒロインにでもなったつもりなのかとエスパー。

618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:48:38
>>617
前半同意だが後半は「私が悪いのね…と悲劇のヒロイン」よりも
「こんな姑とでは仲良くなれっこないわ→この結婚は失敗ね」の三段論法と想像
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:49:19
つーかサベ嫁は普通に無神経だよな。
治った報告ならともかく、怪我した病気したって『今子供が苦しんでます』って
わざわざ知らせるのは『心配の御裾分け』状態じゃね?
年寄りにしてみりゃ可愛い孫が今まさに伏せっている様を想像させられちゃ
胸が痛いだろうよ。
しかも頼られるわけでもないただの報告じゃー本当に心配『だけ』させられて
後は傍観者でいろってことだろ?
ジジババにしてみりゃ手出しできない分歯痒くて「そもそも病気になんか
させなけりゃこんなことには」って説教モードになっちゃうんじゃねーの。

せめて子供が治って元気な顔を見せながら『先週は風邪引いてました』って
言ってりゃ「あらそう大変だったわね」で済んでた気がするぞ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:45:41
サベ母をネタにしてサベを責めることが
サベ嫁にとってのストレス発散になってるんじゃね?

母親のことでサベを責める

スッキリ!

サベ母に会わずにいるとほとぼりがさめてネタがなくなる

サベ母に会いに行く

いい感じでイライラ

サベ叩く

スッキリ!

以下(ry
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:50:53
少なくともストレス発散になるなら離婚にはならないだろう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 06:23:19
自分で自分の背中を撃ってるアホ嫁の旦那はここですか?
623サベージ ◆FXxqUrsUi6 :2008/04/12(土) 07:07:40
ストレス発散と言うか、現在は私の悪口言いたい放題ですね。
ちょっと違うだろと思ったりするのですが、今は刺激しない様にしてます。
初対面の人には必要以上にいい顔して好かれ様とするタイプです。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 07:19:11
>623
>現在は私の悪口言いたい放題ですね
具体的にkwsk。
嫁いわくの「口うるさい」の内容もそうだが、
サベージ氏はどうもそういう部分を省きすぎる。
人によっては「悪口」「口うるさい」かどうかは変わることもあるんだから。
625サベージ ◆FXxqUrsUi6 :2008/04/12(土) 07:28:44
「うざい」とか、子供に関することを聞いたら「まえにも言ったやろ」「話聞いてないな、親と一緒やわ」とか…「口うるさい」とは、実親のやり方を私(嫁)に押しつける様な、「(嫁)のやり方が悪い」的なニュアンスの言い方が気に食わない様です。
626サベージ ◆FXxqUrsUi6 :2008/04/12(土) 07:35:05
先程も、子供の薬の場所をメールで聞くと、
私「粉薬は?」
嫁「目にあるやろ みたらわかる 確認せんというてくんな」
こんな感じで…いい加減私も頭にきてます。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 07:38:30
嫁のサベージに対するところはもう生理的嫌悪に近い感じだな。

>「(嫁)のやり方が悪い」的なニュアンスの言い方が気に食わない様です。
親の口うるさいに関しては、その”やり方”の”内容”を聞いて何か話してやってきたか?
「それはお前の意見が正しいと思う」とか「親はこういう事を考えてそういったのだろう」とか。

もしないなら、おまい嫁に育児と親づきあい丸投げしてきたってことだが。
そうなら居間の嫁の「悪口」もなっとくいっちゃうんだけどな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 07:42:24
メールか・・・口聞いてくれないからメールでやりとりしてんの?
せめて子供に伝書鳩になってもらえないかね・・・・。それもなんだけどさ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 07:50:20
なんか俺しかいないみたいなのでもうしばらくたつともっと違う意見も出るだろうから
適当に流しておいてくれ。
今はじめから書き込みを見直したがサベージ氏は言葉通りに受け取って
その裏とかはあんまり考えないタイプみたいだな。どうもはっきりしない。

なんとか嫁と今一度話し合って、その不満の根底をみつけられないものかね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:04:59
「それはお前が正しい」、「親はこう言う事を考えて言ったのだろう」言いましたよ…しかし、何回も書きますが、「自分のやり方を押しつける」と言う部分が気に食わないのです。
様は、「自分(嫁)のする事に口出しはされずに、うまく関係は築きたい」と思うのです。

631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:13:15
あほか。他人を変えようなどとおこがましい。
他人を自分の都合のいいように変えられるわけねー。
文句言うくらいなら行くな!って言って、
それでも自分から地雷踏むようなら放置でいいだろ。
いい大人が「自己責任」だよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:19:28
>「自分(嫁)のする事に口出しはされずに、うまく関係は築きたい」と思うのです。
「接触しにいかなければいい」には→「付き合いは必要」ってことだったな。
他の人も書き込んでいたけど「絶縁か、耐えるかどっちかにしろ」と言っても無限ループか。

その嫁の文句とかには波はある?それともひっきりなし?
633サベージ[email protected].:2008/04/12(土) 08:32:54
波ありますね。
今日の朝起きるのが遅くて、電話がかかってきて「いつまで寝とんねん!あんたのそういうとこがあかんねん!休みやからって子供いつまでも寝かすな!」、
「兜 (子供の日様)出しといてや、また私が言われるからな!」、「洗濯機回しといてよ!」と言って一方的に切られました。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:36:16
>>633
コテトリなんかおかしいぞ。

なんかサベージがサンドバックにされているようにも見えてきたな・・・・。
結婚前とか、子供が生まれる前はそういう兆候なかったか?
つーか結婚年数と子供の年齢が一緒だが、
交際期間浅くデキて即結婚かとかかとかんぐってしまったスマン。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:37:10
てか、いま嫁どこにいるんだ?出て行っているんだっけ??
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:37:32
鳥変えたほうが
637サベージ ◆FXxqUrsUi6 :2008/04/12(土) 08:40:18
でき婚です。
今は早朝バイトに行っていません。
もうすぐ帰って来ますが、入れ違いで私は仕事です。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:44:17
もう離婚しろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:50:36
>>637
ああ、デキか・・・。交際期間短かったんかな。

・結婚前とか、子供が生まれる前はそういう兆候なかったか?

コレに答えてくれまいか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:55:47
気団の皆さん、女は何時だって被害者、悪いのは男ですよ。
もっと奥さん側にたったレスを心がけてあげて。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:06:33
嫁が「つき合いを断つわけにはいかない」と思いこんでるなら、
ツッコミを入れられる可能性のある話題を排除して、
明るい話題だけ提供するようにさせたらどうだろう。
怪我したとか、ネガティブな話題を出せば、
この手の老人はそれ見たことかとケチつける材料にするに決まってる。
嫁はそこを上手く立ち回る努力はしても損は無かろう。
親に限らず一般的な立ち話でも、そんな話ばかりされたら気分悪いから
井戸端会議での話術にも応用できて一石二鳥w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:07:53
何か新学期早々リタイアした香具師が、家庭板系をウロウロしてんなw
643サベージ ◆FXxqUrsUi6 :2008/04/12(土) 09:09:59
結婚前今の様に豹変することはなかったですね。
そろそろ帰って来るんで、後で書き込みさせて貰います
644サベージ ◆FXxqUrsUi6 :2008/04/12(土) 10:19:23
今会社なんですが、やはり帰ってきても口を聞きませんでした。
私が家を出るなりメールで、嫁「何にきれとんかしらんけど うざいな。帰ってくんな」
私「俺はきれてないし、そっちだろ。」
嫁「は?うざ〜お前やろが 帰ってくんな。どっかいけ」
話し合いする気はなさそうで、具体的に何が原因で不満なのかも聞いても話す気なさ気です。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:31:41
なんか八つ当たりされているようにしか見えないな。
そもそも「離婚も考えて」ってどういう意味なんだろうな・・。
「離婚も考えて”実現するように行動して”」じゃないだろうし
「離婚も考えて"阻止するようにお前がなんとか汁!"」なのか。
もともとそういう性格じゃなかったのならば、
子供も小さいし、コレという問題ではなく
細かいストレスとかが本人も知らぬうちに蓄積して
始終イライラして当り散らしたい状態なのかもしれんね。

腹も立つだろうけど、売り言葉に買い言葉にならないように、
「そう?そんなことないよ」とか適当に流して、
帰ってくんなとか理不尽で無意味な言いがかりはスルー。
とりあえず嫁一人で激昂させておけ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:33:41
嫁の言葉遣いがなんだかなあ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:38:13
>>646
オモタ。
関西人?ってこんな口悪いか? 
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:42:28
通常からこれなら口悪いだろうけど、なんか知らないが腹立ってたらこのくらいいう気がするんだが。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:46:08
>>648「気団の皆さん、女は何時だって被害者、悪いのは男ですよ。 もっと奥さん側にたったレスを心がけてあげて。」
650サベージ ◆FXxqUrsUi6 :2008/04/12(土) 10:50:19
怒るといつもこんな感じですね。
今回は
嫁「ストレス発散はどこでしたらいいん?」
私「俺にぶつたらいいよ」って言ったもんですから、しばらく辛抱してみようと思います。
私が言い返せば離婚に直結しそうなので。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:58:00
うーん、よく耐えてるなw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:11:16
子供のために耐えてんのか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:18:25
関西弁で怒るとこんなガラ悪い感じになるんか。
俺こんな女やだな・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:28:54
正直いって
そんな粗悪品と別れたくない理由を知りたいもんだ
655サベージ ◆FXxqUrsUi6 :2008/04/12(土) 11:31:40
子供の為もありますし、計画性のない結婚をしたのは自分ですから。
親の問題で子供が被害者になるのはね。
この状態がまだ2日ですが、言い方に何回も頭にきましたが、しばらく様子見してみます。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:33:11
自分が「完璧な嫁」であり「被害者」でありたいのかね。
そして夫の母親が悪いのだから、ストレス解消としての
夫への自分の暴言は正当化される、と。
いいとこ取りだな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:33:50
子供が子供産んじゃいけないってパターンだな…ほんとガキ臭い
働きたくないから人に働かしてラクしよ!とも感じる
親権とって別れちゃえよ
それにこの状況で金銭管理任せてるってまずいぞ
通帳の確認した方がいい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:36:51
>親の問題で子供が被害者になるのはね。
嫁がサベージ実家に子供連れていくといさかいを見たりするんじゃないか?
自分の母親と祖母の仲が悪くて、それが原因で両親も喧嘩。
この状況を続けるのも子供が被害者にならないか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:36:51
さっきから子供のため、子供のためってさあ

頓珍漢な自分のポリシー(義親と上手く付き合いたい)振りかざして
自分から自爆スイッチ押し捲りで結果しょっちゅうイライラして
父親とケンカばかりしてる母親の姿を見ることは

本当に子供のためになるのか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:48:54
仲良く円満な両親ならいて欲しいが、そうでないならいらんよ。
5才の時に自分がそう思ったから。結局イライラした母に普段なら怒らないことで
怒られたり子供にも影響するんだ。両親揃ってりゃ幸せなんて勝手な押し付けだよ。
夫婦が幸せじゃなくて子供だけ幸せになんて出来っこない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:52:41
嫁には「お前がすごくいい嫁なのに文句言うなんて馬鹿な親だな。」って言って愚痴をうんうん聞いてやればいいんじゃね?

解決したい訳じゃないだろ。自分で面倒くさくしてるし。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:56:21
メールのやりとりは良いぞ
もしもの時に役に立つから保存しとけよ
別れるつもりがなくても、先手取れるようにしておかないと後悔するからな
663サベージ ◆FXxqUrsUi6 :2008/04/12(土) 12:00:32
完璧主義ですね。
自分の頭に描いた通りにならないと、納得いかないタイプです。
子育てもきちんとしてますし、親権取るのは難しいそうです。余程母親に問題がない限りは、親権は母親に行くみたいですから。
あと、「正当化する」のは良くあります。
自分がしたことを「〜したのは、あんたがさせた」「〜は、あんたがそうさせた」等々。
言い争いも子供の前ではしませんが、空気を読まれてるでしょうね…。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:02:25
>あと、「正当化する」のは良くあります。
>自分がしたことを「〜したのは、あんたがさせた」「〜は、あんたがそうさせた」等々。

ああ…それ、立派なモラルハラスメント。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:12:27
聞いてて嫁にイライラするな…

とりあえ、暴言メールは消さずに置いといた方がいいよな?
666サベージ ◆FXxqUrsUi6 :2008/04/12(土) 12:28:30
先程、モラルハラスメントについて調べました…恐ろしく当てはまります。
メールは受信ボックスではなく、メモリースティックの方に保存してます。
携帯の受信ボックスでは保存してるの見られたらやばいですから。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:31:53
帰ってくるなとの事だから

どっかに泊まってくれば?
668名無しさん@お腹いっぱい。
生理的に嫌なのか、愚痴りたいだけなのか
モラハラはモラハラだと思うが
2チャンの適当なスレでも探しておしえてやったら?
分かってくれる人がいておちつくかもな
離婚早まるかもしれないがな

まあこのまま愚痴(抗議?)が無くなったときが離婚だろ