【前門の生】嫁のメシがまずい 79皿目【後門の消し炭】
【このスレで、よく使われる用語と解釈】−1
【アジオンチー】 味音痴。美味の基準が常人とかけ離れている。
【ブキヨーモノ】 不器用者。 純粋に不器用さのために調理に失敗する。
【ソコツモノ】 粗忽者。 注意力不足・思慮不足のために調理に失敗する。
【イイカゲーン】 いいかげん。アバウトな性格のために調理に失敗する。
【ダイヨウ】 代用。食材や調味料をありえない物で代用して失敗する。
【カクセナス】 隠し味が隠し味になっていない。むしろ主役級の破壊力を誇る。
【アレンジャー】 正しい料理を知っていながら、故意にアレンジをする。
【モタイナイ】 勿体無いを合言葉に「過剰に足すアレンジ」によってメシマズに。
【カネカケナイ】 節約のつもりで「過剰に引くアレンジ」によってメシマズになる。
【モノシラズ】 正しい材料や調理法を知らない為、とんでもない物を創造する。
【カゲンシラーズ】モノシラズの亜種。焼魚の例:中が生or消し炭
【このスレで、よく使われる用語と解釈】−2
【カンチガーイ】 主に自分は料理上手♪との勘違い。愛があれば〜等、多数が存在。
【ツクリスギー症候群】 一人前の量の感覚の違い等から過剰に作りすぎてしまう病。
【ギャクギレーゼ】 味について指摘されると逆ギレして怒り出す人種。
「作る自分への愛」はあるものの「食べる人への愛」をないがしろにするのが特徴。
【ヘンショッカー】 嫁の偏食により味見すらせず無惨な代物を創り出す。
【エゴロジスト】 環境と地球のためなら料理の味も夫と子供の健康も犠牲にする。
【ジブンクワナイ】作ったマズメシを自らは食べない。悪質なものは保険金フラグの場合も。
【ヘタレ】メシマズ嫁の逆ギレ等から逃げ続け根本的解決をせず嘆くのみの夫。
毎夜ネット上に集まっては、愚痴を嘆き語り合う゜典型的なネット弁慶゛。
【メシウマン】 本音を言い出せない旦那に代わって嫁を改心させる期待のヒーロー。
第三者的な立場で的確なアドバイスをしてくれる頼もしい味方。(男女問わず)
【ミルメナシ】 まあ、なんだ…メシマズ嫁を見染めたのは自分の責任と言うことで…。
【名言集】
【嫁は熱いうちに打て】
熱いうちはたたけば、思い通りの形に加工が可能である鉄のように
新婚アツアツ期間を、メシマズ矯正期間とし適切且つ迅速に活用しなければ
辛い思いをするという戒めを込めた言葉。
【メシを憎んで嫁を憎まず】
いかなるメシマズを出されようとも、憎むべきはマズいメシの方であり
“決して嫁を憎んではならない”という戒めの言葉。
【泣く子と身内には勝てぬ】
夫の悲鳴には強いマズメシ嫁も、我が子の泣き言や身内の意見には弱いという事。
マズメシ改善パターンとして、妊娠や子供の本音によりショックを受けた、
さらに嫁の兄妹や親が事実を知りスパルタで特訓した。という例が多い。
・世の中には結婚前から料理が得意な女も居る。(←ここで30〜40%が勝ち組)
・料理が苦手でも、毎日台所に立つようになれば普通は上手くなる。(←ここまでで90%が脱出)
・どうしても上手くならない、もしくは味覚か何かに問題のある女でも、辛抱強く指導すれば治る。
(↑トータル97%の男が生存権獲得)
ここは残り3%に入ってしまった男達がこの先生きのこる為の知恵を出し合ったり
単に愚痴ったりする為のスレというわけだ。
. .∧_∧
( ・д⊂ヽ゛んー? おまいらおはよう
/ _ノ⌒⌒ヽ. 新スレたて 乙〜!!
( ̄⊂人 //⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
>1お疲れ様。このスレタイいいね。いやよくないけどもごもご。
みんなマズ飯から一時離れて花見にでもでかけようではないか!!
もちろん弁当はケーターリングで。
>1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 09:38:59
>8('A`)8 1000なら1億総メシマズ
> ノ ノ)_
ばかばかばかばかっ それって今嫁と別れてもメシマズが来るってことやんか
>>10 んじゃ、おいらが、蒲鉾と卵焼きとお酒用意するよ(・∀・)
じゃあ俺は外はサクサク中はジューシーな唐揚げ持ってく!!(・∀・)
じゃあ俺は内はサクサク外はジューシーな唐揚げ持ってく!!(・∀・)
じゃあ俺は嫁作の内も外もジューシーな唐揚げ持ってく!!(・∀・)
なに夢みてんだ兄弟?
素直に現地でお好み焼き買おうよ。
おかしいなぁ・・・
見た目はそこそこだけど、気だては良いし、人当たりも良いし
なかなか出来た嫁だとおもってはや3年なのに
メシだけがまずい・・・・
まて まだ生だ。
>>14 よく考えるとメシマズ嫁って外見は不味くないがだが家庭の切盛りはアレって
揚げ損ねのから揚げみたいな女だな
外側は炭じゃないだけまだましかもな。>>17の嫁さんは。
236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 2008/04/01(火) 21:51:03.62 ID:kkUPijj00
新聞記者が億万長者に質問した。
「つまるところ、大金持ちにおなりになって、何が一番嬉しいですか?」
「そうだね、家内が料理を作らなくなったことかな・・・」
海の向こうもあんまし変わらんのだな。
>>19 見た目は完璧な鶏の唐揚げなんだけど、なかみは白身魚
うちの嫁は味付けが破壊的で、毎回味がかわる。レシピを色々模索しているらしいのだが、時々そりゃないよってアレンジをかます。
だが今日の肉じゃがはうまかった!かみぬまえみこ最高!テレビ局のまわしものと言われようが言わせてもらう!ありがとう、最高だ!
おとしぶたや、下拵えの基本をさも「この一手間でよりおいしく。」とうちの嫁の心をくすぐってくれたようだ。
食事中熱くその技について語ってくれたよ。俺にとっては結構当たり前のことだったが、嫁にとっては目から鱗だったらしい。
明日はトマトパスタらしい。楽しみだ。ばんざーい!例のスレあげてくる!
(この調子なら共働きやめて、嫁に毎日テレビみていてもらいたいくらいだ。)
>>22 それの何が不満だ 食える分際で喧嘩売ってるのかぁあ
>>22 独身の頃、奮発して結構高い(←当時の漏れには…)ふぐ料理屋に彼女と行った。
もちろん、今の妻ではないが。
選んだコースに、ふぐの唐揚げが入っていた。
その時初めて喰ったわけだが、自らの貧乏舌を思い知らされた…○| ̄|_…
骨は魚特有の骨格だが、肉の食感は鶏そのものに感じた。
身だけを分離し目隠しテストさせれたら、未だにどっちがどっちか、漏れには分らんと思う。
だから、毒が無い、「さばふぐ」で唐揚げを作ってみてくれ。
鶏より高いが美味いと思うゾ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:45:41
この前、京都から取り寄せた、昆布だしと鰹だしを使って
水菜と油揚げのおひたしをつくったのよ。だしが薄くてね試行錯誤
しましたよ。
結局、市販のほんだしが良いということが分かりました。
こういう努力を君らの嫁さんがしているのかな?
毒男でした。
安物使うからダシがでないんだろ?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:00:13
あ、書き忘れ。
今日の夕飯はかっぱ巻き食べたくなってね、
よく行く溜め池に棲むかっぱの捕獲に行ったのよ。
放屁をジェット噴射のごとく噴射してね、三時間の死闘の末、僕は勝ったよ。
決め手は苦し紛れの睾丸アタックだったみたい。
でもいざ捌こうとすると、こっち見て大粒の涙流すんだよ。
かわいそうでさ、今僕の横で寝息たててる。
仕方ないから酢飯に水菜巻いて食べたよ。
皆さんも、陰茎を軸に回転してみたらいいと思うね。きっといい事が起きるよ。
毒男でした。
なんか最近メシの旨い不味いが分からなくなってきた
ずーっとマズメシ食ってると舌がおかしくなるのかな
今結婚4年目。他にこんな症状の奴いる?
おまいソレ亜鉛か何か微量元素欠乏症だよ。偏った食生活して……るよな、俺たち。orz
おまいら、イキロ
ガンガレ
過去のここを卒業したヤツらを見習え!
応援している
>>31 イギリス人の極地だよそれ。
食にこだわらず色んな欲望がどんどん抜けていき、
紳士か仙人の域に達しかけてる
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:21:23
やめろ、つきまとわれるぞ
あー、亜鉛か。そういえば性欲もないなあ
本人だろ
>>34 イギリスって世界中に植民地もってて、インドはじめいろんな国から食材やら調味料やら
手に入っただろうになんであんなジャンクフード以下の食事しかしてないんだろ・・・・
>>39 メシがまずいからこそ七つの海制したんだろ・・・
もしくはイギリスの飲み物がうまいのは、まずいメシを押し流して後味スッキリのため
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:50:32
昨日のメシ、カレーライス。
でも米が無かったらしくて、米の代わりに、炊いた餅米。
めちょめちょして、えらい気持ち悪い代物でしたわ。
嫁よ、米がなかったら、買いに行け、ん? 昼寝してただろ?
買いに行く時間は十分あったろ?
米の代わりにパンなら文句はいわんけど、なにも餅米に
することはないだろうよorz。
俺、白蒸(餅をつく前の蒸した餅米)は嫌いじゃない
(臭いが独特なので嫌いな人はとことん嫌いのようだが)。
そこにカレーとは思いもよらなかった。
ちょっとだけ体験してみたい気はする。
コメがなかったらモチゴメを食べればいいじゃない
ブツが本物のカレーであって
もち米は曲がりなりにも米だよな
たく冷やかしは帰(ry
>>40 元はエリザベス女王辺りが自ら率先して粗食に努めて、
以来国民的に華美な食事を慎む文化が育まれたとかそんな経緯だっけ?
にしても20世紀辺りでどこかおかしいと気付こうもんだぜ……。
私は「大体このぐらい」
あたりを付けた分量で
大さじ2杯 適量 少々
全てオタマで量っても恐くなかった
味や色彩がぶれるのを
不思議な気持ちで見てたけど
レシピ道理にするのは違うと感じてた
飾りじゃないのよレシピは HA HAN
マズいと言ってるじゃないの HO HO
「信じてないのよ」レシピを? HA HAN
奇怪なだけならいいけど
ちょっと悲しすぎるのよこの味 HO HO HO……
吹いた。
そして泣いた。
だかあえてツッコミをさせて貰おう。
道理と通りは違うからw
おまえら、朝飯や弁当はどうしてる?
>>48 俺は毎朝自分でおむすび作ってる
仕事柄、朝が早くて嫁はほとんど夢の中だwww
>>48 すまん途中で送信してもうた
弁当は気力があれば自分で作るけど外食が多いな
会社近くの中華の店が\650の日替わり定食がごはんおかわり自由で助かってる
>>47訂正thx
「どおり」と「どうり」間違えるなんてゆとりだなorz
吊ってくる…もとい喰ってくる。
どうも某替え歌スレからヤジが出張してきてるらしいな。
天台宗のトップ、飯のマズさを涙ながらに語る
…なら見てやる
>>46 とりあえず、さんまのからくりTVの替え歌選手権に
マズメシブラザーズでエントリーしろ、今すぐw
河童揚げ
こんなスレがあったんだ。皆さん、よろしく。
うちは、【ソコツモノ】と【イイカゲーン】かな。
「味見しない」「(場合よってはメインの)食材を買い忘れる」とか。
最近、身重のメシマズ妻が円満退職。
体調が良いので、今までできなかった専業主婦をがんばるのだ、と
日々料理にいそしんでる。
そして半月。
なんだか徐々にメシマズを脱出しつつある模様。
実際、何作ってもその度に進歩が見られるんだよね。
そうか。
いままでメシマズを責めてたけど、もしかして
時間がなかっただけなのではないだろうか…。
単なる俺の理解不足だったみたいだ。
妻よ、ゴメン。
そしてコドモに美味しいものを食べさせられるように、
今のうちに頑張って修行してくれ。
俺も負けないように料理上達に精進するから。
やられた!
冷や奴食べたら八角を粉砕した破片がたくさん入っていて口の中が わやくちゃになった
中華冷や奴にしたのよ♪ って・・・・・・
それなら中華ドレッシングだけでいいのに(大泣)
>>59 まぶしい、まぶしいよぅアンタ・・・・・・
>>59の足の裏にうろこが生えますように(ナムナム
おまいら聞いてくれ
職場に、パートで30手前くらいの主婦がいるんだが、
「包丁でジャガ芋の皮向いた事ない」って言ってたんだ。
それ聞いて
うはwメシマズktkrwww旦那スレ住人だったりしてw
って思ってたんだけどさ、
今日そのパートさんが職場に弁当持ってきてたんだ。
子供の弁当がはじまったとかで、
職場のおばちゃん達に食べたいって言われたから沢山作ったんだと。
んで俺も味見させてもらったんだけど
うまいorz すげーうまい…orz
驚いて皮剥きの話聞いたら、
皮剥くにはピーラー使うけど、料理好きだし魚もさばけるそうで…
しかも結構美人なんだよ、美人でメシウマなんて反則だろ
うちの嫁ときたら…うん、俺がこのスレにいる事から察してくれ
仲間がいると思って糠喜びしちまったよ…
だいじなのは包丁を使えることではなくて、
包丁を使えない自分を客観的に理解して
そのうえで美味いものを作れるよう工夫する努力なんだなあ…
結婚すれば幸せになれる、そう思っていた時代が僕にありました
人の言葉をちゃんと聞かないといけないな。
「包丁でジャガ芋の皮向いた事ない」
と言っただけだろ?
「包丁でジャガ芋の皮剥けない(というぐらい不器用)」
とは大違いだぞ。
俺のオカンは皮むき機だのスライサーだのをよく活用してた。
でもメシマズでは無かったよ。
あんなデコボコしてるジャガイモをなにもわざわざ包丁で剥かなくてもいいじゃないか。
ピーラーでいいんだよ。
その方が皮も残らず、身も余計に削られず、毒となる芽も綺麗に取ってもらえる。
ペティナイフのほうが剥きやすいだろ。
ピーラーで剥くと芽が残らないか?
ちゃんと皮がむけるのなら
包丁だろうがピーラーだろうが
ペティナイフだろうがどうでもいいんだ
ちなみにピーラーにはちゃんと芽をとる用の
でっぱりがついてる
>>67 残る。それをピーラーの横っちょについてるやつで取るなり
包丁で取るなりする。
料理をはじめたばっかの頃は包丁でむいてたけど、
ピーラーでのむき方を知ったら戻れなくなったな。
包丁で薄く剥けないんで勿体無いと思ってさ。
>>54 スレ違いどころか板違いだが、これは見てよかった。
関東の放送局はとことんだめだということもわかった
20の毒男ですが
みなさんのレスを拝見しているとケコーンなんてしたくない
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:32:23
>>71 安心しろ
ルールも護れない奴はケコーンしても失敗するだけだし
そもそもケコーンできるか微妙だから
ピーラーってフランス語でeconomeッて言うのを学生の時に知って、
日本人はアレを便利なモノとして使っているのに、フランス人は皮が
薄くむけて経済的って思ってるんだと、文化の違いに感心しました。
大根のカツラ剥きができるなら、別に特別に薄くむける!!って感動するほどでもないしな…
ジャガイモの芽はピーラーより
包丁の角のほうが取りやすい
ほんとどうでもいいよ、じゃがいもの芽とか。
鬼女うぜぇ。
どう見てもお前が一番ウザイ
また例の糞ゲイか?
例の糞ゲイて誰
´ `
・ ・
⊃
з●
↑ポクロ
》》》》》
V⌒ ⌒ V
V~ ~ V
V ∩ V
V \皿/ V
「油揚げにウズラのゆで卵二つとみじん切りの餅入れて、巾着にしたら金玉の手触りに☆」
家庭板で、味覚障害夫を亜鉛サプリで救済した話を読んだから
早速昨日、亜鉛サプリを嫁にプレゼントしたんだ。
でも飲んで1日で劇的に変わるわけがないよな。
今日の弁当、いつもと変わらないマズさだった。
っつーか弁当食ってから下痢が止まらないんだが…orz
これも便所から書いてる。
マジで腹痛い……。
けどしょっちゅうあるからそれに慣れてきてるのも怖い。
実は毒でも盛られてるんじゃないかと思ってしまうほど。
でも同じ弁当を食ってる嫁はまったく平気らしい。
俺が弱いのか嫁が強いのかわからん。
》》》》》
V⌒ ⌒ V
V~ ~ V
V ∩ V
V /ロロ\ V
「ギュッと抱きしめてやれ☆彡」
なにもんだよ。きもいw
>>83 亜鉛って確か男なら精液ドバドバになるんだっけ?
まあ、おまいの場合には胃腸の強化が必要か…頑張れ………
>甘さ、辛さの異色の組み合わせの「メロンカレー」を磐田名物に−。
>磐田市健康づくり食生活推進 協議会福田支部(山田緋紗子支部長)は6日、
>同市の福田保健センターで研修会を開き、
>特産のメロンをルーに煮込むユニークなカレー作りを学んだ。
>>83 地道な治療が必要だ……。
疲れてるときとか一月のうち数日くらい味覚がおかしくなる人がパートの職員の中にいたよ。
塩気がわからなくなるとかいってた。慢性的なものなら一日二日じゃかわらんだろうが
亜鉛が突破口になればいいな。
>>86 マカと併用してどうだとかいうのを他の板で読んだことある。
俺は怖くて試してない。w
>>83 亜鉛は単なる栄養素であって薬じゃないからなー。
(薬でも効果が出るのに長い目で見る必要ありそうだけど)
気長にガンガレ
前の職場に超可愛い子がいた。
「美人」じゃなくて「可愛い」子。誰からも好かれるような。
その子が結婚することになったんだが、何か本人浮かない顔。
何でも家事全般、特に料理が大の苦手で苦痛で仕方ないらしい。
そんな事でそんな暗くならんでも、ってぐらい暗くなってた。
献立も買い物も調理も片付けも、みんなすごく嫌だと。
それからすぐにその子は退社してしまったんだが
やっぱりあの子はメシマズなのかな。
しらんがな(´・ω・`)
作るの嫌いとメシマズがイコールじゃないのはこれまでの流れで分かりきってんのに何言ってんだ
「作るの好き」→ダイヨウ、アレンジャー
「作るの嫌い」→惣菜を買ってくる
どっちがいい?
>>90 家事全般苦手で嫌いというのは
要するに普段ぜんぜんやってないから面倒で苦痛なんだろ?
単なる甘やかされ女だよ
味覚等が正常なら慣れるうちに何でもそこそこできるようになる
メシマズとは全くの別物だな。
関係ないけど美人じゃないのに可愛いってどんなん?
ま、メシマズで掃除もしないとかならうまくいかんかもな。
>「美人」じゃなくて「可愛い」子
ビジュアルの事?いい例えが見つからないが安達ゆみか?もしくは谷亮子か?
嫌だし苦痛で仕方がないって・・・旦那がここの住人にならない事を祈る
谷亮子てw
グラドル系みたいなもんか。可愛い系。
プロ野球選手で一番守備範囲が広いのは?
こまだ?
谷だろjk
>安達ゆみか?もしくは谷亮子か?
姉さんw
年がバレまっせ、ヤボな質問してると…
ある意味たわらちゃんを引き取った谷は英雄だと思う、表彰したれよ。
俺、たわらちゃんじゃ勃たんわ。無理…絶対無理!
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:18:15
ピンポイントでTAWARAが谷のストライクだと思うやつはいないのか
ねぇな…
谷はマニアだろ。あいつマジだよ。
でも実のところ一野球選手にすぎない谷より世界チャンピオンオリンピック金メダルとかの妻の方が
すごいんじゃないかと思う。皆が言うほど可愛くないわけじゃないし、健康体間違い無しだし、
強いし(防犯性能高)、しっかりしてるみたいだし、妻向きの良物件とひそかに思ってる俺がいる。
安達祐実は大奥に出て久々に見たけど、美人でもあるのに童顔なのは変わってなくて驚いた。
谷選手は…柔道やってなきゃ顔の堅太りもなくて可愛く…はならないな。目の細いただのブサイクより
柔道金メダルという箔がついたブサイクになったのは良かったね。
谷はすごいやりマンてきいた事あるから、
それにやられたんじゃねーの。メシはシランが。
まあ精神面も健全そうだしな。
得意の寝技で落としたか。
>109
すごいやりマンで精神面が健全てwwwww
113 :
111:2008/04/09(水) 20:58:42
間違えた↓
ボランティア精神旺盛
絞めると美人に見える頚動脈ってありますかね?
美人が迎えに来る頚動脈ならあるな。
そんなこと言ってると頸動脈付近に突き立てられるぞ
食材を切り刻む調理器具を…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
みんなの嫁は焼き魚なんかはどうだ?
うちのは焼き魚だけはマトモだが。俺も魚好きなんで助かる一品。
失敗しようがないよな?
炭って程じゃあないが、焼きすぎで脂抜けきってる。いや、喰えるからイイ
んだけどね。
>>83 ナカーマ
でもな、あっちを読めばわかるとおり、地道な食餌療法とあわせてこそ
味覚障害は直せるわけだ
アキラメロンとはいわんが、あっちで書かれてた
・レシピどおりに作って、そこから慣れた味になるのにどういう差分があるかを出す
・相手に評判の店を決めてもらって出かけ、食べて感想を聞く
くらいは最低限必要だと思う
今日の中日新聞の生活欄に
子供がいつも白飯だけ先に食べておかず食べない、って相談があったぞ
口に運んでもおかずは食べないときもある、と。
でもって外ではそうならないんだと。
ここの住民の子供じゃないか?と思った。
>子供がいつも白飯だけ先に食べておかず食べない
普通逆だもんな…よほどオカズがマズいのか。
母娘揃ってあんまり料理しないせいで、上京してきた姑達に、俺の母親に作って貰ったひじきの煮物
を出した新婚の幼馴染み(娘の方)が霞んで見える不思議www
>>121 >外ではそうならない
メシマズ認定したいところだが、
味付けが濃過ぎるってのも考えられる。
>>124 ようわからんぞ。
新婚の幼なじみ(女)は、母子そろって料理下手だから
その子の姑たちにお前の母親手作りのメシを食わせたってことだろうが、
「霞んで見える」ってのは何だ?
いやいや、このスレ読んでると上には上がいるなぁ…と
俺の感覚ではその幼馴染みも相当のもんだと思ってたからさ
文を纏めようとして逆に分かりづらくなった事は謝る
全然、OKやで☆
次から気をつけてくれればさっ!ナッ!
友近乙
>>125 濃すぎるだけで美味いのなら、むしろ白飯と一緒に食うんじゃないか
姪の好物はふりかけごはんと生野菜だ
ゴハンに砂糖かけて喰う女の子いたけどな・・小学生の頃だけど。
今にして思えばメシマズの家庭だったのかもしれん
元大食い女王の赤坂さんみたいだなw
焼肉なんかはどう?焼肉でもケシズミ、または生なんだろうか…
ステーキとか厚みのある肉なら失敗もわかるが、焼肉用の薄肉なら…
牛肉なら生でもOKだが、炭は発癌性が気になるな…
焼肉奉行でおk
メシマズの奉行…
オリジナルアレンジのたれで全てが台無し、とか。
韓国風ガーリックチョコ
タレか。こないだやられたな。
かつおのたたきだったんだけど、「普通のタレじゃつまんないから」と
マヨネーズ&ケチャップのオーロラソースタレだった・・・
ちょっと砂糖と醤油が入ってた。
ワサビと生姜まで用意されて、好きな方入れろって。
どうしてかける前に選ばせてくんないのかなぁ。
そしたら迷わず冷蔵庫のポン酢でもかけるのに・・・
俺も、マヨネーズがあれば大抵のモノは……。
かつおのたたきは
マヨネーズにタマネギのみじん切りとおろしにんにく、醤油をいれると美味い
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:21:04
いえ、カツオのたたきにはにんにく薬味。
これのみが最高です。
なにがマヨラーだよ。
そんな味覚してるから、嫁もメシマズなんだよ。
そんなヤツにメシマズ呼ばわりされてる嫁カワイソス
ここであげられたうちの何人かは、メシマズ嫁さんじゃなくて舌マズ夫ってのもあるだろうなぁ。
美味いモノだったらマヨネーズで味をゴマカさなくてもイイんだよう。
その舌が感じている美味さが、狂っているかもしれないと言う恐怖。
そんなだから
フードコーディネーターなんて資格が
できるくらい最近の食は乱れているのか…
2chでは自演する馬鹿者が後絶たぬ
今朝見たラウンジの片隅に書いていた
だけども問題は妻のメシ うまくない。。。
喰わなくちゃ 君のメシを食わなくちゃ
君の前で喰わなくちゃ うまくない。。。
スレタイたちが 今日も心に浸みる
外食以外には 考えられなくなる
それは…いい事だろう?
>>123 回答はまだ先。来週とか再来週になるのかな?
ちなみに回答のあった今週の相談は「子供が食べ過ぎて困る」だった。
対照的というか、なんというか。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:05:31
毒男です。今晩は。
僕は、昨晩かっぱと結ばれました。
照れ臭そうにうつむき加減で待っているかっぱを見て、初めてなんだな、優しくしなくては。と挑みました。
かっぱを寝かせて覆いかぶさり、優しくするよ。と囁き、間髪入れずに突き立てました。前戯など無用。
かっぱは口から脱糞して失神しました。
腹が立った僕は、いきり立った陰茎でかっぱをこづきまわし、陰嚢を広げ部屋中を旋回し、かっぱの皿めがけて急降下しました。
奇しくも皿には当たらず、僕の頭蓋骨は粉砕骨折しました。ぶよぶよしてます。あぁロマンティックが止まらないや。
あ、今日の夕飯は隣の畑から引き抜いた野菜盛り合わせでした。
僕も皆さんの仲間入りができそうです。セックスしてしまったからには、結婚しないとね。
>>156 馬鹿モン!調子こいて墓穴を掘るな。
前回までは良かったのに、プンプン!
俺は今回の結構好きだが…
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,) 毒男です。今晩は。 (,,)_
.. /. |.. .| \
/ .|_________| \
替え歌から乱入者がきているようだけど、
巧くてシュールな替え歌なら歓迎かもだ。
問題は下手糞が得意気にカスを晒すことだ
最近は皆、ひどい目にはあってないようだな。
まぁこの先が勝負だよね。
GWなんてのもあるしな。
家なんかもうすぐチビの誕生日だ。
ケーキを作るとかいって張り切っているが
嫁はお菓子の味付けさえまともじゃない。
食感や見た目は失敗してもいいが、
想像を絶する味になる。
忘れもしない結婚前のバレンタイン。
チョコレートケーキが苦辛いとは何ごとか。
小麦粉もバターも急騰していると報道されているのに
なんという経済観念の欠如>手作りケーキ
愛はこもってるのかもしれないけど
食えないものってあるよな
洋菓子を作りたがる女の心理がよく分からん…冒険心理?
硬いんですけど?このクッキー
ペシャってますよ?このケーキ
真っ赤な砂糖漬けのサクランボ?
変なシナモンパウダーかけてる?
まず基本的なスキルの向上から目指そうな?ホットケーキをおいしく焼くとか
スポンジは年1回思いつきで焼いて上手く逝くほどカンタンじゃないぞ?
スーパーで売ってる出来上がってるスポンジ買ってきて、
生クリームとフルーツでデコレーションしてくれればまだ食えるだろうな。
素人が分量無視して焼いたスポンジケーキなんかまずくて食えんだろう。。。。。
おまいら何てかわいそうなんだ
嫁はメシマズだけど菓子にだけは手を出さない
並ぶような店で時々買ってくるから菓子があるときだけは幸せだ
パティシエとの再婚きぼんぬ。
>>168 値上がりしたっつっても2倍にも3倍にもなったわけじゃないし・・・
よっぽど高級食材使わないかぎりケーキ屋で買うより安いよ。
スポンジケーキにはバターほとんど使わんよ。
パウンドケーキやクッキーならものすごく使っ……はっ、鬼女だってバレた?
うちのバター犬はいい仕事しますよ?どうです奥さん?
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:08:29
>>59です。
妻がメシマズ卒業か!?って書いた翌日に
作った分すべて底が抜けたフニャフニャギョーザを食べました♪
ギョーザを丸く並べて焼いたフライパンにはコゲの花が咲いておりました♪
気長にいこう♪
>>176 168は「経済観念が」って書いてるんだけど。
品薄ってもまったく手に入らないわけじゃないし・・・
177の言うとおり、スポンジケーキにはバターは少量。
まあ、どんなケーキでも食えないケーキなら、な・・・
>>179 味はどうだった?
底抜けだから皮のみだったか・・・・・・
>>181 底抜けに〜〜〜〜、マズぅございますがな
蒸らしの水を入れすぎたか。しかし餃子なんて手のこんだもん作ってくれるなんて、いい嫁じゃないか。
うちのは餃子だと三時間はかかるからな。
毎回毎回スレタイのセンスが素晴らしい。
全部みたいくらいだw
>>183 あれは多めの水を入れて、蒸し上がった時点でお湯を捨てた方が確実
なんだよなあ。最初からちょうどの水の分量って考えると失敗する。
んで、蒸し上がってから油入れて焼くと、フライパンにくっついていた餃子が
分離するので出来上がりと。
菓子じゃないけど、俺の嫁が作ったお好み焼き壊滅的にマズイ。
お好み焼きの素に水と卵とキャベツと肉を入れて焼くだけなのに
なんでこんな代物が・・・・・と思うくらいマズイ。
双方の両親が来て家族集まって「ワーイお好み焼きだー!」と
飛びついたて口に入れた途端、皆一瞬で凍りついた。
皆の正しい判定結果に、嫁は「美味しいと思うけどナー」と不服そうだった。
うちの親も嫁親ももはや「あそこまで料理が下手に作れるのも一種の才能よねー」と
嫁をネタに笑い話にしている。
いや、普段食うのは俺なんですけど。誰か何とかしてorz。
>>186 おい、最大のチャンスをなんで逃すんだ!
>>186 お好み焼きは、単純なだけに結構味に差が出るよな。
市販の粉の裏に書いてあるレシピ通りに作ると、確実に美味くない。
>>188 それはそうだが、全員が凍り付くほどではない。
いったい何をしたんだろうw
お好み焼きのコツは、キャベツを出来る限り細かく刻むことと、形を保ってお
ける限界まで生地を減らすことだ。肉は混ぜずに表面に乗せてかりかりに焼き
上げる。
>>172 メシマズ嫁がまともに生クリームを立てられるだろうか?
まともなフルーツを入れるだろうか?
まともなデコレーションが出来るだろうか?
…愚問だったな…
あげだま入〜れて
紅生姜入〜れて
豚肉いったん焼いて入れ〜る〜♪
め〜ちゃウマお〜この〜みロッキュゥ!♪
ンナッ♪
>>189 醤油やごま油やドレッシングを入れたり、何か他にも色々混ぜたらしい・・・
嫁はこれで味が豊かになった!バッチリ!と思っていた。皆ニガワラ。
>>193 嫁の「美味しいと思うけどナー」ってのは
負け惜しみなのか本当にそう思ってるのか、どっちなんだろう。
>>179 余った湯を捨ててごま油を振り入れてカリカリに焼いたら、フライパンを火から離してフライパンの底を急激に冷やすと簡単に剥がれる。
冷やし方は濡れふきんの上にフライパンを載せるとか、水を張ったタライにフライパンの底を付ける。
嫁が鼻炎で嗅覚がやられたから飯が作れんと。
今日晩はマックだ。
ほう!
>>196 そこでチミの出番だよ。
しっかり株を上げやがれ。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:40:35
>>196 せっかくなんだからもっといい物食べようぜ
鼻炎で嗅覚死ぬって…
慢性鼻炎の俺はどーなる
201 :
196:2008/04/11(金) 17:46:16
>198
具体的に何をすればよいのか。
>199
メガてりやき食ってみたいから。
>200
いや、慢性鼻炎なんだが、
年1回今ぐらいの時期に悪化する。
花粉症も来てんじゃないのか?嫁。とりあえずメガてりやきおめでとうw
>>195 この頃のフライパンって、急激に冷やすのは加工が剥がれて良くないって言わないか?
前に使い終わったフライパンに水入れてジュワってやったら嫁に後頭部叩かれた。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:35:36
マーブルコートのフライパン最強だぜ
>>205 最近流行っているようだが、アレそんなにいいのか?
ウチのヨメはヘタクソなくせに、職人一品物の中華なべにこだわってるんだ…
物としては確かに良いと思うが、使用者の技量がアレなんで
コゲまくりなんだよ・・・・・・
モノによる
安いやつはやっぱり数ヶ月で劣化する
最近はナベやフライパンにも「国産」「中国産」表示があるよな。
とはいえ、モトの金属素材が支那産だったらガイガーカウンターが反応しちゃ
うんじゃないかとの不安もある。
>>207 そうらしいな。
嫁が買ったんだけど、「いまいち」って言ってた。
テフロンだって安いのはだめなんだろうし、マーブルだと全部いいわけじゃないらしい。
「テレビでやってるのは高いから、近所のスーパーで同じような安いのを買ったんだよね、失敗した」
って、どこのマーブルがいいのかネットで調べてた。
餃子は最後カリカリに焼かなくちゃならないので、テフロンはダメです。
できれば鉄フライパンを使ってください。
プロゴルファー猿のドライバーは木製なんだぞ
ドライバーじゃ餃子は焼けない。
素人は黙れ
客はみんな素人だ。
客に黙れというアナタは料理人かね?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:46:03
嫁へ・・
塩鮭はフライには向かない
鮭フライだと思ってソースかけて食べたら
塩鮭にソースかけた感じになり、えらくしょっぱかった
俺はお前を愛してるが 塩鮭フライには殺意さえ覚えてしまった
頼む!塩鮭はフライにしないでくれ!
しょっぱいってw
>>215 重要なのは道具じゃない技術と感性だ
だとおも。
>>216 ちゃんと鮭フライを作れるのが凄いと思った。
刺身のサーモンで作るように言え。
>>216 ま、塩さばをさばの煮付けにする嫁もいるから
いいんじゃね?
飯がすすむすすむw
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:15:49
もうさぁ、納豆・ウィンナー・ハム・とかでいいじゃん。
これはさすがにまずくならないでしょうに。
>>215 猿は、ドライバーは「ウッド」以外考えられない。
餃子厨=鉄フライパン以外考えられない。
けどテフロンの方が実は上手く焼ける。
=餃子は「鉄フライパンに限る」とか言っている奴はアホ
って言いたいんじゃない?
けど、テフロンでも全然おk
流れを蒸し返すけど
ケーキは市販のスポンジケーキを台にして
市販のチューブ入りホイップクリーム(泡立て済み)で
デコレーションして
イチゴ乗せたら一応ケーキになるぞいぞい
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:14:03
水菜のおひたしage
イカスミのパスタを作ろうとした嫁が
イカスミのペーストの量が足りなくて
墨汁を入れたという事実
さ・・・吐くか
>>216 何で皆、味を確かめもせずにソースだの醤油だのかけちまうんだろう?
下味がしっかり付いてる場合もあるじゃん。
ましてや予測不可能なマズメシを作る嫁を持つこのスレの住人が
どうしてそういう事出来るんだ…?
>>231 いや吐くより病院いった方がいんじゃね?
あれは体に入れていいものではない気がする
235 :
231:2008/04/12(土) 06:21:29
>>233>>234 夜勤明けにいきなり墨汁パスタだ
一口食べた瞬間にその場で吐いちまった
でもまだ口の中に何かが残ってるような気がする
気持ち悪い
>>232 既製品で味誤魔化さないと食えないんだよ
>>235 ww墨汁って臭いは似てるけど普通ありえないだろ
パスタのトマトソースが足りなくなったら、赤い墨汁を足すのかなあ・・・・・。
赤いの水銀だろ?マジで逝ける。
>>235 ぐだぐだ言わずに病院池! 後遺症がでたらどうすんだアホ。
243 :
231:2008/04/12(土) 09:14:20
ここに書き込んだ後から更に吐き気が強くなって病院行ったら
即胃洗浄と点滴だった
二口くらい食べた嫁も連れてったんだ
病院に向かうタクシーの中でどれだけ危険か話したけど
全く理解してくれなかったよ
病院で先生にどうしてそんなところに墨汁を入れようと思うんですかって言われて
色が同じだからって泣きながら答えてたけどさぁ・・
今までも無茶苦茶なモン食わされてきたけど
メシを憎んで嫁を憎まずっていうここのスレの合言葉
もう唱える自信ないわ
244 :
231:2008/04/12(土) 09:19:53
>>239 HP今見てみた ありがとう
これでいくと一口含んだだけだから、俺まだ良かったんだな
でもたまらなく胸がムカムカして気持ち悪かった
246 :
231:2008/04/12(土) 09:26:18
>>245 辛いし、きつかった・・・
つか、気分的なものなのかもしれないけどさ
まだ口に残ってるような気がするんだ
花粉症で鼻がつまってなかったら、口に入れる前に匂いで気づけたかもしれない
耳鼻科にも行かなきゃならんなぁ
>色が同じだから
こ・・・これは・・・…。名前もイカ墨で墨汁だから似てるといえば似てるけどもさ。なんつうか乙。
248 :
231:2008/04/12(土) 09:31:34
>>236 げ・・・
同じこと考える女、嫁以外にもいるもんなんだな・・・
249 :
231:2008/04/12(土) 09:34:15
>>247 今までも色が同じだからって理由でダイヨウされたことはあったんだけどさ
今回が一番強烈だったよ
医者から説教されて泣いて反省したにしても、
発想がぶっとんでる嫁だから
今後もうやらないと言っても信じられなさそうだ
確か、墨汁って炭と松ヤニだった希ガス。
大丈夫か?
タイトル候補が決まったな
【イカ墨足りないから】【墨汁足した】
>>241 有機水銀じゃなければ、そんなに問題ない
・
・
・
わけ無いよなorz
この胃洗浄騒ぎは嫁実家や関係者にも知ってもらったほうがいいんじゃね
自分がどんなにむちゃくちゃなことをしてたかを自覚させなきゃ。
この機会に矯正まで持っていくんだ!
256 :
231:2008/04/12(土) 12:34:32
あぁ・・みんなレスくれてたんだ
さすがに疲れて寝てたわ
今までもマヨネーズがなかったからケーキの残りの
甘いホイップクリームであえたポテトサラダとか
でもまだ食べられるもので調理したものだったんだよな
味は食べられたものじゃないとしても
でも今回のはなぁ・・・
病院の先生に聞いたんだけど市販の墨汁って
ものによっては鉱物が入ってんだとさ
俺胃洗浄受けながら離婚の文字が頭によぎったね
嫁実家に協力を仰ぎたいところだが・・・
義母亡くして一人暮らししてる義父のこと考えるとな
どうしたらいいんだろうなぁ
協力、というか、事実は絶対知らせておくべきだ。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:41:58
台所のガスコンロの前に半紙に墨汁で黒々と「命」と書いて貼っておけ
久々に強烈なのがきたな。
>>231は子供は?いないなら作る前になんとかしないと、下手したら死なすぞ。
なら嫁とは別れて義父と暮らせばよくね?
261 :
231:2008/04/12(土) 12:52:55
メシがすごすぎて小梨のまま
どんなメシ子どもに食べさせるかと思うと不安でさ
それ以外はいい嫁なんだけどな
元々料理も何にもできないから・・って言う嫁をそれでもいいって
押し切って嫁にしたのは俺だから
ただメシだけが・・・
愛エプに出てた杉田かおるやインリン級だと思ってくれればいいと思う
嫁実家に電話して話してみるかなぁ
その義父が料理上手だったりしないか?井○和香のように。
義父が料理上手はありそうだなぁw
264 :
231:2008/04/12(土) 12:56:34
>>262 義父は自分で野菜作ってるような人
凝った料理は作れないみたいだけど、
前に帰省した時にふろふき大根煮て待っててくれて、それはすげーうまかったよ
ふろふき大根は、難関レベルの料理だぞ。
同居したらどうだ?
266 :
231:2008/04/12(土) 13:01:26
俺転勤で名古屋なんだよな
嫁の実家が新潟で同居は難しい
呼び寄せて暮らすことは前に提案したことがあったんだけど、
義父に畑たがやしてる時が幸せだからってやんわり断られたんだ
俺に気を使ってくれてるんだろうってのは判ったけど
なんでそんなのに料理作らせるのかがわからん
うちのは割とうまいが作っている事を忘れる
何度丸焦げにしたか...火がたった油に水かけて、たたき起こされたり<俺消防
ちょっと病気かも?と自分でもいっているが料理しなきゃ
ちょっとわすれものが多いだけだからほっといている
消防士の家から火を出すわけにはいかん!し俺も料理好きだし
自分と一緒でなければ料理させない
ここまで頭の壊れた女は見たこと無い。
今の底辺家庭って凄いんだな…
269 :
231:2008/04/12(土) 13:06:08
これでも嫁のことは好きなんだ
底辺とかやめてくれ
もう書き込まんよ
困ってはいるし悩んでもいるけど
嫁をバカにされるのはやっぱ俺ダメだわ
>>269 あのな、まともな女はそんな事はしないんだよ。
ここのスレで麻痺してるのかも知れんが
客観的に見て旦那を病院送りにするような
頭の弱い女でしかない。
馬鹿に馬鹿と言われて腹が立つなら、
その馬鹿を更生させてやれよ。
>>270 テンプレも読めないお前も相当なもんだけどな
ルールを守った上で発言しろカス
>>269 だったら、えづきながら涙目で墨汁パスタ喰えよ
「うっ、うえっ。あ、う…うまいよ、これ!☆@」
「墨汁とイカ墨のミスマッチがなんとも…、ゴホッゴホ、ゲホッ」
愛してるなら病院に行くなよ
医者に嫁が怒られてかわいそうだろう
テンプレ読めないバカはスルーということでいこうか
スレ住人たちよ(´・ω・`)
・・・てか、主婦には滅法厳しいレスつけるくせに
男にはやたら媚びるゲイにワロタ
>272
>275
こういう奴らって他人の洒落にならない不幸でも
暇つぶしのネタに出来る人種なのだろうな。
墨汁は既に一線越えてんだろ。
>>274は嫁は愛してるけど風俗も行っちゃうんだよねってタイプだなw
愛だけで全て解決するならハナからこんなスレはできてねーんだよ
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:29:43
N速から記念
越えてる嫁を愛してるけど
どうしようってのがここのスレ
どう更正させてくかがメインであって
嫁叩きスレじゃない
ここのルールはメシを憎んで嫁を憎まずだ
>>279は皮肉ってるヤツを皮肉ってると俺は読んだが。
頭いいヤツはすごいね。すごいよ。おまえマジすげー。
その勢いで墨汁嫁を改心させてやれ。
よし!今夜は嫁と墨汁プレイだ(意味不明)
料理って一種の才能だからな。女だから料理上手とは限らん。
得意分野じゃないっていうだけだ。
女を殴って病院送りにする男だって山ほどいるんだから、
それに比べりゃ嫁の料理で胃洗浄なんて可愛いもんだ。
車の運転みたいなもんじゃね?感覚?
ヘタでも練習すれば一応上達する
「上手いかどうか」は別にしてな
>>286 なるほど
蛇行運転しかできなかったのがまっすぐ走れるようになったって感じか?
反対車線を…
まー、嫁をバカにするスレしてるようなやつらは
教習所に行かずとも最初から運転できたんだろう
レーサーのようなテクニックでさ
嫁はメシマズかもしれんけど
嫁のことが好きだと言えるココの奴ら、結構好きだけどね俺は
料理が出来ないって、段取りが組めない(下ごしらえが出来ない)んだろ。
要するに、仕事もできない。会社にいるだろそんなOL。
ところで、子供もいないのによく家に墨汁なんてあったな。
書道や水墨画をたしなむお嬢系の世間知らずや
冠婚葬祭などで墨直筆で書く躾をうけたタイプ?
イカスミ不足だったんだから、わざわざ買いに行ったわけじゃないだろうに。
近所にイカスミがなかった?
わざわざ墨汁買いに行ったのなら改善の余地無しかも。
それか、こんなこと考え付く私すごい!なタイプか。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:02:31
>>289 違うな。
それだけなら時間がかかるだけで、それなりに食える。
名古屋なら田舎と違って料理教室ぐらいあるだろ
今回のことで反省してるなら通ってくれるはずだ
あと嫁、味覚障害だろ
病院連れてってやれよ
優しさとは何も言わない事じゃない
時に厳しくするのも優しさだ
今泣かれるのが嫌だからって、何も言わないのは共依存ってやつじゃないのか?
とりあえず吐いたゲロをもんじゃ焼きにして墨汁嫁に喰わせるといいよ。
「ああ、おいしいっ、おいしいよ!」て感動してたらこれは本当の愛だね。
>>292 ようやくまともなレス見たわ
>>231 確かに墨汁入れることに躊躇がなかったのなら
味覚もそうだが病院行きは少し検討してみるべきだと思う
胃洗浄姿はさすがに強烈だったろうから、
嫁がメシウマになるきっかけになるかもしれん
ギャクギレーゼ系でもなさそうだし、嫁とじっくり話し合ってみたらどうだ?
今回の墨汁は赤信号無視の衝突事件です
次回は免停にします
米を洗剤で洗う芸能人もいる昨今。
なんだろ、発想が突飛過ぎて怖い。
まずは食べれるものと食べれないものを一つずつ教えてやるのが
先じゃね?
・食べれないもの
墨汁、赤インク、絵の具、木工用ボンド、洗剤
とかさ。
何か中国の食品にまつわるニュースみてぇだな。
人造卵とかダンボール肉まんとか見た目が大丈夫だからおkとか言ってな。
命と寿命にかかわるレベルだからな。
そんな物品ごとでいいのか?
もうね、いっそのこと
・食べられないもの
「嫁のメシ」
でいいよ
>>299 そしたら嫁ショックでかいな。
外食も連投すると肝臓や腎臓に悪いから、そうなると
@家事⇒夫がやる
A離婚汁
B家政婦雇う
Cどちらかの親と同居
とかなかなか厳しい選択肢しかなくなってくる罠。
ヨシケイ?だったか?
1週間分の料理の食材を宅配してくれるやつ
あれ契約しろよ。名古屋ならあるだろ
宅配された内容物以外の食材(非食材含む)を混入しようとするなって言っておけ
ヨシケイ羨ましい。うちは金ないから無理だが。
隣家がヨシケイ利用してんだが、換気扇からメチャメチャいい匂いが流れてくる。
時々わざと嗅ぎにいくほどだ。
>>286 あーなんか納得した。ほとんどの人は免許とるってところまではこぎつけるが
運転が荒いとかよく事故起こすとかシートベルトつけてないとか標識を覚えてないとか
地図が読めないとかNaviが言うとおりに進んでるはずが田んぼの真ん中に到着とか
右まがるねーっていいながら左にハンドル切ってるとかガソリン車に軽油いれちゃうとか
そういう感じな。免許までたどり着くまえにへこたれる人もいるか。
>>303 だったらおまいはまだ恵まれているぞ
嫁に内緒で米が一番うまく炊ける炊飯器を買ってくるんだ
そして隣家の飯作り時に合わせてご飯を炊き
隣家の換気扇の下にちゃぶ台でも置かせてもらって
匂いでもってそれを食うんだ
もうネタだろ流石に
匂いで白飯か、試したことはないが可能なのかな。
嗅覚と想像力、記憶力をフル回転して挑むか。
金無いからヨシケイが無理って・・・もし子無し二人暮らしなら、普通に買い物して
自炊するよりヨシケイ入れた方が無駄が少なくて安いくらいじゃねぇの?
>>308 うちは子なしの二人暮らしだが、食費は月二万以内だ。
嫁はメシまずだが、やりくりはうまい。
ヨシケイは週5千円と嫁に聞いたんだが‥
ちなみに食卓にはもやし、うどんがよく出る。ブロッコリーは茎も食べてる。
……
ヨシケイ入れれば医療費がかからなくなって却ってお得
今夜は俺がカレー作るよ!!
土日だけはまともな飯が食える。自分で作るから。
まぁ食材はもってきてもらっても、変なもの追加されなければな…。
墨汁の嫁さんは、可哀想だけどちょっと教育必要なんじゃないかなぁ。
>>309 ブロッコリーの茎は花のところと同じように栄養がある
むしろ歯ごたえがプラスされて花の部分よりうまいくらいだ、おれの大好物
うん、確かにブロッコリーの茎はうまい。胡麻油で炒めたら搾菜みたいだよな?
オレだんだん分からなくなってきた。メシマズっつか大抵の嫁は
外食したり家政婦雇ったり、料理しない方が幸せなんだろうか。
料理好きな嫁を除いて。
さあ?
料理好き&料理上手でも、毎日献立考えるのと後片付けするのが面倒だから
外食の方がいい!って嫁は多いだろうな。
俺の元嫁がそうだった。
メシウマの嫁と320は別れちゃったのか
夫婦二人暮らしで、食費が月2万ってものすごいやりくり上手だな。
でもヨシケイなら、もやし・うどんばかりじゃなく、肉魚料理も食えるぞ。
320はメシウマの嫁と離婚して
今はこのスレにいるのかw
天国見た後だと余計に辛そうだな
>>322 やりくり上手じゃなくてケチなだけじゃねえの?
そりゃもやしやうどんばっかり食ってりゃ食費浮く罠
だがメシマズ
やりくり上手とケチは表裏一体。多分。
もやしも、うどんもヘルシーだしメタボの心配はなさそうだな。
ま、その家庭が平穏ならそれでいいさ。平穏なら、な。
そこまで金かけないと今度は栄養失調が心配だが
もやしとうどんのハーモニーが分からん。
あ・・・そうか焼きうどんな。自己怪傑。
生のマイタケ食わされた。のどがチリチリと痛い。
教養の無い嫁が多いな。
生で食べられない物や食品以外も
食卓に出すって、釣りじゃなかったら
ヤバいよ。
>>329 ある意味そういう教養も食育の内なんだろうな。
ただ食べさせるだけでなく、親子で食に関して学んでいけば自ずと食材や料理に対する常識が身に付く…そんな感じかな?
もしも料理が 上手ければ
思いのすべてを メシにして
旦那に伝えることだろう
雪の降る日は 鍋作り
真夏の夜には 暑気払い
晴れた朝には パンケーキ
だけど私は ウデがない
旦那に食わせる メシがない
食材いつでも マズメシに
伝える料理が 残される
アーアアア アーアアア アーアアー
残される
料理が出来ないって
分量が量れない
順番がいい加減
火加減、水加減の応用が出来ない
無駄にかき混ぜて形を崩す(落ち着きがない)
はっきり言って、池沼です。
生、半生で食えない身近な者って
小麦粉、豚肉、鶏肉、生食用でない魚介類、キノコ類、豆類
あとアクの強い野菜と他に何があるかな
最近はサラダほうれん草ってのがあるから、
普通のほうれん草も生で食べられると思ったらしく出されたよ
メシマズだっていい
だが食材に
食 品 以 外 を つ か う な
ここの嫁は料理の基本からだが
>>269の嫁は幼児教育の基本からやり直せ
このままじゃ色がつきゃマジックインキだっていれるだろ
インクや絵の具やなんかの汁で染めた水はそりゃ綺麗なんだけどな
そいつを飲食すなって!ってこたぁ小学校上がる前に叩きこまれるだろう????
イカスミ→烏賊墨→墨→墨汁→ ! → 同じ墨だからOK!
絵の具の黒使わなかっただけマシ
なのか?
今までもいい加減やらアジオンチやらたくさん見てきたが
食材でないものをいれてきょとんとしてるのは衝撃だわ。
もし子供がいて、同じように口に入れてたら死んでた可能性もあるって事だろ?
うちも小梨で、俺だけが被害にあってるが、他人事ながら今回ので
愛しているならなおの事、将来も考えて話し合いせなならんと思った。
食材ではないっていう認識じゃなかったのかもよ……
同じ「墨」だから……
もちろん、それはそれで問題なのだが。
>>337 だけど学校の教育で書道あるだろ・・・
馬鹿がふざけて飲むふりするけど
実際墨汁飲んでも大丈夫とは誰もいわれんだろ・・・
そろそろ土曜日恒例のネタだと…
墨の作り方とか知らんのかね。膠とか、とても食べられるとは思わないだろ。普通…。
嫁さんは胃洗浄までは行かなかったのかな。さすがに旦那がぶっ倒れたら、反省するだろうけどなぁ。
>>340 旦那は野良猫レベルw??? byメシマズ嫁
死ななくてよかったなってくらいの劇物だぞ
ニカワは喰っても問題無いぞ。コラーゲンだから
>>340 中国産偽グリセリン原料で、何人か人が死んだやつだな。
生きててよかったよ。
ということは墨汁じゃなくて固形の墨をすったものならいけたのか?!
…食いたくはないが。
唐墨って食べられるじゃん。 と ボケてみる。
いや固形墨もたしか安いやつは混ぜ物があるはず
何が入ってるかわからないしやはり食べないほうが無難だろう。
俺らに食えないものはない!
…ことはないが少ないはずだ。
「これは食べられないから口にしちゃいけませんよ」って幼稚園児相手にしてるみたいだな
俺昔オヤジに絵の具入りの水飲ませたことある。
といってもわざとではなくて、筆洗いようのバケツのかわりに
直前に飲んでた缶コーヒーの空き缶に水入れて使ったんだ。
絵を描き終った後、ちゃんと片付けせずに放って置いた奴を
親父が飲んじまった。
「??お茶が入ってるじゃないか」って言ってたけど、
食べられないもの=毒かもしれないって認識があったから、
マジで死んだらどうしようって子供心に焦ったけど、親父が恐いしで
言えず。幸いなんともなかったけど、あの時の恐怖感は今も覚えてる。
どうして子供の頃の>353にも本能でわかることが…。
墨汁がイカの墨から作られてると思っていたのでは?
それはそれで近づきたくない女だな
>>357 ほんっとうに申し訳ないが、
イカスミが昔ヨーロッパでインクに使われていた事実と
現代の墨汁の成分がイカスミではない事とはなんの関係もないだろ?
インクを人口的に作る技術のなかった過去と、
墨汁を人工的に作る技術の開発されてる現代と、
比べたってしょうがないだろ?
現在でも一部のデザイン用インクのセピアにイカスミが使われてるけれど、
防腐剤とか思いっきり入ってるから食用にはできんぞ。
つまり墨汁と絵の具は機会をみてトメのメシにまぜろという天からのメッセージ(ry
小学生の頃、墨汁舐めたことはあるよな?
そんな毒だとは今の今まで知らなかったgkbr
【セピアの思い出】 【墨汁パスタ】
>>358 男の振りしてるつもりナンダヨ。
かわいそうだからスルーしてやれよw
【哀:いのちだいじに】【もぐもぐいこうぜ:愛】
嫁を愛してるっていうのならまずいのはさておき
命にかかわる問題は再教育すべきだろJK
>>358 しかし嫁が墨汁を使えると勘違いしたのも、実際
そんなところかも知れん。墨と言えばイカスミしか知らず、
そこから短絡的に「墨=食べられるもの」という刷り込みがあったのだ、と。
本人がいなくなってどれくらいたつのかわからんが
盛り上がるね。
本人たちがうまく解決してればいいんだけども。
ネタでしょ
本当なら病院行く前にこんなところに書き込まない
あの時間に病院?w
9時には戻ってきてるしw
ありえねw
早急に処置しないなら胃洗浄の意味はないんだよね。
病院にぼられたんじゃね?
点滴高いよw
意味はなくとも俺たちの胃はまさに戦場だ
>>368 オマエの頭の中には緊急病院という存在がないのか。
墨汁がネタにしろ話題を提供したのは確かだ。
今までも虫食わせた嫁やナプキンバーベキュー嫁もいたスレだ。
何があるのか、わからんよ。
昔うちの娘が赤ん坊の頃、
タバコの吸殻を食っちまったことがわかった時の騒動は忘れられない。
胃洗浄に点滴は毒物が体内に入った時のセオリー。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:28:17
(・∀・)ニヤニヤ
>>370 同意
それも常に
>>371 煙草の誤飲はあぶねー...
うちのガキもやってさ 気づいた嫁が口の中から葉っぱかき出して病院走った
>>372 ageるな
反応するなよ。
今帰宅したんだが、テーブルに
ラップのかかった皿がある。
晩メシらしいが何時間放置された物だか…。
用意されてるだけマシだと思ってくれ
俺なんて…
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:19:09
玉ねぎのおひたし、人参のウスターソース炒め、カツオのタタキに、
ミズナと油揚げのお浸しだ。
ダンナは墨汁パスタを一口食って蒸せているのに、2口食ってもキョトンとしている嫁ってよくわからないな、
毒だと気づかずに食って気づいたら冷たくなっているかもしれん、リアルで。
380 :
375:2008/04/13(日) 05:28:39
>>376 ケチャップライス(まだら・ハム、シシトウ、半生タマネギ、エノキ)
に半壊オムレツが乗っかり、
脇にレタスとレモンがのっている。
味はほとんど付いていなかった。
まだ食べられるだけマシなんだろうな。
あんまりキチンとした嫁も窮屈だろうけど
粗忽&不器用嫁もな…
>>378 コラッ
>>380 オムライスにまだらが入ってくるのか、かなり斬新だな。
たまねぎが半生なあたり、まだらに火が通ってるか気になるけど。
まだらは、ケチャップの混ざり具合がまだら、って意味だと思って読んでたけど・・・
魚の真鱈なのか?
でもあるかもしれんな。
土日はネタの宝庫♪
ラップされて長時間放置なら半生玉ねぎもクッタリしそうなもんだがな
元は生玉ねぎだったんじゃね?
うちの嫁はなんでも火を通しすぎるから
歯ごたえのあるネギはある意味羨ましい
うちのカレーやシチューなんか玉ねぎの形すら残らないぜ
>>340 多分、致死量から言ってエチレングリコールはあんまり重視されなかったんじゃないかな。
もっと毒性の強そうなものに注意が行くでしょ、普通。
>>361 > 墨汁舐めたことはあるよな?
ねーよwww
>>379 メシマズは危なそうなものは基本的に旦那にだけ食わせるのが常識
危ないっていうのは成分のみならず、味とかもな
半熟卵の常温長時間放置は危険だぞ。気を付けろ。
>>387 すなわち夫のスパゲティにだけ墨汁が入れられてたと?
ホイップクリームでポテトサラダ作るくらいだから真性の味覚障害なだけだと思うがな〜
ホイップクリームでフルーツを和えたサラダは美味いんだけどなー。
なんで間違った組み合わせをわざわざ選ぶんだろう。
昨日、義妹が嫁の料理食って泣いた。
「遊びにきてごめん、すぐ帰るから・・・」と。
急にどうしたの?とおろおろする嫁に、義妹が放った一言。
「怒ってるからこんな料理出すんでしょ?」
嫁の料理があまりに酷くて、京都でいうお茶漬け、
飯食ってないでさっさと帰れやと受け取ったらしい。
嫁号泣、メシマズの真相を知った義妹は唖然。
一悶着あったが、これから嫁は義妹に料理習うことで落ち着いた。
嫁、今日は朝から義妹宅に飯習いに行ってる。
俺もう楽になっていいよね?ここ卒業していいよね?
こういう時、姉妹っていいよな。姉が妹に習うにしても微笑ましいし。
友人同士だと言いにくいこともサラッと言えそうだ。
週末は俺が料理を作っていいんだ!
昨日は一日、上手い飯だった!
今日の朝食も上手かった!
昼飯何作ろうかなあ。
>>392 義妹、さらっと言い過ぎで俺の胃が痛かったんだぜ・・・
「お姉ちゃん、悪意はなくても人は死ぬよ。
お姉ちゃんの料理は遅効性の毒みたいなもんだ」
覚えてるなかじゃこれが一番強烈だったな。
>>394 まあ、実の姉妹だから言えるんだろうな
ところで、妹はねーちゃんの作った飯食ったことがなかったんだろうかw
>>394 嫁さん、自分が作るのはウマイメシだと思ってたみたいだな。
嫁 → ウマメシを出して歓迎したつもり
妹 → マズメシで追い出されると勘違い
嫁さんのメシがマズいってこと黙ってたの?ひどいな
>>382 正解。味付けがまだらです。
嫁は魚なんかめったに扱いません。
>>384 酢豚のタマネギ程度のショリショリ感です。
>>391 メシマズは人心を惑す…
>>396 母親が専業でしっかりやってると
娘は出る幕がないこともあるかもしれない。
Q: 夫婦にとってギブ・アンド・テイクの関係とは?
A: 妻が夫に与え、妻が夫から取り上げる。
思い当たる奴は手を上げろ。
>>399 もうちょっと日本語とユーモアを勉強しようぜ。
妻が夫から受け取り、夫が妻へ与える
だな
墨汁の話書いた者だ。ネタだwwおもしろいように釣れてメチャ暇つぶしになったw
そんな女いるわけねーだろ。俺の嫁はメシウマだ。
じゃあな。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:44:46
銀魂age(・∀・)ニヤニヤ
ニヤニヤ女sage
子女子食べたいってなんだかイヤラシイな
とりあえずageんな。
>そんな女いるわけねーだろ
じゃなかったらこんな板はいらないんだが・・・
無事(?)昇天した男衆からメッセージは届かないから言い訳もきけないけどな
気団板とキジョ板がある日いきなりID導入されたらどうなるんだろう
やがてニュースで「2ちゃんねる」
という言葉を聞くことになるだろうな。
意外と夫婦でこのスレの常連だったりするかもしれんぞw
てか、ここに出没するネタ師は鬼女板でもよくネタがバレて叩かれてるけどなw
男性経験ゼロの毒女っぽい感じがする
1 名前:たんぽぽ乗せ名人φ ★[] 投稿日:2008/04/13(日) 16:49:56 ID:???0
神奈川県相模原市で、結婚に反対されていると思い込み、婚約者の父親を包丁で刺した女が逮捕されました。
殺人未遂の現行犯で逮捕されたのは、近藤幸恵容疑者(27)です。
近藤容疑者は12日午後8時ごろ、婚約者(37)の父親で相模原市に住む73歳の男性の寝込みを襲い、
「私たちの結婚に反対しているでしょう」と言いながら男性の胸を刺し、さらに首を切りつけるなどして重傷を負わせました。
近藤容疑者は、当時、かなり酒に酔っていて、婚約者に「今、刺しちゃった」と電話をかけていました。
調べに対し、近藤容疑者は「男性から度々食事などについて細かく注意を受けたため、
自分が気に入られていないと思い込んだ」と話しているということです。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20080413161638
>>413 平然と混ざりこむなよ。
気持ち悪いなw
キジョでも毒女でも、場をわきまえてくれ。
>>402 ネタをネタと思えないほど(嫁達の料理は)難しい
オムライスに反応うすくてワロタ
メシウマになるのなんて簡単なんだよな。
料理本見てその通り作ればいい。
本屋で売ってる一般的な料理本なんて
あくまでも普通の主婦が作ることを前提としてて
材料だって道具だってごくごく一般的な物を使うようになってるし
何も特殊な事は何も必要ないんだ。
嫁 が 特 殊 な だ け で orz
なんでこう見た目もそれなりだし性格もいいほうだとおもうし
洗濯、掃除にテキパキこなす理想の女だとおもってたのに
料理だけが壊滅的なんだろな・・・・
138 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 16:50:48 ID:S69Ph1PVO
本スレの方に久々大型メシマズ嫁が降臨したようだね
旦那に墨汁盛っちゃったらしいよ
ブルーハワイで米炊く嫁も正気の沙汰とは思えないレベルだったけど
明らかに食品じゃない物を混入ってもう夫婦の信頼関係終了のお知らせでしょ
139 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 17:46:30 ID:iGwYpoUoO
ネタかどうか怪しいけど、墨汁は幼稚園児レベルだと思う…
いい大人にその発想はありえないよ。
よく発達障害やADHDとか色々言われてるけど、まじでその類と思う。
周りでそんな人見たことないし。
現実が見えてないだけだ。
>>422 料理本通りに作ると、普通はウマ飯なんだよな。
本通りのはずなのに、必ず不味鋳物を作る俺の嫁のほうが特殊なんだよな?
そうそう、知らない人はみんな不思議がるんだよな。
本があるのにどうしてまずいのとか、ダンナがうるさいだけで
ほんとはちゃんとした味なんじゃないのとか、むしろエーテル的な何かが
調味料として働いているんじゃないのとか。
違うっちゅーねん。おまえらインターネットがあれば大学の卒論も
全然ラクショーで書けると思ってるクチですかと、思わなくもない。
レシピ通りにやっても(やったつもりでも)おいしくなるとは限らない、と言いたいのか?
俺はうまくできたぞ。嫁が同じ屁理屈をこねたときに「じゃあやってみるよ」と。
まずレシピを一読して、完成図を予想して、きちんと手順どおりに、分量を守って。
うまかった。久々の料理だったけどしみじみ旨かった。嫁は不貞腐れてた。
レシピ通りやれば 普通に美味くできるよ。
健康とかちょっと一工夫とか そんな功名心が
トンでも料理を生むんだよ。
普通でいいんだ。普通で何が悪い。
普通の肉じゃがを作れ。ヘルシーなロシア風の酢肉じゃがなど要らない。
>>428 その時の嫁のコメントは?
同じものを作って全然違う味になったとしたら何が原因だった?
>>429 >ヘルシーなロシア風の酢肉じゃが
ロシア風って「酢」なのか?
それとも「ヘルシー」がロシア風なのか?
ロシア風の定義って何だ?
>ヘルシーなロシア風の酢肉じゃが
ちと食ってみたいww
>>431 わからない とにかくロシア風なんだそうだ。
なんか赤みが強くて酸っぱい。
ちょっと目に来る。
>>430 ○○クンは慣れてるんだからうまくできて当たり前じゃない(飲食業でバイトしてました)みたいなことは言ってた。
おめーは2年も専業やって全然ダメじゃねーか と思ったけど言わなかった。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:55:17
ヘルシーなロシア風肉ジャガ…、もしかしてボルシチもどき?
サワークリームなんか入ってなかったか?
>>433 ボルシチっぽいのか?
ビーツとサワークリーム仕立て?
いや、ビーツの代用にトマトで、サワークリームの代用にヨーグルトか?
単にボルシチを失敗した言い訳じゃないのか。
>>437 「酢」肉じゃがなんだから、ヨーグルトでは酸味が足りない。
いやあれは酢だ。 そんなさわやかな酸っぱさじゃない。
>>433 あ〜、きっとボルシチのつもりかなんかなんだろうなw
なに入れたんだかw
せっかくの肉じゃがの材料が台無しだよ。
普通に作れば美味しく食べられたのに。
なんで余計なことするかね。
普通に作ったら作ったで、芋の成分が全部溶けて
じゃがいも風味の煮汁になる予感。
それで食べなきゃ
「アナタのからだの為に作ったのよ。」
こう来るんだよな。
テレビに影響されて極端な健康志向になってるんだよ。
いまはきっと酢がマイブームに違いない。
俺は食わなくてもいいんだが嫁専用酢の物がむせるほどだ
嫁の家では漬物とかでも酢を追加する勢いの猛者しかいなかったらしい
わかってて自重してくれるけどうっかり食べると地獄をみるw
>>446 いやいやいやw
健康キチガイってわけじゃないし毎日食べないからそんなことにはならんって
毎日そんなモン食べてたら引くだろ
酢って肌汚くなるのか?
うちの嫁酢が好きだ
週に一度は酢の物やナムルが出てくる
今日出てきた八宝菜にも嫁は酢をかけて食ってたぞ
俺があまり酢が好きじゃないから店で出てくる酢の物ほど酸っぱくはしないが
体に悪いなら嫁に食べさせないようにしたい
酢は取り過ぎなければ大丈夫。
いや胃が弱い奴とか空腹時とかは禁忌だからな
何事もほどがあるってこと
452 :
449:2008/04/13(日) 23:54:46
>>450 >>451 d
嫁胃炎持ちで
よく胃が痛いと言ってるから控えさせることにする
胃カメラ飲んで検査しても胃に異常無しだと威張ってる割には毎度胃痛でのたうちまわってるのはきっと酢のせいだ
>>434 >おめーは2年も専業やって全然ダメじゃねーか と思ったけど言わなかった
えらいぞ。
よく我慢した、言えば間違いなく地獄だ。
酢や香酢信仰があるからな。
やせるとか血液をアルカリ性にするとか…。
科学的根拠はないけどね。
まあ、調味料として使っていればいいんじゃないか?
血液がアルカリ性になったら深刻な病気じゃわい
ということにほとんどの無知嫁は気づかない
>血液をアルカリ性にするとか…。
死にます。普通に。
>>455 嫁に限らず誰かがイイといえば
次の年にはその健康法専用品が
売られるほど幅広い層だろう。
相変わらずなスレだな
と、ブ男はつぶやき去っていった。
>>402 墨汁がネタとしても、書いたのはおまえじゃないだろ?ww
おまえみたいに俺でしたってノコノコ書く目立ちたいバカは
面白いほど釣れてりゃ、もっと引っ張るだけ引っ張るなww
2、3回書き込んだでけで消えるネタ師いねーよwwww
なんだなんだ。
へんなのが涌いたな
春だからな 俺が書いたとでも言いたい更なるバカだろ
俺が 俺がw
おい、荒らすなよ。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 08:05:49
ニヤニヤ女sage
出張の毒男女が殖えたな
去年大腸の手術をしてから
(あ、それはメシマズが原因じゃないけどw)
もう大丈夫だと言うのに、ずっと病人食。
肉とか脂ものとか一切なく、ほとんど野菜か魚。
たまには揚げ物とか食いたいと思っても
外食ですら阻止されてしまう。絶対ダメって。体に悪いからと。
全く食べないのだって体に悪いぞと思うが
散々心配かけたからあまり言えないしな。
だったらせめて日常のメシぐらい、上手く作ってくれマイカorz
>>470 一度一緒に医者に行って食事内容に関するアドバイスを貰うのはどうだろう?
専門家のアドバイスなら嫁もすんなり受け入れるんではないか?
きっと本人が知らされてないだけで、ホントは全然大丈夫じゃないんだぜ。
退院したのは最後の思い出作りかもな。
そういう退院なら好きなもの食わしてもらえるよ。
死刑囚と同じ。
おまいら、ヒドすwww
もう大丈夫だから、なんでも好きなこと精一杯やってください。
余命2年、養生して3年とか宣告されてんじゃね?
惜しい人を亡くしました・・・
いやメシマズから解放されてラッキーなのかも・・・
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:20:42
医者にしろ誰にしろ、他人の声に耳を貸すような人間ではないのが、メシマズ女。
メシマズ嫁が食事(健康)に気を使うなんて変だよな?
やっぱり・・・ナムナム
あの…新婚さんなんだけど
カレーって、誰が作ってもうまくできるものだと思ってたんだけどさ…
なんで…
なんでイカが内蔵ごと入っているのか(下拵えせずぶった切ったんだね)
なんでエビが丸ごと入っているのか
「素材の持ち味を活かしてみました〜(*´∀`*)」じゃねーよ
作る過程で色と異臭に気付けよ
作った本人も吐きそうな顔していたから熱いうちに打てば改善されると思いたい
即刻離婚をすすめる。
今すぐ家族親戚友人もしくは料理教室に習いに行かせたほうがいいぞ
料理は技術だから腕が落ちる事もあるし
身近に上手な手本がいないとマズメシの方が進化する可能性もある
本人に自覚があるうちに何とかするのだ
シーフードカレーなんか作らないよな、ネタ臭い
普通のカレーでネタ練り直してくれ
「料理は一日にして成らず」を今叩き込むチャンス。
イカを内臓ごとぶった切ってカレーに入れる女もあんまりいないぞ。
どんなに料理に疎い女でも、イカに内蔵がある事知ってるだろ。
新婚なら、料理本を買って帰ってやれ。
写真付で手順が細かく載ってる本が今はたくさん出てる。
>なんでエビが丸ごと入っているのか
いや、それは有りだぞ
喰いにくいが店のシーフードカレーで殻付きのやつ食べたことあるし
新婚ならしゃーないかもしらんが、三年以上主婦やってて進歩しないのはなんだ。
向上心ないんか。どうせ作るならおいしく作ろうとするだろ?もういや。
「鶏肉とにわとりは別物」
「魚は切り身の状態で海泳いでる」と思いこむ人間もいるってのに
一概に否定してどうするんだか。
どんなに簡単でわかりやすい料理本あっても
そもそも読まないから全く意味無いんだよ。
「鶏肉とにわとりは別物」
「魚は切り身の状態で海泳いでる」
本気でこんな事考えてる人間っているのか?
知能指数いくつだよ。
スザンヌって聞くと酢旦那を思い出しちゃうんだぜ
自分は昔、魚の内臓で良い出汁が取れるんじゃまいか?と思って
わざわざ魚屋さんで廃棄用の内臓貰ったこと有る。
予想以上にグロかったんで使わなかった
男のおチンチンは触れても魚は触れない不思議。
>>482 メシマズ嫁の主張
「パエリアはムール貝を殻付で入れてるじゃない!!」
>>491 赤ちゃんのおしっこは青い・・・と思い込んでいる新米ママの話を
聞いた事は無いか?
497 :
496:2008/04/14(月) 13:14:07
女性の生理用品のCMをみておりものは青いんだと
思い込んでた純情ボーイなら知ってる(´・ω・`)
>>496 聞いたことある。
生理用品のCMだって青なんだし、何でそんな発想がでるのやら?
最近の子供は魚は切り身で海にいると
思ってるのがいるらしい…gkbr
あー
大学生に鶏の絵を描かせたら
4本足だったってのは聞いたことがある…
常識って大事だな…
>>491 「安全日なら中出ししても絶対妊娠しない」
これ信じてた男は上二つ信じる人間笑えんと思うんだが。
旦那のちんちんがしぼんでるのを見て本気で病気だと
思ったうっかりママなら聞いた事ある(´・ω・`)
>>486 新婚さんなら「お義母さまが作らないようなものを…」とハッスルしてやってしまう可能性大だぞ。
クリトリスを触ると大きくなったので
病気かと思い病院に行った女性の話も(略)(´・ω・`)
子供のおしっこの後トイレットペーパーで先っちょをふくよう
勘違い教育していたママなら知ってる(´・ω・`)
キジョくせえスレになったな
しかも堂々としてやがる。
よしラスト一丁
大学で歴史関係の講義中生徒が「ほう、昔アメリカと日本が戦争したんですか?」
「で、その戦争はどっちが勝ったんですか?」と質問した猛者がいる(´・ω・`)
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:48:57
嫁のスープカレーはただカレーを
薄くしただけ 普通にカレーにしれ
ルーけちるなよ
>>508 で、それとメシマズの関係を言えよ
しかし、なんで女ってこう空気読めねえんだろう
ブスの最後っ屁きめぇ。何いらん知識披露してんだ。
顔文字もお前そっくりの豚でも使えよ。
やめれww
もう3週間ずーっとワカメご飯と豚バラの生姜焼き弁当。
マズくて食えないわけじゃない(むしろうまい)から怒られそうだが
飽 き た 。
誉めなきゃ良かったのか。そして夕食は今日もカレー。4日目…orz…飽きたよ
「最近の子供は魚は切身…」
は、都市伝説。
20年くらい前にも言われてた。
「中田氏しても絶対妊娠しない」説は
安全日に限らず様々な都市伝説有り。
しかもいい歳をして信じている輩多数。
学歴は関係無い。
安全日には必ず中出ししてるけど、なかなか妊娠しねーわ。
(´・ω・`)ブヒブヒっ!
訳:(黙れ糞ゲイ けつの穴広げてうんこ汁垂らしながら 男待ってんじゃねーよ)
やっぱりコーラで洗浄が一番だな(・∀・)
(´・ω・`)ブーブー!
訳:(ゲイを子供にもった親に同情するぜ 気味悪くて絶縁する親もいるらしい)
(´・ω・`)ぶっほー!
訳:(生物学的にみて ゲイはこの世に存在する意味が 全く無いそうだ)
ちょっと和んだ。
おまえは他のキジョとはちょっと違うのかもしれん。
これ以上いると板の区別の出来ない“だけ”の馬鹿キジョと同じにみられるからもう来るなよ。
レスもこれ以上、一切しない方がいいぞ。
自演乙。
》》》》》
V⌒ ⌒ V
V~ ~ V
V ●● V
V \皿/ V
>ブヒブヒブッホー☆
死ねよ
ww
続きは鬼女板で。
ハーブ?みたいな調味料でバラの香のするやつってある?
なんかスゲーいい香りなんだけど、何故台所から??
まず嫁に聞いたらどうか。
バラは美容にいいらしいぞ
嫁がハーブティーを飲んだり風呂に入れてる
ハーブに凝るのはいいが分量は守ってくれ
ローズヒップはそんなに香りないぞ
バラのハーブティなら食えるからいいが、芳香剤とかアロマオイルとかだったら嫌だな
食ったことないが、バラジャムっつうものもある。ブルガリアの名産だな。
バラのジャムっておいしくないって聞いたような
味はともかく匂いがいいので
紅茶に入れるのだよ。
アーモンドの匂いなら青酸カリだが。
安全日に中田氏、危険日でも名まで…
繰り返してきたけど一度も妊娠させたことないよ?
妊娠狙って中だししたときは3発とも当たったし
安全日でも危険とか、カウパーでも妊娠するって方が都市伝説じゃないかって気がする
>>534 嫁が賢く避妊してるんだよ。 って どこの誤爆?
避妊具は男が分からないものもあるからな。
どこの誤爆だほんとにw
誤爆かと思ったら遅延信管か。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:11:58
>>482 おいしいシーフードカレーを食べにつれてってあげのが上達の近道だとおも
シーフードカレーを食べる。
無謀にも作ろうと思う。
魚の下拵えができない。
そのまま投入
それではまずいと思ってちょっと一工夫。
地獄のスパイラル
うちの嫁肉豆腐って知らなかったんだよね。
で、リクエストして出来あがったのは豆腐ステーキですた。
美味いんだけどなんか違うと思った。
ウマメシな俺母
白だしメインの煮物作ってて味見をした瞬間
「うわっ!辛ッ!」
と、言って鍋を水道の蛇口へ持っていき
ジャブジャブ水入れてた
ちょ!おま、そりゃ入れすぎだろう!
…と思ったが出来上がりを食うとうまかった
この辺にウマメシとマズメシの境界線上の何かのヒントがある気がするんだが…
おふくろはいろいろとその他の面でウザいので早く帰って欲しいんだが
帰られると食事がつらくなる
悩むところだ
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:34:52
>>541 美味いのならスレ違い。
つか、惚気は他所でやれ。
辛すぎる煮物に水入れても味が寝ぼけるだけのはずなんだが。
味が寝ぼける(?(゚Д゚)ハァ?)=ちょうどいい辛さになった
ってことじゃないの?
結果的にメデタシメデタシだと思うが、
>>544的にはNGな結果なのかな。
「つらすぎる煮物」と読めてしまった俺(´;ω;`)ウッ…
>>544 きっと
>>542 の舌は
すでに嫁に破壊されてるんだろ
ちょっとマシなくらいでもとっても
おいしいと思えるんだよ、
>>547 それはマズメシ嫁の思考だよ。
>>542の「うまかった」 この一言がすべてなんだよ。
それ以外のことを目指すからマズメシになる。
>>539 おまいはわかってない、なにもわかってない。
美味いもの食っただけで上達出来るなら苦労は無い。
煮物ってのは素材に味が染み込むもんだ。
辛くなった煮物に水足したって、染み込んだ味は薄まらない。
むしろ水っぽくなって不味くなるのが普通。
味が薄まる話と水っぽくなる話は別。
染み込んだ味はそのままで、外側だけ水っぽいベチャベチャな状態って分かるかな?
水を足したあとまた煮返すんだよ
>>553 そうだよな、だから「うまかった」なんだ。
頭が固いのもマズメシ嫁なんだろうな。
味見する段階だからまだ味が素材に染み込んでなかったんじゃ
メシウマの場合
とりあえず煮えた(味がまだ染みていない)段階で味見→「味が濃い!」
→水を足す→程よく煮えた頃にはウマー
メシマズの場合
とりあえず煮えた(と思っているのは本人だけで実は煮過ぎ)段階で味見→「味が濃い!」
→水を足す→水っぽくマズー
更にメシマズの場合、ここから
→「他の調味料を入れたらいいかも!」→煮物にはありえない調味料を過剰に足す
→更にマズー→「こうなったら煮物をアレンジしちゃえ☆」→元煮物ドリアとか何とか
実はバラの香りと焼き芋の香りは「同じ物」らしい
白だしってあの希釈して使う市販の奴じゃね?
だったら、程よく水で薄めて使う物だから、水入れても水っぽくはならない。
よめの飯ガンガッテ食ってた頃痩せすぎてた
残業増えてきて夕飯外で済ませるようにしたら
最近ちょいメタオヤジw
(゚J゚)でも後悔してない
夜食にマズヨメシ食えば痩せるんじゃね
マズメシ嫁の方が体のためにはいいのか・・・・・・・・・・
>>561 目を覚ませ。お前の見ている夢は悪夢の序章だ。
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( .(● ●) )ノ /
( ・ / :::::l l::: ::: \ .) < マズメシ嫁の方が体のためにはいいのか・・・・・・・・・・
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) \
.\ : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(: /.. \_________
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: /
ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
>>482 あれっ?
昔の彼女が同じような内容のカレーを作って
同じ台詞を聞かされたぞ>「素材の持ち味を活かしてみました〜(*´∀`*)」
まさか・・・
>>564 カレールゥのCMか何かで聞いたからとか
林檎と蜂蜜を入れるには良いんだ…
じゃが芋と同じ大きさに切るのと一瓶入れるのは止めてくれ…
>>565 そういうやつってさ、「入れれば入れるほどいい」って思ってるのかな。
それとも、ただ単に一個=一瓶なのかな。
どういう脳みそしてるんだろう・・・
みの関係を妄信しそうだな。スィーツ?
>>482 亀レスだけど、とにかくうまく打て。逃げるなよ。
打つのを前提にして、いかにうまく打つかを考えろ。
でないと・・・・・・・・・
下手に打ってギャクギレーゼ
打ち損ねてスーパーアレンジャー
570 :
564:2008/04/15(火) 16:50:48
>>565 市販のルゥ使うなら、下手にリンゴや蜂蜜入れてもまずくなるだけなんだがな。
元々ぎりぎりまでおいしい成分合わせてあるから、かえってバランス崩れる。
どうしても入れるならルゥ減らすとかしないと。でも減らせないだろうなあ。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:49:50
嫁が作るものが全部ツマミっぽい・・・orz
昨日のメニューだと
・茹でもやし+茹で鶏肉+ごまドレッシング
・ブロッコリーのおかかマヨ和え
・もずく三杯酢(市販)+塩揉みきゅうり
・豆腐+刻んだザーサイ+醤油+めんつゆ
みたいな感じ・・・
>572
うちの嫁と似てる
常に豆腐とかブロッコリーの茎みたいな
>>572 4品もおかずを作ってもらって贅沢だ。
それも、全部一手間加えてる愛情料理じゃないか。
市販のもずくに塩でもんだキュウリを加えてあって美味しそうじゃないか。
何ならポカリご飯を食ってみたらどうだ?
>>575 ポカリ飯の人ですか?
サインください!
>>575 自分もも街で遇ったらサイン欲しいです!
ところで閣下は、まとめサイトの、どこら辺に出ておられますか?
事前に熟読しておきたいと思います。
1日の飯
・ワカメ茶漬け
・ワカメおにぎり1個
・カップヌードル(スープは積極的に飲まない)
・グロンサンGOLD
・亜鉛
オプション
・野菜ジュース
・納豆
・バナナ
とりあえず1週間これで過ごせたようだが
何か問題点があったら教えてくれ
野菜ジュースは野菜の代わりにならない
>578
摂取カロリーどれぐらいだ?
普通に計算すると女がダイエットする時ぐらいのカロリーしか取れてないんだが
炭水化物中心であんまり食べないと腹回りに脂肪が付くぞ
それは嫁謹製のメシなのか?もしそうなら10年後20年後に深刻な故障が出ると言っておこう
嫁のメシでないならここには書くな
筑前煮が一品付けば問題ないのだがな。
ビタミン類とミネラルのサプリも追加して、動物性のタンパク質もとれ
昼と夜にもう一品おかずをつけるとバランスがよくなるな
昨日の夕飯にバラの香がするって書き込んだもんです…。
なんか茹でブタの臭みとりに、バラの紅茶を入れて、物足りないから
バラのオイル?を追加した瞬間だったらしい…。なんかゆであがったら
かなり微妙な臭いになってたし、それにドレッシングかかっててもうね…。
ウーロン茶のティーバッグがなかったからかわりに入れたらしい。
たのむ、せめて普通の紅茶にしてくれ
ほうほう、
豚の固まり肉を紅茶で煮るのはわりとポピュラーだが・・・
バラのオイルってアロマオイルか?
まあ微量なら毒にはならないよ、きっと
俺の夢が手作り化粧品にはまってよくバラの油の価値を聞かされるんだが
本物のバラのオイル金より高いと言われてるぞ
数千本で1ccしか取れない超高級品だ
3mm万越える
ぐぐってみても売ってる食用のやつ、カプセルしか見つからなかったぞ
安物の鉱物系オイルは危険だぞ。
590 :
588:2008/04/15(火) 22:01:04
ミリとか書いてた…
>>590 とりあえず借金ないか調べとけ。
ちょろっとでウン万超えるような品物そんな風に使うのは金銭感覚がおかしい。
>>588 キミの夢がキミに語りかけた訳だね・・・
>591
誕生日プレゼントに買わされたんだ
値段を見た時はファビョったが、指輪買わされるよりは安くすんだぞ
市販の化粧品を普通に揃えるよりは安いらしいから借金はない
スレ違いだ
ローズオイルは別格で高いね。
入ってるのも数滴で終わりそうな量だし。
ただ風呂に1滴たらしただけで風呂桶イッパイの
ローズウォーターが作れるからね。
かなり においきつくね?
676 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2008/04/15(火) 20:41:01 0
「私は女手ひとつで4人の子供を育てあげた」が口癖のトメさん。
下は乳飲み子、上も就学前の三つ子という状況でウトさんに死なれ、
それはそれは苦労して全員高校までは出したトメさんを尊敬はする。
「それでも子育て家事に手抜きはしなかった」とさんざん聞かされ、
凸してきてはいろいろいちゃもんつけてくれたトメさんに、
家事を仕込むという名目で義実家に呼ばれて義家族全員集合の食事作ってきた。
コウト「すげー嫁子さんの料理ウメー」
コウト2「うわープロみたいだ」
コウト3「兄貴うらやましいぜ!」
夫「だろー?共働きなのにいっつもこんな料理出してくれんだぜ。
母さんも安心してくれよなー、スッゴイ良くしてくれてるからさあ」
トメ、苦虫噛み潰したような顔してたわ。
で、どのあたりがDQかというと、私、世間基準ではメシマズ。
ゴメン、その煮物そばつゆ味。酢の物は寿司酢味。揚げ物は唐揚げ粉味。
飴煮という調理法があると聞いて水飴と水だけ(塩醤油なし)で煮たり
下味の存在を知らずに小麦粉まぶして揚げた鶏肉に醤油かけたのを唐揚げと称したり
トンデモ料理のトメさんに育てられた夫兄弟にはわからないみたいだけど。
コウトの皆さんに彼女が出来て真実に気付くまでにもう少し料理スキル頑張るorz
別にこれくらいの手抜き料理、メシマズじゃねーよ
そのトメの下で育ったコウトシリーズがかわいそうだ。
>>588 俺の夢が手作り化粧品にはまって
後の文章は分かるんだが・・・
コピペの嫁、なんとなく本当は料理のイロハを知ってるような気がする。
そもそも薔薇蒸留液を作ることが夢で、俺女になるときに
フロイトの言う「錯誤」っつうヤツをやらかしちまったんだろ。
>>575 ポカリメシぐらいならまぁ・・・オロナミンCメシは泣ける
フロイトは紙一重やー
>>599 ×夢
○嫁 のタイプミス
ああマジレスの俺、カコ悪・・・orz
ところでお前ら、嫁が料理を作る手順を見たことがある?
うちの嫁はいい器具持って嫁いできて
ちゃんと野菜の下ごしらえもするし落し蓋の利用方法も知っている。
材料も調味料もきっちり量って作り方の通りに作ってるんだが
どうにもマズイ。正直食えない。
俺がその作り方で作ると普通に食えるものが出来上がる。
一体なんでなんだ…。
嫁は自分がメシマズ嫁なことに気がついていて、
かなり努力しているのはわかるんだが、でも全然マズイ。
むしろ酷くなってる。
俺はタイ料理とかスペインの田舎のなんとかかんとかとか
そういうのじゃなくて普通の和食が食いたいんだよ。
ちょっと位まずくてもいいから普通のしょうゆ味のものを食わせてくれよ。
ちなみに今日の夕飯
微妙に水加減に失敗している白米
バルサミコ酢+トマトケチャップ+謎の調味料でいためた豚肉
千切りキャベツ&小さいトマト
味の極端に薄い味噌汁
うまそうに見える。
>>605 嫁と好みの料理が違うって事だけではなくて
中身もまずいってことだよな?
嫁が自覚しているならせめて旦那好みの料理を作るっていうのはないのか?
>>605 まさかと思うが、塩と砂糖を真逆に入れてないか?
きっちり量ってそれはおかしい。
ベテラン主婦でも、結構やらかす事があるらしいよ。
火加減が、どうしようもないってレベルの可能性もあるが…
量るにしても、容積で何カップとかでやると、液体調味料は気温によって体積変化がある。
お菓子やパンみたいに、全部重量で統一するのがベター。
白米は、研いでから30分は吸水させた方が美味い。
早炊コース付きの炊飯器が今や普通だから、ベチャ飯なら水の量を、そっちで多目に量っ
てしまってる可能性もある。
気温による体積変化ww
あると思うが、それを見分ける舌は神業だろう。
>>608 気温変化で水の体積がどれぐらい上下すると思ってるんだ?w
>>608 体積変化するのは確実だが、どれくらい変化するかをよく調べた方が良い。
どう考えても表面張力のもっこりの仕方の方が量的には大きいからw
コマンド?
みんながんばれ
>ガンガンはこうぜ
いのちだいじに
しょくひせつやく
○○つかうな
いろいろやるな
めいれいさせろ
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 液体調味料は気温によって体積変化がある。
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>気温による体積変化
物理に弱い女である事を露呈してしまいました
>>615 物理と化学の分け方を知らない事を露呈してしまいました
>>605 怖がって火を弱めすぎる。または早く仕上げようとして強すぎる火でガンガン煮立てる。
これじゃね
>>605 材料や調味料をきっちり計っているのなら
なぜ味の極端に薄い味噌汁が出来上がるんだぜ?
バルサミコ酢+トマトケチャップ+謎の調味料の配合も、料理本ではなくて
嫁オリジナルレシピどおりにきっちり計っているんじゃないのか?
バルサミコは酢の中でも難易度が高いから
レシピ通りに作っても不味いもんができるぞ
バルサミコ酢いらへんで〜♪ は置いといて、あれって加熱するより少しだけ付けダレに入れるほうが美味しいよな
みな、ハイカラなものを食べているな?うちはもっぱら穀物酢だ。
バルサミコ酢食べてみたいが、難易度高いなら嫁にリクエストはできん。
イタリアン食材だよな?
普通の酢そのものが見当たらないのだが…
酢の物作ってくれって言ったら
「酢ってやっぱり必要?何かで代用出来ない?みりんとか。」ってorz
色は似てるけど全然違うもんだろーが…
せめて、レモンあたりを言ってくれればな・・・
そんなときこそググレカス
普通に市販されている婆モントカレー使ってるのにさ
なんでこんなに不味いものができるのか…orz
嫁ネットしないんだな。
とりあえず酢を買ってくるように言っておいたが…
何か違うものを買ってきそうな気がしてならない
>>626 嫁に是非「料理のサシスセソとは何ぞや?」と問うてほすいw 結果もプリーズw
>嫁ネットしないんだな。
てことはエロフォルダを堂々とデスクトップに置けるわけか。羨ましいな
ネットしない=PC使わないではないのではないか
=になりつつあるが
そもそもレシピどおりにも作らない嫁が
ネットしてたところで何が変わるのか?とorz
表計算や文書作成はするしゲームや音楽も聴くけどネットだけはやらないよ絶対
ありえねーw
逆に考えるんだ
エロサイトの履歴を残しておいても無問題、と
逆に考えるんだ
エロサイトの履歴を残しておいても無問題、と
下手にネットが出来ない方が、無謀なレシピが
出てこなくていいと考えるんだ。
つか、スレ違いの話題になってるなw
嫁がネットしない理由は俺も知らん。
単に興味が無いのかも試練。
別にネットに興味持たなくていいから料理に興味持ってくれ。
正しい方向でorz
やられた・・・
初物の筍
>>636 アク抜きせずに煮物にされて、尚且つ生煮えだったか?
もしくは生のままサラダにされたか?
前なんかの番組で見たが、市販のカレールー使ってカレー作るのに、隠し味に
コーヒーやすりりんごやコンソメなんかを入れるベテラン主婦陣よりも、箱の
説明書き通りに作ってた新米主婦の方が、審査員評価高かった。
プロが配合して商品化したルーを素人が無理やり
変えるから不味くなるんだろうな。
640 :
636:2008/04/16(水) 13:15:48
すまん。途中だった。
初物の筍、あく抜いてneeeeeeeeee!
「新鮮だから」って、掘りたてじゃあるまいし刺身で出すか!orz
まさかと思って聞いてみたが、こんにゃくもあく抜いたこと無いそうだ。
どうりで臭いと思った。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:25:32
>>640 そのこんにゃくは食えないぞ\(^o^)/
煮たり焼いたりすれば全部解決すると思ってるのか・・・
魔法の鍋かYO
・・・すごく欲しいですorz
そんな奥様の為にあく抜きコンニャクという商品が売られているのに
>>638 試してガッテンだったよな、それ。
我が意を得たりと思った内容だったwww
すみませんカップル板から来ました♀です。
彼と同棲中なんですが昨晩スパゲッティ作って待っていたんですが(今晩スパゲッティと告知済み)
彼はスーパーで半額シール貼ったお寿司2パック買って帰ってきました。
私のご飯マズイんでしょうか…ちなみに勿体ないから昨晩はスパゲッティ中止でお寿司食べて寝たら深夜に私だけ激しい食あたり。
今晩というか今後もうご飯作らない方がいいのか自信ありません…
646 :
644:2008/04/16(水) 14:17:13
ちなみに昨晩作ろうとしたのは
●細切り牛肉と春キャベツとアスパラをキューピーのガーリックパスタソースで炒めて和えたパスタ
●茄子とトマトのパスタ
●なめたけと海苔を和えた和風パスタ
の3種です…
648 :
644:2008/04/16(水) 14:23:08
>645
すみませんでした…
このスレ見たほうが良いと誘導されたのでつい書き込みしてしまいました。
失礼しました。
>スーパーで半額シール貼ったお寿司
馬鹿だな、半額になっても絶対に買ってはならないのが寿司
匂いからして既に危ない。菌が既に許容範囲を越えて増殖してる、吐くか腹を壊すか。
俺は一口食って危険を感じて捨てた。
>私のご飯マズイんでしょうか…
いや、単にパスタより気分的に寿司食いたかったんだろ。よくある話
スパゲティ3品フルコースって時点で献立構成能力が皆無
そもそもスパゲティを「作って待ってる」時点でメシマズフラグが立ってる
RLも読めんわ他スレで受けたアドバイスも理解してないわでメシマズ確定
ゆであがってそのまま放置して一塊のパスタが出来てたとエスパー。
ガーリックとトマトと和風ってお互いに味を殺し合ってどうするよ。
メシマズでも美人嫁の俺は勝ち組w
メシウマでもブス嫁の同僚は負け組w
テンプレに「ゲイと女(特におばはん)」は書き込み禁止にしとくべきだな
スレの雰囲気がギスギスして悪くなる
>>644 麺はノビるものだ。茹でてから時間のたった麺なんて不味くて食べられないだろう? な・・・orz
>>653 性欲は健康でも歳をとれば枯れるが、食欲は健康なら死ぬ直前まである訳だが…
まぁ子供が出来た時の事も考えておこう…
>>653 10年後に同じセリフが言えるかどうかだな(w
何でスレ違いで誘導済みなのにかまうんだよ・・・
まとめて出て行けよ
エスパーとか偉そうに ス レ 違 い なんだよ
日本語わかるかお前ら
お前が見なけりゃ済む話(ワラ
若い女ならいても一向かまわない
ババァとゲイは死ね死ね死ね
>>659 お前が氏ね^^
なんならうちの炭化した煮豚食わしてやんよ
ゲイが一番ウザイ
たまに若い女とか来てもすぐに叩きだす
年くったババァやゲイが張り付いてたんじゃ
腐ったメシ食わされてんのとかわんねぇ
クサい、マズい、キモイ、ウザイの四重苦
>>661 お前さん、LRってものがあるんだぜ
若かろうが歳食ってようが女はNG
ゲイだろうがバイだろうが既婚者でメシマズ嫁持ちならおkなんだ
で、お前はどんな飯を食わされたんだ?
マズメシ食うと心すさむよな…
なんでゲイのアドバイスもらわなあかんねんw
飲み屋にいったらババァとゲイしかいなかったに等しい
憩いを求めて来たのに汚ねえ中年ゲイのレスなんてイラネ
あとババァの二言目には別れろのアドバイスもウザッ
こういうときこの板がID制だったらなって思うぜ
黙ってNGすればいいだけだし
飲み屋でネーちゃんに話や愚痴を聞いてもらう
男共の心境を察しろ、疲れをとりたくてやって
きてんのにゲイやババァじゃ余計に疲れるわ
若いのがほしいねん
ままま、スルーしてまったり行こうぜ。
ところでおまいら的にはパスタって主食副食どっち?
おいら的にはマカロニサラダとスープに入ってる素麺みたいな細いパスタは副食、それ以外なら主食。
嫁がパスタを作ると、もれなく黒こげのガーリックトーストも付いてくるのが、苦痛でしょうがない。
丼物と白飯を出されているみたいで嫌だと訴えているんだが、嫁聞く耳持たず。
>>667 イタリアンレストランなら ガーリックトーストとか バゲットとオリーブオイルとか
茹でジャガ芋に塩とオリーブオイル付けてくるとこもあるからそのイメージじゃね
それは何だかなーの方に書く内容じゃないか。
それともそのパスタがデロデロでぐにゅぐにゅだったりするのか?
関西人としてはむしろ何が問題なのかわからない>丼物と白飯
>>667 黒こげは困るが、パスタにガーリックトーストは全然アリじゃないか?
すき家にあるカレー&牛丼のダブルセットはカレーが飲み物でいいんだよな?
味噌汁ついてくるけど
ラーメンライスは平気で食うくせにうどんと白飯は変だという関東人のダブスタには呆れる
ここまでわたしの自演でした。
サーセンwww
ああ、丼物って麺もアリか。
オレはまた牛丼と白飯とか、親子丼に白飯かとおもたよ。
どれが何の役目とか考えるな
腹がいっぱいになればいいんだよ
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:21:13
ぼくの名前はヤン坊
ぼくの名前は・・・
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:25:29
アマゾネス
イタリアンレストランに行くと、必ずパンが出るよな。
だから、パスタとパンはいいと思うぞ。
パスタって、要するに麺類だからもう少しおかずが欲しい時は、和食で言う小鉢料理がいいのかな。
ああいうところで出てくるパンって、口直しだよな?
和食でいうところの漬け物とか小鉢とか。
パンとかざらざらしてるから口の中が掃除されて、次の皿に移るのに
いいらしいと聞いた。
>>684 あとは肉とか魚料理がある場合ソースを味わうのに使う。
パスタは、前菜・スープの扱いだと聞いたことがあるが。その後フルコースが
続いて出てくるんじゃないの?
メインは肉、魚だからなぁ。
関西ではうどんには白飯ではなくてかやくごはんだぞ。
食堂にいってもそのセットが普通
かやくごはん=炊き込みご飯ね
関西では選べないのか?炊き込みご飯か白飯
関東だけど、普通にうどんと白飯食うぞ?
別に変な行為じゃないと思うけど。
流れぶった切りすまん。
新婚3日目。メシマズのうちの嫁はカクセナスだった。。
カレーからチョコレ−トの塊が出てきました。
「隠し味に入れてみましたw テヘッ」
じゃねぇよ。普通に巨大人参(生)に絡まってるよ。
あと、「コーヒー入れるとコクがでるって聞いたから」 と、缶コーヒー(FIRE ミルクテイスト)
入れたり、だいたい「こくまろ」使ってるのになんで更にコクをだす?
頼むから箱の説明書通りに作ってくれよ・・・・orz
あ、ラッキョウが具として入っていたのはわざとなんだろうか?
>>692 ウチの奥様特性カレーにも、ラッキョとキュウリの福神漬けが具として入ってた事あるw
「どうせ混ざるんだから」と鍋に入れてから皿に盛ったらしい。
でも愛してる。
>>692 説明書なんてあってないようなモンなんだぜ・・・激しくガンガレ
ウチの嫁は和風カレーというのをテレビで見たらしく
作ってくれたんだが、これがかなりカオスだった
肉の代わりの油揚げ(多分油抜きしてない)おくら丸ごと
かたーいレンコン、デカい大根が入ってた上に、カレーと醤油がケンカをし
絶妙なハーモニーを奏でる液体が出てきたよ。
いや、確かに和風カレーは知ってるけど、これはねーよと思った
692です。
>>693 福神漬けは別でついてたから、たぶん普通に具だと思ってたと思う・・
>>694 和風・・・うちの嫁がそのテレビを見ないことを祈る・・
ところでこれから教育をしていこうとは思ってるのですが、
皆さんの奥様は結婚前にもメシマズだったのですか?
俺は、お菓子(クッキーとか)しか食べた事なくて、お菓子は美味しかったからてっきり・・・
すまん。実にスマン。
ココ見てたら、うちの嫁マシじゃん・・・って思った。
書き込む気マンマンだったのに・・・
上には上がいたのですな・・・orz
イマイチスレにどうぞ
698 :
622:2008/04/16(水) 20:25:29
>>627 一応報告
酢はごく普通のを買ってきた。
品揃えがイマイチのスーパーだったのが幸いしたようだ。
さ…砂糖
し…塩
す…酢(目の前にあったし)
せ…セサミ(ごま?)
そ…ソース
だそうだ…
ウチの嫁は結婚前に手料理らしい手料理は食べさせて貰った事ないけど
嫁の姉さん(つまりは義姉)に嫁の独身時代の手料理について聞いたら
オムライスの卵にキムチの素を入れたりとかしてたらしい・・・orz
でもウチも
>>695と同じ様に、お菓子は普通に作れるし、かなり美味い
なのにメシになるといきなりアレンジャーになったりイイカゲーンになったりするのかが謎
せ はしょうゆなんだな。
つくづく・・・
毎日うまいメシを作ってくれる嫁さん持ってるヤツは
心から感謝を捧げるべきだよ・・・
人生の喜びがそうとう違う気がするよな・・
そ は味噌な
しかし料理のさしすせそなんて、知ってようがいまいが
料理の上手い下手には関係ないぽ
菓子好きってのは食事自体には興味が無いのが多いよな。
菓子を食うために普段の食事を減らしてたりするのは、
既に摂食障害だから、メシウマな訳がねえやさ。
>>702 そうそう、メシウマはその順番が違っていてもちゃんと美味く作れるんだよ…
経験則だけでなくセンスも必要なんだろうな。
メシウマの条件は、「味の足し算ができること」だと聞いたことがある。
>>705 逆にメシマズは味の引き算をねつ造するからな。
塩辛いからって砂糖入れて中和できるはず無いのに…
メシマズの原因をどれだけ分解しても
メシウマの理由をどれだけ列挙しても
メシマズはメシマズ、メシウマはメシウマ
料理の出来ない女は、マグロ。
菓子は理科実験のようなもの。
うちの嫁はお菓子はダメだがメシウマ。菓子は目分量が効かないからだと。
確かに、菓子は材料がg単位で違うとアウトだから、菓子上手=飯上手とはならない。
>>708 んなこたーない。
うちの嫁は床上手だが料理は悲惨だ。
自分はまぐろじゃないと思ってる鮭?
>>711 さけ?
∩___∩
| ノ ヽ
/u ● ● | ___ サケ置いておくクマ!
| U ( _●_) ミ___l l i //
彡、 |∪| _____)⌒|
/ ヽノ / / |7
ヽ| / i! |
| / | !7
| / / l |'
| / | / ∩r−;l
| / l _/ | ,!
∪ ヽ_) ヾi!_ノ
マグロじゃネ━Σ゜lllllE━!!
お前らw
毒男です。今晩は。
今口内炎なんですが、負担をかけないように、今日はフランクフルトを鼻から飲み込み、酒は肛門から吸い込みました。
僕からお願いがあります。皆さんの中に陰嚢顔の方がいらしたら、スキマスイッチの3人目のメンバーに応募して下さい。
陰毛アフロに、顔面亀頭の大橋、あと陰嚢が揃えば、茎なしベニスの名で新たにデビューです。
ああ想像しただけで睾丸がはじけそうだ。
皆さん、よいお年を。
>695 嫁さんがギャクギレーゼじゃなければ、料理本買ってきて休日に一緒に作るとかどうだ?
「おやじレシピ」って本がよく出来ていた。
火加減や軽量の仕方、切り方が写真つきで解説してあるのは勿論
材料の横に代用するなら○○とか、なくてもいいとか、他に足すなら○○とか書いてある。
…素直な嫁限定だけどな役立つのはorz
自分が料理覚えるのに使えるから損はない…ヨナ
俺の姉は菓子も料理も本当に旨かった。
性格は男らしかったが、急に友達連れて来ても旨い飯とデザートまで作ってくれる、それが当たり前と思って育ったんだ。
だから女は料理出来ると思ってた。
嫁と結婚して間違いだとわかった...
姉が言ってた菓子じゃ生きていけないって台詞理解したけどもう遅い。
しかし菓子だけはまともなら、レシピ通りに作ることだけは出来るはずじゃないか?
本の作り方厳守させて、何ができないのか把握できれば矯正は比較的しやすいきがするんだが…
おかゆライスでかまいませんか?
>>719 お菓子のレシピを忠実に守ることができるなら、
日常のメシでも同じように出来る筈じゃないか、
とは誰しもが思うけど、決定的な違いがある。
お菓子の場合は、お菓子を作るためだけの材料を揃えて作り、
日常のメシは、冷蔵庫の残り物や店頭の状況、
財布の事情とにらみ合いながら作るもの。
それから、お菓子作りは休日のヒマな時間帯に突発的にするものだけど、
日常のメシ作りは毎日の食事時に必ずついて回る。
しかも、そのつどメニューにバリエーションを持たせなければいけない。
だから、「お菓子が作れるのにメシマズ」という嫁がいるんだよ。
何を隠そう、うちの嫁が「手製クッキーはおいしいけどメシマズ」だ。
逆に、嫁姉は「面倒だ」とお菓子作りをやりたがらないけどメシウマ。
嫁母が超メシウマ&お菓子作りの達人で、
嫁たち姉妹が子供の頃のおやつはすべて嫁母の手作りのお菓子だったそうだが、
メシウマの才能を嫁姉が、お菓子作りの技能(ただしクッキー限定)を嫁が
それぞれ分割して受け継いでしまった様子。
二人が中高生の頃は、姉が妹の分もメシを作り、妹は姉の分もクッキーを焼き、と
うまい具合に姉妹間で分業制が成立していたが、それぞれ別世帯を持つと、
ウマメシに舌鼓を打つ家庭と、マズメシに泣く家庭が出現することになった。
必死で自分を納得させている所を悪いが
クッキーってお菓子の中でも一二を争うほど簡単レシピじゃなかったか?
分量とオーブンの温度と焼く時間さえ間違えなければ
失敗するほうが難しいと思うんだが…?
そうでもない。
「手作りクッキー」の域を脱した手作りクッキーを食べたことがあるかい?
俺は食べたぜ、職場の女性がバレンタインのときに作ってきてくれたんだ。
ちなみに俺の嫁はレシピを覚えることが出来ず、色々とダレさせる天才。
だからそりゃレシピ通りの材料使ってないか
オーブンの温度低いか焼き時間が長い短いで失敗作になったんだろ?
レシピ覚えることができないっていうのは覚える気が無い
覚えても意味無いって思ってるってことだから矯正は無理っぽいな。
「色々とだれさせる天才」って書いたろ。
変質させちゃうんだよね。
生地から油がにじみ出たりするみたい。
分量などはきっちり量れるよ。
ただ手順に書いてない部分での時間の経過を忘れがち。
何が簡単かは人によって違うってことさ。
酢くせえレスばっかだな
料理しか取り柄のないババァとクソゲイの
「俺」語りはウザすぎる、なんでこいつら
男のふりまでしてこのスレに居着くんだ?
そんなにさびしい生活なんか?(ププッ
犬か猫にでも慰めてもらえ、ここにはもう来るな
>.>727
あなたの考えるババァとクソゲイというものは
本当に存在するのでしょうか?
もしかしたらあなたの想像の産物ではありませんか?
>.>
なにこの直打ち
ババァとゲイの区別がつかない
どうやって嗅ぎ分けるんだ?
あ、「ババァ」と「ゲイ」をNGWordすりゃいいのか
ババア to Gay
なんでドットが入ってるのかわかんないwwwwww
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:07:15
そうか。
フルーツサラダよ〜
ホイップクリーム使うな
しじみのお味噌汁よ〜
砂抜けよ。出し入れた?
トンカツだよ〜
肉が赤いよ
お昼のコンビニ弁当愛してます!
どうやったらまずく作れるのか分からない…お菓子もご飯も
>>736 しじみの味噌汁には、ダシを入れないのが普通じゃないのか?
>>328は、その後大丈夫だったんかな?
エノキは、生で食うと胞子であたる、って聞いたんだが、
マイタケは平気なのかな?
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:06:56
>>736 しじみの味噌汁に出汁入れたら余計マズいだろwww
オレの友人だったゲイは料理上手でよく気の付く奴で
こまごまと身の回りの世話やいてくれるイイ奴だった
ただオレの女友達とかに対して嫉妬?がすごかった。
736です。では何故不味いんだろう
>>741 味噌汁の量に対するしじみの分量不足
味噌の投入量違い(大杉少杉)、味噌投入後に煮立たせる
上記これら全てかでは?
>>741 しじみからダシが取り切れてない
もしくはシジミ入れたまま味噌ぶち込んで煮立てた
味噌がシジミに合う赤味噌でなく白味噌だった
味がしないならおそらく
沸騰した湯に味噌とシジミ同時投入という荒業が使われた結果だと思うが
>>741 貝類は水から加熱が基本だから お湯にシジミ入れたんじゃ出汁はでないぞ
しじみを水から煮ないなんて…アリエナス思ったが
ここはメシまずスレだったんだよな
納得
736です
今嫁に「しじみ味噌汁」製造工程を聞いた
「グツグツしたお湯にしじみとお味噌を一緒にちゃんと入れたんだけどなぁ〜エヘヘ。あとは煮干しの粉末も入れたんだよぉ」
みなさんありがとう
今夜は「毒入り餃子」は怖いから「愛情入り手作り餃子だよぉ〜」って
何やらゴニャゴニャ混ぜてます。
みなさんさようなら。
生きて帰って来い
愛情が一番怖い。
うちの嫁の場合、義姉も嫁もメシマズなんだ
どうやら偏食な義父が子供を猫かわいがりして嫁母に家事を全部させて嫁に出るまで
一切家事をさせなかったらしい
で、料理知識皆無な姉妹ができあがった訳だが
義姉は早々にギブアップしてレトルト三昧らしい(義兄談)
嫁はやたらと手作りに拘っているんだが相変わらず斜め
さて、義兄と俺どっちが幸せなんだろうと ふと思うこの頃
ウチは義姉と義母は超メシウマなんだけど嫁だけメシマズ
聞いてみたら、義両親は共働きで家事全般は義姉がしてたらしく
嫁はあまりしてなかったらしい(料理含む)
しかし、嫁に出す前に・・・って義母と義姉が二人して基本的な料理指導したのに
何故今夜のテンプラが緑色なんだ・・・なんか苦いし
>>748 ハゲド
嫁の出産里帰り中のことなんだが、メシマズ嫁の得体の知れない愛情料理よりも、
ぶっきらぼうだがメシウマな嫁姉が「ありあわせのものだけど」とドンと出してくれた
昼飯の中華風の炒め物と野菜スープのほうが数百倍うまかった。
しかも、俺がご飯をお代わりすると「まだ食べるの?」と嫌そうに言うくせに、
おかずを残すと「おいしくないの?」と僻む嫁と違って、
「T君(俺)は大食いだってM子(嫁)が言ってたから、多めに作っといたよ。
欲しいだけ食べて。いらなかったら残しといて」とアッサリしてるのも、ありがたかった。
750だけど、嫁に「今日のテンプラちょっと苦くない?」って聞いたら
「健康のためを思って、衣に青汁入れてみたの!!ついでに色が綺麗に出るように
お茶の葉の粉末も入れたんだけど・・・」
と言われて目玉ポーン!!になっちまったよ。
流石に嫁も「これはあまり美味しくないわね」と反省してるようだったが
いや、健康のためを思ってくれるなら青汁ぐらい飲むから混ぜるな
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:02:23
(^ω^)クサッ
>>750 そこの時点で歯止めをしておけよ、
容認すると そこが異世界の入り口になるからな。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:04:33
既男は人間のカスしかなれない
>754
あ・青汁…
さすがメシまず発想が斜め上で捻りがかかってるわ
>>758 味見じゃなくて色見だけは欠かさないからな。おいしい色はおいしい味がすると思ってるんだろ。
かつお風味のふんどしー
>>759 ウチのも味見しないなぁ・・
なーんも味がしない時と、とんでもない味がするときがあるw
つか、緑色はフツー食欲無くす系だし。
パトラッシュ・・僕、もう疲れたよ・・・
>>764 でも野菜の緑見ると美味そうに見えないか?
俺は弁当に緑がないと食う気失せるぞ
鮭、トマト、ウィンナーと似たような色ぎっしりだとうんざりする
>>764 食欲無くす系の色は、青とか紫。
緑は食欲が増す色だと思うが。
ハンバーグだけ乗った皿と、レタスかなんか乗った横にハンバーグがある皿とでは
後者の方がうまそうだろ?
同じ緑でもいろいろあるとは思うけど、ドロドロの暗緑色のスープで
なおかつ細かい粒がびっちり浮いているとさすがにどうかと思うな。
うまいと知ってりゃそれでも飲めるけどさ。
>うまいと知ってりゃそれでも飲めるけどさ。
君はなぜこのスレに来ている?
そのスープもどきがうまかった試しがあるのか?
>>749 料理経験なんか一切なくても、「料理の基本」本読んでウマメシ作ってる嫁
何人も知ってるぞ。まだ間に合うんなら、軌道修正させるんだ。
>>746 無理やりダシ入れるとしても、煮干じゃなくてカツオ節だろうに・・・。
シジミと煮干って
>>768 それは色の問題ではなく見た目の問題
色のもつ視覚効果や精神的効果とは全く別な話
紅酢寒天とか考えたのはどこのどいつだ
酸っぱいし酢臭いし、食えたもんじゃねえorz
昨日のしじみ味噌汁男です
「愛情入り餃子」は期待通り「戻していない椎茸(具材に入れるか?)、サイコロニンニク、切手サイズニラ」など
食感「ゴツゴツ」でありました。
生還を果たしましたが今宵は
精の付く「スペシャルスタミナディナー」との事。
俺、今夜この謎の「SSD」を完食したら嫁さんを可愛がってやるんだ・・・
死亡フラグかよw
>>775 死亡フラグ乙
…しかし嫁さんは今に至るまでちゃんとした餃子を食べた事が無いわけではないだろうに…
その餃子もSSDの一環だろうか…?
てかSSDって書くと何か米軍の大量破壊兵器のように思えるな…まぁ当たらずとも遠からずか………
うちのメシはそれなりにうまい。兵士に戦ってもらわんといかんのでな。
ダンナの命を奪いかねんモンと一緒にしないでくれ
ミリメシが人語を話しとるw
陸と海では圧倒的に海の勝ちだそうだが、都市伝説か?
陸・海それぞれのカレーの作り方をニコ動で見た限りじゃ、圧倒的に海の方が本格的だったな
俺はククレでもボンでも文句言いません。ありがたいです。
フネは出航したら数週間俗世間の楽しみと完全に切り離される。
それでメシまでまずかったら士気に関わる。
ってことで、海軍は食事に気を使う。閉鎖空間の潜水艦が一番うまいらしい。
以前、嫁がどこかから入手したミリメシを喰ったことがある。
マズイと評判らしかったが、嫁の飯より旨かった。
たまに喰いたくなる、ミリメシは命の危険は無いから。
>>778 軍事板では米軍のレーションについて
「誰が食っても平等に不味い」とか
「人間として大事なものを置き忘れてきた味」とか
言われていたんだがあれは俺の目の錯覚ですかそうですか
宇宙飛行士の食事は美味いそうだがな。
こくまろカレーに更にコクを!の692です。
今日、仕事終わり頃に嫁からメール
「今日は○○くん(俺)の大好きなものだよー(ハァト) 」
とのメール。幸せ噛み締め(いや、ご飯の味は期待してないのだが)帰宅
メニューは・・
・グラタン(表面焦げすぎて茶もしくは黒。ホワイト部分が見えず。具は無い、ソースのみ)
・焼き魚(ホッケ・外は焦げて黒いのに、中は半生。レモンの代りに蜜柑。既にかけてあった)
・ハンバーグ(焼き加減はいいけど、なんか異常にしょっぱい。)
・ワンタンスープ(レトルト)
・・・・・うん。確かに全部俺の大好物。 けど、どれがメインだ?一品づつ出すって思わないのかな。
俺もこれ完食したら、嫁を可愛がるんだ。
以上、自分語りスマソ
可愛がる前に、腹下しそうだな…乙。
スープが美味そうだな
くだらんカス知識を書く軍事オタは死ね、ボケ
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:10:55
自衛隊炊事班が現れたと聞いてスクランブル発進でやってきました
>>785 このスレ的にはこうなる
>「誰が食っても平等に不味い」
↓
「味覚がおかしい嫁には不味くない」
>「人間として大事なものを置き忘れてきた味」
↓
「愛情(?)だけは一応入っている(はず)」
・・・どっちもどっちかよ・・・orz
硝煙の匂いを嗅ぎながら喰う飯盒飯はサイコーであります!
米海軍カレーパンというのを食べたが美味かったな
シーフード味と普通のカレー味というのを両方食べたけれど
具は煮溶けていて味の違いはなかった所がさすがアメリカとは思ったが
メシマズに共通するのは段取りの悪さ。
一品作るのに時間が掛かりすぎて
温かい物は温かいうちに、柔らかい物は柔らかいうちに出すことができない。
料理をしながらキッチンを片付けていく事ができない
嫁は決定的に頭が悪いんだよな。
恐らく学生の頃も自分の机は消しゴムのカスやノート、
ボールペンや意味のないクリップなど散乱していただろうと推測する。
段取りが悪くて要領の悪い女は最悪だ。
丸美屋の麻婆豆腐の味が懐かしくて食べたくて仕方が無いから裏の説明通りに
作ってくれと嫁さんに頼んだらちゃんとそのまま出て来て泣きそうになった。
美味しい。本当に美味しかったんだ。
>>795 それって横須賀の海軍カレーパンじゃ?
米海軍であってたらスマソ。
>>797 こくまろ中辛使ったはずなのに、なぜか激甘カレーになった我が妻への挑戦とみた
米軍がカレーパンかw
ワロタw
カレーパン
カレーパン
むいてむいてしまうだけ
食べないよ
食べないよ
なくならないように
レンジャー部隊にマズメシという言葉はない、食えるものが食糧である
ということは、嫁のメシはレンジャーでは食ってもらえないってことか
レンジャーもまたいで通るマズメシ、か…
レンジャーは生き延びる為に蛇だの草だの喰うんだ
死ぬと解っているマズメシをわざわざ喰ったりしない
>>785 もう皆軍隊に入れよ。。。ウマ?めしつき家付き給与つきで皆幸せになれる・・・
>>807 マズメシがいつから死にメシになりましたか
最後の晩餐って逝くものにせめてもの大馳走じゃなかったっけ
俺たちは死刑囚以下ですかそうですか
「猫またぎ」を超えた、「レインジャーまたぎ」かよw
コワス…
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 05:51:17
ホワイトディッシュをレンジャーブーメランしてやった
下げ忘れたorzすまそ
マヨネーズで和えただけの「即席カルボナーラ」
油っぽすぎて死ぬ
つか、カルボナーラがどうしてこんなに酸っぱいんだ
ずっと前にテレビでやってたって本当なのか
何かの見間違いじゃないのか
あとベーコンは火を通してくれ・・・頼む・・・
809 死刑囚未満です
死刑囚の最後の食事は良いそうです
おまいらみんななんかの罪でまずメシ終身刑に処されてるんだろうさ。
>>815 プログラマー板のコピペ?みたいなの思い出したw
囚人とプログラマでは囚人の方が待遇がいい、って奴
>>813 熱々のスパゲティサラダのような物・・・ではないのか?
マヨだけではそんな酸っぱくならないはずだし
何かのアレンジか?
ベーコンは生食用もあるらしい
マヨネーズはメーカーによって酸っぱさ違わないか??
うちの嫁メーカーにこだわりなく特売になる方買ってくるから急に味が変わったとかよくある
チーズとかもメーカーで違うんだよな
クラフト食べ慣れた頃に森永?出されるとまずく感じる
嫁は晩酌用の切れてるチーズには手を加えないでいてくれるので天国
>メーカーで違うんだよな
違って当たり前だろがクソボケ
マズいメシで脳が腐ったか?
原材料も分量も製造過程も微妙に
違うんだから同じ味になるはずがない
おやおや、穏やかじゃないね。
料亭などでは「○○でございます。」と説明しながら給仕される。
家ではいつものチーズかと思いきや、カレーと思いきや、おでんだと思ったのに(ry
>>819 いやマヨネーズにも酸っぱいのがあるから
>>817は酸っぱいメーカーのを食べたことがないのかなと思っただけだ
昼飯のシチューにもやしが入ってた(涙)
>>825 独身一人暮らし時代の俺に謝れ。
ジャガイモの代わりにダイコン入れた時もあったが、甘みがあってなかなかイケたぞw
まあウチの嫁は普通の具しか入れないがやはり味が…白ワインの風味がしっかり効いたシチューって…orz
赤ワインの風味がしっかり効いたビーフシチューだったら美味そうなのにな
一つ質問、クリームシチューに大根が入ってるうちは異常なのか・・?
酔えるシチューか
酒の飲めない俺は昼に外食で味噌カツを食って、
隠し味のワインに酔って顔が真っ赤になり店員に
マジで心配された、そのまま車運転して会社帰ったけどな
マヨネーズカルボナーラの813です。
どうやら嫁がテレビで見たのは
「カルボナーラを作るときに隠し味に小さじ1程度のマヨネーズを入れると
爽やかな酸味とコクが出て美味しい」
というものだったらしい。
が、家に生クリームがなかったので、大量のマヨと牛乳と塩のみで味付け。
途中で味見をしたが、
そ れ ほ ど 酸 味 を 感 じ な か っ た の で 酢 を 投 入 。
そのソースと茹で上がったパスタをフライパンで炒めていたら
「な ん か ち ょ っ と 目 が シ パ シ パ し て き た 」ので途中で炒めるのをやめる
→皿に盛ってからベーコン入れ忘れたことに気づく
→切って上にトッピング
→ピンク色が映えてカワイイ!!orz
油っこいし酸っぱいし、冷めたらどんどん固まってくるし最悪だった。
食ったのはゆうべなのに、まだ胃が重い。
自分はマザコンじゃないつもりだったけど、
今、猛烈に実家の母ちゃんのメシが食いたい・・・
>>828 このあいだまで、野菜ソム理恵がカブ入りシチューのCMやってたような
あれと似たようなもんだろ
>>831 >ピンク色が映えてカワイイ!!orz
とんだスイーツ(笑)
野菜ソム理恵(笑)
835 :
826:2008/04/19(土) 13:47:21
>>828 いや、何というかダイコンって和の食材っていうイメージがあるからシチューのような洋食に入れるのはどうなんだろう?て思っていたからね。
俺的には意外な組み合わせがマッチした感じだった。
>>831 マヨネーズは油と酢を卵で乳化させてるだけだからなあ。加熱すればそりゃ
脂っこいし酸っぱいだろうに。
しかし、パスタをフライパンで炒める…あれ炒めるなのか。絡めるだと思っていたが。
ゆで汁入れて軽く火通すあれを炒めるとは…パッサパサだろ、それ。
>>831 頭がおかしいとしか思えないカルボナーラだ
俺が作ってやろうか?
パッサパサ!
パッサパサ!
口のなかパッサパサ!
∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・) 口の中
/ \ \ \ \ パッサパサだよ!
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) パッサパサだよ!
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん!
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
\\ //
\\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
\\ //
∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
(・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:00:04
\\ 一 万 年 と 二 千 年 前 か ら パ ッ サ パ サ//
\\ 八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と マ ズ 飯 に な っ た //
\\ 一 億 と 二 千 年 後 も パ ッ サ パ サ //
\\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 食 事 に 胃 薬 は 絶 え な い //
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
| | | | | | | | | | | | | |
し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J
>意外な組み合わせがマッチした感じだった
おいおい、シチューの味から急転直下、大根の汁の水っぽさが口に広がる・・
グチュって感じで。あれは無いぜ?大根は味を染み込ませて調和するもんだろ。
味が染み込まないシチューとは水と油だぜ?
水と油混ぜるために石鹸水入れようぜ!
大根シチュー の検索結果 約 581 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
すぐ検索結果もってくる短絡単細胞バカがいるな
シチューで大根の持ち味(素材の特徴)は生きない
熱々トロトロシチューきぼんぬ。
具はオーソドックスなじゃが芋、人参、鶏肉、玉葱で隠し味無しが好ましい。
パンで皿をぬぐって最後まで食いつくしたくなるような、美味なシチューきぼんぬ。
きぼんぬ。
最近、何度かCMで「味覚障害」について取り上げる番組を見かけるんだが、
これは嫁と一緒に見たほうがいいのか。バラエティか?
本当は怖い家庭の医学辺りで、中途半端な民間食事療法の危険度とかやってくれないだろうか…
あれに触発されて油の少ないカレーを作ろうとして、結果不味くて茶色い水のスープを飲まされたことがある。
スパイスだけはめちゃくちゃ効いてて、嫁は「うん!」と満足そうに頷いて食ってたわ…
まずいもの食わされたときの嫁の「うん!」とか「おいしいね!」って言葉には、
普段可愛い可愛い嫁がなにか恐ろしいものに変化してしまったような恐怖を感じる。
極度のマズメシではないんだけどたまに地味にえげつない。
雑炊に玉ねぎのみじん切り大量に入れられた時は本気で吐いた。
優しい味を噛みしめたいのにどう食べても玉ねぎの生臭さしかしない。
米のやわらかな感触の合間に玉ねぎのしゃりしゃり感orz
リゾットみたいな雑炊作られた事もある。醤油ごんごん入ってて
汁気がほぼ無くて見た目ほぼゲロ。味も何故かゲロ。
マズメシ食うと胃が強張るよな…。消化拒否されてる感じがする。
あと何にでもキノコ入れるのやめてくれ。
シチュー 大根 に一致する日本語のページ 約 2,300,000 件中 1 - 10 件目 (0.41 秒)
検索結果も調べてみたけど、普通にいけるみたい。
>>850 ぐぐってみたが、大根シチューが食いたくなってきた。
明日はヨメが出かけるんで、オレが昼メシつくらにゃならんから
いっちょやってみるわ。
さて。。。これからヨメのマズメシか。。。
昨日の戦死者2名
今宵は何名か?
元気なときならまだ我慢or回避できるが、いったん風邪でも引こうものなら地獄。
ただでさえメシマズで寿命が縮んでる(つーか『若さ』だよな、削れてるのは)のに、年食ったらどうなるんだろ。
本気で状況の改善を検討し始めた季節替わり。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:29:08
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 卵 ┃
┃ ┃
┃ ┃
┠──────────────┨
┃←茶碗蒸し プリン→┃
┣━━━━━━━━━━━━━━┫
┃ ┃
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
>>831 ワロタw 絵に描いたような泥縄っぷりだ。お前と比べたら
マズいと知ってても無理矢理食わせる俺の嫁なんてまだマシだな。
ちゃんと嫁自身も頑張って食ってるし。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:15:46
>>856 そのスレの画像を見るだけで、ご飯3杯はいけるな。
まだこのスレ続いてるかwww
随分前にシジミのみそ汁にてんこ盛りの豆腐を入れて
しゃびしゃびの豆腐しじみ味噌汁を作ったのはオレの元嫁です
まともに食事を作れない女は馬鹿が多いからさっさと別れろ
死ぬまで旨い夕飯なんて食べれないぞwww
で、どんな理由で離婚できたのか詳しく聞かせてもらおうか。
別のスレでも良いから。
俺も知りたい。つか、シジミ味噌汁に豆腐って普通にうまそうなんだが。
てんこ盛りの豆腐でしゃびしゃびにしたのがマズイんだろ。
飯がまずくて離婚に至ったってのは他にもいるんかな?
>>818 ってか、パック詰めされて売ってる国産メーカーのベーコンは、
ほとんどが、加熱しないでも食べられるやつだよ。
(既に加熱されてるから)
>>864 そんなマズメシ嫁の意見書かれても困る。
つまり、こう言いたいのかな。
> ほとんどが、加熱しないでも (マズイけど体壊す心配なく) 食べられるやつだよ。
↑夜中の2時3時に議論する内容ではないわなw >ベーコン
今日は日曜だ。仕事休みの気団多いだろ?
みんな外食行こうぜ。嫁をうまく丸めこんでさ。
ここって必ず食べられるとかそういう料理もあるとか力説する奴が湧くよな。
スーパーの普通のベーコンなんざ焼かないと脂がベトベトでマズいだろ。
>>870 マズメシの話 → 普通のスーパーで入手できない食材の話
って感じで話をそらしたいんジャマイカ。
>>871 これ何て高級弁当カタログ?
てか普通に金取れるレベルじゃねーか!
コンビニや駅弁は越えてるな
デパ地下レベルだ
毎日がお正月
うらやましい…
こんなに美しくウマそうな弁当を
フツーに作っちゃう人って実際にいるんだね
料理教室も通ったことないし本も読まないと書いてある・・・
厚揚げと野菜の卵とじ、
たけのこご飯、梅ととろろ昆布の吸い物
なめこおろし、きゅうりの浅漬け
今朝のウマメシだ。
嫁はもとマズメシだったが猛勉強して出汁からきちんととるまでになったぞ。
おまいらガンガレ
猛勉強するようになった経緯をkwsk
>>865 いや、あたる心配をしている奴がもしいたら、大丈夫だよ、という意味で書いた。
あと、自分で食ってみればわかると思うが、結構うまい。
学生時代よく食ってたよ。周りも。
もちろん、気持ち悪がって食べるんじゃ、うまくは感じられないだろうが。
脂がどうの、と感じるやつもいるだろうが、
そういう奴は、コールドローストポークも、コンビニの冷しゃぶも
食えんやつだろう。
コンビニの冷しゃぶで満足できるような味覚の奴なら
生のベーコンだって食べられるだろうさ。
こういうのが女だったらメシマズになるんだろうな。
> 879
もし貴君の嫁がメシマズなら、その原因の一端は貴君にあるな。
ファストフードだからっていって頭ごなしにバカにするヤツっているよね。
今話してるのはカルボナーラのベーコンだろうが
カリっと焼いてあったほうがうまいに決まってる
コールドポークや冷しゃぶの話なんかしてない。
キジョ臭くなってきたな。
>>878 だったら一行目だけ書けばいいのに余計な下三行まで書くのは何でなんだ?
そうやって嫌味書かないと気がすまんのか?
嫌味を書かないと気がすまないのがキジョクオリティ
カルボナーラのベーコンが生・・・
真空パック?みたいになって薄くスライスしてあるやつなら
ハムっぽくてまだ我慢できるが、
ブロックを細長く切ったやつだったら勘弁だな。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:15:12
雑炊に玉ねぎみじん切りはありだろ
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:19:31
鬼女狩り(魔女狩り)がはじまったと聞いて、すっ飛んできました!
そうか頑張れよ
>>887 玉ねぎ雑炊に飯を投入されたという悲劇を吐露しているものと思われ
義理姉夫婦が遊びに来ている、というので、俺たち夫婦も嫁実家へ行ってきた。
夕食時になり、義理姉が台所で料理を作り始めたので、嫁も手伝い始めた。
出てきた料理は、一目瞭然。
嫁作のシーフードサラダ?は、えびが生のままだし、変な匂いを放っている。
オムレツ?みたいなものは、卵がほぼ生のままで、皿から卵汁があふれそう。
当然、嫁が作った料理には誰も手をつけない。
嫁は「美味しいのにな〜。」とふくれっつら。
嫁親は止めたけど、俺が責任を持って食べた。
帰宅して、トイレへ駆け込んだ。
嫁母が結婚前に料理を仕込もうとしたらしいが、嫁が拒否したらしい。
が、絶対に習いに行かせようと誓った。
俺も、義理姉さんが作った、羽つき餃子や鳥のから揚げが食べたかった。
>>881 俺はファーストフードもそれなりに好きだが、自分の中では
「まずウマ」のカテゴリーだな。
ファーストフードは決して美味の頂点ではないぞw
たまにうまいものもあるがあくまでも「ファーストフードにしては」だからなあ。
しかたないんじゃね?
結婚前にきちんと確認しなかった奴の負けー
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:43:11
おぉ…今読み直したが生玉ねぎ大量雑炊か…ソレハキツイ
それは普通の青ネギがなくて玉ねぎで代用したとか言うオチか?
>出てきた料理は、一目瞭然。
面白い言葉遣いだな
>>897 なんか、文法的にはアレなのに大事なことはぜんぶ伝わるんだよな
>>892 嫁が手伝ってる横で
義理姉はなんにも言わなかったのかw
自分がメインの仕事でサポートがそんなんだったら
絶対許さないんだがな
自分の責任になりかねないしw
婚前交渉と婚前料理は必須事項
あけたらビックリではもう遅い
婚前に心ゆくまで堪能すべし
>>893 だからよぉ、ここにいる男は底辺に近いマズメシをいつも食ってるから
コンビニレベルでもうまいと思ってしまうほどなんだって気づけよ。
別にコンビニメシが美味の頂点なんて誰も言ってねえよ。
結婚てのは契約だからな。ハンコ押すまえによく考えろってこった
遅えよ畜生
そうそう。契約書にある文字はだな、あの線の一つ一つがつながって
ながーい縄になってお前を縛るんだ。その中にはお前のサインが元になった分もあるんだ。
やってられませんな!
【一目瞭然】嫁のメシがまずい 80皿目【壊滅状態】
一所懸命にコンビニ飯が不味いと主張してるのは、なんなんだ?
そんなに不味けりゃ、あんな大量に売れるわけがねえだろが。
きっとそんだけマズ嫁持ちがいるんだよ・・・ ということにしとけ
ウマ飯嫁?
そんなものは見たことも聞いた事もございません
ウマ並みに飯を食う嫁なら
うちにいるが
トメの料理を見ていると食欲が失せる
菜ばし舐めるのがクセなんだよ
例えば白和えを作ってるとして
豆腐が箸につくでしょ?
それを舐めて箸をきれいにして次の作業に移るわけだ
酢くせぇ
間違いなく>910はCH3COOHだ
すまん>911だ
C-3PO?
___ _, -、
, -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、
/`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、
///⌒l~|^l ヽ,
//.|'-‐' /,/ _i
|-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l
/=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._|
// >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、
| | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l
| | |:|ニ=--====--' l .l l./ .):|
| | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl .| .| |:>-'=|
`-=:|l .|'''=-, | .| |:|::::::j|
R2-D2禁止
【墨汁を】【パスタに足すな】
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:29:26
料理いつも家族の分も作ってるから得意だよって言ってた嫁…
まずい…自分で作ったほうがうまいわ…
【君の料理かい?】【目を閉じても当てられるさ】
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:01:45
今やってる近未来予測テレビを嫁と見てみよう!
>>922 見たいんだが嫁は行ってQじゃなきゃダメだって その後行列なんだよ〜
亜鉛をとらせてメシマズを治せ!
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:37:17
みんな、結婚前にカミさんの料理の腕前をチェックしていなかったのかい?
というか、私はカミさんの料理に惹かれて結婚した、と言っても過言ではない。
やっぱり、毎日のことだからなー。夜の生活と並んで要チェック項目だと思っていたのだが。。。
>922
俺らやばいんじゃねーか、これ。
食欲が極端に落ちてる
食べたいって意識が減少してる
酒量だけは増えた
だからちっとも痩せない・・・・・・・・orz
あれこれ考えずに
自分で料理したらいいんじゃないかと思えてきた
>>930 それすらできないから困ってるんだが…。
自分で作れるなら休日はメシマズから解放されるんだけどな。
さっきテレビをみていたんだが、
怖い番組があった。
味覚障害についての語られていたのだが、
保育園での実験では半数近い園児が
味覚障害予備軍だった…。
おっとスマン。
リロードできてなかった
【墨汁食べたら】【胃を洗おう】
【色が似てれば】【毒も飯】
【墨汁は】【イカ墨違う】
【墨汁食べて】【胃洗浄】
【イカスミ無くて】【墨汁パスタ】
【イカ墨食べて】【黒便噴射】
>>929 おいおい危ないぞ それってアル中になりかけてる。
どんな形でもいいからメシだけはちゃんと食え。
いやちゃんとした飯を食え。
病院行って診断書貰って嫁を説得するか料理そのものを外注するか
どっちかにするんだ。
【酒は】【涙か溜め息か】
味覚障害の奴、園児で実験のとこまでしか見られなかったが、
半数以上が予備軍だったのな。味の濃いものばかりをとり続けたら危険だとか
言ってたな…。
俺らの場合はまた別の敵と戦っているのだが…。子は守れってことか…
【一世風靡】【イカスミセピア】
【俺達】【マーライオン】
【液体調味料の】【体積変化?】
【墨汁パスタで】【胃洗浄】
【生ベーコン】【vs墨汁】
【愛があれば】【メシマズは治る?】
【なんだこれは?】【臭っ!】