【既女お断り】独身女性の質問スレ Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パイズリッシュナイト
独身女性から既婚男性に質問したり、雑談したりするスレです。
あらゆる質問に既婚男性からの視点でレスしましょう。

・質問者は一番最初の書き込み時トリップつけてください(※)。
・質問者は最初にできるだけ詳しく書いてください、後出しは厳禁です。
・ただし「男の人ってみんなそうなんですか?」と極端な一般化を要求した質問には、
 「そんなのお前の彼氏しかわからん」との答えが返ってくる可能性大です。
・回答者はマジレスで。
・後は何か不都合あれば議論しつつ、大人の余裕をもって進める。
・既婚男性がマジレスするスレなので、既婚男性以外のレスは禁止です。
・トリップつけない質問者には答えないで下さい、
 答えると鬼女とか自作自演とか叩かれる場合があります。
・結婚を決心したきっかけは千差万別です。
・既婚男性との恋愛関連問題は不倫板へ
・回答者は混乱を避ける為、コテトリはつけないでください。

(※)トリップとはいわゆる身分証明証みたいなものです。
付け方は、HNの後に#(必ず半角で!)を付けて好きな文字列を入れると付ける事が出来ます。

例:「名前#任意の文字列」を入力すると、
「名前 ◆NdKrQ0UM(←入力した文字列に対応したID)」のように表示されます。
トリップを付けていると、たまに現れる自分の偽者に対して絶大な効果を得られます。

注:任意の文字列に"password"という単語を選ぶことは禁止されています。
  それ以外の文字列を選んで下さい。

前スレ【既女お断り】独身女性の質問スレ Part35
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1195395707/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:27:34
2geto
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:54:02
>>1
忘れてるぞ
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1190356987/
4パイズリッシュナイト:2008/01/26(土) 20:54:58
>>3
前スレに無かったぞ。
5パイズリッシュナイト:2008/01/26(土) 20:59:01
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1190356987/516

これでいい?
自分じゃ何もしない、口ばっかり動かしてる蛆虫くん>>3
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:49:53
>>1
ともあれ、乙w
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:32:10
前スレ>>994の、嫁と経験値0の話が本当に釣りじゃないなら俺は興味あるな。
降臨してー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:34:53
>>994
お呼びが掛かったぞwww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:04:05
出川か?
10 ◆9Ore8cXPCM :2008/01/27(日) 01:09:46
質問です

一度体の関係を持ちたいと思った女性の事って、いつまでも思ってるものですか?
会社の仲良くしてた同僚(既婚)から酔っ払って一度だけでいいから…とか口説かれました。
呑むたびに冗談っぽく口説かれてました。
相手は既婚だし同僚としてしか見れないし、酒の席なので笑ってごまかしてました。
それから3ヵ月ぐらい会社では顔は見ますが疎遠にしてます。
最近その既婚同僚と仲の良い同僚(男)含めた数人で呑む機会がありました。
その既婚同僚と仲の良い同僚が私に「○さんの願い叶えてあげて下さいよ」って言ってきました。
その願いは最初の一回うんぬんって内容でした。
まだそういう事を思っている同僚に正直びっくりしたので上記の質問をさせて頂きました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:24:05
どう考えてもリスクしかないっしょ。
まず第一に相手が既婚、しかも同じ会社、あまつさえ周りにあの女ヤったる希望をバラしてる始末
完全にネタになってますがな。それでも股開く位アホなの? あなた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:33:28
>>10
そいつが来るなら呑みに行かないくらいの意思表示しなくちゃダメだろ。
結局、頼めばやらせてくれる様な軽い女として見られているんだよ。
馬鹿にするなと怒っていい場面だよ。
その同僚をモラハラで訴えろよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:34:12
>>10
「いつまで」というか、貴女にヤラせて貰えそうな隙が見えてるんじゃないか?
お願いしてタダマンにありつけるなら、その男はいつまでも言い寄ってくるだろうな
期間の問題ではなく、嫌ならキッパリと断るべき
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:40:14
>>10
いつまでも思っているんじゃなく、顔見る度にやりたいと思っているよ。
冗談っぽく口説くのは女性が本気で怒った時に冗談だったとごまかす為と
やれたら儲けもの位に思っているからだろう。
既婚者なのに口説く様な男に対して笑ってごまかしていたら
いつか泣くのは貴女だよ。
離婚してから口説けとひと言と言えば?
15 ◆9Ore8cXPCM :2008/01/27(日) 02:04:24
皆様ご意見ありがとうございます。
私に隙があるんですね。
そんなつもりは無かったんですが…
既婚同僚との呑みは最近は行ってません。
又口説かれたとしてもキッパリ断りたいと思います。
これからはそんな機会作らないつもりですが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:11:29
>>15
“今度またくだらないこと言ってきたら、その時は上司と奥さんに話を入れますからね!”
ぐらいはキッチリ言っとかんと分からんだろーな、そのバカ男w
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:23:39
>>16
一度ならず何度も口説いている様だから
問答無用で上司&奥に話し手も良くない?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:31:46
今まで放置してきたんだから“いきなり”は無いだろ?
“次はレッドカード”ってことでインじゃね?

ただその同僚にもお灸はすえとかないかんかも知れんな。
最後通達入れた時点でバカ男が同僚とつるんで何を皆に言いふらすか分からんからな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:40:57
>>15
ま、「奥さん大事にしてください」とでも言っとけ。

>>その既婚同僚と仲の良い同僚が私に「○さんの願い叶えてあげて下さいよ」って言ってきました。
この男もバカだな。

あんまりしつこいなら、
「奥さん、実は私こんなこと言われてるんですけどご家庭で何かあったんですか?」
「ほかの同僚も一緒になって言うんです」
と嫁に耳打ち…したくなるね。
20 ◆RqNqdyNuUs :2008/01/27(日) 15:24:33
既婚男性の皆様はバレンタインデーにチョコもらうのは迷惑ですか?

義理だったら大丈夫?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:32:50
正直に言えば俺は迷惑。
半年間くらい冷蔵庫に入っていて結局捨てるし。
お返しも嫁が適当に選んで買ってきてくれるが、別に選ぶのが楽しいわけでは無いと思う。
でも甘いものが好きな人なら構わないのではないかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:41:24
いらない。正直お返しとか考えなきゃならないのも面倒くさい。
会社とかでお義理で渡す風習は全面禁止すればいいのに。そういう所もあるよな?
チョコは大体子供にやるかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:04:09
俺は迷惑じゃないな。
お返ししないから。
義理堅くお返しするタイプの人には迷惑なんだろうね。
24 ◆RqNqdyNuUs :2008/01/27(日) 17:20:48
>>21
>>22
>>23
ありがとうございます。
正直なところを聞けてとても参考になりました。
25冷凍みかん ◆Y3qbX9iTkE :2008/01/27(日) 18:27:21
お見合いのスレに載せたら、メール下さいというかたがいらしたけど、返信しようか迷っています。
男性と会って遊ぶ機会がないのでなにかしらで男性と出会うというか
飲みに行く機会をつくりたいなとおもっているのですが。
結婚サイトに登録して検索して色々な人を見てみたのですがなんだか写真だけだと
情報がすくないこともあるし見ていて結婚にも希望がいまいちもてませんでした。

職場も女性ばかりの所ですし仕事の時は仕事モードで恋愛を考えれないタイプです。
ナンパについていくわけにも行かないし真面目でまともな男性はどこにいったら会えますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:44:14
>>25
合コンとかの方が無難でしょ
web関係は有象無象が多すぎてリスク高いよ
偽名使われたり犯罪まがいのことも多いしね、あまりお勧めは出来ない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:50:38
>>25
失礼ですが年齢は?
それによって返事違います。
10代か20前半ならまだこれから出会いあるけど
30代ならそう無いだろうし‥。

28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:59:33
>>25
お見合いパーティにでも行けば?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:41:16
>>20
ちょっと亀だが、俺は頂きモノは何でもありがたく頂戴するから気にしない。
それに家では嫁娘が首を長くしてチョコを待っているしな。

だから次の日にはお礼の言葉と一緒に、嫁娘が喜んでいた旨、きちんと伝えるよw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:15:02
>>25
メールのやり取り位は別にしてもいいんじゃないか悩む必要ない気がするが
結婚サイトに登録する位結婚に関して一時は意欲燃やしたんだろ?それはそれでメール位続けてもなぁ
結婚したいのが上か、出会って彼氏が欲しいのが上かハッキリしてないよ。
31冷凍みかん ◆Y3qbX9iTkE :2008/01/27(日) 23:17:35
>>27
30台に入ったらへんです
いつも若くは見られることは見られていますが、同じ年とか少し上の年ををみればいい人は
結婚していたりすることが多く感じられるようになりました。

コンパは、学生時代に何度か行って、期待できないものだと確信してからいってないけど
社会人同士なら学生時代とちがってるからそうでもないかもしれませんね。
何度かチャレンジしてみようと思います。同僚に同年代の女性がほとんどいないことも難点ですが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:08:50
>>31
若い男も良いかもよ。
いろんな意味で視野を広げてみては?
出会いなんて何処でも転がっているし、
縁があれば、どんな状態でも結ばれる。

俺みたいにお客さんの嫁の知り合いの同級生と結婚したケースもある。
周りからは、どうやって知り合ったか不思議がられた。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:01:52
ごめん。厳しいだろうがレスの反応みてると素直さたりない感じ?
気づいてないかもだけど嫌な女にになりかけてる感じする。俺だけか?
34冷凍みかん ◆Y3qbX9iTkE :2008/01/28(月) 03:15:51
素直さたりない…
そうかもね。

>>32

ありがとう。元気少しでました。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:22:54
>>25
仕事以外の男女の友達作りをするぐらいの感覚で良いと思う。
女性の友達に、飲み会とかどっか遊びに行く時は誘ってねーという
手段は取れないのかな?

ネットで出てくる野郎は女性が釣れるなら手当たり次第という部分
が多いから、真剣に考えてる人からするとバカにするなよという
場面がありがち。
女性の方が確実に異姓の選択肢が多いんだから、あくまでも主導権
は自分で持つことが重要だと思うのだ。


自分は既婚者の仲間同士で独身の友人の男女を誘って飲み会とか
スキーと宴会をセットして遊んでますが、出会いのきっかけだけ
作ってあとは自然に・・と放置すると意外と丸く収まったりする
もんだよ。
36質問です:2008/01/28(月) 17:11:01
お願いします。

何気なく言った一言で、不本意に相手を怒らせたりイライラさせたり傷つけたり誤解させたりすることってありますよね?

悪気がなかった場合は、反省する必要も謝る必要もなくて、
ただひたすら、傷ついた相手が悪いんでしょうか?性格が悪いとか、そういう捉え方受けとめ方をするのが悪いとか

例えば、わざとじゃなく手が相手にぶつかって顔をケガさせたりしても
謝る必要ないんですか?
そこにいて避けなかった相手が悪いんでしょうか?

相手がわざとじゃなく悪気がないなら、傷ついた方は全て快く許さないといけないんでしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:12:20
また遠まわしな質問だなw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:14:40
>>36
これだけじゃ、何故このスレで質問しているのかサパーリだよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:19:32
彼氏の言い訳を「個人の価値観」だと思うように調教されてんだ。
結論を言えば、許さなくてホイ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:20:06
なにがホイだ。良いだった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:31:54
>>36
今イチ意味がワカランのだが・・・・

おまいさんが彼氏の何気ない一言で傷ついたならその旨を伝えるべきだろ
相手が言いくるめようとしてきてもそうじゃないと感じたら納得するまでやりあえばいいんじゃないの?
何でも言いなりになるのは良くないと思うよ、恋愛関係ならなおさらね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:33:50
>>36
故意なのか過失なのかで責任の度合いが違うにしても、
悪気が無いなら責任を取らなくても良いという理屈
にはならないでしょ。
4341:2008/01/28(月) 17:35:38
sage忘れ、スマソ
4436:2008/01/28(月) 17:52:34
抽象的な質問でごめんなさい。
一般的にはどう感じる男性が多いのか、聞いてみたいと思いました

お察しの通り、私はいつも「自分は悪気がないからお前が悪い」と言われる方で
彼は逆ギレし中傷しまくり更には疲れたと言い、お前の受け止め方が悪いから疲れると言うので

疑問に思い、大人の男性に聞いてみたいと思いました。
ありがとうございました。

45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:49:03
36は他の面でも結構疲れるオンナなんじゃないかと、>>44みてて思った。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:10:49
なんとなく分かるw
疲れそうだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:31:05
質問してもいいですか?30才子なしの妻帯者さんに、先月キスされました

仲良しだから『何してんすか!』って言ったら『よくわかんない』って言われました

電車で手もつないできました  どーいうつもりなんでしょうか  奥様とは大学からの付き合いだそうで今もラブラブぽいです
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:18:30
>>47
手に入りそうなオンナは何人でも欲しいのだよ。
奥様とラブラブとかとは関係ない。
まあ、大学からのつきあいとかだと、妻は家族みたいになってて、
他にも遊びたくなったんじゃないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:55:29
なるほど。。 

んーじゃあ少し遊んでみます、ありがとうですm(__)m
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:55:32
>>47
失礼だけどおまいさんなら簡単に落とせると思ったんだろ
相手したらうまいこと言ってやられちゃうよ、ご用心くださいw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:02:46
>>47
遊びとわかっててエッチしたいならそれもいいと思う。
たぶん、その男は不幸になるだろうけど正直自業自得w
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:06:29
>>47
300万円ぐらい直ぐ用意できないなら逃げとけ。
キスだけというのが果たして通用しそうもないからなあ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:20:10
擬似恋愛だろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:25:59
新たな不倫カップル誕生のヨカーン
いやもう相手の事ちょっと好きになってるじゃんw遊んでみますとか言ってるけど、結局傷ついたりリスク背負うのは
自分だからね。不倫に決して足突っ込まない覚悟は大切だよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:28:31
男はとりあえず手を出してみる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:34:36
47です、レスたくさんありがとうですm(__)m 私も彼氏いるんですよね、だからえっちしたりはしないと思います

むこうの家庭壊す気もないです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:36:19
>>56
彼氏がかわいそうだな。そんな女と知らないだろうし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:40:36
>>56
だったらキッパリ「迷惑です」くらい言えばいいんだよ

>>57
いやいや上手くいってやれれば儲けものくらいだろうし別にかわいそうじゃないだろw
5958:2008/01/28(月) 21:41:50
>>57
すまん勘違いしてら・・・・
彼氏って>>56の彼氏のことだよね・・・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:49:38
うわ、最悪この女
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:14:46
アテクシ、モテてるのよ、って発想?
62冷凍みかん ◆Y3qbX9iTkE :2008/01/28(月) 23:47:43
>>35 さん

本当に、真面目にレス有難う。
参考にして実践できるようします。

素直じゃないかもと、昨日今日自分でも少し落ち込みましたが、男性には多少
臆病でありますが、嫌な女には、なってないと思います。
ならないように気をつける次第であります。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:19:25
>>61
巣にカエレ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:29:28
>>63
なんでそういう発想になるのかよくわからんのだが
アンカー間違えた?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:41:00
>>47
調子に乗って中途半端な対応してると痛い目に遭うよ。
変な噂を流されて退職に追い込まれた例なんか腐るほどある。
嫌なら嫌、だめなものはだめと立場を明確に。

彼がいるならそんな浮わついた彼女で彼がかわいそう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:51:03
>>36
あなたの振舞いや立場も微妙だが、男が涙流して別れないでくれとか、
自分の主張を押し通すような男は、いずれ暴力をふるうような男になる。

いくら好きだろうが、傷が浅いうちに別れた方が後々幸せだと思うがね。


67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:00:13
質問です。

彼と付き合って6年目、非同棲(彼のみ実家)です。
結婚したくて彼に割としつこく話をしたら、
とりあえずゼクシィ買って読んでみようよってことになりました。
私が先に読んでいるのですが、
読めば読むほど披露宴やら結納やらが大変に思えてきて、
しょんぼりしてきました。

私の実家と彼の実家が、
新幹線を使っても4時間以上掛かる距離で
結婚話をするのが大変である点と、
結納が大変そうで本を読んでもよく分からない点(4人に1人はしているようです)。
そして、披露宴の招待人数割合が
彼:私=9:1になってしまいそうな点が一番ネックです。

正直いって、地元を離れているので呼べる友達がいないです。
今住んでいるところで呼べるとしたら、
職場関係で知り合った仲のいい人数人だけ。
人数あわせであまり親しくない人を呼ぶのも失礼かな、等
考えるだけでもう・・・。
彼のほうは沢山人を呼びたいみたいです。

皆さんの披露宴の招待客割合は、やはりほぼ5:5でしょうか?
9:1とまでいかなくても、8:2〜7:3だと
お客さんたちは「・・・あれ?」と思うものでしょうか?

よろしくお願いします。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:06:05
>>67
俺もこないだゼクシィをはじめて手に取ったんだが、
あれは人によっては「式の大変さに愕然」となるだろうと思った。
で、アドバイスのように見せかけて、俺は式をやってないので知らん(^ω^)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:17:01
>>67
だいたい5:5になるようにするんだと思うよ。
自分の場合、奥さんが呼びたいヒトがやっぱり少なかったから、自分もほとんど呼ばなかった。
だから結局総勢20人くらい。
結果的にはこぢんまりしてて良かったってみんないってくれた。
ほとんど手作り出来たし、金額も全部で30万かかってないんじゃないかな。
でも、結婚の段取りは女性側がかなりやってくれる方がいいと思う。

70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:28:56
>>67
そういう大変な手続を踏んで、誰にはばかることなく結婚するから長続きするんだよ。それでこそ周りの人も応援してくれる。
その程度の困難も乗り越えられないでどうする?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:31:28
>>68
今も読んでいるのですが、
読めば読むほど鬱になる。
あの分厚さ。

>>69
5:5・・・苦しい・・・。
彼が呼びたい(+呼んでくれといっている仕事関係の)人が割と多いので
人数を削ってもらうと角が立ちそうで・・・。
段取り、女性側がかなりやるものなのですか?
ますます鬱・・・。
披露宴したくなくなってきた。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:33:36
>>70
お互い仕事をしているし、両親も仕事をしているので、
何度も実家の方に行ったりできないので
顔合わせやらの予定を組むのが大変そうで。

ちなみに、どのように乗り越えましたか?
参考までに教えてください。
もうすでにくじけそうです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:46:21
マイナスにばっかり考えないで、もうちょっと前向きに考えていきます。
今年異動が決まっているので、
なんだかもやもやして色々不安になっていました。

>>70
>>72で聞いちゃったけど、自分で考えてみます。
女性側が頑張った方がいいみたいなので、
頑張ってみます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:36:39
>>67
ゼクシィに書いてあるようなことを真に受けるなよ。


自分の場合、すべて遠距離だぞ。

嫁の住処350km
   ↑
自分の現住所→ 嫁実家 500km
   ↓
自分の実家350km

80人呼んだうち、それでも割合は自分6:嫁4
嫁側のテーブルに自分の友人も入れたし、気にしなくてもいいんでね?
今まで出た結婚式で8:2っつうのがあったけど、始まると自然に過ぎるもんだよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:48:34
>>73
うちのことか?おれんちも73と同じで、嫁実家が遠く、俺9嫁1で割合も同じくらい。
そこで妥協案というか、嫁が言い出したんだけど、披露宴はやらず、
親・兄弟・親戚少数・友人少数で行ける人だけ15人くらいで海外挙式やってきた。
全員旅費は自費で来てもらったから、実際結婚式のみにかかったのは30万くらいかな?
それでも準備はやる事多いし忙しくて大変だった。
身内もいたから、新婚旅行って感じじゃないけど、来てくれた人はみんな楽しんでくれてたと思う。
「自分の結婚式」ってイベントで2人で苦労するのも良い思い出になるのでは。
形は一つじゃないと思うのでいろいろ考えてみてはいかがでしょう?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:28:25
自分の場合、式はお嫁さんのものだと思ってるんだな。
で、自分も遠距離だったけど、結局式は挙げずに入籍だけですませた。
一年ぐらいして写真だけ撮っておけと勧められて写真は撮ったけど。
結納も最初悩んだけど、そんなのはいいから早くもらってくれという感じで
義両親に言われたので結果的にしなかった。

自分実家青森、嫁実家(在住)宮崎、自分在住東京とバラバラで
人を呼ぶにしても、どちらも中途半端だし引っ越して暮らすことで精一杯
だったから、式を挙げる余裕がなかったんだよな。
でも嫁のためにも本当は式を挙げてあげたかったのは確か。

アドバイスできなくてすまん。
ただ、ゼクシィに惑わされるよりも、自分自身がしたい式を挙げれば
いいんじゃないかと思うよ。
あとはファイナンシャルプランナーなんかに相談してみるとかもいいかも
しれんね。ゼクシィは煽るだけ煽って「あとは二人のことだから当編集部は
関係ありません」ってイメージがある。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:45:47
ちょっと見ない間にレスがたくさん。
ありがとうございます(´;ω;`)

>>74
8:2ありました!?
よかった!もう披露宴するなら、8:2位で行きます。
ゼクシィには、紹介ビデオは作るもの!新常識!とか、
全員参加型の演出で会場の一体感がアップ!
など、私には縁遠い演出が軒並み並んでいて、
そういうものなのか!と、思っていました。
危うくゼクシィ脳になるところでした。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:49:16
男の実家近くでの披露宴:男の親族・友人、女の親
女の実家近くでの披露宴:女の親族・友人、男の親
職場の人間には「離れているので・・・」としっかり説明

披露宴といってもお食事会。
女が花嫁さんに憧れを持っている場合は、
女の実家近くでの披露宴で満足できるものにすれば良いのでは?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:50:50
>>76
確かに披露宴は嫁のもんだな。

たとえ今の時点で嫁さん候補が
「披露宴、お金掛かるからやらなくていいよ」
とか言っても、何年後または友達の披露宴に招待された後に必ず
「披露宴やっておけばよかった」
と、のたまうに違いない。
悪いことは言わん、地味でも良いから嫁のために披露宴はやっておけよ、旦那衆。


ゼクシィは結婚式のトレンドを作るための雑誌だから、所詮は商売。
予算も身の丈に合った自分のプランを考えれ。
ブライダルフェアとか桂由美とかに惑わされず、普通の平日にどっかのホテルの
宴会担当に話を聞きに行った方が、よっぽどスマートだと思うがね。

80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:53:18
>>75
海外挙式もいいのですが、
彼の会社関係の人が披露宴に是非!みたいに言っているので、
難しいなぁ・・・。
海外の場合や、遠方からゲストに来てもらう場合は
お車代とか旅費を支払うのが一般的みたいなので
そんな余裕が無いってのもあります・・・。
2人で苦労・・・。
>>69で女性側がってあったので、
正直心が重かったので、ちょっと救われる気分です。

>>76
実家が一緒だ・・・。
年齢が年齢なので、もう写真をとるだけでもいいんだけどね。
結婚後の引越しとかでいっぱいいっぱいになりそうな気もするし。
ゼクシィは話半分にみることにします。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:56:56
>>78
ドレスには憧れはありますが、
式や披露宴には憧れもこだわりもありません。
披露宴とかにお金をかけるよりは、
これからの新生活にお金をかけたい感じです。
去年まではうちの実家の近くでしたかったのですが、
花嫁姿を見せたかった人が亡くなってしまったので
場所は今住んでいる所(私・彼・彼実家のある県)でいいです。



色々参考になる話をありがとうございます。
ゼクシィでかなりナーバスになっていたみたいです。
一人で抱えず、もうちょっと彼とも話してみます。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:06:03
74です。
自分のために親類縁者が来てくれるイベントは結婚式か葬式ぐらいしかないんだから
遠いのに呼んだら多少迷惑かな?と思っても事前や事後に頭下げに行けば、大抵は
丸く収まると思う。
列席者の交通費(お車代)全額出せない時は、失礼にならない程度の額を一律いくらで
親に配ってもらうんだな。

自分の時は、嫁の親戚一同が個別で行くの大変だってんで、貸し切りバスを仕立てて
来てくれた。行き帰りは寝てられるし楽ちんだったそうな。
事後最初に帰省したときは、親戚筋に挨拶回りしたもんよぉ。

遠距離だからって負けるなよ、披露宴の準備はみーんなケンカしたり苦労するもんだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:09:06
俺の場合は、嫁の実家の傍だったのと俺の田舎が遠いので、まず7:3位で嫁側が多かった。
その後、田舎へ帰ってもう一度親戚を呼んで(結婚式に呼べなかった人)披露宴だけをやったよ。
やっぱり、隣近所に披露したかったんだろうな親としては!大分昔だけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:51:25
あさって彼氏と約束してたのに、仕事?になりました。
かわりにいつ会えるとも言ってもらえませんでした。
彼は週2日お休みで、もう来週までお休みがありません。
それだと2週間も空いてしまいます。
いつもは週1回、夜しか会ってもらえないので、それさえなくなると本当にさみしいです。
あさってはいつもより早く帰れるはずですが、
疲れてるかもしれないから
会いたくて仕方なくても、会いたいとわがまま言わない方がいいでしょうか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 04:02:30
>>84
彼女じゃないんじゃね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 05:21:00
あまり参考にならんかも知れんがウチは

嫁実家450km
   ↑
自分の現住所
   ↓
自分の実家900km

というdでもない距離だったから、披露宴はやらずに
嫁と二人でオーストラリアで新婚旅行を兼ねて挙式してきた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 06:56:49
ゼクシィなんか間に受けてっから
失敗すんだよ。

ゼクシィは結婚をネタに
部数と広告費稼いでんだから
必死に盛り上げるに決まってんだろ。

大袈裟な結婚式あげる無駄金あったら
ふたりの生活費にあてろ、アホ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:00:20


浮気して人をりようするために結婚するんですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:43:57
>>84
希にめちゃくちゃ忙しいサラリーマンもいるが、不自然だな。

あまり会いたい会いたいと言ってると相手が距離を置く場合があるから
逆に何も言わないで放置しておけば?
それで向こうから何も言ってこなければ脈無し。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:00:41
>>87 全く同意。
>>70 結婚式あげるのに大変な思いをすると長続きする?
よくわからん理論だな。
むしろ逆じゃないのか?
大金かけて派手に結婚した挙句、すぐに破局・・・とか、
よくある話だと思うが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:01:39
>>90

>大金かけて派手に結婚した挙句、すぐに破局・・・とか、

それ、結婚をゴールと勘違いしている馬鹿のことな。
結婚式ってのはもちろん自分たちのためにやるものなんだが、その「自分たちのため」を勘違いしている奴が多い。

結婚式&披露宴てのは、自分たちかこれから夫婦として頑張ってきます、ってことを近親者や知り合いに報告するのが第一の目的。
披露宴をしないなら、そういった関係者のお宅をいちいち回ってご報告するのがスジ。
犬やネコがくっつくんじゃないんだから、社会生活でまわりに相手にしてもらいたいならスジは通せ。
周りの人間は、そういう節目節目の行動をちゃんと観察しているよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:33:41
>>91
同意。


なんかさー、
【既女お断り】独身女性の結婚準備段階質問スレ
みたいなのあったほうが良くね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:53:27
冠婚板ってなかったっけ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:24:34
あるよ
冠婚葬祭
http://life9.2ch.net/sousai/
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:27:36
私の彼は結構年上なのですが、
いつも食事に行く店(彼は酒飲んでいる)の女店員を褒めたり
可愛いねなど言うんです。(実際可愛いくなくても)
しかも名前で読んだり・・・
なんか私と食事しているのに
私の目の前で他の子を褒めたりされると
嫌な気分になります。
行く度、しつこい程に言われ
私よりその子がいいなど…冗談でも言われ
最近すごく嫌です。
ふたりの時に言われるならいいけど
その子の前で食事してる時に言われ
私の立場が惨めな感じがします。

どうすれば良いでしょうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:28:39
>>95
移転おつ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:30:46
生活→冠婚葬祭
の板があったけど、出会い系とか葬祭の業者だらけで
相談とかの機能としては疑問があるな。
かなーりギラギラしてるし。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:34:26
>>95
あなたがそんなにいやがってないように見えるんじゃないの?
本当に別れようかと思うくらい悩んでるってはっきり伝えてみたらどうでしょうか?
それで逆ギレするようなら、別れられて良かったとも思うし。
いずれDVになるからな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:51:35
>>95
「私だけを見て欲しい」なんて、おまいは女子高生か?
その人はずっとそういう人。歳が離れてるならなおさらだ。

あなたは自分の立場に不安を感じているなら、振舞いが気に入らない
と一度不満を伝えて、それでも改善しないなら、あなたと彼は釣り合わん。

100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:41:39
怒ればいいだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:09:22
>>95
>>1も読まずに質問するようなお前に嫌気が差しているのでは?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:47:14
>>101
>・後は何か不都合あれば議論しつつ、大人の余裕をもって進める。

つうことで、あまりいじめんな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:50:10
単身赴任の50才彼が来期から戻ることになりました。月に2、3回は出張などでこちらに来ることもあるようだし、
今みたいに自由に一緒にはいられないけど、私はできればこのまま付き合っていきたいんですが可能でしょうか。
実家帰ったらムリかな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:19:56
>>103
無理だとは思わないがここらが潮時でしょうね
引き際間違ったらミジメだよ・・・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:29:25
プリは不倫板へ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:32:03
>>103

104と同意、潮時。
今まで自由に会ってた環境から遠距離だろ?
環境の変化に対応はまず出来ない。

それでも続けたいなら、一緒について行く覚悟で。
ただしその後は確実に泥沼。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:00:37
>>104 >>106

余りにも現実的かつ予想通りなご意見に納得。

着いては行かないけど、完全に自分から別れを切り出す決心は未だつかず。
でも四月から状況が変わり、半年ぐらいしたら結果は自ずから出るかな。

ご意見深謝。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:15:42
>>107

106だけどさ、あなたからキッパリさよならを言ってやったほうがお互いの為だぞ。
男はうだうだだらだらと手を切りたがらないヤツが多いから、二度と会わないと決めて
引っ越すぐらいがちょうど良い。
そのぐらいしとかないと、お互いの今後の人生が迷走するかんな。


109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:53:35
>>107
ついて行けばいいやんか。
結婚♪結婚♪
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:18:32
単身赴任なんだろ?妻子がいるんだからバレてないうちに逃げとけカス
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:25:46
>>107
まあ、相手の人生をむちゃくちゃに壊してやりたいなら、しばらく続けて、チャンスを見て
奪ってもいいのじゃないか?
不倫してるような男が不幸になるのは見ててザマミロって感じだし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:28:54
いえてる、不倫している男が退任するのを見るのは楽しいw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:00:22
目の前や横に居る奴が不倫してるってのを知ってるのに知らないフリ
すんのって意外と苦労するんだよな。

相手が他社のねーちゃんで、女が会社に電話よこすから奴に回すと
不自然な業務風の会話になってだ、いかにも怪しいキーワードが
出てくると俺はニヤけるの隠すのが大変。
114とん ◆LjvjJEWb9o :2008/01/31(木) 13:10:59
結婚してる事隠して彼女を作るのは普通にありえる事ですか?そういう方は多いのでしょうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:14:45
>>114
たまにそういうやつもいる。
まあ、自己中の精神病野郎なんだろうけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:35:12
>>114
不自然だし、どーせすぐばれる。
隠すんだって相当気を遣って疲れるのにやる奴はやる。
遊びなら遊びだとはっきりすりゃいいのに。

結婚してないのに結婚してるって言う奴もいたりする。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:03:31
          ※は〜〜い!!みなさ〜〜ん注目!!!※
             
              ※追加情報!※
中国で保存用倉庫にある打ち粉用「小麦粉」自体に虫除けで殺虫剤(なぜか農薬)をかけていた可能性あり?
             「中国産小麦粉」の再検査の必要性があり?

             ※有機リン系薬剤メタミドホスの毒性※
人が摂取するとコリンエステラーゼの活性を阻害するため、神経生理機能に障害を与える。
頭痛、吐き気、食欲不振、腹痛、下痢、瞳孔縮小などの症状がでて、
重篤な場合は肺水腫、呼吸困難、昏迷を引き起こし死に至る。


271 名無しさん@八周年 New! 2008/01/31(木) 02:11:38 ID:cZoho2eDO
>>170
小麦粉とは絶対に報道しない、てか出来ないと思う。
パニックになるし、なにより中国では穀類の管理は国の管轄らしいから。
まぁ、この工場の穀類倉庫がショボくて自発的に薬剤を使ったのか、製粉時に混入したのかは分からないけど。
被害の出方を見ると人数が少ないし、濃度がまばらだから恐らく工場だと思う。
てか、農学系まで行かなくても農業高校レベルでニラに有機リン系薬剤は有り得ないって解るはずなのに、
ニラの残留農薬と報道してるマスコミが怖すぎる。


394 名無しさん@八周年 New! 2008/01/31(木) 02:38:00 ID:WTIOTOzx0
小麦じゃねーの

去年「アメリカ大陸史上、最大のリコール」って米記事に書かれてたペットフードのリコールも
小麦が汚染されてたのが原因だったし。最初は小麦グルテンに毒混入と思われてて
数ヵ月後に、グルテンより安価で手間をかけずにすむ小麦粉+メラミンで毒になったと分かったんだよね。


中国産の小麦粉が怖くなってきました!・゜・(ノД`)・゜・。 中国産小麦粉で作られた製品は大丈夫ですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:40:12
結婚前提に付き合っている男性がいます。
とはいっても、全くうまく行っておらず、喧嘩ばかり。
今年の初めにも大喧嘩をして、今はややもすると
感情的にはマイナスといってもいいかもしれません。
考え方が非常に変わった人?で、話をするだけで疲れることも多い。
それでも、諸事情があって再構築を決意。
ところが、彼は今1ヶ月に1度休みがあるかないかで、
電話やメールで連絡を取ろうとするのですが、長電話は嫌、
メールは苦手といって、あたりさわりのない短い会話しか成り立ちません。
このままでは再構築の材料がありません。
こういうことを「問題だ」と話そうとすると「マイナスな話?」と嫌がり、
「考えなければいい」と。
私は確かに考えすぎる傾向があるのですが、これはありなのかどうか
分からなくなってきました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:45:29
あげ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:25:53
>>118
考え方が非常に変わった人×2、諸事情などわっかりにくい。というかウザったい。
もっと客観的な文章で
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:24:34
>>118
質問は何なのだ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:24:30
>>118
俺が彼氏でもうざいかも
別れれば?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:03:59
>>118
そういう男と結婚すると、結婚した後も同じスタンス。
例えば、あなたが出産するときも
彼は助けてくれない。俺はいそがしい、考えるなというだろうね。

もし、そういう男とどうやったら仲良く付き合えるか的な質問なら
既婚女性に聞いたほうが、的確な回答が得られるかもな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:39:59
>>118
愚痴か?結婚したいと思う理由が見当たらない。
いまがそんな状況で、それでも結婚したらうまく行くんだと思える
あなたってすげーな。

例え何かの間違いが起きて結婚したとしても、旦那から理不尽な理由
で暴力ふるわれるのがオチだろう。
財産目当てか策略結婚か何かは知らないが、俺なら貧乏な暮らしを
してても二人で協力しながらニコニコして生きた方が1万倍幸せだな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:32:23
>>124
が良い事いった。
諸事情で結婚して長い間まともに持つわけがない。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:41:15
>>118
諸事情で再構築決めたんだから、
諸事情でなんとかなるんじゃね?
普通は諸事情なんてないからうまくいかないわ。
そもそもお互いの間に起きた問題をマイナスの話と逃げて、
すりあわせもしないなら、お互い歩み寄ることすら出来ないだろ常考。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:33:37
>>118
諸事情がなんなのか知らないけど別れることが可能なら別れるべきだろうね
まず間違いなく結婚後も同じ内容を引きずるし何も解決せずるずる行く
そういう生活に耐えられるって言うなら再構築すればいい、イバラの道が待ってるけどね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:53:02
男は話し合いは個人差あるけど基本的にキライです。
話し合おうなどと言うのは逆効果だと思う。
あんまりシツコイと逃げられるよ?
大体、結婚前提ってホント?結婚したいってほどの情熱を
118に対して持ってるとは感じられないのだが
129みや ◆0.yM1uEBrY :2008/02/01(金) 11:15:08
朝ごはん、皆さんは食べていますか?
既婚男性でも、けっこう食べない人が多いみたいで、気になりました。
奥さんが作らないわけではなく、「朝は食べたくない」
「奥さんが怒るので、野菜ジュースやヨーグルトは食べているが
本当は何もいらない」、という人が多かったのです。
夕飯をたくさん食べるので、朝はまだおなかがすいていない、という意見も。
私の彼も朝ごはんを食べず、夕飯をドカ食いするので、
健康のためにも、結婚したら夕飯をひかえめにして朝食を食べるようになるといいな、と
思っていたのですが…あまり気にしなくてもいいのかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:25:52
>>128
話し合いが基本的に嫌いってのには同意しかねる
要は話の持って行き方じゃないのか?
ヒステリックに言われたり上から目線で言われるのは嫌だけどね
別に嫁と話し合うのは嫌じゃないぞw

>>129
俺は朝ご飯食べない
一人で暮らしてたときから食べてないので食べない習慣が付いてしまってる
もし朝食食べて欲しいと思うなら徐々に移行していけばいいんじゃないかと思う
軽く簡単に食べれるもので体を慣らしていけば朝食摂る習慣つくんじゃない?
あ、あとメール欄に半角でsageって入れてくれよ
131みや ◆0.yM1uEBrY :2008/02/01(金) 11:37:40
>>130
お答え、ありがとうございます。
やはり朝ごはんは召し上がらないんですね。
結婚したら焦らず、徐々に移行していきます。
メール欄、すみませんでした。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:45:08
>>130
話し合い、女よりは苦手だろ?
女は話し合いで解決できるって思って論戦ふっかけてくるけど、
逃げるって男は多いと思うよ。てか女の言ってる話し合いってのは
大概ヒステリックで私が〜私が〜って感情的なのが多いから。
男が定義してる話し合いとはちょっと違うと思うんだけどな…
多分女に言わせると、感情的な言葉のやりとりも話し合いの範疇に定義されると思うんだよ。
130の嫁は出来てるんだよ。男が不快にならない話し方を知ってるイイ嫁さ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:51:30
>>131
おれは食うよ
食わないと馬力でないし、
最初から、朝は食べるでもいいんじゃないか?

つか、1人の返答で決めていいのかよ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:07:14
俺は実家や会社の寮に住んでいたときは朝飯は食ってなかったが
嫁と一緒になってから食べるようにったぞ
135130:2008/02/01(金) 12:11:56
>>132
ウチの嫁はそんなに出来た嫁じゃないよ
ヒステリックに話してくることもあるしね、そう言うときは落ち着いてから話し合うようにしてる
感情的になってるときは話し合いじゃなく怒鳴りあいや喧嘩になるからな
ただ逃げてたらいつまでたっても平行線だぜ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:13:49
>>129
一人暮らしんときも結婚後も朝は食ってる。

夜食い過ぎると太るし、朝食わないと昼までもたない。
ただし朝は大量に食わない。
ご飯・みそ汁・納豆・何か一品って感じ。

しかも朝食わないと出るモノが出ない。

137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:48:29
>>114
亀レスだが。
結婚してて彼女を作ること自体が普通にはありえない、はず。
138118:2008/02/01(金) 21:24:01
ごめんなさい。レスをありがとうございます。
続きを書くつもりで、つらくなって眠りに逃げてしまいましたorz
考えが変わっている、というのは、何と言っていいか…
例えば長電話すると耳が痛くなる(トラウマがある)というので、
イヤホンを買ってあげると言ったんです。「耳の中に入れるのは
痛くなりそうだ」というので、じゃあヘッドホンにしたらといったら、
外(車の中)では恥ずかしいというんです。ちなみに家にはテレビ用ヘッドホンがあります。
また、好き嫌いはないと言っていたのに、ポテトサラダを一口しか食べない、
筑前煮は箸をつけない。よく聞くと、にんじん、イモ類、セロリ、レンコン、たけのこ…は
「進んで食べないが食べられないわけではない」この類の言葉足らず?が他にもぽろぽろある。
迎えに来る時間を過ぎるのは当たり前、数時間たっても電話すらつながらず、
やっと電話が通じたと思ったらさらに数時間かかるという。怒っても泣いても
それを何回も繰り返し、愛想が尽きて別れると言ってもどうしてかわからない様子。
鈍いと言うか、悪気は本当にないようです。そして、私がつらくてつらくて泣くたびに、
「泣き顔がかわいい」…????本当におかしくなりそうです。

諸事情と言うのは、私が彼の父親が経営している事務所で働いているため、彼と別れると
職を失ってしまうことが大きいです。私は病気を抱えていて、普通には就職できないからです。
そして私の親が毒親で、病気のため同居していますが、医療費込みで月2万で生活させられます。
扶養している親の収入が大きいため、いろいろな控除も受けられません。
一人で暮らすとすれば生活保護しかありません。
139118:2008/02/01(金) 21:40:29
彼にはかろうじて情だけが残っている状態です。
彼は私が別れたいと言うたびに「がんばる」といい、別れたくないようです。
でも、何をいったいがんばるのか…

質問は何か、と言うことですが、彼の言動を理解できる方はいますか?
ということでしょうか…自分でも何が常識なのか、分からなくなってしまっています。
悩みが深くなりすぎて、彼の言うように「何も考えず」にいたい気持ちと
過去と今現在のつらいことを乗り越えて幸せになりたいという気持ちが葛藤しています。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:45:05
>>139
くだらなすぎて何も理解できんw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:33:44
>>139
彼の言動、行動は理解できません
強いて言えば貴女は彼にその程度の扱いでいいと思われてるんでしょう
はっきり言って馬鹿にされていると思いますよ
どのような病気なのか知りませんがまともに働けないなら公的扶助を受けるのもいいかもね
てかなんで彼と別れると首になるの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:35:06
>>138-139
なんかいろんな事象がごっちゃになってるからヒントを書いておく。

まず、自分についてを1年後、3年後、5年後などの節目で、それまでに
自分はどうしたいのか、どうなっていたいのかを紙に書き出す。
次にそのためにはどうすべきかを別な紙に箇条書きで書いて整理してみる。
その結果、答えが自分の努力の範疇ではどうしようもない事が多いなら、
今の環境はあなたには変えられない。

それはさておき、あなたがもし万が一彼と結婚しても、あなたはこうして
外部にヒントや答えを求め続けるだろうし、それが何の解決にも結び付か
ないってことに早めに気付いておくべきだと思う。

それと、厳しい言い方しますが、あなたは彼を愛しているのではなく
彼や彼周辺に依存してるだけじゃないですか?
今後もその関係が続く限り、あなたはずーっと悩み続けるだろうし
もやもやしながらいろんな掲示板に愚痴を書き込んでは慰められ続ける
ことになるでしょう。

結婚は、お互いの育った環境、しつけ、文化がぶつかり合って、そこから
二人で新しい価値観や文化をつくって行くものだと私は思うので、それが
どちらかに片寄っていたり一方的な場合は、幸せを共有することなど
難しいことでしょう。

124でした。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:44:54
>>139
元からその彼とは対等な関係じゃないんだから
しょうがない諦めれ。
対等に扱ってもらいたいなら違う男探せ。
144118:2008/02/02(土) 00:40:45
厳しくもあたたかいレス、ありがとうございます。
今の職場は小さな事務所。彼と付き合ってから紹介されて入った事務所です。
調子が悪いときにはいつでも休め、時給もいいです。
彼のお父さんには気に入ってもらい、仕事もうまく行っていますが、
彼と別れてからもそのまま続けていくことは、考えにくい気がします。
まずお父さんに申し訳がないです。

依存はその通りだと思います。断ち切ることができない自分の弱さが
そもそもの原因かもしれない。
いつもじゃなくても、時々幸せな時があればやっていけると、自分を
だましだましやってきた気がします。

なんだか皆さんのレスを見て、気持ちが少し落ち着いたと言うか。
本当に感謝します。


145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:04:03
>いつもじゃなくても、時々幸せな時があればやっていける

それはそのとおりなんだけど、幸せじゃない原因がなあ・・・。
146まり ◆fO.ptHBC8M :2008/02/02(土) 11:25:49
父親(60歳・教員)がネットでレイプもののエロ動画ばかりを
見ていたのを知ってしまいました。

・レイプものを好む、というのはよくある傾向ですか?
・両親が恐らくセックスレスな事とは関係があるでしょうか。

最初はショックで遅い反抗期を迎えた娘みたいになりそう
だったのですが、今は気持ちも落ち付いています。
父の方が、私に見られた事に気づいたようで挙動不審です。
もうフツーに対応しようと思ってますが、レイプものという
のが怖いので…。
ご意見お願いします。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:43:47
>>146
実に生々しいことを書かざるをえないんだが、内容による。

ただ単にタイトルに「レイプ」が含まれていて
「いやっ」「やめてっ」とか言ってるだけの、明らかな演技のなら
一般的趣味の範囲だと思う。

しかし、見てちんこが萎むような内容の暴力的なものだと、
ちょっとどうかと思う。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:51:24
>>146
付け加えると、エロ動画のかなりのものは
ほとんどレイプチックです。
普通に愛のあるエッチをまったりとやるような、そんなAVはあまりないので
レイプAVが好きだからとレイプが好きというわけではありません。

両親がセックスレスであれば、父親が自慰ネタとしてAVを見るのは自然なながれです。
不倫も風俗もしていないのであれば、むしろ立派かと。
149まり ◆fO.ptHBC8M :2008/02/02(土) 11:53:32
>>147
レスありがとうございます。
”レイプ”って単語が入ったサイト名の羅列を見て、
動揺してその日の履歴ごと削除してしまったので内容
はわからないんです。
「菅野美穂(みたいな名前)悶絶○○〜」のようなノリ
だったとは思うんですが。これはライトな感じでしょうか?
ああー恥ずかしいあの親父!
150まり ◆fO.ptHBC8M :2008/02/02(土) 11:58:57
連投すみません。
>>148さん
そうなんですか…。ちゃんとAVを見たことがないので
知りませんでした。
だいぶ気が楽になりました。ここで聞いてよかった〜。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:59:18
猟奇殺人映画が好きでも犯罪は犯さないべ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:10:42
>>149
それはライトな感じがする
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:15:19
>>150
ところでお前はいくつなんだ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:27:58
父親60ってことは・・・・
155まり ◆fO.ptHBC8M :2008/02/02(土) 13:01:35
>>153
20代ですが、いい年です、はい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:07:57
>>155
AV見るような夫と結婚しても、まったりと対応できるような
大人な女性を目指してがんばろうねb
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:16:52
> ああー恥ずかしいあの親父!
こういうのは10代じゃないと言えないようなセリフじゃないかと。

とりあえず男は60になっても普通にエロが好きなんだと覚えておけばいいと思うよ。
あと「レイプ」って付いてても、よっぽどのことがない限り普通の内容だからw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:22:00
ガチホモ動画ばかり見ている明らかに異常だが
レイプ物程度ならば至ってノーマル
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:40:16
娘の身を守るためにあえて
犯人側の手口を勉強するために
レイプビデオを見る父であった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:59:26
>>159
ねぇよw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:11:24
5つほど年の離れた弟がいて
実家に帰ったとき、インターネット見るのにパソコン借りてたら
ぶっかけ物をコレクトしてた時は、腰抜かしそうになったな。

俺と同じ趣味でワロタヨ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:21:23
>>161
ぶっかけものって、あの、フィギュアに精子かけるあれか?

コアな兄弟だなー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:38:33
普通はガンシャもののことだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:40:05
>>163
それならライトだけれども・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:27:52
>>164
ブライトなのはどんな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:37:23
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:51:11
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:39:15
このスレって既女様(顔文字略♀)とみやび(〃♂)がいないと
ちっとも盛り上がらないのな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:51:11
彼の職場ではじめて紹介されたとき、「え…可愛いわね…」と言われました
そして、ゴニョゴニョとほかの課の人から写真をとってきてと頼まれてるけど…やめとこうとも
なんか、意味わからないけどこんな反応はなんで?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:54:52
スマン、誰か訳してくれ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:55:00
>>169 よくわからないな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:57:11
俺に任さんかい!

わ・・・わからんorz
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:02:26
169が付き合っている彼の会社で彼の同僚に紹介された
すると彼同僚が「え…可愛いわね…」と言った
その他にも「他の課の人から写真をとってきてと頼まれてるけど…やめとこうとも」との声も聞こえた

上記の反応はどういうことか?

以上が>>169の質問だと思われるがそんなの知るか!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:04:05
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:07:07
彼の職場ではじめて紹介されたとき、「え…可愛いわね…」と言われました
そして、ゴニョゴニョとほかの課の人から写真をとってきてと頼まれてるけど…やめとこうとも
なんか、意味わからないけどわたし化粧が濃すぎたのかな?
176砂糖あめ ◆cqg504BIKc :2008/02/02(土) 20:08:00
彼の職場ではじめて紹介されたとき、「え…可愛いわね…」と言われました
そして、ゴニョゴニョとほかの課の人から写真をとってきてと頼まれてるけど…やめとこうとも
なんか、微妙な雰囲気なのはなんで?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:17:23


178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:14:28
>>176

>>1
> ・質問者は最初にできるだけ詳しく書いてください、後出しは厳禁です。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:20:04
>>176
あなたが可愛かったから。
以上。
終了です。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:00:01
彼の職場ではじめて紹介されたとき、「え…(意外に)可愛いわね…」(女の同僚から)と言われました
(かわいいので)「他の課の人から176の写真を撮って来てと頼まれてしまったわ」
「でも彼氏に悪いから、やめときましょう」

では?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:23:07
全力で釣られるのがこのスレの気団のいいところだなw

>>176はまるで凄腕の釣り師のようだw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:25:49
結婚したい国の異性

日本男性13位  日本女性97位

日本男性の眼鏡のサラリーマンのイメージか侍のイメージしかなかったがネットの普及で
イメージが変わり毎年上昇して遂に13位になったみたいです。
日本女性は観光に来れば電車で化粧すること(海外では娼婦)娼婦の様な服装が多いこと
すぐにSEXさせることなどと日本女性の良さである家庭に入って夫に尽くす女性が減ってきたこと
などで毎年下がりもう少しで100位になります。
日本女性は未だに外人にモテると勘違いしてるみたいですが現実はこれなのです。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:31:46
アメリカのサラリーを貰い、イギリスの家に住み、日本女性を嫁にする
というのが理想だったのは遠い昔の事のようですね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:43:35
>>183『イギリス人の執事を雇い、日本人を妻にし、フランス人を愛人にする』じゃなかったっけ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:27:07
イタリア人のコックを雇い、もなかったか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:31:22
コックは中国人だろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:35:20
今は中国人のコックは危険だよw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:40:10
>>187
ごもっともw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:51:50
>>176の言いたい事は多分・・・

176の彼は176の事を職場で可愛いと自慢していたんだよ。
で、ある日彼が176を職場に連れてくる事になったから、
他の課の人はその可愛いと言われる176を見てみたいから写真を撮っておいてと彼と同じ課の職員に頼んでおいた。

で、実際職場に176が登場してみたら、
職員「え…可愛いわね…(建前)」
職員「写真をとってきてと頼まれてるけど…やめとこう(本音)」
と言われたと。

つまり写真を撮ってまで見せる程では無かったと思われる。
190 ◆PaL6bbKg2Y :2008/02/03(日) 21:50:29
♀19歳、♂28歳、付き合って半年になりますが、まだ彼とセックスしたことがありません…。
前の彼氏に「クリトリスすごい大きいね」と言われオナニー中に鏡を見て確認したら自分でも引くくらい大きくて、変で…。
彼氏のことが大好きだからそういう関係になりたいと思うのですが、クリトリスが大きくて嫌われないか凄く怖いです。
実際、男性はクリトリスが大きい女性はどう思いますか?
本音が聞きたいです!
宜しくお願いします。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:59:55
俺、今まで「クリトリスが大きい」という理由で別れたって男女をみたことがないし、
多分なんかい転生しても出会わないと思う。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:08:37
>>190結婚するまで何人かとおつきあいしましたが、女性は十人いれば十人アソコの形は違います。
ナニが大きいとなカニが小さいとか気になさらぬよう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:16:26
>>190 あなた自身は誰と比べて大きいと思ったのでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:16:53
栗が大きいって攻め易くていいんじゃね?
普段から露出して歩くものでも無いし、気にしなくていいと思う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:34:16
ナニの大小なんてもんは、主観の問題だからね、あまり杓子定規に物事考えないほうがいいよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:43:29
うちの嫁は乳輪がデカイことを相当気にしていたけど
俺は何とも思わなかったし
そういう部分も好きになっていくもんだよ。
なんつーの?それも個性というかさ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:05:35
         \ 貴 様 ハ カ ッ タ な ? ! /
 ____________________________
| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
| 0.   1   2    3   4. _5_,  .6    7   8   .9   10..|
|                    ( ゚Д゚)                   |
|                 U   つ                 |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
198 ◆PaL6bbKg2Y :2008/02/03(日) 23:09:03
みなさん、レスいただきありがとうございます。

クリトリスが大きいと言われてからAV女優の方のアソコを観察してみたのですが、みんな見当たらないくらい小さいのに自分のは測ってはいないのですが、ビヨンと飛び出ていて明らかに大きく変な形をしていたので、とてもショックでした。
でもこちらで、みんな形は違う、気にしないほうが良いとアドバイスをいただいて凄く不安だったのですが安心しました。
クリトリスが大きいのは自分の個性…と思って、これからは気にしないようにします!
本当にありがとうございました。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:15:46
いい女程、クリが大きい人が多いと誰か言ってたよ。
誰だっけか・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:27:14
俺はクリはデカイ方が好きだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:51:35
>>198俺は今までクリの大きさが確認できるような無修正モノAVを見たことが無いので、入手ルートを教えてほしい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:54:22
>>201
そんなモノはネットにいくらでも転がってるだろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:11:58
>>202
気にしてすぐに探し当てられるようなものだっけ?
AV女優じゃない素人の無修正ものはすぐ見つかるけどさあ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 07:08:51
>>198
ロムっていれば良いものを
>>193で勝負あったなw
205売国企業マルハン:2008/02/04(月) 16:33:04
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/12/22(土)ID:53v4XOV+0 2007/12/23(日)ID:R4I22Rdi0 ID:U0l8dViy0      
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/78-82
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/673-681
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/427-432
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/364-366
ガイア(笑)ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/714-716
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

【FEG/TBSの】ピットクルー株式会社2【プロ工作員】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1198321297/l50
(株)電通は六代目山口組の企業舎弟
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1180395086
206 ◆XNHVFHZNs. :2008/02/04(月) 19:34:51
初めて質問させていただきます。

みなさんは奥さんが作った料理について、
なにか口をはさむことはありますか?
おいしいとかの褒め言葉ではなくて、
こうした方がいいとかのアドバイスからまずいやこんなの食えないとか。

私は今実家暮らしで、料理はほぼ私が作っているのですが、
母親のチェックが厳しく、料理を作るのが憂鬱になっています。
結婚を前提に付き合っている人がいて、
以前彼氏の実家でご飯をご馳走になった時、彼氏もけっこう言う人でした。

もし結婚したら、彼のご両親と彼氏のために料理を毎日作ることになると思います。
ただし、ご両親はそれほど言わないタイプです。

それぞれの家庭によって違うのでしょうが、
みなさんはどれくらい口をはさみますか?
また奥さんは言われた時どんな対応をしていますか?

長くなりましたが、よろしくお願いします。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:46:56
>>206
うちの嫁はレシピ通りに忠実に計量して作るタイプなんで、基本的に料理はうまい。
だからいつもは「おいしい、おいしい」と言いながら食べる。

だが、稀にレシピがおかしいのか、嫁のアレンジがおかしいのか、俺の口に合わないものが出てくる。
そういうときは遠慮なく「不味い」っていうよ。
ここで妙に遠慮してはっきり伝えずに、その後の人生それを食べることになれば、それだけで夫婦仲がぎすぎすしてくるだろ。
208 ◆XNHVFHZNs. :2008/02/04(月) 20:10:39
>>207
そうですか。
参考になります。ありがとうございます。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:08:50
>>206
うち、結婚当初はメシマズだった。
出されたものは食べる主義なので食べてたが、うまいとかおいしいとか言ってよと
言われたので

「出す前に味見したほうがいい」

とアドバイスした。


うちはまだ親同居じゃないが、帰省したときにあったことで、姑は手際の悪さを指摘は
しても、料理の完成度に対してはどうのこうの言わなかった。

210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:15:28
>>206
あまり言わないな
得意な料理があってそれは、褒めてるよ
一生懸命作ってるから、けなさないよ
どう?って言われたら、味に不満があれば
もう少し・・・・って言うぐらいかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:18:24
>>206
美味しいものは徹底的に褒め倒す
不味いものは箸をつけない

聞かれれば正直な感想を言うけど
特に聞かれなければ黙っている
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:44:15
ウチ帰ってめしが出てくるんだから文句は言わない。俺はそこまで傲慢な男ではない。
213ottoreki20nen:2008/02/04(月) 22:49:25
>>212 同意。
食べられることにさえ、幸せを感じられるのに。
しかし、嫁によると美味くても不味くてもコメントを欲している。
美味いも不味いもないのに。強いていうなら、みんな美味い。
文句あんなら自分でやれってオレならいう。
214頭でっかち ◆roR8WSRvGo :2008/02/04(月) 22:50:17
はじめまして。
携帯からなので、改行がおかしかったらすみません。


まだ子どもはいませんが、結婚後は共働きをしながら育児をしたいと思っています。
(とりあえず職場復帰しないと、出産手当や育休がもらえないためです)

しかし自分の通勤に2時間かかり、保育園に預けたとしても、夫婦とも送迎ができない時間に出勤・帰宅となるでしょう。

義実家は近いですが、あまり迷惑をおかけできません。
なにより、子どもと過ごす時間が少なくなるのはつらいです。

現在の会社の収入と、産休などの権利を犠牲にして、近場で職を探すべきでしょうか?


それとも、現職は復帰後1年で辞めるとして、
子どもはその間だけは面倒をみてもらえるよう義実家に頭を下げるべきでしょうか?


ご意見のほど、宜しくお願い致します。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:20:11
>>214
直接的なアドバイスじゃないんだけど、まず夫婦二人のみで子育てをするというのは
神業に近いと思う。
ましてや共働きとか、いつどんな絶望的トラブルがどこから起こってもおかしくない、と思う。

単純に、どちらかの親との同居を考えてみたらどうだろう。
頭を下げるんじゃなくて、向こうにしてみればマゴにいつでも会えるというのは
それだけでもうたまらない魅力だろう。
もし教育方針などで問題が起きたら「じゃあ別居します」で済むよ。
向こうはそれが一番こたえるわけだから。

「生んで、しかも働く母」を予定するなら、ちっとは義父母に対しても図々しくあったほうがいい。
216 ◆XNHVFHZNs. :2008/02/05(火) 00:00:18
>>209-213
みなさんありがとうございましたm(_ _)m
とても参考になりました。
私も何かコメントを求めてしまうところがあるので、
今度からはあんまり聞かずにいた方が無難だと感じました。

厳しく味を見られるのが普通に感じていたので、
みなさんの意見が思ったより優しくて安心しました。
ありがとうございました。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:55:27
>>214
あきらめなければいけないのが年収1000万円超、
近場で職を探すと年収300万円とかならちょっと考えちまうが。

>>夫婦とも送迎ができない時間に出勤・帰宅となるでしょう。
そりゃ育児って言わないぜ。ま、事情があるんだろうが。

収入優先なら実家に協力を求めないと無理。
子供は一体どんなことが起こるかわからないからな。
「頭下げる」とか嫌々そうに言うな。

収入に極端な差がなければ、近場で職を探すに一票かな。
生まれてから3歳くらいまでってのは、本当に貴重な時間だと思うぜ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:27:27
>>214
子供と過ごす時間を優先するなら近場で探すしかなかろう
文面から察するに義実家と仲悪いのかな?(もしそうじゃなきゃごめん)

219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:13:00
>>214
ほぼ同上
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:30:14
昔は、二代、三代一緒に住んで家事と労働と子育てをやってたわけだ。
で、まあ家事と子育てが女の仕事だった。
ところが機械や道具の発展で、家事はかなり楽に出来るようになった。

だから同棲してるカップルが、どちらかが家事だけやってるってことはまずない。
ところが子育て用の機械って、別にないんだよな。
だから子育ては昔と同じ手間がかかる。
なのに、そこにある手は、夫婦二人分の四本だけ。

まー、なんか助けてもらうのが一番だと思うよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:03:19
>>214
保育園に預けると言ってもな、子供は熱も出すし、伝染病で一週間寝込む事もあるんだぜ。そんなとき、あんたが迎えに行き〜の、何日続くかもしれん病気に付き添い〜の、会社に毎日「今日休みます…」って、電話し〜ので、フルで働くのは本当にきついぞ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:47:37
>>221
どうかな?俺自身が共働きで兄弟全員0歳保育から育てられたから、ある程度仕方ないと、今は思ってるぞ。
そりゃムチャ心配だが、子供はしょっちゅう熱出すモンだ!!みたいな?
旦那の育ってきた環境はチェックしておくべきだな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:53:39
>>222
いや、保育園ってさ熱出したら引き取りに来いって言うのさ。(うちの所は38度以上はダメ)
だから保育園で何かあった時にすぐに引き取りに行ける人が必要になって来る。
そして熱が出る度に預けれなくて、しょっちゅう休まなければならなくなると。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:02:23
>>221です。
>>223
補足アリガト。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:57:27
生理の臭いってわかりますかー?
226ゆか ◆ala5X3H0tA :2008/02/06(水) 00:12:32
2週間くらい前こちらに質問を書いたものですが
やっと?目がさめました

お荷物といわれ
たとえ冗談だったとしても
すぐにぱっとでるということは
その程度なんだろうなぁと

はじめてがこの人じゃなくてよかった
もう仕事に生きます!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:40:34
えっと…誰だったっけ?
228名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 04:24:04
既婚男性で聞きたがりで噂好きな人ってどう思いますか? 口が軽いと思いますか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 06:38:03
>>228
先ずは1嫁。

話はそれからだ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:49:33
なんかわからんが、相手に「私はあなたにとってどんな存在?」と聞いたら
「お荷物w」といわれたんだろう。で、そこで何かに気がついたと。
また同じことくりかえしそうだな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:29:05
>>225
嗅ぎ分けた事無いや!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:34:39
>>228
「人間として」軽いと思う。良い悪いは別として。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:36:14
>>228
この時期、そういう奴にガセの人事異動情報を流すと
おもしろいことになるよ。

利用はしても信用はしない。
234 ◆Y0Ku9y3HOk :2008/02/06(水) 20:03:41
既婚かどうか どんな風に聞けばいいですか?離れていてメールしか手段はありません。
はぐらかした場合は既婚ってことですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:34:58
>>234
ダイレクトに聞けば良いのに。

口説かれたりしたら、
「そんなこと言うなら奥さんに言いつけちゃおうかな」
とか言って反応見てみな。

236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:35:24
>>234
日本語の文章で聞けばおk
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:10:44
質問します。

子供が生まれ、お互いの呼び名が「パパ」「ママ」もしくは
「お父さん」「お母さん」みたいになるご夫婦は(実際私の親もそうでしたが)
ベットの中ではお互い何て呼び合っているのですか?

238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:19:04
>>237
そんなん人それぞれ、夫婦それぞれ。

何ならご両親に聞いてみれw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:21:36
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:40:48
>>239
トリップのつけ方がいまいちよく分からなくって。
つまり名前のセルの部分に#をつけるんですね?
その後何かアルファベットを打てばいいのでしょうか。

>>238
聞きづらいですね。
なんか子供(自分)のせいで仲が悪かったみたいなのもあるし。
毒女ですが将来個人的にはベットの中では「ママ」ではなく常に妻や女でいたいです。
名前呼んで欲しい、なんて。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:48:45
>>237の通り、んなのは人それぞれだよ。
>>240がそうであり続けたいと思っているならその気持ちを汲んでくれる奴と一緒になればいい。
まぁ模範的でつまらんがこんなところで。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:01:39
>>241
ありがとうございました。
このレスに来ている様な素敵な男性と
結婚できればいいのですが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:10:59
>>240
その通り。

名前欄に適当な名前を書き込んで、その後に半角#、で適当な文字列を入れる。
>例:「名前#任意の文字列」を入力すると、
>「名前 ◆NdKrQ0UM(←入力した文字列に対応したID)」のように表示されます。

>>239
スマソ  o>z
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:14:56
まあ、任意の文字列ってのはパスワードなので
自分の脳内だけに留めておくこと。
245頭でっかち ◆qDDm.ySjQg :2008/02/07(木) 18:57:19
>>214です。
既に別の方が質問なさっているところ、申し訳ありません。

>>215>>217-224 ご意見ありがとうございました。

みなさんのご意見より、ベストな選択はこんな方向かな、と思えてきました。

1.近場へ転職し、
2.産休・育休をいただけるくらい優良な勤務を積み上げ、
3.その間に貯金をし、
4.子どもができたら産休・育休を取り
自分の健康保険から保証を得て生活費に充て、
5.保育園に預け(すみません、自分も0歳保育から育ったので
当然のように言っていましたが、先方と話し合います)
6.送迎は基本が自分。
発熱など、いざという時に義実家を頼る。
(義両親も働いているので、どう言われるかわかりませんが…)


このプランのリスクは、現職と同じくらいの福利厚生の
会社に相手地元で入社できるのはほぼ不可能なこと。

デメリットは、自分が出産時には30歳を超えてしまうこと、
収入が減るだろうこと。

メリットは、自分たち夫婦で一家を構えている感じか得られること、
子どもといられる時間が増えること、でしょうか。


うまくいかないことも多いとは思いますが、
夫婦仲良く、助けあって暮らしたいと思います。
ありがとうござい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:46:10
>>245
すべてを完璧にするのは、実際無理が出てくるよね
現実はそういうことに直面した時、どううまくやりくりするかってことだよね
子育てって言うのは、いろんなことが出てくるからね
オレは家とりの長男で最初から親と同居
子どものことはいろいろ世話になった
でもね、孫はかわいいみたいでうまくやりくりできたよ
困ったことは、頭の中だけで考えずに、みんなに相談することを
忘れないことだと思うよ
247みどり ◆x3U/bVTuc2 :2008/02/07(木) 23:52:46
タイプでない女性とメールとかって出来ますか?
私の事は100%タイプではないみたいなんですけど
メールを嫌がらないんです。忙しい人なのに。

あと彼は仕事でストレスが溜まりまくってるんですけど
家庭ではあまり相手にされてないのか・・
よく、癒してくれる女性が好きと言っています。
私は彼の事が好きですし、癒してあげたいんですけど
忙しい男性にとっての癒しってなんですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:57:49
>>247
プリンはスレ違いでしょ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:02:33
>>247
他の女と癒して欲しいとメールするようなバカ男が
家庭でかまってもらえると思うところがすごいなw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:33:21
相談させてください。
私34歳、彼32歳。結婚相談所で知り合った彼
と結婚話が出ています。
私の収入1200万、彼350万です。これだけ年収の格差があってもうまくやっていけるでしょうか?

結婚後おこずかい制で月3万でいいとのことです。
今お付き合いをして5ヶ月になりますがお金に執着があるわけでもなさそうです。
とても地味な子です。

顔が割りとかわいいので浮気が心配でお金は持たせたくありません。

収入の格差があっても私も地味なのであまり気になりません。
こんな感じなのですが結婚後うまくいくでしょうか?
彼が卑屈になったりしたら嫌だなって思っています。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:56:27
正直、お互いの生活レベルの差というのはなかなか難しいから
やめといた方が無難かなという気がするな。

250が地味で月々の自分だけのために使えるお金が
3万とか5万レベルで満足してるならいいけど
平均月100万稼いでるなら10万とか15万くらいは余裕なんじゃね?

そういう生活長い人間が結婚して生活レベル下げるのは
結婚前に考えてるよりもずっときついよ?
彼が卑屈になる云々の前に250自身が増長しないかの問題もあるしな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:00:29
とてつもなく巨大な釣り針が見えるんだが、目の錯覚か…?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:10:45
釣りにも全力でマジレスするのが気団クオリティだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:44:15
釣りじゃないです。
私は医師で彼は普通のサラリーマン。事務職です。

私もいきなりお金持ちになってしまったので(学生時代、研修医時代は極貧)、生活は昔と変わらないです。
彼が卑屈にならなければよいのですが。私も借金があるので彼を贅沢にさせてあげられません。釣りじゃないんです。お願いしますm(__)m
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 06:31:26
34歳で1200万ってすごいな。
俺の妹が医師だが、40歳でも900万ぐらいだぞ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:01:20
>>247
メールぐらいならいいんでね?
相手にはどこまでも突っ走って行きたい願望が見えるから
気持ちのコントロールはあなたがしなされ。

ちゃんと線引きして依存されるなよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:15:32
>>250
今まで苦労したんだろうが、社会的立場と夫婦の立場は違う。
そんな上から目線を続けたら生活がうまくいくとは思えん。
少なくとも俺は気分はよくない。

ただ、夫婦のキャラがかぶってなければ案外うまく行くかもな。
その前に、あなたの親が賛成するかね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:48:05
>>250
金に執着がないヒトは、他の執着がある人に好きに巻き上げられるよ。
だから、月3万でも多いと思う。
本人は月収350しかないのなら、もっと少なくてもやっていけるはず。
お弁当にして、飲み会とかも少なめにして、毎日うちに帰ってきてご飯食べてれば
月1万でも十分すぎるくらいだよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:17:00
>>258
お約束で申し訳ないが、巣に帰れ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:58:26
余裕を持って加齢に対応、それが気団クオリティ。

>250
おこずかいの多い少ないは浮気に関係ない。
261258:2008/02/08(金) 10:07:33
>>259
いちおう、気団なんだがな・・・
おこずかいが多ければキャバクラも逝けるし、パチンコで増やして風俗も逝ける。
と、おもうけど、うちは月一万&足りなくなったら随時もらう、なのでそういうことが出来ない。
で、端からあきらめたらホント金使わないよ。
独身の頃、30万とかいっしゅうかんでなくなってたのにな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:14:16
>>260
俺も家のローンが大変で小遣いは月15,000円
こんなんで浮気なんてできねぇよ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:15:28
>259
それはお前が
・金にだらしない
・風俗に目がない
・金を払わないと女に相手にされない
・しかし稼ぎは少ない
という生き物なだけだ。
264260:2008/02/08(金) 10:18:19
おこずかいが月100マソだろうが、その気がなければ浮気や風俗はない。
その気があれば借金してでもやるやつが出てくる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:38:14
飲み会の3次会で風俗に流れる展開になっても
金が無いので、いつも断っているので
「○○さん付き合いの悪いっスね」と言われている俺が来ました
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:44:17
>265
キモイ職場だなー。
やっぱりツレションしてるのか?
昼飯を食いに行く時は全員そろうまで待ってそうだな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:05:20
>>263
悪いがお前のエスパーは全部ハズレだ。
お前も巣に帰るか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:31:23
>>254
借金って奨学金か?
遊びとか生活の穴埋めの借金ならいくら相手がまじめだろうが
結婚相手があまりにもかわいそうだ。
旦那候補の収入で暮らしてみせるぞぐらいの意気込みじゃないと

こんな女とは結婚してはいけないスレでも見てきな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:05:10
金が有っても浮気しないやつも居るだろうが
金が無いから右手でガマーンも結構居るだろw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:32:27
いるだろうが、そのことに意味がないということがわからんのか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:44:03
>>270
いるって事は、おこずかいの多い少ないは浮気に関係なくは無いという事だろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:45:47
>>267は浮気も出来ない甲斐性なしって事で
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:49:13
>>272
浮気出来るから甲斐性があるわけじゃないだろ
274250:2008/02/08(金) 13:58:18
レスくれた方ありがたいです。
>>268
借金はマンション購入したので親に2500満借りました。残あと1400万です。あと学費も頑張って返したいです。
学費(3000万)までは返す必要ないとも思うのですが親と不仲なので返したいです。浪費癖みたいのはないです。
275250:2008/02/08(金) 14:03:18
浮気とお金は関係ないですかねぇ。するときはするのかな。
でも浮気を最小限に押さえるためにはおこずかい制限したいです。結婚しても浮気ばっかり気になりそうで心配です。
もともと心配性なんですが。彼が安月給なのは別にいいんです。卑屈にならなければ問題はないです。私の稼ぎはどう考えても多すぎなので同じ条件は無理ですよね。
276250:2008/02/08(金) 14:07:17
彼が毎日働いてくれて家庭を大切にしてくれて今と変わらなくいてくれたら十分だなって思います。

将来の不安は金銭面ではあまりないです。彼が今と同じでいてくれるかどうかと浮気が不安です。
それとセックスがあまり合わないことかな。前彼がどんぴしゃりすぎたので物足りないです。
277とまり ◆trov8phY9s :2008/02/08(金) 14:19:10
結婚5年目の姉がいますが、いまだに旦那さんとラブラブです。
おはよう、おやすみ、いってらっしゃい、おかえりのキスは毎日で、
寝るときは腕まくらをするか、手をつないで寝るそうです。
(普段はそんなこと話さない姉夫婦ですが、酔っ払ったときに教えてもらいました)
一緒に住んでいるのに、毎日、出勤途中や帰宅途中にメールしたり
電話をしたりするそうです。
それ以外にも、何か面白いものや変わったものを見かけたときは
すぐにお互いにメールしているそうです。
妹としては、姉が幸せなのはすごくうれしいのですが
「ラブラブなのは最初の1、2年」とよく聞くので、
姉のところが特殊なのかと不思議です。
それとも、隠しているけれど皆そうなんでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:20:38
>>276
一番最後で冷めた。好きにしろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:22:04
>>277
夫婦によるんじゃない?
一年目でも冷めてる所もあれば十年経っても熱い所もある
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:22:19
>>277
人それぞれ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:23:21
>>278
俺は最初から冷めているわけだが・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:24:06
ウチは子供が出来るまでの3年間は腕枕してたな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:25:40
結婚14年目で未だに腕枕しないと寝ない嫁持ちの俺が通りますよ
284とまり ◆trov8phY9s :2008/02/08(金) 15:06:11
皆さん、レスありがとうございます。
人それぞれなんですね。

姉夫婦は人前ではイチャイチャしませんが、
ふとしたときに顔を見合わせて微笑みあったり、
相手のことを誉められるとすごく嬉しそうな顔をするので
なんか良いな‥‥と思っていましたが、これほどとは思っていなくてw

この話を聞いた日、帰りに2人で送ってくれて
(姉夫婦の家と実家は徒歩圏内)
私が家に入るとき振り返ったら、2人がお互いに手を伸ばして
手をつないで帰るのが見えました。
いつまでも仲良くしてほしいです。私もそんな夫婦になりたいです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:09:43
>>250
全力で釣られてみる。

あなた、今の考え方じゃしばらく結婚には向かないわ。
前彼がドンピシャだとか、自分を棚にあげて結婚する前の今のうちから
相手の浮気がどうだとか言ってるようじゃ、相手をハナから信用してない
ってことだろ。どれだけ自己中なんだよ。
あなたの親も医者だかなんかは知らないが、親の付き合いとか
自分の病院の医局とかで適当な奴を見つけたほうが無難だろう。


結婚は最初のうちは好きだの愛してるだのはあるが、年齢を重ねていくと
あとはお互いの信頼関係が継続してないと成り立たん。
交際期間で既に疑心暗鬼になってるようじゃ結婚後にゃどっかであった
ような旦那を切り刻む事件だって起こしかねん。

あなたにゃ悪いけどその実直そうな彼には俺らが合コンをセットして
あなたと手を切って幸せにしてやりたいぐらいだ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:19:30
>>277
俺の仲間の親は50過ぎても夫婦一緒に風呂入るし、
ラブラブしてたって不思議じゃない。
それを変だと笑っちゃいかんよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:31:27
>>277
そんな風に見えてもカモフラージュのためにそうしてるだけかもしれない
うちがそうだw
288250:2008/02/08(金) 15:41:24
>>285
結婚前に不安になるのは悪いことなんですか?お見合いで知り合って付き合いが4ヵ月前後で信頼って出来るものなのですか?
いろんな可能性を考えて少しでも怪しい要素があれば避けていきたいだけです。確かに損得ばかり考えてるのも認めざる得ません。
実家は医者ではないしそこまで裕福ではないです。まわりの医者は浮気する人の方が多いです。当直も多いし。
上から目線のつもりは全くないです。こんな高齢な私を好きになってくれて有り難いと思ってます。そんなふうに見えるんですね。
今日は彼が来てくれるからロールキャベツ作ります。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:47:57
               _
            /´   'フ、
            i '/ゝ  ´ ,! …はいはい
           .ヘ'  _,  r 彡
          /  `ミ __,xノ゙、
.         /        i
         ,'    .     ,'
        ;     ',  l  l
        i       |.  | |
      ,.-‐!     ミ  i i
     //´``、    ミ  、 ー、.  _,,..,,,,,,_
.    | l    `──-ハ、,,),)'''´ . / ,' 3  `ヽーっ←>>250
     ヽ.ー─'´)          l   ⊃  ⌒_つ 
      `"""´           `''ー---‐'''''"


               /´  `フ  わろすわろす。
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、 ソー
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ.    _,,..,,,,,,_
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))  ./ ,' 3  `ヽーっ
     ヽ.ー─'´)          l   ⊃  ⌒_つ
      '''''''''            `''ー---‐'''''"
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:55:37
>>288
上から目線のやつに限って自覚無いな
信頼が出来るんですか?とか言ってつ段階でダメだろ
相手の人柄を見て問答無用で信用できるから結婚するんだ

結婚する前から相手疑うような女が結婚に適してるとは思えない
結婚は損得勘定だけでするもんじゃない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:09:17
>288
あらためて読んでみたが、あなたの書き方からは結婚前の不安って要素を
加味しても少々無理を感じるな。
逆に聞くけど、どうしたらその不安は解決出来ると思う?


考えてもみなよ、結婚を前提に交際してる相手から、
「浮気するつもりじゃないだろうね」
って目で見られてるとしたら、どんな気持ちになるよ?

彼はあなたの所有物じゃない、冷静になれないうちは結婚は急がないほうがいい。
常にリスクとかマイナス面から物事を考えるクセがあるなら、今のうちに緩和
しといたほうが無難かと。
結婚して一緒に住んだら、相手のいやな面とか考え方が違う部分をたくさん
目にするんだから、いちいちどうしようもないことを気にしなさんな。
292250:2008/02/08(金) 16:12:45
>>290
人柄は悪くないと思います。とてもいい人だと今のところ思っています。
ただ失敗が怖いから色々疑ったり心配してるだけです。
ある程度の信用と好意があるからお見合いがなりたってお付き合いが始まったわけです。
その程度で結婚に踏み切るのが怖かっただけです。

ここを見ていても私の周囲を見ていてもうまく行ってない人は大勢います。
自分がそうなりたくないから少しでも危険を回避したいだけですけど。

結婚前はみんな信用して疑いもなく永遠の愛を誓っていたわけですよね。
それでも離婚や浮気は世の中とても多いです。

損得勘定で見ると私が得することって特にないですよ。
得なのはこの人と一緒にいられると言う権利を得ることのみです。
金銭とか相手の家族とか特に得することなんてないですもん。

セックスの合う合わないはやはり不安です。
全てが合致して結婚するのが理想なんですけどそんなのは無理だし期待もしていません。

>>290は結婚前全く思うところがひとつもなく結婚できたんですか?

>>相手の人柄を見て問答無用で信用できるから結婚するんだ


短いの付き合いの中でそこまではまだ思えてないですが既婚者のかたは
皆さんそんな風に思って結婚にいたったんでしょうか。

上から目線ではないです。自分のこと上だなんて毛頭思ってないです。
>>290が卑屈な人なのかなって思った。
293250:2008/02/08(金) 16:18:25
>>291
そうなんです。私は何事もマイナスから考える癖があると思います。
石橋を叩きすぎて割るんじゃないかと揶揄されたこともあります。
心配性なのですがそれを通り越してるかもしれません。>>291さんが言ってくれた様に
大いに緩和していく必要があると思います。

そういう部分が結婚に不適と言われるのであれば納得→改善へ努力していかなければ
いけません。

短い中で見た彼の人柄をもう少し信じてみようと思います。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:19:56
今時って
「まともな医者と結婚したけりゃ医学部行け」
(まともな人柄なら、身近な女子医学生・女医に青田刈りされてて、
外に流れる野郎は残りカスだから)といわれるけど。

比率的に有利にも関わらず見合いに流れる女医ってのも
輪をかけて残りカスだな、とオモタ。
295290:2008/02/08(金) 16:23:24
>>292
俺も見合い結婚だけど、その手の不安なんて想像もしたことがない
信用も出来ない相手との婚姻生活なんて考えたくも無いな

そもそも、浮気や不倫する奴の方がしない奴よりも多いわけが無い
(風俗くらい行く奴は行くだろうが)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:23:38
ごめん294だけど293読まずに投げた。
少しひどかった。あやまる。
297290:2008/02/08(金) 16:25:21
ちなみに見合いして1ヶ月で婚約、3ヶ月で結納を済ませた
その間は手もろくに繋いでない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:25:39
>>292
私は285,291だけど、>290の言うことに同意だよ。
全然卑屈じゃないし正論だと思う。

自分は交際開始が1月で同じ年の11月末には結婚披露宴やった。
結婚するにあたっては、交際期間に全力で勘違いして悪い面を良い面に
脳内変換することにある。
結婚はあくまでもお互いの出発点、いま二人で力を合わせないでどうすんの。
299250:2008/02/08(金) 16:25:59
>>294
学生時代はみんな割りと一生懸命勉強しているのでいい人も悪い人も社会人になってから
恋愛したり結婚したりしますよ。
婿探しで医学部入るなんて今時いますか?あまり一般ではないと思います。

私は学生時代はずっと公務員と付き合ってました。10年。いろいろな事情で別れましたが。
『まともな医者を探して』医者になったんじゃないし。
幼少期から憧れてるから医者になったんです。いまだにそんなこと信じてる人いるんですね。

それはごく一部だと思いますよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:26:23
おまいら釣られ杉w
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:27:50
お見合いパーティーで知り合って4ヶ月で入籍・同居しましたが何か?
302290:2008/02/08(金) 16:28:10
公務員と10年って・・・不倫じゃないだろうな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:29:48
>>299
「見合いや相談所にいるような医師は性格に問題があるのが多いよ」
って一般論を裏返した言い回しなんだが・・

なんか硬直した頭の人だな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:32:36
良くも悪くも、「医者」ってのはこんな人種
医療関係者としては医者とだけは結婚するもんじゃないと思う
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:34:19
人に先生などと言われる人種は世間が狭い人間が多い

これ俺の定説
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:35:22
>>302に痛いところを突かれた>>>250
307250:2008/02/08(金) 16:35:31
>>290
不倫じゃないです。彼が実家に帰らなくてはいけなくなって私に仕事をやめて欲しいと
お願いされて散々悩んだけど別れる決断をしました。

失敗が怖くてたまらないんです。でも彼のことをもう少し信じてみようと思いました。
彼のことに限らず猜疑心は強いほうだと認めます。

何を上から目線と言われるのかわからないですがそういう風に思われたのも事実。
謙虚な気持ちになれるよう気をつけないといけませんね。

ちなみに患者様からはそういうクレームは受けたことないですけどね。受ける医者はたくさんいますよ。どこでも。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:37:18
いくら気団でも、さすがにマジレスできん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:37:34
とりあえず、結婚してもらえるっていうならしたほうがいいんじゃない?>250
身近に男が大勢いる環境でも相手を見つけられなくて、
30過ぎて相談所入るほど結婚したいんだろ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:38:51
相手の男がワカイソス
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:39:51
>>307
バカすぎる。医者なんてどこに行っても勤め先なんてあるのにな
こんな石頭だから医者は・・・って思われるんだよな
312250:2008/02/08(金) 16:40:27
>>309
はい。そうですね。
結婚相談所に入ったのはそういう理由です。こんな私でも好きになってくれた彼のことは
ありがたいと思っています。
結婚相談所ってそんなによくないですか?

医療と関係ない人が昔から憧れているので。
見つけられなかったことも認めます。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:43:16
10年も付き合っていて結局は仕事を選んだってことだろう?
それなら一生仕事だけしていろよ

所詮お前は結婚には向かない人間だってことだよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:44:32
結婚相談所って、売れ残った女の駆け込み寺だろ?要するに
恋愛不可、身内からの縁談話も無しの
315250:2008/02/08(金) 16:47:00
>>311
その頃自分の患者様が割り当てられ仕事にもやりがいを感じていました。
研修医が終わったばかりだったのでそこでさらに研修を積まないとステップが上がれなかった時期です。
時期が悪すぎたんです。

勤め先ならいくらでもあるけれどある程度研修積まないといっぱしにはなれないんですよ。
身体を診る以上は研修を積みたいと思ってました。
新しい研修先でそこのシステムになれてから一からスタートしようとする気力はなかったです。

>>311 卒業後にすぐ患者様を診れる事なんてないですよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:50:35
つかさなぜ>>1も読まないようなバカに釣られるんだ?
釣っているヤシも釣られているヤシも>>1を声を出して100回読んでこい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:51:21
>>315
ついていった先で研修受け入れ病院探せばいいのにな
言い訳してるようだが、結局は仕事>>>>>結婚なわけだろ?

それと、病院によっては1年目からでも診察するぞ。オーベン付くけどな
318250:2008/02/08(金) 16:52:41
>>313
10年付き合っていた彼も大事だし仕事も大事でした。
その時幼少期からの夢だった医療の道をもっと頑張りたいと思ったんです。
なくなくの決断です。

仕事も頑張りたい。家庭も欲しい。これってダメなんですか?私はそうは思ってないです。
あの時無理してでも研修を頑張ってよかったとやっと思えるようになって来ました。

>>314
結婚相談所もいい人もいればそうでない人もいました。
結婚したくて駆け込んだのは認めます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:54:48
>>250
流れが叩きになってきたから律儀にレスしてないでいなくなった方がいい。
ここは1人が叩き出すとよってたかっていじめるスレだから。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:55:10
>>318
泣く泣くの決断したのなら今の状況は仕方のないことでは?

どうもあんたのレスを読んでいると元彼の替わりを今彼に求めているような気がする。
そんなでは今の彼にも失礼だよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:56:54
>>318
男女逆で考えればどーよ?

性格ねじれててモテないおっさん(年収1200万)
が相談所で若い可愛子ちゃんとマッチング
「金目当てじゃねぇだろうな・・」

 金 目 当 て に 決 ま っ て ん だ ろ
322250:2008/02/08(金) 16:56:55
>>317
そうです。彼のために一から始めるパワーや勇気がなかったので。
他にも研修受け入れ先ありますが、卒後から下積みしてやっとのことで得たそのポジションから
離れたくなかったんですよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:04:06
>>250
そろそろスルーしたほうがいいかもな。


一般的にっつうかいままで見てきて思うのだが、結婚しないで残ってる女子は
男から見て「かわいくない」やつなんだ。
みてくれとかじゃなく、性格のことな。

250は美人で頭が良くて要領良くて何事もキビキビこなすような子かもしれんが
ちょっとドジでのんびりしてるほうが、一緒にいて飽きないもんよ。
安らぎを求めるより安らぎを与えられるような人であれ だ。

達者でな。
324みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/08(金) 17:05:00
>>322
彼を尊敬しているのかな?
人柄でも何でもいいんだけど
結婚するなら尊敬し合える関係が良いと思うよ
あなたが尊敬していれば卑屈になんかならないよ
それと自分の親と不仲だってのに相手の親と上手くやっていけそうなのかな
浮気はモテようがモテまいが金が有ろうが無かろうが、する人はするししない人はしないよ
325250:2008/02/08(金) 17:05:38
>>320
そうですね。仕方ないです。もう後悔してないつもりなんですが。
今の彼をもっと信じてみます。彼に失礼にならないように。

>>321
それが一番大きな不安です。でも本当の収入は彼は知らないです。公表550万で登録しましたから。

>>319
了解しました。ありがとうございました。
326250:2008/02/08(金) 17:06:58
>>324
みやびさん、ありがとう。人柄を尊敬してます。

すみません。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:22:29
>>250
だからさ、もう1回>>1を良く読めよ。
相談者はトリ付けろって書いてあるんだよ。
最低限のルールも守れないお馬鹿が人の命を預かるなんてちゃんちゃらおかPっての。
それが出来ないならとっとと失せろ。


…っていうか、医者ってのはこの時間帯ずっとヒマなの?
年収がそれだけあるってことはてっきり開業医だと…。


あれ、俺もしかして釣られた?
こりゃおじさん1本取られちゃったな〜。
328みどり ◆x3U/bVTuc2 :2008/02/08(金) 20:16:49
ありがとうございます。

>>248
プリンじゃないです。私は彼の恋愛対象ではないと思います。

>>249
彼が奥さんに相手にされてないかは、わからないんです。
話を聞いてると、何となくそうなのかな・・って感じたんです。

>>256
でも私は四捨五入したら30歳だし、可愛くもないんです。
しかも彼はモテるのに、何で私なんかとメールをしたりするのか不思議で・・
たまに2人で飲みに行きますけど、何もないです。
50歳近い人なんですけど、私に何を求めてるのかがわかりません。
男性が体以外で女性に癒される時ってどんな事ですか?
良かったら、教えて下さい。
329ソルト ◆88L9LNQQS. :2008/02/08(金) 20:47:43
「奥さんに、これをされたらドン引き。嫌いになる。」という事は何ですか?

私は今まで婚約中の彼氏に
・寝言と歯軋りを聞かれた
・うなされて彼を蹴った(続けて6回蹴って、彼は口の中を切った)
・洗濯前のパンツを落とし、彼に発見された
・高熱が出て吐いてしまい、看病してくれた彼がモロにかぶった
・トイレ(小)を流し忘れ、彼がそのまま入ってしまった
(途中で電話がかかってきて慌てて出て、そのまま。しかも2回やった)

彼は「真っ赤になって謝っているのが可愛いから許そうw」と笑いますが
そんな度量の大きい彼でも「今回は許せない」というのがあると思います。
彼に聞いたら「うーん、浮気くらいかな。今は思いつかない」と言われました。
もちろん浮気はしませんが、うっかり者の私は何かやらかしそうな気がして怖いので
皆さんの場合はどうか、お聞かせください。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:50:14
>>328
いつでも呼び出せる飲み友達ってとこじゃないかな?
一緒に飲んでて気分がリフレッシュできる相手っているよ
でも恋愛感情持ったら全て壊れる関係だから気をつけろよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:32:43
>ソルト
君が羅列してることは、全部許せるよ
他人であった人が一緒に生活していくんだ
大体のことはOKだよ
彼が言うように浮気は二人の根本を揺るがすことになるから、気をつけたほうがいいだろうね
俺の嫁はストーブや扇風機の前ですごいやつ、かますよ
それにはさすがに、自分の見る目のなさにこうべをたれるよw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:56:55
>>329
そこに挙げられた項目自体は何でもないな。
わざとならともかく、
うんこしょんべんゲロでイチイチ怒ってたら暮らしていけんw

そういうことよりもむしろ
彼氏の趣味に対して無理解、批難する方がキツイ。
彼氏と一緒にやれとは言わないけど
「そんなものにお金使って」とか「そんなことしてなんになるの」みたいな言葉は
よっぽど度を越さない限り言わないほうがいいよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:09:30
>>329
親友だろうがなんだろうが、勝手に連帯保証人になるとか、勝手に金を貸すとかかな。俺はそれをやられて家族(嫁と娘)揃ってエライ目にあった。つまり、他人に対して経済的に助けようなんて思う事がそれにあたる。
結婚するなら、この事は頭に入れとけ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:11:53
>>333
適当に改行してくれると非常に読みやすいんだがね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:14:06
>>329
結婚したらそんなの気にもならんようになるし(笑)


322のとおり、趣味と車の運転をけなすのは人格を否定したのと
同列に考えても良いくらいだから、そこらは気をつけるべし。
336 ◆Yyrq8NEiBY :2008/02/08(金) 22:29:55
私の彼の運転は荒く、何も言わないでいると乗り物酔いしてしまうんです。

337 ◆Yyrq8NEiBY :2008/02/08(金) 22:34:47
私からも質問です。
結婚しても子供がいない方が夫婦関係はうまく行きやすいのでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:36:23
>>336
そうか。

>>337
人による。
339ばれんたいん ◆n/BGU9F4eo :2008/02/08(金) 22:41:37
以前、食事をご馳走になったとっても尊敬してる40代の男性に
お礼の気持ちを込めてバレンタインにチョコをプレゼントしたいです。

3500円くらいの、いいとこのチョコにしようと思いますが
あまり、お金かかってそうなやつだと逆に迷惑に感じたりしますか?

甘い物は好きだそうです。
男性の側からみてこういうのをもらったら嬉しいっていうのはありますか?
ハート形とかのベタなチョコは嫌だとか、ここのメーカーがおすすめとか
ご意見聞かせて下さい!
340 ◆Yyrq8NEiBY :2008/02/08(金) 22:42:06
>>338
具合が悪くなって、
「あんたの運転のせいで酔った」
と言うと、エッ、て顔をして運転がなめらかになります。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:45:49
>>339
バレンタインにこだわる必要ないと思う
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:09:42
>>339
嫁に聞いてみた。
そしたら「いくらだろうと関係ねえ。持って帰ってくんなボケェw」と言われた。

つーことで相手が既婚男性なら義理に毛が生えた程度のもんで十分だと思うよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 04:11:40
>>339
バレンタインにチョコなんて、その気がなくても勘違いされちゃうし、
その男の人の嫁さん(いるの?)もいい気がしないのでは?
うちなら、露骨に義理っぽいので無い限り、まず機嫌悪くなる。
バレンタインはやめて、別のおいしそうなお菓子にしたら?
ちなみにおれは芋ようかんが今食べたい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:53:08
チョコはウザイだけだなw
世話になったのなら、中元でも贈ればいい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:54:10
>>339
感謝の気持ちを言葉で伝えればいいと思うんだけどね
>>342>>343が言うようにその人の嫁がどういう人かわからないならチョコは避けた方が良いんじゃね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:26:40
>>343

            よ    か
         羊ようかんようかん羹
            う    ん

         羊ようかんようかん羹
              よ
          ようかんようかん
.              う
              か
           羊羹ん
           
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:41:45
いっぱい釣れたぉ
348343:2008/02/09(土) 11:59:09
>>346
さんくす。それみたらなおさら食べたくなった。
ちょっと出かけてくる、と思ったら雪舞ってる…
349はす ◆0Z5MVLxU/s :2008/02/09(土) 12:03:55
同じ会社の男性の中で、俺は亭主関白、去る者は追わずという人がいます。
でも俺は小心者だから、とも言っています。
つまり、傷つくのが怖いからいつも自分が優位に立っていたい人なんですか?
こういう人が旦那になるとどういう感じなんですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:04:42
>>349
DV
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:12:32
俺の嫁なら「チョコに罪はねぇ」といってばくばく食いそうだな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:29:26
>>349
甘えたがりの捻くれ者。

>>351
うちは嫁と娘に全部食われるw
353ヤジ替え歌:2008/02/09(土) 12:32:33
>>349
旦那だけじゃなくて、奥がどういう人なのかにもよると思うよ。
旦那の性格や行動を良く知ってうまく立ち回る奥なら問題ないでしょ。
知っていながら我を通す奥なら対立もするでしょ。
よく知らんなら、夫婦となる以前の(ry
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:09:58
>>351の嫁に惚れちまいそうだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:32:48
>>349
普通に小心者の亭主関白になる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:36:41
>>349
年取ってからひどくなる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:43:09
>>351
家は俺が貰ってきたチョコを食うのに許可がいる。
嫁曰く「お返しは私が買ってくるんだから、所有権は私」
358質問 ◆an.Mkk94PE :2008/02/09(土) 18:10:57
脈絡なくHの回数が増える時、男性には何か心境・環境の変化があるんでしょうか?

付き合って2年です。今までHは月に2回、多くて週1で
私としてはもうちょっとしたいなと思っていたのですが
それを伝えたわけでもないのにここ2、3ヶ月は週2で誘ってくれます。
天邪鬼な人なので、口に出すと回数減らされちゃったりしそうで
本人に聞くのが憚られます…

皆さんの主観でいいのでお願いします。
359ばれんたいん ◆n/BGU9F4eo :2008/02/09(土) 18:13:12
ありがとうございました。
お中元までは期間が空きすぎるので
近いうちに、ようかん贈る事に決めました。
ただいつ渡せるかわからないので
賞味期限の短い芋ようかんは厳しいので
虎屋の日持ちするやつにします。
チョコあげるまえに意見聞いておいて良かったです。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:23:26
>>358
俺の場合だと、セックスが気持ちいい時と、
オナニーが最強の時が交互にやってくる感じ。

オナニー期に誘われても、起ちが悪かったり、めんどくさかったりする。
逆にセックス期に突入すると、朝からヤリたくてたまらん。
実際、真っ昼間に襲撃する事も多々ある。

ちなみに、セックス期にオナニーしても、あんまり気持ちよくない。
ただ精子を出す作業みたいな感じで、ある意味「消化試合」。

> 回数が減りそうで
と思うなら、今の状況が幸せだって言ってみれ。
で、積極果敢にしゃぶってけ。
ただし、もしも彼にオナニー期があるなら、
逆効果だったりもするから要注意。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:28:25
>>358
H以外でココ2〜3ヶ月彼氏に変わった事は無いの?
最近脂ギッシュで、てかってるな〜とか
鼻の穴が大きくなった気がするな〜とか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:32:14
彼氏「ふはは!バカめ!そっちは影武者じゃ!」
363質問 ◆an.Mkk94PE :2008/02/09(土) 18:45:12
レス有難うございます。
>>360
なるほど…確かに、360さんのような感じかもです。今日も朝から(ry
数々のおかずも所有している様子だし。ご参考までに、360さんの周期はどんな感じですか?
今の状況が幸せだ、と伝えてみたいと思います。

>オナニー期のある彼には逆効果
というのは、オナ期の彼に対して果敢に攻めるのが逆効果ということですか?
今のようなSEX期には特攻していいでしょうか。 >>361
ここ2〜3ヶ月の変化と言えば、彼がダイエット(食事制限)を始めたことですね。
あと先日、「トイレが近いが行ってもチョロチョロしか出ない。こんなの初めて」と言っておりました。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:52:22
>>363
可能性@食欲での欲求不満を性欲にぶつけている。
可能性A変な病気でチンチンがむず痒く欲情したと勘違いしている。

@ならあなたが食事をコントロールすることによりある程度セックスを制御する事が可能
Aなら早く病院に行け
365 ◆WBRXcNtpf. :2008/02/09(土) 20:52:50
奥さんが亡くなり、今一人暮らしの男性のことを好きになりました。
メールや電話のやり取りはまめにしてくれるし、逢ってくれたり、食事したり、
私のことは好きと言ってくれてますが、Hはしてくれません。
その彼は必ず結婚指輪をつけてますが、私には決して奥さんとの
思い出話なんかは聞かせてくれません。
切ないですが、彼のそんな律儀で一途なところが好きで好きでたまりません。
でも告白したら、今の距離を保てなくなりそうで恐くてできません。
この彼に恋愛したいとか結婚したいとか言っても無理でしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:20:39
>>365
この場合好きな気持ちを伝えるのは悪くないと思うが、
難儀な男を好きになったと割り切って、も少し待ってあげなよ。
手を出さないんなら、いい加減な男じゃないんでしょ。
367メタミ ◆1HH31bjo0k :2008/02/09(土) 23:14:04
女の子にエロ話を振ってくる心理というのはどのようなものなんでしょう?
会社でかなり、もう愛されてると言えるくらい可愛がってくれる上司がいるのですが、
たまにエロ話を振ってきます。既婚のおっちゃんですが…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:54:07
>>363
ダイエット(食事制限)始めた。
尿が近い。


糖尿病?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:56:29
>>363
俺の周期は2〜3日から2〜3週間までいろいろ。
周期の変わり目に、嫁の生理やセックスの拒否、
ネタの仕入れ状況や仕事の混み具合など、
日常とは違う出来事でスイッチが入れ替わるかもしれない。

> オナ期の彼に対して果敢に攻めるのが逆効果
その通り。
さっきも書いたように、オナ期ではセックスでの性感は低い。
手軽にパパッと自分で済ますオナニーと違い、
相手が居るセックスは正直疲れる。
そんな状態で強要すれば、オナ期の期間が長くなりかねない。
それでも彼に、と思うなら、口でするなり手で手伝うなり、
セックスまで辿り着けなくても献身的に振る舞ってもらえると
オナ期にも関わらずしたくなって、翌日からセックス期になる事もある。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:48:38
>>367
ちょっとからかってやれってな感じじゃない
おまいさんもエロ話に軽く応じてるんじゃないのか?
まあそれだけ気安く話せるのは良いことだと思うよ
もしエロ話嫌なら嫌な旨ちゃんと伝えれば良いだけだしね
371メタミ ◆1HH31bjo0k :2008/02/10(日) 01:16:30
>>370
軽く応じているというか、照れて挙動不審になります…。からかわれているのか。
お答え頂いてありがとうございました。
372質問です:2008/02/10(日) 01:33:42
独身彼氏40歳は、精神年齢が低くて、クラブに行くのだけが趣味です。
学生の頃から感覚が変わってない、と言っていました。
仕事もそういう浮いたイベント系で、しかも薄給です。
もっとしっかりして、現実結婚とかちゃんと考えて欲しいんですけど
私にできることは何かないでしょうか。
もしも、彼の価値観を否定してしまわない方法があれば、どうか教えて頂きたいのです。
373みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/10(日) 01:39:32
>>372
それでも良いと受入れる
別れて次の人
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:02:20
>>373
彼は一生あのまんまってことでしょうか…
恥ずかしいし情けないし、気づいてくれるといいんですけど。
彼と合う人がいるんでしょうね。悲しいけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:08:36
>>372
そんなのに惹かれてるあなたにも問題があると思うが。
376みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/10(日) 02:09:05
恥ずかしいし情けないと相手を思っているのなら問題外
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:15:13
すみません。うっかり好きになってしまいました。
始めは、直したいと口では言ってて…
けど1年近くたっても何も変わらず
情が移ってしまって、正直、別れるのが辛いです。
結婚もされてる大人の男性の皆さまから見て、彼は恥ずかしくないですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:46:52
>>377
他人の人生観を批判できる程、自分自身、素晴らしい人間ではないし、
件の彼のように精神的に依存するモノがある立場だから、
恥ずかしくないか?との問いには、答えに窮してしまう。

が、自分の娘が彼の様な人間に惹かれているのであれば、
生涯を賭して目を覚まさせるだろうとは思った。

彼の年齢的にも、社会によっては受入れられないかもしれない。
経歴や価値観、習得された技術を踏まえても、自分の会社では使いたくない。

守るモノの無い根無し草の様な人間は、得てして突然すべてを捨てる事がある。
どうかあなたも、その「すべて」に含まれていない事を祈る。
379あい ◆y9nxz6vGTA :2008/02/10(日) 03:41:58
同棲して1年8ヶ月の彼が居るんですが彼24私29です。
彼の猛アタックに負けて付き合い始めたんですが彼が子供欲しがったり結婚したがったりします。
私は彼の事が好きだし一緒に居られたら幸せって思ってるんですが
私ではまだ若い彼に申し訳ないって思ってます。この板見てても年上女と結婚して人生ムダにしたみたいな
レスもたくさんあるし結婚の事や彼の事を考えると激しく鬱です。
このまま徐々にフェードアウトして行った方がいいでしょうか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:21:57
>>379
望んで望まれて結婚するのに年の差気にしてどうすんの?って感じだが。
確かに自分が年上で気後れするのは理解できるけど
お互い思いあってるんじゃないの?

自分が年上で彼に申し訳ないと思ってることも含めて
彼氏と話し合ってみるのが一番だと思う。
変に気持ち隠してフェードアウトなんかするのは
彼氏に対して不誠実なんじゃなかろうか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 05:23:59
30過ぎて、産むのも危うくなってきてからでは遅い
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:33:58
35過ぎると羊水が腐るからなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:47:11
↑ アハハハハハ
イ〜ヒッヒッヒ〜
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:09:26
会社の先輩(既婚)の行動について質問です。私は普段の仕事ぶりから先輩に憧れており、仲良くしています。

ただ、最近お酒の席で酔うと、先輩の私に対する行動がちょっとセクハラチックでドキドキハラハラしています。

よく打ち上げで飲む職場なのですが、お酒を飲んでいて遠くに座っていると、「席変えしよう。」と言って近くに座ったり、トイレから帰ってくると近くに座っていたりします。

先日の社員旅行では、写真を撮りたいと言って顔を近づけられたり、後ろから抱き締められたりしました。

私は先輩のことが嫌いではないので、単に恥ずかしいだけで嫌悪感はありませんが、戸惑っています。

男性って酔うとみんなこんな感じですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:00:53
>>384
お前の会社には男性社員はそいつしかいないのか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:31:15
>>384
おまいさんの出方を見て、あわよくば一発狙いに300ペソ
別に向こうに気がある訳じゃなくて、おまいさんの尊敬というちょっとした好意を察してるとオモ
尊敬だけなら普通、皆の前で抱きしめられたら拒否するだろ
拒否しない=まんざらでもない→この女ヤレル
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:42:21
いつも思うんだけどなぜ質問する前にテンプレ読まないのかね?
それといきなり質問ぶつけてくる毒女って実社会でも
わからないことがあれば相手にいきなり質問ぶつけるのかな?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:44:28
レスありがとうございます。
>>385
男性は他にもいます。男性で独身の人なら、そこから意識したりするかも…ですが、先がない恋愛に足を踏み入れる勇気はありません。

>>386
一応NOと言っています。されるがままということはないのですが…、からかわれている位に思っています。

酔ってないときには全くないのですが。酔ってないときにもベタベタしてきたらヤバイですよね。

自分に少なからず好意を持っている相手がいたら、既婚でも独身でも出方を見ようと接近してくるのでしょうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:52:15
>>388
だから自分の気に入らない意見をスルーしてないで>>1読めってばよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:03:48
他にも男性社員がいるなら

>男性って酔うとみんなこんな感じですか?

という問いには自分で答えを出せるだろう?バカか?
どうしようもないバカなのか?カスか?クズ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:06:44
>>390
そこまで明言したらバカとかカスとかクズに失礼に当たらんか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:21:27
暇だからカスをからかっただけなのにまさかカスにカス呼ばわりされるなんて。カスは氏んでくださいね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:29:28
>>379
うちと同じ年の差だね。結婚したのもそのくらいの歳だ
あなたが結婚はしたくないし、子供は要らないっていうのなら別だが、
彼はあなたの年齢(出産のこととか)を考えて早く結婚したいといってるんでしょ
いい彼じゃないか。他は知らんけど、おれはいまのところ人生棒に振ったとは思っとらん
相性が合ってれば良い家庭を造っていくのに年齢は関係ないのではないかね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:35:03
>>379
申し訳ないって気持ちわからんでもない。
おれは逆に嫁と9歳離れていて嫁友の旦那が若いと
何となく嫁に申し訳ない気持ちが湧いてくる。
だけど嫁はなんとも思っていないようだ。

379は申し訳ないと思う前に自分の心にもう一度問いかけてみれば?
彼と結婚したい彼の子供が欲しいと思えばそうすれば良い。
未来のことなど誰にもわからない。
それなら今の自分に正直になるべきでは?
395OPEC ◆jtnqjTHVKE :2008/02/10(日) 16:24:07
気団の皆様こんにちは。質問です。

職場の男性(気団・30代前半)から、いろいろ仕事のことを教えてもらったり、
本を借りたりしています。
お礼として何かプレゼントしたほうがいいのでしょうか?
それとも、いちいち物品を渡すのではなく、
言葉&笑顔でのお礼でいいのでしょうか?
お礼でいちいち物品をあげる女ってウザいですか?
ちなみにあげようと思う物品は、本人に使って欲しいので、
ちょっとしたお菓子か、煙草などの消えもの系を考えていますが…。

行為に対するお礼をいちいち物品に変換するのって、
その行為を値踏みしているような気がして…

また、男性と女性では考え方が異なることがあるので、
気団の皆様の忌憚ないご意見をお伺いしたいです!
どうぞよろしくお願いします。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:48:04
>>379
俺の嫁3つ上、35と38で子供生んでる。

彼本人がいいっていってんだからいいんじゃね?
そいつとはやっていけないという自信があるならフェードアウトどころか
スパッと別れりゃいい。
所詮その程度のつきあいとしか思ってなかったんだろ?

いい歳して傷つくのがこわいとか思ってるようなら、今後どんな人とも
付き合うのはやめたほうがいい。

397377:2008/02/10(日) 17:50:06
>>378
亀レスすみません!ありがとうございます。周りに大人の男性がいなくて、こちらで相談させていただいて、ためになりました!
目を覚ます努力をしようと思います。

回答下さった皆さま、ありがとうございました!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:19:54
>>395
日本には「お中元・お歳暮」という
お世話になってる人へのお礼の方法があるじゃないか

という冗談はともかくとして

>行為に対するお礼をいちいち物品に変換するのって、
>その行為を値踏みしているような気がして…

と自分でも思ってるなら
教えたもらった事を一日でも早く身につけて
「仕事で受けた恩は仕事で返す」のが一番だと思うな
399あい ◆y9nxz6vGTA :2008/02/10(日) 18:30:08
みなさまレスありがとうございます。

>>380
望んで望まれてってすごく理想ですよね。私もそんな風に結婚したいなって思う気持ちあります。
彼とは何度も話し合って居てその度に関係ないとか他は一生考えられないとか言われて
嬉しい気持ちの反面、それはないだろwと思ってしまったり。フェードアウトは確かに不誠実ですね。
やっぱり好きだからこそ悩んじゃうんですよね。難しいです。

>>381
30過ぎて産むのも危ういって言うのどうかと思いますがもしこの先私が結婚する相手が
子供がどうしても欲しい人なら申し訳ないですよね。

>>379
同じ年の差ですか。今でも奥様を変わらず愛してらっしゃいますか?
一度でも若い嫁の方が良かったなって思った事ありませんか?
彼が結婚や子供の事を言うのは年齢というよりも私があまり家庭に恵まれなかった事を
気にかけてくれて幸せな家庭を与えてあげたいって気持ちと結婚したら一生一緒に居られるって
思ってると思っているようです。すごくいい人です。ホントに。

>>394
はい。全く同じです。
まだ24なら絶対若い女の子の方が彼には合うんじゃないか?って思ってしまいます。
気にならないようになるにはどうしたらいいんでしょうね。
自分の気持ちだけ考えてって事は多分、私には無理かもです。

>>396
やっていけないとかは全然思わないんですが先の事を考えると不安です。
付き合う時も何度も断ったけどさすがに土下座で泣かれて、別れ話も何度もしましたが
その度に土下座に号泣で。その程度ってのはどの程度かは分かりませんが
いい歳して傷つくのが怖いってのは当たってます。ホントに難しいです。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:26:01
>>399
379だけど、年上の嫁を貰ったからって、若い子の方が良かった思ったことはないね。
年齢に関係なく、素敵な女性をみたら勝手な妄想することはあるけどw妄想するだけなら無罪でしょ。
20歳でも30歳でも40歳でもいい女っているわけだから、
歳だけのこと気にしてるんだったら、気にしなくていいじゃないかな?
状況が似てるから、なんか399の彼を応援したくなるw
土下座まではしなかったが、自分が嫁に告ったときを思い出すなぁ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:30:03
>あい
あんまり卑屈にならないほうがいいんじゃないかな
年上ってことだけを気にしすぎると、大切なことを見失ってしまうことがある
そういうことって、後で気がついても遅いんだよね
二人の気持ちをはっきりさせて、結論出すことだ
姉さんにょうぼって、結構あるんだよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:20:42
>>399
みんな傷付き、傷付けられて、
それでも必死に自分なりの幸せを見付けようと頑張ってる。
そうしてやっと掴んだ幸せを手放さないよう、必死に藻掻いてる。
傷付くことも傷付けられることもないアンタの理想郷ってのは、
この世には存在しないということを肝に銘じておくんだね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:54:53
既婚男性の方にお聞きしたいのですが、
今時、逆に処女の方が引きませんか?
私は24歳、OL2年目。周りには普通に男性経験あるように見られるんですけど、
付き合ったこともなければエッチしたこともありません。
前に酔った勢いで男友達にナマ乳揉みまで許してしまったことはありますが…。
実際、20歳超えて付き合った子が処女で引いたことってあります?
スレチだとは思いますが、読んでくれた方、ご意見ください!


404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:57:21
>>403
気にすんな。以上
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:02:16
>>403 うれしいよ、めんどくささはあるが、愛情があればむしろうれしい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:05:59
>>404
>>405
403です。気にしなくていいんですかねぇ。
無理に脱処女しようとは思わないんですが、
飲みの席で下ネタになったときに気が引けるんですよね〜。
あ〜、早く好きな人とエッチしたい。
興味はすごいあるのに…。
やっぱ24で処女ってなかなかいないですよね…。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:07:27
>>403
好きな相手なら処女、非処女にこだわらない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:13:28
>>406
そんなことを気にする位なら、
好きな人を見つけるのに全精力を使いなさい。
遊んでいる子と君を比べたら、いい嫁さんになれるのは君。
と言うことで、気にするな。以上
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:19:50
>>408
わー。ありがとうございます。がんばろ!
410OPEC ◆jtnqjTHVKE :2008/02/10(日) 23:27:17
>>398
レスありがとうございます。

そうですね!彼の役に立てるよう頑張ります!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:54:27
自分の歳で相手の心配ばかりして、自分の幸せ気にしないのは馬鹿馬鹿しいべ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:04:20
>>406
うちの妹たち(双子)はもうすぐ30だって言うのに…。
なぜ知ってるかといえば、聞いた(聞かされた)から。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:11:27
>>399
女29、男24で、年の差なんてアホかと思ってしまう38歳の俺がいる。
29なんて女の子じゃん。
どんな若い嫁も、旦那と同じように年とっていくんだからさ。
肌や内臓wはともかく、振る舞いの若さは年齢じゃないし。

414k ◆amWbUhdBeY :2008/02/11(月) 12:10:25
気団のみなさん、質問があります。

男の乳毛は普通ですか?
抜いたりはしないのですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:21:15
おれは抜く
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:23:52
ほったらかし
たまにお風呂でチビ達に抜かれるくらい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:23:54
>>414
舐めさせるのに邪魔なヤツは抜くよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:32:11
抜かない。そよぐ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:34:46
>>414
そんなこと気にしたことないな
今の若いやつらは知らないが
自然体でいいと思ってるよ
420k ◆amWbUhdBeY :2008/02/11(月) 12:48:51
当人としてはあまり気にならないものなのですね。
即答ありがとうございました。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:22:15
逆になぜそんなことを毒女のあんたが気にするのか気になる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:25:04
>>421
単純に彼氏の乳毛が見苦しいって感じただけだろ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:56:33
>>422
そんなことだろうとは思う。
ただ、なんでこのスレなのかが俺は気になるな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:09:52
>>423
気にするな。
黙って釣られてれば、それでいい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:01:09
みんな優しいな。
俺も気になった。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:37:49
スマン。




俺、乳毛ない。
427マリ ◆jtnqjTHVKE :2008/02/12(火) 00:52:19
スレ違いなら誘導してください

男の人って、愛撫されたら気持ちいい?
乳首、脇、おへそとか(息子以外)を舐めまくると、
決まって、行為を止められて、
私がいままでした愛撫をやり返してくるの。
嫌がってるのかな?
あと、息子以外を舐めまくられて、イキますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:50:37
>>427
人それぞれだ。
気持ちよく感じる奴もいれば、うざったく感じる奴もいる。
息子以外を舐められてもイク奴もいるかもしれん。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:50:56
俺は気持ちいい。
ただし、いかない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:55:05
>>427
ほんとに人それぞれだと思う。
おれはなめられるのはあんまり好きじゃないな。
やられたら、やっぱり止めてやり返すw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:14:39
俺は舐められるの好きだ

いきなり息子をパクリとやられるよりも
じっくり周辺を焦らすように舐められてからの方が何倍も興奮する

でも、それだけでいきはしないが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:35:05
もう、この際だから、
ここに質問に来る全ての毒女に予め答えておく。


「 人 そ れ ぞ れ 」
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:37:12
>>1も読まないようなヤシが>>432のレスを見るとは思えない件
434マリ ◆jtnqjTHVKE :2008/02/12(火) 08:54:40
皆さんレスありがとうございました。
イカないけど気持ち良かったり、そうではないんですね。
私はてっきり、気持ちいいのかと思っていたので勉強になりました。

人それぞれだからこそ、いろんな人の意見が聞きたくて質問しただけです。
(彼には、イジワルのつもりで敢えて聞きませんので)

だいたい、人それぞれで片付ける気団の方だったら、私の質問にレスしなければいいのでは?

否定するならこのスレの存在意義ってなんでしょうか?
いろんな意見聞かせてくれるスレなんじゃないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:08:06
>>434
鼻毛でてんぞ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:18:39
>>434
>>432には「毒女」と但し書きしてあるようだが、何か?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:22:52
>>434
>もう、この際だから、
>ここに質問に来る全ての毒女に予め答えておく。

>>432はお前だけに言っているんじゃないんだぞ
だけど答えはやっぱり人それぞれwwwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:45:50
>>434
最初から、「なめられたらどうですか?いろんな人の意見を聞かせてください」ならわかるけど、

>>男の人って、愛撫されたら気持ちいい?
「男の人」ってわざわざ一般化してるから人それぞれと答えただけでは?
439マリ ◆jtnqjTHVKE :2008/02/12(火) 09:48:45
>>429>>430>>431
さん達のような具体的なお答えが
とても勉強になります!ありがとうございます!

気団といっても
男気溢れる方ばかりじゃないことが
よく分かりました
たかが2ちゃん、されど2ちゃんと思ってましたが。

まあ、どこの世界にもとんちんかんは
いるってことだな。
では次の毒女さん
質問ドゾ↓
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:56:22
>>439
429だが、答えた分だけ身がよごれた気がする。
なかったことにしてくれ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:25:53
                                 ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | バーロー
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < >>427が釣り目的なのは
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | とっくにバレてんだよ
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:50:35
釣りでも何でも良いじゃないか。
全然伸びないより釣りでも動きがあった方が楽しいけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:00:15
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   ゆっくりしていってね!!!   <
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
       //y⌒「⌒L⌒r-,
     イ/ヽノ,_ /_,/ノ─r_ /ヘ        ,. -───-- 、、_
    /イ/´       丶 \, >   rー-、,.'"          `ヽ、
   ノy/ ヽ、/、   λ 丶 ヽ′  _」::::::i  _ゝへ__rへ__ ヘ_   ヽ
    | ,/ 、/ヽノヽ、.| /.イ r y'   | く::::::::::::`i / ゝ-'‐' ̄ ̄`ヽ、_ト-、__rイ
   i、、//! | __,.!レ レヽ、!__ハ 丶ゝ \::::::::ゝイ/__,,!ヘ ハ ト,_ `ヽ7ヽ___>
  ノ/、/イ. 」(ヒ_]     ヒ_ン イレ\   r'´ ィ"レ'ノメ!ノ Vレヽ/ト、ハ〉、_ソ
  ゝ/ /イy'"    ,___,  "'ハ_\   ヽ/ ハ (ヒ_]     ヒ_ン )/|  ハヽ
  l//イ、〈y〉    ヽ _ン   人.ハノ    ハ  !""   ,___,  ""/ /  | 〈
  .レ∨/〈y〉ゝ、_    ∠〈y〉」      ノ|ノヽ    ヽ _ン   ィ / ハ ヽ
   ノノレ〈y〉-'─イ= ̄r´ーヽ〈y〉     ハ !ヽ、       // ノ | | 〉
      [>{<]<´ ̄`r-z´ ̄`[>{<]     レVヽノ` ー--─´/レヘノVヽハ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:02:08
>>442
いつでも全力で釣られるのがこのスレの気団だしなw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:15:47
>>440
だからバカ女には
答えるなっていったろうが!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:20:49
「ネタにも全力で釣られるのが気団クオリティー」
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;  
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:25:08
.\         |:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::|
  \        |_____________,l_|
    \     ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::|
     .\   /_,, --―――‐t―――---┴-{    
       \ /三ミミ三三三三三    r―、  rミ、   ======          
       ,'ミ\ミミ三三三三三彡'  ` ̄   ヾ'i       =========
      ,'三ミ.\三三三三シ´   _,. - 、 : __ l、             =============
      ,'ミミ.r==、.\三三ミ  .:.:.:.:ィ'"でi、.:. :,rtッ'  
      l三{/ノ入 ..三\ミ  .:.:.:.:.``=゙^  .:  'iー{    
      ',三!l fラ人 ヾ三\            ', ゙',   そ、そんなものでこの麻呂がオジャー─!!
      ヾ:tヽんぅ  ',三シ \       ,r __  ) ! ===
       丶丶二,ノ l三'゙   \    ,. `´ 'ーイ ,'  ===========
        ヾミ   ',三 ,'  ,:'´\ /  _,,__,、/
         l三   `'" / / /X∠二ーアノ/ ===========    =========
        ,l^`'    .:.:.:.:l ,'  ,. h、:.:゙':.:.lf´,'/                    ======
       /7   .:' ,::' .:.:.:.:; :;  :, ヾゞzェソ ;/
       ∧',  ,'   ,. - 、   丶 、_`'一' /     =============
   __/:::ヽヽ、  .::.::.::.::丶、     ゙゙゙゙ /           (´⌒   (´⌒       ドドドドドドドド
  rf   (::::::::\\   .::.::.::.::.::`'.: ,-、--―くr-、       (´⌒;;(´⌒;; (´⌒;;(´⌒;;
-‐(丶、_ `丶、::::,ゝ \____/ /:::::::::::ノ ノー-- 、、 (´;;⌒  (´⌒;; (´;;⌒  (´⌒;;
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:31:50
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:01:12
>>446
久しぶりに見たw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:31:51
男の人と食事すると冷めてしまいます…
ひじついて食べる人多いと思いますが、それを見るとどんなに好きな人でも生理的に駄目になります。
美味しそうに食べているのを見るのは好きなんですが…
彼女じゃないのに注意するのもあれだし、好きなタイプはおおらかな人なので大体ひじついて食べてます。
どうしよう。心狭いですよね…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:40:19
>>450
アンタは心以上に視野が狭いようだ。
>>1のテンプレを隅から隅までよ〜く読まないアンタは釣り確定。


とっとと消えな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:46:44
>>450
興味の対象を肘をつかないヒトを先に見つけてから好きになれば?
何もかも合致する人はいないだろうけど、生理的に嫌いならその部分は譲れないでしょ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:47:53
>>450
何が聞きたいんだろ・・・・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:49:32
育ちがいいんだねって言われたいんだろーよ
455ゆか ◆jb8ZSsWoHo :2008/02/12(火) 14:36:07
450です。先ほどはすみませんでした。
気になる人と食事した直後で思い悩みよく読まずに書き込んでしまいました。
育ちはよくない方だと思いますが、祖父が料理人だったので
食事中ひじついたりはしの使い方悪いとすごく叱られたせいだと思います。
自分でも何言いたいかわかっていなかったので消えます。
本当にすみませんでした。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:55:29
少なくとも俺の周りではひじついて食べる人はいないけどなぁ
クチャラーは俺も含めて多いがw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:11:28
>>440
オイ、一回答えたんなら
相手が基地だろがち●んだろが
ひっこめんなや!

板自体しょぼいって思われんだろがよ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:00:52
>>455
別に心狭いとは思わんが。
「見た目で人は計れん」とは言うが
第一印象悪い人はやっぱそれなりの付き合い方しかされないし
誤解を解くにも時間かかって結局はその人が損するだけなんだよな。

そういう人間とは付き合えないという考え方も
それほど的外れではないと思うぞ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:19:09
>>455
付き合い続ければきっと他にもっと色々気になる所が出てくるよ
アンタは潔癖っぽい気がしたが
まさか自分の悪いところを棚にあげたりしてないな?

どうでもいいけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:34:39
俺も箸の持ち方って気になるんだよな。
勿論、それで相手の全てを否定するって訳じゃないが、
俺的にはどうしても査定ポイントがマイナスになってしまう。
なので、>>455の言うことは理解できる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:42:17
>455
あまり自分のモノサシでビシビシ判断して、物事の本質を見誤らないように。

今度寿司屋行ってみな(笑)
魚の選び方と食べ方を見たら育ちが分かるよ。
何も被害もないんでしょ?いやなら距離を置けば良いし。

それと食い物の好き嫌いでその人の自己中度が分かる。
ちなみに俺は男女限らず食い物の好き嫌いの激しい奴を相手にする時は、
仕事上でもプライベートでも用心するように心掛けている。

462ゆか ◆jb8ZSsWoHo :2008/02/12(火) 17:48:50
消えるとか言っておいてすみません。
皆さんの意見、すごくためになります。
他は潔癖でもなく、むしろもっときちんとしろとか言われるタイプです。
ただ、食事のときだけそれをされると途端に食事が美味しくなくなって、次第に生理的に駄目な感じです。
仲良くなると食事もたくさんするけど、それが苦痛に…
恋人にはできればひじついて欲しくないんですけど、何て声をかけたら良いでしょうか。

逆にいうと食事のマナーが良い人だと好感度50パーアップです。あまり会ったことないんですけど…
でも流石に細かいと思っているので、折り合いもつけたいと思います。
641さんの言うとおりですね。本質にもきちんと目を向けるようにします。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:00:52
生理的に受け付けない物なんざ、誰でも持っている。
ストレートにちゃんと伝えた方がいいと思うがね。
無理したって長続きはしないよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:01:34
居酒屋とかだと、カウンターに肘ついて刺し盛り食うのが醍醐味みたいなものだが、
小洒落たレストランやら高めの和食屋では、雰囲気を読んでやらないね。

肘をついて食事するのには理由があるかもしれない、と考えたことは?
例えば、
・あなたにもっと近づいて話したい
・自分の声が通りにくいという自覚がある
・反対に、あなたの声が小さく聞き取り辛い
などなど。

もし、声が小さいという自覚などがあるなら、
想定できる項目を、自分の出来うる範囲から改善していってみては?
自分に悪い所が思い当たらないと思うなら、
少しふざけた感じで「ほら、肘つかないw」と教育してみてもよいのかも。

譲れないコトは人それぞれ。
我慢するか、もしくは改善し改善させていくかのどちらか。
改善させる事で、今のうちにイニシアチブを握っておくのもいいかもね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:03:54
んだ、んだ。
特に食事なんて毎日のことだからな。
466ゆか ◆jb8ZSsWoHo :2008/02/12(火) 18:20:21
そんな考え方あるんですね。
声は小さくないので、これから「この人私に近づきたいんだな」
と思ってみたら少し折り合いつけられるかもしれません…(思い上がってごめんなさい)
あとできるだけ明るく言ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:36:08
質問です。

絶対彼氏がいる、男がいるはずと言われ、
恋人がいるという風に見られます。

付き合った人数も人より多いように、
見られてるみたいです。

実際のところ、いません。
もうすぐ三十路なのに、経験がありません。

引きますか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:37:57
>>467
>>1も読めない読解力にドン引きです。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:39:44
>>467
今の所、風邪は引いてません。
大丈夫です!お心遣いありがとう!!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:43:38
>>467
バレンタインにアタックチャンス!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:45:07
>>467
その雰囲気を無くすには、日本語と言う記号を使うといい。

要するに、額に「男根募集中」と書けばおk!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:49:41
>>468

すみませんでした。
よく読んでませんでした。

大変失礼いたしました。

また上げるのも何なので、このまま消えます。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:52:13
>>467-472の流れにワロタ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:03:55
>>467
>質問です。

>絶対彼氏がいる、男がいるはずと言われ、
>恋人がいるという風に見られます。

自分ではなぜそう見られてると思うの?

>付き合った人数も人より多いように、
>見られてるみたいです。

同上

>実際のところ、いません。
>もうすぐ三十路なのに、経験がありません。

>引きますか?

いや。別に(エリカ風
475まゆ ◆y8Zx8HWpWE :2008/02/12(火) 19:08:13
私は25歳で、まだ学生の身分です。

1年前に、5年以上付き合ってきた彼と別れました。
それ以来出会いも無く日々を過ごしています。

最近、
「私はこれから出会いがあるのか?」
「私は結婚とかできるのだろうか?」
と不安になることが多くなってきました。

『就職してからも出会いはあるはず』
とも思いますが
『20台後半で出会いってあるのか?』
と、かなり不安になってしまいます。
周りの友達は、彼がいたり、結婚していたり、若かったりして
焦りが出ているのが自分でもよくわかります。
焦っても仕方ないとも思いますが。

ここからが質問なのですが、
結婚するとしたらやはり若い子の方がいいと思われるのでしょうか?
これからでも出会いはあるのでしょうか?

もちろん、お見合いパーティや習い事などに参加して出会いの場は広げようと思いますが。
焦ってばかりの私に、良かったらアドバイスをお願いします。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:08:52
処女がどうのなんかは関係ないが、
自分がカワイイと見られてますと言いたげな文章に
心底引くな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:15:10
>>475

俺と妻は、俺が32歳で妻が29歳のときに出会った。一年後に結婚。
安売りをしないで、自分を磨いていれば、それなりの出会いが待っていると思うよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:17:22
>>475
弱冠25歳で「出会いがあるのか」なんて悲観的なんだったら
世の30後半毒女はそろって首吊らなきゃいけなくなるなw

つーか考えすぎ。
今どんな学科で何の勉強してるか分からないけど
社会に出てからだって彼氏の一人や二人くらいどうにでもなるって。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:21:49
>>475
焦らずとも25歳はまだまだ若いです。
若い時には見えなかった、人を見る目が出来てきていると思います。
ゆっくりと人を好きになる時間はまだまだ沢山あります。

因みに、うちは同い年で28歳で付き合いだして、30歳で結婚しました。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:22:00
>>475

焦って妥協して恋人作ったり、結婚するほうがよっぽど後悔するぞ。
周りを見て焦ったり、自分の年齢を気にして焦ったりすることはない。
世間体気にするのだって、晩婚化はこれからしばらく続くと思うし、焦る必要ない。

ちなみに俺は嫁27俺30で知り合い6年付き合って結婚した。
まぁもっと早く結婚しても良かったんだが、俺の勝手な事情(俺×経験者)
で遅れに遅れてしまった。嫁ごめんな。

私見なんだが、俺は男も女も30からだと思ってる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:25:17
まあでも、あと2,3年で結婚した方が良いな。
35超えると用水くさるから
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:25:46
>>475
まあ
意外な所で出会ったりするんだなこれが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:27:21
>>482
パンをくわえて走っている時とか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:28:29
>>483
下着泥を追いかけている時とか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:29:17
>>482
電車の中で酔っ払いに絡まれてるのを助けてくれたとか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:29:59
>>484
はだしでドラ猫追っかけてる時とか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:30:02
>>482
廊下を前が見えないくらいの書類持って歩いてるときとか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:31:11
>>486
マスオが捕まえてくれたのか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:31:59
>>475
20代もカウントダウンするころになると、28までに結婚して30までに子供産まなきゃとか
変な強迫観念っつうかボーダーライン引くヤツが多いのは事実ではあるが、
結婚は男女お互いが「結婚したい」と思ったときがタイミングなんだから焦る必要全くな〜し。
チャンスは必ずやってくるが、あまり選んでると通り過ぎるから適当なところで妥協するんだな。

ただし、結婚したいからって言ってもデキ婚だけはオススメしない。


490まゆ ◆y8Zx8HWpWE :2008/02/12(火) 20:01:20
みなさん、レスありがとうございます。

>>477
焦りに囚われないで、今は自分を磨く時だと思って
楽しく過ごそうと思います。

>>478
考えすぎて動けなくなるのが悪い癖なんです。
もうちょっと気楽に考えていこうと思えました。
周りの環境が閉鎖的なのも焦りの要因だったかもしれません。
環境が変わったらまた違うかもしれませんね。

>>479
確かに盲目的ではなく、落ち着いた見方ができているところもあります。
それを恋愛に生かせるようにしていけたら、と思います。
491まゆ ◆y8Zx8HWpWE :2008/02/12(火) 20:01:55
>>480
自分基準でいいんですよね。
周りのことを見すぎて焦っているので
>男も女も30からだと思ってる
の一言で落ち着けました。

>>482
意外な出会いも楽しそうですね。
>>483-488で笑ってしまいました。

>>489
できちゃった結婚は私もしたくないです。
望んだ結婚で望まれた子供を授かりたいと思っています。

強迫観念は私にも当てはまるかもしれません。
考えすぎないように、自分磨きをしていこうと思います。


レスくださった方々、本当にありがとうございました。
ここに書かせていただいたことで、気持ちも軽くなりました。
またがんばっていこうと思います!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:05:56
>>474

そう言われて、いないって言うと、
嘘だ〜、また、、って言われる。

年も年だから、いろいろと経験がおありで・・・
的なこと言われたりで。

そう見られてんのかなと。


別に(エリカ風)で生きていきますわ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:22:32
>>492
周りはからかってるだけなんだよ。かくいう俺も若いとき「遊び人」みたいに
言われてムカツイテ必死で「違う!!遊び人じゃない!」って否定してた。
結局自分の評価って他人がするんだよね。自分の自分評価ってその中の1人。
もちろん自分に一番近い人は自分なんだけど、それが全て正しい評価かっていうと
あながちそうとも言い切れない。あ あくまで見た目評価も含めてね。事実かどうか
ってのは別にして。

ちょっと論点ずれちゃったけど、俺の場合「そう見えるならそう思えば?」みたいに
開き直って「そうなんすよ〜チ○コの乾く暇がないっす」なんて答えてたら
誰も言わなくなったぜ。結局は自分だって他人に偏見があるように、他人だってある。
他人の考えなんて簡単に変えれるものじゃないし、それに自分のエネルギー使うのもったいない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:22:46
単に「年喰っている」、っていわれているだけじゃん・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:36:44
性格が悪いから寄り付かないだけだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:56:07
>>493

そうですね、どうもありがとう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:19:11
>>495
世界のために
そろそろ死ねや
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:23:02
      /| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     /  | | //     | |//\   
  ∧_||// | | ∧_∧ .| | //||_∧ 
 (´-ω ||//. | | <#`∀´>| |   ||ω-`) はいはい鏡みよーね
 ( ⊃ ||/ / |__∧_∧_| \ ..||⊂ )
 ⊂_)|/   <     >   \|(_⊃
          (  O  )←>>497
    |\     u―u'    /|                
    |  \         ./  |
   ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω.| | .∧_∧| | (ω-`  ) お前が言うなって
   (  . ⊃.|∩(   )∩| ⊂   )
   (_) __) |_(   )| |/( __(_)
          ( __人_)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:34:02
>>497
       /^  ^\キリッ
     / (ー) (ー)\  「そろそろ死ねや」
     (   (_人_)  )
     ノ    ̄   ι 
    (_つ___  つ


        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:53:12
          _
         ,:': : : : ヽ
        iュ: : : :ィュ:i}                 , --弋ヽ.
        |:i: : :-:i::i/        コ   ツ      /     Y
         /イニ.ソノi      ポ      ン !! 从\i).  !
      // - /:/.}!       i})       ({i    ヽ-ル-ヽ、
        iハ__イ:f. |____、 /         \   | iヽ==ヘ
     /   r-|. |‐┴〆 ☆、  _,、_    と「i| |     \
     !ニニ= -イ__|. |       ∩`ロ´) ⌒☆ . ̄! !\    }、
      |_ヽ ヽ厂 二i¬、     (_-、 C.       /〔〆 ̄/=-^ト|
    / ハ_i´ト、二_ノ r- }       i_ノノ.       {_|_-- /-y-、
     ̄ └'――┴‐      >>497         ̄ ̄ー┴‐'
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:58:59
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  世界のためにそろそろ死ねや
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:46:04
>>497
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:42:46
>>498-502

よっぽど暇なんですね、、、
家族から相手にされないか、
紛れ込んだ喪男ですか?

悪いですけど見た目は、浜○あゆみを
優しくした感じ、と言われます
友人からも、何で今まで無いの?
と言われますけど

ま、関係ないですね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:44:56
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / >>497
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|ウワァァン
      |  / /  ヽ(    )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:48:06
何だこの流れはwww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:53:05
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     見た目は浜崎あ◯みを優しくした感じ、と言われます
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:17:11
>>503
             | ̄ ̄|| | ̄ ̄|i | ̄ ̄|| | ̄ ̄|l
           || ̄ ̄| ̄ ̄l ̄ ̄| ̄ ̄! ̄ ̄| ̄ ̄| ̄||
           l| ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄l ̄ ̄| ̄ ̄! ̄ ̄|l
 | ̄ ̄|l | ̄ ̄|| || ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|| | ̄ ̄|| | ̄ ̄|i
 ̄i ̄ ̄|゙ '' ̄i ̄ ̄|| ̄! ̄ ̄;/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ヾ ̄| ̄ ̄|i ̄| ̄`~|i ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄ ̄| ̄ ̄i`~ ̄| ̄i| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄| ̄|| ̄ ̄i ̄″| ̄ ̄|i ̄
 ̄| ̄;゙|i ̄ ̄l! ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄i ̄ ̄|| ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i ̄~`l
 ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i、 ;|| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄| ̄|l ̄ ̄| ̄`~|i ̄″| ̄
 ̄i ̄`~| ̄ヾl; ̄ ̄l| ̄| ̄ ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄i| ̄ ̄| ̄ ̄
`、 ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄|| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄! ̄|| ゙̄ ゙i ̄ ̄| ̄ヾi| ̄
″| ̄ ̄i| ̄!,,| ̄ ̄i| ̄! ̄ ; :|: : : : : : : : : : : : : : : i ̄| ̄ ̄|| ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i ̄ ̄l
| ̄~~i ̄ ̄| ̄ i ; ̄|| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄| ̄|| ̄゛| ̄ ̄|i ̄ ̄| ̄_
''- .._   ~""''' ‐- ...,,__              _,,..-‐''~""''' ‐- ...,,___,,.-‐'
     春日飯大砲台【かすがいいたいほうだい】
       (国指定史跡:埼玉県春日部市)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:40:10
今の流れを要約すると
>>467>>472>>492>>496>>497>>503
が同一人物でファビョってる。って事でよろしいか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:59:43
>>508
おk。
510yuka:2008/02/13(水) 02:08:15
結婚してる男性に手作りチョコあげてもいいですか?
また、どう思いますか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:11:25
上げたらダメです。
どうしてもと言うなら、>>1を読んでからにしてください。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:12:12
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:20:53
>>510
ダメだ。迷惑だ。
受け取れるのは連名のモノのみ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:24:17
>>510
俺の場合
「あぁ、チョコだなぁ……甘いの嫌いなのに……嫌われてんのかなぁ……」
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:03:19
>>510
いいんじゃね。おれならありがたくいただいて、子供と嫁と仲良く食べる。
食べたあとはもちろん歯みがき。だって虫歯になると痛いからね。
で、「子供も嫁も喜んでたよ。ありがとう」とさわやかにお礼を言う。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:40:52
三十路手前の勘違いぶさいく処女がいるスレはここですか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:58:59
>>516
多分違いますので他所をお探し下さい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:24:57
>>516
>>1
519あい ◆y9nxz6vGTA :2008/02/13(水) 10:38:52
忙しくて来られなかったんですが
また色んなレス本当にありがとうございます。

みなさんの意見を参考に週末彼と結婚や子供、それぞれの将来について話合いました。
彼の意見は前と変わらず、これからも私以外の人は考えられない、絶対に別れるつもりはない、結婚・子供は今すぐでなくともいい。
死ぬまで一緒に居るつもりで死んでも一緒(ここは笑いがこみ上げて来ました)だそうです。
彼の話聞いてて「あー大事にされてるんだな。」って思いました。それと同時に私も死ぬんでもとかまではないですが
彼が最後の人であって欲しいし彼とずっと一緒に居たいんだなって改めて実感。
さすがに今すぐに結婚・子供って事はないですがこれからそうなって行けるように努力して行きます。
年齢の事はこの先どうやっても縮まるものではないですが彼曰く年齢と共に歳の差は気にならなくんだと言ってました。
色々と勉強になりました。きっとレス下さった方の奥様は大事にされて幸せなんだなって思いました。
本当にありがとうございました。


520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:55:38
>>519
今時の若いやつがそこまで言うのは珍しい。
今後たぶん、いや絶対、人生でそのような彼が見つかることは無いと思う。
彼に愛されることに慣れないで、これからは彼はもちろん、彼と共に生きる
自分自身も愛していくべし。
恋愛も結婚も歳は離れていても二人の立場は平等だしお互い様だかんね。

521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:01:52
         │\
         │  \  (ー` ) ヘイワナヨルダナ・・・
         │   \ // )
         │     」」¬
         │
         □ 
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:19:33


       i^\ _,,_ /^l
       l ノ ⌒ i|l ⌒ ヾノ
      シ "( ー)  (ー) ミ
     メ = ⌒(__人__)⌒ =ヽ  
    彡     |r┬ |    ;ミ
      ヾ    `ー '  ;  ン
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:10:09
              ..。*+ *             。 *。
          ..゚..*+。*★* 。*        。 *★*。+**∵
         。.゚+゚☆゚*  ∵☆*.*    ..*.☆∵   ..∵☆゚+.゚・
        。★。゚      ..。★.゚ *  ゚.★。       .゚..★*
      .. ゚*☆*        ∵☆*..∵*☆∵         *..゚☆゚
       +★。           。*★*゚゚           ..。★*
       ゚*☆*                             ..☆゚∵
       。★*.゚.゚                           ....*★*
       . 。☆*                          。..゚☆゚*
        。★。.                           ..。★*
         ゚*゚☆*                         ....☆゚∵
           。★                      ∵★*。
           ゚*..☆*                    ゚☆゚∵
             。★。                 。★*
              ∵*゚☆*             ..☆゚∵
                 。★∵         。★*。  
                   ゚*☆゚∵。..*゚..☆゚∵
                     ∵..*★*∵゚  ゚
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:20:12
>>523
先日の日曜日に小3の娘が作ってくれたバレンタインのチョコのようだ。
バレンタイン前にプレゼントされたわけだが、もったいなくてとても口にできん。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:34:59
食べろw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:47:37
>>524
娘と2人で一緒に食べろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:07:25
>>524
食べないと娘が泣いちゃうぜ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:17:39
中に何が入ってるかわからんな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:28:36
ガチャぽんのオマケとか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:22:06
彼氏用を作る予行練習とは、如何な524でも気づくまい
531ルシファー ◆JKUzFO/GK. :2008/02/14(木) 18:13:48
初めまして。もうすぐ30歳になりますが、付き合った人には
必ず本命として見てもらえないのです。
料理もするし、どちらかというと尽くしタイプなのに
男の人に逃げられます。友人、家族からは
「ルシファーは面倒見がいい、だから舐められる」と
異口同音に言われます。
男の人にどうやったら本命と思われるのでしょうか。
結婚までセックスしないとか我侭になった方がいいのでしょうか。
ご指南お願いします。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:28:47
>>531
お前がどういう女なのかはもちろんのこと、相手の男がどんな人間で、どういう出会い方をしているのかわからにゃ、なんとも。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:33:03
>>531
30以上の男を狙ったら?
結婚を意識する年齢は男のほうが高いように思う。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:33:28
>>531
俺も状況が分からんが、八方美人に見られてるって事かな。
彼氏が居るのに他の男にもやさしくしたりしてないか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:36:27
>>531
派手顔の長女だな
536ルシファー ◆JKUzFO/GK. :2008/02/14(木) 18:37:34
外見は普通ですが最近劣化が目立ってきました。
今までの相手の男性は2人とも社内恋愛、
デート→付き合い始める、というパターン
でも相手から社内で付き合ってることを公にしたくない、
ゴシップされるから、と言われてそのまま逃げられました。
私はしつこくしても相手が冷めるだけなので泣いて我慢しましたが
友人は「その男ヒドイ!あんたが怒らないから舐められる!」と
怒ってくれました。私に本命にしたいというほどの魅力が無いのかも。
537ルシファー ◆JKUzFO/GK. :2008/02/14(木) 18:40:11
>>533
でもモテるのは40から60くらいのおじ様ばかりで若い人にはモテません

>>534人に分け隔てなく親切にしたいのですが駄目でしょうか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:40:20
>>536
言葉は悪いがやり逃げされただけだと思う。
2人とも頭から外したほうが無難
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:43:07
>>537
彼氏が出来たら彼氏に集中しなさい。
よそ見運転は事故の元!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:43:45
>>537
533だけど……
なにそのレス。意味がわからん。
30代を狙いたくない理由があるのか?
541ルシファー ◆JKUzFO/GK. :2008/02/14(木) 18:44:58
>>538
私もそうだと思います。どうしたら本命と思ってもらえるのでしょうか。
年齢はもう30なので高望みはしてないのですが、尽くして
捨てられるのはかなり辛いです。しかも社内恋愛の男性は彼にさんざん
貢がせてばっかりだった元カノ(外見もフツーレベル)とよりを
戻すために私と別れたのでショックでした。
542ルシファー ◆JKUzFO/GK. :2008/02/14(木) 18:46:39
>>540
違います。30代の男性は微妙に私をスルーかなぁと思います。
同い年よりやっぱり20代の若い子に目がいきますから。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:50:40
>>541
高望みをしないって気持ちが出てるんじゃないの?
この人でも・・・ってな気持ちは相手に伝わるぞ。
この人なら・・・って高望みしなよ。
544ルシファー ◆JKUzFO/GK. :2008/02/14(木) 18:53:17
>>543
でも30なので高望みをしてもしょうがないと思うと
消極的な気持ちになってしまいます。
30で「この人なら・・・」って上から目線だと相手に引かれそうです。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:05:33
>>544
その調子で行くと最後には消えしまうよ。
失恋からどれだけ経ったかは知らんが、
早く吹っ切って忘れるのが一番。
それが出来てから、新しい彼氏の作り方を考える。
その後改めて、長続きの方法を考える。
546ルシファー ◆JKUzFO/GK. :2008/02/14(木) 19:06:51
分りました。頑張ってみます。
皆さんレスをありがとうございました。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:07:52
>>542
狙いたくない理由がないなら狙え。
狙いたくない理由があるが書けないというのなら、40代以上でもターゲットにしたらいい。

要するにアレか?
いま20代か40代で狙いたい相手がいるのか?
548ルシファー ◆JKUzFO/GK. :2008/02/14(木) 19:11:01
>>547
いえいえ、逆です。以前親しくなりたい30代男性に電話かけたら
何度も会うのを断られてしまって「そうか、私も30だし
特別綺麗でもなければ相手もスルーするかな」って
トラウマになってしまったんです。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:13:23
>>546
30台でも良いと思うけど、社内恋愛だから難しいのでは?
お見合いパーティーとか、合コンとかで外のヒトと出会ってみたらいかがでしょうか。
あとは、怒りっぽいとか悲観的だと一緒にいるの疲れる。
明るいヒトが一番
550ルシファー ◆JKUzFO/GK. :2008/02/14(木) 19:14:45
>>549
笑う角には福来たる、ですね。明るくなれるようにやってみます。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:31:16
>>548
そういうことか。

でもまあ、条件から相手を探すのではなく、
気になる相手に好かれたいというのが恋愛だろう。
気になる相手ができたら、なんなら年齢聴く前に行動しちゃえ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:50:31
身近なところで探そうとするから、出がらしの男しか残っていないんだろうな。
お見合い業者を利用してみれば?
だいたい自分のレベルも判断できるようになる。


そういう身勝手な男は社内であること無いこと吹聴してるかもしれんよ。女の耳には届かんかもしれんが。
付き合った女のことを悪く言うような奴は仕事の上でも信用することは無いが、なんか勘違いして「俺はこんなにモテるんだ」みたいに言いふらす馬鹿はいるからな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:40:19
コテからして、オタク債・・・
554ゆう ◆vh/tpSDwq2 :2008/02/15(金) 01:06:26
ご相談です。
当方♀30台後半未婚
相方♂ 40手前既婚

別居約3年になり、離婚前提に話が進んでいますが、奥方と話がこじれていて
(養育権を調停で決めたが不服で払わず)
離婚調停を起こすといいながら一年半全く動きません。

つきあい始めたのは離婚を決意してからですが、奥方が散々な事をやらかしてきたにも関わらず
『面倒くさい。もう過去の人の事に振り回されたくない』
と言い訳ばかりで一向に動こうとしません。
先日も養育費を払わずにいたら給与口座諸々を差し押さえられ、かなり吼えておりましたが
それも1週間程度、またそのまま放置して離婚調停の紙すら出さずです。

新幹線換算で約3時間の距離に奥方が住んでおり、仕事の忙しさも手伝って
身動きが取れないのも分かりますが、調停には相方の住所地でも出来ることをアドバイスもしており、
理由としてもきちんと通るはずのものを用意していても動こうとしません。
(奥方からいかに慰謝料を取ろうとしているかの算段とも思えますが)
奥方から慰謝料を取ってもおかしくないレベルの事を奥方がやってきていたし、
それで苦しむ相方の姿もイヤというほど見てきました。

支えてやるべきなのかどうなのか、少し見えなくなってきています。

このまま放置しておくべきか、一発ガツンと言わせるべきか、私が去るか。
この3つでちょっと悩んでおります。

どうぞ既男のお兄様方、ご享受お願いいたします。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:28:27
30代後半と40代手前って
ほとんど一緒じゃん
って突っ込みは置いといて

ようは顔を見合わせていないからめんどくさいのは
放っとこうってことでしょ
独身気分を楽しみたいってのが本音じゃないかね
ただ、有責者からは離婚できないから
慰謝料払うのはあんたの彼よ
556yuka:2008/02/15(金) 04:09:15
私(24)独身
課長(33)既婚 子供あり
14日は、出張でいませんでした。
15日に手作りチョコ渡そうかな・・・

ちなみに、よく2人で帰るんだけど、どう思われてるのかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 04:35:29
都合のいい肉便器
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 06:52:45
>>556いづれは捨てられる身となります。仕事頑張れるのは家族が
いてるからで、貴女と付き合うのはストレス発散の一つです。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:26:54
>>554
事なかれ主義のようにも思えるし、面倒臭がり屋にもみえる。
ただ奥方の方が何やらやらかしての離婚騒動っぽいから、相方はまだ奥方に気があるのかも。

ちなみにこう言う時は男の方が未練がましいので本性がよく解ります。
すっぱり縁を切らないという事は554と別れた時には奥方の事を許して縁りを戻そうって考えてる恐れがあります。
554と結婚して新たな人生をスタートさせたいと考えているなら積極的に行動するでしょう。

ま、554が別れてもイイくらいの気持ちを持ってるならスッパリ別れた方がいいですよ。
多分このままだと人生無駄にするだけだし。

こんな時に554が焦る気持ちも解るけど、相方の離婚を手伝ったり急かしたりするのは逆効果です。
560ゆう ◆vh/tpSDwq2 :2008/02/15(金) 09:39:23
皆様おはようございます。まずはお返事ありがとうございます。

>>555
年齢は私の方が相手より3歳下です、一応w

慰謝料の話で言えば、離婚を多数扱う弁護士に相談をしたところ、勝算は相方の方。
奥方には勝算ないでしょう、とのこと。

独身気分を楽しみたい、であれば、十二分にあるかもしれません。

>>559
相方の特性という訳ではないけれど、奥方に対しての愛情はないでしょうし
復縁したい、もないはずです。
実家に奥方が帰った時にはまだ未練タラタラというか、まだその時には
旦那として家庭を…と思っていた時期です。

実家に帰って数ヶ月後に、散々やらかしていた事が発覚して、
そこから先はちょっとひどい泥沼状態になっていました。

最初のうちはまだ子供に対しての感情もありましたが、今は全くないです。
『あの奥方に育てられるのなら、もはや自分の子供でも何でもない』
だそうで。

今まで黙って見続けていたのは、『窮地に陥った時どう対処するのか』を
見たかったから。バトルする相手が私ではないにしろ、自分が追い込まれた時
相方はどんな戦法で闘うのか。ある意味虎視眈々と言われればそうです。

急かす理由としては『自分が言い出した事はちゃんとやる』を
動こうとしないから。離婚の一件だけじゃないトコロがね…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:52:58
離婚したら、あなたに結婚してクレクレって
言われるのが分かってるから伸ばしてるとか。

文面でしか判断できんが、ちょっと重いな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:12:51
もう「さっさと勝って完全に縁切りなさいよ」くらいしかわからん。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:37:16
>>560
独身気分を味わいたいならさっさと離婚して縁を切るとけどなぁ。

養育費で給料差し押さえだなんて奥方も相方をなめ切ってる。
でもそんな奥方に対して最後の一歩を踏み出せない相方はやっぱり未練があると思う。

そして「自分が言い出した事をちゃんとやらない」相方を見て、まだこの人に付いて行こうって思える?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:37:22
>>554
何とでっかい釣り針だなあ。
ここより余所でやった方がよほど釣れるのに。
しかも付いたレスの何と酢臭いことw

ま、何だ。
馬鹿同士お似合いなんじゃないですか?
一緒に地獄の底まで堕ちちゃって下さい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:35:36
>>564
なんでも釣りって言い張るだけの池沼
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:50:06
>>565
お前も少しはスルースキルを磨け。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:16:45
そんな男と生涯を共にしたいならどうぞとしか言えん。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:29:59
>>531
社内恋愛は男側もリスクが多い。

・四六時中監視されてるようでやだ
・家に帰って職場の話はしたくない(片方が退職しても)
・他の女子社員に警戒される

理由はこんな感じ。
外で見つけろ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:45:52
>『あの奥方に育てられるのなら、もはや自分の子供でも何でもない』

こんな言葉を発する男をあなたは信頼し、一生付いて行けるのか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:00:46
>>569
同意。


あなたも何かあったら言われる可能性があるんだよ。(可能性大!)
不倫から結婚に至って生涯幸せに暮らしたという例は極めて少ない。
今は視野が狭くて聞く耳持たないとは思うが、悪いこと言わないから、
しがらみの無い人と普通にお付き合いして結婚しときな。

血のつながった自分の子供がかわいくないって親だぞ、他人のあなたが
それを越えられると思うほうが間違い。
571ゆう ◆vh/tpSDwq2 :2008/02/15(金) 18:31:03
>>561
私はどちらでもいい(結婚そのものが)ただ、子供という話になると
親の方がうるさいでしょうね。
で、私から口説いた訳でもなく結婚の文字を出したのは相方ですね。

>>563
奥方は相方の事をATMとしか思っていないでしょうね。
あまり詳しく書くと奥方が見ている可能性もありますので、ここから先は触れられません。
ちなみに相方は思いっきり2ちゃんねらーですが、ここ以外の板で動いてます。

>>569 >>570
563さんにも共通して言える事ですが、確かに引っかかっています。
最初のうちは『養育権も親権も取る』と
血気盛んに吼えておりましたが、弁護士に相談したところ、短い期間とはいえ
奥方と同居の実績があればそちらが優先されると聞き、どうにかならないか
かなり思案したようです。

ただ、子供に対して最初から厳しかった訳ではなく、ここまで嫌になった
原因を作ったのは奥方とその一族ですね。
養育費の件で調停になっている時に、仕事中・夜と時間を問わず
今まで大して連絡がなかったにもかかわらず頻回に電話がかかるようになり、
おかしいと思った相方が何気なく子供に聞いてみたら
『電話かけろってママに言われた。』と呆気なく暴露。
子供の為になら金を出すだろうと算段に使った事に腹を立て、
この環境で育つなら…になったような感じです。

相談は受けるため、それでも『子供は別じゃないか?』と話しますが。

何かあった時に同じ台詞を吐くであろうこともあって静観しておりますが、
自分から言い出した事を守れないなら…という方も大きいですね。

私達の間には人一人の命のかかったお願いがあります。(堕胎・死産等ではない)
それもあって簡単に反故にするのを悩みます。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:35:31
子供の件は、会いたいから「もう子供と思わん」と言ってるんだろ。
そこを「子供は別だ」と言われたら結構困ると思うぞ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:46:10
>>571
自分の子供の環境が気に食わなかったら、
何が何でも親権をとろうって考えないか?
面倒くさいなんて台詞、俺には言えんな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:02:41
「そんな面倒くさいことせんでも、なんとかなるだろ」というのが口癖の無責任パカはいるからなぁ。
いままでなんとかなっていたのは、周りにいる親兄弟がフォローしてくれてたことにも気付いてない。
そういう奴が曲がりなりにも結婚して一家を構えると、他人の忠告は聞く耳もたない、かといって自分で責任取れる行動ができるわけもなく、家庭はぐちゃぐちゃ。
元嫁のことを散々悪く言ってるようだが、どっちかが一方的に悪いなんてまず無いのであって、話を聞く限り男のほうにもだいぶ問題がありそうだな。
その辺の状況をはっきりさせたいなら金払って興信所雇え。
おそらくビックリするような事実がでてくるよ。

俺の弟が、なんか怪しい女にひっかかったときの経験ではな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:34:22
>>571
なんというか、特定されないためだとは思うんだけど、
経緯や抱えているものに分からないところが多いなあ。

で、あんたはどうしたいの?
相方の戦い方の様子を見るってだけなら目的果たしてるじゃん。
相方を動かしたいってんなら、事情が分からんと何ともいえんよ。

576ゆう ◆vh/tpSDwq2 :2008/02/16(土) 17:49:35
>>572
子供に会いたいか否か、はおそらく子供の意志に任せていると思います。
それが判断できない訳ではない年齢でもないようですね。
離婚騒動が表になる前に相方本人もかなり悩んだことは確かです。
『子供は善意の第三者だから、夫婦の問題の犠牲になるのは嫌だ』
とも話していました。
それがあったからこそ、『自分の子供だと思わない』という言葉が真意なのか
疑うのもあります。

>>573
お母さんにはなれないけど、相方が望むなら私は一緒に生活しても
いいよ、と答えています。母親面して云々というのはよく聞きますし、
私が新たな母なんだから、と押しつける気もなかったので。
それに対し首を縦に振らないのは相方の方で、自分の母親(祖母)に
育てさせる、と。ただ、相方母はかなり曲者な人で、夫婦共稼ぎとはいえ
子育ての面倒を見させられるのは嫌だと言い切っています。

>>574
確かに無責任です。同じ台詞を聞いた事は何回かあります。
一方的に悪いという事にも私は賛成です。
が、嫁の手前、嫁姑問題が起きてもきちんと姑の前では嫁をかばいつつ、
嫁がそれでも悪い場合は後で話していたそうです。
ただ、相方は仕事になると目の色が変わります。嫌なくらいきっちりと。
その仕事の邪魔になるような事も嫁がしていたようです。
状況に関していえば…興信所を頼る必要があまりない環境です。
嫁が実家に戻ってからの経緯を詳しく知るのは私くらいではなかろうかと。
ほぼ四六時中一緒にいるようなものなので、仕事をさぼって風俗等はないです。
577ゆう ◆vh/tpSDwq2 :2008/02/16(土) 18:14:07
>>575
経緯を簡単に説明すると金銭問題と相方の家族との不和からですね。
家事等せず仕事から帰宅すると旦那の食事も用意せず子供に食べさせて
その後はPCの前でオンラインゲーム三昧だったそうです。
家事も舅姑と同居しても、休日は寝てばかりで相方家族にさせていたらしいです。
ここから先の事象はもう怖くて書けないですね…かなり特定できる事になってきます。

離婚届そのものは嫁に突きだしており、養育費をどうするかで揉め、
本来なら子供の養育費が決まった時点で離婚成立のはずでした。
嫁と嫁家族側がその額面に納得せず、『戻って一緒に生活する』と
嫁側が言い出しましたが相方が頑なに拒否。
離婚する意思確認は養育費の調停の前に出来ていました。

本来「婚姻費分担調停」でしたが、婚姻費の分担は認められず
(嫁も仕事をしていた事、相方の給与からは賄えない事等)
養育費のみになりましたが、それでも気に入らないらしく、
差し押さえに走ったのだと思います。
生活費はちゃんと渡してあり、家賃等生活するのに必須のものは
口座引き落とし等で相方口座から落とされるので、要るとしても
食費交際費等です。足りなければ話せと言っていても一切無しだったそうで。

ここまで来ているならスッキリとすればいいものを、『面倒。』
私にはこの神経が分からないんですよねぇ…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:59:11
要するに、アンタがどれだけ女房を気取っても、
相方にとってはただの「都合のいい女」なんだよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:43:13
>>576-577
今までの文面を読む限り、あなたには彼に対して情(じょう)があるように思います。
しかし彼側からの情報は、ひいき目に考えても彼にとって都合の良い相手としか
受け取れません。
あなたがそこまでして彼にしがみつく理由は何ですか?

あなたはどこかの時点で気持ちを切り替えない限り、今後もずっと彼に対して疑問を
持ち続けながら生きていくことになるでしょう。
自分さえ好きで幸せだと感じていれば周り(親兄弟親類等)は関係ないとか、自分の
世界に浸ってないですか?
今の状態を心から理解して応援してくれる人は自分の他にいますか?
あなたは一人で生まれ育ってきたわけではないのですから、もうすこし広い視野を
持ってみてはどうでしょう。

それと、あなたが一生懸命今の状況を書き込むのはかまいません。
だけどそれを読んでも残念ながらあなたはそれで自分を正当化して愚痴ってるとしか
私には受け取れないのです。

今の彼とおつきあいする中で、瞬間的で小さな幸せにすがるより、一旦気持ちを整理して
全くしがらみのない別な方と、お互いの手と手を取り合って、お互い協力しながら笑顔で
前向きな人生を送るほうが良いと思います。
はっきり書きましょう、「人の不幸に引っ張られてる暇があったら本当の自分の幸せを
見つけろ」ってことです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:15:18
おおむね>>579に同意かなあ。
相談者は色々書き込んでくれるんだけど、何をどうしたいのか分からない。
まあでも、ここで吐き出してすっきり整理できるなら、いいんじゃないか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:58:43
>>508

>>496以降、書き込んでません。
582あや ◆5.J..rdUpo :2008/02/17(日) 09:06:44
お邪魔をいたします
二年ほど前、奥様に逃げられた大学の先輩がいて
ご近所の縁もあり彼の息子の面倒を見ていた。
交際を申し込まれたが
「尊敬」の思いしか持っていなかった相手。
付き合いだすかどうかを相談したものです。

今春、息子が就学することもあり
1月2日、無事入籍を済ませました。
ありがとうございました。
当時の方がここを見ているかはわかりませんが
一言お礼が言いたくて書き込みさせて頂きました
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:14:03
>>582
おおお!
おめでとう!覚えてるよ!
今はどうだい?尊敬以外の感情はあるのかい?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:16:39
いや、ないとダメだということじゃないんだけどね。
当時も「尊敬できるというのは夫婦にとってとても重要だ」と書いた気がするし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:14:50
ログ漁ったら俺が見た相談者は名前もトリップも全然違った……
586あや ◆5.J..rdUpo :2008/02/17(日) 13:45:16
ごめんなさい。普段にちゃんねる見ないので
当時の名前(たぶん偽名を書いたと思います)も
トリップも覚えていなくて…

ただ、こういう所でキツイ現実も知ったほうが良いと思い
相談させて頂きました。

>>583
…若い頃のような情熱的な
「好きで好きで堪らない」って思いは
正直言って今もありませんが
心から信頼と尊敬していますし
相手からの愛情もしっかり感じます

息子の事は胸が痛くなるほど愛おしいです(笑)


587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:58:03
>>586
おめでとう!お幸せに
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:41:59
>>586
なによりだ!幸せを祈る。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:27:22
尊敬してる…なんだかその旦那が裏山
俺は嫁に尊敬されてる気がまったくしない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:53:16
: : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: >>589おまいそんなこと、ここでアピルなよ
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 大体において、女ってのはそんなもんだ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: :::::::::::::::::: 彼女たちには見えない、おっきなオーラで見守っていこう
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄

591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:21:59
気にするな!
旦那を「尊敬してます」って言い切れる女のほうが少ない
当時の相談を俺も見ていたが
>>586は特殊な関係だったから「尊敬」というキーワードは
大切なことだと思うけどな
馬鹿嫁がフラッと現れ
「やっぱり息子を引き取りたい」などとぬかして
>>586の平和を乱したりしない事を願う
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:40:57
何滅入ってんだよw
593サンダル ◆dou24sEcI6 :2008/02/19(火) 05:55:45
相談です

私27歳
彼27歳
付き合って1年

彼とは会社の同期なのですが
同じ営業職、違う部署で働いています。

私は去年異動が出て、自分が希望した部署であり、
一応社内では花形と言われるところにいけたのですが
一方で彼は、先週彼の全く希望していない部署に内示が出ました。

左遷とまでは言いませんが、
そこは所謂事務専門のようなところで
彼のやりたかった会社の本業とは一切関係なく、
相当落ち込んでしまっています。

お互い所詮サラリーマンなので
会社の決めた人事にとやかく言うつもりはありません。
彼が即転職を考えてる訳でもありません。
彼が仕事が出来るのか出来ないのかは私は知らないし
議論するつもりもありません。
ただ、落ち込んでグッタリしてしまってる彼に
なんて声をかけていいのか
どうかアドバイス頂けないでしょうか…。

彼にもプライドがありますし
私が声をかけたところで
ますます惨めな気持ちにさせてしまいそうで
どうしていいのかわからずにいます。

私が先に今の部署に決まった時も
少なからず悔しさを感じたとも言われた事があるので
(もちろん祝ってもくれましたが…)
どんな言葉を選ぶべきか悩んでいます。

励ましの言葉自体、説得力がなく思
594サンダル ◆dou24sEcI6 :2008/02/19(火) 06:09:47
すみません切れてますね。
続きです。

何を言っても彼をイラッとさせてしまいそうで怖いです。

そっとしておくべきかとも思うのですが
何もしないのは彼女として失格のような気もするし…
少しでも彼の落ち込んだ気持ちを楽にさせてあげたいんです。

…でもやはり同期でありライバルでもある関係である以上
ここは私は黙っているべきなのか…
本件については触れないほうが良いのか…


働いている男性心理の相談板として
1番相応しいと思いここに書き込ませていただきました。

夜までスレ見れませんが
どうぞよろしくお願いします。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:19:08
>>593
俺なら当面そっとして置いて欲しいかな。
そして少し気持ちの整理がついたら話題にすると思う。

だから、しばらくは話題にせず、
もし彼がその話を出してきたら>>593-594に書いたような、
あなたの気持ちを言えばいいと思う。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:20:30
>>594
いつも通りの接し方でいつもより長い時間彼の近くに居てあげる事。
その話題には触れず、彼の方から言ってきたときだけ答えてあげる程度。

ってのはオレの場合で、慰めてあげることで励まされる人もいれば、
一人にして欲しい人もいる。
一度彼と普段通り接して、あなたが彼の気持ちをくみ取り、
その後に彼の近くに居てあげるのか、励ますのか、
ひとりにしておくのかを決めればイイと思うけど。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:22:14
>>594

とりあえずのところでは、そっとしておいてくれるほうがありがたいと思うよ。

人生なんていつも順風満帆なんてことはない。
逆風のときにどんだけ自分らしくいられるかが、そのひとの価値になる。
まわりのひとも、何も言わなくてもそういうところを見ている。
不本意な部署への配置転換で不貞腐れて会社やめるような男はだ〜れも相手してくれなくなるよ。

彼がどっち側の人間なのかはこれからわかることだが、甘やかすことなく見守ってやれ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:49:57
>>593
言葉探しながらなぐさめようもんなら地雷踏むよ。
人にいろいろ言われなくても、時間とともに自分を落ち着かせる
答えは探し出すと思う。
無理に話を引き出さず、あなたも言いたいこともあるだろうけど、
今は聞き役に徹しなさいな。
それは違うと思っても
「そうだね」「大変だったね」
って言い続けてガス抜きさせるのだ。。


自分もそっちこっち引っ越しを伴う異動してるが、行った先で
それなりの成果をあげてれば周りがきちんと評価するはず。
(まぁ会社の風土にもよるが)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:55:34
仕事で落ち込むことは無いが、何かあった時うちは単純だな。
うちの嫁は「心配してるから多少の八つ当たりは貸しにしとく」って言いやがる。
嫁に借りを作ると利子が付くから、こっちも静かにしてる。
落ち着いた頃を見計らって、俺の好物が夕食に出るんでそれ食って終り。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:17:49
>>594
彼の人格に由来するところが大きいので、コレだというのはなかなかないと思う。

その上で、一般論として何もしなければおそらく地雷は踏まない。
そして何かするなら、自分を弱く見せるほうがいいと思う。
突然泣き出して「どうした」と聞かれたら、配置転換以降なにか壁を置かれた気がして
寂しいウワァァンみたいなの。
その際に「必要なら私がまた別の部署に移らせてもらうから」は 絶対に 言わない。

男がしっかりするのは、何かと戦う時と、誰かを守る時だと思うので、
後者の心理を利用して、自分を「守るべき弱者」の位置においてやると
前向きになれるんじゃないかと。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:08:04
どれも気団のレスには思えないけどね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:13:44
>>601
じゃぁこれぞ気団ってレスをどうぞ。
603二世帯#:2008/02/19(火) 16:26:00
初めまして。
自分28歳。彼氏32歳。
結婚の話が具体的になってきたのですが・・・
二世帯住宅は男性的にどう思われますか?
色々家庭版とかをみているとあきらかに止めなさいとなります。
でも自分は、彼のご両親とはいい距離で二世帯でもやっていけると
考えていますが、やっぱり甘いのでしょうか?

自分の仕事は介護士であり、将来的に介護が必要になったら
旦那となる彼と一緒に面倒をみていく話になっています。
もちろん自分の親もそうなった場合は協力していく話なのですが、
やはり・・・現実的には甘く考えていますか?

やはり二人で最初は生活したほうがいいですか?

アドバイスをお願いいたします。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:38:49
>>594
放っておけ
>>603
何故男の気持ちを聞く?
605ヤジ替え歌:2008/02/19(火) 16:42:10
>>603
相手の親との関わり方がどうなるか、だよね。

結婚って、他人同士が一つの家庭を作って生活を送るってことだから、
夫婦間でだって考え方の相違やらなにやら出てくるもんでしょ。
さらに、そこに相手の親が加わってくるとなれば言わずもがな。
そんな風に考えると、やめておいた方がいいって話になる。

けれど、それぞれが相手のことをちゃんと考えて生活できる人間ならば、
大して苦にならない場合もありそう。
(知り合いには、親のサイフまで握っている強者嫁もいる)

上手い言葉が見つからないが、
詰まるところ家庭内の人間関係がどう築けるかにかかると思う。
で、そこんところは、
自分と彼とその親をよく知る人間でないとわからんわけだが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:43:26
>>603
正直甘いと思う。

今はまだ嫁候補ということで彼親もよそいきの顔見せてるが
結婚したら今まで想像もしなかったみっともない姿見たり
幻滅するような言動することもあるかもしれない。

現実的な案ではないかもしれないが
二世帯住宅建てたり買ったりする前に
半月とか一月とか彼親家に
彼といっしょに住んでみてから決めたほうがいいと思う。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:46:48
>>603
絶対だめとは言わんが、よく考えた方がいいのは事実。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:50:19
>>603
現実は時として残酷よ。

ただしその気持ちは人として大切だと思うんだ。
初めは近距離でも良いから別居で、
うまく関係を築いていけそうだったら、いずれ同居でもいいんじゃないか?
家庭板ばかり見てると確かに絶望的だけどね。
でも、
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1168266865/
なんてスレもある。
当たり前だけどお互い次第なんだよね、嫁姑は。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:51:01
>>603
俺は、夫と妻ふたりだけで子育てをするというのは
奇跡を成し遂げるのと同等のムチャだと思ってる。
同居のほうをオススメする。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:53:51
確かに子育てでもちょっと手を差し伸べてくれる
じーちゃんばーちゃんの存在は貴重。
共働きなら尚更
611二世帯#:2008/02/19(火) 16:59:37
ありがとうございます。

やっぱり甘いですか…
自分の友人にも同居して、結局だめになった子がいまして。
最初から同居した方が上手くいくと思いました。
二世帯も玄関から別という完全に別々の家にする話
(でないと自分もやっていく自信がないので。これは彼も同意してます。)

最初二世帯の話が出たときは断りました。
でも、彼が好きだし、やっていけると思ったのですが、
やはりどこか不安があり、さらに家庭版をロムると更に不安が増しました。

男性に聞きたっかのは、やはり家に入ってほしいものかな。。。
と思いまして、質問しました。

初めて書き込んだのでうまく表現できていないかも・・

本当にアドバイスいただきましてありがとうございまhした。
よく考えて答えをだします。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:04:12
>>611
受け皿さえあれば、同居はいつでもできる。
子供が出来たら2人の時間なんて取れなくなるから
今の内にたっぷりと2人の時間を取る事をお勧めする。
613ヤジ替え歌:2008/02/19(火) 17:05:08
>>611
余計なことだが

>男性に聞きたっかのは、やはり家に入ってほしいものかな。。。
>と思いまして、質問しました。

彼に聞くことだよ、そりゃ。
結婚前に、ちゃんと話し合うべき事があるなじゃいだろうか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:09:01
・・・なんかなあ。
勝手に向こうの両親に従わなければいけないと思い込んで、
その上で上手くやっていけるか悩む人が多いなあ。
前も書いたけど、子供産んじゃえば一番強くあるべきは母だと思う。
母として大威張りで「はいお義父さんはおふろ洗いやって、お義母さんは洗濯。
あなたは食器洗って。授乳の間に終わらせないと明日の朝食はショボイよ」って
やっちゃえよ。
615二世帯#:2008/02/19(火) 17:11:56
彼とはすごく話し合いました。そして二世帯を決めたんです。
(一度二世帯を断ってからも約1年ぐらい話をしました。)

やはり不安があって、結婚に臆病になっているというか・・・
友人の話や、現実的なことを考えると、やっと二世帯を決心したのに
やっぱり自分では無理ではないかと考えてしまいまして・・・
ちょっとナーバスになっているのかもしれません。

いろいろとありがとうございます。


616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:18:04
>>603
まず結婚後のライフプランを逆算してみなよ。

 旦那が転勤する可能性の有無
 第一子、第二子はいつか
 二世帯建てるにあたっての財源
 (旦那の貯蓄、ローンの可否、頭金の親援助の有無)
 親は無職か


結婚していきなり同居か?無茶するなぁ。
旦那が好きだの愛してるだのいう暇もねーじゃん。
仮に同居してだ、旦那が全面的に嫁の味方になるのは、まずありえないから、
その時は嫁にかかる精神的なストレスは計り知れん。

最初は旦那とあなたの職場の中間ぐらいで適当に実家から離れたところ
に家を借りて、子供できたら家を建てるとか考えればいいんでね?
今のうちは必死に家の頭金蓄えるのがいいと思うぞ。
二人で過ごす時間のあるなしであなたらの将来決まるよきっと。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:21:47
>>二世帯さんへ
うちは二世帯住宅ですよ。完全分離型のね
敬老の日、親の誕生日等には一緒に食事するぐらいで
俺親にはむやみやたらと来るなといってあります
ただし、内線通話をできる環境にしてあります。
俺自身も極力親とは顔をあわせないようにして、というか
生活時間帯がちがうのでどちらかが行かない限り
会わないんですけど。
水道光熱費などは全て別会計。まったくの別世帯という
わりきりが必要でしょう。
嫁には「あなた、親に対してちょっと冷たすぎない?」とまで
言われていますが、それぐらいでちょうどいいと思います。
旦那さんにそれができなければ、やめといたほうがいいと思います
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:27:58
>>611
自分の住んでいる所は田舎なので、近所はみんな同居だ。
自分も結婚して同居を始めたが(7年目)、今のところはうまくいっている。
やっぱり経済的にも楽だし、祖父母が子育てにも協力的なこともあって順調だ。

子供のしつけの事とか、祖父母に教えられることも多かった。
実際、保育所でも「子供さん、よく躾(しつけ)されましたね」って言われる。

祖父母からも嫁さんからも小言は時々あるが、夫が間に入ることで直接の
大喧嘩もないな。
どんな事があっても、夫は絶対嫁さんの見方じゃないと、嫁さん孤立しちゃう
からね。
619618:2008/02/19(火) 17:42:03
ひとついい忘れたが、うちの近所で結婚して、最初は二人暮しするって
言って出て行った夫婦が何組かいるが、子供が出来ても戻ってくるものは
一人もいない・・・。

やっぱり、夫婦だけ(子供も)の生活リズムがあたりまえになってしまって
途中から同居してみんなと住む方が無理があるような・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:03:49
>>615
うちも完全分離の二世帯住宅を建てた。
建築士に設計してもらい、後々、外に出なくても続きに
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:19:06
すみません>>620は途中で送信してしまいました。

>>615
うちも完全分離の二世帯住宅を建てた。
建築士に設計してもらい、後々、外に出なくても続きにできるようにしてもらった。

完全分離ならいいと思う。
多少問題起きても、嫁は自分の居場所があるので、
俺が仕事に行ってても安心していられる。
子供は勝手に行き来してる。
俺も親の様子もすぐに見る事ができるし、
いずれ面倒見るつもりなら、最初離れて暮らすより経費も安く済むと思う。
あとはお互いがどれだけ思いやれるかだけどね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:19:50
トリップつけれてないよって
誰か教えてやれよw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:24:37
完全分離の場合は、いざというときに賃貸に出せるってメリットもある。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:32:17
>>622
気持ちだけで十分です。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:46:04
>サンダル
微妙な年齢だね
みんなが言ってるようだが、相手の性格によって
いろいろな意見になるんじゃないかな
君が知っている彼の性格に合わせるのが一番いいだろうとは思うけれどな
話は少しそれるかもしれないが
最近の若者は、仕事は仕事って割り切ってるやつら多いけど
君のレスを見てると、やりがいってのを二人
求めてるようで、いいことだと思う
どんな仕事であれ、追求してくと、それなりに、深いものがあるんだ
へこたれそうになったら、頭、こっぱってやれってのが俺の意見だが
君は慎重に・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:01:35
>二世帯
オレは跡取りで、最初から同居だった
二世帯住宅ではなかったが・・・
最初はそれなりにもめたが、今はみんなうまく納まってる
揉め事の一番は、ダンナの親と嫁さんとの距離感って言うか
物事の考え方の違いだな
その穴を埋めていくのが、彼氏ってわけだ
年月たてば、普通になっていくんだが、最初の何年かは思うことができるかもしれないな
ただ、いいこともある、子育てには安心感があるだろうな
仕事や用事ができたときも、協力してもらえるだろうしね


627あきな ◆Q3DKZSFlPg :2008/02/19(火) 22:17:36
質問させて下さい。
皆さん深刻な質問されてる間に申し訳ないのですが・・・

社内での人間関係に関することなのですが、
15人ほどの小さな会社です。
その中では重役といっていい位置にいる上司(40歳)が仕事をばっくれます。
月に1度あるかないかですが、その時は連絡が一切つかなくなり
お客さんとのアポイントもシカトしてしまうため
会社にクレームの電話・・・で私たち事務員が怒られ、会社の顔も潰れ・・・
1日か2日すると何事も無かったかのように出勤してきます。
社長はそのたび一生懸命怒ったり減給したりしてますが効果なし、
なまじ仕事は出来るだけに辞めさせるという頭はないようです。

小さな会社だと、こんなこと頻繁にあることなのでしょうか。
下が我慢しなければならないのでしょうか。
更生させるすべは無いのでしょうか。

変な質問ですみません。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:34:48
>>627
社長に直談判して下さい。
629あきな ◆CgRuDhWJ6k :2008/02/19(火) 23:03:02
>>628さん

何度もしてるんですが…社長も「辞めさせる」と言っていたこともありますが、口だけみたいで。
どうしても我慢出来ないならやはり辞めるしかないんでしょうか。
社会ってこんなものですか?会社に迷惑かけてるのは上司なのに。
一応新卒で入った会社なので、まだここしか知らないし…
何だか泣けてきます。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:22:51
>>629
頑張って仕事覚えろ
頼られるぐらいのな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:36:52
>>627
どんな業種だかしらんが、たまにいるよなばっくれるやつ。

普通の対策
 会社用でGPS携帯もたせる(機能は知らせない)
 行動には部下もつける

裏の対策
 当初からそいつの仕事をみんなでカバーして仕事を奪う
 重要な約束のメンバーに入れない
 立ち回り先を尾行する
 次やったら有無をいわさず解雇

あなたが全部仕事を引き継いでそいつが何もやらなくても
良い状態にしとけば?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:16:00
>>629
零細企業ってそんなもんよ。
オレの会社もそんなかんじ。
さすがに仕事ばっくれ的なものは無いけど、
重役になればなるほど好き勝手し放題
嫌なら辞めるしかない。
もしくは自分が人より仕事できる人間になり、
自分の発言に力を付けるかの二択。
その会社で仕事憶えて転職するってのもイイと思う。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:06:35
会社では最終的に責任を取るのは社長。
理由はともかく、社長が黙認するのなら
ばっくれるのも社長公認って事。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:29:11
>>627
うちも10人程度の会社だが技術者としての最年長上司が嫌われ者。
本人の自覚が無いが女子社員の動向探ったりセクハラしたり。
社長も解っているので席替えで女子社員の席を上司から遠ざけたりしているが、
上司の伝で仕事の大部分が来ているのも事実なので、上司を辞めさせる訳にはいかないから困り物。

本気で嫌なのなら自分が辞めて転職するしかないよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:55:19
中小企業なんかだと、優秀な新入社員に期待してあれこれ仕事を教えて会社の費用でいろんな資格をとらせてやって、その挙句に転職されたりすることが普通にある。
社長も大変なんだよ。
だから大企業ならさっさと首を切るようなベテランがずうずうしくも生き残ったりする。

いちばん悪いのは小ずるい事やるやつなんだが、その迷惑を被るのが同僚や社長なわけだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:18:20
>>627
同族経営の身内ってことは無いだろうな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:05:52
>>636
同族経営の身内なら、そんなあからさまなことはしないよ。
給料だけ出して本人は会社に顔を出さなくてもいいんだもん。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:45:53
>>629
大きい会社でもそんなやついるよ。
で、なまじ大きいだけにみんな「我関せず」でますます増長するとか。
いい加減なやつの存在が精神的につらいんならちょっとどうかと思うけど、
困るけど現実には何とかなってるなら、せっせと仕事覚えて資格取ったりして
うまいこと転職したらどうかな。
639質問 ◆yVZse7LTww :2008/02/21(木) 10:47:07
奥さんとキスするのはどんなときですか
軽いチュッって感じのやつ
自分からします?それとも相手からされる、して欲しい派?

ツンな彼はせがまないとしてくれないのですが
やっぱりされれば内心嬉しいものですよね.....?
640あきな ◆CgRuDhWJ6k :2008/02/21(木) 11:08:15
皆様、ご回答有難うございました。

珍しいことではないんだ、というのが分かって
少しがっかりした反面少し安心しました。

昨日社長とも話し、上司の方が辞めるという可能性は
皆無だというのが分かったので、私もずっと勤めるのは無理だなと思いました。
(ちなみに同族ではありません。)
期限を決めて、なるべく精神的に振り回されないよう、ガス抜きをしながら
資格を取ったり仕事を覚えるのに力を入れていきたいと思います。
皆さん有難うございました。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:56:47
>>639
よほどの事情がない限り嬉しい。
よほどの事情とは、以前犬と付き合ってたときに
キスしようとして噛まれたとか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:01:58
>>639
軽い感じもあれば濃厚なヤツもある。
自分からする時もあれば嫁からしてくる時もある。
されて嬉しい時もあれば鬱陶しく感じる時もある。

つまり俺の場合、どっち派と聞かれると中間派。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:18:40
チスなんて随分してない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:31:56
>>639
ほぼ毎日、自分からする。
例えば「行ってきます。チュッ」っていう感じ。

嫁からはあまりしてこないかな。
でも自分からする時に拒否されないから満足してる。
>>639
俺もほぼ毎日かな。
おはようや、行ってきます、ただいま、おやすみ等、
挨拶の時にすることが多い。
場所は、額や頬に軽くする時もあるし、唇にする時もある。
646質問 ◆yVZse7LTww :2008/02/21(木) 14:54:42
私も拒否はされないので、ま、いいかと思ってるけど
たまにはして欲しい 触れ合いは大事ですよね
してもらえる奥様うらやましい

ちなみに男の人もホッペにチュされるのって好きなんでしょうか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:31:22
頬なら娘からちゅだな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:23:35
俺も頬なら娘からだな。
嫁の場合は唇にきてほしい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:37:36
娘からのちゅは頬がいいよ
嫁は唇から全身までw
650 ◆yVZse7LTww :2008/02/21(木) 23:58:03
ほほえましいですね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:33:22
>>640
そういう経験した分、精神的にタフになるのは間違いないから、
前向きに捉えてがんばりな。でも限界がきたら逃げてOK。体と心を壊したら何にもならん。

>>646
ほほにちゅはいらないなー。というか嫁からそれはない。唇だろ。
ちなみに息子たちとも唇なんだけど、いつまでしてくれるかなあ。

652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:35:16
え・・・・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:10:14
>>651
外道め・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:14:52
あの…恋愛でなく、父に送るプレゼントの相談なんですが
(他に該当スレ見つけられなくてorz)

雪駄(下駄も考えたけどうるさいかな?)ってどうですか?
去年はジンベエ送りました。

父→小金もち 60代 財布などはひとつを長年愛用するタイプ
ネクタイしめない仕事 花・庭弄りなし
趣味・囲碁将棋(碁盤などは母親が買ってあげたが碁会所にいく)
洋服類母親まかせ。おしゃれより実用。 靴これまたひとつを履きつぶしタイプ

だもんで、雪駄(つっかけになるようなもの)以外思いつかないんです… 
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:22:24
>>654
お嬢さん、お父さんのプレゼントもいいが
書き込む前に>>1を読むことをお勧めする
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:27:26
>>654
娘からのプレゼント
何もらっても、嬉しいと思うよ
ただ、照れくさいってことはあるかもしれないけどね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:03:11
猫が欲しい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:50:42
だもんで
本気?
659 ◆WEmWDvOgzo :2008/02/23(土) 01:04:38
テスト
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:04:46
>>654
碁会所にいって「おや○○さん、なにか似合わないアクセサリーつけてますな」
「これは・・・娘が・・・」なんてやりとりがあればいいじゃないですか。
661スライム ◆dyjrQR7Zvs :2008/02/23(土) 01:05:50
やり方分からず再びテスト
662スライム ◆dyjrQR7Zvs :2008/02/23(土) 01:26:55
やっとできた

質問いいですか?
男性の身体が今ひとつ理解できてないのが悩みです。
私はいわゆるアロマセラピストなのですが、最初は男性の方もトリートメントしてました。
男性客をトリートメントしてる時、下半身が勃起してるんです。
寝てる人が大半で、寝てる時は勃起するものだ、聞いたし気にしないように努めてました
汁が出てきてシーツが湿ったり、トランクスからはみ出したり、で
だんだんどうしたらいいか分からなくて泣きそうになってしまって・・・。
結局男性客はお断りするようになりました。
体が勝手に反応してるのか、性的な気持ちになってるのか、もう分からなくなってしまって
うまく対処できない自分にも腹が立ってどうしようもなくて・・・。

人に聞こうと思っても私は今29才なんです。
10代だったらこういう事を分からないから、て質問できるかもしれませんが
「その年でこんな事も分からないの?」と今の年では呆れられそうで誰にも聞けません
性的に興奮した時以外にも体が勝手に反応したりするものなのですか?
男性客はみんなそういう風に言ってたのですが、分からなくて
教えてください。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:48:02
一番反応するのは性的な興奮を憶えた時だけど、
うたた寝や、勃起してはいけない状況下での睡眠からの覚醒時、
例えば、学校の授業中に居眠りをして、ビクッとなって起きたらビンビン
と言った具合に勃起してしまうのは日常茶飯事だったりする。

アロマセラピストとの事だが、男性客しっかりリラックス出来ていて、
淫らな夢を見たとか、尿意を我慢したままの施術などで勃起したのではないかな?

もしくは、あなたが男性から見て、とても魅力的だったり、
雰囲気的に惹き付けるなにかがあるのかもしれない。

汁の件は、何かをシーツの上に引くとか、
トランクスからはみ出る男根対策は、膝掛けをかけるとか、
それぞれに対応策は考えられなくもないと思う。

男性客を拒否するのももちろん有効な手段だろうが、
一度あなたに癒された男からしてみれば、
また癒されたいと願い事は必至ではないだろうか、と思う。

間違っても施術中にくわえなければ、問題は気の持ちようで解決できそうだが。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:50:49
>>662
アロマセラピスト
トリートメント

オシャレ野郎とか自分大好き野郎はここには少ないからサロン的なとこに疎い。
具体的にどんなところで何のためにする商売なのかわからんので、
(そんなのググれとかじゃなくて)どういう雰囲気でなにしてるのか教えれ。

665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:52:17
>>662
なんかさ、例えば立ったときに「あ、反応してますね。じゃ、コレおいときますね」と
氷嚢でもちんこに置かれたら、たぶんそれなりに冷める。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:55:42
マックスで勃起してんのに
「ちょっと大きくなっちゃいましたね」とか言われても
すげー凹んで小ちゃくなると思うんだぜ?
667スライム ◆dyjrQR7Zvs :2008/02/23(土) 01:59:24
>664
具体的に簡単に言うと
カウンセリングで体調、精神状態を聞いて
その状態にあった香りのするオイルをその場で作る
で、パンツ一丁になってもらってその上に全身タオルをかけて
作ったオイルでマッサージをする

こんな感じです。
私は家の一室で一人でしてるので、個室に二人の状態になります。
法律上それはまずいらしい、といのも後で聞いて、それもあって中止しました
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:02:45
>>667
・・・これは単純な疑問なので、なんだったら流してくれて構わないんだけど、
そういう法律上のこととか、アロマの学校で教えてくれないの?
669スライム ◆dyjrQR7Zvs :2008/02/23(土) 02:05:21
>663
レスありがとうございます。
男性客は日頃仕事でかなり大変な思いして働いてる、て思ってたからこそ
やっていました。
最初の頃は燃えていました。
くわえたり(?!)
トランクス類の下着はつけてもらっていたのですが、全部脱いで着替えから出てきた人がいて
その時からパニックになってしまって燃え尽きてしまいましたorz
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:07:15
一人でしかも自室でやってるなら
それはそういう風俗だと思って来てる人が多いかもね。

だから、焦らされてる感で勃起したり先走ったりするんじゃないかね?
671スライム ◆dyjrQR7Zvs :2008/02/23(土) 02:12:47
>665
そんな風にできればよかったです
でも私には無理だった

>666
そういう上手い返しを体得しとけばよかった
未熟者でした

>668
オイルに関する(薬とかいろいろ)法律上の禁止事項は簡単には習いました
ただ、男性客への法律上の事は習いませんでした。
男性客への対応まではアロマの学校ではあんまり想定してないみたいです
外国の先生が多かったので、日本と外国とはかなり違いがあるみたいで
お店をし始めてから法律をいろいろぐぐるようになり、知りました。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:15:23
>>662
いわゆる「韓○マッサージ」とかいう看板をかけて、ちょっと性的なサービスをする店があるから、そういうのと勘違いしているのもいるかもね。
673スライム ◆dyjrQR7Zvs :2008/02/23(土) 02:19:41
>670
風俗ではどういうのがある、とかよく知りませんでした。
なんかオイルマッサージとかあるらしいですね
男性客にもやっていた頃、勃起した人にパニックになりつつも平静を装ってした頃から
男性客の問い合わせが少し増えたんです。
対してお客さんが来てくれるわけでもない零細サロンであるにも関わらず
なぜだ?!
なぜうちの店をこんなに男性が知っている?!(広告費が出せず、ほんとにちまちまやってたので)
とびびりました。
結局全て断ってしまいました。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:20:23
>>671
668だが、なるほど。勉強になった。
あと665も俺だけど、まあ今後の参考ということで。
675スライム ◆dyjrQR7Zvs :2008/02/23(土) 02:21:52
>672
でも私は実家の一室でやってるんです
しかも住宅街の普通の家
そういう性的マッサージのお店があったとしても、普通の住宅街で
やっている、と思うものなのでしょうか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:29:05
>>675
正規ではない風俗営業はなんでもアリですよ。
分譲マンションの一室でこそっと売春してて、よく摘発されてる。
特に韓○系をうたってるのはそういうのが多くて、逆にそういうのに吊られる奴も多いよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:34:30
いや、本当にアロマを楽しみたい男性はそれなりにいると思う。
俺、岩盤浴が流行しだしたときに、一度体験したいと思っていたのに
女性専用が多くて難儀した。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:35:20
ましてや日本人、しかも寸止め。
アロマも本格的で、施術者もそこそこのレベル。

そんな店があったら、そういう隠れ風俗フェチにはたまらんだろうね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:38:46
気持ち悪い
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:40:07
>>679
こんな時間に鏡を見てるからだよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:43:22
>>679
つ 【鬼女お断り】
682スライム ◆dyjrQR7Zvs :2008/02/23(土) 02:43:39
>676
そうなんだ
でも風俗は必要だと思ってはいる
でも私にはできない、と思った
なかなか難しいものですね

>677
本当にそう思う
日本の男性は疲れてると思ってたし、自分はするんだ、て思ってました。
いろいろ越えなければならない課題があるな、と実感しました。
でも男性オッケのサロンはなきゃいけない、ていうのは今でも思ってる

>678
orz
そうなんですね
でも残念ながら男性のモノの扱い方を知らん
対応の仕方もよく分からん
683スライム ◆dyjrQR7Zvs :2008/02/23(土) 02:45:30
眠気がMAXになってきたので寝ます
レスくださった方、ほんとにありがとうございます。
また分からなくなったらきます。
おやすみなさい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:53:42
>>681
独ですスイマセン思わず書きこしちゃった
風俗はいいけどもし自分がそういう対象に見られたら・・・
と勝手な想像したらつい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:50:18
質問 独身♀です。
既婚♂を好きになり告白しました
会ってるときに相手が
携帯をしているので
怒ってしまいました。
そしたら「もう会わない」と言われ、話し合い会う事になりましたが
毎日のメールもくれなくなりました。
返事も遅いです。
昨日会う約束もドタキャンされました。
もう会ってくれないんですか?
重いのかな?悲しいです
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:54:12
何かと色々ダメダメなので、諦めた方が無難
次どうぞ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:01:12
私が悪いのかな??
なんでこうなったんだろう??
688みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/23(土) 14:04:59
・既婚男性との恋愛関連問題は不倫板へ
不倫がそもそも悪い
次の方どうぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:07:32
>>1も読めないってのも致命的
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:22:37
── =≡∧_∧ = プリン脳は帰れゴルァ!
── =≡( ・∀・)  ≡  ドン       ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) >>685
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡        |
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:03:08
>>687
ここはそれを聞く場所じゃない。
仮に答えられる男がいたとしても、今のあなたは多分聞く耳を持っていないだろう。
結局、愚痴だけをこぼしてみんなから嫌がられるのがおち。
早く紹介された板へ行きなさい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:42:28
ぐっとくるもんはないんかい?
ぐっとくるもんはあ?
693はま ◆0Npx.D0lcE :2008/02/24(日) 11:11:56
私の会社の40歳の男性がお酒の席で「俺はけっこう亭主関白なんだよ」と
意外なことを言っていました。
でも、ほかの人が聞いた話によると、この男性は太っているのですが
スナック菓子が好きでよく食べるけど、家で食べていると奥さんに怒られるので
仕事帰りに待つバス停でお菓子を食べてしまうそうです。
こんな人でも亭主関白って言えるんですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:30:27
亭主関白なひとは自分が亭主関白だなどと思っていない。

他人に対して「自分は亭主関白」などと言うひとは、そうありたいという願望を口にしているだけ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:20:45
>はま
本人が言ってるんだからそうしとけばいい
ただ他から見たらそうでないかもしれない
どういう意図があっての質問かはわからないが
家庭がうまくいってれば、それほど問題はないんだよ
696十代 ◆IOJxaQQf6k :2008/02/24(日) 16:21:21
「浮気常習犯はこういう奴が多い」とか、「DV男にはこういう奴が多い」
という、おおまかなタイプというのはありますか?
できるなら、深く関わる前に回避したいです。
うまく本性を隠されて、結婚したとたんに……というのも考えられますが、それでも知りたいです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:46:08
>十代
難しい問題だな
大体人って本性は隠すからな
最初から構えてたんでは余計に解りずらいかもしれないし
一番いいのは出会って、しばらく様子を見ながら付き合っていって
いろいろな場面で相手がどういう、言動、対処、反応するのか良く観察するのがいいんだろうが・・・
明らかに見た目で、こりゃだめだってのはいいとして
自分を飾ることを知ってるやつは
わからないかもな
相手の周りの評判ってのも大事かな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:10:02
>>696
対象となる人物の親やじじばばに対する対応で分かると思う。
それとなく小さいころの思い出を聞き出してみ。
それと、昔の彼女とどんなんだったかを友達の友達あたりに聞いてもらう。

車の運転とか、子供や犬猫に接する態度、お客の立場で店員に接する態度
とかで分かると思うがな。
疑いながら付き合うのもつらいだろうが、自分大好き大嫌いが極端で
自分を正当化するような奴に多い気がする。
699どる ◆xFhxVvz9mI :2008/02/24(日) 21:45:23
やっぱり、男の人だって好きになった人や気になる人には
積極的にアタック(誘ったりメルアド聞いたり)しますよね。
そういうことされないってことは眼中にないってことですよね…。

好きになった人に告白→振られるがもう当たり前のようになって
自分は一生恋人同士の恋愛ができないんだろうなと
結婚する友達を眺めては鬱々してしまうんです…。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:22:01
>>699
おそらく、そういう問題じゃない。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:25:12
>>699
恋愛なんつーもんは、自分の営業力次第だと思うぞ。

それにしてもおまいは女子校しか行ってないのか?
何の売り込みもせず、いきなり
「ずっと見てました好きでした付き合ってください」
とか、中高生や押し売りじゃぁないんだから、相手もこっちを気になってたとか
よほどの偶然が重ならない限りあり得ん。

あなたは容姿以前に、男女限らず人との付き合い方で見えないバリア張ってて、
そこに野郎が付け入るようなスキが無いんじゃないのか?
飲み会の席でも、はじっこに座って最初から最後まで同じ席に居続けるとかそんな
感じじゃないのか?

別に面白い話しろとかプライベートぶちまければ良いってもんじゃなくてだ、自然に
人の話を聞けて話せてって環境を整えてからじゃないと告白なんてしても空振りに
しかならん。

 俺の周りには、別に大して美人でもかわいくもない子がモテてたりするのがいるが、
その子は仕事上でも飲みの席でも、さりげない気配りとか人のつきあい方のタイミング
がとても心地よいから、そこがポイント高いんだよ。


恋愛対象じゃなくて買い物とか晩飯とか一緒に行ける男友達を作れ、話はそれからだな。
(ただし、職場の上司とかはダメ)
702どる ◆xFhxVvz9mI :2008/02/25(月) 02:15:33
>>700 >>701 
ありがとうございます。
さすがに売り込みなしにいきなり告白ってことは無いです

でも、メルアド聞いたりなにかに誘うタイミングがつかめないのは確かです。
いきなりそんな、友達みたいな真似するってどうなんだろうな、と
思ったりします(女の知り合いでもそう思います)。
そして、仲良くなりたいと思う人にほどそう思ってしまいます…。

土壌が整ってないのにあせって告白していたというのは
そのとおりですね。
土壌を整える術を磨いて、告白にこぎつけて見ます!
703十代 ◆IOJxaQQf6k :2008/02/25(月) 08:19:36
>>697>>698
ありがとうございました。参考にします。
駆け込み寺も読んで、女性を人間扱いして当然、夫婦は平等と考えてる男性も確かにいるのだとわかりました。
(男なんてみんな王様俺様気取り!と思っていたわけではなく、王様俺様:夫婦平等の割合が、91なのか55なのか、19なのかというような比率の問題としてです)

あと、どるさんも頑張ってください。無理もしないでね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:30:00
>>703
俺もアンタがアテクシ様じゃないことを祈ってるよw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:10:12
>>703
正直あなたの感覚が心配だよw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:51:31
>>702
そんだけヒントもらっててまだ分かって無いみたいだな。
>700 の一言は簡潔かつストレートで実にその通り。
自分が思ってたような欲しい答えが書き込まれないと納得できないという
相談者が多いが、あなたもその中の一人だな。

告白を乱発して自分を安売りしたいのならそれでもいいが、あなたが人を
好きになってどうのってことでなく、あなたが人に好かれるためには
どうしたらいいかって事だろうに。
いまのあなたみたいに、自分の立場がまず先でアタックするタイミングを
狙ってる程度の状況なら、とてもじゃないが相手の気持ちや立場を察する
ような行動は取れないだろう。

あなたが勝手に描いた相手の男性像がベースにあって、万が一交際が
始まったら、絶対「こんなはずじゃ無かった」って泣きごと言うはめに
なるぞ。

ちょっと考え方を整理しておいで。
優し慰めてくれるような生ぬるい答えが欲しいなら、ここじゃなくて
ヤフーの知恵袋とか、教えてgooあたりに行った方がいい。
既婚男性が全力で釣られる場所はここ以外には数少ないと思うぞ。
707十代 ◆IOJxaQQf6k :2008/02/25(月) 10:19:28
父親の浮気が発覚してから、私の幼さもあいまって、不倫だのDVだのに対する潔癖度が高まりまくってしまってるんです。
うちのおとうさんだけは絶対そんなことしないもん、と思っていたわけではありませんが、やはり衝撃でした。
うちの父(平均的)がするのなら、他にもするやつはいっぱいいるだろうと思うと身構えてしまいます。
今のところは、将来親がどんなに心配しようが何しようが、結婚は死ぬまでしないと思ってます。
父は浮気だけでDVはしてませんが、浮気発覚から波が広がり、DVに対してもこれまで以上に気が尖っている感じです。
駆け込み寺では、浮気男やDV男に対して、常識的なレスがついているのを見て、安心しました。
相談者に対して、
「はぁ?ブスっつって何がわりーんだよ事実だろ、ブスは生きてる価値無し。ブスはサンドバッグ兼オナホ兼家政婦。問題ないよとか」
「そんな使えない嫁は捨てろ、お前は悪くない」とか書かれてるのかなー、と思っていたので。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:35:06
>>707
最後の2行で全て台無しだよ、お前w
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:38:46
>>707
貴女は少しネット自体から離れた方がいい。
今からそんな調子だと、もっと拗らせてしまうよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:12:38
>>702>>706が言うほどひどい対応には思えないけど。
まあ、メルアド聞く=つきあいたい
になってる?って感じはあるが。

外見が可愛ければすぐ好きになるか、告白されたら様子見だけでもつきあって
あわよくば一発やろうかとか思うかもしれないけど、そうでもない場合は
ふられちゃうかもな。
服装、清潔さ、話し方、会話のテンポ等々をきちっと磨いたら、そうそう振られないと思うよ。
相手がいる人とかでなければね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:14:12
>>709
確かに、いま交際相手がいても、「おーー飛んで火に入る・・・」的な
感じで、あわよくばってのはあるだろうなぁ。

世の中にゃあなたみたいに自分から突進する部類の子もそれなりに存在
するが、今は頭を切り替えて、相手が自分に好意を寄せているって状況
をつくって、相手から好きだとか付き合ってくれとかを言わせるような
作戦を取ってみた方が良くね?
いつの時代でも余程でない限り、良くも悪くも女子は売り手市場なんだし。

余談だが、結婚してくれと言われるのと言うのでは、結婚後の立場や
生き方がかなり違うと思うぞ(笑)
712テル ◆q7af3yaK8c :2008/02/25(月) 15:27:15
結婚9ヶ月くらいの同僚男性が、最近ちょくちょく会社に泊まります。
仕事が押し詰まっているのは事実ですが、
家でもできる仕事だし、うちの会社は残業代がつかないので、
彼は結婚してからは特にきっちりと、定時に帰っていたのです。
どうして会社に泊まるのかと聞いてみたら、
「家にいると仕事に集中できない。別の部屋で仕事をしていても、
何かぶつかる音がするだけで、奥さんがケガをしてないか慌てて見に行くし、
かといって奥さんが近くにいると、ほんわかしてしまって仕事が進まない」そうです。
ちなみに、奥さんが寝てから仕事をしてみたが、
悪夢を見てうなされていないか心配→様子を見に行ったらスヤスヤ寝ている
→寝顔を見て安心し、自分も眠くなる、だそうです。
あまりのラブラブっぷり(彼の一方的な?)に聞いていて熱が出そうですがw、
新婚さんって、こんなものでしょうか?
それともう一つ疑問なのが、彼が泊り込んだら奥さんは家に一人きりなので、
そっちの方が、心配で仕事が手につかないのでは?と思うのですが。
既婚男性の意見をお願いします。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:02:53
>>712
仕事疲れで精神が不安定になってる
714ヤジ替え歌 ◆tcJmp7q.UM :2008/02/25(月) 16:04:31
>>712
それって、単に自分の目が届くor聞こえる範囲で何かあると
心配になるタイプの人なんじゃなかろうか。
自分が気が付かなけりゃ心配もないし、ってことだしょ。
カミさんが近くにいると仕事が進まないのは
たまたま漏れも同じだけど。

仕事内容とか、職場の環境によっても違いがあると思う。
本人または嫁が、仕事を家庭に持ち込むことについてどう思うかによっても違うと思う。
新婚であるか否かもあまり関係ないと思う。
要は、人によって違うだろってこと。

本人たちが良ければ、それで良いんじゃないかと思うだけだぬ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:08:45
>>712
変なところを突っ込んで申し訳ないが、
仕事は会社でするもので家に持ち帰るものではない。
家で仕事するのはえらくもなんともないし、
情報漏えいの可能性があるから会社に罰せられる場合もある。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:51:09
>>712
そんなイカれ脳の男が実在したら、
是非とも一度会ってみたいもんだ。
717リボン ◆dQgILCBzbU :2008/02/25(月) 16:57:51
×1はここで質問してもいいんでしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:59:41
独身ならどうぞ。
719リボン ◆dQgILCBzbU :2008/02/25(月) 17:22:59
今は独身なので書き込みます。

去年9月から別居して10月に離婚成立しました。
離婚事由は元旦那の幾度かのDV、私側が借金と病気のためでした。
お互い、嫌悪感があって離婚に至った訳ではありません。

離婚した際に置いてきた猫Bに会いたいので半月に1度ほど、元旦那とも
顔を合わせます。
それ以外に元旦那側が私の引き取った猫Aに会いにくる場合もあります(日帰り)。
一緒に枕元で寝てくれる猫B可愛さと、お互いきちんとした恋人もいないのもあって
つい泊りがけで遊びに行ってしまうんですが、毎回好きだと元旦那が言ってきます。
この週末には復縁したいとも言ってきました。

こういう事↑は本心で望みがあるから言うのでしょうか?
真剣に向かい合って言われるのではなく、ふざけあいながらの時に言われます。
自分に好きな人がいると言ったら、ダメ!と言われました。
DVの過去さえなければ、趣味も価値観も生活態度も申し分ない夫でした。
いずれ復縁してもいいと自分もちょっと思ってしまっているのですが、DVの
再発が怖いです。
自分たちは離婚したのに距離感がなさすぎでしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:35:46
>>719
×1板で訊いたほうがいいと思う。
ここで質問されても離婚経験が無いとレスできまへんがな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:37:49
嫌悪感の伴わないDVってなんだろう・・・
単なる偽装離婚じゃないの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:27:13
>テル
なるほどラブラブだなW
そんな感じの夫婦はあるのかもしれないが
夫婦のあり方なんて、千差万別
最初はお互い相手に気を使ったりして
ペースがつかめないだろうが、だんだん落ち着くところに落ち着くもんだ


723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:09:40
>>719
どんなDVなのか、解らないが
癖みたいなもので治るのかは知らないな
本人も辛いだろうとは思うけれどね
復縁は覚悟は必要だろうな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:16:32
>>719
だめ人間同士で仲良くな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:48:14
>>719
未練タラタラじゃん。
一度壊れたものの修復はできません。
DV、ギャンブル、酒、借金癖は余程本人が努力しない限りまず直りません。

今までのしがらみを全て断ち切って、心機一転他の人と1からやりなおすとか
前向きな話ならともかく、ここに何を質問しにきたの?
惰性で生きてるとしか思えん。

良くも悪くもそれもあなたの人生、生き方が如実に現れてるじゃないですか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:37:58
>一度壊れたものの修復はできません。
>DV、ギャンブル、酒、借金癖は余程本人が努力しない限りまず直りません。

修復できるのかできないのか・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:52:48
>>726
どーでもいい
728テル ◆q7af3yaK8c :2008/02/25(月) 21:45:07
皆様、答えていただきありがとうございました。
同僚男性は(本人は苦労しているみたいですが)仕事が遅れるわけでもなく、
会社に迷惑をかけていないので、私たちとしてはどうでもいいのですがw、
同僚仲間は独身者が多いので、比べる対象が無く、
「結婚するとあんなになってしまうのか?」という疑問半分、
「それだけ大事に思える人がいて、うらやましい」のが半分で、
既婚男性の意見を聞いてみたかったのです。
ちなみに、本日、彼は仕事が一段落したので、そそくさ帰って行きました。
奥さんの好きなケーキを買って帰るのだそうです。あー、うらやましいw。
729ドロップ ◆Mo8Ldsh5mE :2008/02/26(火) 00:22:47
質問です
当方30代入り立て、今まであまり恋愛に興味がなかったため男性と
おつきあいした事がなく、従って男性経験もありません
この年でそういう女は男性から見て気持ちの悪いものなのでしょうか?
先日会社の飲み会の時に女性グループで恋愛の話になり、
年齢=彼氏いない歴だと話したところ、聞こえていたらしい男性同僚に
そう言われました
まず男は30代で経験なしなんてそんな女さわりたいとも思わない、
この先好きな人ができた時のためにお金を出してでもさっさと誰かに
もらってもらった方がいい、だそうです
話していた女性の同僚たちはあんな酔っ払いの言うことは真に受けるなと
言ってくれたし、私もお金を払ってまで無理に捨てるつもりはないのですが、
少々気になります
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:29:01
>>729
人それぞれとしか答えようのない質問です。

わたしには、その男性同僚というのが品性下劣で低脳に思えますが
しかし「そうだ、まったくだ」という男性も現実にはいるということです。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:38:51
>>729
おつきあい経験無しというのは何も気にする必要は無いよ。
むしろ今素敵な出会いがあって結婚まで何の迷いも抵抗も無く一直線という方法もあるし。
ただ、恋愛に興味がなかった理由が知りたいところだね。
男性に極端な拒否反応とか幻想とかあるならそれを解きほぐすケアは必要かと思う。


最後に、そんなひでーこと言うような野郎がいる職場にいるのは少々残念。
俺が同僚なら会社の裏で胸ぐらつかんでると思う。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:45:01
>>729
>この年でそういう女は男性から見て気持ちの悪いものなのでしょうか?

いえべつに
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:49:26
>>729
俺の嫁は29歳で処女だったよ。
あえて金を出してまで処女をすてる必要はない。

処女をひたすらありがたがるのもどうかと思うが、男性経験をもつべきだというのも同じようにどうかと思うな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:15:53
>>731が少々酢臭いな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:08:08
>>729
そんな男いるんだねってのが正直な感想。
でもかなりの少数派だろうし、恋愛対象としても見る価値のないクズだから
気にしなくてもいいと思いますよ。
しかしひどいセクハラだな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:40:01
逆に言えば、それでヒクようなやつは
その場限りを前提にしてるってことがわかるんじゃないか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:49:30
>>729
そりゃその男がおかしいだけだ。
気にスンナ。
気持ち悪いなんて思わないよ。
ってか、過去の男性関係が派手なほど敬遠するのが普通だと思うが…。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:53:30
>>729
酔っぱらいのたわごとだ気にすんな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:55:27
>>729
そんな事言う奴はほっとけ
740ドロップ ◆Mo8Ldsh5mE :2008/02/26(火) 12:41:10
皆さんありがとうございました
気にするような事ではないと分かってほっとしました
…ほっとする辺り、自分でもずいぶん不安に思っていたようです

>>731
あまり興味がなかったのは両親の夫婦仲が良くなく、喧嘩の末離婚したのを
見て来たからかもしれません。けれど母も数年前に恋愛して再婚しましたし
父にも恋人がいますし、私にもいつか縁はあるだろうと
マイペースに行こうと思います
741もし ◆vbfWkA7dcA :2008/02/26(火) 14:03:16
質問させていただきます。
40歳の方への誕生日プレゼントを考えているのですがなかなか良い案が思い浮かびません。
私と男性との関係は仕事関係で知り合い、たまに数名で仕事抜きで食事やお酒を飲みにいったりというものです。
その際、必ずおごってもらっているので何かプレゼントを贈りたいのですが
どういったものが負担にならず、喜んでいただけるでしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:38:33
>>741
もう少し相手の情報が欲しいところですね。
相手が既婚なら、使ってしまって消えるものがいいと思う。
ワインとかは、いかがですか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:56:34
>>741
消耗品。
「おしゃれなお歳暮」を想定してどうぞ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:05:09
>>741
趣味趣向がわからない。
「たまに数名で仕事抜きで食事やお酒を飲みにいったり」
の仲間に相談するのが間違いが少ないと思われ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:34:20
>>741
ネクタイはやめとけ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:26:06
>>741
40代だと既婚か未婚か微妙なところだな。

既婚なら嫁さんの怒りを誘わないように
後に残るもの(服類、コロン類)は避けたほうが無難。

その仲間も巻き込んで豪華な夕飯おごるということにして
あなたは幹事としてうまい店手配するくらいがちょうどいいんじゃないか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:55:31
一歩間違えると地雷化の予感…。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:55:09
ああ、あのガマガエルに乗ってドロドロ出てくるやつか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:22:09
それは「マジックフロッグぱてぃとぅっち!」だろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:39:06
うわあ、それ全然分からなかったよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:40:49
>>740
気にするな。うちの妹もあんたと同じだ。

>>741
ちょっと高級なハムとかチーズとか。賞味期限のやや長めな消えものがお薦め。
自分じゃなかなか買わないし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:59:12
爾頼屋だろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:31:38
中村屋!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:46:47
成田屋!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:06:42
吉野家!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:19:54
マジックフロッグぱてぃとぅっち!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:09:27
>>753
久し振りにあのフラッシュを見たくなったよw
758よーそろ ◆Q4pJGvxt.o :2008/02/29(金) 16:46:00
質問です。
皆さんの奥様は、お家でどんな服装をなさっていますか?
私はもうすぐ結婚するのですが、だらしない格好や色気が無さ過ぎる服ばかりだと
奥さんを女性として見れなくなる、という意見を聞いたので少々心配になりました。
私の家での服装は、
上はシンプルなカットソーor綿のシャツに柔らかいカーディガンかフリースを羽織り、
下はGパンかベロアのパンツです。料理をするときは、その上にエプロンをします。
(真っ赤なデニム、水色に小花もよう、黄色で小さな黒猫のシルエット付き、など)
家事をするのに動きやすい方がいいので、スカートは履きません。
既婚男性から見て、色気無さ過ぎでしょうか?
パジャマは、もう少し可愛い感じなのですが‥‥(淡いピンクで裾と胸元にレースとか、
クリーム色で小さなリボンが付いていて鎖骨が見えるくらい胸元が開いている、など)
好みによると思いますが、自分はこう思う、といったご意見、お願いします。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:53:51
新婚さんは少しは色気があったほうがいいなー
子供ができたら服装もそうは気にできなくなると思うぞ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:14:25
面倒でもスカートは、穿いたほうがいいですよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:15:05
昔、嫁が俺のパーカーをミニのワンピースみたいに着てたのは好きだった。
今じゃ、パジャマ代わりのジャージ以外見なくなった。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:21:33
うちの嫁は新婚時代からうちの中ではほとんどパンツだぞ。

ジャージは不可だな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:33:04
>>758
色気なんてもんは着てる服じゃなくて中身から出てくるもんだから
あなたの外見がわからないとなんとも言えないな

逆に質問だがそういったよそいきでない「おうち」での格好を
旦那になる人は知ってるの?
知らないなら結婚前に一度見せておいたほうがいいんじゃなかろうか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:40:00
エプロンのみでいいよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:51:23
>>764
裸エプロンはどんなに頼んでもしてくれんかった orz
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:54:14
>>758
たまにはスカート類をはいた方がいいかと思うぞ
767よーそろ ◆Q4pJGvxt.o :2008/02/29(金) 19:24:43
たくさんのご意見、ありがとうございます。
やはり、もう少し違う服も着た方がいいみたいですね。
>>763さんの質問ですが、彼は私の家用の服は何度も見ています。
私は仕事ではカッチリしたスーツが多く、
遊びに行くときはそれなりに甘めの格好(フリルとか)なので、
今は「お前のそんな服装を知っているのは俺だけ。なんだか新鮮w」と言っていますが
これが「日常の格好」となると、どうかな〜と心配でした。
裸エプロンは、ちょっと‥‥ですが、
可愛いエプロンドレスとか、ふわふわスカートもたまには履いてみます。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:29:53
中身が可愛けりゃジャージだろうとなんだろうと愛は継続するわな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:34:04
ときどきロングスカートとか履かれると、
まあとりあえず潜り込んでみたくはなるな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:12:03
旦那が足フェチだとすればスカートもはいてもらいたい
てか、スカートって何か面倒なの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:22:20
ジャージ不可
スウェット一応可
スウェットでの近所以上の買い物不可

これ守れ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:35:02
服装より清潔感、体型だな。
ジャージでも全体的にきちっとしてるといい感じに見える。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:40:56
>>768,>>772

ジャージはどうにもDQN装束というイメージだよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:23:40
うちの嫁はジョギング行くときジャージだけど凛々しくて(・∀・)イイ!!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:39:00
近所の若奥様がぴったりしたスウェットのボトムを穿いてる事があるんだけど
ワレメがくっきりです
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:05:30
運動以外に人前でジャージ・スウェットはありえない
おっさん脳の始まりだよ・・・スウェットで出歩くガキは単に無知
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 05:19:51
家の中ならok
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:27:30
社長は可愛いなー
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:01:18
なんじゃらほい
780すみか ◆uHCoGb6wsI :2008/03/02(日) 20:38:17
男性の中で、たまに独身貴族でずっと過ごしてきて
30代半ばか40代の頃に20代の女性と結婚する人がいるけど
そういう人の方が結婚生活がうまく行くんですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:42:19
>>780
そういう男と一緒になる女が何を考えているか想像してみ w
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:03:15
>>780
男性に包容力があるからうまくいく。
世代が違って考え方や話が合わないからうまくいかない。
どっちがどれくらいの割合かなんて誰にもわからんだろ。答え=人それぞれ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:44:16
>>780
なぜその質問を俺らにするんだw
既女のほうが詳しいんじゃないか?
784スイマー ◆5tAuYEuj7w :2008/03/02(日) 23:59:26
質問させて下さい。

9年遠距離恋愛で付き合ってる彼氏がいます。
私は34、相手は32です。
これまで何度か私は別れを考えたこともあるんですが
(気になる人ができたこともあった)、相手はないと言っています。
ここまで付き合ったんだから、結婚するならスイマー(私)じゃないと駄目だろうなーと言うものの
結婚には話が進んでいません(一応お互いの両親と会食はしたことあります)。

実際、私も彼との結婚に迷いもありますし、どうしても許せない部分があったりします。
でもお互い欠点があり、それを補える関係であれば結婚はできると考えています。

ただ、すごく気になってるのがセックスやキスを彼としたくないということです。
したいと思えませんし、最中の彼の言動で冷めてしまってフリだけしています。
(去年は1回しか会えなかったので(海外遠距離なため)ほとんどしていません)

結婚する前からキスはもちろんセックスしたくないと思っているのに
結婚すると後悔してしまいそうで…(´・ω・`)
私自身が淡白なわけではなく、むしろそういうことは好きなほうだと思います。

もうすでに家族とか友達のような感覚なのか、自分でもわかりません。
今度一時帰国するんですが、お土産とか選んでくれてる彼に申し訳ない気がして…

セックスしたりするのが考えられない相手と結婚するべきではないでしょうか?
多分今度の帰国で、結婚するしない(するならいつするのか)という結論を出すことになると思うのですが
迷っていて悩んでいます。

既婚の男性のかたのご意見を聞きたいです。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:04:37
>>780
結婚したいとお互い思ったのがそれぞれそんな年だったってだけで
年の差があって若い嫁もらいやがって犯罪だちくしょうwとかいう
のとはまた別の話です。

考え方が大人っぽい年下、子供っぽい年上でバランスが取れてるとか
そんな程度ですって。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:15:10
>>784
残念ながら
彼と結婚しない=婚期をのがすの法則はさけれないね。
なぜ一年に一度ぐらいしか会えない相手とそんなに長い間
友好関係を保っていたのかが気になるけどズルズルときただけか。
セクロスに関してはうまくいえないけどお互い初めてじゃないなら
それほど重要でもないかも。
慣れた相手とのセクロスにマンネリ感が漂うのは大概の場合がそうだろうから。
後、結婚した場合彼についていって海外に出るのかどうかとか、
子供は欲しいのかとかでまた状況が変わると思うぞ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:29:24
>>784
自分が歩み寄ろうともせずさらに自分を正当化して、相手に自分への
適合条件を求めてばかりでは、結婚したって同居人以下の存在で、
結婚生活なんぞできっこない、お互いが不幸になるだけです。

さらにスキンシップができないのならなおさらで、いま彼がそれでも
良いと言ったとしても継続はしない。
セックスレスは裁判でも離婚の理由になるし、子供が嫌いだから
作らないとかいうレベルじゃないし、医者にカウンセリング受け
に行けって段階ですな。

788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:33:12
>>784
個人的に確信を持って答えるが、うまくいかない。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:55:45
>>784
婚期は遅くなるかもしれないが、尚の事早いうち別れたほうが良いと思う

>私自身が淡白なわけではなく、むしろそういうことは好きなほうだと思います。
これで今から相手に魅力感じなくては、生活一緒にすると苦痛にすらなるよ
良好な性生活は夫婦関係の継続に大きな割合を占める部分
上手くいかないと全てが狂ってきたりする
SEXの性質上、男性主体であるために女性が不満をもっても実質内容は変えにくいし
相手を変えるほうが間違いない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 06:41:01
>>784
どうしても許せない部分があって、セックスがしたくない相手と結婚?
それ結婚に意味あるのか? 欠点を補える関係にある以前の問題だろ。
結婚しても時間と金と精神力を浪費するだけだ。今のうちに別れとけ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:10:52
バイト先の店長さん、社員さん達(みんな既婚か婚約中)
それぞれ、私と二人きりで会いたがります。
作業で二人になると急に手を握ってきたり、抱きついてきたり。
友達いわく「童顔チビなのに爆乳くびれ巨尻だから
やたらエロい感じがして男好きするタイプ」だそうです。
婚約者がいたり既婚でも、女の子と遊びたくなっちゃうんですか?
男性不信になりかけてます。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:44:24
>>791
遊びたくなるのは男だったら当然。でも、それを実行するかどうかは人それぞれかな。
俺もこの前、職場のかわいいなと思ってるコに「ふたりでどこかにいきたいな。」って誘われたけど泣く泣く断ったよ。既婚だし。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:53:23
>>791
たまたま君の視野では「ほとんどの男性が信用できない」と見えてるのだろうけど、
客観的に見ると「その会社の社員」でしかない。
その会社がおかしいんじゃないかな。

俺も展覧会誘われて「絵が憎いほど嫌いなんだ」と断ったことがある。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:33:19
テンプレも読めない>>791は釣り確定。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:23:03
うちの母親(52)が前に勤めていた会社の社長(65才ぐらい)と今だに仲良くしてて
頻繁に一緒にごはんや映画にいってます
私には隠してるけどもうバレバレで。
でもうちの母親は80kg近くあってお世辞にもきれいなタイプではないんです
下着はゴムのでろんでろんババァ下着だし、あの体から察するにセックスの関係は間違いなくなさそう
ただ母親は頭は良くて話はおもしろいと思いますが……
マンションや土地持ちの何億の財産ある社長が
いくらたまたま家が近かったとはいえ、なんでうちの母親を可愛がってくれてるんでしょう?
かつてその社長が若いときはホステス引き連れて旅行に行ったり
今だにハーレーに乗ったりするような派手なタイプなのに
なんで地味なうちの母親?
年とったら女の趣味って変わるんですかね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:26:43
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:40:26
>>795
頭がいい女性が少ないからだろ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:26:05
質問させてください。
彼氏は(30過ぎ)大学生になる予定で、今はお互い凄くラブラブなかんじなんで特に結婚前提とかでなく普通に交際しています。
これから受験勉強も本格的になります。
そんななか、付き合いが長くなるにつれて私と結婚を考える可能性はあるのでしょうか?
私は大学生になって収入が不安定なろうが、付き合いが長くなればそのうち結婚を考えてくれると期待して今交際を続けています。
ちなみに今交際5ヶ月で私は三十路前
「お前とは別れたくないけれど、今は受験勉強してるし、大学生になったら仕事もアルバイトになるから経済的に安定しないから今は結婚とかは考えていないんだ。お前も良い年になるからもし結婚前提でと言うなら辛いけど別れを選んでしまう」
というのが現時点での彼の考えです。
私はまだ付き合って浅いし、この先一緒にいてお互いをよくしったらずっと一緒にいたいという感情が出てくることがあるかなと思うんです。
799 ◆gi2RuQdjWo :2008/03/03(月) 22:35:17
すみません。トリップをつけわすれました。
アドバイス宜しくお願いします。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:56:41
>>800
籍だけでも入れたらどう?もしそれで拒否られるようなら別れるか一時の付き合いと割りきった方がいいよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:01:23
>>799
あなたには悪いけどたぶん彼氏の頭に「結婚」の二文字はないと思う。

いまの状態が心地いいから浸ってるだけで
あなたと共に生きようとかいう気構えみたいなもんが彼氏の言葉から感じられない。

30過ぎてそんなんじゃ変わるのにも時間かかるから
800の方法で見極めつけて次探したほうが傷つかなくていいかもよ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:06:41
>>799
気楽に構えてなよ。それで自分の思う様に進むがよろし
彼に義理立てする必要などないし
焦っても良い事ないし
ただ、ここぞと言う時は動かなきゃいけないよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:11:30
>>799
俺もそう思う。自分はマイペースに学生生活は送りたいが、年も年だし女の保険だけは掛けとこう、と言う魂胆が見える。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:16:11
>>800>>801



交際5ヶ月で結婚とかは十分許容範囲なのかな。
入籍とかも今は考えられないみたいです。
それをすると自分の中でプレッシャーが生まれて受験に集中できないからって。
お付き合いじたいは凄く上手くいっていて、私も別れるのは凄く辛いから、彼氏が大学生になって、少し人生設計しやすくなると結婚に対する考えがかわるかなと、勉強応援してそばにいて待とうと思うのですが、客観視の意見きいたら可能性低そうですね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:30:21
>>804
自分の恋路を人の所為にするなよ
可能性低いって彼を物扱いじゃ
あんた誰とも上手く行かないぜ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:36:51
>>804
ほんの少しでいいから未来のことを考えてみろよ。
彼をとやかく言いたくはないが
30過ぎて大学生になろうってんだから就職して落ち着くの待ってたら
どう考えてもお前自身も30半ばだろ。
必ず成功してみせるから待っててくれってんなら考えてもいいだろうが、
結婚願望があるなら半年の付き合いもない風来坊の相手になんて未練残してる暇ないだろ。
大学でてようが高卒だろうが今の自分に自信をもって前に進んでる30代を探せ。
807 ◆gi2RuQdjWo :2008/03/03(月) 23:45:33
すみません。そんなつもりはなかったのですが、言葉遣いが悪かったです。

付き合いはじめ結婚の話が出ていたのですが(その時彼は受験を諦めようとしていた)途中でどうしてもあきらめきれなくなって、これから受験したいから結婚は今は考えられないと言われました。
こんなんで付き合い続けると私に悪いからと一度別れ話が出たのですが、まだ付き合って浅いし、結婚話を早くしすぎたね結婚前提を考えず付き合ってみようかと話し合って今に至ります。
彼には言っていませんが、私の考えは先程のレスで述べたように考えが変わるのを密かに期待をしながら付き合っています。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:50:52
>>807
子供を望むなら、あんたに残された時間は、そんなに多くはないぜ。
彼の卒業を待って、人並みに銭稼げるまで何年かかるんだ?
子供が全てじゃないが、そこんとこどうよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:52:37
んじゃいいんじゃね?十代のガキじゃないんだし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:02:17
大学なんて夜学で十分。
と、社会人枠で夜学入学&卒業した入った自分が言ってみる。

もちろん、学部とかにもよるけどね。
811 ◆gi2RuQdjWo :2008/03/04(火) 00:04:33
そうですね。
私も来年三十路だし、結婚して子供欲しいです。
なんか彼の事が凄く好きな感情と現実問題が一緒に上手く考えられないようです。
年だけ重ねて私は考えが子供みたいです。
一度婚約話を破棄にされてふりまわされているのに、別れを選べず、彼の心変わりを期待してしまっている。もうどうしたらいいのかわかりません。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:21:19
>>811
うだうだしてる理由がわからんが、
誰かに背中押してもらいたいのか?
それとも背中蹴られたいのか?

>806と同意見だな。
んな自己中な彼とは早いうちに見切りつけて
あなたからスパッと縁を切れ。


ついでに言うが学生になったら周りにゃ若くてガードがゆるい
女が山ほどいるんだぞ。
もし俺が今学生になったら、遊ばない自信はない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:21:35
>>811
今から大学生って医学部とかそんな感じ? それとも海外の大学?
だったらちょっとわからないけど、30過ぎで大学生ってマスターやドクターじゃなくて、学部?
学部だとしたら、その先の人生設計をどう考えてるか気になる。

結婚はともかく、子供はね…。
産むにも体力いるし、育てるにももっと体力と根性がいるから、大学出るのを待って
落ち着いてからだと大変かもね。もちろん無理だとは思わないけど。

あと>>812の最後の段落は確かにあるなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:21:45
医学部です。
どうしても夢をすれきれないみたい。
815 ◆gi2RuQdjWo :2008/03/04(火) 08:24:34
訂正
すれきれない→捨てきれないです。

医薬系は遊ぶ暇ないと聞いてはいますが、出会いは一杯ありますよね…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:08:40
遊ぶヒマなんてどれだけでもつくれるよ

俺なんて3分もあれば充分orz
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:11:56
正直その年で大学なんて羨ましい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:04:10
>>815
あなたのことなんか全く頭に無いな、自分のことしか考えてない。
何を期待して何を支えに待ち続けてようと思ってんの?

「いろんな困難があったけど、それでも私は彼を陰から支え続けて幸せを掴みましたー」
なんてストーリーは今の状況下じゃ、とてもありえないな。
何だかんだで結婚にこぎつける状態になるまで10年も待つのかー、
どんだけ忍耐強いんだ?

20代後半から30代中盤までなんて、あっと言う間に過ぎるからな。
友達の子供の成長の速さを見て驚くのはちょうどその年代だし。

悪いこと言わんから、今から新規にまともで楽しい恋愛してだな、二人で結婚までの
プロセスを笑顔で歩んだほうがいいぞ。
自分の時間を大事に使いな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:16:29
医学系はモラルの差が極端だよ
9割以上が底辺
820スイマー ◆5tAuYEuj7w :2008/03/04(火) 11:04:45
先日はご意見ありがとうございました。

彼氏が一時帰国の間、うち(会社やってます)でバイトさせてくれないかと
言われました。もちろんうちに同居で(弟の部屋か客間を提供)。
それを聞いて「一緒に住むの、面倒だな」と思ってしまったのがすべての答えの気がします。
私はわりとドライで四六時中一緒にくっつかれると参ってしまうんですが
きっと帰国した彼は休みも一緒に出かけようと言うと思いますし
彼のことを考えるとそうするほうがいい(両親と彼氏だけだとお互いに気詰まりでしょうし)けれど
…と考えてしまい「そんな風に一緒にいるのが苦痛な人と結婚できるの?」と自問自答しています。

海外遠距離になるのはこれが3回目で、地方-東京での遠距離期間が一番長かったです。
そのときは1ヶ月〜2ヶ月に1度会うという感じでした。
遠距離だったのも、別れなかった&ずるずるきた原因だと思います。
彼氏のこと許せずに距離を置く→会わない間にうやむや…というコースで。

私自身が結婚に向かないのかな…とも思います。
自分が歩み寄ろうとしていない、というつもりはないですが
母にも「もっと寛大な心を持ちなさい。もっと構ってあげたり大事にするべきです」と言われます。
子どもは「せっかく女性に生まれたし、チャンスがあれば出産と子育てをしてみたい」と考えてますが
今すぐどうしても!という気持ちになってはいません。
でも、いざ欲しくなった時に産めないとなると猛烈に後悔しそうだとは思います。
ただ、自分の家庭や居場所は作っていきたいです。

彼氏はスキンシップできないとなると、不満のようですし文句も言われます。
先日会った時、8日くらい一緒にいて2回しかしなかったのもかなり不満のようです。

自分で書いていてわからなくなってきました。
ある程度距離をあけていると彼とは上手くいってると思うのですが、それもおかしいですよね。
婚期はもう遅れてると思いますし、それはずるずるしていた自分に責任があるので仕方がないと思ってます。
821スイマー ◆5tAuYEuj7w :2008/03/04(火) 11:12:53
彼氏のどうしても許せないところは
自分が悪いのに、それを周囲のせいにして自分を正当化しようと
大きな声を出したり、やつあたりを私にするところです。
あと、根本的に自分が一番大事なように感じるところかな。

親がこういうから俺はこうしたのに、結果はこうなってしまった
友達がこうするからこうしたのに、こんなことになった
スイマーがしたいっていったから、俺は付き合ったのに文句を言うな
(文句を言ってませんし、私は強制もお願いもしてません。
「いいよ、俺が好きでスイマーのいうようにしてるんだから」と言っていて
あとで「やっぱりしたくなかったのに、お前のせいだ」と言われます)

あと、「結婚とかどうする?せかしてるとかじゃなく、考えを聞かせてほしいんだけど」って言うと
「そんなに結婚したいなら、できる相手を探せば?俺はまだできないし、したいなら仕方ない」

友達と会ってるときに、「近くにいるから合流する」って言ってきて
友達と顔をあわせた時に「○○くん、スイマーに甘えてる感じだよね」って言われて
「あの友達俺は嫌い。あんなこと言うなんて間違ってる」って後から文句いっぱい…
私の友達のことを嫌いとか合わないって私にいうところも駄目です。
私は、いくら相手が友達や家族のことを悪く言ったり、文句を言っていても
その人の友達や親のことは悪く言うべきではないと思うんですけど。彼はそうじゃないようです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:25:08
>>821
嫌なら別れればいい
つきあい続けるなら自分が付き合ってる相手は「ガキ」だと割り切って付き合えばいい、以上
823スイマー ◆5tAuYEuj7w :2008/03/04(火) 11:25:30
ごめんなさい、満点でどこにも欠点がない人なんていないことも
自分がそんなこと言える立場じゃないことも、重々わかっています。

既婚の方のご意見を聞けてよかったです。
性生活やスキンシップ、大事ですもんね。
自分のこれからもふくめて一度冷静に考え直します。

ありがとうございました。 
824スイマー ◆5tAuYEuj7w :2008/03/04(火) 11:28:36
>>821さん

ご意見ありがとうございます。
割り切れない自分がいるので、やはり悩みますが、ご意見はありがたいです。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:42:51
>>823
いいかげん気付けよ。
単にあんたが都合のいい女なだけ。

今後も自分で何も決断しないで頭に?を点灯させながらずっーと惰性で生きてけ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:51:36
ぶつぶつ言いながらもくっ付いて行く女か・・・親戚のオバちゃんにソックリや
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:08:48
質問させてください。  既婚者さんを好きになってしまいました。彼にはばれないようにしてましたが酔った勢いでキスされてしまい、抑えてた気持ちが爆発してしまいました。

体の関係はありませんが、たまに食事に行ったり、帰りに手をつないだりしてました

こんな関係はダメと思い別れを切り出しましたが、次の日に、ごめん、会いたいと言われてしまい会ってしまいました。

私はかわいくないし貧乳だしからだ目当てではない気がするんですがなんなんでしようか  すきだと言われています
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:17:07
テンプレも読めない釣り師は帰りな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:26:32
>>807
付き合って数ヶ月の相手との結婚話が婚約破棄だかどうかは知らんけど、
結婚願望が強い女性で20代後半つったら切り替えが早いもんだけどな。
彼自身は見切りをつけてよいと言ってるんだから
行き遅れても彼に責任はないぞ。
後はお前自身の問題。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:31:03
つか、既婚者からすれば、愛する人(嫁)は別にいる。

余分な性欲を処理するための女は、
穴が開いていて、便利に言うことを聞いてくれればなんでもいい。

あと、自分のものにするためなら何でも言う。


どうしても付き合いたかったら、離婚してもらうのが先だ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:36:39
>>827
とりあえず一発やらせてやれ。
もちろんゴムは嫌がるだろうから付けずに、
気持ち良さそうなら中で出させてやれ。
話はそれからだ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:36:48
830だ。
すまない。
レス番ついてなかった。
>>827だな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:41:15
そもそも、既婚者だと分かっていて付き合うような女に、本気になるなんてことはないな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:51:01
>>827
あんたがもし奪いたいなら相手が正式に奥さんと別れてからにしろ。

貧乳だろうが女にゃ変わりないし、野郎は確実に体しか目にない。
簡単にヤレるなら俺だって適当に口説いて落とすっつーの。
絶対軽い遊びのつもりだから奥さんとは別れるはずもない。

深入りする前に手を切れ、さもないとおまいら全員が不幸になる。
それでも良いなら勝手にしろ。
ここの既男はプリン脳にはきわめて厳しいから、叩かれる前にその野郎とは
決別の宣言して消えたほうがいい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:52:22
>>831
もう見てないかもだけど、彼との相性が悪すぎるんじゃないか?
そのせいで自分のことまで嫌いになってるかんじがする。
多くを求めてるように感じるのはきっとあまりにも足りないせい。
すべて受け入れるのではなく、
ダメなことはダメと認めたほうがうまくいくこともあるぞ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:58:01
>>835だけど
>>831は×で
>>824のスイマー宛て。
837二世帯 ◆xEHGyAx3Tw :2008/03/04(火) 13:58:51
こんにちわ。お久しぶりです。
トリップができたか不安ですが、テストせずこのまま続けます。

彼との話し合いの結果、完全分離型の二世帯に決定しました。
今も不安がないと言ったら嘘になりますが、皆様からのアドバイスを
含め、自分で決めました。

本当にありがとうございました。

籍は10月に入れる予定です。
既婚者になる前日に皆様に報告致しますね。
独身も後少しで不思議な気持ちですが、
独身の間にまた、相談ができたらそのときは
またお願い致します。

再度言わせて頂きます。
皆様、本当にありがとうございました。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:24:49
>>837

姑とはいちいち対抗しないで何か自慢されても知ってても知らないフリ、
適当にダメな嫁を演じてると気が楽でいいぞ。

よかったな、がんばりすぎないでまったりいけー
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:35:46
>>837
まずはおめでとさん。

姑とはまずは友好条約。何かあったら一人で抱えず旦那に相談。
家庭板に行くと、領空侵犯や国境紛争でも核兵器のボタン押せっていわれるから
あまり毒されないようにw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:58:32
お願いします。彼(婚約者)が浮気していました。私と別れるのかどうするか決めて欲しいと伝えた所、結婚してもうまく行くと思うし別れてもうまく行くと思う。と言われてしまい、君が決めてと言う始末…。ぶち殺してもいいですかね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:59:09
まず真っ先に姑対応のアドバイスか…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:00:53
>>840
慰謝料取って放逐しろ
結婚前から浮気するやつと結婚しても浮気で苦しむだけだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:02:47
>>840
誰にもばれずに思い知らせてやりなさい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:05:39
>>842 843さんレスありがとうございます。
今度夜のドライブに連れ出して山に捨てようとおもいます。+携帯と財布取り上げて☆
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:11:01
>>844
靴も取り上げるとなお良し
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:12:08
ズボンとパンツも取り上げるとヨロシ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:13:12
>>846
それは難しいし、風邪引かれたら傷害かなんかで問題にならないか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:13:57
>>840
あなたはあなたに嘘ついてさらにあなたの気持ちを裏切って浮気した人を信用できますか?
浮気するヤツは一生浮気するよ。
法律相談窓口に駆け込んで慰謝料取るアドバイスを受けよう。

あとは、ヤツがいないときに自分の親連れて相手の親に会って言うとかな。
別れた後は交流しないんだから、いろいろ知恵つけてとことんやったほうがいいぞ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:16:40
>>846代わりに鉄下駄置いて置くとなお一層良い。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:18:44
>>849>>845宛て。

鉄下駄履いて吊って来る。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:18:51
>>847
フェラするふりして下半身スッポンポンにした後車からけり落とせばおk
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:30:46
逃げ帰った後は暴行されそうになったと
周囲に相談を持ちかけて外堀を埋めるのか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:38:57
みなさんありがとうございます。ズボンとパンツと靴と慰謝料を取り上げれたらまた報告に来ます…(泣)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:44:00
ついでに心も奪って後悔させられると最高
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:47:35
>>854さんまさしくそれが一番やりたい…。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:31:33
>>840
自分のケツすら拭けないやつなんてぶち殺してもいいと思うぜw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:40:25
ここの相談者は>>1を読まない奴が多いが、
それに答える住人も>>1を読んでない奴が多いんだなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:31:51
>>857
まあ、警備員乙とだけ言っとくわ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:33:04
>>1には
>・トリップつけない質問者には答えないで下さい、
って書いてあるんだね
なるほど
860つつ ◆dThMSCFPug :2008/03/05(水) 22:55:30
私の会社では家族同士の付き合いをしている社員もいるけど、
社員が家族同士で遊んでいるのにもかかわらず、その一方の家族は
仮面夫婦だということが最近分かりました。
仮面夫婦でも社員の付き合いに家族をひっぱりだせるものですか?
仮面の定義がわかりません。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:00:31
>>860
そこがいくら終わってようが、装うために仕方なく行くんだろうよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:38:56
どーでもいいじゃん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:41:45
>>860
そういう仮面夫婦もいるということ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:59:49
>>860
そこで家族のフリするから仮面夫婦なんじゃないのか・・・?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:56:56
22歳毒女です。40歳くらいの既男に土日にメールするのはやめたほうがいいですかね?ちなみに内容は悩み相談なんですが。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:02:55
自分の旦那が夜な夜な若い女とメールしてるのを想像してみよう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:10:39
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:41:08
今年結婚する予定です。彼の月収が20万円です。二人で生活できるでしょうか?私は病気で働けません。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:30:33
>>868

>>1 を読んでからこい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:13:56
>>868
はいはいできませんできません。だからさっさと帰ってね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:03:55
>>868
釣られてやろう。
出来ると思えば出来るし、出来ない思えば出来ない。
月収20万っつうことは手取りを17万として

家賃 6万
水道と電気 1万
ガス 0.5万
通信費 1万
食費 3万
服飾 1万
交通費類 1万
旦那の小遣い 1.5万
嫁の小遣い 無し
保険 1.5万
病院 0.5万

やりくりする気が無いなら結婚なんかすんな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:49:16
>>860
仮面夫婦の定義なんて他人がどうこう言うことではない。
ベタベタよりそうだけがおしどり夫婦でもないだろうに。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:07:59
>>860
まず
「仮面の定義がわかりません」

「仮面夫婦だということが最近分かりました」
に代入すると

「定義が分からない夫婦だということが最近わかりました」
という、どうしようもなくバカな論旨になる。
全てはお前の中の問題だ。お前がバカだからしょうがないというか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:54:56
>>871
昔を思い出しちった・・・。(TーT)゜。・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:04:54
>>871
結構リアルだと思う
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:09:03
月収20万なら手取り16万じゃねーのかとw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:24:10
天引き後ってことでいいんじゃないかw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:26:39
いずれにしろ、病気の専業主婦をかかえてやっていける額ではないな。
夢だけでは食えんのだよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:07:10
でもさ、おまいら嫁が病気した時のこととか考えてるのか?
保険なんて微々たるもんだろ??
まぁ釣りだとしても>>868金が人生左右することもあるからしっかり金貯めろ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:08:17
>>868は釣りだろうけど、
病気の種類によるな。
最初のうちなら都心でなければ月20でもいけるだろう。
881さくら ◆KinjhihOP6 :2008/03/09(日) 21:40:03
飲み会で、嫁のことを可愛いとか褒めていた男性が
半年後くらいに離婚しました。
もともと旦那の浮気が原因でモメていたらしいけど、
会社のみんなには嫁と不仲なのに可愛いとか嘘をつけるものなんですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:49:38
不仲でも、可愛いと思ってたんじゃね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:05:55
>>881
飲み会で、嫁のことを可愛いとか褒めていた男性が
半年後くらいに離婚しました。

↑ここから

嫁と不仲

↑これは自動的には導き出せない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:14:03
>>881
半年もあれば、いくらでも状況は変わると思うが。
885さくら ◆KinjhihOP6 :2008/03/09(日) 22:21:01
>>882
不仲でも可愛いと思えるんですか?
奥さんとは2年ほどレスだったそうです。
この家庭は奥さんが14歳年下だそうなので、可愛いと思えるのは当然だと思いますが。。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:29:40
飲み会で「俺いま嫁と不仲なんだ…」とは中々言いだせないと思う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:18:38
>>885
まあどんな夫婦にも離婚しちゃいけないって制限はないからな。
浮気した男がたいしたことないだけの話だ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:23:28
>>885
浮気の発覚を防ぐために「嫁が一番!」と日ごろからウソを付いて回るやつがいても不思議じゃない。
いろんな男がいるんだから。
俺は嫁のこと大好きだけど、職場で「嫁が可愛いです」なんて飲み会でもわざわざ言わないな。

>>奥さんとは2年ほどレスだったそうです。
詳しいね。本人から聞いたの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:49:04
>>888
質問者が浮気相手だったりすることもあるw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:05:10
>>889
だよなー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:23:24
>>889
ですよねー。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:31:23
>>889
まあな〜。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:08:31
んだやな〜
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:03:27
ほうやな〜
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:09:17
まったりやねぇ…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:29:18
全力で釣られたい人達が暇しております
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:48:23
まだかなー。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:23:53
ねえねえ!皆さんに質問!

ふつうにageてたのに、>>111 ←この部分が赤色になったりするの何?
主様〜教えてたもれ〜〜〜〜〜〜〜!


899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:27:11
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ96
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1204885353/448

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/12(水) 08:56:38
アンカはなんで赤になるの?
教えて優しい既婚男性達☆
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:56:22
>>898
それ当たりだよ。良かったな。
901 ◆Yyrq8NEiBY :2008/03/14(金) 23:34:40
質問します。
私は30代の毒で、平均年齢の比較的高い男性(たぶん45歳以上)
のたくさんいる職場で働いています。
どんな服装やメイクに好感が持てるでしょうか。
おぢ様達の趣味がよく分からなくて。

と云うのは、華やか目な服より、女子大の地味な
コーラス部員みたいなコーディネートの方がなんとなく受けが
いいような気がするんです。
一日中いる場所だし、買い足すなら職場の皆さんが好感の持てる
服にしようかと思いまして。
職場でこのアイテムを着ている女性が好き、萌えるというのが
ございましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。
902晴女 ◆3BlQjMsCBY :2008/03/14(金) 23:55:30
質問させて頂けますか?

付き合って2年になりますが、どうも最近倦怠期のようです。

今まであまり長く付き合えたことがなく、
自分がそうなるのも相手がそうなるのも初めてで
どうしたらいいか分からず困っています。

既男の皆さん、独身の頃倦怠感など経験されたことがあるかと思いますが
どのように乗り切ったりやり過ごしたりしたのでしょうか?
また女性側としてはある程度放って置いた方が良いのでしょうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:06:24
>>901
ヒダの細かいプリーツスカートでくるっと周ってくれたら世界の半分をやろう・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:41:28
>>903
わかった、やってみるよ。

その前に、ウエスト90センチのスカート、どこで売っているんだ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:56:17
>>904
「くるっと周る」って、前転じゃないからな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:29:37
>>901
職場の女性の服装なんて興味ない。
清潔さが出てれば普通は嫌な気持ちはしないと思う。
それとも「萌え」を提供したいのか? それは人それぞれだ。年齢が高くても。

>>902
倦怠期ってのがよくわからんな。どうなるの?うっとおしくなるとか?
嫁とは知り合ってから15年の付き合いだけど、ずっと一緒にいたからそんなもんだと思ってるし。
同棲してるんじゃなければ、しばらくそれぞれの趣味とかに時間を割いてみたら?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:38:59
>>902
なんかミもフタもないんだが、倦怠期は確かにあったが、いつのまにか乗り越えてた。
・・・驚くほど全然覚えてないぞ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:49:17
>>901
正直あまり派手な服着られると目のやり場に困る。
落ち着いた服装をされると好感が持てる。
909 ◆Yyrq8NEiBY :2008/03/15(土) 10:07:04
>>906
云われてみればそうですよね。
皆さん仕事一筋って感じで。
私も資料室や給水所に行く以外は机にかじりついているような感じ
なので、萌えが提供できれば気分転換になるかも知れません。
ちなみにアキバ系は好きです。

>>908
やはり。
派手な服は持ってないのでそれはないですが。
「落ち着いた」と「地味」の違いがいまいちよく分からなくて。
親切そうな店員さんに今度聞いてみます。
910 ◆1CcGct6fWM :2008/03/15(土) 21:25:27
質問させてください。
休日に携帯へメールがきたら迷惑ですか?
私は28歳独身、相手は41歳既婚男性です。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:36:05
>>910
俺は携帯は居間に置いておいて嫁が勝手に見たければ見ていいよ、ってスタンスだから迷惑。
もっとも俺のようなタイプはそんじょそこらの女にメアドを教えることはないから、教えてもらったてことはしてほしいんじゃねーの?
912 ◆1CcGct6fWM :2008/03/15(土) 21:55:17
>>911
ありがとうございます。
そうですよね、相手が携帯をどう扱っているかによりますよね。
休日に相手からメールが来て、すぐに返事を出す場合は特になにも思わないのですが
時間がたって返信する場合や、こちらから送る場合はどうなんだろうと思っています。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:15:58
>>910
相手の嫁さんに見られて困るようなメールでなきゃいくらでも構わんと思うけど
家庭争議の元になりそうなメールなら送らないってのが
プリン男女の不文律じゃねーの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:27:41
>>910
踏み込み過ぎ
915 ◆1CcGct6fWM :2008/03/15(土) 22:37:53
>>913
内容は「好き」だとか「会いたい」というものではなく
例えば「○○日に〜〜に行きましょう」といった約束の類が多いです。
これは二人きりのデートではなく、他数人でのことです。

>>914
休日のメールはありえないということでしょうか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:56:14
>>915
不倫は止めとけ。
917さん ◆4A/jjaiBAc :2008/03/16(日) 00:03:34
結婚している男性でも女性に不慣れ人がいると聞いたのですが本当でしょうか?
一人の女性と結婚までこぎつけるなら不慣れではないと思うのですが。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:11:57
>>917
僕は産まれてすぐ母親にバックレられ、親父の連れこんだ女に片耳悪くなるまでシバかれ、学校では女子にいじめられ、正直嫁さん以外の女は赤ちゃんからお年よりまで平等に、
大嫌いです。
何で結婚できたのかは、よくわかりません。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:18:19
>>917
ずっと不慣れ。
嫁だけは何故か自然に接する事ができた。
男っぽい性格のせいかも知れないが…。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:29:10
>>917
一口に男つっても色々いるぞお
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:45:34
ピンクの乳首、ピンクの性器でなければ結婚したくないですよね?
結婚したとしても浮気しますよね?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:50:18
ばかか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:52:12
>>921
>>1読め
924なま ◆ScgMIhdlxw :2008/03/16(日) 01:03:42
あなたは乳首や性器の色が濃い女性は結婚対象外ですか?
925アンコ ◆VJKRRyrf0g :2008/03/16(日) 01:53:20
質問させてください。

付き合って間もなくで深くは知らないのに、結婚したいと思ってそのまま結婚までいった人いますか?

もしそうゆう方がいたら結婚して間違ってなかったなって思ってますか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:07:18
>>924
土曜の夜だから答えてやるけど、俺がそうだよ。
今では一男一女をもうけて幸せに暮らしている。

ただしお前らの考える生活レベルとかシアワセレベルとかとはカナーリ違ってると思うんで参考にはならんと思うがな w
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:29:15
>>925
間違っていたと思うときもあれば、正しかったと思うときもあり
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:39:58
>>925
付き合った期間は関係ないと思うよ
結婚生活なんて基本的に波瀾万丈だ、でも幸せだって感じる瞬間さえあればいいんじゃね?
929ヨーコ ◆dqof9O5vb6 :2008/03/16(日) 02:49:34
質問ですが、以下はモラハラに該当しますか?

・彼は理系で、一方的に論破するタイプ
・私が何度か口答えすると、怒鳴る(私から大声を出すことはなし)
・双方に非がある場合でも、いつの間にか私一人の非にされている
・彼に一方的に非がある場合、彼が先にキレ、私に文句を言わせません
 翌日になると、何事もなかったかのように接してきます
 私がその時点でまだ怒っていると、私のその態度を怒ります
・あからさまな暴力はありませんが、ケンカのときに私が怒って帰ろうとすると
 腕を強く掴んで、強引に車の中に引きずり込むことはよくあります。
 私を家まで送ってくれるためなのですが、2度ほど服が破れました。
・怒るとよくモノに当たります(ドアや壁を蹴る、机を叩く、声を荒げる)
・後になって、一人になると向こうから「ごめんなさい」とメールで謝ってきます
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 03:02:22
>>929
モラハラには該当しませんが、お付き合いを考え直すことをオススメします。
931ヨーコ ◆dqof9O5vb6 :2008/03/16(日) 03:09:01
>>930
ありがとうございます。
結婚前提で2年弱付き合っている相手なのですが、
このままやっていける自信がなくなってきました。

普段はケンカはあまりなく、仲はいいのですが
時々あるこういう状況が、けっこうキツイです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 03:13:50
これらの症状ってDV男になる前兆じゃねえの?
933ヨーコ ◆dqof9O5vb6 :2008/03/16(日) 03:50:44
やっぱりそうなのでしょうか。
詳細を書こうと思ったのですが、今ちょっと冷静になれなくて
うまくまとめられないので、また改めて相談に来ます。ごめんなさい。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:04:48
>>933
そこはお前、自分の見る目だろう。
相手が信用できないなら結婚なんぞやめとけ。
だいだいお前のような自分を全く否定しないやつは結婚はむかない。
自己陶酔したいなら一人でやっとけ。
賛同のレスにだけ返信してさらに相手を否定、自分をもちあげるレスは見苦しいんだよ。
相手がどうこうよりお前自身が結婚不適合。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:08:41
こんな男と一緒になったら大変だよ。
ただでさえ、結婚って相性が大切なのに。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:17:43
>>934に落ち着けと伝えるにはどうしたらいい?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:04:10
ageてるお前が言(ry
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:46:01
>>924
アホか。ガキじゃあるまいし。

>>925
まもなくってどれくらい?おれは付き合って半年でプロポーズ、3年後に結婚。
それから12年で今に至る。間違ってるかどうかわからんが、昨晩も激しかったのは間違いない。

>>933
俺なら、そんな男が知り合いでもなるべく近づかない。頭おかしいの?とか思う。
ところで、理系だからといって、一方的に論破するわけじゃないのは知っておいてね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:00:13
>>925
俺は交際から結婚式(披露宴)まで11ヶ月。
4人家族で幸せに暮らしてます。

940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:17:42
>>929
まず、モラハラとか言う前に、「理系=論破する人種」と決めつけるなよ。


そういう感じの人間は普通の社会人生活を送ってるとたまに出くわすが、野郎でも
そんな面倒なヤツ好きこのんでお友達づきあいはしないししたくない。
交際期間でそんな状態なら、結婚後はエスカレートするだけだ。

私が「結婚して直してあげる」とか考えるなよ、そういうのは一生直らない(断言)。
さらにはっきり言えば、DVの兆候そのものだ。
変な別れ方しようものならストーカー化する可能性もかなり高い。


交際期間が長いからって幸せな結婚できるって訳じゃないからな。
それでもそいつと結婚したいなら自己責任でどうぞ。
941晴女:2008/03/16(日) 13:39:30
>>906-907さん

ありがとうございます。
深く考えたり、無理やり状況を打破しようとせずに
気分の浮き沈みみたいなもんだ、と考えて
悠然と構えていたほうがいいんでしょうかね。
ユルいご回答が逆に凄く有難かったです。
気が楽になりました。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:47:40
質問させてください

彼は既婚者で子梨です。結婚して3年ほどだと思います
そんな彼と私の出会いは彼の結婚後です
私のことをタイプだと冗談ぽく言ったり相談にのってくれます
不倫をしたくないのですが彼に惹かれる気持ちが大きくなります
既婚男性の皆さんは結婚を後悔するような出会いはありましたか?

私は容姿に自信が持てませんが職場の男性達にイイ女だと言って貰え
その言葉をお世辞として笑顔で受け答えていますが
軽く遊びなれた女性に見られることはないと思っています
そんな私を彼は簡単にオチそうでエッチさせそうな女として見ているのでしょうか
943アンコ ◆VJKRRyrf0g :2008/03/16(日) 16:55:25
レスくれたかたありがとうございます。
やっぱり人それぞれですね。
でもみんな幸せそうなので安心しました。

>>938
一週間後くらいに正式なものではないのですが言われました。
今も(今月で十ヶ月)時々言われます。
付き合う前から仲はよかったけど直感的なところが大きいんじゃないかな、って思ってます。


いい歳ですが初めての彼氏だし、結婚って長く付き合っていってでてくるものと個人的に思っていたので
はじめは遊ばれてるんじゃ・・・って考えたりしましたが、仕事も急に頑張りだしたし本気だと信じてます。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:00:24
>>943
結婚はお互いが「結婚したい」と思ったときにできるものだ。
いろいろ障害が起きても二人で乗り越えようと思ったら本物じゃないかね。
あせらないでまったりいけ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:04:05
>既婚男性の皆さんは結婚を後悔するような出会いはありましたか?

ねーよ。
恋愛の続きをしたくて結婚するわけじゃない。
この娘となら明るい家庭を作って、家にいても寛げるだろうなぁと思ったときに結婚した。
恋愛感情のもう一歩先のところにいるから。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:52:00
>>945
レスありがとうございます
そういうお話をお聞きできて本当に良かったです
私も幸せな家庭を持ちたいと思っているので
その既婚男性だけでなく男性って不倫するものなのかなと
不安だったので大変感謝しています
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:06:19
相談いいですか?
死ぬほど好きな人が結婚しちゃいました。
その人は、それでもよかったら会ったり連絡したりできるよ。と言ってきました。
私は完全にバカにされてるな、と思いましたが、やっぱり今でも死ぬほど好きなので、会ったりしちゃおうか、と悩んでいます。
もちろん、都合のいい女になるし、今よりもっと傷つくのも分かってます。
どうしたらいいか分かりません。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:08:09
会社での出来事なのですが、会社で一番若い女の子の側に僕が行くと
お局さんが大笑いをしだします。これってどういうことなのでしょうか?

若い女の子に脈ありかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:39:43
>>948
お前は独身男性のくせに何でまぎれこんでるんだよw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:52:05
>>948

お局さんが女の子のことをガードしてるんだろう JK
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:04:40
>>948

>No.82:女ですが  [2008/03/16(日) 20:14:07 ]

>相談いいですか?
>死ぬほど好きな人が、結婚しちゃいました。
>その人は、それでもよかったら会ったり、連絡とったりできるよ。と言われました。
>私は、完全に都合のいい女にされたり、バカにされてるのは分かっているし、今よりもっと傷つくのも分かってます。
>でも、やっぱり今も死ぬほど好きなので、会ったり連絡したりしちゃおうか、と悩んでいます。

>私はどうしたらいいですか?
>長文すみません

乙、そしてキエロwwwwwwwwwww
952951:2008/03/16(日) 22:06:05
間違えたじゃねぇか・・・

○ >>947
× >>948

>>948
スマソ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:26:52
>>947
いいんじゃね

振られたら相手の家庭を滅茶苦茶にしてやんなさい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:25:44
>>953
自演?
マルチポストにマジレス?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:13:46
>>932
前兆じゃなくて、立派なDVだよ。

>>933
まとめを読んで判断したいと思うが、
早く逃げろと言いたい。もしくは、彼を早く心療内科に連れて行け。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:52:42
笑顔で接してくれるのは嫌ってないって事ですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:24:35
>>956
本気の相談ならトリ付けろ。
でもマジレスすると、嫌いでも笑顔で接することはあるだろ。大人なんだから。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:26:32
>>946
>>男性って不倫するものなのかな
なんでそう決め付ける思考を持つかな。
「独身女って不倫とか平気だよね」とひとくくりにされたら違和感ない?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:30:46
>>957
ありがとうございます。凄く優しくもしますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:38:34
なるほど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:38:35
>>959
それは嫌ってないよ。すごく優しくするのはきっと好意を持ってるからだよ

って言って欲しいの? きっとあなたのこと好きなんだよ。良かったね。
いずれにしても相談するなら>>1読んで、もう少し具体的にな。


962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:07:49
>>961
すみません(>_<)
好きな人ではないんだけど嫌われたくないだけです
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:08:41
>>1を読んでいませんでした…すみません
964アンコ ◆VJKRRyrf0g :2008/03/17(月) 12:43:49
>>944
レスありがとうございます。

焦るなって言われて気が楽になりました。
結婚って言われてもまだピンとこないので、彼との温度差を感じて無意識に焦っていたみたいです。
大好きな人なので前向きに向き合って行きたいと思います。
感謝です!
965もうすぐ嫁 ◆jjLov8WFIg :2008/03/17(月) 14:45:20
既婚の男性に2つ質問です。
奥さんに、これだけはしていてもらいたい、という事はありますか?
それぞれかもしれませんが、ご意見聞かせてください。

また、知人男性に聞いたら「いつもニコニコしていてほしい」と言っていて、
「うまい料理も、掃除が行き届いてきれいな部屋も、いつも身奇麗にしてもらうのもいいが、
奥さんがギスギスしていたら何もならない。笑顔で、行ってらっしゃい、
おかえりなさい、を言ってもらう事が一番」だそうです。
私ももっともだと思ったのですが、これに対して既男の方々はどう思われますか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:58:43
どんな時も無条件で味方であってくれればいいよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:01:12
>>965
その通りだと思うよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:10:18
>>965
それが仕事で帰ってくる男への何よりのいたわりだと思う。結構マジで。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:17:58
>>965
帰りたいと思う家庭にしてほしい。
結婚時嫁にお願いしたのはこの一点のみ。
970NORI ◆DrHta23h8c :2008/03/17(月) 16:06:03
質問です。
結婚を前提に頑張っていこうと言われている彼がいるんですが、
下世話な話で申し訳ないのですが、彼にセックスに関する話をしても何か冷めているというか反応が淡白です。
先日も「すごく良かった」と心から思ったのでそれを伝えたんですが、
AV男優でもあるまいしそんな事言われても別に嬉しくない、と言われました。

比べるわけではないのですが、過去に付き合った人は私がいやになるくらいシモネタが多くて、
異性の友人の話を聞いていても、セックスが上手だとか性に関する話はそれなりに興味があったりするものだと思っていました。
結婚を考えてくれているし、ちゃんと愛してくれているとは思うんですが、
私ばかりが性に関して積極的な気がして落ち込んでいます。
レスという事ではないんですが、行為だけで言葉がないというか…

嫁や彼女が自分よりも積極的だと引く人もやはりいるものなんでしょうか?
行為はあってもそういった話はあまりしない方がいい、という方って割りと多いんですか?
セックスがいい、と伝えたいと思う私はなにか間違ってるんでしょうか。
子供みたいな悩みですみません。年齢は三十路前で、決して子供ではないです…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:09:29
>>965
たまには喧嘩してもいいが…
嫁が明るい笑顔で迎えてくれたら家に帰るの楽しいよ
無条件でくつろげる家、最高だね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:16:53
>>970
ぶっちゃけ、性に対して淡白な男というのはいるよ。
彼氏はあんまりセックス好きじゃないのかも。
貴女が悦びや楽しさ彼氏に分からせるようにしてみれば?
973NORI ◆DrHta23h8c :2008/03/17(月) 16:28:04
>>972
レスありがとうございます。
セックスは好きらしいんです。だから余計にその反応に驚いてショックだった、という感じです。
セックス好きなくせに誉められると「嬉しくない」と、何を考えてるのか分からないです。
かと言って別に彼はツンデレでもなくて。
私は、気持ちいいとかそういうのを言葉にする事も大事なんじゃないかなぁと思うんです。
女の想像を超える思考を持った男を目の当たりにしてすごく戸惑っています。
「あなたのセックスが気持ちいい」って言われたら嬉しいんじゃないかな、というのは
女の勝手な幻想だったのかな…と思いました。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:48:45
やることはやるけど女がそれを口に出して話すのはいやだって男はいると思うよ。
勝手といえば勝手だが。
あまりあからさまに褒めたり喜んだりすると引くタイプなのかも。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:18:33
オレの場合は引く、かな
ほかの人はわからんが
976もうすぐ嫁 ◆jjLov8WFIg :2008/03/17(月) 17:42:17
皆さん、答えてくださってありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
もうすぐ結婚するので、彼が安心できる・気持ちよく過ごせる家になるよう
努力したいと思います。
977NORI ◆DrHta23h8c :2008/03/17(月) 17:42:27
>>974-975
レスありがとうございます。
結婚を前にした彼の思わぬ一面、という感じだったのでこちらで質問させて頂きました。
じゃあこれからは私もう少しおしとやかにしてみます。
今は遠距離なんですが、一緒になったら毎日のことだろうと思うと心配でした。
なんと勝手な…とも思いますが、頑張ります。

965さんへのレスも、読んでてとても勉強になりました。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:30:52
>>NORI
結婚すると毎日Hはしないと思うよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:34:44
>>977
彼はただ照れてるんじゃない?
最高のペッティングできる男がセックスに関心薄いなんてことはないよ。

>>976
挨拶だけで妻が勤まるなんてゆとりサイコーだな。
鵜呑みにして家事掃除おろそかにすんなよ。
やることやらずに薄ら笑いしてるなんて反吐がでるわ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:04:05
>>979
かき回してるつもり面白いでつか?厨房は早く寝なw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:04:36
>>977
あんまりおしとやかにしなくてもいいとは思うけど、確かによく分からん反応だな。
気持ちよかった、とかじゃなくて「愛されてる感じがしてうれしい、満足だ」という
精神的な話に持って生きつつ反応を探るのはどうか。

>>979
やたらギスギスしたレスだな。別に「挨拶だけしてればいいんですね!!」とかいう話じゃないだろに。
何か昔にあったのか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:05:11
生きつつ→いきつつ
983NORI ◆DrHta23h8c :2008/03/18(火) 02:43:26
>>978
まぁそうですよねw

>>979
あえて言うのもなんですが、上手な人だと思いました。
だから「上手だ」って伝えたくなったんですが、本人はセックス好きだろうし
いまさら照れがあるようにも思えなくて。
でもじゃっかん照れもあるのかもですね、むずかしいですね。

>>981
それかな、と思いました。
おしとやかうんぬん書いたのは、私が彼の前でAV見たり結構好き放題なので気をつけようかな、と。
でもぶっちゃけて「私がエッチなの迷惑じゃないか」と聞いたらそんな事ないようなので、
981さんの言うように精神的なものの方を大事にしてみようと思います。

皆さん平日の夜にどうもありがとうございました。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:30:06
うちは二人で淡白だったよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:08:46
既婚男性の方々に質問です。
私はいわゆる負け犬の独身女性です。
以下にスペックを晒します。

【年齢】  36
【性別】  女
【身長】  156.5cm
【体重】   65kg (ピザです。バストのカップはFだけど、三段ばら・・・ orz)
【職業】   医師(大学病院勤務医) 専門医あり
【年収】   その年によって違うけど、今まで額面で1000万超えたことがありません。
【顔】    並か並以下かと。。。肌は綺麗です。
【その他】 軽いメンへラで精神科に通院中。いまだ処女。

一応おつき合いしている男性(リーマン。48歳未婚。年収は額面で600万ぐらい?)はいるのですが、
私が片付けられない女であるということなどの理由から
なかなか結婚には踏み切ってくれません。
(私の努力が足りないのでしょうけど。)

年齢が年齢だけに、結婚、出産に対して焦っています。

結婚相談所に登録したら
こんな私でも会いたいと言ってくれる
独身男性はいるでしょうか?
986985 ◆KQl8awhU4. :2008/03/18(火) 21:10:24
トリップつけるの忘れました。すみません。

一つ前のレスで質問した985です。

よろしくお願いします。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:45:27
年収って書いてそのあとに額面でって書くのは
なんか理由があるわけ?

あと医師なら額面なんてなんか使わず
給与もしくは収入って書けないの?
988985 ◆KQl8awhU4. :2008/03/18(火) 21:52:57


年収の書き方になぜそのようにこだわるのですか?
手取りは税金引かれるから、額面よりさらに下の額ですけど。

今年は給与・賞与だけだったけど、
印税のある年とか
給与以外の雑所得のある年とかも
ありますよ。

私の書き方、そんなにヘンだった?
989のむさん ◆GhdsxJ3slU :2008/03/18(火) 22:09:12
自分に都合のいいことばかり言ってくる彼に、別れたいと言ったら泣いてひきとめられました

泣くようなタイプではないから、びっくりです
そういう男性って男からみたらどうなんですか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:12:56
だせえ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:27:01
ふられる時も都合のいい事言ってるんだな。
と思う。&心底だせえ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:29:11
>>985
顔が並み程度なら、毎日ジョギングでもして少し痩せれば何とかイケるんじゃない?
あ、でもメンヘラは運動やっちゃダメなんだったっけ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:44:00
>>988
年収って普通は税込みの年間収入だろ

医師でしかもいい歳してるわりに常識知らずなんですね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:44:29
>>985
付き合っていて処女?手を出してこないということ?
調べたことあると思うけど、そのスペックで結婚相談所に登録して紹介される男いることはいるだろうけど、
より好みできないだろうな。
年収そこそこあっても、ピザメンヘラ高齢処女では・・・。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:56:38
>>985
会いたいという男はいるかもしれないが、>>994のいうように
より好みはできないだろう。いま付き合っている男と大差ないかと。
手に職があって生活の心配しなくてよさそうだし、
老後は介護付き住宅で優雅に過ごせばいいんじゃないかと正直思う。
996985 ◆KQl8awhU4. :2008/03/18(火) 23:10:48
>>992

メンヘラで運動禁止ってことは無いと思うよ。

毎日ジョギングは時間的に無理だから
せめて歩く回数を増やすかなぁ・・・。


>>993

うん。世間知らずかも。


>>994

途中までのえっちなことはしたことがあるけど、
挿入はしてくれないの。
痛がるからかな?
子供ができることを警戒してるからかな?

まぁ、確かに私は
女性としてはかなりの低スペックでしょうね。

結婚相談所でも厳しいかなぁ・・・。
性格の相性がいい人だったら、
後はあまり拘るつもりはないのだけど・・・。


>>995

生活は仕事を辞めさえしなければできるけど、
正直、仕事にはもう、疲れちゃった・・・。
こき使われるばかりなような希ガス。
生活かかってるから辞める訳にはいかないけど。

子供も欲しいし、ね。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:13:58
無職でもいい。あたしが養ってあげる。
って言うならいくらでも見つかるんじゃない?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:20:20
ヒモは嫌だ〜。
999985 ◆KQl8awhU4. :2008/03/18(火) 23:24:51
あ、トリップつけるの忘れた。

998=985です。


次スレ立てようと思ったのですが、
私は立てられないみたいです。

どなたかスレ立てお願いします。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:51:25
>>989
だせぇ。
切れ切れ。



1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。