嫁に給料を全額渡さない奴集合!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雲丹男:2007/11/16(金) 15:32:32
うちは共働きだから給料の半分しか渡してないんだが
皆さんのご家庭ではどうですか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:36:26
別会計スレが既にあるだろ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:52:42
終了
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:12:06
嫁が専業主婦だが、毎月5万円だけ渡してる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:50:59
>>4
同じだ

先々月まで家賃・光熱費・俺小遣い(2万,昼食代含む)を差し引いて
残り9万近く渡してたんだが、給料日から2週間もたてば無い無い言いやがる
どうも4万ヘソクリに回してたらしい(今までの合計200万円orz)
だから先月からヘソクリ分引いた5万にしてやったw

おかげで俺のヘソクリが4万に!!
今度は俺がヘソクリ溜めてやるっヽ(´ー`)ノマンセー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:44:57
>>3
は絶対女w
自分で稼いでないのに、全権限は女にありってのがどんだけ理不尽か理解しようとしない。
得だからな、逆をする女は聞いたことない。
こういうのにつかまると男は悲惨。別に女の為に人生あるわけじゃねーんだわ。

おれの所は共働きで今のところ諸経費、折半だな。
メシは時間があわないから、適当、基本的に食材は嫁が適当にかってくる。
なかったら適当にこっちも買ってくる。

休日どっかいくときは俺持ちだし問題なし。
結構適当だけど共働きは余裕あるし、生活Lv落ちないし、一定で自分の時間もあるし。

帰ってきたらメシがあって妻がいるってのも少しいいなと思うが、
俺の労働時間では専業でもありえないし、帰ってくるの真夜中だし。
下手に専業だったら昼近く寝てる俺のよこで掃除機かけそうでうざそうだ。

そもそも嫁に全額渡すとか意味不明。
全額渡すから家に篭るんだよ、家事はマジで楽になったし、大変っていえば
0歳から幼稚園に入るまでに育児。
女性自体が家に入ることを否定してたしな、俺が学生のころはフェミが流行ってたし。

たいした労働しないで30万とか40万とかもらっちゃうから、一生専業やねん。
その金額が正当な理由でなくなったとしても、月に数十万単位が入ってくるんだ。
そのやり繰りだけで満足しちゃうんだよ。

同じやり繰りでも自分の手元に3,4万万しか入ってこなかったら、閉塞感を感じて働こうかなって思うもん。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:49:37
重複スレって指摘されて終わってるスレなのに
なんで馬鹿みたいな長文レスでageちゃうんだろうな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:10:08
別会計:共稼ぎ
渡さない:専業

馬鹿はおまえだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:13:00
スレタイ見たら
「全部渡してその中から小遣いじゃなくて生活費として渡してる」もしくは
「こっそり抜いて渡してるぜ」というスレかと思うのに
>>1が別会計だからややこしいんだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:30:52
結論:>>1が馬鹿
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:06:52
うちは手取り月50万で、嫁には月20万でやりくりさせる。


>>10女必死だなw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:43:06
みんな茄子のときはどーしてる?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:02:01
俺、自営で月50万渡してて時々足りないって言ってくるんだが、
どうやら使いすぎてるな、うちの嫁w
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:10:14
ヨメに渡しているカネは毎月6万円だな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:11:31
>>6

> 女性自体が家に入ることを否定してたしな、俺が学生のころはフェミが流行ってたし。

でも、フェミ自体は、一般女性に支持されていなかったでしょ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:13:09
>>11
もっと減らしたほうがいいよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:56:04
俺月12万わたしてます。家賃は俺払い。嫁の不満は一切ない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:05:02
>>毎月25万渡してる
そのまんま生活費なのに足りないって言う妻と義母 orz
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:16:32
俺の稼ぎは全額俺の小遣い。

生活に必要な金は嫁が稼ぐべき。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:10:30
お前は、ジャイアンだろ?www
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:56:16
家賃13マン天引きで、手取り22マン。ヨメには145千渡してる
ヨメ小遣い45千 生活費10千円

飲み行けねーし服買えね〜しオールできねーし

結婚した途端に仕事辞めやがったし

詐欺だな。。。

まぁ家事はやってくれてるからヨシとするか。。。

22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:30:45
共働きなんで、家のローン、子供の学費は俺持ち
食費、光熱費は嫁持ち
家族で行く旅行や遊び、外食費は俺持ち
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:12:17
>>19
俺は区役所勤務だけど、そんなかんじだね。
お互い10万円ずつを生活費として出し合ってる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:13:45
>>21

> 結婚した途端に仕事辞めやがったし

こういう場合に、離婚できるっていう法律が必要だよね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:48:02
・・もっと節約しなきゃと思いました・・・
夫が使う分も何も言わないけど、私が使う分も何も言われない。
でも、栄養バランス考えると食費って結構掛かるんですよね。腕が無いのか知らん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:22:55
生活費10万+嫁名義貯金用5万を渡している。

で、2年経っても貯金が全く増えていないとはどういうことだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:14:53
どうもこうも、足りてないってことだろうよ
うちの月消費は30万前後(都内子無し)
15万ずつで折半してる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:50:21
>>24
正当な理由も合意もなく辞めたら離婚できるんじゃない?
相互扶助の義務は夫だけに働くことを義務付けてはいないし、これは悪意の遺棄にあたるのでは。
今からでも働かないなら離婚を突きつければ働くのではないかと。
ただ日本の社会では容認されにくいと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:15:18
渡さないも何も、俺働いてないもん。OTL
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:30:08
>>26

生活費10万で足りる訳ねーだろ
光熱費幾らか知ってんの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:05:29
うちの嫁はやり繰りが上手だ。
乳繰りもじょうずならいうことないのだが。Orz
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:40:48
乳くりあってもくれないのに家のローン以外に月50万渡してて足りないって・・・

どんなブルジョアな生活してはるんですか、嫁さんw
私の服はずっと一緒ですがなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:10:24
普通に考えて50万渡しても足りないって言う嫁は100万渡してもきっと足りないって言うよ
つまりそういうこと
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:33:30
ウチは電気・ガス・水道・電話・各種保険は自動引き落とし
で、食費とこまごまとした日用雑貨分として月初に5万だけ渡して、足りなくなったら
都度言えと言ってある。嫁小遣いは1万5千円。
俺の小遣いとして使う金額も1万5千円位。自分ルールで決めてます。
残った分は貯金に回す。
自分の趣味の買い物はそれぞれ小遣いの範疇で、お互い不可侵・不干渉。
共有のものを買うときは必ず相談して買ってる。
女モノの服とかは高いから、小遣いで買えない時は補助はしてあげてるし、
俺も高い買い物をするときは例え自分の趣味のものでも嫁に相談してる。

若干不満があるようだが、専業主婦は目に見えない部分で相当守られている
(仕事上のストレス、保険・各種手当てなど)点を嫁もわかっているから
文句は言わない。
俺も文句を言わせないだけの行動はしてるつもり。
酒もタバコも博打もやらないし、女遊びもしてない。家事も手伝ってるしね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:08:14
男の意志で女を働けなくすることはできる。
一切家事を手伝わない、何回もやり直しをさせる、外出するたびに責め立てる。
気に入らなければ暴力も惜しまない。
働く自信がなくなるまで、これらを何回も何回も繰り返す。
これで家にいる貞淑な女の出来上がりwww

以上、団塊世代が普通にやってたプレイ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:50:07
嫁に給料全額わたすとか信じられないね。
俺は自分の稼いだ金の流れは管理・把握したいからそんなことはしない。
おまいらもそうだろ?

前にテレビで定年近いオヤジが、「貯金これだけ?!」と
驚いてるのみてあぼがとばななと思ったよ。
でも世の中的には、若い世代でも嫁に全額渡す奴って多いんだよな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:14:29
理想としては嫁が生活費の中からコツコツ貯金してたんまり貯めてくれる事なんだけど
世の中には貯金下手な人間っているんだよね
浪費癖があるとか悪いとかそういう問題じゃなくて何故か貯金が下手な人種がいる
最初のうちは嫁に任せながらも定期的にチェックする事をお勧めするよ
それで無理だなと判断したら自分で貯金すれば良いと思う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:12:20
俺の金だ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:39:02
給料日の昼過ぎには2万を残して引き出されて・・・orz
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 13:15:30
うちは嫁が
「私、あったら全部使っちゃうから給料はそっちで全部管理して」
って言われて全く渡してない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 13:19:56
うちの嫁もお金あったら使ってしまうタイプ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:36:31
俺は食費だけ渡してる
親父もそうだし、それが当たり前だと思ってた
家計簿つけると頭が痛いぜ…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:22:56
俺は家賃、光熱費、保育料、食費15000円渡してる さらに保険関係で4万位、車のガス代、携帯と殆ど残りません 嫁は正社員なんですけど、食費少し出す位冷蔵庫の中の勝手に食うと激怒 さらにケチと罵る 殺してぇ 子供さえいれば嫁いらね なんど死ねばいいと思ったか
44名無しさん@お腹いっぱい。
>冷蔵庫の中の勝手に食うと激怒

よくそんなのと一緒に生活できるもんだ
ある意味凄いと思う