♪♪♪ 80'sJapanRockを愛するスレ ♪♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
邦楽Rock好きな気団集まれ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:32:59
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:35:16
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:37:40
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:40:47
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 06:44:03
深夜に何がしたい?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:57:33
BOOWY・・・・俺の青春だったw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 07:26:15
80年代の洋楽スレがあるんなら
邦楽スレがあったってええじゃないか?

ってことか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:16:55
最後に夢を見てる奴に贈るぜ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:38:33
スターリン
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:44:32
VOWWOW
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:45:44
アナーキー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:02:55
原爆オナニーズ
14ヤジキラー:2007/09/14(金) 15:28:41
つったらおめぇ…






チェッカー酢w
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:05:40
44マグナム  今でも聴いてます。
デッドエンド これまた聴いてます。 37歳の秋
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:20:04
G.I.S.M.
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:01:11
INU
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:08:50
>>2
全ての労働者に贈ります
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:16:58
有頂天
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:35:02
なんかコアだね、みんな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:39:36
GAUZE
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:23:41
ルースターズ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:54:20
DEAD END
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:11:51
ラフィンノーズ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:22:13
ジュンスカ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:20:26
ZELDA
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 08:30:45
パパイアパラノイア
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:12:24
コンチネンタルキッズ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:25:14
レイジー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:16:29
ウイラード
31ヤジキラー:2007/09/16(日) 09:20:04
正直に矢沢永吉だのハウンドドッグだの言え
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:42:22
レッドウォーリアーズ
オレの青春だった
ボーカルはミニスカパンと結婚したけど…
33ヤジピーコストライカー:2007/09/16(日) 11:53:56
ダイヤモンド☆ユカイーーーーーーーーー!!!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:27:04
ピンククラウド
35ヤジキラー:2007/09/17(月) 13:56:54
クロマニヨンズだっけ?元ブルーハーツの連中だよな、誰が詩書いてんだ?
プロデュウサーとかエンジニアとかで、その詩はちょっと…とかって止めるやつは居なかったのかね?
子供向けのなんかを狙ってるんだろか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:44:47
誰がカバやねんロックンロールショー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:50:05
>>35
支離滅裂でわからん何も知らん香具師は黙ってろ
38ヤジキラー:2007/09/17(月) 15:00:11
は〜いキラーさん黙ってマ〜ツ


そんなにイイかなクロマニヨンズ
判らんなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:02:57
>>38
エンジニアって何だ?
40ヤジキラー:2007/09/17(月) 15:03:41
…。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:09:39
東京おとぼけキャッツ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:13:58
LIZARD
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:23:00
当時俺が通っていた大学の近くのレコード屋にリクエストノートというのがあった。
マイナーなミュージシャンやインディーズ系でも入荷できるものはしてくれるというもの。
そこにある女性客が「子供ばんどのLPを入れてください」とリクエストしたのだが、
店員の返信欄に「あんな下手クソなバンドは当店では販売しません。」と断られてたw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:15:13



夢工場
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:31:58
子供バンドのLP持ってたよ・・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:55:51
80年代前半
テクノポップが大流行。YMOをはじめ多くのテクノバンドが誕生した。
また、フォークからニューミュージック、シティミュージックへの移行期でもあった。
オフコース、チューリップ、浜田省吾、甲斐バンド…etc

80年代後半
BOOWY、安全地帯など本格的なロックバンドが誕生し、メジャーシーンを賑わせた。

また、ジャパニーズメタルの全盛期でもありLOUDNESSやVOWWOWなど多くのメタルバンドが海外へ旅立った。

しかし、歌謡曲や売れ線の、日本音楽界のレベルは最悪だったと言える。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:09:33
>>46

>80年代前半
>テクノポップが大流行。YMOをはじめ多くのテクノバンドが誕生した。
確かに80年代前半にテクノポップが流行しましたが、
結成自体は、割と古いです。たとえば。
YMO:1978年結成。
ヒカシュー:1978年結成。
プラスティックス:1976結成。
P-MODEL:1979年結成。
 
>フォークからニューミュージック、シティミュージックへの移行期でもあった。
それは、1970年代のお話です。
80年代には既に確立されていたかと思います。
 
>80年代後半
>BOOWY、安全地帯など本格的なロックバンドが誕生し、メジャーシーンを賑わせた。
「インディーズの活性化」も大きなポイントかと。
安全地帯が「本格的なロックバンド」・・・う〜ん。
 
>歌謡曲や売れ線の、日本音楽界のレベルは最悪だったと言える。
日本だけが最悪なのではなく。
アメリカでは、MTVに代表される商業主義に批判が集まっていました。
その鬱屈した若きリスナーやミュージシャンの不満が、
グランジ発露の最大の原動力となったのではないかと。
 
48レジ:2007/09/18(火) 19:13:09
baby I make a motino
ふるえているね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:29:47
>>47
安全地帯は、なにげに演奏レベル高かったよ。
とくにリードギターの人はかなりのテク。
もともとハードロックをやっていたから。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 04:13:05
サザン
51ヤジキラー:2007/09/21(金) 08:23:48
〜かぁのォ宿〜♪
52ヤジキラー:2007/09/24(月) 02:02:04
えーと…つまらんことを書いたら過疎りやがったので
なんぞ話のツマにでも

時々無償にウィラードが聞きたくなるキラーさん
しかしもうすでにプレイヤーは廃棄して無い
PAもとうに壊れた
カセットテープも伸びちゃった

こんな時皆はどうすんの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:54:22
レコードプレイヤー購入(安いのがあるぞ)
54ヤジキラー:2007/09/25(火) 00:47:46
あぁアレか?赤と白の音声出力端子出てるヤツ?
アレ見るとカートリッジの上に一円硬貨置いたりしてたムカ〜シの自分がなんだか虚しく思えてきちゃうんだよなぁ
アンジェラ・秋
56ヤジキラー:2007/09/28(金) 01:26:21
全然違う話なんだけどよ
小、中と同じ学校に通ってた同級生が、10数年間のニート引きこもり生活に別れを告げ
仕事をしているとお母んに聞いた
ふぅん、と何気に返事をしたけど後からジワジワと嬉しくなってきた

娘が眠れないのかベッドでゴソゴソやってるので近づいてって
「どしたん?寝れんの?」と声をかけてやったら手を握ってきた
ポッツラポッツラ話しなんかしてるといつの間にか寝てた

今夜は綺麗なお月様ですよ皆の衆

57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 06:59:23
うたいびとはね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:07:08
RC SUCCESSION
昔は清志郎もあんなに左がかってなかった・・・
59┏(┓  ・・)┓ ◆Xkoa4fcADI :2007/11/05(月) 18:50:38
野口五郎の私鉄沿線
60ヤジイエロー:2007/11/07(水) 14:14:08
YBO2 非常階段 JAGATARA ローザ・ルクセンブルグ BO・GUMBOS 
カレーよりも音楽が好きだったあのころ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:50:38
この間のドラマで凌さん見てから
車の中ではARBがかかりっぱなし
しかもカセットテープ
曲名の字が自分がみても恥ずかしい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:18:02
原爆オナニーズ 原爆オナニーズ 原爆オナニーズ 原爆オナニーズ 原爆オナニーズ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:27:38
44マグナム
俺の青春
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:23:49
ユニコーン&ジュンスカ。。。
TVKさん、また年末のミュートマジャパン特集とかやってくださいよ・・

http://jp.youtube.com/watch?v=jcB8RYiFYqk
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:54:47
テレビでバビロン大王見た
あんなに歌下手でもいいんだなと和んだ
66ヤジイエロー:2008/01/08(火) 02:01:39
年末大掃除してるときにFMでアンジーの天井裏から愛をこめてが流れてた
一緒に歌いながら雑巾がけをしていた
嫁が大笑いしていた
67ヤジイエロー:2008/01/10(木) 02:00:28
>>56
読後感のいいスレってのはこういうのを言うんだな
物凄い遅レスでごめんw

ちなみに今日は糸のようなお月様






でも悪天候で全然見えんわいwww
68ヤジイエロー:2008/01/13(日) 23:01:54
そろそろアゲとくか

コンビニに煙草買いに行ったらあんまりにも寒いので
嫁と玉ネギ畑を歌いながら帰ってきた
家の中は暖かくてちょっと眠くなってきた
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:06:36
あがってたな。景気づけにいっちょうはっとく。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4IVUgmtIYy8&feature=related

大槻モヨコの頃か?
70ヤジイエロー:2008/01/13(日) 23:13:21
>>69
中本工事さんの奥様のご冥福を心からお祈りいたします
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:53:31
>>70
喜んでもらえたようなので。もういっちょう。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xw0wHsze1T4&feature=related

田口トモロヲだな。Boys Be シド、だな。
72ヤジイエロー:2008/01/14(月) 00:11:29
>>71
ちょーなつかす ばちかぶり

only youはオーケンがなんかのシングルのカップリングでカバーしてたな

お礼に
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CetSOPs42GA
73ヤジイエロー:2008/01/14(月) 00:18:51
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:31:53
ヤジ、今まで君の事をコテということで勘違いしてたな。
まず72にリターン
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dFvAECZMf-w
で73には
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_KEMjA_GTpA
おれは石嶋のがよいと思った。
75ヤジイエロー:2008/01/14(月) 02:18:42
>>74
いや〜所詮ヤジはヤジですがなw
でもあんがとお礼にカレーやるから喰え

しかし勘所押さえたセレクトでもってくるなあw
あぶらはイズミさんが抜けてからあんまり聴かなくなっちゃたけど
青板と亀板は当時ヘビーローテーションで聴いててジャケもボロボロ

それとパパイヤパラノイアはヒカシューが好きだったから、
まあ名前くらいは知ってたくらいで
それほど興味はなかったんだけど
伊勢丹でつかまえてを聴いてヤラレタw
曼荼羅とか屋根裏に見にいってたよ

そんなヤジの本日の〆の80'sJapanRockお勧めは
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8sz0bnsuPyI
マグミが若すぎて怖いw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:20:47
二日酔いの朝にカレーはキツイwww

レピッシュな。オレもこれでsukaを知ったようなもん。
またいいの見っけたらはるっちゃ。有頂天あたり、みつくろうつもり。
77ヤジイエロー:2008/01/14(月) 12:45:31
カレーは万病に効くから大丈夫w

あのころナゴムギャルよりポジパン系の娘が好きだったから
ばちかぶり以外のナゴム系は隠れて聴いてたよ
やっぱ、ほら、見栄とかあるざんしょ 男の子にはさw
でもケラはいまだに好きだなあ
78ジャパメタ:2008/01/14(月) 13:14:00
フラットバッカー!いいかげんにしなさいよ〜今に痛い目に合うわよ〜
デッドエンド!鳴き叫ぶ鬼の〜串刺し〜
今や聴いてると嫁に変人扱い(>_<)38才冬
79ヤジイエロー:2008/01/14(月) 13:26:41
MORRIEは良い 
そういや去年か一昨年にアルバムでてたよな
まだまだご健在のようで何よりかと
80ヤジイエロー:2008/01/15(火) 19:49:51
しかし80年代のニッポンロックと言っても
消えていったレトルトカレーの種類以上にいろんな連中がいたなあ

以下某教えて!gooから無断転載&抜粋

矢沢永吉、サザン、チャゲアス、レベッカ、BOOWY、ARB
ブルーハーツ、BUCK-TICK、尾崎豊、ユニコーン、シナロケ
YMO、RCサクセション、バービーボーイズ、浜田省吾
エックス、ルースターズ、ボ・ガンボス、有頂天
メスカリンドライブ、ニューエストモデル

爆風スランプ、米米クラブ、ハウンドドッグ・聖飢魔U
アースシェイカー、ラウドネス、アンセム、モッズ、一風堂、
安全地帯、クリスタルキング、アラジン、「サンハウス、横浜銀蠅
浜田まり、THE ALFEE、チェッカーズ、柳ジョージ&レイニーウッド

アリス、クリエイション、TOM・CAT、CCB、ゼルダ、ウィラード、
リンドバーグ、レピッシュ、ムーンライダース、エコーズ、戸川純
ジュンスカイウォーカーズ、プリンセスプリンセス、筋肉少女帯
ゴーバンズ、サディスティックミカバンド、MOJO CLUB、アルフィー
あぶらだこ、エレファントカシマシ、横道坊主、ZIGGY、SHOW-YA
ジッタリンジン、ソフトバレエ、スタークラブ、スターリン、INU、TUBE
ストリートスライダース、すかんち、レッドウォリアーズ、NOBODY

どう考えてもまだまだあるよなあ
当時は相当嫌いだったり、馬鹿にしていたのもあるけど
今聞くと何もかもが懐かしい・・・
81ヤジイエロー:2008/01/17(木) 12:51:51
腹減った・・・
12時半にくる予定の来客がまだ来ない
ひたすらカレーが喰いたい

カレーといえばカレーライスの遠藤賢司だけど
70年代のフォーク時代ももちろんよいが
80年代末のエンケンバンド時代の方が個人的には好きだな
まあ微妙に90年代にかぶるけどな
82ヤジイエロー:2008/01/18(金) 21:35:22
今日のお昼はカレー♪
しかも嫁と一緒に葡萄屋のビーフカレー♪

そんな嫁が好きだったのはNEW ROTEeKA
まあこれも微妙に90年代かもしれんが
ロティカは今もやってるみたいだが
嫁曰くあっちゃん以外全部メンバー変わってるし
あんま聴きたいとは今はおもわんなとの事
83ヤジイエロー:2008/01/19(土) 23:47:43
今夜の我が家はピチカート
ピチカートと言えば野宮真貴が入ってから一気にメジャーになったけど
俺は田島貴男がボーカルだったころのほうが好きだな
Bellissima!と女王陛下は今でもよく聴くし
80年代末にリリースされたとは信じられないくらいイマのグルーヴ感があって
聴き込んでると今でも新鮮な発見があったりする
84ヤジイエロー:2008/01/20(日) 15:09:30
ルースターズは変態ギターな80年代後半が好きだけど
なんとなく口ずさむのは結局ロージーだったりするんだよな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3AXp7BWca6I
ミッシェルガンもルースターズ信者だったみたいだけど
確かに今聞いても、つーか今聴いたほうがカコイイ!

まあ正直言えばミッシェルガンの方が
時代性抜きにしても数倍カコイイんだけどさw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:21:33
な、誰も書き込まなくなっちゃったろ?
言わんこっちゃ無いw
86ヤジイエロー:2008/01/22(火) 21:50:36
>>85
いいんだよ
元々4ヶ月で100も伸びないスレなんだからw
それに偶にはお前さんみたいにわざわざヤジに絡んでくれる奇特なお方もおるしなwww

と言うわけで今日は帰宅時にクルマの中で聴いてたのは
ゴーバンズのざまぁKANKANガールだったりする
おれのCDじゃないけどなw
そういや森若はいま何してんのかね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:04:04
夕べ、44マグナムのライブビデオを見た。ルックスはもとより、バンドとしての完成度、個々のテクニックひとつとっても今のビジュアルバンドなんぞ足下にも及ばん!
時代が彼等についてこれなかったんだな、と思う。
88ヤジイエロー:2008/01/22(火) 22:34:46
3月のサンプラザのナグリコミはいくのか?
アースシェイカーも出るし仕事の都合がつけば行きたいんだけどな〜orz
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:24:52
↑ 是非行きたいんだが、ナンセ俺は京都だからな。ポールさん病気大丈夫なんかな?
90ヤジイエロー:2008/01/26(土) 11:46:45
まあ大変な病気だそうからな
去年の鹿鳴館も中止(マネジメントの都合か?)だったし
なんとか頑張ってほしい

俺は福島だぞw
91ヤジイエロー:2008/01/26(土) 12:09:57
12時をまわって腹も減ったが
また来客待ちでコーヒ-を飲んで胃をごまかしてる
ホントはコーヒーより紅茶の方が好きだが仕事場には買置きがない
仕方が無いので濃く淹れたコーヒーにミルクと少しの砂糖を入れて何杯も飲む

紅茶だったら、出し過ぎて渋すぎない限りストレートの方が好きだが
たまにはレモンティーも飲みたくなる


絞ってぼくのレモンを
あなたの好きなだけ

サンハウスよりシナロケの方が好きだったりするw

腹減ったorz
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:17:00
おや、こんなスレがあったとは・・・・・懐かしいなぁ
元春レディオショウ♪おいらは、この時代の佐野元春が好きです。
あの頃のFMはWラジカセに噛付いて聞いていたなぁ〜。あと
エロ本になる前の小さいサイズの宝島やビックリハウスもよく読みやした。

93ヤジイエロー:2008/01/26(土) 13:49:47
月曜のサウンドストリート!
聴いてたなあ 懐かしいなあ

宝島はサブカル→サブカル&バンド雑誌→エロ情報誌→ビジネス雑誌になっちまって
ある意味節操の無さが宝島っぽくもあるw

判型が変わったのではfools mateも読んでたけど
こっちはまだとりあえず音楽雑誌ではある
ビジュアル系専門誌みたいになってるけどな・・・
(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:38:43
サンプラザ行きを嫁に直訴してみたんだが、経費だけで(高速代、ガソリン等)四万近くの金は出せんと言われた…(泣)
男のロマンは理解されんもんだ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:04:48
G-Schmitt、SADIE SADS、DOOM(諸田!)、TENSAW 
iPod に入れて、今でもヘビーローテーションです。
96ヤジイエロー:2008/01/27(日) 00:36:26
>>94
浪漫を理解する嫁は少ない
いや理解されすぎてもつまらんのだがのう
うちも仕事の調整は出来そうだが、
どうやら我が家の大蔵省の許可が出そうになかりけり

>>95
キター! ポジ好きな方! 
ブリクサよりもサッドの方がカコイイと今でも思ってるよ
だってサッドの方がいかれてるもんなw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zaNeyHeZARM
とりあえず半分人間(SADIE SADS探したけど見つからんかった・・・)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:23:52
↑ この次があると信じて少しづつ積立てるとするか
98ヤジイエロー:2008/01/27(日) 17:05:20
まあ44は元々大阪のバンドだから
完全復活となれば>>97には見に行くチャンスはこれからまだまだあるだろうね
ただそうなると確かにポール氏の健康状態だけが懸念材料だよな
99ヤジイエロー:2008/01/27(日) 17:53:59
ロータス・ヨーロッパは風吹裕矢だったよな
いや、さっき走ってんの見たから何となく思い出したんだけど
タンゴ・ヨーロッパっていたよなあ
結構好きだったなあ

斉藤美和子はブスだったけどw
100ヤジイエロー:2008/01/27(日) 17:55:30
100get

初めてだな・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:11:15
>>97です。
しかしこのスレ見てると俺がいかに音楽的に片寄ってるのかが分かるな。
マグナムが頭にきて、あとデッドエンドに初期のデランジェ、東日本だと、JAPANがつく前のXだろ…
メタル系ばっかだよしかし
102ヤジイエロー:2008/01/27(日) 22:57:14
>>101
偏ってない音楽ファンなんて音楽ファンじゃないよ
自分が好きな音楽が最高で世界で一番カッコいいんだよ
わけもわからず巷に流行の音楽に流されるより100000倍カコイイぞ

俺は基本はCUREやエコバニ、スージー&バンシーズを聴いてて(今も聴いてるけどなw)
邦楽は>>60あたりと、その前はスターリンやアナーキーが血中に流れてる

まあ周りの友達連中がメタル好きだったり
インディーズ好きだったりノイズ好きだったり
突き合った子が好きだった音楽を聴かされたりしてる間に
訳判らん音楽嗜好になったってのはある
しかも大学時代はJAZZ研だったしなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:52:08
>>102
音楽はかなり好きだが、洋楽はあまり聴かなかったんだよな。でも二十歳位の時にレッチリを聴いたときは、「これは凄い!」ってマジ思ったわ。あと、JAZZは一回だけライブ見たことあるけど、ベースとドラムばっか見てたわ(笑)
それにしても守備範囲広いね。何と無く解るけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:17:09
洋楽スレがアガって来てるので、負けずに age
105ヤジイエロー:2008/01/28(月) 23:57:10
>>103
野次馬根性ばっかり豊富だったから
おかげで今じゃあこうしてヤジウマン♪ってなとこだよw
正直なところあのころは日本のメタルは44やアンセム
それとEZOぐらいしかまともには聴いてなかったんだw

それにメジャーシーンの音楽は片耳で聞き流す程度だったから
21世紀に入ってからあのころのいろんなオムニバスとかから聴き直してるところなんだよ
聴いときゃよかったって思うのもあるし
今聴いてるからこそいいと感じるんだろうなあと思うのもあるし
聴かなくてよかったってのもイパーイあるw
まあ人それぞれにイイ!ってツボは色々あるから面白いんだけどさw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:04:37
当時テレビ神奈川で Fightng80’という番組があった。
宇崎竜童の司会はちょっとアレだったけど普段はテレビで見かけない
奴らのライブが見られて良かったな。
佐野元春が前座だったw
107ヤジイエロー:2008/01/29(火) 10:53:12
ああ伝説のあの番組かw
俺の田舎じゃやってなくて上京したあとで
厚木の友達にビデオ(しかもβ)で何回か見せてもらったことがある
たしかシナロケがでてたのとRCの野外のやつだったと思う
108ヤジイエロー:2008/01/29(火) 22:09:52
佐野元春は高校のころ友達んちでSOMEDAYを聴いていいなあと思って
ナイアガラVol.2は身銭で買ったな
彼女はデリケートはいまだにカラオケで歌ってて若い子に引かれたりするwww

ttp://jp.youtube.com/watch?v=GbVh_4QVwEM
109ヤジカポネ:2008/01/29(火) 22:24:47
RC Succession - 君が僕を知っている
ttp://www.youtube.com/watch?v=L-Ao6p1l8nw
110ヤジカポネ:2008/01/29(火) 22:27:04
サクセション、アナーキー、スライダース
これが一番聞いてるし今でも好きだな〜

なかでもARBには衝撃を喰らった


111ヤジイエロー:2008/01/29(火) 22:27:51
>>109
よう!いらっしゃいませ過疎スレへ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:31:13
ほほう、こんなすれがw
113ヤジイエロー:2008/01/29(火) 22:32:01
>>109-110
ところでどうして全角なんだい?w
まあそれはいいとしてwww
80's Japanese Rockに対しての思いのたけをぶちまけて行ってくれ
114ヤジカポネ:2008/01/29(火) 22:38:25
来てみましたw
ゴーバンズはARBのファンだったからな〜
ミンクスなんかもそうだね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:38:53
116ヤジカポネ:2008/01/29(火) 22:39:32
酔ってるんだよww 半角OK
117ヤジカポネ:2008/01/29(火) 22:40:34
>>115これ、めっちゃスナックとかでかかってたよねw
118ヤジイエロー:2008/01/29(火) 22:47:47
>>117
ああかかってたw
ちょっと前まではカラオケで歌う奴も結構いたし
酔客のカラオケってイメージがあったけど
本物聴くとやっぱりいいなw
でもなこの髭のボーカルは実はナイフ持ち歩いてパクられたパンクなお方らしいぞw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:50:30
夏じゃないバージョンの方が好きだ。
オリジナルの方。
120ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/01/29(火) 22:54:06
ルースターズとスライダース、レッズが好きだwww
121ヤジアメリカンR:2008/01/29(火) 22:54:25
122ヤジアメリカンR:2008/01/29(火) 22:56:07
123メタルバカ:2008/01/29(火) 22:56:34
どうも、>>103です。
俺もいい加減名前付けるわ
イエローに続きカポネも登場したか。少しづつ盛り上がってきたな。今まで殆んど人いなかったのに…
スライダーズのライブは、メタル系になれてると少し戸惑うね(笑)
124ヤジイエロー:2008/01/29(火) 23:04:44
はははっは
一気にヤジ&コテスレになっちまったぞ
Rock好きの気団の名無しさん達も
臆せず嫌わず躊躇わず愛する音楽について語ってほしいものよのうwww

ちょっとだけ反省
125ヤジモスグリーン:2008/01/29(火) 23:07:45
ブックマークつけました。
126ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/01/29(火) 23:08:23
スタークラブも良いな〜 ^^
127メタルバカ:2008/01/29(火) 23:17:59
ヤジさん達大集合だな。てことは、この伸びは一時的なもんか・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:20:15
はっはっはw
んなこたぁ〜ないw
129ヤジイエロー:2008/01/29(火) 23:21:39
>>123
確かにそれはあるなw
でもメタル系のライブってもう15年くらい行ってないんだけど
最近はどんな感じなのかな?

>>126
うわー不良だ!ヒカゲは相変わらずカコイイけどなw
ちなみに原爆オナニーズはどうだ?
130ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/01/29(火) 23:27:08
>>129
それは、聞いた事ないな〜
アナーキ、スターリン、モッズ、ロッカーズ、ラフィンノーズ、ブルーハーツ
筋肉少女隊、かな?

131ヤジモスグリーン:2008/01/29(火) 23:29:05
あ〜あ〜キャブレタ〜
ひゃくぶんの〜いちでも〜
あ〜あ〜ねんぴを〜
へらしてほしい〜(へらしてほしい〜)
132ヤジイエロー:2008/01/29(火) 23:41:07
>>130
スタークラブの分家みたいなもんだよ
こっちのほうが好きだな 壊れ具合がさ

>>131
それはわからんw
キャブレターといえば矢沢の流星か
ハイロウズのキャブレターブルースぐらいしか思いつかんな
133ヤジカポネ:2008/01/29(火) 23:59:51
スタクラか。ヒカゲも元気だよ

ラフィンよりCOBRAが好き。oioioi
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ByFd60EcUqA
134メタルバカ:2008/01/30(水) 00:00:21
>>129
やっぱ頭振ってんじゃないかな? 久しぶりにライブハウス覗きに行きたくなったよ。
>>130はパンク系ですな。初期のかまいたちとスターリンのゴミクズっぷりは好きだった。

しかし飲みすぎてシンドイ
135ヤジカポネ:2008/01/30(水) 00:04:15
>>134吐き気がするほどロマンチックかい?
スライダースはメタルから見ると気だるいかもね

しかしアレがイイんだよw
136メタルバカ:2008/01/30(水) 00:13:04
>>135
アハハ うまいこと言うな
もう アカンかも…屁〜こいて寝よ お疲れ様でした。
137ヤジカポネ:2008/01/30(水) 00:14:32
うし、オレも落ち〜
138ヤジイエロー:2008/01/30(水) 00:20:09
みなさん酒落ちですか
そうですか
風邪引かないようにお休み下さい
お休み前に
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Y0ZcYr8tr9w
139ヤジカポネ:2008/01/30(水) 21:49:30
メタルバカは今頃メタルしてんだろうな〜
140メタルバカ:2008/01/30(水) 22:37:02
>>139
今日はビール飲みながら普通のDVD見てるよ。
まぁ車での移動中は100%メタルが鳴ってるけどな(笑)
141メタルバカ:2008/01/30(水) 22:45:51
スマン、100%じゃ無かったわ 子供が乗ってるときは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(小さい声で)シマジロウ
142ヤジカポネ:2008/01/30(水) 22:48:57
車メタルいいじゃんw
143ヤジカポネ:2008/01/30(水) 22:49:44
シマジロウか!ウチの息子もシマジロウにはお世話になったな
144ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/01/30(水) 22:53:04
うむw
うちもシマジロウお世話に成ってる・・・
145ヤジカポネ:2008/01/30(水) 22:57:33
>>144まだチビッコなんだろ
子供も音楽好きになって貰いたいんだよな

しかし80年代のROCKがベースになってるせいか最近のがサッパリだ


146メタルバカ:2008/01/30(水) 23:06:10
息子か〜。ウチは娘なんだが、少しづつROCKを聴かせてるよ。嫁には嫌な顔されてるけど。
147ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/01/30(水) 23:12:22
>>145
禿同w
オレも国内、海外とも最近のロック事情は・・・ ^^:

>>146
娘可愛いでしょう〜 ^^
148ヤジカポネ:2008/01/30(水) 23:18:03
娘もいるよ。シュガシュガルーンってアニメが好きな可愛い娘さw
メタルも大変だな!
何気に「ヤジメタル」ってコテも素敵かもしれん
149メタルバカ:2008/01/30(水) 23:21:18
>>147
お陰さまで^^
しかし此処を覗いた為にビデオの内容がサッパリなんだが、
150ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/01/30(水) 23:23:42
>>149
オレもDVD見ながらだけど・・・
内容判らないwww ^^:
151ヤジ某:2008/01/30(水) 23:39:07
ここは大丈夫だったか
152メタルバカ:2008/01/30(水) 23:39:38
>>148
う〜ん(-_-;)
そうなると、ヤジスレにも顔出さんとイカンな。
まぁ流れ見て考えてみるわ
153メタルバカ:2008/01/30(水) 23:57:24
なんかな?接続の調子が悪いんで、落ちるわ。
この時間パソコン使えないんでほんっとに不便だ
154ヤジカポネ:2008/01/31(木) 00:02:01
叩けば直るよ。オレも落ち
155ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/01/31(木) 21:48:14
ばんわですw
>>151
おや?
あなたは、今日話題に出てた方?
お初ですw ^^v
156メタルバカ:2008/01/31(木) 22:27:33
わんばんこ!
次の休みに実家に行って、おれのギブソン(本当はフェルナンデス)のギターを引っ張り出してみることにした。
元々ドヘタだったうえに、なんせ20年ぶりだからどうなることやら…

しかし、人来ねぇな。
157ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/01/31(木) 22:34:52
ばんわ〜
フェルナンデス懐かしいな〜

オレは、マジギブソンだよ〜 ^^v
158メタルバカ:2008/01/31(木) 22:47:38
>>157
ホンマに?金持ちだね〜
レスポールかフライングVだよね、俺はギターダメダメだったから高いの買わなくて良かったけど、懲りずにベースなら行けんじゃないかって思って、ストラトタイプとモッキンバード買っちまったよ(泣)
159メタルバカ:2008/01/31(木) 22:58:37
チト早いが、明日早いんで落ちます。

しかし、人来ねぇな。
160ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/01/31(木) 23:02:11
>>158
オレは、レスポールだよw
20年前中古で手に入れた
今だおっさんバンドやってますがなw ^^v

ノシ!
161ヤジイエロー:2008/02/01(金) 17:39:07
>>160
キースは今でもバンドやってたのか
ストーンズか?それともプログレだったりしてw

それはそうとおまいらもう2月ですよ
2月になるとJITTERIN'JINNをおもいだすんじゃ

JITTERIN'JINNがイカ天に出たとき一目でボーカルの子のファンになった
音楽性はまあゴニョゴニョな歌謡SKAだったけど
ちょっと前に振られた子に雰囲気がとてもよく似ていたからなw

あれからもうすぐ20年、俺を振った子も2月で40だ
今頃何をしてんのかなあとカーステでプレゼントを聴きながらふと思った
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FbfSVCgwPEc
162ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/01(金) 19:17:00
>>161
うむw
当然ストーンズなのだw
プログレも好きだよw
クリムゾンとかイエスなど・・・

JITTERIN'JINN懐かしいな〜
163メタルバカ:2008/02/01(金) 19:24:47
レディスバンドが出たな。俺はREG-WINKって言うのをインディーズ〜からメジャーに行くまでおいかけたわ正当派のR&Rだぜ。
164ヤジイエロー:2008/02/01(金) 19:35:26
>>162
やっぱりwww
ステージで煙草は消防法が五月蝿いからご注意下さいw

>>163
ダミ声のボーカルがいい味出してたバンドだったね
ギターがジャケ写のCD1枚だけもってる
なんでも今はゴスペルやってるらしいけど
それはまだ聴いたことないんだよな
165メタルバカ:2008/02/01(金) 20:07:52
>>164
あんた、すげ〜わホント。地元出身だから俺は良く知ってるけど、メジャーって言ってもほぼ無名なのに…
166ヤジ某:2008/02/01(金) 20:22:23
>>えっ  どこで?

それと実はお初じゃないのだwww
167ヤジ某:2008/02/01(金) 20:34:21
ごめん
>>166>>151あてです。
168ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/01(金) 20:34:22
>>164
学生時代ライヴ中キースの真似してステージでタバコふかしたらw
係り員からステージ引きずり下ろされた記憶が・・・ ^^:

>>166
ん?
気団のヤジスレでw

そうなのか?
絡んだ事有るのかな?
169ヤジイエロー:2008/02/01(金) 20:40:09
>>168
ケケケケ
俺も高校時代あるよ
ヘタレな俺はシガーチョコだったけどなwww
しかも何故かピストルズのコピーバンドだったw









某の正体はわしじゃ





内緒だよ
170メタルバカ:2008/02/01(金) 20:48:51
学生時代のコピーバンドって、何故かストーンズにピストルズにツェッペリンが多かったようなきがする。
171ヤジイエロー:2008/02/01(金) 20:56:55
>>170
多分かっこいいからか、簡単だからなのか、ギター馬鹿が多いからなのかの
3つの理由に集約されるからだと思う
ただ基本として女の子にもてたいという真剣な動機が少なからずある事は否めないと思う
172ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/01(金) 21:17:55
>>169
ほう〜
ピストルズw
オレも一時期パンクにはまって
ダムド、ラモーンズ、ジェネレーションXのコピーバンドやってたw

そうだったんだwww
しかもキャラが変って全然わからなかった・・・
器用だね〜 ^^:

>>170
確かに多いね〜
けど、ツェッペリンのコピーバンドは、オレの地元では、少なかった
むしろディープパープルの方が多かったかな?
 
173ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/01(金) 21:25:43
>>171
禿同www

女の子にモテタかったw ^^:
けど、皆そんなもんだろw? はは・・・
174メタルバカ:2008/02/01(金) 22:00:55
>>173
俺はリスナーだけじゃ満足出来なかったのが一番だったかな?
もちろん、女の子も好きだったけど(笑)
175ヤジイエロー:2008/02/01(金) 22:07:09
>>173
そう最初はそれでいいんだと思うよ
そのうち手段が目的に変わっていって
抜き差しなら無いとこまでいっちゃった成れの果てが
こういう大人の出来上がりという訳でw

まあスレタイの趣旨に戻すと
和モノではスターリンとアナーキーのコピーはやったな
ルースターズも1曲だけ

大学辞める前にはサークルでじゃがたらの裸の王様のコピーをやって
異様にもりあがったのを覚えてるよw
176ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/01(金) 22:08:14
>>174
>俺はリスナーだけじゃ満足出来なかった
それは、有るねw
確かに聞いてるだけじゃ面白くなかったよ・・・

厨房時代学園祭で先輩達の演奏を聞いて
何か自分も出来そうな気がしたから始めたな〜
177ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/01(金) 22:14:50
>>175
オレの和もののスタートは、アナーキーだった・・・
それからモッズ、スライダース、ルースターズ、サンハウスに染まっていったw

実は今もストーンズの曲をルースターズのノリでやってるw ^^v
ちなみにルースターズの「恋をしようよ」は、今でもやってる!


178メタルバカ:2008/02/01(金) 22:25:54
ギターでバンドに参加したんだが、(マグナムのコピー)初心者にはとてつもなく難しかった。16連符のソロなんて初めてすぐの奴に出来る訳ねーだろ(泣)
でも、いい思い出です(笑)
179ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/01(金) 22:31:19
>>178
それは辛い・・・ ^^:
オレの友達もラウドネスやキラーメイで泣いてたよw
180メタルバカ:2008/02/01(金) 22:41:37
ヤジキースのキースって・・・・・キースリチャー・・・
まぁいいや。
181ヤジイエロー:2008/02/01(金) 22:48:58
>>177
俺の人生初コピーは東京イズバーニングとホワイト・ライオットw
と〜きょ〜いずばに〜んぐ ダンダカダンダンダーン

恋をしようよはいいよな
サンハウスはなまずをついさっき聴いたばかりだよ

>>178
いやメタル凄いよ、俺いまだにスリーコード以外弾けないもんw
だもんでギターは早々にお辞めになられてベースに転向
ベースなら弦が少ないしと思ったらある意味ギターより難しいし
結局ホーン(TPとT-SAX)と唄をやってたよwww
チェット・ベイカーの和モノ版みたいなのをやりたいと思ってたけど
とどのつまりはレピッシュの劣化版みたいなバンドだったなあ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:49:50
アースシェイカーの「モア」
それだけで懐かしくなるやついない?
183ヤジイエロー:2008/02/01(金) 22:51:38
>>180
キースはヤジ最強のリズムギタリストと言うことだw
184ヤジイエロー:2008/02/01(金) 22:54:36
>>182
フュージティヴならもってるぞw
レディオ・マジックとモアはいまだにカラオケで歌うぞw
佐野元春以上に若い奴らには引かれるがなwwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:00:05
>>184
俺はカラオケ行かないからわかんないけど
歌い続けてくれw

未だに聞いた瞬間に記憶が蘇る曲だよなw

当時俺が弾いてたギターだw

http://www.vipper.net/vip446661.jpg
186メタルバカ:2008/02/01(金) 23:02:33
>>181
ホントだよね。ベースもルート追ってるだけならソコソコいけるけど、メタル系になるとハイボジションでおかずをダララララーなんてなるしな。でも、一番大変なのは、ブレる事なく一曲リズムキープすることだ
アースシェイカーか、マグナムとマリノとサンプラザにでるよな。行きたかった…
187ヤジイエロー:2008/02/01(金) 23:11:21
>>185
おお、唄い続けるぞw
若い連中が一緒に行かなくとも嫁がいってくれるさ・・・多分

俺が今一番欲しいギター
ttp://japan.cnet.com/story_media/20350671/070612takara.jpg
結構本気で欲しい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:12:37
>>187
その色じゃないが持ってるwww
189メタルバカ:2008/02/01(金) 23:16:10
>>187
???説明が必要だな。
190ヤジイエロー:2008/02/01(金) 23:19:53
>>188
すげーっwww
でどうよ?結構遊べる?
いいんだったらアマゾンで1000円位だし買っちゃおうかなあw
191ヤジイエロー:2008/02/01(金) 23:23:14
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:23:36
>>190
ギター弾くより難しいよw
興味持ったなら買ったほうがいいと思うよw

ギターソロをマスターするより難しかったよwマジにwww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:26:08
>>192に追加
チョーキングができないからねw
弦が無いんだからあたりまえだけどねw
194ヤジカポネ:2008/02/01(金) 23:28:57
シェイカー好きだな
レディオ・マジックは泣けるぜ!

ジッタは今でも活動してるな。何気に哀愁あるメロなんで聞いてる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:31:59
リアクション好きだったやついないのかなぁ?
ジュンヤのVo.
結構好きだったなぁ・・・
196メタルバカ:2008/02/01(金) 23:32:54
>>191
初見だが、オモシロそうだな。ちょっと欲しくなったぞ(笑)
>>192
ソロよりムツカシイって・・・まぁ、買って見んとわからんか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:37:29
今、懐かしくなって
リアクションのビデオを見てるw

かっこい〜〜
なんで恩ちゃんジュディマリに行ったんだろ?
198ヤジイエロー:2008/02/01(金) 23:38:19
>>192
いま発注したbyアマゾン
ショッキング・ブルーのビーナスがプリセットではいってたから
ちょい高めだけどアコギにしてみた
40の手習いでエアギター修行でもしてみるかw

>>194
おいでやす
今夜は盛況だなwww

レディオ・マジックはカラオケで唄ったときに
わんだ〜れでぃおぉ〜と合いの手を入れてくれる奴がいないと正直寂しいのだよ(T_T)

JITTERIN'JINNは今はインディーズみたいだけど
オリジナルメンバーでやってるみたいだね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:39:00
>>197に説明が足りないなw
セルのビデオじゃないから
客に恩ちゃんがいるんだわ
200メタルバカ:2008/02/01(金) 23:42:03
>>195
遂にリアクションも来たか。ジョイライドはメタル史に残る名曲だな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:46:32
>>200
俺、今日始めてこの板に来たからさ
こういう話していいのか?
いいなら嬉しいぜ!

ジョイライドは間違いなくメタル史に残る名曲だろ

ARE YOU FREE TONIGHTも名曲だけどなw
202ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/01(金) 23:47:56
ちょっとギターの練習してたら凄い伸びてるなwww ^^:

>>180
名前負けしてるから・・・

>>181
ルースターズとサンハウスの話しできるの嬉しいwww ><

>>182
モアなっかしいよ〜
イントロはコピーしたなw ^^
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:51:10
>>202
お前ARBも好きだろw
204ヤジイエロー:2008/02/01(金) 23:55:20
>>199
ああそうか恩ちゃんはJACKS'N'JOKERだったよな
グランドスラムは友達からテープもらって聴いてたよ

>>200
Too Young To Dieはどうでしょうか?
結構好きなんだけどさ
205メタルバカ:2008/02/01(金) 23:57:20
>>201
どんどんいっちゃってくれ。ボーカルが変わって最初違和感があったけど、結局はバッチリはまったんで良かったんじゃないかい。
俺は関西なんで、同時期で言えばDEAD-END寄りだったけど、正当派パワーメタルじゃNO.1じゃないか。
206ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/01(金) 23:58:34
>>203
当然好きだよw
後ロッカーズもw ^^v
207ヤジカポネ:2008/02/02(土) 00:00:56
ARBはかなり好きだw
メタルバカは今夜も熱いな

しかしイエロー、おまいさん詳しいなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:03:30
うははwww

深い話ができそうだなw

アクション
リアクション
44マグナム
アースシェイカー
ガスタンク
アンセム
デッドエンド
その他色々www

あ、
アーグポリス
X
プレゼンス

友達ばっかりだwwwww
209メタルバカ:2008/02/02(土) 00:04:59
>>204
イイネ イイネ しかし、見識と言うか音識の深さには、正直頭下がるわ。ホントのロックバカですな。
210ヤジカポネ:2008/02/02(土) 00:05:15
>>208おまいさんはメタル2世と名乗ってくれ!w
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:06:13
洋楽スレよりこっちの方が面白そうなんで来ました。
ヤジさんたちがこんなに音楽好きだとは知りませんでしたYO
特にイエローさん、あんた何者ですかw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:07:27
>>210
俺は2ちゃんでコテを名のったことが無い

お前が命名してくれ
で、この板はみんな半角コテなの?
よくわかんないから従うよ
213ヤジイエロー:2008/02/02(土) 00:14:23
>>212
いや別に全角でも無問題w

う〜んヤジメタルはメタルバカに進呈したいしなあ
>>カポネさんや何かいいの考えてやってよ
ヤジにコテを所望するなんて奇特な香具師はそういないっしょw
214ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/02(土) 00:15:46
>>211
どうも〜 ^^
ヤジの音楽好き多いよ〜

オレもロック全般は、聞いたよ〜
CD1000枚保有が密かな自慢w
215212:2008/02/02(土) 00:18:37
ジャパメタといわれるものを3000枚以上持ってます

誰が俺にコテつけてくれw

色々話したいよwww
216212:2008/02/02(土) 00:20:30
>>206
ハリアップ、ハリアップベイベー
217ヤジカポネ:2008/02/02(土) 00:20:34
>>2121番好きなバンドもしくは単語はあるかい?
218212:2008/02/02(土) 00:22:24
>>217
好きなバンド:デッドエンド
好きな単語:キルヘルデスダイ
219ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/02(土) 00:24:41
>>215
3000枚は、凄いなwww
ジャパメタてそんなに有るんだ〜?

>>216
良いね〜 ^^
青春時代だ〜
220メタルバカ:2008/02/02(土) 00:25:11
>>215
3000枚ってあんた…半分以上アナログかな?それ、なにげにスゲーぞ。

コテ決まったか?
221212:2008/02/02(土) 00:27:37
>>219
>>220
3000枚なんて凄いか?
俺、LAメタルも好きだからそこらへんも持ってるけどさ
全部あわせたら10000枚以上あるよ?
クラシックも多いし
222ヤジカポネ:2008/02/02(土) 00:28:32
>>218メタルエンド

メ タ ル エ ン ド

メ ル ド

メルドだな。もしくはヤジメルドでどーだ?
223212:2008/02/02(土) 00:29:20
>>222
ヤジ
ってなに?
224ヤジカポネ:2008/02/02(土) 00:30:12
あだ名みたいなもんだw
225メタルバカ:2008/02/02(土) 00:32:18
アナログで思い出したが、デランジェの「Girl」って言う確か2000枚限定のシングルを当時知り合いに貸したきり帰って来てない(泣)今、思い出した(怒)
226ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/02(土) 00:32:21
>>221
10000枚・・・
もはや神の領域だwww ^^:
どこに収納してるの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:32:24
>>221
うわっ負けたw
LPとシングルとCD併せても4000枚まではいかないな
最近のはレンタルとnyで落としちゃってたしw

>>224
チョーそれってwww
228212:2008/02/02(土) 00:33:07
>>224
了解
じゃ、「ヤジメルド」は俺でおk?
229ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/02(土) 00:34:36
オレは、LP、シングル、CD合わせて2000枚前後かな?
皆凄いねwww
230ヤジメルド:2008/02/02(土) 00:34:49
うははw
初めてのコテwww
照れくさいwwwwww
231ヤジカポネ:2008/02/02(土) 00:35:46
>>230似合ってるぞw
232ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/02(土) 00:35:49
>>230
コテ付けおめ! ^^v
233ヤジイエロー:2008/02/02(土) 00:36:03
>>228
いいんじゃね
何かカコイイしヤジだしw
234ヤジメルド:2008/02/02(土) 00:37:20
>>226
家に収納専用のフロアを作ったんだよw
CDなんて楽に収容できるよねw
235ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/02(土) 00:37:58
ヤジスレじゃ無いのにヤジコテが生まれたのは、初めて目撃したよw ^^
素晴らしい〜♪
236ヤジメルド:2008/02/02(土) 00:38:13
>>232
>>233
ありがとwww
237ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/02(土) 00:39:30
>>234
そうだろ〜ね〜
ワンフロアー使わないと無理だわ・・・ ^^:
238ヤジアメリカンR:2008/02/02(土) 00:40:40
ほほうwww
239ヤジイエロー:2008/02/02(土) 00:41:02
>>234
う〜ん確かにCDなら天井までの一間幅あれば相当入るしな
俺は一間幅の収納スペースにLP含めてなんとか押し込んでるよw
ちなみに>>227はワタクシです
240メタルバカ:2008/02/02(土) 00:42:56
もうこんな時間じゃねーか。盛り上がってるとこ悪いが、明日も仕事なんで、落ちますわ

コテも付いたみたいだし、これからもよろしゅうに!
241ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/02(土) 00:44:26
>>239
イエローも素人じゃ無いね・・・ ^^;

>>240
また、明日ノシ! ^^
242ヤジメルド:2008/02/02(土) 00:45:18
>>239
漫画とCDを収納するために
家を建てた時にそのためのフロアを作ったんだよねw

CDだけじゃなくてもちろんDVDもビデオも
色々のものを収納してるのがウチの3Fだよwww
243ヤジメルド:2008/02/02(土) 00:46:22
ww
明日からもよろしくwww
244ヤジカポネ:2008/02/02(土) 00:51:57
>>240お疲れ〜。メルドも乙 

落ち!
245ヤジイエロー:2008/02/02(土) 00:54:37
>>242
そうか趣味人なんだな
確かにモノ持ちの場合、今までの趣味資産はあるし
これからもどんどん増えていくだろうってこと考えると
ある程度以上のスペースは確保せにゃならんよな
うちは8畳間をひとつ趣味部屋にしてるけどパンクが近いwww
246ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/02(土) 00:55:22
>>242
収納専用のフロアかw
オレも改築する時は、音楽ルームは作りたいと思う
ギターガンガン弾ける部屋w
後オーディオセットも組みたいな〜 ^^

では、オレも寝るかなw
おやすみ〜ノシ! ^^
247ヤジイエロー:2008/02/02(土) 00:58:49
>>メルド
俺も明日は6時起きだ
今度はもっと音楽ネタで盛り上がれればいいな
おやすみノシ
248ヤジメルド:2008/02/02(土) 01:01:38
>>245-246
おやすみ〜

音楽ルームは既に完成してるんだよね
ドラムをガンガン叩いても外には聞こえない

249ヤジイエロー:2008/02/02(土) 13:54:29
昨夜は新たなヤジも生まれ
スレも伸びてよかったよかったw

俺はメタルは土俵外で一般的なことに毛が生えたぐらいの事しかわからんが
80年代の終わりごろの和メタルで今も鮮烈に覚えているのが
EZOの忍者みたいに掌を合わせて人差し指を伸ばしたジャケのアルバムだな
かなり物理的な衝撃をもって聴いた覚えがある
えっコレ本当に全員日本人なの?ってHM好きな友人に訊ねたら
なんか得意げに そーだよーかっこいいだろーって言われたなあ

とは言ってもそこからメタルな人にはなれませんでしたw
まあツバキのメタルナイトではアタマ振って似非メタルな人になって
おねいちゃん達と交流を持とうとしてた訳だがw
でもロンドンナイトに比べると遥かに男の比率高かったんだよなwww
250メタルバカ:2008/02/02(土) 15:29:22
イエロー氏早いな。
俺はメタル以外では、ロックンロールも良く聴くよ。和製ドールズ(ニューヨークドールズ)みたいだったZIGGYが好きだな。でも今は和製ストーンズみたいになってるけど。
仕事中なんで、夜にこれたらまた来るわ。
251ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/02(土) 16:00:48
>>250
仕事ご苦労さん!
ZIGGYも随分聞いたよw
ハノイロックスみたいだったからね〜
今、ストーンズみたいなんだ?

レッドウォーリアーズもカッコ良かった! ^^
252メタルバカ:2008/02/02(土) 16:27:26
>>251
このままジイサンになってもやってそうだって意味でな。
レッズはとにかくステージがメチャクチャカッコイイ
今度こそ仕事に戻りまス…
253ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/02(土) 16:31:28
>>252
http://www.youtube.com/watch?v=qU54ydog9oA 

仕事がんばれ〜 ^^
254ヤジカポネ:2008/02/02(土) 16:41:55
レッズはWILD CHERRY最高
やけにセクシーだよな、シャケ

255ヤジイエロー:2008/02/02(土) 17:06:56
俺も仕事中だよwww

ZIGGY≒和製ハノイロックスw
ハノイはちょっとの間付き合ってた子が大好きで
部屋に遊びに行ったときにレコードを掛けてくれた

聴く前はメタルかハードロックだと思ってたんだけど
蓋をあけてみるとあんまり上手じゃないボーカルとノリ一発のテク無しギター
でも、でも、でもちょ〜カコイイ!!
その子をほっぽといて夢中で聴いたなあw
白夜のトラジディはちょっと甘酸っぱいおもひでと共に忘れえぬ曲でございますw

ところでGLORIAってどう?
当時周りのZIGGYファンにはあんまり評判よくなかった曲だったんだけど
俺わりと好きだったんだよなあw
256ヤジアメリカンR:2008/02/02(土) 17:46:00
ZIGGYといえばGLORIAが俺らの世代。
それ以外を知らないくらい有名だよね。

80年代といえば・・・・・、コンプレックスは?
257ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/02(土) 17:49:14
>>254
WILD CHERRY良いね!
オーベイビーベイビーオンリーワンナイト、ファッカー ♪
今が〜全てさ、いつだって〜♪
アウトサイダーも良い!(・∀・)

>>255
その簡単下手でノリが良いのが日本のバンドマン受けしたと思うよ〜
手軽にコピー出来たしw
ビジターも良いよw
ちなみにZIGGYのHowとハノイのマリブビーチの誘惑は同じ・・・

オレもグロリアがリリースされてあまり聞かなく成った・・・
売れ線路線に成ったのがバレバレだったからだと思う・・・
曲は、良かったけどね!
258ヤジアメリカンR:2008/02/02(土) 17:59:41
う〜ん、ちょっとロックではないかもしれんが
徳永英明も80年代だよなぁ。

最近のボーカリストってのはいいと思った。
259ヤジカポネ:2008/02/02(土) 18:11:20
森重の詩は好きだな
グロリアでZIGGYの認知度は上がったじゃん。それはそれでイイのでは
印税も入るしな、カラオケとかで

260ヤジカポネ:2008/02/02(土) 18:13:20
>>257シャケはアウトサイダー嫌いだったみたいだね
レッスン1のジャケは強烈だった
261ヤジイエロー:2008/02/02(土) 18:43:00
>>257
それをいっちゃいけねえw
スターダスト・ブルースとファイナル・スターとか
アイム・ア・ルーザーとドント・フォロミーとか・・・
まあリスペクトするのにも程があるだろうとか言ってはいけないwww

>>258
徳永のボーカリストT〜V持ってるよ・・・nyでなw
曲によって出来・不出来がはっきり判るけど
大方良しのアルバムに仕上がってると思う
いい企画だと思うよ

>>260
CASINO DRIVEが一番好きで良く聴いたなあ
262ヤジイエロー:2008/02/02(土) 20:47:48
263ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/02(土) 21:10:36
>>260
そうなんだ?
ユカイの趣味かな?
レッスン1ねwww
インパクト有るジャケだったねw
あれ、外人かな〜?

>>261
しかし、まぁ〜洋楽に追いつけ追い越せだからまぁ〜良いかなっと・・・
それ言ったらレモンティーとトレインケプトアローリン何て・・・ ^^:
264メタルバカ:2008/02/02(土) 22:34:15
そう言えば、初めて買ったアナログLPじゃないCDアルバムが、ZIGGYの「HOT.LIPS」だった。まだ、プレイヤー持って無かったけど。
265ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/02(土) 22:49:45
オレが初めて買ったCDは、ルースターズだったかな〜
初盤は、音悪かったな〜・・・
266メタルバカ:2008/02/02(土) 22:50:23
>>264に追加
ZIGGYで一番好きな曲は、ファーストのブギウギトレインだ。シャッフルの曲が好きなもんでな。
267メタルバカ:2008/02/02(土) 22:54:17
ルースターズ良くでるな。あまり馴染み無いんだが、いっちょ本気で聴いてみるとするか。
268ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/02(土) 23:02:08
269メタルバカ:2008/02/02(土) 23:09:33
>>268
この時間パソコン置いてある部屋にチビが寝てるもんで、明日にでも見てみるよ。わざわざありがとうな。家狭いもんで…
270ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/02(土) 23:11:49
>>269
オレも似た様なもんだよw ^^
今日は、息子と寝る約束してたから
また、明日なw
271メタルバカ:2008/02/02(土) 23:16:04
あいよ〜
俺も、落ちるわ
272ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/03(日) 13:18:07
ルースターズのあの馬鹿高いBOXセットが宝物ですw・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:13:31
エクスキュートって何で再発されないの?
あとスターリンの1stとか
274ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/03(日) 19:07:35
>>273
エクスキュート?
聞いた事がないです・・・
けど、専用スレも立ってますねw

スターリンは、ベスト盤のみですかね?
個人的には、ベトナム伝説が欲しいですよw ^^
275メタルバカ:2008/02/03(日) 20:08:11
>>268
これは、昔オリジナルじゃなくてアマチュアバンドのライブで聴いたとがあるな、たぶん。それとも誰かがカバーしてたのかな?
昔の俺なら聴いてなかった音だけど、一度アルバム一枚聴いてみたくなったよ。

スターリンが再販されてるとは…
商業ベースに乗るような音楽じゃ無いとおもうが、
ミチロウ何やってんだろ。
276メタルバカ:2008/02/03(日) 20:21:32
書き忘れた!
久々にギターを弾いてみました所、まず、アンプがありませんでした(-_-;)
仕方なく生音でペシペシやってみますと、左手がついてきません(-_-;)
そして・・・・・・・・・指が痛すぎて終了
277ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/03(日) 21:41:31
>>275
これは、ルースターズのファーストの2曲目だよw
多分代表曲!
確かにアルバムで聞いたら面白いよw

スターリンは、ジャパニーズパンクの投入門だと思うよw
それなりに有ると思うけどね〜

この間フェンダーの20ワットのアンプを買ってみた!
良い音するお〜
今は、楽器安いな〜
今年は、グレッチのテネシーローズを買いたい・・・
あくまで嫁に内緒で・・・
278メタルバカ:2008/02/03(日) 22:19:48
おっけー、探してみる。
アンプ買ったんだ。俺は貧乏学生だったんで、ヤマハの10ワットのやつを仕方なくかったよ。でも、2ボリューム付いてたから、エフェクター買えるまでは、アンプでオーバードライブ掛けられたんで重宝したな。でも、家で20Wフルで鳴らすのかい?
でも、俺のアンプどこいったんだろう…
279メタルバカ:2008/02/03(日) 22:35:45
さて、寝るか
280ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/03(日) 22:39:37
ふぅ〜息子寝かせてた・・・ ^^:
20ワットフルは、無理www
せめて50%・・・

おやすみ〜 ノシ!
 
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:44:02
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになってしまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
282メタルバカ:2008/02/04(月) 11:56:42
>>268
のリンクから覗くと、パソコンが危険を知らせるんだが・・・ 
昨日は直接検索で飛んだから何も思わなかったが一体・・・
283メタルバカ:2008/02/04(月) 12:05:57

コテが全角になってもた。
284ヤジメルド:2008/02/04(月) 14:25:45
お、ZIGGY、レッズもでてきてましたか

レッズは再結成された後にも4度ほど見たな
ホール→ライブハウス→ライブハウス→ライブハウス
もう、ホールじゃ無理なんだって、少し寂しく思ったな
でも、二回目のライブハウスの時
Key:ミクニさん、Dr:ジョーという豪華サポートで
すごく得した気分だったよ

ZIGGYは徳間から初のメジャー「それいけR&Rバンド」から持ってます

さて仕事すっかな
285ヤジメルド:2008/02/04(月) 15:07:35
仕事やめたw

久々にアンセム聞こっと
ハンティンターーーイム

あの頃ジャグラーのイントロでシンセベース使っただけで
ファンから「軟弱になった」って言われたんだよねw
アンセムにどんだけストイックなモノを求めてたんだと・・・
ジャグラーの曲自体はむちゃくちゃ疾走感のある正統派メタルなのに・・・

確かにアンセムのライブは革ジャン男90%で
異常にむさくるしかったwww

普段はスティーブン・タイラー的に布ヒラヒラさせてた俺だけど
アンセムとメタリカに行くときだけは布外してたよw
286ヤジメルド:2008/02/04(月) 15:14:09
>>261

> CASINO DRIVEが一番好きで良く聴いたなあ

貧乏暮らしがどうした
そんなことは慣れっこさ
はした金など誰がいるかよ

貧乏時代にこの歌詞で自分を奮い立たせてたな
楽器のローン数百万円、バンド用ワゴンのローン、スタジオ代
6畳一間、トイレ風呂共用アパートの匂いを思い出すw
287ヤジイエロー:2008/02/04(月) 17:19:37
>>286
ホントに金は無かったなあ
酒と本とレコードとスタジオ代でデート代にも事欠いてた
24で就職するまでは、辛うじて半畳の便所がついた風呂無しアパート
でも毎晩のように遊び歩いていた

どうせ駄目でも元々さ
砕け散るのも悪かねえ

・・・とはイケナカッタな

今の自分を安易な人生と卑下はしないけど
あの頃思ってたような大人にはきっとなれてはいないなあ
288メタルバカ:2008/02/04(月) 17:43:13
セキリュティの設定が悪かったみたいだ。
キース氏の名誉を傷付ける所だった…。よく調べてから書けばよかった。
289メタルバカ:2008/02/04(月) 20:25:43
そんな〜俺を見て、親父はうなだれ〜・・・て、なかったか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:33:38
re works(だっけ?)より、やっぱり元の歌い方のほうがいいと思いませんでした?
291ヤジカポネ:2008/02/04(月) 20:38:10
ロイヤルストレートフラッシュR&Rじゃなかったかな
292ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/04(月) 22:58:14
>>288
どんまい、どんまい

薔薇とワインも (・∀・)イイ

では、寝る ノシ!
293メタルバカ:2008/02/04(月) 23:23:35
>>292
そう言ってもらえると助かる。
オススメの曲だが、原曲はかなりパンキッシュな歌なんだな。しかも、あの大江真也(字あってるか?)のバンドだったとわ。ルースターズに馴染みは無くても、彼は知っているぞ。

と、言うことで、落ち。
294キラーエクセリオン:2008/02/05(火) 12:24:47
あぁあぁ〜orz
あ゛ぁあ〜ぁあ




駄レスの嘆き

…でしたwではまた(^-^)ノシ
295ヤジメルド:2008/02/05(火) 14:28:47
せめて薔薇の香りとワインをグラスに注いで
とびきり素敵にOh Happiness
キングサイズのベッドで月夜にウインクしながら
I love you so I love you so

なんて口ずさんでいたけど
今日のBGMはフラットバッカー

ハングリーハングリー
餌が無い 空っぽ

北海道時代→FRATVACKER
メジャー→FLATBACKER
米進出→E.Z.O
と名前変更の多い彼らだが、活動期間が短いのが残念
北海道時代のデモテープも持っているんだな、これが
俺の中ではGN'RのLive?!☆@ Like A Suicideの次くらいに宝物
296キラーエクセリオン:2008/02/05(火) 15:35:44
エイトボールズの方が良かったんじゃね?
297メタルバカ:2008/02/05(火) 15:42:55
北海道と言えば、イライザなんてどうだい?
BORN TO BE WILD …位しか聴いたことないが。伊藤のハイトーンは、なかなかのものだとおもうが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:57:38
SABER TIGERってのも北海道だったけ。
湊は奥田民生のバックをしてるね。
299メタルバカ:2008/02/05(火) 20:29:07
ファストドロウも北海道だぞ。
300メタルバカ:2008/02/05(火) 21:26:00
300
301ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/05(火) 21:33:31
>>293
大江慎也なのだw
しかし、ルースターズ知らずして大江を知ってるのが珍しいよw
まぁ〜ソロ活動の時期も有ったからね・・・

オレ的なお奨めは、ファーストから3枚目までだけどね・・・
4枚目から違うルースターズに成った・・・
むしろそっちの方が良いと言う人も居るけどね。

302ヤジカポネ:2008/02/05(火) 21:43:09
新型セドリック!
303ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/05(火) 21:45:50
ドゥザブギー!
304メタルバカ:2008/02/05(火) 22:21:16
>>301
何か楽しそうだな。

大江慎也のことは雑誌で特集記事やってたと思う。
ロクfか何かで。

305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:35:43
知り合いがライブで失神して、たまたま来ていたショウヨウに介抱してもらったらしい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:39:00
知り合いが日比谷のラフィンのライブでの事件ですぐ横にいたらしいが
事件がなんだか忘れちまった俺w
307メタルバカ:2008/02/05(火) 22:39:40
>>305
そんなあなたは、誰が好きなんだい?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:01:44
レッズ好きだったなぁ レイディブルーは泣けるぐらい
309ヤジイエロー:2008/02/05(火) 23:04:04
>>301
カモン・エヴリバディ!

>>299
北海道といえばシェッタガーリアがよかったよ
まるで方向がちがうがなw

ちなみに俺はスターリンのライブで豚の臓物被って
一張羅のシャツが染みだらけになったことがあるぞw

明日は早朝から300kmドライブなのでもう寝るふ
皆さんも良い夢をノシ
310ヤジカポネ:2008/02/05(火) 23:05:07
>>308泣けるね
Morning AfterやBIRTHDAY SONGなどしっとり系もいいよ
311メタルバカ:2008/02/05(火) 23:11:52
イエロー氏が俺より年長者だと言うことが確定した。
おやすみやす〜
312305:2008/02/05(火) 23:14:52
レスありがとさん。アースシェイカー、ラウドネスです。
313ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/05(火) 23:56:06
>>304
ナルホドw

>>306
確か将棋倒しに成って支社が出たと思う・・・
事故後のブルーハーツのコンサートで柵が張られてたのを覚えてるw

>>308
オレも良くライブに行ったよw
最善列でシャケに蹴り食らわされたのが良い思い出・・・

>>309
テキーラwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:12:53
>>313
キースあんた良い奴だなw
ありがたいわ
315メタルバカ:2008/02/06(水) 10:32:20
>>305
ジャパメタのど真ん中だな。44マグナムはどうだい?
316ヤジメルド:2008/02/06(水) 11:03:54
>>299
だって兄弟じゃんw
フラットバッカGui&ファストドロウGui=飯田兄弟
ファストドロウはタイトルも歌詞も独特だったよね
弱虫毛虫なんてタイトル、俺には思いつかんわw

>>306
Voが「頼むから後ろに下がってくれ
    息してないやつがおるんや!!」
って叫んでた事件だね、死者も出て新聞にも載って大変だった。
あれ以来ライブの警備が厳しくなったんだよ。

>>313
シャケに蹴られたんだw
ウチの嫁はユカイの投げたハープを額にくらってコブができたよw
しかもハープは人に取られたwww

>>315
その書き込みで今日のBGMはマグナムにすることにした
I'm on fireから始めるわw
317メタルバカ:2008/02/06(水) 14:09:35
>>316
そして最後は、サティスファクションで「グッナ〜イ」ってか(笑)
318ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/06(水) 19:39:13
>>316
ハープは、痛いな・・・ ^^:
しかし、人に取られたのはもっと痛かっただろうね〜

オレのライヴの戦利品は、パーソンズのギターピック位かな?・・・
319305:2008/02/06(水) 19:53:31
>>315
もちろん44も聞いてましたね。グランプリ、ラジャス、バッカーも好きだったな。
ボウイやティーボランなんかは該当しないかな?
320メタルバカ:2008/02/06(水) 20:22:49
80年代だしおっけーでしょ。でも、このスレでボウイが出たの初めて違うか?
俺もまともに聴いたのは、嫁のコンプリートBOXだしな。
321ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/06(水) 20:50:11
BOOWYは、初期のニューウエーブパンク時代が好きだったw
一度だけコンサート見たな〜
確かに花が有るバンドだったね〜 ^^
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:03:28
ジャパンかよ
323メタルバカ:2008/02/06(水) 22:30:29
↑ エックスか?
ライブには、よくいったぞ。大阪バーボンハウスでビデオもらったな。
324ヤジメルド:2008/02/07(木) 11:03:28
>>318
おでこの真ん中にプックリコブができてましたよw
俺は大笑いしちゃったんだけど
帰りの車の中は嫁の不機嫌オーラ出まくりで気まずかったw

>>319
ラジャス!言われて思い出した
X-RAYとかスナイパーとか正統派メタルど真ん中だったよね

じゃぁマイナーどころあげて反応見てみるかな

G.D.フリッカーズ
カラー
DOOM
ジュラシックジェイド

今日のBGMは
マルコシアスバンプ「音姫鏡」
325ヤジメルド:2008/02/07(木) 11:11:18
>>317
懐かし過ぎて鼻水出たw
ライブ盤、今日の夜探すわ
326メタルバカ:2008/02/07(木) 12:13:25
東のエックス、西のカラーって位、強烈なインパクトがあったな。みんな背が高くて、梅田界隈だと、あの髪の色もあってすぐにわかったもんだ。
DOOMは、ベースが強烈だな。ミドルレンジ全開だからあんな音になるのかな?
初期のデッドエンドみたいなトレブリーなベースのが俺は好きだけどな。
327ヤジメルド:2008/02/07(木) 15:16:38
> 東のエックス、西のカラーって位、強烈なインパクトがあったな。

まさしくそのままのコピーでロクfとかで紹介されてたよね
ライブ前の狭い楽屋で彼らが座ってると髪の毛しか見えなかったよw
XもCOLORもものすごい量のダイエースプレーを持ってくるw
>>323の > 大阪バーボンハウスでビデオもらった
これってメジャーデビュー記念の無料配布のやつ?
だとしたら2秒くらい俺が写ってるw
328メタルバカ:2008/02/07(木) 15:44:08
>>327
STAB ME IN THE BACKと、紅が入ってた。インディーズでアルバムが出たか出ないか位の頃だと思う。
あの頃は、ライブ中に休もうものなら、ヨシキがスティック投げつけるは、トシは蹴り入れるはで命掛けだったわ。
329ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/07(木) 20:36:02
>>324
GDフリッカーズが出たか〜 ^^
好きだった〜
インディーズ時代ライヴ見に行ったw

では、ジャスティーナスティーは?
330ヤジメルド:2008/02/07(木) 20:50:15
ジャスティナスティーはざっと見たところ3枚ある
なんかその辺から完全なヘヴィメタルから
R&Rが好きになってきたんだよね
あ、シェイディードールズも結構持ってる

で、そこからスライダースに遡っていったんだよ

あげあし取るよに すかさずブギーをぶち込む
SO HEAVY SHE'S SO HEAVY
331ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/07(木) 20:53:20
そうそう、シェイディードールズ
オレも持ってるし、大好きだw

スラは、それが一番だね〜
後、すれちがい、のら犬の良いね〜 ^^
332ヤジカポネ:2008/02/07(木) 20:58:08
あがってる〜あがってる〜
オレのバッテリー 

ハリーが大好きだが実はズズのファンなんだよな
333ヤジメルド:2008/02/07(木) 21:00:19
スライダースはBoys Junp The Midnightも好き
あの淡々とした盛り上がりの無い感じが好き

バリバリのメタルキッズ→R&R小僧に変化していったもんだから
服を買うのが大変でねw
五寸釘と鋲で総重量5キロなんていうバカみたいな革ジャンから
豹柄ジャケットに細めのブレスを30本ジャラジャラみたいな感じにチェンジw
ブーツもエンジニア→ウエスタンだし
金がかかるかかるw
そりゃ貧乏になるわwww
334ヤジカポネ:2008/02/07(木) 21:11:04
革ジャンはずっとシングル
ダブルより好きなんだよね。
335ヤジメルド:2008/02/07(木) 21:12:53
ファッションは人それぞれだよね

俺は今でもラングリッツのダブルと心に決めているがw


今は鋲はついてないよw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:57:34
お、お、俺は今すごく、アンジーの

天井裏からとしおしおのぱ〜が聞きたい!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:57:52
20年以上前だと思うんだけどさ
メタルとパンクが仲悪かった時期あったじゃん?
俺はメタルだったんだけど
パンクの奴らと街で会うだけであいつら殺せ!
って感じで喧嘩になったもんだよw
今、冷静になって考えると何で仲悪かったんだっけ?
338メタルバカ:2008/02/07(木) 22:04:09
R&Rならハードロック寄りだが、ティルトなんていかがです。ジャスティーナスティーが出たなら、ストロベリーフィールズ(俺はこれが好き)もいるぞ。
339ヤジメルド:2008/02/07(木) 22:11:37
ティルト
一枚見つけたw
でも俺が持ってるのは明らかなメタルだなぁ・・・

ストロベリーフィールズ
わかんないw
340メタルバカ:2008/02/07(木) 22:16:11
>>337
そういえば、メタルのライブにパンクがやって来て、散々ヤジリ倒して行くってのを聞いたことがある。
341ヤジメルド:2008/02/07(木) 22:25:25
俺は自分の主催ライブをパンクスに潰されたことがあるよw
中学時代の仲のいいパンクスが仲裁に入ってくれて
なんとかなったけど、その後の雰囲気は最悪だったw

確かにパンクスとメタルキッズは常に臨戦態勢だったな
あいつら(パンクス)はエンジニアブーツで蹴りが強烈だったから
負けたなぁ・・・w
342メタルバカ:2008/02/07(木) 22:25:37
>>339
フィールズは、元デランジェの福井とジャスナスのレジーナがメインのバンドでした。
ちょっと残念…
343ヤジメルド:2008/02/07(木) 22:30:10
>>342
ごめん
デランジェはラビアンローズ(紙ジャケ写真集付)しか持ってないんだけど
フィールズ知らないわ
今度探してみるよ
344ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/07(木) 22:39:36
>>338
ティルト持ってるwww ^^;
ストロベリー懐かしいな〜
345メタルバカ:2008/02/07(木) 22:46:09
>>343
気ぃ使わせちまったか?

しかし、みんな(俺も)ロックが本当好きなんだな。
346ヤジカポネ:2008/02/07(木) 22:49:16
クサイ話だがロックって生き方に通じるもんがある
347ヤジメルド:2008/02/07(木) 22:53:14
>>345
いや、気なんて使ってないよ

ただ、酔ってるから言えるよ
マジにロックが好きだよ
俺はロックを世に知らしめるために仕事してるよw

ま、今あの当時の話をすると女の子が寄ってくるのも楽しいけどねw
348ヤジメルド:2008/02/07(木) 22:55:58
>>346
恥ずかしいが
俺は女の子にもてたくてバンド組んだw

生き方なんて言えないよw
349ヤジカポネ:2008/02/07(木) 23:04:42
ww
何て言うかツライ時とかあるじゃん
仕事にしてもその他なんやら

そん時頭の中にROCKがかかるんだよ
これはMAGICみたいなもんだよ
350メタルバカ:2008/02/07(木) 23:08:29
>>349
マジックと言うより、オサーンになっても辞められない麻薬だな。
351ヤジメルド:2008/02/07(木) 23:13:34
>>349
カポネさん
確かにw

金が無かった時には
レッズのカジノドライブに励まされたよ
常に頭の中に鳴り響いてた

会社を立ち上げるときは
どうせダメでももともとさ
砕け散るのも悪くねぇ
って・・・またカジノドライブだ・・・

俺の人生レッズだなぁ・・・w

でもイカサマ野郎にゃ負けやしねぇぜ!!!
352ヤジメルド:2008/02/07(木) 23:19:54
>>メタルさん
確かにR&Rって麻薬だよね

でも、この麻薬にはまって良かったと思わね?
353ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/07(木) 23:23:13
オレも私生活がロックだな〜
Foolish Gambler !!
354ヤジカポネ:2008/02/07(木) 23:23:38
>>351メルド、おまいさんマジカッコイイよ!
>>350そうそう、麻薬みたいなもんだよね。今日はROCKに乾杯(ホロ酔い)
355ヤジメルド:2008/02/07(木) 23:31:42
>>キース
いまさら俺がお前にあばよなんて言うわけないだろw

>>カポネ&メタル
酒飲もうぜw

リアクションのDEAD&LIVE見ながら書いてるw
356メタルバカ:2008/02/07(木) 23:44:17
>>352
>>354
死ぬまで辞めれんな。
これが全てとは言わんが、とても切り離せる程軽いもんじゃない。

今日は、もう寝る。

Good night! また帰って来るからな〜。





357ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/07(木) 23:48:58
オレも落ちるぜ! ノシ
358ヤジメルド:2008/02/08(金) 00:02:49
>>all
おやすみ!
359メタルバカ:2008/02/08(金) 23:47:04
今、飲んで帰ってきた。

ageてから寝る…

以上。
360メタルバカ:2008/02/09(土) 22:24:48
お〜前に会いたい今すぐ〜タタタン タタン タ タン タータタタ
おま〜えのレスは 俺にゃ ハイエーッ

361ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/09(土) 23:07:31
362ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/10(日) 14:40:40
皆の国内バンドのマイベスト5は、どれかな?

オレはw
1、ルースターズ
2、サンハウス
3、ストリートスライダース
4、レッドウォーリアーズ
5、RCサクセション
363メタルバカ:2008/02/10(日) 15:10:53
それぞれ、こだわりが有りそうだな… 俺の場合は、11 44マグナム
2 デッドエンド
3 エックス(ヨシキの一人よがりになってからは×)
4 ストロベリーフィールズ
5 ジギー

こんな感じになるかな。
今日は朝から熱が出てるんでシンドイですわ…(--;)
364ヤジイエロー:2008/02/10(日) 15:15:52
80年代限定なら

1.ボ・ガンボス(ローザ・ルクセンブルグ含む)
2.スターリン
3.アナーキー
4.ルースターズ
5.JAGATARA

現時点のフェイバリットなら

1.thee michelle gun elephant
2.ボ・ガンボス
3.Base Ball Bear
4.スターリン
5.アナーキー
365ヤジイエロー:2008/02/10(日) 15:22:21
>>363
鳥フルかい?w
パンデミック怖わーw
まあ暖かくしてゆっくり休養をとりな
子供にはうつさないようになw

しかし流石にメタルバカはセレクトに一本筋が通ってるな
どうだ、これからはヤジマグナムと名乗ってみては?
366ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/10(日) 15:26:32
うちは、息子が熱だした・・・orz

ヤジマグナム!!
カッコ良いジャマイカw
367ヤジイエロー:2008/02/10(日) 15:32:05
>>366
だろ!
ビッグ・マグナム黒岩先生みたいでカコイイと思うんだが・・・

息子殿のご平癒を祈願致すです
368ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/10(日) 15:35:10
黒岩先生www
懐かしい〜

息子は・・・
走り回ってますがな・・・ ^^;
369ヤジカポネ:2008/02/10(日) 15:37:36
1 ARB(一郎時代
2 COOLS
3 スライダース
4 M-BAND
5 COBRAもしくはラフィンノーズ
370ヤジイエロー:2008/02/10(日) 15:49:58
>>369
M-BANDの危険な関係のブルースはジャケ写見てすぐ買ったなあw
タイトル曲が良かった
探して聴きなおしてみよっとw
371ヤジカポネ:2008/02/10(日) 15:56:50
M-BAND知ってるヤツ少ないんだけどイエローは何者ww
危険な関係のブルースは後期だね
オレはZAPPER、AKIRAは良く聞いたよ
372メタルバカ:2008/02/10(日) 16:13:19
どうしても俺をヤジにしたいみたいだな。
まぁ、ヤジスレの別館みたいになっているけど(笑)
俺までヤジになると、名無しさんが来なくなっちまうんじゃないかな?
373ヤジカポネ:2008/02/10(日) 16:41:13
>>372名無しが来てもレス付けるし大丈夫じゃないかな
ヤジマグナム カッコイイぜ!
374ヤジイエロー:2008/02/10(日) 16:45:16
>>371
ただのカレー好きのヤジウマンですw

>>372
まあそりもそうだなw
もしヤジスレでレスする事があったらぜひ使って欲しいw
でも、最近名無しさんたちもちらほらと話しに加わってくれるし
以前の過疎りっぷりが嘘のようだ
短い間だったが保守しててよかったよw
375メタルバカ:2008/02/10(日) 18:24:58
熱がいよいよ38度over…

明日もダメだな。
ハハハ・・・ 連休中でよかったよ。

みんなにゃ悪いが、しばらくは「メタルバカ」で行かしてくれよな。
376ヤジイエロー:2008/02/10(日) 19:13:21
>>375
ヲイそれってインフルじゃねーんか?
病院行ったのかい?

そんなメタルバカに
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qU54ydog9oA&feature=related
377メタルバカ:2008/02/10(日) 19:41:06
このまま熱下がらんかったら医者いくわ。

また覗けたら来るわ…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:52:05
THE STALIN
THE WILLARD
THE ZOLGE
THE DAMNED
THE LORDS OF THE NEW CHURCH
LOUDNESS
44MAGNUM
RC SUCCESSION
一風堂
379ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/11(月) 21:12:34
ここのスレ的には、爆竹とかどうかな?
後、パーソンズ、パール、ジュンスカ、ケンジ&トリップス?
380メタルバカ:2008/02/11(月) 22:20:23
>>379
只今頓服がガンギマリにつき、レスをば少々。
黄金の80年代において、知名度に関して言えばAランクですな。(ケンジを除く)
と、返す刀で、横浜銀蝿はどうじゃ!ルックスは置いといて、音は嫌いじゃないんだが。
381ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/11(月) 22:33:06
横浜銀蝿 (・∀・)イイ!
この人達のお陰でロックンロールを子供の時学んだと思うw
あと、沢田研二w

初めて身近に感じたロックかもしれない。

ツッパリハイスクールR&R〜♪
 ツッパリハイスクールR&R〜♪
 
 
382メタルバカ:2008/02/11(月) 22:44:10
そうそう。横浜銀蝿→爆風スランプ→44マグナム→メタル全域へと進んだもんだ。
383ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/11(月) 22:48:50
オレは〜
沢田研二→銀蝿→アナーキ→モッズ→スライダース→ビートロック全域かな〜
384メタルバカ:2008/02/11(月) 23:12:48
なるほど。
是非、他の連中の遍歴も聞いてみたいもんだ。

じゃあ、薬が切れる前に寝るとしよう。熱下がってくれんと仕事がツライだろうな〜
385ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/11(月) 23:16:36
>>384
メタルおやすみ〜 ノシ! ^^
386ヤジブラック:2008/02/12(火) 05:59:28
80年代のEPICは最高。

安部恭弘、村田和人とかシティポップスも大好き。
メロディの熟成が進んだ良い時代だと思うなぁ。
リアルタイムではないけど。
387メタルバカ:2008/02/12(火) 11:11:42
>>389
80年代は音楽シーンにとって、非常に面白い時代だったかもね。
今で言うビジュアル系なんてまだまだキワモノ扱いだったしな。
けど、20年たった今は、ひとつのジャンルとして成り立ってるってのはチト複雑ではあるが…

あと、基本sageなくてもオッケイです。
388ヤジメルド:2008/02/12(火) 15:37:22
土曜日も仕事だったんだが雪で大変だった・・・
雪を舐めてたわ。TRCとVSCの警告鳴りっぱなしw

1.デッドエンド
2.リアクション
3.44マグナム
4.レッズ
5.X

ライブに通いつめたのはそんなところだな

今のお気に入りは
宇頭巻、BOMBFACTORY、SHORT LEG SUMMER
その他いっぱいあるけどラウド系に偏ってるかもしれんw

俺の変遷はビートルズ→NWBHMの渦→アイアンメイデン→日本に何か無い?
44マグナムってすげ〜!→関西メタルの渦→俺もバンドやる!
バンドブーム→ビジュアルの渦→自分のバンドの個性探し→全部聞いてやる!
輸入レコード屋でバイト→店長→なんでもこい!

>>387 風邪治った?
389ヤジメルド:2008/02/12(火) 15:48:34
>>381
>あと、沢田研二w
TOKIOとか勝手にしやがれとか
すばらしいR&Rだよね、
印象的でドラマチックで、まさにグラマラスロック

あ、あと、山口百恵の「ロックンロールウイドウ」
今聞くと非常にかっこいいR&Rナンバーだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:33:18
演奏のうまい・ヘタではなく、エネルギーを感じるレコード

・THE STALIN trash
・THE STALIN 「虫」
・KENZI BRAVO JOUHNNY は今夜も HAPPY END
・GASTUNK 1st「GASTUNK」 ※特にB面「SHOUT」
・GAUZE  AQUALIZING DISTORT
・44MAGNUM THE LIVE
・44MAGNUM STREET ROCK`N ROLLER
・THE WILLARD OUTLAW
・COBRA STAND THE PRESSURE

当時のインディーのレーベルで好きなのは
・DOGMA RECORDS
・CITY ROCKER RECORDS
どっちもDOLL系だったけど、絶対に「ハズレ」がなくて自分好みの音が
どんなバンドでも鳴ってくれたので好きだった。
391ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/12(火) 21:55:42
>>389
さすが〜 ^^
沢田研二は、グラムだよね〜
当時は、色物扱いされてたけどw
判る人には、判ってたみたいだね〜

http://www.youtube.com/watch?v=XSTshKN0RlY
392メタルバカ:2008/02/12(火) 21:58:59
>>388
なんとか熱は下がった…
だが、鼻水がとまらんわ。
>>390
44マグナムの「THE LIVE」何故か手に入らんかったよ実に残念だ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:07:25
>>390
あなたならきっと知ってるはず。
俺は死ね死ね団の猿手品を持ってる。
394メタルバカ:2008/02/12(火) 22:12:38
悪い、それはワカラン。
死ね死ね団と言うと…
稲中卓球部位しか思いつかん。
395メタルバカ:2008/02/13(水) 22:36:50
今夜は、かまいたちの随分昔のビデオをみてる。

やっぱり、ハードコアは30分が限界だ。でも、何かスッキリした
396ヤジイエロー:2008/02/14(木) 17:11:10
>>389 >>391
沢田研二の比叡山フリー・コンサートを聴いてみてくれ
総毛立つぞマジで
CD化されてるかはどうかは判らんがな

>>393
さるて〜じな〜 さるて〜じな〜 さるて〜じな〜 さるて〜じにゃ〜ぁ♪
日本のバンドが80年代に出した最高のカバーアルバムは
スタークラブのゴッド・セイブ・ザ・パンク・ロックだと思う
まあ最高のカバーバージョンは東京イズ・バーニングだがなw

だめだ
風邪が治らん熱が引かん
またもうしばらく死んでるよノシ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:27:17
BAKU結構好きだった
398ヤジキース ◆KiesuY.2cw :2008/02/14(木) 19:40:55
>>396
それ見たいな・・・

スタークラブのゴッド・セイブ・ザ・パンク・ロックは、間違いなく名盤と思う・・・
これに出会ってパンクに目覚めた若者は、多数居たと思われるw
あと、本家よりもカッコ良く演奏してる曲も有ったw

Pretty vacant、New Rose、Tommy Gun、Born to Lose等は絶品www
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:51:59
寒いはここ
400ヤジメルド:2008/02/15(金) 10:57:15
今まで出てないバンドを投下する

プリンセスプリンセス

間違いなく80年代のバンドだよね?
1回だけだがライブ見た
1枚だけアルバム持ってる
401メタルバカ:2008/02/15(金) 11:39:44
プリプリが出たな。
俺も、2枚もってる(笑)
たしか、当時の彼女に薦めたんだが(彼女はバンギャルだった)逆にSHOW-YAを薦められた思い出が懐かしい。
402ヤジカポネ:2008/02/15(金) 18:16:52
Voのプリプリ感が好きだったな〜
間違いなく青春期であった
403メタルバカ:2008/02/15(金) 19:02:32
>>402
他人の曲歌っても誰か解る位、個性のある声だな。
404ヤジカポネ:2008/02/15(金) 19:07:27
>>403個性的な声だね
初めて知ったのは「恋はバランス」

合ってる?
405ヤジメルド:2008/02/15(金) 19:28:13
ふふふ
今日は嫁が遊びに行っているので一人だ
よって、俺の俺による俺のための豪華ディナー完成!
ポテトサラダにゴボウサラダ
アマダイの塩釜焼き
若鶏もも肉のコンフィ オレンジソースかけ
それにもちろんワイン!

じゃぁプリプリのLet's get crazyでも聞くかなw
406ヤジカポネ:2008/02/15(金) 20:07:41
随分作ったねw
は〜たまにゃ外で飲みたいわ
407メタルバカ:2008/02/15(金) 20:56:36
>>406
毎日外で飲みたいな〜

メルド氏は、器用だな。そこまで凝った物は作れんわ。ワインとは、豪勢だな…
408ヤジカポネ:2008/02/15(金) 21:01:42
毎日、家で焼酎ですが・・・
メタルは営業ぽいねw
409ヤジオーディエンス:2008/02/15(金) 21:05:50
死ね死ね団でなんでレインボーマンが出てこないんだろ

たしかに音楽関係ないけど
410ヤジカポネ:2008/02/15(金) 21:08:52
死ね死ね団の歌ってコアだよな
411ヤジオーディエンス:2008/02/15(金) 21:14:21
>>410
おお、知ってる人いたかw

死ね死ね団は凄かった
精巧な偽札ばら撒いて経済を破綻させるとか
ショッカーあたりとはオツムが違ってたなw

スレチすまん
412メタルバカ:2008/02/15(金) 21:33:21
>>408
わりと時間に融通が効くことだけは、確かだな。
でも、営業じゃないよ。


やっぱ、死ね死ね団 は俺はカスリもしてない(泣)
413ヤジカポネ:2008/02/15(金) 21:34:04
>>411何気にしってるよw

414ヤジメルド:2008/02/15(金) 21:43:25
ワインで気持ちよくなって
クライストとバッドメサイア引っ張り出してきて聞いてたら
気持ちよく寝ちゃったw

今日はR&R一本で行こうかな
クライスト→バッドメサイアときたから
次は何がいいと思う?
415ヤジメルド:2008/02/15(金) 21:55:32
>>406>>407
外で飲むより家で飲んだ方が良くない?
好きなつまみと好きな酒と好きな音楽ですげ〜いい気分w

ま、転職回数が半端無い俺がかつてやっていたバーなら飲みに行きたいけどね・・・
昔、レーザーカラオケってあったでしょ?
あれのカラオケディスクを全部出して、中身を全部ライブ物にして
営業時間中ず〜っと流してたんだよんw
コアなファンは毎日のように通ってくれたが、
飛び込みのお客さんは居場所が無さそうにしてすぐに帰っちゃったなぁw

今、どっかにそんな飲み屋ないかなぁ・・・
416ヤジカポネ:2008/02/15(金) 22:07:34
メルド、お勧めを貼ってくれ

レーザーカラオケあったな
LDだべ?初めて見たのは甲斐バンドだった
毎日、家飲みだからたまにゃ外な件w
417ヤジメルド:2008/02/15(金) 22:09:59
>>416
何のお勧め?
418ヤジカポネ:2008/02/15(金) 22:12:39
>>414のレスだよ
419ヤジメルド:2008/02/15(金) 22:19:37
そうだねぇ・・・でも、家にあるものしか無理だからなぁ・・・
よし、マルコシアスバンプにする!
・・・つーかもう聞いてるw
マルコシのベースは上手いなぁ
420ヤジカポネ:2008/02/15(金) 22:25:16
インパクトあるバンドだよな〜

しかしメルド、前からこのスレ知ってたん?
421ヤジメルド:2008/02/15(金) 22:28:45
いや、全然知らんかったw
気団板なんてほとんど覗いてなかった
YouTubeで「嫁のメシがまずい」を知ってたまたま覗いたら
このスレ見つけたw

普段はVipで遊んでるwwwwww
ここではあんまり草はやさないけどねw
422ヤジカポネ:2008/02/15(金) 22:32:50
オレも気団は殆んど見ないんだよ
ヤジ付けたのも最近だしw

VIPかw
オレは自己板で遊んでる
423ヤジメルド:2008/02/15(金) 22:36:38
そうか、気団知らないならこれも知らないよね

嫁のメシがまずい
http://www.youtube.com/watch?v=BiAJexEw_s4

腹筋がぶっ壊れたよ、初めて見たときにはねw
424メタルバカ:2008/02/15(金) 22:44:32
>>419
そいつが終わったら……

デビルスでもつまんで見てくれ。あればの話だが

425ヤジメルド:2008/02/15(金) 22:51:51
>>メタル
あ、あったよデビルス!
すっげー久しぶりだ!

・・・でもヤバイ・・・隣にあるNYドールズが俺を誘っている・・・
さらにその隣のハノイロックスが・・・

いかんいかん、ここはJ-Rock

あ、OneNightStands見つけた
これにしようかなw
426ヤジカポネ:2008/02/15(金) 22:56:41
>>423吉野屋に笑ったw
427メタルバカ:2008/02/15(金) 22:58:03
>>425
ドールズか、あのジャケットを見たら思わず手が延びるわな〜
お好きなのをどうぞ。
428メタルバカ:2008/02/15(金) 23:11:02
少し聞きたい事があるんだけど、
80年代のメタルの名曲を、いろんなバンドがカバーしてるアルバムがあったと思うんだけど、聴いた事ある人いない?
429ヤジメルド:2008/02/15(金) 23:18:53
>>カポネ
吉野家もツボだよなw

>>メタル
数ヶ月前のBURRN!で見た気がするけど
それは洋楽だったなぁ・・・
J-Rockのカバーなの?
だとしたら、俺も聞いてみたいよ

たぶん、俺、もう寝落ちするわwwwww
おやすみw
430メタルバカ:2008/02/15(金) 23:30:10
J-ROCKだよ。もう少し調べてみるわ

メルドおやすみやす…
俺も、落ちる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:23:04
お初です。懐かしくなって、書き込みたくなってしまいました。
自分は、中学生の頃に偶然ラジオから聞いた、ラウドネスの
ロンリープレイヤーのイントロで一気にこの世界に目覚め、
以来、高校〜予備校生の頃まで新宿のレコード店に通う日々でした。

あの頃、ウォークマン(←古)で小田急線内で聞いていたのは、
オムニバス「ヘビーメタルフォースV」(金属ジャケットのやつ)、
リアクション「リアクション」、44マグナム1st、2nd、「The Live」、
サブラベルズ「Dog Fight」、カスバ「ロシアンルーレット」、
ガスタンク「Dead Song」、POISON「HOT ROD」等など・・・。
フェルナンデスとヤマハの安物のギターを買って、ロクfなどの雑誌の
タブ譜を見ながら、一人でアースシェーカーや浜田麻里、モトリークルー
なんかをペケペケ練習してました。
念願叶って入った大学の軽音では、そんなマニアックな友人など
一人もいなくて、泣く泣くBOOWY、SHOW-YA、ピストルズ、ブルーハーツ、
レベッカ(!)などのコピーバンドをやってました。
432メタルバカ:2008/02/16(土) 10:24:24
>>431
なかなかのもんだな(笑)

スカル スラッシュ ゾーンは、聴かなかったか?
433431:2008/02/16(土) 12:48:04
>>432 スカルスラッシュゾーン、確か買った覚えあり。
なんか、ゾンビみたいな絵が描いてあるジャケットですよね。
まだ実家の押入れの奥底に眠っているはずです。

今日、息子と一緒に発掘しに行こうかな・・・。
434メタルバカ:2008/02/16(土) 13:20:19
>>433
そうそう(笑) あと、モーターヘッド丸だしのザドキエルなんてのもいたな〜。
スラッシュ系好きなんかな。
此処は、コアな連中が多いんで、面白い話が出来るとおもうよ。

さてと、仕事落ちするか。
435ヤジメルド:2008/02/16(土) 13:39:50
>>431
お前と同じ大学だったら友達になってたなw
俺もスカルスラッシュゾーン持ってるよ
まだ3人編成だった頃のエックスとか
浜松のグランドゼロとかDOOMとか入ってるやつ
436メタルバカ:2008/02/16(土) 16:22:14
>>429 
こんなタイトルだった。Japanese Heavy Metal Tribute Tamashii
437ヤジメルド:2008/02/16(土) 17:26:40
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r41893016

ぐぐったらわかった
正直CocobatのI'm on fire以外あんまし興味わかないわw
でも聞いたらいいかもしんないし
ちょいと探してみようかな・・・

世の中に知らない事があると悔しい性格なんでねw
438メタルバカ:2008/02/17(日) 23:20:39
只今帰宅。

ageてから寝る
439メタルバカ:2008/02/18(月) 16:15:33
>>437
ネットに落ちてたんで、聴いてみた。

感想書いていいか?
440ヤジメルド:2008/02/18(月) 17:20:57
感想頼む
441メタルバカ:2008/02/18(月) 17:54:25
I'm on fire に関しては、原曲のスピード感とキレが無く、俺的には×
他は、好き嫌いが分かれるな。
個人的には、デッドエンドの「レプリカ」をカバーした、ガーゴイルが巧くやったと思う。
でも、もう一回良く聴いてみてから、全体の評価しようと思う。
442メタルバカ:2008/02/18(月) 18:38:21
>>441 に補足

とにかく、全体的にかなりヘビーな仕上がりになっている。元を知らなければ、メタル好きには納得の出来かも…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:40:54
レプリカで思い出したが、Replicaってバンドかっこよかったよな。
444メタルバカ:2008/02/19(火) 21:52:12
44マグナムの、I'm on fire
のイントロ一発で、俺のその後の音楽的な方向性が決まった…と、書いておく。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:17:17
↑なにげに444なのが笑えた
446メタルバカ:2008/02/19(火) 22:29:04
↑ 好きなもん位書いてってくれ。
447ヤジメルド:2008/02/20(水) 18:35:41
今日はちょっと毛色の違うバンドを引っ張り出してきた

バービーボーイズ

実はけっこう好きだった
ライブにも行ったな
448ヤジカポネ:2008/02/20(水) 18:41:29
>>447 2枚目のFREEBEE が名作だと思うな
ベースが気持ちいい

449ヤジメルド:2008/02/20(水) 18:44:22
ちょっと洗濯物干してくる

正直、ツインボーカルってのもアリなんだと思った
俺の常識の中にはボーカルが二人ってのはなかった

だから、オレンジレンジなんて
俺には作ることは不可能だったw
450メタルバカ:2008/02/20(水) 20:30:38
ツインボーカルだと、表現の幅がグンと広がるな。
451ヤジメルド:2008/02/20(水) 21:58:02
あの当時
バービー以外にツインボーカルってあったか?
452ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/02/20(水) 22:34:05
>>451
あの当時は、無かったね〜 ^^
歌謡曲や演歌は、居たけどw
バンドでは、居なかったと思う・・・

453ヤジオーディエンス:2008/02/21(木) 18:48:30
>>452
クリスタルキングは?
454ヤジメルド:2008/02/21(木) 19:49:58
>>453
おぉ
あったな、確かにw
455メタルバカ:2008/02/21(木) 21:55:05
何でもありだな(笑)
それなら、チャゲアスもだ。
456ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/02/21(木) 22:25:33
ここのスレ的にYMOは、有りかな?
457メタルバカ:2008/02/21(木) 22:47:55
>>456
俺は蚊帳の外だが…。

イエロー氏なら分かるかもしれん。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:20:35
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:43:07
自分が初めて買ったLPは、ゴダイゴのマジックカプセルと、YMOのソリッドステイトサバイバーです。コンピュータなんて、21世紀の夢の道具だと思っていたあの頃、YMOの出現は衝撃的でしたよ。まぁ、このスレの"Rock"とは言い難いけど…。
460ヤジメルド:2008/02/22(金) 11:29:24
>>456
中学生頃だったかな、YMO
全部持ってるわけではないが、けっこう持ってるよ

初めて買ったシンセサイザーはモノフォニックだったなぁ・・・
461ヤジイエロー:2008/02/22(金) 18:04:04
>>460
DX21だったよ
それも中古でw
7は高くて買えなかった

YMOの好きなアルバムはかなりあるけどロックと言う文脈で考えると
テクノデリックがその後のインダストリアル系にあたえた影響は大きいと思う
爾後のインダストリアル・ロックが解体と再構成のループから抜け出せずに衰退していったのに比べ
そこにはその上の洗練が既にあるような気がする
かなり買いかぶりすぎかとは思うけどなw
462ヤジカポネ:2008/02/22(金) 18:18:58
ROCKNROLL好きですか?
オレは好きだw

言葉に出来ないのがROCK
童貞を捨てた時もROCKが流れてたぜ
463ヤジキラー:2008/02/22(金) 18:21:25
フルフルメイトかヒャッキンオンでも読んでいるのかと思いますた
世間に与えたインパクトで言ゃあ
山本リンダに勝るロックは無いなと思うキラーさんらすた
464ヤジカポネ:2008/02/22(金) 18:28:16
オレは沢田だな
ストリッパーに痺れた
465ヤジイエロー:2008/02/22(金) 19:22:07
80年代後半はちゃんと毎号フールズ買ってたよ
オッキンオンは嫌いだったw
Sex & Drag & Rock n Role
ROCKの無い世界なんていらない
466メタルバカ:2008/02/22(金) 20:16:06
>>465
俺は、ロクf一本槍。

廃刊になったのか? 最近見ないが。
467ヤジイエロー:2008/02/22(金) 20:28:14
そういや最近見ないな
ってゆうかここんところロック雑誌自体買ってねえやw
ようつべばっかり見てないで、
たまには活字情報も収集せんといかんなwww




反省orz
468ヤジオーディエンス:2008/02/22(金) 20:30:28
>>464
おれもw勝手にしやがれのスーツを一度は着てみたいと思てたよww
あれはジュリーだから似合ってたんだなと気づいた時の寂しさwww
469ヤジカポネ:2008/02/22(金) 21:08:41
さすがオーディエンスww
470ヤジイエロー:2008/02/22(金) 21:24:55
好きなミュージシャンの格好をしてみたいと思った時
国鉄の制服ならあのころより今のほうが似合っちまうような気がしてちょっと鬱
471ヤジカポネ:2008/02/22(金) 21:25:58
アナーキーだね
オレもマジで欲しいと思った小学5年生のあの時・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:44:27
あのぉ・・・。

『スペクトラム』って、

ご存知ですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:51:08
スタン・ハンセン
474472:2008/02/22(金) 22:00:09
そうそうw
結構好きだったな・・・。
475ヤジイエロー:2008/02/22(金) 22:41:12
インザッスペース!
後年ロッキーホラーショーでトランシルバニア星人を見て
スペクター1号も宇宙人だったんだなあと納得したw
476ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/02/22(金) 22:48:13
ばんわ〜 ^^
>>460
YMO好きが板ww
数年前に再盤が出た時速攻で買ったww
バルーンゲームで始まるのがとても印象的だった〜

477ヤジメルド:2008/02/23(土) 00:46:32
YMOが日本の音楽にどんな影響を与えたか
それは、それぞれが考える事だと思うんだが
>>461のイエローが言う通り
YMOのかなり後
「インダストリアル」という言葉自体が
YMOがなければ生まれなかったと思う。

この話は、Rockの細分化という大きな話に繋がると思うなw

例えば、90年代の「グランジ」をどう捉えるかという話に繋がると思う。

アメリカのグランジ時代と
日本のビジュアル時代が重なるから
微妙な話だと思うんだよね。
俺の個人的な印象だけどね。

あの時代、日本だけ違う道を歩いていた気がする。

なんか、マジメに語っちゃったwwwごめんww
478ヤジメルド:2008/02/23(土) 00:49:59
「インダストリアル」がYMOがいなければ生まれなかった
は、ちょいと違うなww

日本で定着しなかった。の、方がいいかなw
479ヤジメルド:2008/02/23(土) 01:00:15
>>476
当然、スネークマンショーも持ってるよなw

「このままでは社会的地位がやばい、ホテル、ニュー○○」

wwwww
480ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/02/23(土) 12:52:23
>>479
持ってるぞww
個人的には、増殖ネタが一番ワロタw

「警察だ!ここをあけろ!」
「だ〜れ〜?」
481ヤジイエロー:2008/02/23(土) 13:01:08
その少年の右手には使い慣れた水色のストロー
482ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/02/23(土) 13:28:44
483ヤジメルド:2008/02/23(土) 23:40:28
Rockは大好きだが、俺に最近とても気になることがある。
ANAのCMに皆藤愛子ちゃんが出てるじゃん?
めざましのお天気キャスターがCMに出ると
3月で引退するんだよね・・・
愛ちゃん引退なのかな・・・寂しいな・・・
朝の楽しみが無くなっちゃうな・・・

R&Rは愛しているが愛ちゃんも好きなんだよw
484ヤジカポネ:2008/02/24(日) 10:40:48
何?引退なのか・・・
実は愛ちゃん大好き人間はここにも一人w
485ヤジメルド:2008/02/24(日) 23:54:22
>>484
心の友よ・・・

俺は愛ちゃんが大好きだw
486ヤジカポネ:2008/02/25(月) 21:13:15
メルドww
しかし音楽ネタで1000、しんどいかもしれんw
487ヤジメルド:2008/02/25(月) 21:59:39
>>カポネ
だよね、多少は脱線しないと無理じゃね?w

と、ここで戻すが
ハウンドドッグは全く出てないような気が・・・
488ヤジカポネ:2008/02/25(月) 22:02:55
雑談しながら埋めて行こう
初期ハウンドドッグは好きだったな〜

泣ける歌も沢山あったよ
489ヤジメルド:2008/02/25(月) 22:18:25
そうなんだよ
初期はいいんだよ
バッドボーイブルースとかは好き

ただ、個人的意見だけど
「ブルース」嫌い「ブルーズ」だろ?って思うけどw

あ、愛ちゃんのめざまし卒業はCMに出始めたから
そうかな?って思っただけで
CXの決定じゃないからねw
490ヤジカポネ:2008/02/25(月) 22:31:37
Spirits!の2曲目だね。オレも好きだった
BRASH BOYとかも聞いてたな〜
大友も狼みたいでカッコよかったが・・

愛ちゃんタマランw
491ヤジメルド:2008/02/25(月) 22:37:22
http://www.vipper.net/vip462852.jpg
愛ちゃんかわいいなw

ところで
バンドやっててボーカルだったやついねぇかな?
492ヤジカポネ:2008/02/25(月) 22:39:26
ん?バンドのスカウト?
493ヤジメルド:2008/02/25(月) 22:41:45
違うよw
当時、おいしい思いしたやついないかな?と思ってw
ま、ギターでもいいんだけどね
バンドの華をやってたやつってけっこうおいしい思いしてるんじゃないかな?
って思ったんだよ

そんな思い出話を披露してほしいな、と思ってねw
494ヤジカポネ:2008/02/25(月) 22:45:56
なるほど
美味しい思いはアッチ関係ですかね?メルドさんw
495メタルバカ:2008/02/25(月) 22:48:31
「サマータイムブルース」って、子供バンドも演ってたっけ?
かっこいいイントロだと思ってたんだが、勘違いしてんのかな。

いきなりスマン
496ヤジメルド:2008/02/25(月) 22:51:27
>>メタル
サマータイムブルースなら子供バンドもやってるよ
ただし、日本語訳バージョンだけどねw

「あーつい夏がまーたやってくるぜ!」じゃっじゃーんじゃじゃじゃじゃーんw
497ヤジメルド:2008/02/25(月) 22:52:30
>>カポネ
アッチ系でおkwww

俺、やばいネタ持ってんだよwww
498ヤジメルド:2008/02/25(月) 22:53:52
>>メタル
つーかおいしい思い
メタルはないの?
499ヤジカポネ:2008/02/25(月) 22:56:59
RCもカバーしてたよ。カバーズで
ネタは惜しみなくどうぞ!メルドww
500メタルバカ:2008/02/25(月) 23:02:13
>>496
やっぱりそうか。記憶が曖昧だったもんで…

ボーカルもギターも学生の時はやったが、ステージの翌日に 2〜3人から告白された位でした(笑)
メルド氏の期待に答えられる様な事は無かったな。
もっとも俺も16〜17だったしね。
501ヤジメルド:2008/02/25(月) 23:06:08
じゃぁ、勝手に語ろうw
見た目はロックンローラーだった俺だからさ
髪の色からして当時は目立ってたと思うんだよね、20年前ねw

名古屋のメタリカのライブが終わった後
突然女の子が話してきたんだよ
「今日、隣にいたし、去年カラーのライブの後、帰りの電車一緒でしたよね」って

俺、ライブを見た後でテンション上がってたし
言ったんだよ
「地元帰ったらメシでも食う?」
502ヤジカポネ:2008/02/25(月) 23:07:54
メタル、それからの発展は無かったのかい?
いや〜スゴイよ、コクリ無いもんオレw

常にコクってばかりの青春日記
503ヤジカポネ:2008/02/25(月) 23:08:44
>>501それからそれからw
504ヤジメルド:2008/02/25(月) 23:11:08
その女の子
一緒に夕飯食べたんだよ

でもね、追い討ちがくるんだよ
「家まで行ける終電はもう無いんですよ」
ってねw

で、俺はマジに考えたんだよ
女の子がヤバイなら俺が助けてあげればよくね?
505ヤジメルド:2008/02/25(月) 23:12:24

俺、女の子。
家に泊めてあげたんだよ。
506ヤジカポネ:2008/02/25(月) 23:12:28
うむ!
507メタルバカ:2008/02/25(月) 23:14:31
>>501
あったよーな、無かったよーな…

メルド それからどーした
508ヤジメルド:2008/02/25(月) 23:17:38
俺、正直な気持ち
「寝る場所ないの、可哀想」
「俺の下宿、好きに使って」
そう思ってた。

で、女の子泊めた
さらに、色々しちゃったwww

つーか最後までしたよwww
509ヤジカポネ:2008/02/25(月) 23:20:31
ちょww
510メタルバカ:2008/02/25(月) 23:20:38
期待に答える男だな。
511ヤジカポネ:2008/02/25(月) 23:21:22
そー言う思い出ってさ〜しっかり覚えてるもんなんだよねw
512ヤジメルド:2008/02/25(月) 23:21:37
驚いたよw

俺の電話にいっぱい来たwww

今で言うならゴス系の彼女だよな
彼女」、ひでえw
513ヤジメルド:2008/02/25(月) 23:24:36

マジな話しかしてねぇwww

マジ話よろしくwww
514ヤジカポネ:2008/02/25(月) 23:24:53
ゴス系に反応しますた
515ヤジメルド:2008/02/25(月) 23:31:06
驚いたのはさらにその後・・・

俺、逮捕されたwwwwwww
その彼女13歳だったんだよねw

なんかよくわかんないけどさw
条例違反だってさwwwww

抱いてって言われたから抱いたのに
条例違反だってさww
20年前のマジに拘束された話だよwwwww
516ヤジカポネ:2008/02/25(月) 23:35:44
マジで?
つか何で逮捕なんだよww

チクリ?
517メタルバカ:2008/02/25(月) 23:36:38
そりゃ、爆弾ネタだわ…

おまえさん、成人してたのか?
518ヤジメルド:2008/02/25(月) 23:37:26
>>516
総合的に見て条例違反だってさwww

拘置所のメシまずいぜwwwww
519メタルバカ:2008/02/25(月) 23:41:39
ステージの小道具を車に積んでて(模造刀)銃刀法でパクられた奴ならいたが。

結果、書類送検
520ヤジカポネ:2008/02/25(月) 23:41:59
13歳ってオレの息子とタメだぜ?w
化粧されるとわからんかもな〜
521ヤジメルド:2008/02/25(月) 23:42:57
..517
後三日で20だったよw

だから、俺、未成年扱い
意味わかんないけど
新聞では名前発表無しwww

>>516
マジに意味わかんないけど
両親は俺を陥れたかったみたいだねw
522ヤジメルド:2008/02/25(月) 23:44:44
>>カポネ
俺の娘は高校2年だよwww

523メタルバカ:2008/02/25(月) 23:46:50
ちなみに、俺の娘は3歳だ
524ヤジカポネ:2008/02/25(月) 23:50:50
両親か・・・何とも危ない話だね

高2の娘は生意気盛りかい?
メタルは書類送検じゃなかったんだw
525ヤジカポネ:2008/02/25(月) 23:51:26
>>523まだ小さいね。でも可愛い盛りだな〜
526メタルバカ:2008/02/25(月) 23:57:10
>>524
俺のダチだけどね。

1000まで伸ばすの大変だ
527メタルバカ:2008/02/26(火) 00:08:14
じゃあ、落ちるわ。

娘は可愛いですよ。みんな子供大きいんだね、またヨロシク!
528ヤジカポネ:2008/02/26(火) 00:10:04
おやすみ
のんびり埋めていこう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:01:41
サザンはスレ違いか?

オレの息子はいま中1で桑田を聞いてる
オレが中1の時にサザンがデビュー

親子で(現役の)桑田を聞いてるのには感動した

しかし、RCの良さはまだ分かってくれないw
530メタルバカ:2008/02/26(火) 11:59:37
日本のR&Bと言えば RC でよかったか?
531ヤジオーディエンス:2008/02/26(火) 18:25:06
>>529
おれがこれまでの人生でたった一度行ったコンサートがサザンだたよおw
KAMAKURAの時の横浜スタジアム
何でか知らんけど知りあいの知り合いの知り合いの知りあいぐらいから
アリーナの前から14列目のチケットが定価で回ってきた
一生の思い出でつう


ハラ坊が産休でいなかったけどwww
532ヤジカポネ:2008/02/26(火) 19:10:41
>>530多分おK
RCとスライダースはなかなか分かってくれませんw
533ヤジカポネ:2008/02/26(火) 19:11:15
14列目は近いの〜
534ヤジオーディエンス:2008/02/26(火) 20:15:02
>>533
近かったww近すぎて見づらかったw

桑田「外野〜〜!!!!」
観客「ウオオオ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!」

この時生まれて初めて地鳴りを経験しますた
おれのコテの由来www
535ヤジカポネ:2008/02/26(火) 22:04:10
素敵な由来w
536メタルバカ:2008/02/26(火) 22:04:35
サザンは別格だな。RCにしても、もはや伝説だし…

だが、俺は頭振れるのが一番好きだ。
537ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/02/26(火) 22:20:24
はは、流石メタルバカww ^^
ヘッドバッキングおk?
538メタルバカ:2008/02/26(火) 22:32:56
>>537
今は首が折れるかも(笑)
この年でもライブ一発位はいけるだろうけど、一週間程度の後遺症は覚悟せねばいかんだろう。

あの充実感は、忘れられんものだ。
539ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/02/26(火) 22:38:33
>>537
俺は、来月ライヴ見に行くぜ〜 ^^
まぁ〜ヘッドバッキングはしないけどね・・・
540ヤジイエロー:2008/02/26(火) 22:39:56
皆、頚椎だけは労わってくれw

かく言う私もここ10年以上まるまる一曲はポゴれない体になってしまいました
心臓バクバク膝ガクガクいうからな〜orz

サザンはタバコ・ロードにセクシーばあちゃんって曲が物凄く好きだった
ちなみに編曲はスペクトラムの新田一郎w
541メタルバカ:2008/02/26(火) 22:43:14
>>539
来月って言うと・・・・・・まさか、ナグリコミじゃないのか?
俺は、家庭の事情で行けんが…(泣)
542ヤジイエロー:2008/02/26(火) 22:57:30
>>541
3/1は中野にメタル中年が大集結か・・・
543ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/02/26(火) 23:00:22
3月は博多にめんたい中年が集結する・・・
544メタルバカ:2008/02/26(火) 23:06:46
ある意味恐ろしい光景が見られるかもな。
ほとんど、30〜40代のオサーン達が拳振り上げて、頭フリフリしてるだろうから

俺も行きたかったぁぁ!
545メタルバカ:2008/02/26(火) 23:08:48
>>543
そっちかよ!
546ヤジオーディエンス:2008/02/27(水) 18:40:51
>>540
燃ーえーよアールーバーー
夜ー明けーは近ーいーー♪

スペクトラムはこれしか知らないww
547キラーエクセリオン:2008/02/27(水) 19:01:03
因みにヘッドバンギングな
これマメ知識な
548メタルバカ:2008/02/27(水) 22:51:43
誰か、ブギー好きな奴いないのかね?
ダウンタウンブギウギバンドがでてないが。
549ヤジメルド:2008/02/27(水) 22:53:53
あんたあの娘のなんなのさ
550ヤジカポネ:2008/02/27(水) 22:58:18
港の
551ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/02/27(水) 23:00:38
ヨーコ
552ヤジメルド:2008/02/27(水) 23:02:55
横浜
553ヤジカポネ:2008/02/27(水) 23:05:26
たそがれ〜〜〜
554ヤジメルド:2008/02/27(水) 23:05:46
wwwそっちに行くかよwwwwww
555ヤジカポネ:2008/02/27(水) 23:08:03
微妙だったかwすまぬ
556ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/02/27(水) 23:10:40
ワロタwww ^^
557ヤジメルド:2008/02/27(水) 23:12:40
マジレスすると
ブギーってよくわからない

スライダースはぶぎーって言ってるけど
俺にはその感覚がわからない

スライダースにブギーがあって
レッズにブギーは無いのか?

難しいよな
558ヤジカポネ:2008/02/27(水) 23:15:22
T−REXがブギーなのかな?
559ヤジメルド:2008/02/27(水) 23:16:53
20世紀BOYS?
560ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/02/27(水) 23:26:01
561ヤジメルド:2008/02/27(水) 23:36:24
ゲディドン
バガゴン
ゲディドン
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:40:48
共産主義のっ!!当面の目的はっ!!!!
563ヤジイエロー:2008/02/28(木) 01:49:09
>>548
土曜夜10時にやってた高木彬光シリーズの主題歌だった欲望の街が好きだ

>>557
ブギー一筋40年のSTATUS QUOを忘れてもらっては困るw
彼らは存在自体がブギーだよ
まあ女王は笠置シヅ子であることに異論はなかろうがw
デンデデンデ♪デンデデンデ♪デンデデンデ♪でノリが良くて気持ちよけりゃそれはブギーだよ
564メタルバカ:2008/02/28(木) 09:09:46
夕べは子供がトイレに起きてきて、そのまま暫く相手してる間に寝てしまった。
結構みんな語ってたんだな。
565ヤジカポネ:2008/02/28(木) 21:34:01
あー他所でカキすぎたわ、真面目にww
>>563STATUS QUOか〜初めて聞いたかも

甲斐バンド、イイな
566ヤジイエロー:2008/02/28(木) 22:51:33
>>565
ごめんな
俺、耐性なさすぎw
STATUS QUOはこのスレ的にはスレ違いだけどイイゾ

テレホン・ノイローゼ♪
567ヤジカポネ:2008/02/28(木) 22:56:12
>>566バス通りとポップコーンをほうばっては泣ける
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:38:22
コンセントピックス
顔が嫌い
569ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/01(土) 01:04:52
酔っ払い登場! ^^v
スナックでRCの上を向いて歩こうを熱唱してきたww
570メタルバカ:2008/03/01(土) 12:01:12
>>569
これが、キモチE とかだったら、北風が吹き荒れるとこだが…
571ヤジアメリカンR:2008/03/01(土) 16:53:24
俺も話しに混ざりて〜w

ARBは?
572ヤジカポネ:2008/03/01(土) 20:49:32
RCは「君が僕を知ってる」歌うぜ!w
なんとRはARB好きか!
573メタルバカ:2008/03/01(土) 21:46:20
おや…>>571は、ヤジスレのレギュラーの方だね。
ARBは、誰か好きな奴がいたような。
574ヤジカポネ:2008/03/01(土) 21:51:20
メタル
オレだw
575メタルバカ:2008/03/01(土) 22:02:09
………ソウダッタネ

576ヤジカポネ:2008/03/01(土) 22:06:36
ビール飲んでるがちくわのアテもお洒落だw
577メタルバカ:2008/03/01(土) 22:15:10
ビールは飲んでるが、アテが無い。
水曜日に買い置きのスルメを(問屋で箱買い)食ったら、鷲口瘡になった。
口の中が気持ち悪いったらない。
578ヤジカポネ:2008/03/01(土) 22:19:57
箱買いとはROCKじゃないか!
口は大丈夫かいな?w
579ヤジカポネ:2008/03/01(土) 22:27:46
580メタルバカ:2008/03/01(土) 22:28:08
なんか、カンジダの一種らしいんだが、殆んど赤ちゃんの病気で大人がかかるもんじゃないって言われた。スルメが原因とは言い切れないが、可能性はある。と言われた。
なので、泣く泣くスルメさん(あと40枚ほどあった)とお別れしたよ。

口は、ほっときゃ治るみたいだ。
581ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/01(土) 22:56:05
お〜明日は何をしょう〜♪
 久しぶりのホリデ〜♪
582ヤジカポネ:2008/03/01(土) 23:03:45
男は〜仕事終わり
バ〜ス〜に乗り、ため息ひと〜つ
583メタルバカ:2008/03/01(土) 23:06:54
あしたは〜♪朝から〜娘と〜♪・・・プリキュア〜見るぜ〜。

前のプリキュアのEDって、ロックだな。
584ヤジカポネ:2008/03/01(土) 23:13:32
オレはこれを娘と見てたぜw
シュガシュガルーン
http://www.youtube.com/watch?v=dCcI2m9p1_E
585メタルバカ:2008/03/01(土) 23:22:18
こっちで放送してるのかな?
見たこと無いな、関西圈なんだが…
586ヤジカポネ:2008/03/01(土) 23:26:05
放送はもう2年くらい前だったかな
今はやってないよ
587メタルバカ:2008/03/01(土) 23:30:28
そりゃ見ないわな(笑)その頃と言えば、ぐるぐるどかーんだったわ。
588メタルバカ:2008/03/01(土) 23:40:53
さ〜てと、風呂入ろっと。
589ヤジアメリカンR:2008/03/01(土) 23:45:19
590ヤジカポネ:2008/03/03(月) 01:34:39
東京シティはー?
トラブル中毒、イエローブラットあたりはかなり好き
ボート・ピープルがカラオケにないのが残念w
591ヤジカポネ:2008/03/03(月) 22:02:16
ひな祭りです
592メタルバカ:2008/03/03(月) 23:30:29
雛人形片付けなきゃいかんな。

ギタリストはジェイル大橋がカッコイイわ。
セーキマツ以外でも彼はカッコイイぜ
593ヤジメルド:2008/03/04(火) 11:32:59
せーきまつ辞めてすぐに作ったバンド
何て名前だったっけ?

持ってるはずなんだが見当たらない・・・
594メタルバカ:2008/03/04(火) 12:15:18
キャッツインブーツ
俺もあるはずだが…見当たらない。
595ヤジメルド:2008/03/04(火) 12:29:24
おぉそれだ、キャッツインブーツ

ところでメタル
そんなに早く雛人形片付けたら
娘が早く嫁に行っちゃうんじゃね?w
596メタルバカ:2008/03/04(火) 13:02:20
えっ? 3月3日過ぎたら片付けるんじゃ…

娘が嫁に行くなんて、想像すらできんな〜(笑)
597ヤジメルド:2008/03/04(火) 13:17:49
地方によっては
3月3日を過ぎても雛人形を飾っていると婚期が遅れる
という迷信があってね
雛人形を後ろ向きにしてしまえば回避できる、とか
妙な回避方法もあるようだがねw

ま、娘を嫁に行かせたくない父親はこれを利用して
4月になっても飾りっぱなしにするとかしないとか・・・w
598メタルバカ:2008/03/04(火) 14:38:45
ほほう…
さて、もう一度飾るか。

仕事に戻るわ。
599ヤジメルド:2008/03/04(火) 16:50:32
www
メタルバカがオヤバカになったw
600ヤジイエロー:2008/03/04(火) 16:53:43
橘いずみって90年代頭だけどどうかな?
601ヤジカポネ:2008/03/04(火) 20:33:17
聞いた事がないんよね・・
602ヤジイエロー:2008/03/04(火) 20:44:10
コレ↓
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PwY3N9tOdlE

何となく俺にとって80年代って92・3年頃までって感じがすんだよねw
90年代って言うと94・5年あたりからって印象なんだよ
603ヤジカポネ:2008/03/04(火) 20:55:28
そんな感じするね
なんつーかせつない時期だったよ
604ヤジイエロー:2008/03/04(火) 21:11:00
>>603
そーなんだよ
世間様ではバブリング創世記な時代ってことになってるけど
・・・ま、確かに恩得は受けたけどさ・・・
前嫁との出会いとか結婚だとか破局だとか
いろーんな切ない事が80年代末から連続してたから尚の事かな

という訳で切ない曲
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SWMa6xRcEdk
605ヤジカポネ:2008/03/04(火) 21:37:56
イエローも色々あったんだな
確かに切ない曲だ

http://jp.youtube.com/watch?v=MgdEPsaTa7Y&feature=related
ちょうどオレが働き出した時のヒット曲
突きあってた女は元気かの〜
606ヤジイエロー:2008/03/04(火) 21:56:04
B面もいいな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ifx5CeNpt5Y&feature=related

あれも幸せになっていてくれればいいんだけどな
607ヤジカポネ:2008/03/04(火) 22:00:19
ちょうどその時だよイエロー
友達が他県で遊びに行ったんだ(寮)
2人部屋で友の相方が群馬での。そいつと仲良くなってソイツん家行ったんだ

彼女がいたらしいんだが別れが決まった最後のドライブで掛けた曲が「M」
うわー何だか当時を思い出して切ないぜ
608メタルバカ:2008/03/04(火) 22:04:28
>>606
これって、DEAD END の湊の事だったよな?
と、無理矢理メタル系に絡めてみる。
609ヤジカポネ:2008/03/04(火) 22:09:30
メタルww
メタルの初心者入門はどんなバンドがいいんだ?
610ヤジイエロー:2008/03/04(火) 22:16:45
>>608
確かドラムの富田の彼氏だったんだっけ?
>>609
デスメタル系がいいよw
611メタルバカ:2008/03/04(火) 22:20:31
アースシェイカーなんかが聴きやすいと思う。
アルバムで言えば…
パッション辺りかな。
612ヤジカポネ:2008/03/04(火) 22:22:54
なんとなーくこんな夜は〜この曲入ってるかな?
デスメタル??
613ヤジイエロー:2008/03/04(火) 22:26:28
それはデスじゃないー!!!!

つーか知ってんじゃんw
レディオ・マジック最強w
614メタルバカ:2008/03/04(火) 22:29:26
>>612
定かじゃないが、その辺りだ。
カモン とか、ウィスキーアンドウーマンとか入ってたはずだが…
デスメタルか・・・そこから入るとみんなすぐ出ていっちゃうんだよな。
615ヤジカポネ:2008/03/04(火) 22:32:29
流れる〜よ、キミの唇〜に〜
(ワンダーレディオ〜
616ヤジイエロー:2008/03/04(火) 22:33:21
最近のだとブラッド・ステイン・チャイルドなんかが好きだな
まあ全然、全く80年代じゃないけどなw

この辺は関西のメタルバカやメルド先生がやたら詳しそうだからこの辺でw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2oi-8xl7uZs
617メタルバカ:2008/03/04(火) 22:41:30
まぁ、このスレに関わってくる諸兄だから、ロックのイロハは押さえてるわな。後は、ジャンルに関して強い弱いがあるだけの事だからね。
618ヤジカポネ:2008/03/04(火) 22:51:19
だな。
まーROCK好きな男ってことでw
619メタルバカ:2008/03/04(火) 23:13:54
そう言えばカポネさん、あんた随分前にレディオマジック語ってなかったかい?
好きなんじゃんか(笑)

で、落ち!
620ヤジイエロー:2008/03/04(火) 23:17:20
おやすみノシ
621ヤジカポネ:2008/03/04(火) 23:19:39
そうだっけ?w
おやすみ
622ヤジメルド:2008/03/05(水) 11:22:35
Mか・・・
あの曲を聴くと焦げた臭いとガソリンの臭いと血の臭いが思い出される・・・

峠で友達が事故って、燃える車の中から必死に引っ張り出したなぁ・・・
途中までカーステが生きててMが流れる中での救出劇だった
携帯が無い時代だったから、単車のツレに公衆電話まで走ってもらって
救急車を呼んだんだが、山の中だから救急車が中々来なくてなぁ・・・

切ない曲なのに、俺にとっては血なまぐさい曲だよ・・・

レッズのショックミーも似た思い出がある
先輩の車で走ってるとき
俺が乗ってる助手席にノーブレーキで突っ込まれて車は横転
運転席が下になってて、でも助手席は開かなくて
割れたフロントガラスをさらに蹴破って脱出
外に出てからカーステからショックミーが流れてきて
「これ以上ショックはいらねーよ」って俺が言ったら
先輩が「全くだよな」つって、二人で血流しながら笑ったなぁ・・・

突っ込んできた車のおばちゃんは地面にへたり込んで泣いてたけどなw
事故のショックで泣いてたのか
金髪とピンクの髪の長髪男が二人もいて怖かったのか
理由はシラネ
623ヤジカポネ:2008/03/05(水) 18:57:02
すさまじい青春だな
624ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/05(水) 19:27:05
うむwww ^^;
カーチェイスだ・・・
625ヤジカポネ:2008/03/05(水) 20:32:20
アナーキー 東京パンクス
http://www.youtube.com/watch?v=JyiK5tYMh-A&feature=related

あ〜ハラ減ったよww
626ヤジメルド:2008/03/05(水) 23:56:00
こんな話は青春じゃねぇ!w
青春ってのはおにゃのことどーのこーのってのだろ?w

それに>>キース
俺たちは何かから逃げてたわけじゃねえ!
だから、カーチェイスじゃねぇ!w

確かに逮捕歴はあるが
俺を悪人みたいに言うなよw
627メタルバカ:2008/03/06(木) 10:30:59
おんなのことウハウハってのとは対極の【青春の1ページ】ってやつだな。

しかし、金髪とピンクの髪か… 俺も一時、黒と茶色のセンター分けの頃があったなぁ(遠い目で)
628ヤジカポネ:2008/03/06(木) 20:24:39
さすがメタルw
メルドは面白いな〜
629ヤジカポネ:2008/03/06(木) 21:04:39
80年代Rock

それは青春の甘酸っぱい女とのストーリー追憶
ww
630メタルバカ:2008/03/06(木) 22:33:10
今日、嫁にロックに対する思いを少し話してみた。

俺 「10代の頃って、どん な音楽聴いてた?」嫁 「ボーイとか、ビー ズかな」
俺 「俺はな……」

嫁 「買い物行ってきて」
俺 「いや、ほんでな…」
嫁 「もう、ええやん!」
少しは聞いてくれや…
みんなの嫁ってどう?
631ヤジカポネ:2008/03/06(木) 22:48:36
上記に同じだす
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:02:53
オイラは男闘呼組なんか好きだったなぁ。中学の頃・・・TIMEZONE・DAYBREAK今でも
口ずさむよ。
633メタルバカ:2008/03/06(木) 23:13:14
ここはヤジさんが多いんで、どんなもんかと「秘密基地」を少し覗いて見たんだよ。 すると、【大百科】なるものが有るじゃないか! てな訳で、少し読んでみると・・・

大爆笑した!

スレ違いで悪い。

634メタルバカ:2008/03/06(木) 23:16:36
>>632
そこは出てこなかったわ。
確かに ロックだ!
635ヤジカポネ:2008/03/06(木) 23:24:07
>>632オカモトのケンちゃん好きだったな〜
メタル、大百科はモスが編集してるよ
636ヤジメルド:2008/03/07(金) 00:24:00
>>メタル
ウチの嫁はハウンドドッグ、つーか大友康平の大ファン
年中追っかけてるよ
それに、付き合ったきっかけは二人ともレッズのファンだったことだからなぁ
関西メタルのムーブメントとかの話になると彼女は理解できないけど
まぁ、話は聞いてくれるよ
でも、俺からそんな話はあんまししないなw

>>632
男闘呼組は出てくるとは思わなかったw
637ヤジイエロー:2008/03/07(金) 04:16:00
>>630
ウチの嫁は理解がある・・・というか
つい先日もニューロティカのCDをオークションで買ってやがったorz
元々高校時代はライブハウスにも行ったりしてたみたいだし
現在iTunesのライブラリの入ってるPCは嫁に占拠されてる

お互い買ってきたCDがブッキングしたりしたこともあるから
音楽のルーツは違えど音楽の嗜好は結構似てきたみたいだな
まあ二人で音楽聴く時間をゆったりとれるから
小梨もそう悪くもないよw
638ヤジカポネ:2008/03/07(金) 11:48:56
相方はミスチルとELTのファン
全く噛みあわないぞいorz
639ヤジメルド:2008/03/07(金) 12:15:35
>>633
これ読んでやっと「ヤジ」の意味がわかったw

つーか大百科に俺も載ってるとは思わなかったw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:19:36
キモ嫁持ち音楽ヲタが昼休み使ってふわふわ自演しております。
641ヤジカポネ:2008/03/07(金) 12:19:50
176. ヤジメルド
80'sJapanRockを愛するヤジウマン。日々熱く語っている

これだろ?w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:29:12
あ〜ふわふわ〜♪
643メタルバカ:2008/03/07(金) 16:34:13
みんな、理解あったり無かったりですな。
うちは子供できてから趣味の話をしなくなったような・・・ 

久々に、パソコンからかけた




644ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/08(土) 13:59:46
うちの嫁は、ロックのロの字も知らないww
645メタルバカ:2008/03/08(土) 22:30:38
>>キース
音源コレクションを何とかしろって言われないか?
うちは、大部分を実家に持って行かされたが。

今、楽器を持ち帰ろうと作戦を練ってる。
646ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/08(土) 23:19:57
>>645
うむww
言われるww

今時点で一部屋残ってるから何とか成ってる・・・
万が一また子供が出来たらヤバイかも?・・・^^;
647メタルバカ:2008/03/08(土) 23:44:49
うちは今、「2人目は?」と、凄いオーラ出してる。
648ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/08(土) 23:49:44
>>647
うちもだ・・・ ^^:
649メタルバカ:2008/03/08(土) 23:59:14
変な流れになったが、

その気がない訳じゃないんだが…最初の3〜4ヶ月が結構ツラくてな〜。 まぁ、殆ど忘れてんだけど(笑)
650ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/09(日) 00:03:02
>>649
嫁が毎朝体温計りだしたら危険信号だ・・・(笑)
651メタルバカ:2008/03/09(日) 00:10:26
>>650
排卵日は把握してるのを、俺は知っている、
次は《3月20日》前後だ!
・・・て、何言わすねん!
もう寝るわ。
652ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/09(日) 00:11:57
>>651
うちの嫁は、今女性の日ww
ぼちぼちヤバイかも・・・ ^^;

おやすみ〜
653ヤジイエロー:2008/03/09(日) 00:26:06
なんか夫婦生活相談スレになってるしw
ちなみにウチは盆暮れぐらいだなw
スキンシップは多いんだけどさ

音源や趣味の品の維持は大変だよなあ
以前マンソンに住んでた頃はホントに苦労した
CDやLPは大丈夫だったけど本や趣味の雑誌(捨てられない・・・)は
かなーり邪魔な目で見られてたよ
田舎に越してきて一番よかったのはコレクションを温存できる住環境だなw
654ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/09(日) 00:32:42
>>653
そうそう・・・
音楽雑誌は、特にかさばって目に付くww
レココレ10年分保存してるけど
何時捨てられるかひやひやしてる・・・ ^^;
655ヤジイエロー:2008/03/09(日) 00:47:02
レココレかあ、飛び飛びで買ってるよ ^^
実は捨てられないのはまた別の趣味の雑誌だったりするんだw
しかも二種類を約15年分w
今ちょっとみたら一番古いのは1987年4月号だったw
656ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/09(日) 00:54:42
ちなみに【バンドやろうぜ】もまだ保管してる・・・ ^^;
年末捨てられそうに成った・・・

1987年www
き、来てるね・・・ ^^;
657ヤジイエロー:2008/03/09(日) 01:10:40
バンドやろうぜ・・・懐かしい、懐かしすぎる響きだw
それは絶対に永久保存だよw
レココレはどこぞの図書館に行けば
ひょっとしてバックナンバーが揃ってる可能性もあるけど
"バンドやろうぜ"はまず無いからな

ウチにはフールズメイトとその前身のユーロ・ロック・マガジンが
どうしても捨てられずに保存してあるよw
658ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/09(日) 12:13:54
>>657
ふむww
バンドやろうぜは、80年ロックの情報源の源だったからな・・・

後はロッキンオンかな・・・
新人バンドチェックや新盤の音源の評価など参考にしてたw
659メタルバカ:2008/03/09(日) 22:31:31
メタルのバイブル、ロッキンfを忘れて貰っちゃこまるぜ!
これ一冊で、メジャーからインディーズまでほぼオッケイの優れもんだ。
当時メンバー募集欄に、あのエックスがメンバー募集載せてたりもしてたな。
660ヤジメルド:2008/03/10(月) 10:31:05
俺はBURRN!の創刊号から全てを保管している。
さすがに嫁にどうにかしてって言われてるが
どうにもならんよなw

今は買ってないがロクfもかなり保存してるよw
661ヤジイエロー:2008/03/10(月) 19:17:06
上田現氏が亡くなったそうだ
かなり鬱になる

直接言葉を交わしたのは
もう20年近く前になるけど
気さくで面白いにいちゃんだった

Dog can't seeで観たのが10年位前で
その後の百物語は観に行こうと思いつつ行けなかった
元ちとせ関係で名前が出てきたときはヨッシャーと思った
夕焼けロック・コリアンドル・森の掟
そして十秒後の世界は愛聴板だ

結成20周年は病気療養中でとは聞いてはいたが
まさかこんなに早く逝ってしまうとは・・・

享年47歳は早すぎる
今日は一日レピッシュと十秒後の世界を繰り返し聞くことにしよう
662ヤジカポネ:2008/03/10(月) 19:24:29
肺ガンみたいだね
663ヤジイエロー:2008/03/10(月) 19:29:48
うん、そうらしい
腰痛っていう情報はあったけど
まさかガンだったとはね
もう二度とステージも観れないし新譜も聴けない



深く深く合掌
664ヤジカポネ:2008/03/10(月) 19:35:23
好きなアーティストが逝くと寂しいよな

80s邦楽ロカと言えばブラックキャッツ
voの誠一も逝っちまったよ
665ヤジイエロー:2008/03/10(月) 19:43:12
俺はじゃがたらの江戸アケミと
ボ・ガンボスのどんとさんが亡くなった時はショックだったな
寂しいというより悲しかった
友達が死んじゃった様な気持ちになったよ
ちなみに今もおんなじ様な気分だぞw
まああの頃よりも人の生き死にに鈍感になっている部分はあるなあw

さて仕事してるふりはやめて
ウチに帰るとするよ
また夜にでも来るよ
666メタルバカ:2008/03/10(月) 22:29:18
こっち系では、諸田コウ氏も逝っちゃったな。随分前だが…。
悲しい話しが出てたんで、思い出したよ。
ミュージシャンって、結構短命な人多いな…(合掌)
667ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/10(月) 22:49:25
だなw
海外も同様・・・

27歳で去ったミュージシャン多数・・・
668ヤジカポネ:2008/03/10(月) 22:56:23
コクランとかは21だっけかな。
天才は早いんだな・・・
669ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/10(月) 22:59:27
コクランそんなに早いんだ・・・
ジャニスやジムモリソン、ジミヘン、ブライアンジョーンズ・・・

天才は、確かに皆早い・・・
670ヤジカポネ:2008/03/10(月) 23:00:51
ジャニスは酒とヘロインだっけ?
671ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/10(月) 23:02:08
だなw
ジミヘンもジムもな!

マークボランは、事故だったかな?
672メタルバカ:2008/03/10(月) 23:33:42
ジャニスのムーブオーバーだっけ? 何かのCMで流れてたような…
何だっけ?
スレチで悪いが。
673ヤジイエロー:2008/03/10(月) 23:41:30
帰ってから東京大空襲見て、
録画してたガンダム見てたらこんな時間になってしまったw
>>672
午後ティーのCMで松浦亜弥が唄ってたな
674メタルバカ:2008/03/10(月) 23:50:54
おお!そうだった。これで眠れるわ。
675ヤジカポネ:2008/03/11(火) 21:55:18
音楽もジャンル色々なんだけど好きな旋律ってあるよね
いかにもガンガンなロックンロールもおKなんだけど
オレは少しセピア調が好きなんだよな
676メタルバカ:2008/03/11(火) 22:07:09
>>675
いわゆるメロディーラインだな。俺は歌詞にあまりこだわりがなくて、曲がよければオーケイなんだが、
(セピア調)マイナーコードの方が日本人には心地良いのかもしれんな。
677ヤジカポネ:2008/03/11(火) 22:11:44
そうだね
聞いた後に鳥肌立つみたいなヤツね
678メタルバカ:2008/03/11(火) 22:25:12
だが、人によって全然好みが違う所でもある。
679ヤジカポネ:2008/03/11(火) 22:26:06
だよな〜そこなんだよねw
680メタルバカ:2008/03/11(火) 22:36:56
人の好みも、聞いてりゃ中々面白いんだけどね。
此処は今のとこ何言っても叩かれないから居心地いいですわ。
681ヤジカポネ:2008/03/11(火) 22:41:53
居心地いいね。酒も飲んでるし
682メタルバカ:2008/03/11(火) 22:51:12
S A K E ?
口の病気が治るまで、酒もタバコもコーヒーも刺激がある物も医者に禁止されてるんだよ…
683ヤジカポネ:2008/03/11(火) 22:53:33
あらら・・酒もタバコもコーヒーも好きなオレにはキツイな
684メタルバカ:2008/03/11(火) 23:01:58
まぁ、煙草は少しやってんだけどな。
残りは辛抱してるよ
685ヤジカポネ:2008/03/11(火) 23:04:19
辛抱するほど治りも早いさ。メタルは娘いたよね?
686メタルバカ:2008/03/11(火) 23:08:06
いるよ。
今年4歳になる娘がね。
口が達者になってきて、毎日楽しいわ。
687ヤジカポネ:2008/03/11(火) 23:11:44
オレの娘は7歳。口は達者を越えてしまったw
変な話オマンマンを洗う時は苦労するんだよな〜

石鹸入って痛くないかな?とか。気苦労パパさんなのだよ
688メタルバカ:2008/03/11(火) 23:19:24
風呂一緒に入ってるんだな。うちも俺が入れてんだけど、膝の上で頭洗うのが大変だよ… シャンプーハット嫌がるもんだから、このままだと後半年ももたないだろうな。
ところで、子供は一人なのかい? うちは、一人だけど
689ヤジカポネ:2008/03/11(火) 23:22:43
上にもう一人いるよ
オレはシャンプーハット使ったことないな。確かに膝洗いは腰に負担がw

思い出になるから風呂入れ頑張ろうぜ
690メタルバカ:2008/03/11(火) 23:29:09
そうだね。この役目は嫁に譲る気はないから、娘が嫌がるまでやるつもりさ。

今日はもう落ちるよ、じゃあまた。
691ヤジカポネ:2008/03/11(火) 23:30:07
おやすみ
692ヤジメルド:2008/03/12(水) 10:45:41
仕事帰りの電車の中で
顔だけは知ってる人同士の会話みたいでワロタw
693ヤジメルド:2008/03/12(水) 21:45:13
昨日も今日も県外まで車走らせて疲れたよ><
20年前は一日500キロとか走っても平気だったのになぁ・・・

でも、一人で車飛ばしてると好きな曲聞けていいよね
今日はリアクション三昧でした
スピード出しすぎるけどねw
694ヤジカポネ:2008/03/12(水) 21:52:16
好きな曲だとついアクセル踏んじゃうなw
695ヤジメルド:2008/03/12(水) 21:54:50
それにノッテくるとバックミラーとか見なくなるから
覆面が来たら確実に捕まるなw
696ヤジカポネ:2008/03/12(水) 22:00:46
捕まる瞬間まで心地良く歌ってるだろうなw
697ヤジメルド:2008/03/12(水) 22:04:46
サイレンが鳴っても効果音だと思って気づかないかもw
698ヤジカポネ:2008/03/12(水) 22:07:11
効果音にしては赤いランプが視界にw
699ヤジメルド:2008/03/12(水) 22:12:52
でも、マジレスすると俺、車では捕まったこと18年無いわ

捕まるのはいつも単車・・・

車だけに乗ってればゴールド免許なのに・・・
700ヤジカポネ:2008/03/12(水) 22:16:28
メルド同世代かな?
バイカー多いな!一度中型取ろうとして断念した
701ヤジメルド:2008/03/12(水) 22:21:07
今は中型じゃなくて普通二輪だけどなw
しかも二輪にもAT免許があるらしいな・・・

ロックンローラーはバイクは必要だろうと思ってねw
モトリークルーのガールズガールズガールズとかむっちゃかっこよかったじゃん?w

同世代なんかね?
俺はジャスト40だよ
702ヤジカポネ:2008/03/12(水) 22:27:56
普通二輪orz
あまりバイクは得意じゃないのだよw
ちょっと下になるね、45年生まれなんで

メルド兄さんw
703ヤジメルド:2008/03/12(水) 22:33:03
俺の弟と同い年かよw>>カポネ
弟もバイク乗りのロックンローラーでギター弾きだよw

今からでも遅くないよ
バイク乗ろうよ
704ヤジイエロー:2008/03/12(水) 22:48:37
ロック好きでバイクも好きだったけど
全然それらしいのには乗ってなかったなw
MTX200とシルクロードに乗ってたよ
しかも15年も前に免許取り消しorz

2年前に取り直したけど車だけ
しかもAT限定だよ
暖かくなってきたし単車に乗りたいなあ
免許とりにいっちゃおうかなあ
705ヤジメルド:2008/03/12(水) 22:52:48
取ろうぜ、乗ろうぜ!

俺も今はオフロードに乗ってるよ
色々なバイクに乗ってきたけど
行き着く先はオフロードだと思う、うん、マジに

でも>>イエロー
なんで取り消しなのかちょっと気になるな・・・
706ヤジイエロー:2008/03/12(水) 22:56:19
いやいや別に人をぬッ殺したわけじゃなくて
累積&累積&赤切符w
松伏の広域農道があんなにまっすぐじゃなかったらなあ・・・
707ヤジメルド:2008/03/12(水) 22:58:35
埼玉人乙w
708ヤジカポネ:2008/03/12(水) 23:00:59
リアルで友達が今年バイク免許とったんだよね
そうか、遅くないかw

ロックンロールは生き方だからな〜
709ヤジメルド:2008/03/12(水) 23:04:06
>>カポネ
ロックンローラーとバイクは切っても切れない関係だと思うぜ?

走ってないと立ってられない
ロックンロールだよなw

俺は5年前から林道ツーリングにはまってるんだが
楽しいよw
710ヤジイエロー:2008/03/12(水) 23:05:48
うんにゃそのころは杉並人だったよw
越谷に住んでた友人がGPZ買ってさ
最高速度ちぇ〜くっとか、やっちゃってさwww
俺バカ過ぎ・・・orz

あ〜さっき15年前ってかいたけど
もうあれから19年経ってたんだ・・・
>>メルド 
不惑過ぎると毎日がホントに加速して過ぎてくぞ
10年以上前だともう全部一緒くたの出来事のように思い出しっちまうよw
恐ろしや恐ろしや・・・w
711ヤジメルド:2008/03/12(水) 23:09:09
>>イエロー
www
15年も20年も一緒だよなw
712ヤジイエロー:2008/03/12(水) 23:09:58
取りあえず原付免許は持ってるから
カブでも買って乗ってみようと思う

SHOTを着た中年カブライダー
なんか涙でてくるな
713ヤジメルド:2008/03/12(水) 23:11:58
>>イエロー
カブをバカにするなw

バリバリ伝説にも書いてあるが、カブはすばらしいバイクだ
714ヤジイエロー:2008/03/12(水) 23:13:16
あ、Tが一個足んなかったw
まあいいや韓国製のパチモンだしw
715ヤジカポネ:2008/03/12(水) 23:13:16
>>711うむw

このスレが一番落ち着くな。新スレは展開するのかな?
716ヤジイエロー:2008/03/12(水) 23:18:02
うちの親父もう喜寿なんだけど
カブに乗ってんだよな
新しいの買ってやって、今乗ってる奴をお古でもらおうかな

>>715
そう言ってもらえると
過疎ってた間、保守してた甲斐もあるってなもんだよw
717ヤジメルド:2008/03/12(水) 23:19:27
>>715
展開したいなw

音楽好きなヤジを召集できるスレが欲しいなw
このスレは80年代の日本ロックだが
この年代は、それだけじゃすまないだろ?

次のスレは80年代のR&Rとそれに纏わるR&R的なモノが好きなヤジ集合
みたいなのが良くない?w

言葉がまとまってないんだけどさw
718ヤジカポネ:2008/03/12(水) 23:22:15
雑談交じりでROCKを語る。いいスレだ
みんなバイカーに嫉妬w
719ヤジイエロー:2008/03/12(水) 23:23:03
まあ80'洋楽スレもあるんだけど
あっちに嫌がられないようなスレタイにすりゃ委員ジャマイカ

【ヤジも歓迎】気団ROCKスレ【七誌も来てね】・・・みたいなさ
720ヤジカポネ:2008/03/12(水) 23:24:47
>>717ベースでスレタイを考えてみよう
721ヤジイエロー:2008/03/12(水) 23:25:40
>>718
安心してくれ俺は”元”だw
しかしカブラーになることを今決意したwww
722ヤジカポネ:2008/03/12(水) 23:27:02
【R&R】Rockスレ【ヤジウマングループ】
提供はヤジウマンがお送り致します

723ヤジカポネ:2008/03/12(水) 23:28:31
メタルバカもこれなら満足であろうw
しかしカブラーって・・w
724ヤジメルド:2008/03/12(水) 23:28:41
俺は新参だから強くは言えないけどさ・・・

80年代っていうしばりも無くしちゃってもいいんじゃね?w

ヤジでR&R好きでそれだけでOKみたいな感じってどう?
しかも、R&Rな感じなら全てOKみたいなのはどう?
バイク、車、ギター、服装、酒、全部OK。
幅が広がらない?w
725ヤジイエロー:2008/03/12(水) 23:31:49
んじゃ
【名無しも】ROCKの好きな奴のスレ【ヤジも】
ってのは?
726ヤジメルド:2008/03/12(水) 23:34:11
>>725
いいねぇ
950くらいまでいったらそれで建てるかw

スレチだから話はしなかったけど
やっぱ国内だけじゃ話は終わらないよねw

俺はモトリーを語りたいw
727ヤジカポネ:2008/03/12(水) 23:37:07
いいね!ノッタw
728ヤジカポネ:2008/03/12(水) 23:38:12
>>724コレをテンプレにしちゃえばいいじゃん
729ヤジメルド:2008/03/12(水) 23:40:32
>>724は思いつきで話したことだよ?
テンプレとして成立する?

精査してね
730ヤジイエロー:2008/03/12(水) 23:43:43
そうだね、ROCKって趣味で青春で人生だから
その天婦羅でいいと思うよ

>>726
俺はロバスミとジム・モリソンを語りたいw
731ヤジメルド:2008/03/12(水) 23:45:34
このままいったら俺たち、莫逆の友を得るんじゃね?w
732ヤジカポネ:2008/03/12(水) 23:51:24
【名無しも】ROCKの好きな奴のスレ【ヤジも】

テンプレ
R&Rな洋楽、邦楽好きなヤツ集まれ!
R&Rな雰囲気→バイク、車、ギター、服装、酒の話題もOK

・・今夜のBGMは勿論・・ロックンロール(キラリン

どーさ?w
733ヤジイエロー:2008/03/12(水) 23:52:54
>>731
ファミーリアだったら引くけどなw
・・・あ、俺カポーネ一家でオルメカの誓いを立ててたっけw

損も得も関係ねえ友達ってのは小学校以来なのは事実
まあ仲良くしてくれや
これからも
734ヤジメルド:2008/03/12(水) 23:53:02
>>732カポネ
乗ったw
いいねww
735ヤジメルド:2008/03/12(水) 23:56:40
>>733イエロー
便所の落書きで知り合っただけだけどさw
わけのわからん友達ってできるんだなwww

これからも頼むわw
736ヤジカポネ732:2008/03/12(水) 23:56:55
忘れないようにコテにレス番入れておくよ

・・今夜のBGMは勿論・・ロックンロール(キラリン
キラリンはオレの願いですw
737ヤジカポネ732:2008/03/12(水) 23:59:41
【名無しも】ROCKの好きな奴のスレU【ヤジも】
前スレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189618281/
R&Rな洋楽、邦楽好きなヤツ集まれ!
R&Rな雰囲気→バイク、車、ギター、服装、酒の話題もOK

・・今夜のBGMは勿論・・ロックンロール(キラリン

前スレも入れた完全版。
738ヤジカポネ737:2008/03/13(木) 00:00:30
寝るよ〜ノシ
739ヤジメルド:2008/03/13(木) 00:01:08
今日は寝るわw

>>736
R&Rはツェッペリンだよねw

題名だけの話だけどねw

世界初のHM/HRってビートルズのヘルタースケルターだと
俺は思ってる

反論歓迎w
740ヤジイエロー:2008/03/13(木) 00:06:42
>>739
お前とはマジで友達になれると思うwww

新宿のローリングストーンでヘルタスケルタが掛かった瞬間
大暴れして出禁くらったのはいい思い出だw
741○○メタル:2008/03/13(木) 14:02:30
なんじゃこりゃぁぁー!

いつのまにか、こんな流れになってるとは…

流れに乗るのが、ROCKなのか、否か…コテの改名を思案中のメタルさんでした。
742ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/13(木) 22:56:55
>>739
禿同だwww
ヘルタースケルターは、ハードロックの原点とオレも昔から思ってたw
昔それを皆に否定されたが・・・

判る人は、やはり判るんだな〜
メルド最高だぜ〜
743○○メタル:2008/03/13(木) 23:16:54
と、なると…日本のハードロックの原点は?てな話しになるが。
744ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/13(木) 23:22:06
>>743
オレ個人の意見は、外道かな・・・
745○○メタル:2008/03/13(木) 23:25:58
う〜ん・・・年代的にはわからないけど、俺はバウワウだと思ってた。
746ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/13(木) 23:31:46
1973年のバンドw
和風ツエッペリンと言われてたらしい・・・
もろヤンキーだがww

http://jp.youtube.com/watch?v=uHfBhJsqrD8

では、寝るノシ!
747ヤジメルド:2008/03/13(木) 23:36:13
日本のHR/HMの原点か・・・難しいな・・・
HR/HMが生まれた頃(世界でな)日本の音楽シーンは
まだ成熟してなかったと思うんだよ
だから、ヤジにはわかると思うんだが
邦楽・洋楽という最初のセグメントがあったと思う。

そもそも、音楽において、ドメスティックとワールドワイドっていう
セクション分け自体が間違ってね?

記憶にはないんだが、俺たちの子供の頃には
グループサウンズとかっていうカテゴリーがあったわけで
タイガースとかスパイダースとかアイドルバンドが一世を風靡してたんだよな。

未成熟な日本の音楽シーンと世界の流れは
90年代になってようやく流れを同じくしたんだと、俺は思う。

だから、日本のHR/HMの原点ってのは、無い。
日本のシーンの成熟する前に、世界ではHR/HMが
すでに出来上がってたから。

そう、考えると、関西メタルシーン(ラウドネス、シェイカー、44マグナム)に始まる
関西メタル軍団が世界でHR/HMシーンが築き上げられた後の世代になるわけで、
日本のHR/HMシーンの先駆けになるんじゃないだろうか?

もちろんいろんな意見はあると思うが、俺の感想だな。

ビートルズに関してだが、ヘルタスケルタはHR/HMの原点だと思うが、
Back in the USSR とかもHR/HMの始まりに関係してると思うよw

何か、今日は俺、マジメじゃね?www
748○○メタル:2008/03/13(木) 23:37:37
>>446
外道の方がバウワウより前みたいだな。

いい夢みろよ!
749ヤジメルド:2008/03/13(木) 23:41:37
VOW WOWじゃんくてBOW WOWだなw
B時代は世界に憧れてた時代。
V時代は世界に溶け込んだ時代だと思っている。

V時代の曲は本当に凄いと思うよ。
750○○メタル:2008/03/13(木) 23:49:29
>メルド
そうそう、V じゃなくて Bの方ね。
と、すると民俗音楽でしか線引きできない…か。
大局的な見方するね。敵わんよ(笑)
751ヤジメルド:2008/03/14(金) 00:01:47
>>750メタル
色んな人の意見は聞きたいが、
俺は日本の音楽はこの30年で急激に進化&同調したと思っている。

そもそも、「歌謡曲」なんて世界的には理解できないジャンルが存在する国だからねw

そもそも、R&Rってジャンルは日本には未だに無いのかもしれない、とも思うよ。
人と違うことをする事を悪しきものだと思う文化だからねw

R&Rって、それと究極に反対なモノだよね?
それに、輪をかけた文化はパンクだよね。

日本のパンク(ラフィンとかブルーハーツ)って
何にも根付いてないよね。
意味も無しにビート系とか言われてるwww

ま、日本のパンクは確かに政治的意味合いは排除してるけどねw

あ、町田康は置いとくw

中途半端だけど、今日は寝るわw
おやすみーー
752○○メタル:2008/03/14(金) 00:15:14
>メルド
オレもそう思う。だが、楽しくなくっちゃロックじゃねぇ! と言うのが、俺のスタンスなんで、それはそれ、これはこれ、ってことでこれからも楽しんで行こうと思う。

おやすみ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:16:21
↑↑
754○○メタル:2008/03/14(金) 22:12:25
ちょっと今日は独り言でもいいかい?
前にさ、口の中がカンジダみたいなってるって書いたんだけど、全然治らんから他の医者に行ったんだ。
すると、その医者が、「メタルさんは白板症です」って言うんだよ… 詳しくは書かんが、なんかブルー入るのと、最初のクレイジードクターに腹が立つのとで、何となく書いてみたくなったんだよ。

あくまで、独り言 な。
755ヤジメルド:2008/03/14(金) 22:34:06
嫁のじいさんがその先の悪い方向の病気になってな・・・

でも90になる今でも元気に生きてて
毎晩日本酒を5号飲む生活しててピンピンしてるよ

ラウドネスの曲名みたいなドクターの所見のほうが
正しいことを祈ってるよ

756○○メタル:2008/03/14(金) 23:01:58
>メルド
まぁ、生体検査がはてさてどうなるか…だな。

悪い方には考えてないぜ!ただ、口の中がホントに気持ち悪いんだわ。
757ヤジメルド:2008/03/14(金) 23:11:12
>>メタル
酒飲もうぜって言いたいんだけど・・・

いや、今日こそ飲もうぜ!

いや、だめか・・・
ロックンローラーにはさ、色々分岐があるよね・・・

酒、【飲む・飲まない】
タバコ【たしなむ・たしなまない】
女【やる・やらない】
ヤバイもの【やる・やらない】

どういう決断してる?
758○○メタル:2008/03/14(金) 23:12:30
あーーっ レス返しちまった。

独り言だたのに…

でも、本当の話。
759ヤジメルド:2008/03/14(金) 23:16:54
OK
以降スルーだな

でも、もう一度書き込んだら
マジ話ってことだよな

そんな感じでおk
760○○メタル:2008/03/14(金) 23:32:12
>メルド

そうだな〜・・・

【酒】 余程の事がない限り断らないな。
【煙草】死んでも吸う。
【女】今でも、Go,Go?
【ヤバイ物】卒業した。

俺、子供が産まれてからさ、本当に正反対の人生送ってるのね。でも、かつての自分を取り戻したいっていう葛藤もあるんだよ。
嫁は、そんな俺が歯がゆいみたいなんだけど、本当のオレと(いい父親)ってのは、対極にあるもんだからね。 悩み所だよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:32:25
おじゃま。
80年代ではないが、あぶらたこ等が好きならミドリもお勧め。
762ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/14(金) 23:37:51
あぶらたこか・・・
聞いた事ないが有名だよね〜

町田町蔵は、良く聞くけどww
763ヤジメルド:2008/03/14(金) 23:44:02
>>761
コアだな

>>メタル
俺は
【酒】365日意地でも飲む
【煙草】男が一度始めたことは止めない
【女】愛す・口説く・功徳・そのために生きてるかも
【ヤバイ物】俺も卒業

メタルの嫁は、破綻したメタルが好きなの?
良い父親のメタルが好きなの?

例えば、会社で良い地位までのぼって
でも、青年期のイタズラ心を忘れてなくて
でも、子供を可愛がってて、家庭を大切にしてて

俺は、結婚たくさんしてるから
前も言ったけど、この4月に娘がどこかの高校に行くんだよ。
でも、俺、多分、今、娘に会っても娘だとわからない。
だって、小学生の娘しか知らないもん。
つーか、ほとんど娘のこと知らないw

俺よりメタルの方が絶対いい父親だぜwww
764○○メタル:2008/03/15(土) 00:03:52
>メルド
嫁がどう思ってるかって言うと、今は多分後者だな。でも、それまで何年も金や女で我慢させてきた訳だし、ぼちぼち返さなきゃならん時期だろうな。家族を背負って行く人生を選ぼうとしてる自分を肯定しつつも失った過去を取り戻したいと願っている、と言う自己矛盾…

しかし、メリハリのある男だね、メルドは。

落ちるわ。
765ヤジイエロー:2008/03/15(土) 00:08:24
>>メルド
まあ・・・乙

【酒】嗜む程度
【煙草】24時間以内に1箱以上は絶対に吸わない
【女】今は奥さんだけでいいよ
【ヤバイ物】卒業させられたw


メタルはいい父親になりたいのかい?
いい父親になろうとして、実際にいい父親になって、
そしてやっているメタル自身がそれを嬉しいと思っているなら
それが本当のメタルなんだと思うよ

唄の台詞じゃないけど、あのころの未来に僕らは立っているのかな?
って思うことは沢山ある
捨てたものや、大切にしまいこんだものも山のようにある
でも、俺は今の俺自身を肯定するよ








したいと思っている
766ヤジメルド:2008/03/15(土) 00:16:07
重いな・・・

捨てたもの・・・しまいこんだものか・・・

いや、捨ててもいないし、しまいこんでもいないと思いたいなw
767ヤジメルド:2008/03/15(土) 00:20:22
>>764メタル
俺は世間一般的には最悪な男だと思うw
おやすみ
768ヤジイエロー:2008/03/16(日) 14:00:28
さて今日は日曜日

しかし!仕事だ・・・2chやりながらだがなw
電話掛かってきてもレス書き終えるまで出ないけどなwww

BGMはFlower Travellin' BandのMade In Japan
鋭くカッコいい・・・ってこれは70年代だったわw
769ヤジイエロー:2008/03/16(日) 21:45:24
さっき帰ってきて夕飯食い終わった訳だが
何か音楽が聴きたいなと思ってたら
嫁が森田童子と浅川マキを繰り返しかけてやがる
ひょっとして俺っていぢめられてる? ;_;
770ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/16(日) 22:42:47
>>769
はは、嫁のささやかな抵抗ジャマイカ?ww
そんな時は、イヤホンでダムドでも聞こうぜww
771○○メタル:2008/03/16(日) 23:05:54
>イエロー >キース 来てたんだ。
ところで、此処のスレ主って誰?
今いる住人の中に居るのかな。
オレは名無しの頃で60番代位から居るんだが…
772ヤジイエロー:2008/03/17(月) 00:30:22
>>770
まあその後はミッシェル・ガンだったので良しとしたがなw
仕返しにミチロウのお経か漫談か良く判らん2005オデッセイSEXを延々とかけてやったw

>>771
63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/05(土) 00:27:38
44マグナム
俺の青春

これかw
俺も60番くらいからだな
その前はキラーがまめにスレってたみたいだけどね

それにしてもスレ主はどこへ逝ったんだろうねえ
まあ荒れもせずに伸びてるからいいとしようぜw
773ヤジイエロー:2008/03/17(月) 00:34:57
スレってた

レスってた

仰向けでノーパソ打ってると誤字だらけになるなあ・・・と言い訳w
774○○メタル:2008/03/17(月) 10:15:03
休憩中なので…

>>772
確に此処まで荒れたことないね。
あと、古いレス引っ張って来られると、チト恥ずかしい…
775○○メタル:2008/03/17(月) 16:28:02
↑ × 此処まで
○ 此処まだ

おわびと、訂正
776ヤジイエロー:2008/03/17(月) 23:06:49
>>774
hahaha ごめん、ごめんw

ところで
”中学まではまともだった、まともだったのに〜
 散々無理してバカになった、バカになったのに〜♪
って歌だれかしらないかな?

さっき嫁が口ずさんでたんだけど
その本人も誰の何て歌か思い出せないみたいなんだ
なんか奥歯にモノが挟まってるみたいで
夫婦そろってモニョモニョしてる
だれかHELP US!
777○○メタル:2008/03/17(月) 23:24:24
>>776
こう言う歌詞の付け方って、ムード歌謡とかにありがちなパターンだか…
この詞の内容は無いだろうし、 何かの替え歌かな?
778ヤジイエロー:2008/03/17(月) 23:28:39
いや、多分80年代のビートパンクの誰かだったはず
うちの奴のモニョり具合は相当ひどくて・・・
誰か助けて・・・カナーリ変な人になってるよ・・・(T T)
779ヤジモスグリーン:2008/03/17(月) 23:34:10
自堕落ばかりがモテ過ぎる
だったらオイラもっていい気になった
中学まではまともだった、まともだったのに
さんざん無理してバカになったバカになったのに

進学校の悲しみアホ不足
パンチパーマでパンク、素面でバカ
中学まではまともだった、まともだったのに
さんざん無理してバカになったバカになったのに

まともになるには楽しすぎる
普通の人は変わっていく、素面でバカ
中学まではまともだった、まともだったのに
さんざん無理してバカになったバカになったのに

中学まではまともだった、まともだったのに
さんざん無理してバカになったバカになったのに
中学まではまともだった、まともだったのに
さんざん無理してバカになったバカになったのに
バカになった
バカになった
バカになった
バカになった
バカになった
バカになった
バカになったのに
780ヤジモスグリーン:2008/03/17(月) 23:34:46
Theピーズ 「バカになったのに」
これでおk?
781ヤジカポネ:2008/03/17(月) 23:36:49
『バカになったのに』 
作詞/はる 作曲/はる 編曲/亀田誠治・Plastic Tree 
唄/Plastic Tree
782○○メタル:2008/03/17(月) 23:38:19
パンク系なら降参だよ。
ブルハは無い、ラフィンかコブラかライダースか…。オレも気持ち悪くなってきた。
783ヤジモスグリーン:2008/03/17(月) 23:40:20
784ヤジイエロー:2008/03/17(月) 23:41:01
>>780
おお!それだ!それだ!そうだピーズだ!
ありがとう ありがとう ありがとう!

モス愛してるよ!!!!





って嫁が言ってるw

ありがとんございました
785ヤジカポネ:2008/03/17(月) 23:41:32
ピーズかw
適当に検索したらコレだった
786○○メタル:2008/03/17(月) 23:44:04
勉強になりやした。

一気に集まった(笑)
787ヤジイエロー:2008/03/17(月) 23:44:31
>>785
あーそうか、
夫婦揃ってモニョってたんで、目の前の箱使うことも忘れてたよ・・・orz

>>メタル
巻き込んでもやもやさせて、誠に申し訳ないw
788○○メタル:2008/03/17(月) 23:49:12
>>787
いえいえ、素晴らしいヤジコンボを見せて頂きましたよ。
789ヤジイエロー:2008/03/18(火) 00:19:32
ところでモス
>>131は誰だったのかな?
何か聴いたことがあるようなナイヨウナ・・・

今、歌詞で具愚ってみたけどわからんかったよ
790ヤジモスグリーン:2008/03/18(火) 00:50:59
ブルーハーツのラブレターの替え歌だったんだが、ここは替え歌スレじゃなかったんね。スマンスw
791ヤジイエロー:2008/03/18(火) 01:25:07
>>790
そうかなるほど
キャブレターにひっかかってたよw
言われてみればストレートな替え歌だw

♪ああラブレター 百分の一でも
ああラブレター 信じて欲しい

ほかの誰にも言えない 本当の事
あなたよ あなたよ しあわせになれ

あなたよ あなたよ しあわせになれ♪

タネ明しスマソ&トンクス
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:55:06
保守
793ヤジメルド:2008/03/19(水) 21:35:32
いや〜忙しかった〜

明日は休みだな〜

さて、酒飲みながら何見ようかもしくは聞こうか・・・
794ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/19(水) 23:10:10
オレは、今カンサス聞いてるw
邦楽でなくてスマン・・・
795○○メタル:2008/03/19(水) 23:19:23
おや、キースさんいつも絶妙なタイミングで現れますな。
俺は、アースシェイカーのフォージティブのビデオ見てます。
>メルド
俺は、明日も仕事さ。あと4〜5日が勝負だ!
796ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/19(水) 23:24:19
よう〜 ^^
メタル明日も仕事かい?

へビィーなノリでがんばれよ〜
797○○メタル:2008/03/19(水) 23:31:41
>キース
飲んでる様なテンション感じるね〜。カ・ナ・リ 忙しいわ… ノリも仕事もヘビーだわ。
せめて、酒飲めりゃね〜
798ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/19(水) 23:34:33
>>メタル
今日は、ビール一本だけだよww ^^:
オレもへビィーな毎日だよ・・・
年度末だわ〜
799○○メタル:2008/03/19(水) 23:41:28
なるほど、年度末か・・・お互い頑張りましょうや。しかし、新しい人って来ないね〜。 コテの巣窟になってるからかな。
800ヤジメルド:2008/03/19(水) 23:41:50
俺はモトリーのグレイテストヒットビデオ見て飲んでるよ
JapanRockじゃなくてごめん

でも最高だ〜www
801○○メタル:2008/03/19(水) 23:48:31
>>800
モトリーの悪っぽさは、いいな。洋楽はあんまり詳しくないんだが、「カッコイイ」バンドだと思うよ。
802ヤジメルド:2008/03/19(水) 23:52:15
俺の理想はエアロの50代モトリーの40代なんだよ

理想的な歳のとりかたってない?
803ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/19(水) 23:58:41
エアロ良いね〜
真夜中のヘビーロックww

聞きたく成った・・・
804○○メタル:2008/03/20(木) 00:01:47
難しいね〜。まぁ、50歳位になっても、「オッサンそりゃ無いだろ」ってくらいのオラオラ感は持ってたいってのはあるけどね。
今でも ヤング ですが(笑)
805ヤジメルド:2008/03/20(木) 00:03:10
>>キース
ww
邦題で言うなよwww

でも名作といえる邦題もあるよなw
806○○メタル:2008/03/20(木) 00:06:23
不完全燃焼だが、寝るよ。
807ヤジメルド:2008/03/20(木) 00:09:26
>>メタル
若かりし頃の過ちの彫り物があるんだが
後悔はしてない。

毎日風呂に入るたびに気合が入る感じかな・・・

ZIGGYの森重氏が彫り物は著しい感じだなw
808ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/20(木) 00:10:21
>>メルド
オレは、この曲は邦題の方が何故か好きなんだww

>>メタル
おやすみ〜 ノシ!

809ヤジメルド:2008/03/20(木) 00:12:55
>>キース
「お説教ソング」は許せるか?w
810ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/20(木) 00:21:45
>>メルド
良いジャマイカwww ^^:
811ヤジイエロー:2008/03/22(土) 14:32:59
虫の様に殺された〜億万人の魂たちよ〜
俺のはなしを〜どうか聞いてお〜くれ〜

仕事をしながら今日はボ・ガンボス
どんとはやっぱり最高!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:24:13
まじってもいいかい?
ツ○ヤでアナーキーのCD借りてきた。ノットサティスファイドとか入ってるやつ。
昔LPで聞いたときは「東京バーニング」が入ってたと思ったのが入ってない。
「なーにがにほんのしょ×ちょ×だ!」っての。やっぱ不敬罪かね。
813ヤジカポネ:2008/03/22(土) 16:33:02
1stだな
な〜にが日本のしょうちょうだ

うむw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:46:11
>>813
そうそうww
「なんにもしねえでふざけんな!」

あとスターリン。ミチロウさん、やっぱスゴイ。生ライブ見たかった・・
815ヤジカポネ:2008/03/22(土) 17:14:19
「東京バーニング」は子供心ながら皇室のことなんだろうな〜と思ってた
スターリン!吐き気がしちゃうほどカッコイイわw
816ヤジイエロー:2008/03/22(土) 17:21:10
ただその家に生まれただけで・・・

まあ、それはそれで気の毒なところも多々あるって事を思いながら
政治的信条が倒置してしまったなあと
感慨深いこの20年w

>>815
ロマンチックだしなw
でもどっちかといえばビデオ・スターリンの方が好きなんだよな
あのベースの姉ちゃんの腰のあたりが特に・・・
817ヤジカポネ:2008/03/22(土) 17:37:23
帝都無線に置いた5000本完売だっけ?

イエロー
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1204874172/
ここも面白いかも。よろしくねw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:47:38
ビデオスターリン、あったなぁ。うちに1本あるよ。
「うーみーのむこうはこーりあー、はるかとーおーいーこーりあ」
819○○メタル:2008/03/22(土) 21:44:09
楽しそうな事してたんだな。でも、パンクは少ししかついてけないオレ…。
820ヤジメルド:2008/03/22(土) 23:04:38
>>メタル
俺も若かりし頃はパンクは敵だったからあんましついていけないよw
821ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/23(日) 00:08:01
パンクは良いぞ〜 ^^
スターリンならベトナム伝説が好きだったな〜
確かドアーズとステッペンウルフのカバーやってたな〜
822ヤジメルド:2008/03/23(日) 00:50:19
>>キース
いや、俺も今のパンクならいいよw
でも20年前の「メタルVSパンク」会ったら即殺す喧嘩状態を知ってたら
パンクを擁護できないよw

ウエスタンブーツVS安全靴では喧嘩も負けっぱなしだったしねw

高校の頃、俺たちがライブやってるとパンクスが来て
ドラムセットを崩してライブを妨害するとか・・・よくあった話だしねw

シンバルで殴られて怪我した頬の痕は今でも残ってるよw

なんであんなに仲が悪かったのかなぁ・・・
今になると不思議でしょうがないよw
823ヤジキース ◆KEITH3Ezp. :2008/03/23(日) 00:57:41
>>メルド
あ〜有ったね・・・
オレの地元では、パンクVSロカビリーてのも有ったよw
ロカビリーのダンパにパンクスが殴りこみかけるんだよ・・・
厨房の頃巻き込まれて怪我したよ・・・

何でだろーねw?
824ヤジイエロー:2008/03/23(日) 01:04:19
>>822
そうだなあ
俺の周りはあんまりメタルとパンクスは
仲はいいほうじゃなかったかもしんないけど
確かに一般的には仲良しさん♪ってのとは違ってたたなw
まあ当時一番のポン友がメタルだったけどなw

それよりも某世田谷方面のサイコビリーの連中とのドンパチの方が
根深く、近親憎悪みたいなとこもあってgdgd続いてたなあw
それでも当事者同士でも10年も経てば妙に仲良しこよしになってたりするんだけどねw
825ヤジイエロー:2008/03/23(日) 01:09:43
×仲はいいほうじゃなかったかもしんないけど
○仲のいいほうだったかもしんないけど
826ヤジメルド:2008/03/23(日) 01:15:17
何でって思う前にぶん殴ってたよw
結果は惨敗で口の中は血だらけで鉄の味がしてたけどねw

レスポールで殴られるより、ストラトの方が軽くてダメージが軽かったねw

「何が日本の象徴だ」知ってるよ
でも、俺はその当時から思ってた。
象徴があることに意味があるんだ、2000年以上の歴史は伊達じゃない、西暦より長いんだぜ?ってねw

妙な話だと思うんだが、パンクスは政治や歴史の事を全く考えてない奴らだった。
そして、俺のバンドはメタルを突き通すバンドだったんだが、明らかに右翼的思考だった。

そもそも、パンクスが政治的思考で話ができない時点でダメだと思うよwww
827ヤジメルド:2008/03/23(日) 01:24:46
あ、補足ねw
俺、国立大学だったんだけどさ、まだ「中核派」ってやつがたくさんいたんだよw
団塊の世代ってので終わったと思ってたのにねwww

ピンクの長髪の俺に政治的な話を毎日ふってきやがってw
アホかと思ったんだけどw、論破するために政治っつーか歴史を勉強しちゃったよw
828ヤジイエロー:2008/03/23(日) 01:31:16
まあ確かにアナーキズム=何も考えないこと・本能のままwみたいのも結構いたwww
何となくサヨってのはもっと多数いたw
アカヒ系と言うより日教組教師洗脳系みたいな奴w

俺はスカバンド手伝ったりノイズ・フリージャズ系の方に行ってたんで
直接的に抗争には巻き込まれなかったんだけど
そっちは元全共闘みたいな人がワラワラいて
反動で気がついたら民族主義的愛国者になってたよwww
829ヤジイエロー:2008/03/23(日) 01:34:41
追記:だからヒーローの中ではレインボーマンが一番好きw
830ヤジメルド:2008/03/23(日) 01:36:30
印度の山奥デンデンムシコロンで大事なところを擦り剥いた

有名な替え歌だと思うんだが知ってる?w
831ヤジイエロー:2008/03/23(日) 01:38:54
う〜んそのバージョンは知らないなあ

俺の田舎では
印度の山奥でっぱのおじさん金玉かかえていい気持ち♪
って替え歌がポピュラー?だったぞw
832ヤジメルド:2008/03/23(日) 01:45:20
wwww
色々あるんだなw

いずれにせよ、レインボーマンの政治的思想が多岐に渡るという証明になるなw

クラシックという高尚だと思われているジャンルですら
元々は思想と宗教が重要な要素なんだよねw

833ヤジカポネ:2008/03/23(日) 01:56:29
夜更かしだな〜
834ヤジイエロー:2008/03/23(日) 01:57:37
そりゃそうだw
紅毛人どもの単旋律多声楽の根っこみたいなグレゴリオ聖歌から
トレチェントやアイソリズムが生まれ教会の強大化や弱体化、世俗化を経て
神への賛美や畏敬、相克みたいなもんはクラシックの根幹だもんな
牧神の午後への前奏曲以降の現代音楽は別としてね

思想は・・・
メルド、ニーチェ好きか?
835ヤジイエロー:2008/03/23(日) 02:03:02
>>833
酒飲んでたら寝れなくなったw
明日休みだしなw
836ヤジイエロー:2008/03/23(日) 02:04:58
うん?何か日本語変だな俺w
結構酔ってきたぞw
837○○メタル:2008/03/23(日) 18:51:26
なんちゅ〜話ししてんだ。
838ヤジイエロー:2008/03/23(日) 20:51:24
>>837
すまんw
ただの飲み屋のおっさん話になってたなw
>>836のレスのすぐ後で眠っちまったよw
839ヤジメルド:2008/03/23(日) 23:08:23
>>イエロー

ニーチェはよくわかんないw
つーか、そそそくらてすかぷらとんかー、にににーちぇかさるとるかーみーんな悩んで大きくなった♪
CMソングでしか知らないよw

>>メタル
○○の中、どうすんだ?www
そろそろ決める時期じゃね?w

80年代じゃないんだけどさ、気になるっつーか
尊敬できるバンドがあるんだよねw
「クレイジーキャッツ」&「ドリフターズ」
偉大だよねw
840ヤジメルド:2008/03/23(日) 23:27:46
今日はピンククラウド聞いて寝るよw
841○○メタル:2008/03/24(月) 22:50:40
>カポネ
誘導されて、リーマンスレの方を覗いてみたが、チト絡み辛かったよ。
かなり コア なお方だな。
>メルド
○○の中身のことは、そろそろ入れなきゃいかんな。オレ自信は、【ヤジメタル】でいいと思ってるんだが…
他の連中はどう思うかな?
842ヤジカポネ:2008/03/24(月) 22:52:52
ヤジメタルいいじゃん
そか、絡み辛いのはすまなかった
843ヤジメルド:2008/03/24(月) 23:17:49
>>メタル
ヤジの意味すら知らずにコテがついた俺よりいいんじゃね?www
他の連中は喜ぶと思うよw

昨日、ピンククラウド聞いてたのは
さんまのスーパーからくりTV見ててさ
瑠璃ちゃんバンド(10歳の女の子がGui&Voやってるバンドね)が出ててね
瑠璃ちゃんの尊敬してるのがチャーなわけさ
で、BGMがスモーキーでね

やっぱカッコイイなぁ、チャーは
子供に対する接し方もスゴイと思ったよ
844ヤジメタル:2008/03/24(月) 23:18:14
>カポネ
いやいや…絡み辛いって言うより、絡めなかったよ。彼も片寄ってはいるが、ロック好きには変わり無いんだけどな〜。

あーーっ!
オレも遂に【ヤジウマン】いいけどね。
845ヤジメルド:2008/03/24(月) 23:20:21
こうして自覚のない【ヤジウマン】が増えていくんだなwww
846ヤジメタル:2008/03/24(月) 23:24:25
>メルド
それ、俺もチラット見てた、っていうか流れてた。
何と無く、上手いもんだな〜、なんて思って見てたよ。
ウチの娘もあんな風に興味もたねぇかな。
847ヤジカポネ:2008/03/24(月) 23:24:57
うん、そんな感じで増えてくのだw
チャーいいね。前もそんな企画やってたね
848ヤジメルド:2008/03/24(月) 23:31:30
>>カポネ
それは竜之介バンドだ
瑠璃ちゃんは竜之介から分裂したバンドなんだよw
ちなみに竜之介は瑠璃ちゃんより年下の天才ギタリストだw

>>メタル
瑠璃ちゃんバンドのドラムは5歳だよ?
上手いなんて通り越して天才じゃね?って思う

自分の子供がR&Rに染まってくれたら嬉しいよな
でも、「オズボーン」で見たんだが
オジーが自分の娘にTATOOが入ってるのを見たときの反応
「なんてこった!!、彫ったのか!!、Oh My God! 何て事を・・・」
ってのを見たときは爆笑したと同時に、考えるものがあったなぁ・・・
腰に2センチ程度のハートマークを彫っただけなんだけどなw
849ヤジカポネ:2008/03/24(月) 23:34:04
竜ちゃんね!見た見た
確かに子が彫ってたらパパカナシス・・・
850ヤジメタル:2008/03/24(月) 23:38:34
>メルド
親としては複雑だな…。
自分の生き方を認めてくれるってのは嬉しいが、やっぱ一般的にはアウトローなイメージ残ってるもんな。
851ヤジメルド:2008/03/24(月) 23:47:31
子供の体も心も親の物じゃないと思ってる。

彫り物なんてただのアクセサリーだよw

そびえ立つモヒカンでも電車では絶対に座らない人であってほしい
そういう風に教えたんだけどなぁ・・・
理解してくれてるかなぁ・・・
恐ろしいと思われる格好をするならば、周りは恐れる。
恐れさせるのなら、恐れさせて正しいことをしろ。
モヒカンを立たせて電車の席を譲れ。
革ジャンをジャラジャラ言わせて白い杖を導け。
鼻ピアスを見せびらかして街の床に座るバカを批判しろって言ったんだけど
憶えてるかなぁ・・・
852ヤジカポネ:2008/03/24(月) 23:49:07
今夜のメルドはセピアだな・・・
泣けるぞい
853ヤジメタル:2008/03/24(月) 23:52:52
>851
筋を通さなければ、ただの「バカ」で終わっちまうからな。
854ヤジメルド:2008/03/24(月) 23:55:37
泣くなよw

違うんだ、正しいことは正しいと言いたいよな?

だから、そうしたいんだ。
8年会ってないけど俺の子供は正しいかどうか、判断したいんだよw

イジメに加わってたら殺す寸前まで殴ろう。
でも、色々調べたら良い思想で育ってるみたいだ。w

そのまま育てw、我が子よwww
855ヤジカポネ:2008/03/24(月) 23:58:17
言いたいね

メルド、今は一人だっけ?
スルーよろ
856ヤジメタル:2008/03/25(火) 00:03:10
>メルド
いい親父だな。最高だぜ!
857ヤジカポネ:2008/03/25(火) 00:05:56
そうだね。R&Rだぜメルド!
858ヤジメタル:2008/03/25(火) 00:10:30
そうだな。

んじゃ、落ちるよ。

オヤスミ
859ヤジカポネ:2008/03/25(火) 00:12:03
おやすみ
860ヤジメルド:2008/03/25(火) 23:33:05
ただのくだらない体験談なw

餓鬼の頃、近くに大規模な工事があってな
ウチの隣に飯場があったんだが、その人たちが俺を可愛がってくれてね
発破かける時は俺にスイッチ押させてくれたりw
ブルやユンボを教えてくれたりしてねwww
で、俺の親もその人たちと仲良くなってね
夏の暑い日には麦茶を差し入れしたり、秋の日にはおにぎりを持っていったりしてたんだ
東北の小さな組からの出稼ぎの人達だったんだが妙に俺の親と気が合ってねw
毎日その人達が代わる代わる俺と一緒に風呂に入ってたんだ
これがまた、分かり安すぎるほどに背中に絵が描いてあってねwww
龍だ弁天だ仁王だ鯉だと子供心に面白くてねwいや、憧れかなwww
「僕の背中には何時絵が出るの?」って聞いたんだよねwwwww、そしたら答えは
「おう、お前がお前の父ちゃんと母ちゃんより強い人間になったら出ないよwww」て言われてねw
今になって意味がわかるよ、その後に言われたんだけどさ
「お前、背中の絵に憧れてるだろwww、でも、無理だwお前に絵は出てこないよwお前はいい子だからなw
 俺たちみたいに絵が背中に出るのは、悪い子だからだよ、お前は俺たちみたいになるな」(記憶の底からの記述なw)
30年以上たつ今でもその人達は俺に年賀状もお歳暮もくれるんだよ。

俺はあの人達に恩返しがしたいw
でも、難しいよw

おやすみwww

861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:07:33
80年代かぁ〜
BOOWYとTMNETWRKとSHOWYAぐらいかな。

ん〜
862ヤジフラワー:2008/03/26(水) 00:07:38
(゚Д゚)ノ やあ
863:2008/03/26(水) 00:11:40
俺が建てたスレがヤジの巣窟になっとるwwwww
864ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 00:12:57
>>863
放置しすぎだろうJK
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:13:34



    ノノノノノ
( ヽ(エ○○ロ) ノ
(( ノ  (||||)ヽ ))
    <  >


866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:13:43
くぁwせdrftgyふじこlp;@:
867ヤジメタル:2008/03/26(水) 00:14:31
>>861
スレを「1」から読み直してみたら、何か引っ掛かるんじゃない?
>メルド
俺、そういう話しに弱いんだよ…。大人の男が子供に人生を語るって言うのが。自分の人生を振り返ってしまうよ…ホントに

868ヤジピーコストライオカー:2008/03/26(水) 00:15:21
>>864
つい酔って建てた、反省はしていない
869ヤジピーコストライオカー:2008/03/26(水) 00:16:14
>>865

エロネ申様、落ち着けwwwww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:17:14
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
871ヤジデスメタル:2008/03/26(水) 00:17:31
872ヤジメタル:2008/03/26(水) 00:17:35
>>863
乙!
8731:2008/03/26(水) 00:19:19
>>871
ちょwwwwww

それ洋楽でしょwwwwwww
874ヤジデスメタル:2008/03/26(水) 00:19:52
面目ない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:20:02
>>871
ちょwwwwスレタイ読めwww
876ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 00:22:51
8771:2008/03/26(水) 00:22:55
80年代ってデスメ存在したっけ?
878ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 00:23:50
ああキュンキュンするぜ
http://jp.youtube.com/watch?v=rr68Saz6dLo
879ヤジデスメタル:2008/03/26(水) 00:23:54
ギリギリ無いんじゃないか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1360604
881ヤジメタル:2008/03/26(水) 00:25:18
>>877
あったよ。
サバト とかね。
>>879

なげぇええええええええええ
883ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 00:27:02
>>883

てめえの趣味丸出しじゃねーかwwwwwwww
885ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 00:27:54
>>883
ちょwwwwwTUBEwwwwwwwwwww
886ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 00:28:22
8871:2008/03/26(水) 00:28:31
またヤジが増えたな
一人二役も疲れるぜ・・・
889ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 00:29:10
ヤジフラワーの代理でチェッカーズをひとつ
http://jp.youtube.com/watch?v=6i1Kpq79d8U
890ヤジニート:2008/03/26(水) 00:30:19
>>883
ちょwwwロックじゃねえしwww
891ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 00:30:47
892ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 00:31:10
もうTUBEはいいからwwwwwwwwwww
>>889

稲葉わけぇえええええええwwww
894ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 00:33:13
大事なの忘れてたぜ


http://jp.youtube.com/watch?v=pCGCYX28THo
896ヤジニート:2008/03/26(水) 00:35:41
これを忘れちゃいかんだろ

http://jp.youtube.com/watch?v=oh921wAY1Lg
897ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 00:35:55
てかマジレスすると80年代の代表曲はこれでいいと思う
http://jp.youtube.com/watch?v=UpL3asM8qG4
898ヤジフラワー:2008/03/26(水) 00:37:01
>>889
ありがとー
899ヤジニート:2008/03/26(水) 00:37:05
>>897
だからロックじゃねえじゃねえかwwwwww
>>896

スマン、俺としたことが忘れていた・・・・

>>897

ロックじゃねぇえええええええええ
901ヤジタートル:2008/03/26(水) 00:38:01
アラジンはロックにはいりますか?
902ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 00:38:27
博子は郷土の誇り!
めんたいロック認定!
>>901

題名ニロックってついてるからおk

っつーことでコレもだ

http://jp.youtube.com/watch?v=FoNw72d8_Dc&feature=related
>>902

まて、森口が博多だからって強引すぎるだろうがwww
905ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 00:41:08

チューブはロックバンドだろJK!
言い張ったもん勝ちなんだぞ!w
>>905

なにがJKだww


どこをどう見てもロックじゃねぇええええええええええwww
907ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 00:42:57


これでも食らいやがれ!
http://jp.youtube.com/watch?v=c8niiLLj3zk
908ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 00:43:08
これならめんたいロック文句あるまい
http://jp.youtube.com/watch?v=YlsfCqVzbg4
909ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 00:43:46
>>907

認定
>>908

完璧だ!!
912ヤジニート:2008/03/26(水) 00:45:29
>>907
保存した
>>909

否認定
914ヤジニート:2008/03/26(水) 00:46:41
>>909
子門じゃないから却下
915ヤジフラワー:2008/03/26(水) 00:46:48
>>909
wwwwwww
笑い死ぬかとおもたwwww
916ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 00:46:52
>>916
若けぇえええええええええええwww


ちょっとラーメン作ってくる ノシ
918ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 00:48:50

ROCKじゃなくてサンバだけどこれいいよ
http://jp.youtube.com/watch?v=vQNdx5frUhw
919ヤジニート:2008/03/26(水) 00:49:48
>>917
俺は今ラーメン食ってるw
>>919
今できたぞ
921ヤジニート:2008/03/26(水) 00:54:05
922ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 00:54:16
ポテチうめええええええええええええええええええええええええ
923ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 00:54:59
え?
>>918大爆笑かと思ったんだけど・・・
ラメンの汁が目に入っくぁwせdrftgyふじこlp;@:
925ヤジニート:2008/03/26(水) 00:56:03
>>918
なんでこれがサンバなんだ?
というのは置いといて

いや、なんでもない
926ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 01:00:49

止まるとチューブはんぞ?
ラメンでロックっつーとこんなん出たけどなんだコレww

http://www.sound-tv.net/artists/raamenrokku/
928ヤジニート:2008/03/26(水) 01:01:56
>>927
氏神一番じゃねえかwwwww
>>928
じゃあ氏神一番つながりで

http://jp.youtube.com/watch?v=e_RYzIa6oM0
931ヤジニート:2008/03/26(水) 01:04:42
932ヤジニート:2008/03/26(水) 01:06:31
>>930
こうやって聴くとアニソン声だなwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:10:19
これはいいカンジのジョイントだ

http://jp.youtube.com/watch?v=-z9l9o2td9Q
>>931
元祖兄貴wwwww
935ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 01:11:12
>>933は俺です
>>933
民夫痩せてんなぁwww
>>935

いちいち説明せんでいいからwwwwwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:17:54
てすつ
939ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 01:18:25
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:18:56
941ヤジニート:2008/03/26(水) 01:19:33
>>939
わかってるのにクリックしてしまうorz
942ヤジフラワー:2008/03/26(水) 01:20:26
>>939
ktkr
943ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 01:20:35
>>939
むむ、イントロだけ認可www
945ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 01:21:37
>>943

腹がwwwwwwwwwwww


今と全然違うwwwwwwwwwww
947ヤジニート:2008/03/26(水) 01:21:59
>>944
というかPHのみ認可w
948ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 01:22:29
949ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 01:22:33
950ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 01:22:36
951ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 01:22:39
952ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 01:22:42
954ヤジニート:2008/03/26(水) 01:22:58
>>943
俺的には認可
955ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 01:23:33
やっと認可下りたwww
>>952

荒らすなwwwwwww
957ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 01:24:17
958ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 01:24:22
俺はこっちだと連投できるwww
959ヤジピーコストライカー:2008/03/26(水) 01:25:00
まけるか
960ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 01:26:01
>>958
うわやっぱ連投でkくぁwせdrftgyふじこlp;@:
962ヤジニート:2008/03/26(水) 01:26:24
荒らすな
>>960


井上陽水自重しろwwwwwww
965ヤジニート:2008/03/26(水) 01:27:56
ロックを愛するやつだけ書き込めw
966ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 01:28:54
967ヤジニート:2008/03/26(水) 01:28:59
>>964
重い・・・
968ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 01:29:25
>>961
        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ 
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
969ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 01:29:28
>>961
        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ 
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
970ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 01:29:32
>>961
        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ 
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
971ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 01:29:35
>>961
        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ 
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
972ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 01:29:37
>>961
        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ 
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
973ヤジニート:2008/03/26(水) 01:31:16
荒らすな
ちょっとゴミまとめる間に荒らしが出るわ、コロッケが出るわ


おまいらちょっと自重しろwwww
よし、ksk
1000ばいただくとね
977ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 01:35:19
>>977


ここは博多スレじゃねぇええええええええええ
979ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 01:37:47
980ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 01:38:46
981ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 01:40:04
982ヤジニート:2008/03/26(水) 01:47:14
止まるとあれがくるぞ!
次スレ立ち町 ksk
984ヤジニート:2008/03/26(水) 01:49:42
>>983
待ってるのにkskしてどうするw
985ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 01:50:18
♪♪♪ 80'sJapanRockを愛するスレ ♪♪♪ その2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1206463773/l50

俺乙!
>>985

豚クスコ!!!!
987ヤジニート:2008/03/26(水) 01:51:24
>>985
乙!
さて・・・・・
989ヤジニート:2008/03/26(水) 01:52:06
生め
押し迫ってきたな・・・
ゴクリ(AA略
992ヤジニート:2008/03/26(水) 01:54:05
ksk
スナイパー多いだろうwwww
994ヤジニート:2008/03/26(水) 01:54:48
ねもい・・・
あと少しだガンガレww
不気味なくらい静かだな・・・・
997ヤジニート:2008/03/26(水) 01:56:56
うぬ?
998ヤジミラーマン:2008/03/26(水) 01:57:33
あう
規制食らっちまったwwww
1000ヤジエロゴッド:2008/03/26(水) 01:57:43


    ノノノノノ
( ヽ(エ○○ロ) ノ 終わりだよー
(( ノ  (||||)ヽ ))
    <  >

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。