子猫と他人の赤ちゃんどっちがかわいい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
子犬でもいんだけどね
まだ子供をもったことがないからか
人間の赤ちゃんがかわいいと思えない

みんなはどうなの?
子持ちと意見が別れそうだな

子猫と赤子の二つは異質なかわいさで比べられない
とかいう意見はいらないから

2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:53:01
人間だな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:57:46
実家の仔犬>>>>>他人のガキ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:00:16
あかちゃんて基本不細工だからね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:03:46
子猫
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:12:36
よく考えてみたが、
子猫と赤子の二つは異質なかわいさで比べられない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:16:27
子猫と赤子の二つは異質なかわいさで比べられないだろ常考
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:22:36
>>1を読んで小一時間ほど悩んで
結論がでかけたんだが
やはり子猫と赤子の二つは異質なかわいさで比べられないな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:22:56
猫より他人の赤ちゃん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:24:14
>>1
単発質問スレ立てたいならVIPでやれゆとり
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:18:06
子猫は不細工でも可愛いが他人の子供は不細工だと微妙。
よって子猫。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:45:31
猿より猫でしょ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 06:43:01
そりゃ子猫だろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 07:50:51
文句なく子猫!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:04:27
子供もいねーし、猫もデブな奴しか見たことないが、うちはヘビを繁殖していて、
あれの幼生はまじでかわいいとおもう。小さいのに、指を抱きしめてきたりするんだぜ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:20:33
他人の子供? ww

仔猫の可愛いさに敵うものが他にあるか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:23:33
ちっこい 猫は可愛い
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:04:16
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:12:48
キジョみたいなスレだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:24:27
断トツ
二枚目がナンバー1
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:53:54
既男板はIDが出ないから正直に書くと、
生まれたばかりの娘と、ずーっと飼ってる猫を
比べたとき、猫のほうがかわいいと思った

一年以上娘と暮らしていろいろと苦労させられて
かわいいと思えるようになった

実際のところ、猫と子供は異質すぎて比較はできないよな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 08:50:46
その場で世辞抜きで言うなら子猫
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:03:47
>>18
上から2番めと下から2番め
万人受け!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:09:35
人間の赤ちゃん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:27:34
子猫と赤子の二つは異質なかわいさで比べられないだろ気団板的に考えて
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:52:09
パッと見、文句なしに子猫!

人間の赤ちゃんは、育てているうちに情がわくんだよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:58:15
自分達のアカンボなら可愛い。が、他人の子はどうかな?

他人のアカンボだったら、犬猫が可愛い。

そんなもんだろ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:28:57
あかちゃん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:05:08
猫6
子4
ってとこか?
俺も猫だ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:10:33
自分の子 > 飼い猫が産んだ子猫 > どっかの子猫 >他人の子

じゃない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:11:36
人間の赤ちゃんって

正直
ほんとブサイク

他人の赤ちゃんをかわいいとかいうやつは
お世話を通りこしてただの嘘つき
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:17:36
子猫に1票
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:21:25
好きな女が、俺の子猫を産めば最高なのにな!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:27:18
嘘つきじゃねーよ
ぬこかわいいとかいうのがわからないだけ
人間が大事
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:31:34
でも、ぬこには器用な指がない。

赤タンにはある。

ぬこは、抱っこしてって泣かない。

赤タンは泣く。

ぬこには、ツルツルしてるとこは肉球しかない。

赤タンはいっぱいある。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:54:52
赤子猫
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:02:43
大人の人間
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:50:39
子猫

でも一番は、子犬だな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:27:53
子犬
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:29:21
人間
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:38:14
子蟻だけどヌコに一票
可愛いだけなら我が子をも超える
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:34:18
我が子ならともかく他人のガキはなぁ・・・

俺は猫好きだから子猫とは比べるまでも無いが、子犬とか小猿とかと比べても
動物の方が可愛いよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:28:59
子猫大好きだ! U^ェ^U ワン(笑)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=551947
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:31:08
人間
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:34:32
前に近所の雑貨屋で立ち話してて「欲しい物がある時だけ出迎えをする人の子と違って犬や猫は毎日きちんとお出迎えをする」と言う話をしてたら、側にいた見知らぬ男性が「そうですよね!」と涙をうるませていた。なんか気の毒だった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 06:19:50
43の動画の可愛さにノックアウト

かと思いきや
途中からけつの臭い嗅ごうとしすぎててワラタ


俺は猫だけど
鬼女だと
また大きく意見が違うんだろうな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 06:40:28
子供
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 06:48:52
子犬だな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:47:03
赤ちゃんだろ!     あの可愛さ
エロさはたまらん
セクース気持ち良かっから  だろね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:07:54
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:12:18
子猫に決まってる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:15:21
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:18:20
客観的に見て、人間の赤子の可愛さレベルはホ乳類の中でかなり下だろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:26:11
子猫の方がカワユス
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:34:01
>>53
俺は人間最強だと思う
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:25:36
自分の種の赤子を
かわいいと思えないのは
問題なのかもな

繁殖しすぎたことにより
飽和している人類にかわいさを感じる必要がない?

それとも子猫がかわいいと
植え付けられた情報のせいなのか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:39:15
赤ん坊がかわいいよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 03:26:00
親の顔を見なければ赤ちゃん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 04:59:52
赤ちゃん色気あるよ〜
柔らかいし舐め回すよ
あの誘った目と半開きのお口
なんでだろ〜なんでだろ〜♪
臭いまんこから来たのに
なんでだろ〜♪
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 06:41:19
ブサでも猫の赤ちゃん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:22:22
大事、とか重要、とか愛しいとか関係なく可愛いだけなら圧倒的に子猫(&子犬)

あくまで「他人の」場合で、我が子の場合は別だけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:50:02
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:13:52
自分の子だろうが、他人の子だろうが、見た目だけなら子猫の方が上。
まあ、人間と猫は異質なかわいさで比べようが(ry
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:08:03
マジ腹痛い
ミルク飲み過ぎた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:06:19
よその小汚い赤子より仔猫だなぁ('A`)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:41:26
他人の子供はちょっと眺めるぐらいしか関心ない。
猫はずっと見ていられる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:41:59
確実に猫でしょ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:47:30
他所の子供は「可愛いでしょ?」って言われても素直に即答できないんだよなぁ
子猫だったら聞かれる前に「可愛いですね」って台詞が出てくる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:07:00
17歳で出産したゆっちんの話です。
ゆっちんとは中学生の時の仲間です。
ゆっちんには2つ上の彼氏がいました。
その彼氏との間に16歳の時に赤ちゃんができました。
ゆっちんは、元々赤ちゃんが嫌いで最初は躊躇っていましたが彼氏の説得もあり結婚しました。
結婚して半年、お腹が大きいゆっちんを置いて新しい女を作りそれが原因で離婚になりました。
もう9ヶ月で間もなく産まれるという時期にゆっちんはシンナーを吸いまくり自暴自棄になっていました。
そして予定日の二日前に無事男の子を出産。
それが元旦那によく似ていて、ゆっちんには疎ましい存在になっていき復讐の矛先は赤ちゃんに向き退院した日から虐待の日々が始まりました。
元旦那の親から慰謝料等もらい悠々自適に暮らせ生活に困らないので一人暮らしを選択。
ゆっちんの両親はゆっちんを恥ずかしいと思っていて見舞いにもきませんでした。
ゆっちんは赤ちゃんにタバコの煙を吹き掛け床に寝かせ、ミルクを熱くして飲ませて熱くて吹き出し泣く赤ちゃんにみんなして大爆笑。
そして柔らかいゴムボールを顔面にぶつけたりしました。
赤ちゃんは退院して三時間いたぶられ泣きっぱなしでした。
死ぬと面倒だからとさめたミルクを飲ませてカラオケにいきました。

70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:09:01
カラオケに連れていき大音量で騒いでいるので赤ちゃんは眠れず泣きっぱなしでした。
母親のゆっちんがしらけねぇ?コイツまぢうざくね?と言い出し赤ちゃんに対してマイクを耳元に近づけ叫び大爆笑。
次は逆さまにして顔面にタバコの煙をみんなで(六人)吹き掛けデコピンしたりビンタしたりして赤ちゃんは手足をギューッと縮めて叫んでいました。
テーブルに置いてポテトを口に入れたりジンジャーエールをストローで飲み込ませたりしてた。
家に帰ってからオムツから漏れたウンチとオシッコに腹を立て風呂場にいき、服を脱がせて足首を掴んで逆さまにしてシャワーをかける。
赤ちゃんはビックリして暴れもがいている。
雑巾でふいてオムツ一枚で放置。
もちろん床に放置。
退院して半日、赤ちゃんは眠っていなかったため泣きながら眠った。
赤ちゃんが眠ったのでみんなも眠る。
夜中に赤ちゃんが泣き出した。
みんなしらんぷりで雑魚寝。
私はミルクを作り飲ますとすごい勢いで飲み干し、虐待されたことを覚えてないのかしらないが目をキョロキョロさせてモゾモゾしていてご機嫌だった。
数分後、赤ちゃんは泣き出した。
ゆっちんは怒りバチンと頬をビンタする。
一瞬、赤ちゃんは止まりすぐにほぎゃぁぁぁと泣き出した。
ゆっちんは赤ちゃんて何時間オールできっか、かけてみない?と言い出した。
てゆーか飽きるまで寝かせないよねーとみんなで楽しそうに騒ぐ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:18:46
孫より猫のほうが可愛い〜!
嫁も同意見だぞ(w
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:13:58
にゃんこに一票!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:16:31
>>70これ読んで赤ちゃんを助けたい=赤ちゃん可愛いにして欲しいんだな?チャネラのぬこ好きは異常だからな
とりあえず俺たちが赤ちゃんだった時は周りみんな可愛い〜って言ってくれたんだろ〜な。だから大人になれたんだろう。日本人は幸せダー
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:39:32
くそねこ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:55:47
聞くまでもなく



かわいいだけで一生生きていける希有な動物
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:21:26
子猫
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:25:04
なんて愚問だ。子猫以外ありえナス。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:46:16
猫に一票
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:13:41
子猫だろ。どう考えても。
手の平に乗るくらい小さくてくにゃくにゃしてて軽くて
大きな声で「ニャー」てまだ鳴けないから小さな声で「ミー」て鳴くんだぞ。
小さな頭で顔にスリスリされれば天国だ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:56:10
人間の子って最悪だな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:53:55
>>6-8の流れが好きw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:23:58
おれも子ネコだな
他人のガキはかわいくもなんともない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:35:56
皆赤ん坊を見ると「かわいい〜」とか言うけど
本気で可愛いと思っているのかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:48:37
人間の子がいい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:51:38
子猫は本当に抱きしめたくなる程可愛い
人間の赤ちゃんはかわいい嫁の子以外は
ヨダレ垂らして汚いとしか思えないがな
汚くて触る事もできないw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:31:46
平日に公園で2才位の子供達(とお母さん)と遊んでたら、
余所の子供に「パパ〜」って指引っ張られてすべり台まで連れて行かれたw
自分の子供がしゃべれない時だったから凄く嬉しくて可愛く思えたよ。
その子のお母さんもかなり好みだったのだが、その一回しか会えてない・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:47:08
>>83
とりあえず言っておけば場が和むので言ってるだけだと思うぞ。
女達の処世術だ。連中は場で立ち回るのがホント上手い、感心する。

俺はぬこに一票…>>18とか萌え死しそうだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:19:35
子ネコがかわいいな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:50:33
子猫に決まってるじゃないですか!
他人のガキ何かど〜でもいい!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:57:08
自分の子供は可愛いがそのほかの赤ちゃんは全く可愛くない
よって子猫の圧勝
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:03:06
子猫とかくれんぼ♪
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=575099
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:30:45
子猫
よその人の赤ちゃんと比べることじたい
子猫に失礼
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:23:39
そうだよね〜。人間の赤ちゃんは猿っぽいもんね。
でもまだ子猿の方が可愛いいし。
子猿より子猫の方が可愛いいから、子猫に一票
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:29:29
子ぬこ。ミニなのに生意気なとこが可愛い。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:09:15
他人のあかんぼ(幼児も)は一瞥する程度。
ぬこはずっと見ていても飽きない。
96愛 慈悲:2007/10/20(土) 08:51:17
管理センター保健所から 
飼いたい方、探している方、興味のある方など、ぜひ見て、もらってあげてください
生きるチャンスを与えてあげてください。
よろしくお願いいたします。

もし万が一の誤解をといておきます

役場は一切、里親探しはしません

安楽死ではなく、二酸化炭素の苦痛窒息死のあと焼却です



モチロン日本全国お近くの関係施設でもらいうける事は可能です
気軽にお近くの役場にお問い合わせください

もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由)
また、選ぶことも可能です

97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:11:31





【東京】自宅浴室で猫を浴槽内にたたきつけて殺害 無職男(31)逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193108271/l50





98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:16:13
子猫殺しのカップル日記
http://pg.dblog.jp/loglook.php?ID=ageha12style&c_num=17339536&date=20071219&act=res

みんなに心配かけてごめんなさぃ
死因ゎ多分脳内での出血
先日テンがRyoに噛みつきRyoが起こって殴った
揚羽ゎゃりすぎだと途中で止めテンを抱ぃた
テンゎガタガタ震ぇ揚羽の肩にょぢ登り
しがみつぃて変な鳴き方をしてぃた
ぁちこちテンを撫でると頭が痛ぃのが分かった
翌朝テンを見てビックリなんか顔ブサィク
ぉでこ辺りがポッコリ腫れ上がってた
更にょく見ると鼻筋辺りが青くなってた
揚羽ゎ一人でゲームしてた
ずぃぶんテン静かだなぁ〜って思ってたら
寝室の壁紙剥がしてけっこぅな穴が開ぃてた
それに気付ぃたRyoが揚羽を呼びゲーム中断して見に行った
そしてRyoゎテンを殴った
でも明らかに加減してた揚羽が見ても分かる程に
次の瞬間テンが鳴きながら倒れながらくねくねするょぅに暴れだした
真っ青になった舌
目がぅっろになり出し
そぅしてるぅちにだんだんテンの力が抜けた
ふと、ぉ尻を見たら辺りゎォシッコでべしゃべしゃで便が出かかってた

ブログ主(揚羽)の顔写真
http://uploda2ch.net/ex/src/ex1899.jpg
殺された猫(テン)の生前の写真
http://uploda2ch.net/ex/src/ex1897.jpg

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1198490115/
飼っている子猫を殴って殺したカップルの日記です


99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:36:33
子猫より子犬。
白人や黒人やアラブ人の赤ん坊はかわいいが
黄色人種の赤ん坊は神に見捨てられたゴミか?
と思うほどかわいくない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:56:16
それでも生んでるにっぽんじんww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:46:27
>>99
激しく同意
東洋人のガキは目が小さくて全然かわいくない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:55:48
ヌコに1票
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 06:41:01
犬猫子供の類が好きでたまらない俺からすれば…


こ ぬ こ 最 強
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:01:58
迷わず子猫
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:38:09
なんたる愚問



ぬこに決まってるじゃない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:06:25
だれだよこんな愚問のスレたてたの
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:56:49
圧倒的に猫
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:30:41
31歳♂だが赤ちゃんにおっぱい吸わせた
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1201048049/
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:27:04
そんなおまいらにも、黄色人種のブサ赤だった過去が・・。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:42:17
嫁は去年第一子を生んだが
自分の子供より猫が可愛いと言う。
確かに独身時代から8年ともに暮らした猫が可愛いのはわかるし
嫁は動物看護師という仕事をしてたから
普通の人よりはるかに動物が好きなんだろうけども
さすがに自分の子供は別格で、子供ができたら子供が一番になるんだろうと思ってた俺がバカだったw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:13:02
だって客観的にかわいくないし
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:40:42
子供を持ってなくて猫好きの俺からすれば圧倒的に子猫だ
だって人間の赤ちゃんには毛が生えてないし。
でも自分の子供ができたら猫とは異質なかんじで
比べられない可愛さになるのだろう
赤子といえど所詮人間だしな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:33:19
なんでも哺乳類のこどもはおとなに養ってもらわなくてはならないから
みんなかわいいのだそうだ。
違う種がみてもかわいくできてるらしい。
しかし黄色人種は違うな。
ぜんぜんかわいくないからな、黄色人種のガキは。
今に滅びるんじゃないか、日本人も中国人も朝鮮人も。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:29:45
>>113が黄色人種でないならその発言も許す
人間も動物も赤さんの顔は特徴あるもんな
目が離れてて丸くて...
ほっといたら死んじゃうからなんとかしてやらんと!
って思わせるような顔のバランスらしいが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:57:55
>>114
俺は日本人だよ。自嘲をこめて言ってるの。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:32:26
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1187350161884.jpg
ニコ動だけど、いやはや、かわいすぎ。勝てんわ。
人間の赤ちゃんや子供は、可愛い子供は底抜けに可愛いけどね。
ブサイクなガキはほんとブサイク。前に、割と家族連れが来る仕事してたから
ほとほとそうおもうわ。

かわいくない子猫は、存在しないに等しいねぇ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:34:01
ああ、ごめん。コピー間違えたw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2385426
これな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:31:38
他人の子はかわいくない。
うちの子は客観的にみてかわいいが。

こねこ?
気持ち悪い。
触りたくもない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 06:45:35
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:27:54
>>118
どうやって自分の子に対して客観的になれるんだ?w
頭の悪い奴はどうしようもない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:04:11
猫や犬コロなんぞ比較の対象にならんだろ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:05:55
  Λ,,Λ
 (´・ω・)
.c(,_uuノ

おかーさん。なんでボクだけ、ハダカんぼうやったん?
おかーさん。なんでボクだけ、シッポついてたん?
おかーさん。なんでボクだけ、おててつかんとあるけへんかったん?
おかーさん。なんでボクだけ、つくえでゴハンだべられへんかったん?
おかーさん。なんでボクだけ、みんなとオシャベリでけへんかったん?


おかーさん・・・。なんでボクだけ、さきにしんでしまうん・・・?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:36:21
涙でるな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:10:55
>>121
そう、ヒトなんかと比較にならないくらい
かわいい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:40:35
659 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2008/05/07(水) 14:34:22 ID:RtagxH+T
お前らもちょっとこれ見てくれ
これはさずかにひどい
俺はこいつらを絶対許せないんだがお前らはどうだ?
http://same.u.la/test/r.so/tmp7.2ch.net/cat/1202282937/l10#down
↑俺はここに集まってるクズどもを住所調べて殺しに行きたいとまで思ってる。
みんなでこのスレを潰そうぜ
俺一人じゃどうにもならない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:21:53
子猫や子犬に決まっておろう
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:56:12
他人の子なら子猫に決まっとる
他人の子など可愛いわけがない…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:23:01
>>122
泣いた
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:09:58
厳罰嘆願署名

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1210130620/
犬猫を、犬猫大好き板を虐待厨から守ろう。
新しく来てくれた人も、出戻りも大歓迎だ。
動物虐待に反対の意思表示をしてくれさえしたらいい。

【横浜の里親詐欺連続仔猫虐待犯】高柳政男の再々犯情報がスレ23で飛び込んできた。
今度は生後2ヵ月の死亡状態の仔犬を保土ヶ谷区内の動物病院に持ち込んだということだ。
神奈川県警南署が調査を開始したと聞くがその動きは予断を許さない。
動物虐待は抵抗もできず物も言えぬ動物たちへ圧倒的な暴力を振るう卑劣な犯罪である。
もはや新たな犠牲は許されない。
これを見過ごせば他の動物虐待犯罪を助長する結果になることを憂慮せざるを得ない。
こうしたなか、高柳への捜査・厳罰嘆願署名が始められた。
http://www.animal-family.org/index.php?itemid=340
神奈川県警を動かすべく厳正な捜査と処罰を求めて全力で働き掛けていきたい。
どうかなにとぞお力をお貸しください。

このスレをこげんたに捧げる。
そして高柳政男の犠牲になった仔猫たちのみ魂に捧げる。

コピペよろしくお願いします 
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 07:19:02
子猫のささやかなウンチシッコの可愛らしさったらない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:57:13
愚問だな
迷わず子猫だ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:37:30
可愛さでは子猫
だけど万が一どちらかを助けなきゃならない時は
迷わず他人の子供
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:22:35
>>132
俺なら迷わずぬこたんどす。
助けなきゃならんような事さらすアホガキよりゃあ、無垢な犬猫の方が大事。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:23:05
>>133
全力で激しく同意
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:26:25
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:07:24
単純にビジュアルで言えば人間の赤ちゃんなんて
全動物の中でかなり下の方だろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:36:44
>>35は馬鹿だな
子猫のちっこい指の可愛さはたまらんのに
奴らは肉球の間にすげーフワフワ毛を隠してるんだ
そのフワ毛の辺りを指でコチョコチョすると、ちっこい指をぐわっと
広げるから思う存分フワ毛を堪能しろ!

猫は抱っこしてって泣くだろ!むしろ泣きまくる
鼻の辺りに手を差し出すと全身でしっかりしがみ付いて泣く
そんで泣きながらペロペロ舐めるから、泣いてんだか舐めてんだか
わかんなくなって「にゃわうんにゃふがふがんにゃ」とか泣くぞ!

肉球はツルツルじゃなくて柔らかいとかモチモチだろJK
子猫はツルツルが少ないかわりにフワ毛をいっぱい隠してる!
喉や腹は勿論だが、耳のすぐ後ろのフワ毛が最高だ!
ここは大人になってもフワ毛のままだ!

大体人間の赤ん坊はポケットに入れられないだろうが!
子猫は5、6匹まとめて入れられる!
奴らは寝てる間に入ってくるからな!
柔らかいフリースとかマジ危険!洗濯して乾いたタオルとか積んだ
ままにしとくなよ!間に挟まってくる!
勢い良く持ち上げると子猫がボロボロ降ってくる!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:20:17
そりゃあ ぬこだろ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:58:01
こねこ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:06:17
子猫も他人の子供も興味ねー
我が子だけカワユス
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:56:37
>>140
スリランカだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:22:48
ねこに決まってる。みんなそうだろ?他人の子供なんてどーでもいーし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:15:23
ねこ。
犬はあんまり…
でも人懐っこい赤ちゃんなら好きだなー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:14:09
>>137
か、かわゆいっ♪
子猫の可愛さは、神が作り賜うた最高のもの。
それに比べりゃ、何のイヌ如き、ニンゲン如き、だな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:17:51
いやトイプードルのかわいさは最強!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:38:33
いや、マジで豆柴の可愛さはチワワをも凌ぐ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:09:23
ぬこ最強
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:50:45
子ぬこにきまってる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:07:15
ダントツでねこさんだなぁ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:35:31
今俺の横でトイプードルが寝てまつ
カワユス…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:42:12
ぬこ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:45:29
ぬこはかわいいというかシュール
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:09:11
ロシアンブルー?って猫可愛いよな。灰色の毛並みにブルーの目のやつ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:49:00
子猫はみんな目、青いけどな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:38:34

156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:43:28
よっぽど美形の赤以外よその赤なんてキョーミなし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:25:44
可愛さだけなら
自分の子≧ぬこ>>>他人の子
いや、ネコが一番かも
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:50:16
>153
昔飼ってたぬこ、雑種だけどロシアンブルーそっくりだったよ。
あまりにも可愛いから会社のデスクの隅にこっそり写真飾ってた。
ある朝会社に行ったら俺のデスクの上が女子社員からの
メッセージでいっぱいになっててさ。
ついに俺にもモテ期が!と思ったら「猫かわいー!!」ばっか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:29:55
ぬこの可愛さは異常すぐる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:20:11
近所の人と話していた時に笑い話みたいな雰囲気で猫は2、3歳の子供くらいの知識はあるらしいと
何かのTVで言っていたと言ったところマジでくらいついてきました(相手は赤ちゃんの母親)。
赤ちゃんがいかに頭がいいのか並べてきたのでこっちも猫にできることを並べてみました。

お腹が好いたのを的確に伝える、ドア/サッシを開けれる、魚の鮮度が分かる、
鼻が利く、遊んでほしいと伝えられる、ゴキを退治できる、機動力抜群、
トイレをしっかりできる、毛づくろいできる、etc

結果、笑って敗北を認めていましたw
ちなみにうちの仔猫は生後3週間くらいで拾って翌日からトイレでちゃんとできるようになりました。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:59:27
美形より姿やしぐさが動物を思い出す赤ちゃんはとてつもなく可愛い
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:28:43
>>132
おまいと仔猫が同時に溺れていたとする!
救助隊は迷わず仔猫を先に助けた
おまいは溺れながらしょーがねーよなーと思えるか?



俺なら思えるだろうなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:32:41
大型犬の子犬が最強!!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:03:51
子猫に決まってるじゃん
他人の赤ちゃん?
よほど美人の子の赤ちゃんなら別だけど
美人に限って子を産まないからブスばかりが増殖していく
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:15:12
おむつのCMにでるような子VSつり目にゃんなら悩むな〜
でも猫をとる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:24:19
猫は別に嫌いじゃないが
猫好きの女はぞっとする
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:41:45
子猫に限らず猫は可愛い
前に飼ってた猫は呼べば来るし、犬の散歩にも着いてきてた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:02:36
ヌコ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:50:45
今の所、猫が圧勝してるように見受けられるな。

俺も猫に一票
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:44:33
人間の赤ん坊なんて不細工だろ
自分の子になら情は湧くが他人の子がかカワイイなんて思ったことも無い
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:34:19
外見と仕草と触った感触と声の可愛さだけなら
猫がぶっちぎりダントツ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:11:19
>>165
「つり目猫」でなく「つり目にゃん」と呼んでる段階で
すでに心の中では猫が圧勝してるだろw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:43:49
気団のくせに、そんな事を秤に掛けるなんて恥ずかしいと思わないの? バカなの? 死ぬの?







子ぬこに決まってんべ?JK
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:56:25
奇談のくせに
奇談のくせに
奇談のくせに・・・

にゃんこw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:13:24
普通に考えて猫
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:02:10
>>175
もまいの冷静さに萌
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:10:43
猫に決まってんだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:24:48
猫 人間の子供はブサイク
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 05:35:45
最近子猫なんてみない。
ふらふらしてるとクルマに引き殺されるか
保健所で処分されるからだろうな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 05:48:40
>>179
ごめんなさい。
貴方から逃げてたの…


byにゃんこの会
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 06:03:08
ぬこ

ぬこ好きの集まるスレだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 06:15:00
断然ぬこ

むしろ
他人の赤ちゃん<<<<<猿の赤ちゃん

他人の赤ちゃんに興味は無い
写真付き年賀状も呆れる
他人の子供の成長なんて興味無い
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:50:54
>>182
確かに興味ない
なんかあの年賀状の家族プラス子供の集合写真で
「うちの家族は仲良し」アピールが激しくウゼェ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 06:22:37
小梨乙
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 06:40:49
>>183
まだ家族集合写真ならいい
ってか寿退社した女性社員の「家族が増えました」とか言ってガキだけの写真の年賀状
旧姓しか覚えてない俺にはケタクソ悪いガキの写真だけの年賀状なんて誰からのかなんて
分かったもんじゃねぇ
ったく呆れるわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:20:35

人間なんて将来どんなのになるかわかったもんじゃない
人間が憎い
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:23:00
>>185
戌年の時の愛犬フォト年賀状にも呆れたがなw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:51:01
ねこほどかわいい生き物は他にいない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:12:28
人間にはしっぽが無い時点でアウト
長しっぽ かぎしっぽ もふしっぽ どれも素晴らしいが
短めでごん太のかぎしっぽを押したい。プルプル。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 06:13:09
野良ぬこ>>>>>他人の子供
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:19:31
ねこねこねこねこねこ!!!!!!!!

産んだ嫁でさえ、わが子をうわ、気持ち悪る・・・。と言っていた。
あと、モンゴロイドの赤ん坊はサルすぎてだめ。
白人の赤ん坊はほぼ天使。
成長したらただの人だけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:38:22
確かに姪っ子より実家のネコたんの方がかわいい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:36:34
ぬこ最強
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:32:00
猫は嫌いだし、他人の子供なんてどうでもいい。
何でこんなスレに迷い込んでしまったんだろう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:24:56
他人の赤ちゃんを見て癒やされるか?
その時点で子猫だろ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:40:23
>>1
くそスレ立てんな!!!










そんなもんヌコに決まっとろーが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:55:29
人間のかわいい子供が子猫を見ると、「かわいいー!」とはしゃぐ
一方、子猫が人間のかわいい子供を見ても、別にはしゃがない
よって子猫の勝ち
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:24:03


199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:49:56

200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:51:19
にゃー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:13:49
子猫の動画は癒される
他人のガキの動画など見たいとも思わん


よって子猫の圧勝
ってより他人のガキなんかと子猫を比べる事自体子猫に失礼すぎる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:19:37
人によるだろ
ネコの動画見て癒されたことなど1度もないぞ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:50:53
>>202
ネコの動画見てる時点で、ネコ>他人の子 じゃないか
お前は他人の赤ん坊の映像を自ら見たいと思うか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:33:22
子供のいない欠陥気団のスレはここでつか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:16:01
>>203
おむつや粉ミルクのCMの赤ちゃん見て、他人ながらかわいいと思うけど?
別に自ら進んで子猫の動画なんかみたことないよ
DVDでも買って見るのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 03:04:36
赤ん坊なんて猫や犬やうさぎなんかの動物の
可愛さと比べ物にならない。日本はもう落ちぶれた
国なんだからこれからの子どもの未来は暗いよ。

子なし万歳!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 03:11:21
ほーら、やっぱり小梨欠陥気団w
赤ちゃんの無邪気さをおまえらは知らないまま死ぬのなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 03:23:32
赤ちゃんの無邪気さねぇ(笑)それって食べれるの?
なんかの役に立つの?親バカが勝手にお花畑になってる
だけだろ。親戚とか友達の赤ちゃんさんざん見てきたけど
別になんとも思わない。もちろん友達には「可愛いね」と
お世辞言ってるけどね。

スイーツ脳乙!ってところだな。

これから移民の流れ込む日本。娘さんや息子さんの結婚相手は
浅黒い外人さんかもね。タガログ語でも勉強したら?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 05:39:19
と 種無しが申しております。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 06:01:43
そりゃ、自分の子が一番かわいいさ。
でも、他人の子となるとねぇ。。


断然、パンダの赤ちゃんの圧勝です
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 07:46:40
と、嘘つき小梨が申しております
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:03:36
そもそもなんで子猫と人の赤ちゃんを比べる必要があるの?
どっちもかわいい!でいいじゃん…
実際どっちもかわいいんだし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:32:08
どっちも可愛い。
しかし、両者が車に弾かれそうになってたら迷わず人間の赤ちゃん助ける。
猫が車に弾かれたという話を聞いても心は痛むが、人間の赤ちゃん程じゃない。
これは可愛さとは別次元の問題かも知れないが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:05:23
はぁ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:15:30
小梨とか種梨にいくら赤ちゃんの可愛さ説明しても無理だろう

持つ事の出来ない幸せなら、いっそ拒絶しちゃえってやつね。

ブスが美人を見てひがむよーなもん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:18:37
他人の赤ちゃんだろ?

かわいいか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:08:36
他人の赤ちゃんだよ?

かわいいじゃん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:02:05
>>217
ペド?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:22:42
>>215 俺は生まれたばかりの赤子いるけど、見た目だけなら猫の赤ちゃんの圧勝だと思う。
多分このスレの主旨は単純に容姿のみでの話で、どちらが大切な存在かという話でもないから、別に小梨や種梨がひがんでるわけじゃないと思うんだが・・・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:36:30
コネコ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:18:49
絶対に子猫を助ける
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:00:17
他人の赤ちゃんは、不細工だとかわいいと思えない
多分自分の子なら不細工でもかわいいんだろう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:44:09
うーん
他人の子はそんなに関心ないなー
出産内祝いについてくる 子供の写真、正直どうしていいかわからんし・・・
(;^ω^)
動物の赤ちゃんのがかわええ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:23:49
ぬこ様
http://nukoup.nukos.net/img/27195.jpg

他人の赤ごときと比べる事自体が間違い
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:07:17
その通りだ。 ぬこ様に失礼だ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:26:13
おさかなくわえた名無しさん sage 2009/02/19(木) 00:12:18 ID:Fj19+mIE
ダニ母が声高に求める地域ぐるみの子育てをしてあげた勇者の顛末
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1231001647/63
ダニ脳には礼=お礼参りとインプットされているのか
そりゃ狂ってるわけだ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1231001647/76

幼児虐待犯のくせに言い訳までしてやがる
この腐れ外道野郎を〆てやろうぜ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:41:09
>>226みたいな馬鹿ガキが親になんかになるから
屑なダニガキが繁殖するんだろうな

228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:08:48
猫大嫌い
見てるとこ●したくなる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:44:58
こいしたい、か・・・。
春だもんな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:38:29
ねこ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:14:00
ぬこ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:03:47
こねこ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:52:23

234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:04:45
子猫の方が可愛い
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:28:43
子猫は可愛いのが仕事だからな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:14:40
大人猫でも可愛いしなあ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:14:23
猫に限らず、やっぱ動物の赤ちゃんの方が可愛いな。
人間は、成長してからの方が可愛い
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:31:57
そしてもっと成長すると、これまた憎たらしい生物となる。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:33:06
>>238
ぬこ様は憎まれ口たたかないからね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:40:30
すやすや・・・このいたいけな子を見てください。
http://nukoup.nukos.net/img/30410.jpg

241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:15:28
>>240
うひょ〜240ん家の子かい?
安心しきっている顔が可愛いな〜。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:33:20
>>241
保護初日。チョー寛いでるw。
で、
数日後
http://nukoup.nukos.net/img/30411.jpg
去年
http://nukoup.nukos.net/img/30412.jpg
デカッ!!w
http://nukoup.nukos.net/img/30441.jpg
モフモフ感が堪らんww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:06:18
>>242 妄想モフモフ
(;゚Д゚)ノ〃ハァハァ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:50:12
自分の子供≧子猫>>>>>他人のガキ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:33:41
圧倒的に猫様だな!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:41:27
二億%子猫
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:02:24
>>240>>242

キメー!!!!!!!!

248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:32:32
犬は可愛いけどヌコは嫌い。
松原事件なんて何とも思わなかった
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:28:37
人間の赤ん坊>>>犬>>>【越えられない壁】>>>ヌコ

250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:06:21
他人のガキなんざ全く可愛く思えない。
そんなら動物のガキのが断然マシ

251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:16:57
>>247
まだあるよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:41:26
赤ちゃんはみんな可愛いじゃんか。
ただ>>1の中では犬だな。犬は大きくなっても裏切らないから。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:02:36
>>251
イラね
ヌコ大嫌い

254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:41:21
>>253
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-775.html
これでも喰らえw
VIP住人でさえこうなのにw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:47:10
>>254
ありがとさん。
イタダキマスタ
(^O^)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:37:59
前は猫が崇められて、犬が叩かれまくってたけど
最近では猫が叩かれ始めたなw


犬を飼ってる時は犬が叩かれ
猫も飼ってやっと猫が好きになった途端、猫も叩かれるようになり・・・
俺って本当にタイミング悪い奴だなorz
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:10:29
>>256
好みは人それぞれ。自分が好きなら他人は気にする必要無いよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 04:47:20
ぬこキモス
あのヌメリ感が何とも受け付けん
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:08:20
>>255
ttp://nukoup.nukos.net/img/33006.jpg
可愛い奥様のお一人から拾いますた。
こぬこ。。可愛い。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:11:24
>>259
カワユス〜
ありがとにゃ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:28:53
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:02:16
>>261
子猫は可愛いね!!
フワフワふっくらで☆癒されたよ
ありがと☆
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:07:30
http://nukoup.nukos.net/img/29998.jpg
この可愛さは犯罪級 ハァハァ・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:15:25
http://nukoup.nukos.net/img/30359.jpg
きじぬこスレで拾った もうたまんねぇ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:24:24
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:10:09
きんも〜!!

267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:25:40
お次はワンコの写真プリーズ(*^_^*)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:54:33
>>267
でも、スレタイがw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:56:00
子猫に1票。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 03:34:30
>>1の中では子犬がいい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:57:36
>>270
じゃあ、ぶっさいくな子供の赤ちゃんと、
ぶっさいくな子犬。どっちがいいの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:22:36
並べる基準がわからんw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:28:18
http://imepita.jp/20090612/392440
可愛いよ。お目目、ぱっちり
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:14:44

子猫、カワユス(*´Д`)ハァハァ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:49:56
>>273
カワエェ(*´Д`)ハァハァ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:47:39
猫かわいい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:27:48
鬼女板かよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:49:20
子猫
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:46:32
たとえ大人のデッカイぶちゃいくな猫でも他人の子供よりは可愛い
てかうちの猫が一番w
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:44:55
http://www.nukos.net/img/40228.jpg
我が家の長男。初お披露目。時期が来たら消すよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:45:21
クリックする気もない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:45:43
子猫に決まってるだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:13:16
日本のガキが酷く醜いだけ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:15:27
>>283
どちらのお国の方ですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:40:26
どっちも可愛い
子は国の宝
だか手当のバラマキは勘弁な
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:08:09
子猫も子犬も人の子供も無垢でかわいいよ。ただ、親が社会性なく躾のできないドキュンで、子供がそれを反映した行儀悪い奴だと悲しくなるなあ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:44:34
マンチカンかわゆす
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:08:37
hosyu
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:45:04
猫のことを猫ちゃんと呼ぶババアはキモイけどなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:50:03
>>1
自分の作る作らないの参考にするため聞きたいなら、
「子猫と自分の子」で聞くべきだろ。

低能。カス。負け組。中卒。ブサイク。ニート。ハゲ。糞製造機。死ね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:54:52
 ニャー   ニャー    ニャー
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:26:14
>>289
あめちゃん、ねこちゃんは大阪の偉大な文化だよ。
オバタリアン(死後w)に自由にイラつけるための道具だと思えばいい。

で、マジレスすると
1歳以降の自分の子>仔猫>生まれたての自分の子>他人の子
うちの子4歳だがめちゃくちゃ可愛いぞ。
生まれたての人間を心底可愛いと思える男っているのか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:56:03
子猫も赤ちゃんも本来は無条件に可愛い

ただ、それを押し付けられることで
それらを可愛くないと倒錯してしまう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:35:27
人以外の哺乳類の赤ちゃん>>>>>ガキ

ガキは駄目だ・・・言葉喋られたらもっと駄目だ。
そんな俺は当然子梨だよ。
自分の遺伝子なんぞ残さんでも良いと思ってる。
が、本能の性欲だけはなんともならんので、
結婚前に子供不要と確認した今の嫁とと一緒になったがね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:36:28
タイプミスった・・・欝だ・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:02:14

当然ながら、
圧倒的に子猫ちゃんだっ!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:13:17
>>289
イヤ、猫は利口でかわいいから、どんな爺でも婆でも「猫ちゃん」と呼ぶのは良い。
逆にイヌを「ワンコ」とか「ワンちゃん」などと幼児語で呼ぶのは許さん。
俺はイヌとイヌの飼い主が大嫌いだからだ!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:18:37
友人とこに一歳のオスガキがいるが
ぶっちゃけまんまチンパンジーで、どうしても同じ人類とは思えない。
何かの奇病持ちでそういう特異な外見らしいが
それを踏まえても全く誉めようがないので
仕方なく「目が大きいな!」と言ってやっている。
本当はノーコメントで通したいが、付き合いがあるから仕方がない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:18:34
>>298
うわぁぁー、よそさまの餓鬼でも気持ち悪い!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:10:02
断然子猫
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:46:02
圧倒的ダントツ、子猫だよな!♪
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:02:05
子猫に決まってるだろ。人のガキは蹴飛ばしたくなる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:17:38
子猫に決まっておろーが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:39:11
子猫ちゃんでっせ〜!!
いえ、あの、人間でないほう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:46:38
子猫
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:56:44
子猫。
しっかし、なんであんなにかわいいんだろ〜
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:24:57

ぬこっ子
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:58:42
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:45:14
丸い子猫。

ぬこ飼ってきた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8881866
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:51:14

ああ〜♪
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:22:00
子ねこ、よその子、
どっちも可愛いと思う。子供は国の宝。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:34:26
>311
国?お前、公務員かよ。

子猫に決まってる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:53:52
猫嫌いだから人間の赤ん坊
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:15:41
ぬこきめぇ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:59:30
>313>314
おれ、おまえら嫌い。かわいげがないワ
よって、圧倒的子猫
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:04:31
>>315
おいおい、何で猫が嫌いなら可愛げが無いんだよ!w
猫アレルギーの奴だっているだろうが。
あんたは子猫の親かいw
面白い奴だなww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:12:38
はいはい
子猫ちゃんの親でっせ!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:51:30
他人の赤ちゃんは単体では価値がないが
だっこさせてもらって、泣き出して母親に返すとき
さりげなくおっぱいに触れるから好き
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:53:14
僕はおっきい猫がいいです
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 04:12:56
最近は自分の子供たちより子猫だな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:21:23
>>315
嫌われても結構。
だってマジで猫嫌いなんだもん。

よって人間の赤ん坊。

あっ、それか子犬だな。柴犬かレトリバーに限るけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:53:32
猫を極端に嫌う犬好きって、動物全般が好きではないのかね?
動物園へ行っても楽しめなさそうだが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:03:14
>>315
これこれ、自分の価値観を他者へ押し付けるものじゃないぞよ!
好きずきは十人十色だろうが
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:21:52
>>322
いや別に、「猫は嫌いだけど犬は好き」っていう人間なんて世の中沢山いると思うんだけど。
動物園だって「ライオンは好きだけどカバは嫌い」って考えの人だっているだろ。
寧ろ動物にはそれぞれの特徴があるから好き嫌いが別れるんだろうよ。
動物を全て一括りに考える発想はおかしいと思うよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:13:53
>>324
好き嫌いはあって当然だけど、猫への嫌い方が異常なほどだと思う。
アニプラがチャンネルとして成立しているくらいだから、別におかしくは無いよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:29:27
>>325
確かに動物嫌い板の猫嫌いの奴らは異常だよね。でもそいつらは特別だよ。
普通の人間ならあそこまで酷い嫌い方をしない。
正直、俺も猫苦手だけど、虐待までは考えた事は全くない。
むしろ近所で可哀相な捨て猫を見かけたら餌やってる位だよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:02:02
>>326
あそこは読むと涙が出てくる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:05:37
>>326
追伸。
正しくは「生き物」苦手板な。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:41:17
わては人間の赤ちゃんで!でも人による。
ただ近所の赤ん坊が可愛すぐる☆
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:51:55
「猫を極端に嫌う犬好き」って、現実にいるよ。
それも「猫だけが」ってヤツ。本当にキモイ。
これはアメリカの犯罪白書にいう、
『イヌの異常な偏愛、極端なネコ嫌いは、やがて猟奇殺人に至る要素を持つ』
にあたる。
つまり、「犯罪者予備軍」だ。
日本の警察もこの考え方を捜査の基調にしているから、お前らも人前でみだりに
「猫だいきらい、イヌは異常に好き」
なんて言うなよ。
ブラックリストに乗るぞw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:00:26
>>330
確かに神戸の少年Aとか猟奇殺人してた犯罪者って、犯行前に猫殺してるって言うよな。

332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:08:48
>>330
マジ? 猫大嫌い、犬大好きだが。。。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:14:53
>>330
人前で口に出さなきゃいいんだな。
2ちゃんなら問題ない。
参考になった。dクス
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:10:05
犬好き猫嫌いって、自分に柔順だから好きで、自分の思い通りにならないから嫌いなんでしょ?

係わりたくない性格の人だよね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:22:25
>>334
いや単なる生理的な問題
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:18:21
>>334
そうなんだな。
俺は猫好き犬嫌いだが、変わり者に見られるぞ。
客観的には男は犬好きの方がサマになるみたいだ。
猫好きな男って軟弱に見られるのがオチだからな。
まぁ周りの偏見など全く気にしてないが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:07:02
>336
おう、猫好き♂大歓迎。
♂は犬好き、ってのはただのイメージ。一般人は想像力貧困だから。
893はドーベルマンってのと同じ。
チンピラはいぬ派でも、大物は実際のところ、優雅に希少種のねこさんをはべらしたりね。
俺のちょっと遠い親戚(埼玉)に幹部がいたけど、物腰なんか大企業の社長、会長を
思わせるくらい穏やか。
長毛種のチンチラを飼って、カウンタックに乗ってた。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:09:06
>336

確かに【猫好きの肉食系イケメン】って想像つかないよなぁ

でも周りに流されない君は素敵だよ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:17:32
>338はひょっとしたら、オニャノコ?
>>336、さっそくファンが現れたぜ。
これも猫様のおかげ。

っというところで、子猫ちゃんだな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:57:02
>>337>>338
ありがとにゃん!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:33:13
好きな順

1 我が家の猫(4歳♀)
2 我が子(10歳♀)
3 野良猫
4 我が家の犬(3歳♀)
5 親戚の子供
6 他人の子供
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:01:20
ペットはペットとして接しないとペットも自分も不幸になるよ。
依存は病気。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 07:48:16
ペットロスで自殺とかもありえるのか? まず、聞かないが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:57:40
そういやうちのじいちゃんがばぁちゃんと二人暮らしで、猫死んでからショックで寝たきりになってそのまま死んだな。
猫は散歩中にひき逃げされたとの事。見つけた時はウンチ出して死んでたんだと。余りに哀れでカワイソス・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:29:04
>344
優しいお祖父さん、お祖母さんだったんだね。
昔は「子供はいぬ、年寄りと病人はねこ」といってた。
いぬは丈夫なので、子供なんかが乱暴にあつかっても平気なので「子供はいぬ」。
ねこは穏やかなので、生命力の弱った老人や病人には良い癒しになるので「年寄りと病人はねこ」。
昔の日本人は、アニマルセラピーなんて知らなかったのに、ちゃんと心得ていたんだね。

お祖父さん、お祖母さんの落胆した気持ち、わかるなぁ・・
俺もペットロスになったことがあるからよくわかるよ。
サバ虎白の、笑顔のやさしいいい子だった。

それで子猫!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:43:15
>>341
>3 野良猫
ってところでフイたぁ♪
347344:2011/02/11(金) 12:58:01
>>345
サンクス。可哀相なじいちゃんと猫のミーを思い出すと、あなたのレスで救われましたよ。
じいちゃん、ミーと天国で楽しく過ごせてたらいいなぁ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:27:37

347 おじいさんはきっと仏教だろうから、極楽のハスのうてなの上だよ。
ミーちゃんもチョコンって乗ってるかと思うと、テラカワユス^^)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:57:21
抵抗力の弱ってる老人や病人に安易に犬猫を近づけるなよ…
犬猫は人間にも感染するいろんな病原菌もってるぞ?
セラピーに使われる動物はその辺の管理が徹底してるけどな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:51:18
>>349
以前公園の野良猫に餌やりに行ったら、通りがかりの人に「飼い猫と違って、今は全ての野良猫は猫エイズに感染してるから近寄らない方がいいよ」って注意
されたけど本当なのかな?
猫エイズが人間に感染する訳では無いとしても、そんな事言われたら流石に野良猫に近寄りがたくなってしまったよ。
野良猫の餌やりは楽しみの一つだったんだけどなぁ・・。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:52:40
まあ、外飼いはよくないね。

>>350
餌やりが気に入らなかっただけなんだろう。何かしら理由をつけて止めさせたかったんでしょうな。
感染しないのに近寄るなってのが意味が不明だからね。
飼い猫から野良化したのもいるだろうから、全てがエイズでは無いと思う。
ウチの子は野良が生んだ子だけど、エイズじゃないよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:49:00
うちの猫、子猫の時拾ってきたこで、血液検査でエイズとわかった。猫エイズが知られてきたころで、当時私は高校生だったのだが、かなりショックだった。でも猫により良い環境を整え暮らして11年生きたよ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:18:18

猫エイズは人間には伝染しないよ!
安心すること。

何でもかんでも、人に伝染すると思うのはあまりにも無知。
水俣病や原爆症が伝染するといって差別した、鬼畜みたいだ。
354お礼:2011/02/12(土) 12:28:05
>>350だけど、皆さん多くのレスありがとう。
勉強になった。
355344・347:2011/02/12(土) 18:59:09
>>348
サンクス。2ちゃんでこんなに励まされるなんて思わなかったです。
ここは優しい人が多いね。感謝してるよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 03:17:54
ペットから感染する病気って意外にたくさんあるから要注意。
http://health.goo.ne.jp/column/zoom/3/0027.html


357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:39:47
甥とかいう生き物から病気移されるのは勘弁だけど
自分のペットから移されるならまぁいいやって思えるわー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:45:07
>>357
君はそうなんだね。
俺は動物から病気移される方が嫌だな。
人間とは体の構造が違うから体勢が出来てないし悪化したら命に関わる病気が多いと思う。
現に鳥インフルはいい例。
だから野良は極力障らない方が無難。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:28:07
他人のガキと自分の子供は違うんだよ
ここはそういうスレだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:01:16
>>359
スレタイからずれてんねw
まぁ誰でも自分の子供は可愛いけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:16:47.97

ダントツ子猫!だ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:08:56.07
石女が多そうなスレだなw
猫なんてくせぇくせぇwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:59:28.21
子猫といえばこげんた。
猫好きな人は黙祷に参加してあげて下さい。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cat/1298578697/1-100
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:53:13.55

>363 了解です
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:24:13.38
>>362
臭いのは犬の方。猫は臭くないよ。
排泄物は人間の方が臭い。
不潔な人間は多いけど、不潔な猫ってあんまりいない。猫はキレイ好き。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:11:20.50
>365
ほんとにそう。
猫は雑菌や回虫がすくないし、人間にも移りにくい。
昔から、猫はたたみの上で人間と暮らせる唯一の動物、とされてきた歴史もあるしね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:54:57.49
単独で茂みなどに潜んで狩りをする動物だから、体臭がすると獲物に気づかれてしまう。
なので猫自体はあまり臭いがしない。
ウンコの臭いは食べ物にもよるね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:57:10.61

やっぱり、子猫!!!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:31:37.75
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:13:54.21

>>365
犬はクソを食うしな。
口もチョーくさい。
子供の頃のトラウマだよ。
人糞も食うのな!!げええぇ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:13:32.13
きたねぇ猫だって沢山いるよ〜!

てかここって最近は「犬対猫」なスレと化してんのなw
いつもの猫好きオサンが、毎回猫擁護してる書き込みウケルわwww

犬は賢いよ、犬はねww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:57:05.43

プッ、バカが沸いてるワ
スレチもわかんねーなら、糞食ったイヌでも食ってろ!
イヌ畜生ww

ということで、子猫ちゃんだな。
あのポヤポヤの毛並み、愛らしい声、かぐわしい太陽の香りの子猫ちゃん!!!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:08:00.92
>>372
お前いつもの「子猫ちゃん」とか言ってるおっさんだろw
ヌコオタきめーよ。
お前には「黒い太陽731」って映画勧めるわ。
ヌコ生きたまま鼠に喰われて大活躍するからw

あとスレチじゃねーよ。お前こそ>>1をよく見直せ。
>>1子犬でもいんだけどね
って書いてあんだろが、ボケ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:54:30.48
他人の犬などどうでもいいわ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:00:22.27

以前ペットロスの掲示板で、いなくなって探してた猫が、全自動洗濯機で洗われた衣服と一緒に残骸で混ざって出てきたという話があってショックを受けた。
猫は狭くてごちゃごちゃしてる場所が好きだから、洗濯物と一緒に洗濯機の中に入って寝てた猫に気付かなかった飼い主がそのまま開始ボタン押しちゃったんだって。
勿論わざとじゃなかったけど、猫の苦しみを想像すると飼い主は何年間も後悔の念で苛まれているらしい。
うちも猫飼ってるから他人事じゃなく寒気すら覚えた。猫飼ってる皆さんも是非気をつけて下さい。

※くれぐれも洗濯機を回す際は事前に中を確認しましょう。

376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:02:17.35
>>374
おなじ
うちも他人の猫や野良猫なんざどーでもええ
そこまでペットに執着する奴の気がしれないw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:08:27.57
>>375

・゚・(ノД`)・゚・。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:03:55.80
>>375
酷な話やね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:13:34.92

イヌキチガイがまた湧いたワ!!
スレチは、そいつの自演。
たった一人でおヒマなこった。
よっぽどリアルで相手にされないんだろーよ。
勝手にほざかしておいて、こっちはマターりやろう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:42:39.95
>>379
自分>>376書き込んだ者なんだけど、どれとどれが自演だか教えてよ。
「よって子猫!」とか「子猫ちゃん」とか「あのポヤポヤの毛並み、愛らしい声、かぐわしい太陽の香りの子猫ちゃん!!!」
とか、毎日同じようなレス書き込んでるお前の方が、傍から見るとよっぽど暇人そうで基地外に見えるよw

それにしてもたかが猫ごときにムキになってまぁ、可哀相なオサーンだねw
本当は猫ぞっこんの独身男なんだろ?板違いだから出てけよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:13:13.46
俺は子猫の「み〜」って鳴き声が好きだな^^
大人の猫はアンマリだけど・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:23:31.02
ごめん
マジレスすると猫アレルギーだから猫だけは無理だわ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:24:54.87
>>380
必死だな。
粘着、バカじゃね。
びょーき
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:26:36.41

よって子猫だ!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:29:19.96
>>383=>>384
連投うざす。アンタ一人で猫好きって言ってるの、誰が見てもわかるからw
猫なんてきもい玩具なだけじゃん。
保健所様はありがたい存在でございまーーーーーすww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:30:29.26
飽きたら捨てられるからいいよね、猫は
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:31:00.59

ごめん、俺も連投したわww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:56:44.31
>>380
粘着はお前自身じゃんw自分の事は自分で把握してるよね?
それにしても猫ごときにそこまで必死になれるとはなw
どうせお前一人身なんだろ?女房も子供もいないんだろ?
男で猫好きって気持ち悪いんだけどw
板違いだからいい加減出てけよ、まじで
389388:2011/03/05(土) 22:46:25.75
>>388だけどアンカーミスってたw
>>380宛てではなく>>383宛てねw
自分にレスしてたわww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:38:09.45

猫派犬派の言い争いよりも、何よりも洗濯機猫の話が衝撃でした!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:24:20.03
このスレを見なければ良いのに。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:55:37.92
煽り合わないでさ、猫好きでも犬好きでも、お互いの価値観を認め合いマターリやろうぜ☆
おまいら大の男だろうが!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:38:08.57

「子猫と他人の赤ちゃんどっちがかわいい?」
 ↑このスレタイからずれてるのは、犬が犬が、のバカだろ。
このバカはびょーきだ。
稚拙な成りすましで、いかにも自分が支持されているように書くが、実はたった一人だ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:42:00.76
>>393
猫愛護のお前もどうせ一人の自演なんだろ?
お前はこっちでファビョってな!
http://toki.2ch.net/cat/
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:04:44.18
>お前もどうせ一人の自演なんだろ?

「お前も」なのに「一人の自演」
スレも荒れてるが、日本語も乱れてますな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:13:15.21
>>395
うるせーよ氏ね
猫愛護の粘着うぜーーーーーーーーーーーwwww
たかが猫ごときにwww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:16:46.04
糞スレ中の糞スレだな
なんで既男にこのスレ立てた訳?

どうせこのスレ、不妊症のババァが立てたスレなんだろ?
くせぇくせぇ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:18:11.59
>>395
氏ね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:19:05.88
>>395
sine
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:19:40.05
ヤタ!
400ゲトwwwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:22:58.94
自演自演自演と言われても結構!!!!!!!
このスレまじ面白い!!!!!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cat/1297248162/l50
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:50:03.77
>>393
お前は飼い猫と心中しるw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:22:30.95
なんでこう張り合うのかなー

困った爺達だね

404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:29:51.21
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j



405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:02:52.71
ペット飼ってる人間って、友達少ないからっていうよね
変わり者だからしょうがないよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:30:21.30
他人の赤ん坊なんか可愛いわけないし。
もちろん猫!!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:32:40.01
他人の赤ん坊は可愛い子は可愛い
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:34:42.04
あーそうそう、
他人の猫はもっと可愛くないw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:38:31.83
猫きもい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:51:00.36
不妊婆の巣w
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:41:01.93
犬や猫は大人になっても可愛い
人間は大人になったら可愛くない
だから赤ちゃんだからといって可愛いとは思えない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:12:03.00
>>411
さしづめお前もお前の嫁(エア)も親戚も相当な不細工だんだろうなw
うちはみんな顔がいいから人間の赤ちゃんの方が断然可愛いなwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:15:20.98
犬は大人になっても可愛いけど猫はでかくなればきもいだけw
しかも人間様の役に全く立たない。
人ん家の庭に潜入して花壇荒らすんじゃねーよ!
野良猫なんか見たら蹴り飛ばしたくなる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:19:20.26
嗚呼〜〜〜!!!!
人間の赤ちゃんと子犬は何て可愛いのでしょう〜!
人間は全部じゃないけどw(ここのヌコヲタのガキは可愛くないだろうしw)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:26:01.47
>>411は典型的な石女だなw

子供産めない女は可哀相でちゅね〜〜〜w
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:10:36.95
>>393
>>1を100回読み直せ、盲目

>子犬でもいんだけどね
>子犬でもいんだけどね
>子犬でもいんだけどね
>子犬でもいんだけどね
>子犬でもいんだけどね
>子犬でもいんだけどね
>子犬でもいんだけどね
>子犬でもいんだけどね
>子犬でもいんだけどね
>子犬でもいんだけどね
>子犬でもいんだけどね
>子犬でもいんだけどね
>子犬でもいんだけどね
>子犬でもいんだけどね
>子犬でもいんだけどね
>子犬でもいんだけどね
>子犬でもいんだけどね
>子犬でもいんだけどね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:11:53.72
こないだ公園で犬に追い掛け回されてた野良猫がいて皆で笑ったなぁw
どんだけ気がヨワイんだよ。猫w
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:21:59.39
猫の小便臭すぐる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:19:38.51
>>416
>>1の内容はクリックしなきゃ分からない。
スレタイには犬のことはどこにも書かれていない。
なので犬だけが好きな人間がクリックするわけが無い。
猫嫌いが意図的にクリックして来たとしか考えられない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:19:56.10
人間の赤ちゃん可愛い
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:39:45.73
基本的に哺乳類の赤ちゃんはみんな可愛いよね

猫以外は

422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:43:37.67
猫も嫌いだけど、それ以上に「猫ちゃん」とか言ってる猫ヲタ馬鹿が大嫌い
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:52:49.39
>>419
それは返ってローカルルール違反。
それならこのスレの住人は>>1をよく把握してるって事だから、犬好きの書き込み
を排他する事はルール違反って事だろ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:55:56.32

よって子犬!

コロコロした豆柴可愛いぞ〜!

425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:00:21.99
化け猫
猫叉
泥棒猫

猫ってろくなイメージ無いなw
だから「生き物苦手板」の住人にあそこまで毛嫌いされるんだよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:12:53.25
>>419
ここは子供も嫁もいない独身のぬこ好きオサン一人の為のスレではありません。
「既婚男性板」ですから、それ以外の方の書き込みはお断りします。
2ちゃんねるは皆で共有するものです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:43:50.18
猫なんざ餌やれば誰にでも懐く。
飼い主以外が餌やって、飼い主裏切ってよその家の猫になったなんて話はよく聞くし。
恩をあだで返す習性があるからな。
ここの猫好きも、自分では懐かれてるつもりだろうが、猫から見たら単なる餌くれる
対象にしか思われてないからw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:45:51.22
猫が餌喰ってるCMに吐き気を覚える
あんなbrgr放送するなよ〜
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:57:58.04
子供は国の宝なんだよ、毒男。

猫は何してくれるの?
猫は聞いても何も答えてくれないね〜^^

430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:00:31.61
最近夜中に発情期の猫の超えが五月蝿い
何ぎゃーぎゃー騒いでメス求めてんだよw
本当きめーな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:02:15.56
↑「超え」じゃなく「声」だったわw

まじで下品だよね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:11:22.95
石女は他人の子供を涎垂らして見ながら寂しく猫でも可愛がってろよw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:44:36.73
昔猫が沢山いる公園で餌やってた時に、自転車で割って入り餌を踏み潰して逃げて行った男子高生がいた。
その後その公園には猫は一匹もいなくなった。
その高校生が保健所に電話したのかな?もしくは・・。
リアルに猫が嫌いな人って多いんだな、って思ったよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:09:28.14
こないだ近所で猫紐つけて散歩させてるブス見かけたw
おわっとるな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:10:59.16
やっぱ猫より他人の赤ちゃん
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:16:10.85
マジレスすると

自分の子>>>>>>【超えられない壁】>>>>>>>親戚の子>>>>>子犬=他人の子>>>>>>他人の犬

って感じかな。
猫は対象外ww

437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:23:02.67
>猫は対象外ww

ワロタwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:24:56.37
マツジュン様はネ申様でございます
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:29:49.67
>>433
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cat/1288017451/

猫愛護が猫を増殖させ、結果的に猫を苦しめてるという悪連鎖。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:31:25.29
こねこ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:09:51.08
猫って可愛げないのな
一回好意で捨て猫に餌やった事があるけど、その後毎日、俺が歩いてると目の前をわざと通り
過ぎるフリすんの。俺が追っかけて餌やると思ってんだろうな。素直にクレクレしぐさするな
らまだしも、下心みえみえの態度だからむかついたよ。
誰が今後は餌なんかやるか!って思ったよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:10:53.42
こいぬ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:12:39.27
猫も猫キャラも嫌いだけどドラえもんは好き
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:17:25.50
>>441
可愛いなぁ。猫らしい。
クレクレの方がウザいな。
つかノラ猫に餌あげんなよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:18:48.92
>>444
お前も飼い猫から餌目当てとしか思われてないよ^^
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:19:34.20
そうそう
野良猫には餌をやってはいけない
野良は駆除すべきだから
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:30:20.22
顔立ち整ってる人間の赤ちゃん

ホッペぷっくりでバブバブ言う仕草がたまらんねーw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:31:19.81
>>445
そりゃそうだろ。
家に居る動物は嫁も含めて全員食べ物目当てだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:34:24.40
猫は恩義を知らない
やっぱ犬は可愛い


  (U^ω^) わんわんお!              (^ω^∪)
C/    l                 .,.,,.、.,.,,.、.,.,,. し- し―Jヽ
 し−し−J
、.,.,,.,..,.,,.、.,.,,.                                 .,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.

                 (U^ω^)  (^ω^∪) くんくんお
        .,.,,.、.,.,,.、.,.,,. し−し−J   し- し―Jヽ           ,,.、.,.,,.、.、

450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:37:15.62
ペットショップに行っても子犬ばかり見てる。
子猫を見た事は無いと言って等しい位に。
実際他の客も犬ばかりに注目してる。
猫は人気が無い。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:40:16.90
>>448
へ〜、嫁からそんな扱い受けてるんだ。
「見返りの無い愛・無償の愛」なんて言葉とは無縁なんだね。
やっぱり猫好きは寂しさの裏返しだったんだね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:51:08.80
ひとんちのポリバケツから生ゴミ漁ってんじゃねーよ
糞猫!
糞までしやがって。
猫の糞ほど臭いものは無いんだよ!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:54:45.58
人の赤ちゃん色気あるよ〜
柔らかいし舐め回すよ
あの誘った目と半開きのお口
なんでだろ〜なんでだろ〜♪
臭いまんこから来たのに
なんでだろ〜♪
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:19:04.94
こいぬこいぬこいぬw

こねこ?
気持ち悪い。
触りたくもない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:25:40.39
>>441
野良猫が死ぬのは、8割方は冬だという説があると聞いたことがあります。
それくらい、猫にとって冬は大敵らしいです。多くの猫は南方の原産だし、
ましてや野良猫は食料が乏しいから、冬のサバイバルは厳しいのでしょう。
一番良いのはあなたが飼ってあげることだけど、それが出来なくても、
ミカン箱なりでも設置してあげるだけ、あなたは親切な人と言えるでしょう。
自分を責めない方がよいです。それが自然の摂理なのですから。


456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:28:05.44
東京は雪が降った
今頃犬は喜び庭駆け回り、猫はコタツで丸くなってるんだろう

小さい内は何でも可愛い
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:31:52.58


  ___。_______  
  |\ c(_ア  (;;゚;;)   \  
 ./  .\________\
/※   |※ ※ ※※ ※※ ※ヽ  
\※ ※/          .∧,,∧ ヽ
  \ ノ __ノ(´・ω・`):ミ・、・,ミ__)  
    ̄ ̄    〇旦〇 .U.U


458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:34:39.41
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   >>454またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:40:42.13
本物の猫は嫌いだけど、2ちゃんに書かれる猫キャラは可愛いと思う
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:43:29.84
>>455
ばかか?ピントずれてんね。
誰も自分を責めてないし、今後は捨て猫擁護するつもりなどないから。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:48:16.60
同じ猫科でも、ライオンの赤ん坊はかわいいのに、猫の赤ん坊はどうしてああ不気味なんだろう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:55:30.81
警察犬
盲導犬

犬の賢さにはほれぼれするねぇ

猫は?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:26:08.65
>>462
猫は老人の癒しにいいみたいだよ。
老人ホームではよく猫飼われてる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:33:28.30
>>463
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:34:07.40
それでもやっぱり犬が好き
子犬かわゆす〜
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:55:18.28

やっぱり、子犬!!!



467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:03:28.89

可愛い人間のオニャノコの赤ん坊限定!

男のガキは男というだけで可愛いと思えない。

可愛いオニャノコなら大人になったら美しい女性になる。

一粒で二つの味わいがある。いやそれ以上だ。


468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:14:50.48
男はダメだね
犬も雄より雌の方が愛おしいな
よって雌犬最高!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:20:05.78
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU >>1

470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:26:10.38
ペットはペットとして接しないとペットも自分も不幸になるよ。
依存は病気。


471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:30:55.40
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
うるせーよカス


472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:52:23.42
子供に恵まれなかったからって畜生に依存するなんてね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:58:22.25
それでもトイプードルのかわいさは最強!

474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:59:55.62
自分の子供と他人の子供は違う
自分のペットと他人のペットも違う
他人の私有物など全く興味が沸かない

ここはそういうスレだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:03:10.87
生理的に猫が嫌い
あの体の滑り感が苦手なんだな
テレビで猫が出てくるとすぐチャンネル変える
猫なんて可愛いと思った事は生まれてから一回も無い
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:21:37.45
なんて勿体ない人生…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:28:25.40
今テレビ朝日で救助犬の特集やってるな。
凄くかっこいい!
流石は犬だぜ!!!!
子犬もいいが、俺は賢い成犬の方が好き!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:39:52.79
子供の頃、飼猫が毎年子猫を生んでいた。育てるわけにもいかないので、祖父
が<処分>をしていたらしい。
ある年、飼いたいとゴネる俺を、祖父がその<処分>の現場へ同行させて、
作業を手伝わせた。
それを近所の小川にほおり投げる作業。目が見えないそれが、川面を流されて
いくのをポケッと眺めてたな、、、
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:22:39.00
>>478
トラウマになりそうな光景だね。
でも仕方無いんだよ。
田舎では今でもその行為が受け継がれてるから。
いけないのは繁殖しまくる猫。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:01:56.25
>>478
可哀相だが、その猫達のお陰で沢山の他の命が救われたんだろうね
爺さんgj!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:12:13.78
お犬様
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:27:13.94
赤ちゃんが出てくるコマーシャルとか、『すくすく赤ちゃん』等の番組を見たら
純粋に「可愛い」と思うけど、猫が出てくる番組見ても「あ、猫だ」しか思わない。
猫を可愛いと全く思えないんだよね。インスピレーションの問題だと思う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:44:51.95
柴犬は賢い
シべリアンハスキーは力強い
シェパードはかっこいい
ゴールデンレトリバーは盲導犬として人間の役に立つ
ダックスフンドはひょうきん者
ダルメシアンはお洒落
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:47:44.41
チワワは可愛らしい
スピッツは人懐こい
パピヨンは明るい
ビーグルは責任感が強い
プードルは色っぽい
ブルドッグは愛嬌者
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:52:09.64
ポメラニアンは素直で従順
ラブラドールレトリバーは警察犬などで大活躍
シーズーは優しい
秋田犬は忠実
アフガンハウンドは高級感溢れる
パグは憎めない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:57:25.86
バーニーズマウンテンドッグは大迫力
ブルテリアは勇敢
フレンチブルドッグは温和で綺麗好き
ミニュチアピンシャーは冒険家
ヨークシャテリアは美しい
シープドッグは遊び上手
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:02:45.39
ドーベルマンは家を守る
ボクサーは強い
マルチーズは愛くるしい
サルーキーはモデルの様
テリアは飼い易い
ウィペットは面白い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:07:46.64
チンは愛想がいい
シェパードは知的
チャイニーズ・クレステッド・ドッグは人の子供好き
ダンディーディンモントテリアは愛情豊か
セントバーナードは気は優しくて力持ち
チベタンマスチフ は忠誠的
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:12:44.53
イビーザンハウンドはスマート
エアデールテリアは負けず嫌い
土佐犬は大迫力
ニューファンドランドは大人しい
ポインター は神経質
ジャーマン・ワイアーヘアード・ポインタ−は慈悲深い
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:15:19.68

プッ 、粘着きちがいの独演会だな。
みんな出て行って、誰も見てねーぜ。
さ、俺も行くぜ。
長居は無用ってなwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:16:42.16
ファラオハウンドは品行方正
ジャイアント・シュナウザーは大胆
ブリアードは社交的
スキッパーキーは用心深い
ウエストハイランドホワイトテリアは気取り屋
オッターハウンドは好奇心旺盛
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:20:16.83
おまえはヘビだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:21:06.60
ノーフォークテリアは情愛深い
ビーシュラはわがまま
ボルゾイは人間に敬意を示す
ビアデッドコリーは服従的
ワイアーヘアードポインティンググリフォンは温和
グレートデンは信頼できる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:22:11.37
>>490=>>492
うっせーよ、猫ヲタ
出てくっていってんならとっとと消えろ、カス
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:26:45.28
コーイケルホンディエは元気でフレンドリー
ワイマラナーはわがまま
レオンベルガーは暖かい
ゴードンセッターはスポーツ得意
サセックススパニエルは甘えん坊
シーリハムテリアは貴重
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:32:16.27
ベルジアンマリノアは救助犬
イタリアン・コルソ・ドッグは攻撃的
アラスカンマラミュートは友好的
ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバーは毛並みが美しい
キースホンドは人見知りが激しい
ジャックラッセルテリアは陽気者
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:36:29.50
プードル (ミニチュア)は気品がある
グレートピレニーズは利口
ノーフォークテリアは機敏
ボーダーコリーは羊を誘導する
ワイアーヘアードポインティンググリフォンは親しみ易い
コーイケルホンディエは元気
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:41:28.11
ボースロンは忍耐強い
ポーチュギ−ズウォータードッグは我侭
ダンディーディンモントテリアは愉快
ホファヴァルトは愛想悪いが忠実
ウェルシュテリアは気が大きい
アメリカンピットブルテリアは大人しい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:13:34.04
犬はこれだけ、いやこれ以上に様々な性質や多種多様の外見があるのに関わらず
猫はみんな同じものしかいない。
毛が多いか少ないか、色でしか見分けが付かない猫なんぞ可愛くも面白くも全くない。

やっぱり犬は最高だぜ!

500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:16:57.04
>>490
さよなら〜(^^)
男に二言無しだから本当に来るなよ!
今後は「子猫ちゃん」レスに迷惑しなくていいと思えば嬉しいわ。
じゃ元気で!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:04:03.78
>>490
>みんな出て行って、誰も見てねーぜ。

それにしてもコイツは匿名性のある2ちゃんでよくこんな断定的な事が言えるのな。
猫批判してる人間は一人だけだと思ってんのかな?
つくづく面白いオサーンでしたな
まぁこれで平和平和っとw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:11:30.42
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:18:34.74
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:24:14.63
アッフェンピンシャーは性格がきつい
ブービエ・デ・フランダースは温和
アフガンハウンドは敏腕
ドグデボルドーは家族を大切にする
アラスカンマラミュートは持久力がある
アメリカンエスキモードッグは騒がしい

505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:31:36.41
ハリアは活動的
ドグデボルドーは忍耐強い
ベルジアンシープドッグはシャイ
ビューセロンは警戒心が強い
ダルメシアンはのんき
ジャーマン・ピンシャーは行動的
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:47:15.65
ゴードンセッターは陽気
イビサンハウンドは清潔
キースホンドは元気がいい
ローシェンは寄りそうのが好き
クヴァーズは強い保護本能がある
マスティフは安定している
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:53:11.90
何だか凄い知識の山だねw

>>502
>>503
かわゆす〜
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:53:54.45
ナポリタンマスチフは気が強い
フラット・コーティド・リトリーバーは賢い
カナンドッグは従順
ブラッドハウンドは高貴
カーリーコーテッドレトリーバーは悪戯好き
ラサアプソは勇ましい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:57:57.43
ノーフォークテリアは献身的
オッターハウンドは優しい
プリーは自我が強い
シーズーはプライドが高い
チベタンマスチフは勇敢
ウィペットは臆病
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:09:39.73
エアデールテリアは警察犬に適している
アナトリアンシェパードは独占欲が強い
バセンジーは利口
ハヴァニーズは賢い
キースホンドは元気がいい
レッドボーン クーンハウンドはよく吠える
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:13:37.83
ワイアーヘアードポインティンググリフォンは温厚
サセックススパニエルは献身的
ビーシュラはヒステリック
ウエストハイランドホワイトテリアは穴掘り名人
プチバセットグリフォンヴァンデーンは探検好き
ポインターは熱心なハンター
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:18:29.21
ケリーブルーテリアは悪ふざけが好き
狆は上品
レオンベルガーは友好的
ローシェンは愛情豊か
ニューファンドランドは甘い気質
ノルウェジアン エルクハウンドは敏感
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:23:03.46
ミニチュアシュナウザーは活発
アイリッシュセッターはのんき
サモエドは飼い主に忠誠的
スタッフォードシャーブルテリアは粘り強い
チベタンマスチフは意思が強い
チベタンテリアは優しい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:31:10.33
プリーはわがまま
ミニチュアシュナウザーは活発
シュナウザーは恐れを知らない
シーリハムテリアは大胆
カーディガンウェルシュコーギは知的
オッターハウンドは大胆
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:37:34.33
再開ですねw
犬は種類が豊富なんだね
犬もいいけど、自分は人の赤ちゃんかなー
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:38:16.92
ゴードンセッターは嗅覚が優れてる
グレイハウンドは強情
ハヴァニーズはよく遊ぶ
アイリッシュセッターは美貌の持ち主
アイリッシュウルフハウンドは寛大
ラサアプソは勇ましい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:44:52.67
マスティフは安定している
ホファヴァルトは頭がいい
ジャーマン・シェパード・ドッグは陽気
グレートピレニーズは儚げ
イタリアングレイハウンドは品行方正
オールドイングリッシュシープドッグは誠実
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:03:17.88
イヌは、下記のような形で人間に利用され、あるいは人間と関わってきた。

・農場にてヒツジやウシなど家畜の飼育を助ける(コーギー、ボーダーコリーなど)牧羊犬、牧畜犬
・愛玩動物(ペット)、コンパニオン・アニマル(伴侶動物)として飼育される愛玩犬
・TVのCMやドラマなどで活躍するタレント犬、モデル犬
・人間の住居等を見張り、野獣や不審者の接近・侵入を防ぐ番犬
・体の不自由な人を助ける(主にラブラドール・レトリーバー、ゴールデン・レトリーバーなど)
・身体障害者補助犬(身体障害者補助犬法)
・盲導犬、聴導犬、介助犬
・麻薬捜査、犯罪の容疑者追跡など、犯罪捜査を助ける(ジャーマンシェパード、ドーベルマンなど)
 警察犬、麻薬探知犬、爆発物探知犬、DVD探知犬
・イヌぞりや荷物運びの引き手として使われるそり犬、荷運び犬
・馬車の護衛として馬と共に併走する(グレート・デーン、ダルメシアンなど)競走犬、演技犬
・狩猟の際、獲物の発見、追跡、捕殺、撃ち落とされた獲物の探索などを助ける(セッター、ポインターなど)猟犬(鳥猟犬、獣猟犬)
・軍事目的に使われる(ジャーマンシェパード、ドーベルマンなど)軍用犬(陸上自衛隊と海上自衛隊は警備犬、航空自衛隊は歩哨犬と呼ぶ)
 対戦車犬(ソビエト軍がナチスドイツ戦車軍の対抗策としたが自軍にも被害を及ぼし失敗)
・雪山や海、さまざまな被災地などで、遭難者の発見・救助に利用される災害救助犬 海難救助犬
・病院、監獄等の各種施設で、患者等の心理面のケアに利用されるセラピー犬
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:08:09.60
ワンワン(吠え声) 注目『こっちよ、見て』
ワンワンワン!(連続して吠える) 警戒『何かが起こる。みんな集合だ!』 
クンクン、ヒーヒー(鼻を鳴らす) 依存症『早く帰ってきて』 
ウーッウーッ(唸り声) 攻撃『来るな、近寄るな』
キャンキャン(悲鳴) 自己防衛『怖い・・・』 
ワォーンワォーン(遠吠え) 位置確認『ここにいるよ』
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:10:04.54
人の役にも立つ
忠誠的で純粋だ
だからやっぱり犬はいい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 05:36:35.00
犬と友達になれるなんて

何てワンだフルなんだろう

522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 05:46:03.16
わんわんだお(^ω^)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 05:53:02.44
バカボンのパパの名台詞だお
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 05:54:36.62
赤ちゃんは可愛いお
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 05:55:43.64
(^ω^) (^ω^) (^ω^) (^ω^) (^ω^)




526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 05:57:48.99
今日がまたはじまるお
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 05:58:26.29
朝日が綺麗だお
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 05:59:33.50
仙台は寒いお
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 05:59:58.66
温泉に行きたいお
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 06:00:27.90
がんばるお
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:36:20.30
>>1
再度言うがやはり子猫と赤子の二つは異質なかわいさで比べられないだろ

これ4年近く前に立てたスレなんだな。
>>1は子供出来て考え方が変わったかな?



532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:59:36.69
自分の子供は可愛いぞ〜
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:18:31.96
そうです
だから子犬も可愛い
うちは子犬の親でっせ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:20:03.48
ワォーンワォーン
俺はここにいるよ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:22:16.49
ワンワン
俺を見て!!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:27:22.53
青森黒石市の犬舎、赤5兄弟は授乳。虎毛子犬5兄弟、雪の散歩デビュー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:50:17.64
なんか危ないスレだな〜
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:08:07.22
危ないって言われてもおKだお
自分自身も自覚してるし
(^ω^∪)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:08:51.23
犬バカって言われても構わないよ
現に言われてるし
(^ω^∪)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:09:48.74
でもいじめないでね
寂しいのは嫌いさ
(^ω^∪)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:29:16.54
「犬の気持ち」って本いいですよ
お勧めです
(^ω^∪)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:30:15.44
「犬バカ」って漫画も勧めちゃいます
(^ω^∪)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:31:13.30
「ハチ公物語」にはしょっちゅう泣かされました
(^ω^∪)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:32:21.77
タロとジロも感心なワンコですね
(^ω^∪)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:33:40.08
犬は優しい生き物なのだよ
あなたが辛い顔してると話しかけてくれるでしょう
(^ω^∪)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:07:03.02
ワンコの目を見て下さい
優しい目をしてますよ
(^ω^∪)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:08:15.82
時には自分の命を犠牲にしてでも
飼い主を守る犬もいます
それが犬の性なんでしょうけど
(^ω^∪)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:09:39.78
「犬のおまわりさん」でも困ったニャン子を
放っとけない優しいおまわりさんが出ますね
(^ω^∪)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:10:25.08
犬のウンチは汚いよ
それは動物だから当たり前
(^ω^∪)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:12:10.17
家の前に糞をされて困ってる人は是非家の前に
「糞持ってけ」の看板立てておいて下さい
バカな飼い主も多いのは確かですから
(^ω^∪)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:12:46.11
それでもおしっこだけは許してね
マーキングしないといけない生き物だから
(^ω^∪)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:13:47.34
豆柴グッズ集めてる人は幸せ者ですよ
(^ω^∪)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:15:08.27
犬は吠えるのが大好き
迷惑かけられてる人はごめんなさいね
(^ω^∪)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:27:54.51
怖い話を聞いてトラウマです
でもここには書きません
(^ω^∪)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:29:15.45
『笑っていいとも』ってマンネリ化してないですか?
あ、自分は今春休みです
(^ω^∪)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:30:09.31
桜のつぼみも綻びかけていい気候になりましたね
夜はめっきし冷えますが
(^ω^∪)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:31:19.83
発泡酒は「麦とホップ」が一番美味しいと思います
でも犬には酒は絶対与えないでね
(^ω^∪)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:33:07.60
犬はどんな季節も好きなんですよ
冬だからといい丸くなってコタツに入ってるニャン子とは違います
(^ω^∪)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:47:02.95
犬は自分のウンチ食べますよ
要は消化された物を食べ栄養付けてるんです
生まれたばかりの赤ん坊に母親のウンチ食べさせる動物はいっぱいいますよ
(^ω^∪)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:49:02.72
我らが憧れのイチロー選手も犬飼ってるんだよね!
彼もきっと同じ心境
(^ω^∪)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:52:27.15
何このスレw
可愛い事は可愛いけどww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:53:48.04
犬は人間の命を救ってます
今後の活躍ぶりを期待して下さい
(^ω^∪)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:56:32.86
犬は貴方のお子さんも本心から愛してくれます
それが習性なんです
(^ω^∪)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:06:15.33
>>563
そーなの?
じゃあ他人の子供も犬は好きなの?w
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:06:41.87
最近は『ポチ』と名づけられた犬は少なくなったね〜
今は『チョコ』が一番人気なんだってね
時代の流れというものだねw
(^ω^∪)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:11:26.42
>>564
基本的に犬は人間を外面で差別しません
ただ思いやりの無い人間や悪人には攻撃的です
人間も子供は皆純粋で素直なので、きっと貴方のお子さんも愛してくれるでしょう
(^ω^∪)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:15:59.41
「犬には骨付き肉を」と思ってる人は大きな誤解!
骨が喉に引っ掛かり易いので安易には与えないでね
でっかい骨オンリ〜☆で
(^ω^∪)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:19:15.87
赤ちゃんの世話にも犬は最適と言われてる位だから
犬は人間並みの知能を持ってる最高のパートナーです
(^ω^∪)
569564:2011/03/08(火) 13:20:46.67
>>566
まさかレスが来るとは思わなかったわw
そうか、ワンワンは優しいんだね。
子供をどんどん愛してやってねw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:21:28.89
もう「ワン公」なんて呼ばせない!
(^ω^∪)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:22:56.74
>>569
はい。犬なら全く問題ないでしょう
彼らは神が司った生き物ですから
(^ω^∪)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:32:11.54

              / ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\
            / ⌒   ⌒ V  ⌒   ⌒ ヽ
            |:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ,ノ(、_, )ヽ  l_
       / ̄ ̄ ̄\. トェェェイ ' 人::... トェェェイ ' 丿 \
      / ⌒   ⌒ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、  ⌒ヽ
  ☆    |::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l ''   ─    ─ \(、_, )ヽ、,,l
  │   ヽ:::..トェェェイ ' 丿     ⌒  ⌒   |ェェェイ ' 丿
  │     / ̄ ̄ ̄\      ,ノ(、_, )ヽ  |  ̄ ̄\  ハハッええねん
  │    /  ⌒  ⌒ ヽ:::::   トェェェイ   |  ⌒ \
  │    |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l:::::::::::._ ヽニソ,  ノノ(、_, )ヽ  l
  │    ヽ:::. .トェェェイ/ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\ェェイ'丿
   \     \ヽニソ/  ⌒  ⌒ V ⌒  ⌒ ヽ /
    \/ ̄     |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、  l
     /           ヽ:::..`トェェェイ '.人:::.. トェェェイ ' ノ
)))   |      __\ ヽニソ/  \ ヽニソ /
     i    :::/;;;:::::::\     \ ::::/
    /   ::::/\'''  ::::i\    :::::|::/
     |   ::::|   |   :::| |\_//
     \_/  \__/  \_/

573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:45:16.97
犬は最高ですからね
(^ω^∪)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:55:15.99
ええねん、ええねんですよワンコは
(^ω^∪)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:58:15.27
「さくら心中」面白いですね
でも自分には刺激が強すぎかな
世の好きもののハイソな奥様は変人ですね
(^ω^∪)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:46:41.63
それでもワンコはワンコなんです
(^ω^∪)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:48:11.68
マターリと犬と寛ぐ空間
それこそ幸せの象徴ではありませんか
(^ω^∪)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:49:52.01
犬は週に2回散発してください
特に毛の長いやつは
臭くなるので
(^ω^∪)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:50:25.37
卒論めんどくせーよ、くそ
(^ω^∪)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:51:53.46
ふざけんな、このやろー
って言いたくなる時だってあります
でも犬の前では言いません
(^ω^∪)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:53:27.70
動物虐待する人間は大嫌いです
ひよこミキサーとか猫ミンチとか
くれぐれも自分はそういう人間では無いですから
てか愛護の方だよ
(^ω^∪)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:54:57.17
車乗りました
ワゴンだと犬乗せられていいよね
犬でかいのでねw
(^ω^∪)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:56:17.42
犬は可愛いけど、どうしてもパグだけは嫌いです
なんかむかつく顔してやがんのな
(^ω^∪)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:11:10.01
寝れない日は犬とお喋りしてます
(^ω^∪)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:12:25.41
ワンコは「わかった。可愛い貴方の側にずっといてやるよ」
って言ってくれます
(^ω^∪)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:14:00.58
さっき小型犬にキャンキャン吠えられました
何か寂しくなったよ〜
(^ω^∪)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:15:56.61
チワワは可愛いけど臆病で攻撃的な性質を持つ犬です
犬の扱い慣れない人は気をつけてね
(^ω^∪)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:19:05.11
その点セントバーナードはでかくて凶暴そうに見える割に優しい
「気は優しくて力持ち」タイプなんだね
でもうちは飼ってないよ
切れられたら怖いもん
(^ω^∪)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:20:00.61
犬は色んな性格があるから、世の飼い主さん達は迷うでしょうね
(^ω^∪)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:21:23.99
で事で、日本人なら柴犬を勧めますよ
飼い易いと思う
別においらは柴犬飼った経験無いけど、多分ねw
(^ω^∪)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:28:11.33
レトリバーは賢い
(^ω^∪)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:38:49.16
しかしさみーな
早く春よ来い
(^ω^∪)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:39:56.73
桜歩道をパトラッシュと歩きたいな
(^ω^∪)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:41:39.30
本音言うと赤ちゃんはみんな可愛いんだけどねー
あれはなんでか不思議だね
(^ω^∪)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:42:28.59
あ、くれぐれも「まりあ」とは無縁なので、誤解しないでね
(^ω^∪)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:44:53.09
WOW・WOW
の方が正しい鳴き方なのかな?
(^ω^∪)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:46:08.06
今とても、犬に慰めてもらいたい気分です
(^ω^∪)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:47:47.37
「この飼い犬が人間の女だったらなー」ってよく思うけど、
みんなも気持ちわかるでしょ??
(^ω^∪)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:49:46.05
でも決して

などには陥りません
約束するよ
(^ω^∪)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:55:34.45
万一他の遺伝子の受精がまぜこぜになり成立ぢたら新しい未来人が誕生するんでしょうね
「猫人間」とか「犬人間」とかw
それは未来の先祖かもしれませんぞw
(^ω^∪)

まっ、無理な話ですねw

601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:56:44.48
ぢたらwww

したらの間違いね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:04:43.95
ヌ子うぜーーーーーー
まじうz−−−−−−−y
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:45:03.46
ポメラニアンは素直で従順
ラブラドールレトリバーは警察犬などで大活躍
シーズーは優しい
秋田犬は忠実
アフガンハウンドは高級感溢れる
パグは憎めない


604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:45:42.73
チワワは可愛らしい
スピッツは人懐こい
パピヨンは明るい
ビーグルは責任感が強い
プードルは色っぽい
ブルドッグは愛嬌者


605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:46:21.00
ドーベルマンは家を守る
ボクサーは強い
マルチーズは愛くるしい
サルーキーはモデルの様
テリアは飼い易い
ウィペットは面白い

606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:47:10.61
ボースロンは忍耐強い
ポーチュギ−ズウォータードッグは我侭
ダンディーディンモントテリアは愉快
ホファヴァルトは愛想悪いが忠実
ウェルシュテリアは気が大きい
アメリカンピットブルテリアは大人しい


607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:48:11.91
柴犬は賢い
シべリアンハスキーは力強い
シェパードはかっこいい
ゴールデンレトリバーは盲導犬として人間の役に立つ
ダックスフンドはひょうきん者
ダルメシアンはお洒落

608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:49:03.04
アッフェンピンシャーは性格がきつい
ブービエ・デ・フランダースは温和
アフガンハウンドは敏腕
ドグデボルドーは家族を大切にする
アラスカンマラミュートは持久力がある
アメリカンエスキモードッグは騒がしい


609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:49:28.92
ゴードンセッターは陽気
イビサンハウンドは清潔
キースホンドは元気がいい
ローシェンは寄りそうのが好き
クヴァーズは強い保護本能がある
マスティフは安定している

610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:50:59.81
マスティフは安定している
ホファヴァルトは頭がいい
ジャーマン・シェパード・ドッグは陽気
グレートピレニーズは儚げ
イタリアングレイハウンドは品行方正
オールドイングリッシュシープドッグは誠実


611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:52:29.49
ハリアは活動的
ドグデボルドーは忍耐強い
ベルジアンシープドッグはシャイ
ビューセロンは警戒心が強い
ダルメシアンはのんき
ジャーマン・ピンシャーは行動的

612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:01:53.17
プリーはわがまま
ミニチュアシュナウザーは活発
シュナウザーは恐れを知らない
シーリハムテリアは大胆
カーディガンウェルシュコーギは知的
オッターハウンドは大胆

613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:07:01.99
強欲な犬もいる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:07:17.13
怠慢な犬もいる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:07:36.22
妖艶な犬もいる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:07:59.37
誇り高き犬もいる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:08:48.57
嫉妬深い犬もいる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:09:22.70
食欲旺盛な犬もいる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:12:16.35
憤怒する犬もいる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:45:19.39
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:46:30.27
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:46:56.82
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:49:06.96
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:49:48.85
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:50:31.74
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:51:59.47
犬くせぇ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:52:33.76
実は犬嫌いでしたw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:59:08.32
犬ってどうしてあんな独特の臭さがあるの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:00:07.97
犬畜生を自分の子供だと誤解している不妊ババァが大嫌い
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:00:51.90
韓国では食用にされてんだっけ?
くいたかねーがw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:03:15.97
弱いくせに部屋の中からキャンキャン吠える近所の馬鹿犬がむかつく
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:04:23.14
家の前に糞させて片付けない飼い主にむかつく
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:05:56.98
人様に牙剥くなよ
ガルル…じゃねーよww

多少びびるが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:12:47.13
ガルルってキャラいなかった?
あれはガイルだっけw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:23:49.77
とりあえず雪かきしないと!

                  o-‐-,,
                  (,,,,,,,,,,,,,)
    /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒(;・ω・)   _ っっ 
    /ニヽ  ⌒⌒⌒⌒     / つ=O===|__) っっ
   /ニニV⌒⌒⌒   ⌒⌒しー-J ヽ  エッホ エッホ
   /ニ{ニニ}ニヽ  ⌒⌒⌒       ⌒ヽ
   (⌒⌒⌒⌒⌒ヽ⌒ ⌒⌒   ⌒⌒⌒⌒ヽ
 (三三三三三三(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
  |...|..,|...|::;(ニ|.:;|vV ̄V ̄V / ̄vV ̄ ̄ ̄| ̄
  |...|.,,|.::|:;;(ニ|.:;| ニニニニV ニニニニニ 


636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:24:50.95
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:25:23.42
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:26:08.94
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:03:15.45
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:03:48.61
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:09:32.98
    .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\           \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´


642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:12:39.51
論文「本当は犬嫌いの俺」でおK?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:12:56.42
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ う そ か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     /⌒ヽ
   (     )  おっおっおっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ

644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:18:43.21
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) ら ら ら
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ ら ら ら
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     /⌒ヽ
   (     )  らっらっらっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ

645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:21:19.38
最近アニマックスつまんないのしかないな
以前は面白かったのに
「ターちゃん」最高だった
俺もターちゃんみたいな性格だったら良かったな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:27:05.92
ターちゃんみたいにどんな動物も愛せる寛大な心は必要だよね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:37:20.51
偽善なんて
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:37:37.14
糞食らえだー!!!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:45:44.83
医者になりたい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:46:15.18
まじで医者に憧れる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:23:52.80
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:24:17.67
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:24:41.96
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:25:08.75
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:25:44.56
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:26:09.74
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:36:50.82
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:37:28.60
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:38:14.12
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:42:44.78
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:09:23.80
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:09:56.29
( ;´Д`)ハァハァ…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:23:38.15
( ;´Д`)ばぶーだってよハァハァ…


664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:24:22.83
( ;´Д`)「まんまん」だってよハァハァ…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:25:43.72
( ;´Д`)指舐めてる仕草にハァハァ…


666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:26:18.76
( ;´Д`)ベビーちゃんハァハァ…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:27:46.13
医者になりてぇな( ;´Д`)まじで…


668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:29:22.76
朝また雪かきしないと!

                  o-‐-,,
                  (,,,,,,,,,,,,,)
    /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒(;・ω・)   _ っっ 
    /ニヽ  ⌒⌒⌒⌒     / つ=O===|__) っっ
   /ニニV⌒⌒⌒   ⌒⌒しー-J ヽ  エッホ エッホ
   /ニ{ニニ}ニヽ  ⌒⌒⌒       ⌒ヽ
   (⌒⌒⌒⌒⌒ヽ⌒ ⌒⌒   ⌒⌒⌒⌒ヽ
 (三三三三三三(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
  |...|..,|...|::;(ニ|.:;|vV ̄V ̄V / ̄vV ̄ ̄ ̄| ̄
  |...|.,,|.::|:;;(ニ|.:;| ニニニニV ニニニニニ 


669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:29:56.95
早く暖かくならないかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:30:28.67
桜が見たい
花見したい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:16:54.46
散歩したら公園の桜の蕾が綻んでたよ
もうすぐ開花だね
(^ω^∪)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:18:17.52
雪で凍結すると危ないから気をつけるのだよ
(^ω^∪)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:19:44.37
上野動物園に行ってパンダが見たい
そんじょそこらにいる犬猫なんぞ全く興味無い
(^ω^∪)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:20:53.23
ゴリラもいいな
近くで見るとズボラな親父って感じで親しみがある
(^ω^∪)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:21:37.41
ライオン最高だな
息は臭そうだけど
(^ω^∪)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:22:29.47
うさぎなんてかわゆす☆
犬猫の何千倍以上可愛い
(^ω^∪)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:23:23.25
ヤギに餌やるの怖いんだよね
噛まれそうで
(^ω^∪)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:51:31.31
フラミンゴ綺麗すぐる
(^ω^∪)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:52:40.42
きりんってかっこいいよね
あのスタイル最高だぜ
(^ω^∪)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:53:22.39
熊って徘徊しかしないの?
お利口には見えんぞ
(^ω^∪)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:35:59.29
上野動物園のソフトクリーム旨すぎる
牛の新鮮な乳から作ってんのか?
(^ω^∪)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:45:23.78
でもあそこ牛はいないだろ?ん??
(^ω^∪)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:51:32.16
ヤギの乳貰ってんのかな?まさかねw
(^ω^∪)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:04:42.24
上野駅近辺はパンダブームなんだってね
今年はパンダキャラが流行りそうな予感
(^ω^∪)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:06:40.54
今まではパンダが居なかった檻にレッサーパンダ入れてたよな
いくら同じ「パンダ」が付くとはいえ全く違うだろw
ギャクのつもりだったのか?
(^ω^∪)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:08:39.54
ゾウは優しいよな
仲間がピンチになると助けに来るんだってよ
だからおいらはゾウが大好き
(^ω^∪)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:11:08.78
あそこにあるゾウや動物達の墓は泣けてくるぜ
南無阿弥陀仏
(;ω;∪)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:12:04.83
かばって可愛いよね
あの愛嬌あるブサ顔が何とも言えん
(^ω^∪)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:14:21.73
ぞ〜さん ぞ〜さん お〜はながながいのね
そ〜よ ちんちんもな〜がいのよ〜(ドリフ)
(^ω^∪)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:16:34.16
こんなおいらも蛙は大の苦手さ
(^ω^∪)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:18:58.24
蛇はそんなに嫌いじゃないんだけどねぇ
(^ω^∪)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:20:42.71
そういえばもうすぐ冬眠から出てくるな
冬眠中にしぬやつもいるんだろうね
(×ω;∪)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:22:30.92
空を飛ぶ鳥を見て羨ましくなる時がある
大空を飛ぶって気持ちいいんだろうな〜・・
鳥かごの中の鳥は可哀相だね
(^ω^∪)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:00:19.53
イカロスは勇敢だなぁ
(^ω^∪)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:01:58.73
動物園より好きな所は水族館
(^ω^∪)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:03:02.21
小ふぐが泳いでる姿に萌え萌えw
(^ω^∪)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:04:06.53
特にマグロの館が好き
ずっと泳いでんのなアイツらw
(^ω^∪)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:04:55.96
たらば蟹を見るとつい「旨そう」って思ってしまう
おいらだけじゃないみたいだぜ
(^ω^∪)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:06:10.07
いわしの群れは綺麗なんだよな
キラキラ光って☆癒されるよ
(^ω^∪)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:06:56.69
トド近くで見ると大迫力だな
ライオンよりも怖いよ
(^ω^∪)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:07:58.54
おう!おう!って鳴くんだぜ
(^ω^∪)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:41:13.40
雪かき後少しだ!

                  o-‐-,,
                  (,,,,,,,,,,,,,)
    /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒(;・ω・)   _ っっ 
    /ニヽ  ⌒⌒⌒⌒     / つ=O===|__) っっ
   /ニニV⌒⌒⌒   ⌒⌒しー-J ヽ  エッホ エッホ
   /ニ{ニニ}ニヽ  ⌒⌒⌒       ⌒ヽ
   (⌒⌒⌒⌒⌒ヽ⌒ ⌒⌒   ⌒⌒⌒⌒ヽ
 (三三三三三三(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
  |...|..,|...|::;(ニ|.:;|vV ̄V ̄V / ̄vV ̄ ̄ ̄| ̄
  |...|.,,|.::|:;;(ニ|.:;| ニニニニV ニニニニニ 
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:41:56.29
雪かき終了〜
疲れるぜ
(^ω^∪)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:44:02.37
さっき結構でかい地震あったな
(^ω^∪)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:54:10.94
今年の夏もまた暑くなるんだってよ
去年の夏思い出すと嫌になっちゃうなー
(^ω^∪)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:55:23.15
でも沖縄行きたいなぁ
綺麗な海で魚達と遊びたい
(^ω^∪)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:56:45.73
ちんすこうって名前が面白いよな
「ちんこ吸う」みたいで
(^ω^∪)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:28:39.70
下痢が治まりますように
(^ω^∪)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:37:51.23
冬は寒くて嫌だね
(^ω^∪)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:38:19.43
でも夏の暑さはもっと嫌いさ
(^ω^∪)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:42:52.95
上野動物園のパンダの日本名が決定したみたい
オスが「リーリー」でメスが「シンシン」
(^ω^∪)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:43:31.05
リーリー君、いい名前だね
(^ω^∪)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:44:22.52
( ;´Д`)しんしんハァハァ…


714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:45:02.90
赤ちゃんパンダを期待してますよ
(^ω^∪)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:48:00.87
動物は可愛いね
人間の赤ちゃんも可愛いよ
(^ω^∪)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:47:39.61
・犬について
およそ1万年前にオオカミを飼い慣らしたものがイヌの祖先といわれています。そのため、集団行動を得意とします。
現在では用途によっていろいろな品種がつくりだされています。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:48:47.39
・メガネザルについて
木の上に住み、トカゲやバッタなどを食べます。
夜行性で、目が大きいのが特徴です。目を動かすことはできませんが、そのかわり首が後ろまで回ります。
尾はかなり長く、体長の1.5倍以上もあります。手の先は吸盤状で、木に登るのに役立ちます。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:49:59.06
・猫について
野生のリビアネコを飼い慣らしたものといわれています。
獲物を捕らえるための体の機能が発達しています。単独行動をするため、飼い主に対して勝手なふるまいをします。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:50:51.24
・猪について
鼻の先が硬く、地面を掘るのに役立ちます。雄にはキバが生えています。
森林に5〜50匹の群で暮らしています。
家畜として飼われているブタは、イノシシを品種改良して作られたものですが、イノシシよりも体のうしろ半分が長く、肉が多くとれるようなプロポーションをしています。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:51:56.00
・ヒトコブラクダについて
ラクダは、1週間から10日は飲まず食わずで歩くことができます。その秘密は背中のコブにあります。
長い間、コブの中には水が蓄えられていると信じられてきましたが、実は脂肪が詰まっているのです。コブのエネルギーを使い果たすとコブはしぼんでしまいますが、オアシスに着いたときに水(時には50リットル以上)と草を食べ、再び脂肪をコブに蓄えます。
このヒトコブラクダは、野生のものは絶滅しており、今いるものはすべて家畜として人間に飼われているものです。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:54:05.50
・マライヤマアラシについて
森林などで穴を掘って住んでいます。
ヤマアラシの特徴である長いトゲは、平らでミゾがあります。
ヤマアラシのトゲは毛が変化したものです。敵に襲われたときには、からだ中の針を逆立て、後ろ向きに防御します。トゲの先には細かい針がささくれ立ったように生えていて、一度刺さると肉に食い込んで、なかなか抜けないようになっています。気を付けましょう。
けれどもヤマアラシにも天敵がいます。フィッシャーというイタチの一種は、ヤマアラシをたくみにひっくり返し、トゲのないおなかを攻撃するのです。


722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:54:55.40
・オカピについて
コンゴの密林に単独で生活しています。
とても貴重な動物で、あまり数が多くありません。
ツノはオスだけにあり、その表面は皮膚に覆われています。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:59:36.02
・カバについて
アフリカの川や湖、沼などで20〜30匹くらいの群をつくって生活しています。群の中での優劣は、口をどれくらい大きく開くことができるかに関係するようです。
昼間は水の中で過ごし、夜になると陸に上がって草を食べます。カバのような大きな動物に挑戦する肉食獣はいませんが、夜に草を食べるのは、その昔カバがまだ小さい動物だった頃の名残だと言われています。
糞をするとき、尾を使ってまき散らし、それをなわばりのしるしにしています。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:04:15.18
・ほっきょくぐまについて
シロクマとも呼ばれ、北極地方の海岸で生活しています。
日中活動し、アザラシや魚などをとっていますが、果物や草も食べることがあります。泳ぎは得意で、2分くらい潜っていることができます。
雌は雪の穴に巣を作り、そこで子供を生みます。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:05:05.04
・レッサーパンダについて
パンダと言うよりアライグマに似ていますが、竹を主食としたり、体のつくりなどがパンダに近いです。
ヒマラヤ南東部・ビルマ北部・中国西部などの高い山に生息し、木の上で生活しています。朝早くと夕方に活動します。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:06:08.15
・ジャイアントパンダについて
竹林や森林に単独で住んでいます。
寒さには強いのですが、暑さは苦手なようです。
主に竹を食べるのですが、手を使って器用に竹を束ねて端からかじっていきます。そういった動作をするには、しっかりと竹を握れなければいけませんが、ジャイアントパンダの手には突起がひとつあり、ここをほかの指と向かい合わせるようにして竹を握っています。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:05:05.95
・ラッコについて
人気動物の代表、ラッコです。
海に潜って貝やウニをとり、おなかの上で石を使って貝ガラを割ります。
使う石はいつも決まっているようで、ある観察によると1000回以上も同じ石を使ったという記録があります。ちなみにサンシャイン水族館のラッコは、ガラスを割るといけないということで石を与えられていません。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:06:20.50
・兎について
早朝と夕方に活動します。1年に2〜3回子供を産み、1度に3〜4匹生まれます。
前歯が上あごに4本、下あごに2本はえています。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:07:09.01
・フタコブラクダについて
ラクダは、1週間から10日は飲まず食わずで歩くことができます。その秘密は背中のコブにあります。その名のとおり、フタコブラクダの背中のコブは2つあります。
長い間、コブの中には水が蓄えられていると信じられてきましたが、実は脂肪が詰まっています。コブのエネルギーを使い果たすとコブはしぼんでしまいますが、オアシスに着いたときに水(時には50リットル以上)と草を食べ、再び脂肪をコブに蓄えます。
原産地はイランから中央アジア・中国北部と言われていますが、今はアルタイ山脈のふもとのゴビ砂漠にしかいません。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:08:06.08
・トムソンガゼルについて
横腹に黒い模様があるのが特徴です。
草原に群で暮らしています。群は20〜30匹の雌とそれを率いる1匹の雄で構成されています。
昼間は休んでいますが、朝夕に食事をします。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:08:48.52
・フェネックについて
夜行性で、砂漠に10匹くらいの群れで暮らしています。長い間水がなくても耐えられます。
イヌの仲間では最も小さく、耳が大きいのが特徴です。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:09:35.52
・キリンについて
木がまばらに生えた草原で生活しています。普通は1頭のオスと2〜3頭のメス、そして子供で構成された群を作っています。
長い首は、高い木の葉を食べるのに都合がよく、キリンの特徴のひとつと言えます。しかし首の骨の数は、人間と同じ7つです。ツノはオスとメスの両方にあり、その表面は皮膚に覆われています。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:10:26.35
・フクロオオカミについて
黒褐色の縞模様が特徴です。ふつう、タスマニアの森林で単独で暮らしています。
1960年代に絶滅したと言われていますが、その姿を見たという噂が時々聞かれます。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:11:13.99
・ツチブタについて
ツチブタ科はこのツチブタ1種類しかいません。
砂に穴を掘り、昼間は中で寝ています。活動は夜になってからです。
歯に小さな穴がたくさんあいているので、「管歯類」と呼ばれています。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:19:32.11
・カモノハシについて
カモのくちばしのようなという意味で「カモノハシ」と名前がつきました。
ハリモグラと同じように、ホ乳類でありながら卵を生みます。原始的なホ乳類ですが、若干、カモノハシのほうがハリモグラよりも下等なホ乳類とされています。
卵を生んだり糞や尿をする穴が同じで、1つの穴しかなく、単孔類(たんこうるい)と言われます。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:20:21.72
・ラプラタカワイルカについて
南アメリカのラプラタ川にしかいないイルカです。
カワイルカの仲間は、海にいるイルカと比べてくちばしが細長いのが特徴ですが、このラプラタカワイルカはカワイルカの中では小型で、くちばしが太いほうです。
ふつう、小さな群で行動しています。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:21:05.69
・フクロアリクイについて
「ナンバット」とも呼ばれ、オーストラリア南西部のユーカリの林に住んでいます。
舌が細長く、アリやシロアリを食べるのに便利です。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:40:44.33
・ブチハイエナについて
サハラ砂漠と南アフリカを除く、アフリカのサバンナに住んでいます。
小さな群か単独で行動しています。群れは女系家族で、子育てを共同で行なうことで知られています。
体には黒いまだら模様があり、鳴き声は笑い声のように聞こえます。
チータが捕まえた小さな獲物を群れで威嚇して奪うということもやるため、一般的にはあまり良いイメージはありませんが、
自ら獲物を仕留めることも珍しくありません。逆に、せっかく捕らえた獲物をライオンなどに横取りされてしまうこともあります。その時ハイエナは、
ライオンの食事が終わるまで待たされることになりますが、その姿が「食べ残しを狙う」というイメージとなって定着してしまいました。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:41:42.44
・マッコウクジラについて
頭が大きいのが特徴ですが、この頭には「脳油(のうゆ)」と呼ばれる油が入っています。この油の温度を変えることにより、油の比重を変化させ、垂直に潜ったり浮上したりできるのです。
普通、3〜10頭の群れを作っています。雌は雄の体に比べて1/3しかありません。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:47:18.75
・アラビアオリックスについて
オリックスの仲間ではいちばん小さい種類です。
アラビア、イラク、シリアの砂漠に住んでいますが、今では500頭くらいに減ってしまったため、厳重に保護されています
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:48:22.76
・ツコツコについて
南アメリカの森林や草原で生活しています。
頭が大きく、鼻が平たいのが特徴です。短い足には鋭いツメが生え、穴掘りに便利になっています。
朝と夕方に活動します。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:51:14.17
・アカカンガルーについて
オーストラリア大陸全体に分布しています。
草原で10匹前後の群を作り、夜になると草を食べます。
オスはメスより大きく、オスの体重70kgに対してメスは30kgくらいです。
生まれた直後の子供は1〜2gしかなく、目も開いていませんが、自分で母親の袋の中に入って乳を吸います。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:52:02.96
・ラマについて
南アメリカ(特にペルー)の高山に家畜として飼われています。
険しい道でも平気で歩くことがでるので、運搬の仕事をさせていますが、雌は体が小さいので乳や肉を利用しています。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:11:38.34
・ヤマアラシについて
森林などで穴を掘って住んでいます。
ヤマアラシの特徴である長いトゲは、平らでミゾがあります。
ヤマアラシのトゲは毛が変化したものです。敵に襲われたときには、からだ中の針を逆立て、後ろ向きに防御します。トゲの先には細かい針がささくれ立ったように生えていて、一度刺さると肉に食い込んで、なかなか抜けないようになっています。気を付けましょう。
けれどもヤマアラシにも天敵がいます。フィッシャーというイタチの一種は、ヤマアラシをたくみにひっくり返し、トゲのないおなかを攻撃するのです。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:14:59.48
・ミミナガバンディクートについて
オーストラリアの南半分に住んでいます。夜行性で、つがいで生活しています。
耳がとても長く、尾の先にはフサフサした毛が生えているのが特徴です。
肉食で、ネズミや昆虫を捕らえて食べています。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:15:59.80
・アレチネズミについて
荒れ地に住んでいるので、この名前がつきました。
砂漠や荒れ地に小さな穴を掘って住み、夜になると活動します。うしろ足とシッポが長いのが特徴です。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:19:00.00
・オコジョについて
森林や野原で暮らしています。日本では、本州中部より北に分布しています。
シッポの先が黒いのが特徴で、冬になるとシッポの先以外は真っ白の冬毛になります。
気が荒く、自分よりも大きな獲物でも捕らえます。
また、びっくりしたりすると、肛門近くにある腺からくさい臭いを出します。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:21:35.78
・オオアリクイ」について
グァテマラからブラジル、アルゼンチンの森や草原に単独で暮らしています。
シッポには30cmもの長い毛が上下にたくさん生えています。
前あしの爪は鋭く、シロアリのアリ塚を壊すのに役立ちます。そして長い舌を使って、シロアリをなめとって食べるのです。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:22:30.30
・ホシバナモグラについて
ほかのモグラよりも前足が小さいためか、穴掘りが少し下手です。
鼻のまわりに星形の左右11本づつの突起があり、これが名前の由来になっています。
カナダ東南部とアメリカ合衆国の東部に分布し、草原や森林、庭園などにいます。
生まれて10ヶ月もたつと、子どもを生むことができるくらいに成長します。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:24:04.42
・コアリクイについて
森の中に住んでいます。主に樹上で生活し、昼間は木のうろの中で寝ています。
夜になると活動をはじめ、前足の丈夫な爪を使ってアリやハチの巣を壊して食事します。
シッポは長く、木の枝に巻き付けて体を安定させるのに役に立ちます。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:26:16.28
・マサイキリンについて
木がまばらに生えた草原で生活しています。キリンは亜種が多く、からだの模様が違っています。
長い首は、高い木の葉を食べるのに都合がよく、キリンの特徴のひとつと言えます。しかし首の骨の数は、人間と同じ7つです。ツノはオスとメスの両方にあり、その表面は皮膚に覆われています。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:28:06.51
・ブタバナアナグマについて
中国・インド北東部・ビルマ・インドシナ半島・タイ・スマトラ島の低地や山に分布します。夜行性で、穴を掘ったり木に登ったりするのが得意です。
ブタのようによく動く鼻先は、食料をあさるのに使います。この特徴が名前の由来となっています。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:28:56.59
・ターキンについて
毛が長く、特にあごひげが特徴的です。雄、雌ともにツノを持ち、シャクナゲや竹の林の中で5〜15匹の群をつくってくらしています。
朝と夜に食事をします。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:29:44.44
・フクロヤマネについて
オーストラリア南東部、タスマニアとその周辺の島々に分布しています。
夜行性で、冬になると冬眠します。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:48:43.96
ハナナガバンディクート
オーストラリアの東部の草原に住み、大きな木の根本などに巣を作っています。
夜行性で、つがいで生活しています。
主にミミズやジムシなどの昆虫を食べています。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:49:37.40
・キタオポッサム
ネコくらいの大きさで、北アメリカのカナダ南部から南アメリカのアルゼンチン北部まで分布しています。
シッポには毛が生えてなく、木の枝などに巻き付けることができます。
危険を感じると、死んだふりをします。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:50:16.30
・フクロミツスイ
オーストラリア南西部の森林にすんでいます。
口が細長く、舌も2.5cmも伸ばすことができ、花の蜜をなめるのに便利になっています。
夜行性で、小さな群で木の上で生活しています。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:56:44.48
案外ねずみも可愛いよ
(^ω^∪)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:59:14.67
オオヤマネは性格おっとり
(^ω^∪)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:00:14.45
ラットは動物実験で貢献している
(^ω^∪)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:02:03.14
オブトアレチネズミは大きな手と目が印象的
(^ω^∪)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:03:00.75
モルモットは人に慣れるしおっとりした性格
(^ω^∪)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:04:22.36
ゴールデンハムスターは人気者
(^ω^∪)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:05:35.88
モリヤマネはふさふさの尻尾が魅力的
(^ω^∪)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:06:33.85
ジャンガリアンハムスターは人懐こい
(^ω^∪)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:07:38.23
マウスは頭がいい
(^ω^∪)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:09:00.56
ロボロフスキーハムスターは小さくて神経質
(^ω^∪)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:09:51.06
ハリネズミは背中の棘が印象的
(^ω^∪)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:10:37.30
ジャービルは臆病者
(^ω^∪)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:11:49.18
トビネズミはよく跳ねる
(^ω^∪)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:12:57.31
チンチラは毛並みが綺麗で手触り最高
(^ω^∪)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:14:11.34
ねずみもいいが、おいらは一番兎が好き☆
兎程可愛い動物はいないと思ってるから、マジで
(^ω^∪)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:05:36.58
アメリカンファージーロップは長い毛で覆われた小さい体に垂れ耳が特徴
(^ω^∪)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:06:32.04
ライオンラビットは兎なのにライオンにそっくりw
(^ω^∪)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:07:31.41
ドワーフロップイヤーは耳が垂れ人懐こい
(^ω^∪)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:08:25.05
ミニウサギは小学校で飼われてる様な典型的な兎
(^ω^∪)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:09:27.22
ネザーランドドワーフはピーターラビットのモデル兎
顔は丸く愛らしい
(^ω^∪)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:10:22.26
ホーランドロップは丸くて優しい垂れ耳兎
(^ω^∪)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:12:32.58
アメリカンは毛皮が綺麗
(^ω^∪)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:13:58.77
シナモンは茶色くて気取った性格
(^ω^∪)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:30:14.82
ダッチは白黒模様が特徴。パンダみたいな兎
(^ω^∪)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:31:25.05
クリームディアージェントはクリーム色でのんびり
(^ω^∪)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:22:17.75
フレンチアンゴラは毛が多くて手入れが大変
(^ω^∪)
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:23:35.18
ジャイアントアンゴラは異様にでかい
(^ω^∪)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:25:38.66
ベルジアンヘアは細長い体が特徴
(^ω^∪)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:27:28.32
べェバレンはのそっとした愛嬌のないクールな雰囲気
(^ω^∪)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:29:16.35
イングリッシュスポットはブチ柄がオシャレ
(^ω^∪)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:30:38.98
アメリカンセーブルは普通の兎
(^ω^∪)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:31:44.68
ミニロップは小さい垂れ耳兎
(^ω^∪)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:33:27.59
レッキスは面長が特徴
中犬位でかくなるんだってね!
(^ω^∪)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:35:36.45
うさぎはかわゆいなー
大きくても小さくてもね
(^ω^∪)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:37:13.15
うさぎってじょじょに人に懐くんだぜ〜
(^ω^∪)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:47:23.50
立って耳を掃除してる姿なんてたまらん!
しかもその最中に尻もち!
かわゆすぎる〜
(^ω^∪)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:50:19.80
コロコロ丸いうんちも可愛いが、それをほうばってる姿も何とも言えん可愛さがあるんだ〜
(^ω^∪)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:51:46.11
餌はペレットと牧草でおk!
必ず水も与えろよ!
(^ω^∪)


796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:53:50.44
そうそう、「うさぎに水与えたらいけない」なんて俗説は信じてはいけない。
哺乳類には必ず水が必要だから。餌&水は必需品
(^ω^∪)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:55:46.72
昔飼ってたウサギは7年7ヶ月生きたなぁ
最後は寿命だったけど、寂しいものだね
ペットロスになった人の気持ち良くわかるよ
(^ω^∪)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:57:38.86
うさぎは人参大好きだっていうけど、ペットのウサは大人になるまで人参嫌いな子だった
3年目辺りからようやく好きになった感じだ
(^ω^∪)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:00:40.05
それよか牧草。うさぎ含めた草食動物って草だけで生きていけるのなw
人間は色んな物を食べないと生きていけない。食料危機が来たら皆終わるで!
ある意味動物の方が食を卓越してんのな。
(^ω^∪)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:04:08.92
猫嫌いになった一つに、猫が兎を咥えてる映像見たからかな
まぁそれ以前に猫は好きになれなかったが
(^ω^∪)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:07:07.29
とにかくウサタンはかわいい!
(^ω^∪)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:08:51.52
|   ∩∩    ササササッ
|   | | | | 三
|  ( ・x・) !!二  ≡  いまどき、犬とか猫好きとかおかしいよ!
|   ⊂⊂ ヽ 三 =  =     バーカバーカ!
|   `@@ ー 二

|∩
|| |
|x・)   <  時代はうさぎになりつつある!
⊂)
| /


|
|  サッ
|)彡   <  モテたいならウサギと都心マンションをかうのが常識!   
|
|
|

803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:09:56.06
「うさこ」ことミッフィーも可愛い☆
(^ω^∪)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:10:26.16
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:11:22.42
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:12:00.61
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:19:27.91
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:20:52.54
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:22:27.72
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:22:53.33
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:23:09.99
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:23:32.54
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:26:42.55
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:27:01.37
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:28:00.70
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:29:28.65
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:31:09.52
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:33:57.76
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:34:26.11
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:35:12.71
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:35:45.29
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:36:36.69
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:37:08.91
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:42:56.54
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:43:16.18
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:44:03.65
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:47:36.71
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:48:48.87
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:50:11.75
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:51:43.72
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:08:31.37
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:16:05.39
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:16:57.77
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:18:37.84
また朝になったら雪かきしないと!
東北は積もるねぇ

                  o-‐-,,
                  (,,,,,,,,,,,,,)
    /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒(;・ω・)   _ っっ 
    /ニヽ  ⌒⌒⌒⌒     / つ=O===|__) っっ
   /ニニV⌒⌒⌒   ⌒⌒しー-J ヽ  エッホ エッホ
   /ニ{ニニ}ニヽ  ⌒⌒⌒       ⌒ヽ
   (⌒⌒⌒⌒⌒ヽ⌒ ⌒⌒   ⌒⌒⌒⌒ヽ
 (三三三三三三(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
  |...|..,|...|::;(ニ|.:;|vV ̄V ̄V / ̄vV ̄ ̄ ̄| ̄
  |...|.,,|.::|:;;(ニ|.:;| ニニニニV ニニニニニ 
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:33:01.52
今日はまた寒くなるようだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:34:30.52
春の陽気がずっと続いてくれたらなぁ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:37:48.19
こんなに春夏秋冬がはっきりしてる国も珍しいぞ
日本の魅力でもあるんだろうが
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:38:16.78
それにしても医者に憧れる
なりてぇ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:39:26.03
漏れにとってはブラック・ジャックは神だよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:40:01.87
この雪はいつまで降るんだろうか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:15:39.81
雪かき雪かきっと!


                  o-‐-,,
                  (,,,,,,,,,,,,,)
    /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒(;・ω・)   _ っっ 
    /ニヽ  ⌒⌒⌒⌒     / つ=O===|__) っっ
   /ニニV⌒⌒⌒   ⌒⌒しー-J ヽ  エッホ エッホ
   /ニ{ニニ}ニヽ  ⌒⌒⌒       ⌒ヽ
   (⌒⌒⌒⌒⌒ヽ⌒ ⌒⌒   ⌒⌒⌒⌒ヽ
 (三三三三三三(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
  |...|..,|...|::;(ニ|.:;|vV ̄V ̄V / ̄vV ̄ ̄ ̄| ̄
  |...|.,,|.::|:;;(ニ|.:;| ニニニニV ニニニニニ 

842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:21:06.60
      ,ハ,,,ハ
     (,,・ω・)っ
     〜(っ' ´  `ヽ
      u     }
      ヽ、_ __ ,ノ

         ,ハ,,,ハ
        ( (,,・ω・) )
        ノ っっ
        uu
      ,' ´   `ヽ
        {     }
      ヽ、_ __ ,ノ

          ,ハ,,,ハ
      (( と(,,・ω・)っ))
      ((  uu'´ ヾ ))
      ,' ´   `ヽ
        {     }
      ヽ、_ __ ,ノ

           _    コテッ
        ,' ´  `ヽ       ☆
      {     とヽ,ハ,,,ハ/
      .ヽ、_ _ ,ノ と(,,・ω・)っ
              `’ `´   〜
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:22:05.56
                   【十二支】


.                                        /l /l
             ____.AA_      ____.∧∧       /ノ/ノ
    ○○   〜/ ▼▲ ⊂ ・\   〜i lll iii lll ii ミl ・ _・lミ    ( ・ x・)
   ( ・.・)     .| ▲▼▲  ト-- '     | ii lll iii lll i ト-‐-'      /   |
  ヽ/ nn|     |_|_| ̄ ̄|_|_|        |_|_| ̄ ̄|_|_|       ol_2nnl
    ̄
   子         牛            寅           卯

                              ∧__
                             彡 . ・ )
    |U|             ___          .彡 . | ̄
   / ・`=l           / _・ <〜    〜/ ̄ ̄    |             _nn_
  Σ| ll く     .    __/ /.  ̄       |  __  /     〜(~~~~~~~~@ ‐\
   | ii ノ .∩     ._(__)_        | | |   | | |         (      ,,ト -- '
   ヽ_`-‐'ノ    (_____).      |_|_|   |_|_|         |_|_|~~~~|_|_|
.     ~ ̄
    辰         巳           午             未


     , -‐- 、
    l ,-、,-、 l         M_          ∧_/l
    ( l ・ ・ l )         | ・>       / ‥|         ____∧∧
    (  ┴  )        /  ヽ     ∩ / ヽ._」     〜/         ・\
     i つ つ      Σi__Σ__ノ     | |/   l l l        |       __∠ノ
  〜(_____)         _|_|_       l_i__|_|_|         |_|_| ̄ ̄|_|_|

      申         酉         戌            亥
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:29:24.96
ねずみは小さくて可愛いけど、不気味なイメージもあるな。不思議だね。
(^ω^∪)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:30:43.34
牛はおならと一緒に糞尿を撒き散らすね。目の前でやられた事があった。
(^ω^∪)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:31:36.87
寅は一見怖いけど、自分の子供は愛情たっぷり注いで育てるんだよ。
(^ω^∪)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:33:04.66
うさぎは何であんなに可愛いのか不思議な位可愛い。
(^ω^∪)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:34:47.50
辰って龍でもタツノオトシゴでもあるんだよね。龍は「日本昔話」思い出すよ。
(^ω^∪)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:36:51.84
へびは手足が無くニョロニョロした生き物だから、その異様な雰囲気に人間は不気味さを感じるんだって。
(^ω^∪)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:37:52.98
馬は競馬場で見た時興奮しちゃったな!
(^ω^∪)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:43:27.50
羊っていつも服着てていいのな。
(^ω^∪)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:45:24.30
猿は温泉にはいってる日本猿が好き。でも尻見ると引くわ。
(^ω^∪)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:47:25.54
鳥はおいらは何故か怖いんだよな。嘴が怖いんかな?飛べるのは羨ましいけど。
(^ω^∪)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:48:19.70
犬はわんわん良く泣くのな。あんなに鳴いて疲れないんか?
(^ω^∪)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:49:26.18
猪って凶暴なんだろ。町でいきなり出没したら失禁しそうだ。
(^ω^∪)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:54:14.49
今年は年賀状が70枚来たけど、一つも当選無かったんだ。
おいらが出した相手は当たりやがったようだ。ま、幸を分けたと思えばいいのかな。
(^ω^∪)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:57:18.63
干支で性格がわかるってな。まぁ関係無いだろうが、ちょっと興味がある。
(^ω^∪)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:59:55.03
・ねずみ年生まれの人
人当たりはやわらかく、細かいことにまで気が付くデリケートな性格。
中年までは苦労しがちだが、苦労に対する忍耐力を持ち悲観的にはならない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:02:11.24
・牛年生まれの人
職人気質といわれるような頑固で無骨な性格だが責任感が強い。
好き嫌いがはっきりしていることは、長所でもあり短所でもある。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:03:58.32
・寅年生まれの人
親分肌のワンマンな性格で単独行動を好む。
目上の者にも臆することなく自己主張をするので、敵は多く人を脅かすこともある。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:06:19.06
・兎年生まれの人
温厚で愛嬌があり柔和な性格で、野心や大望を持たない。
自分にも他人にも甘く諦めはよいので人気はあるが、何事もやりっ放しの面がある。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:09:22.92
・辰年生まれの人
気位が高くスケールの大きい個性豊かな性格で、傲慢で野心家。
様々な才能を持つが、気まぐれで怠惰となり、せっかくの才能を発揮できない面もあわせ持つ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:16:09.76
・へび年生まれの人
表面は落ち着いた静かでクールな印象だが、内に情念を秘めている。
人に対して興味を示しますが、自分に干渉されるのを嫌う。
猜疑心や嫉妬心を冷静に対処すれば、人に愛され成功を収める。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:17:39.33
・馬年生まれの人
円満で忍耐強く、独立心が強い調子のよい性格。
開放的で思慮が浅く秘密を守りにくい面があり、ギャンブルや酒におぼれ散財する傾向がある。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:19:23.08
・羊年生まれの人
従順で温和、情に厚く親切だが消極的な性格で、正直で曲がったことが嫌い。
繊細で見えないところに苦労する傾向がある。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:21:19.73
・猿年生まれの人
才知に富み目先が早く器用ですが、ずる賢いところもある性格で楽天家。
調子者で、誉められるためにはなんでもするという一面もあり、内面はデリケートでこだわりを持つ人が多い。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:23:29.78
・鳥年生まれの人
先見の明があり決断が早いが反面せっかちという性格で、愛嬌がいい。
神経質で疑り深く、人を信用しきれないため心労が絶えない。
大望を抱くが辛抱が足りないため、失敗することがある。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:26:15.44
・犬年生まれの人
実直で忠義の心が厚く、決して人を裏切らないまじめで正義感が強い性格。
トップに立つより信頼できる人を見つけ、二番手を目指すのが性分に合っている。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:28:27.11
・猪年の人
自尊心が強く強固な意志をもち人の意見を聞かず押し通して譲らない、まさに猪突猛進の性格。
天真爛漫で暖かな思いやりと包容力を持っているが、いったん思い込むと止まらず、暴力・暴言を発することがある。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:30:38.85
同年代を見ても、多種多様の性格の人ばかりなので、占いは関係無いだろうね。
(^ω^∪)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:34:55.10
勿論干支の由来もあるんだよね。
(^ω^∪)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:35:29.35
昔々の大昔のある年の暮れのこと、神様が動物たちにお触れを出したそうな。
「元日の朝、新年の挨拶に出かけて来い。一番早く来た者から十二番目の者までは、順にそれぞれ一年の間、動物の大将にしてやろう」
動物たちは、おらが一番とて、めいめいが気張って元日が来るのを待っておった。

ところが猫は神様のところにいつ行くのか忘れてしまったので、ねずみに訊くと、ねずみはわざと一日遅れの日を教えてやった。
猫はねずみが言うのを真に受けて、喜んで帰っていったと。

873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:36:12.96
さて元日になると、牛は「おらは歩くのが遅いだで、一足早く出かけるべ」とて夜のうちから支度をし、まだ暗いのに出発した。
牛小屋の天井でこれを見てい たねずみは、ぽんと牛の背中に飛び乗った。 そんなこととは知らず、牛が神様の御殿に近付いてみると、まだ誰も来ていない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:37:19.84
我こそ一番と喜んで待つうちに門 が開いた。とたんに牛の背中からねずみが飛び降り、ちょろちょろっと走って一番になってしまった。
それで牛は二番、それから虎、兎、龍、蛇、馬、羊、猿、 鶏、犬、猪の順で着いた。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:38:15.01
猫は一日遅れで行ったものだから番外で仲間に入れなかった。
それでねずみを恨んで、今が今でもねずみを追い回すのだそうな。

(^ω^∪)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:39:55.89
子(ね)・・・明るく楽観的で直観力にすぐれています。ただ、情に左右されやすいのが欠点です。
(^ω^∪)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:40:48.00
丑(うし)・・・スローペースでゆっくり着実に進んでいく努力家タイプです。本能的な生命力を持ち、困難にも立ち向かうパワーがあります。
(^ω^∪)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:41:26.54
寅(とら)・・・冷静な判断力を持ち、信念を持って力強くがんばっていくタイプです。自分の力が発揮できるまで、チャンスをじっと待ちます。
(^ω^∪)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:42:05.93
卯(う)・・・人当たりが良く、誰とでもうまくやっていけます。インスピレーションが冴え、行動力もありますが、決断力に欠ける傾向もあります。
(^ω^∪)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:42:44.37
辰(たつ)・・・強靭な生命力と持久力の持ち主です。負けず嫌いで、そのためなら努力を惜しみません。自己主張が強くリーダー的タイプです。
(^ω^∪)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:43:59.57
巳(み)・・・理解力があり、辛抱強い性格です。巳年の人は、お金に恵まれるとも言われ、ビジネスなどで成功する人もいます。
(^ω^∪)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:44:34.62
午(うま)・・・開放的で束縛を嫌います。芸術家向きで、独創的な発想の持ち主です。どんどん突き進んでいく積極的タイプです。
(^ω^∪)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:45:07.84
未(ひつじ)・・・一見、おとなしそうに見えますが、芯が強くて頑固な性格です。周囲の状況を見ながら、きちんと計画を立てて行動します。
(^ω^∪)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:45:50.76
申(さる)・・・明朗活発でおしゃべり好きです。何事も器用にこなしますが、そそっかしさから、失敗することもあります。
(^ω^∪)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:46:26.18
酉(とり)・・・面倒見がよく世話好きです。好奇心旺盛で活動的。いつも忙しそうにしています。
(^ω^∪)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:46:57.60
戌(いぬ)・・・ずるいことや嘘を嫌う誠実な性格です。信頼関係を重んじ、人との絆を大事にします。着実にステップアップしていくタイプです。
(^ω^∪)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:47:29.68
亥(い)・・・おおらかな性格です。思い立ったら、何が何でもやり通すがんばりや。ただ、おおざっぱな性格が失敗につながることもあります。
(^ω^∪)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:53:20.84
今年は

 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 う  ∩寿∩
 さ (´・ω・`)
 ぎ ( ★☆★ )
 年[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]
   | ̄ ̄ ̄ ̄|
   |≡≡≡≡|
 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇

です。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:49:34.57
うさーぎおーいしかーのやまー
(^ω^∪)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:50:44.40
この歌、「兎美味しい」んじゃなくて「兎追いし」って意味だよ
(^ω^∪)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:18:38.12
今日はまた寒かったな
(^ω^∪)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:19:03.95
ああ温泉に行きたい
(^ω^∪)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:20:16.45
と思って今月末に温泉旅館予約した
2泊3日いたれりつくせり楽しんでこようっと
(^ω^∪)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:21:52.17
「てっぱん」も「さくら心中」も大詰めを迎えた感じだな
「さくら心中」は面白くなってきた
(^ω^∪)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:27:29.12
地球の歴史上最大の動物はシロナガスクジラ
(^ω^∪)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:28:12.20
陸上で最大の動物はアフリカゾウ
(^ω^∪)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:29:08.28
世界最大の爬虫類はイリエワニ
(^ω^∪)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:30:06.04
世界最大の両生類はオオサンショウウオ
(^ω^∪)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:32:09.38
世界最大の蛙はゴライアスガエル
(^ω^∪)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:48:03.54
世界最大魚類はジンベイザメ
(^ω^∪)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:50:08.45
史上最大の陸獣はバルキテリウム
(^ω^∪)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:51:30.15
史上最大の鳥はドゥロモルニス
(^ω^∪)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:52:03.62
世界最大の鳥はダチョウ
(^ω^∪)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:53:10.16
最強の鳥はフォルスラコス
(^ω^∪)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:54:26.00
史上最強の鷲はハーストイーグル
(^ω^∪)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:55:46.47
世界最強の毒蛇はクロガシラウミヘビ
(^ω^∪)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:56:29.58
世界最大の蛇はアナコンダ
(^ω^∪)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:57:53.38
世界最大の亀はオサガメ
(^ω^∪)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:07:21.60
おいらは魚大好きさ
(^ω^∪)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:08:13.44
美味しい魚を調べよう
(^ω^∪)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:28:43.28
・あじ
刺身、焼き魚などにして食べ、白身が美味しい。
(^ω^∪)

912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:29:37.19
・メバル
淡白な白身魚で塩焼きにすると美味しい。
(^ω^∪)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:30:28.37
・アイナメ
小型のものは焼き魚が一般的で、大物は刺身にすると白身の淡白で美味しい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:31:08.16
(^ω^∪)>>913おいらをおいてくな〜!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:32:15.37
・クロダイ
刺身にしても、焼いても美味しい。
(^ω^∪)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:34:25.89
・サヨリ
刺身(白身)、酢の物、天ぷらにすると美味しい。
(^ω^∪)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:35:28.78
・アナゴ
蒲焼や寿司、天ぷらなどどのようにしても美味しい
(^ω^∪)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:36:35.55
・キス
塩焼き、天ぷらなど塩焼き、天ぷらなどにすると美味しい。
(^ω^∪)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:48:17.18
・カレイ
塩焼きや煮物で食べると美味しい。
(^ω^∪)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:49:09.54
・ヒラメ
刺身、煮付け、塩焼き、ヒレ付近のエンガワの刺身は絶品!
(^ω^∪)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:50:37.17
・シマアジ
非常に高級な魚で、お寿司のなかでも最高級のネタ!
(^ω^∪)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:52:01.03
・タイ
大変美しい魚で、姿をいかした調理法で、祝い事の席では必ずと言っていいほど出ます。
骨は多いが味は美味。
(^ω^∪)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:52:50.56
・サバ
味噌漬けや塩焼き、みそ煮などで古くから親しまれている。
(^ω^∪)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:54:32.10
・カツオ
カツオのたたきとよばれる刺身がおいしい食べ方。勿論生のままでもとても美味しい。
おいら大好きさ。夏が旬だから今は食べれないのが残念。
(^ω^∪)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:57:43.29
・カサゴ
大型のものはもちろんお刺身で。
くせのない美しい白身は薄造りや
洗いにして食べるとコリコリした食感が味わえます。
中・小型は唐揚げにして紅葉おろしとポン酢で食べれば最高!
こってりした煮付けや、ブツ切りにしてみそ汁に入れてもおいしいです。
大・中型がたくさん釣れた時はチリ鍋にしてみてね!
(^ω^∪)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:59:05.68
・メバル
メバルの身は締まっていて淡白な味わい、代表調理はやっぱり煮付けでしょう。
頭を落とさず飾り包丁をいれて煮ます。甘辛いこってりした味付けも、薄口のあっさりした味付けもどちらも美味。
ごぼうや竹の子との炊き合わせも味に深みが出て、山海の旬の香りが立ちのぼります。またお刺身や塩焼き、小さい
ものは姿のまま唐揚げにしてもおいしくいただけます。
(^ω^∪)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:00:40.26
・ハゼ
ハゼ料理の定番は何といっても天ぷら!サクッとした食感、甘くてほっこりした味わいはいくつでも食べられます。
小さいものは丸のまま南蛮漬けに、ケタハゼは内臓を出してから素焼きにし甘露煮にすると保存が利きます。
(^ω^∪)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:02:05.97
・タチウオ
焼き物で調理されることが多いですが、大型で新鮮なものはお刺身で味わいたいですね。薄くそぎ切りにして紅葉おろしとポン酢で、棒造りにはわさび醤油が合います。
焼き物では塩焼き・照り焼きのほか、バター焼きやムニエルもおいしい。切り身にお酒をしみ込ませてから焼く白焼きは酢醤油で食べます。お酒の甘みが利いて上品な味わいの一品。
タチウオの歯はカミソリのように鋭いので、調理時にも十分な注意が必要。また背ビレには小骨が多いので背ビレを取り除いて調理しましょう。背ビレの取り方はガシラの項で説明して
いますので、同じ要領で。
(^ω^∪)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:03:25.86
・サヨリ
大きめのサイズは大名おろしにして糸造りに、また飾り包丁をいれて巻いた御所車という造りにすれば身の美しさが引き立ちます。梅肉と酢で和えたサラダやマリネもサヨリの淡白な味が楽しめる一品。細く切った身を結びにした椀種や天ぷら・干物もおいしいです。
(^ω^∪)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:04:57.57
・カワハギ
新鮮なものなら文句なしにお刺身に。フグ造りといわれる薄造りは淡白ながら濃厚な味でフグに勝るとも劣らない食味です。
カワハギの身は脂肪が少なく薄造りの時は身が乾いて包丁に張り付いてしまいますので、包丁を濡らしながら造ります。
「カワハギは肝を食べる」といわれるほど珍重される肝は、包丁でたたいてから裏ごししポン酢や醤油に溶かして刺身に添えます。
肝のホロ苦さが身に絡まって最高の味わい!幸せ〜になります。肝和え(友和え)も同様、またちり鍋やチゲ鍋などの鍋物、ちり蒸しもおいしいですよ。
干物ではミリン・醤油・酒を合わせた漬け汁に1時間ほど漬け込み、一晩陰干しすると自家製一夜干しのでき上がりです。
(^ω^∪)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:06:19.44
・スズキ
身に旨みがあり和洋を問わず調理できます。洗いをはじめ、お刺身・塩焼き・ムニエル・マリネ・ちり蒸し、ハーブを使ったローストや揚げ物もおいしいです。
30cmくらいのセイゴが数釣れたときは、三枚におろしてすり鉢で身をすりつぶし練り物を作ります。これを団子状にしたすり身揚げは専用のタレや塩レモンで食べるとまた違ったおいしさが味わえます。おいしく食べるためには手間を惜しまずにね。
(^ω^∪)
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:08:13.38
蟹も好きなんだ
魚介類は何でも美味しいよね。
(^ω^∪)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:27:51.79
・ズワイ蟹について。
ズワイ蟹はクモガニ科の海産のカニ。ズワイ蟹の甲は丸みを帯びた三角形で、雄は甲幅15センチメートル、歩脚を広げると80センチメートルに達します。
ズワイ蟹の雌は成熟すると成長が止まり、ズワイ蟹雄の半分ぐらいの大きさで、一年中抱卵します。ずわい蟹は寒流域(日本海)に分布すりものが多くし、日本海側の重要な水産物。
ずわい蟹は日本海に季節風が吹き出す11月〜翌年3月頃まで水揚げされ沿岸は底曳網漁船で活気づき、冬が特に美味。雌は小形で、セイコガニ・コウバクガニとよばれる。
(^ω^∪)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:29:41.94
・紅ズワイガニについて。
紅ずわい蟹は日本海全域と東北地方の太平洋岸沖に分布しており、水深450〜2,500mにすむ深海性のカニ。産地では富山県が有名。
北海道では羅臼沖。形はずわいがにに似ていますが、生きているときから鮮やかな赤褐色をしていて、甲らが高く盛り上がっています。
ずわいがによりは肉質が劣り、すぐに黒くなるので水産価値は低いのですが、近年のズワイガニの減少とともに漁獲量は増えています。
値段が安いのでズワイガニの代用品になっています。紅ズワイ蟹は外見では鮮度を見極めにくいため、活き紅ズワイガニをゆでて食べる事をオススメします。
紅ずわい蟹は味が濃厚なので、ゆでて食べても美味しいですが、鍋・汁などにしても美味しいです。
(^ω^∪)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:31:17.96
・高足ガニについて。
高足ガニは全身が橙色だが、脚には白色のまだら模様が入る。脚は非常に細長いが、さらに成体のオスでは鋏脚が脚よりも長くなり、大きなオスが鋏脚を広げると3mを超える。
甲羅は最大で甲幅30cm、甲長40cmほどの楕円形で、盛りあがっていて丸っこい。複眼は甲羅の前方に並び、複眼の間には斜めのとげが左右に突き出す。若い個体は甲羅に毛やとげがあり、
複眼の間のとげも長いが、成熟すると毛は短くなり、とげも目立たなくなる。高足ガニは日本近海の 固有種 で、東北から九州の太平洋岸の、水深150-800mほどの深海砂泥底に生息する。
特に水深200-300mに多いが、春の産卵期には、水深50m程度の浅いところまで移動して産卵する。小型 底引き網 などで漁獲されています。高足ガニの漁場は 相模湾、駿河湾、土佐湾、伊豆七島周辺などだが、産卵期の春は禁漁となっている。
特に漁が盛んな駿河湾では『タカアシガニ』を観光の名物にしているが、近年は漁獲が減少しているため、資源保護の動きもある。 和歌山県 では産卵期の春に浅瀬に移動するものを漁獲していいます。高足ガニの肉は柔らかいのですが、やや大味で苦みがあります。
(^ω^∪)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:31:22.21
赤ちゃんは鶴瓶かガッツに似てる。
と、さんま御殿で笑われていた。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:33:10.75
・毛蟹について。
クリガニ科の海産の蟹。甲は丸みを帯びた四角形。毛蟹は、甲長約一〇センチ、橙(だいだい)色の体全体に長い剛毛が生えており、足が10本ある。
北海道以北に分布し毛蟹は北海道を代表するカニです。肉は美味で食用。 旬は冬で、12月から3月頃です。産卵期は4〜5月頃で、これ以前の、卵を抱いた雌が好まれるているようです。
甲羅に生えている毛が名前の由来となっている。毛ガニはカニ類の中では最高値で取引される蟹です。
(^ω^∪)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:35:37.60
>>936
お前の顔よりはマシだろw
てか猫の赤ん坊など化け物なだけw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:36:09.78
・クリガニについて。
毛蟹同様クリガニ科の海産の蟹。クリガニは毛蟹とくらべると、ひと回り小さく、全体的に棘がするどく、特に4番目のぎざぎざが大きく左右に張り出しているため、甲羅がひし形と言うか5角型です。
また、ハサミの先が黒ずんでいます。色は橙(だいだい)色の体全体に長い剛毛が生えており、足が10本ある。北海道西部から三陸海岸から南側はトゲクリガニ、北海道北部からベーリング海、カリフォルニア沿岸にかけてはクリガニ、磯から浅海2〜50メートルに生息しています。
旬は冬で、12月から3月頃です。毛の生えぐあいなどが、毛がににそっくりで、市場では毛蟹の名前で売られていることもありますが、カニ身の肉量が少なく、カニ味噌の美味しさは毛蟹に劣りますが、毛蟹より値段も安いのでたっぷり食べたい方にはオススメです。
(^ω^∪)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:38:02.41
・ワタリガ二について。
ワタリガニは甲らが菱形で、甲長は7〜9cm、甲幅は15〜20cmほどで、色は暗緑色または黄褐色、最後の脚が平べったいのが特徴です。
生息水域は、水深5〜20mの砂泥域であり、エビ類や小魚を餌としています。毎年秋に交尾し、翌年の春から夏にかけて産卵します。
卵からふ化後1ヶ月間は浮遊生活をし、その後稚ガニとなって着底生活に移ります。ワタリガニは津軽海峡から九州、韓国、中国の内海に棲みます。
特に東京湾、伊勢湾、瀬戸内、有明海で多くとれます。ワタリガニの旬は1〜4月ですが、卵をもつ6〜9月もおいしくなります。春や夏は肉の多い雄を、冬場はみそも卵もたっぷりつまった雌を食べるのが通です。
卵を抱いている雌の方が雄より高価で、雄はぶつ切りにして、切り蟹として売られている事が多いようです。ワタリガニは独特な旨味が美味なことで食通に人気があります。脚には少ししか身がないのですが、脚のつけねには身が多く、みそや卵巣の旨味が最高に美味です。
口の周辺が黒ずんでいるのは古くなっているのでそうでない新鮮な物を選ぶと良いです。 泳ぎが巧みで、一般に「わたりがに(渡蟹)」と呼ばれます。
(^ω^∪)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:40:30.18
・アサヒガニについて。
アサヒガニ(旭蟹)は海産のカニで、甲長10センチメートルぐらい。
アサヒガニ(旭蟹)の甲の色はは橙赤で、甲面に小さいとげが多数あります。
あさひがには腹部を折り曲げることができず、後退しながら砂にもぐる習性があるそうです。
あさひがに は九州以南に多いカニではあるが相模湾、駿河湾でも少量漁獲される。
アサヒガニは種子島産が有名ですが現在では本土に入ることはほとんどない状況です。
本土に入ってくる旭蟹はほとんどがニュージーランドなど南半球からの輸入ものです。
あさひがに の旬は夏。
朝焼けのような赤色と丸い甲羅の形状から、その名は由来しています。値段はあまり高くないようです。
旭蟹(あさひがに)を食用にする地方もあるそうです。味の傾向はズワイやタラバガニとは違ってさっぱり
しているので、アサヒガニは茹でガニにして三杯酢で食べたり、グリル・汁物に最適です。
(^ω^∪)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:42:34.01
・上海蟹について。
「無腸公子」と呼ばれる上海蟹。正しくはシナモズクガニ。日本の藻屑(もくず)がにに近い種。上海蟹は一般の蟹とは異なる4つの特徴を持っています。
@、青い甲羅。甲羅が青灰色で、平らで滑らか、かつ光沢を放っている。A、白いお腹。泥が付着したえらぶた、白く透き通った甲殻には黒い斑点がない。
B、黄色い毛。脚の毛は長く黄色く、各根元から真っ直ぐに伸びている。C、金色の爪。爪が黄金色をしており、非常に力強い。ガラスの上に置くと、
八本の脚を直立させ、はさみを高々と上げることができる。 9月から11月頃蘇州近郊の陽澄湖や無錫太湖で採れる 10月には雌、11月には雄がおいしく、身は少ないですが、美味です。
青黒い甲羅は蒸し上がりとともにその色を鮮やかな琥珀色へと変える。蒸して食べるほか、各種の料理に使われます。上海蟹を食べる時は中の胃を食べない事をオススメします。上海蟹は雑食で、
胃の内容部が雑菌に汚染されている場合があります。
(^ω^∪)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:44:12.27
・アブラガニについて。
アブラガニはタラバガニ・花咲蟹同様にヤドカリの仲間。ボイル前(生きている時)は全体的にやや青みがかかっています。
この色合いからblue king crab(ブルーキングクラブ)=アオガニと呼ばれています。
十脚目イワガニ科にはモクズガニ・イソガニ・アカテガニなども含まれる。アブラガニはタラバガニよりやや小型で、甲幅は20cmほど。
タラバガニによく似ているがアブラガニは心域のとげ状突起は4つしかないので区別できますが、色や爪などだけでは、見分けることは難しいようです。
日本海から北海道沿岸、オホ−ック海、べ ― リング海まで分布するが、主産地はべ ― リング海北部である。弾力のある身質はタラバガニに劣ることなく同等の味を楽しめます。
1月〜7月は特に身入りがよく、脂の乗ったものは非常に美味です。タラバガニ同様、ゆでたり焼いたりして食べるのがオススメです。
(^ω^∪)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:47:03.24
・たらば蟹について。
「タラバガニ」は海産のヤドカリの一種。蟹に似た体をしているが歩脚は三対で蟹より一対少ない。甲は25センチメートル内外、脚を伸ばすと1メートル以上になる。
雌は小さく、甲は10センチメートル内外。たらば蟹には、はさみを含めて、脚が8本しかありません。また、はさみ脚は右側の方が大きくなります。全身が短いとげ状突起でおおわれている。
甲羅は丸みのある五角形をしている。両脇が盛りあがり、中央には「H」型の溝、目の間にはとがった額角がある。
なお、タラバガニは心域(甲羅のH字の中央下の区画)に6つの突起があるので、近縁種の アブラガニと区別できる。茹でられて赤橙色となった状態がよく知られるが、生きている時は背中側が暗い紫色、
腹側が淡い黄色をしている。
肉は美味。主に缶詰にする。北海道以北に分布。 タラのよくとれる漁場に生息しているため、鱈場蟹と呼ばれるようになった。旬は冬で11〜3月頃。近縁の「いばらがに」や「いばらがにもどき」、
「きたいばらがに」などが、たらばがにの代用として販売されていることがあります。
(^ω^∪)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:48:31.05
・花咲ガニについて。
タラバガニ同様にヤドカリの仲間。花咲蟹の甲幅は約一二センチで暗赤紫色。体表のとげは大きく、歩脚は太くて短い。北海道以北に分布し、花咲半島(根室半島)近海に多い生存する。
旬は秋で、9〜11月ごろです。花咲蟹はゆでて鮮やかな赤色になったものが売られていて、味は他の蟹より濃厚で、甘みがあり、身の量も多いのですが、殻が固いので少し食べるのに苦労します。
花咲ガニの名前の由来は「獲れた地名」からと「茹でたときのその様子」からの2つの由来が存在します。
(^ω^∪)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:49:49.00
・イバラガニについて。
いばら蟹はタラバガニ科のカニ。甲長20センチ上の大型の甲殻類。甲長20センチメートル、甲幅15センチメートルほどで、脚を左右に開くと1メートルに達する。
いばら蟹の甲は紫褐色、鋏脚・歩脚は紅色。甲面や縁・脚などに大小のとげがある。生息域は房総半島沖、相模湾、駿河湾、遠州灘、紀伊水道、土佐湾、東シナ海の水深450〜700メートルに生存する。
いばら蟹は食用で、身はふっくらとボリューム感があり甘い旨味が美味しい。しかし、タラバガニの仲間であるためにミソはほとんどない。
(^ω^∪)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:52:13.53
蟹くいて〜よ、ちきしょ〜!!!
(^ω^∪)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:52:54.73
>>938
それを出演者に言えば?
もう中学生は微妙だけどさ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:53:43.66
不妊ババァが乗り込んできて笑えたけどな。アヒャwww
(^ω^∪)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:57:19.96
明日はカニ鍋作って喰うか
(^ω^∪)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:00:08.81
冬はなんと言っても鍋が魅力だな
(^ω^∪)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:12:30.52
>>936>>948
「赤ちゃんは鶴瓶かガッツに似てる」って別に悪口じゃないじゃん。
産まれたばかりの新生児はみんなそうだよ。1ヶ月たつとふっくらして可愛くなるんだ。
(^ω^∪)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:13:17.95
おまいさんも子供を産めばよくわかるだろう。
(^ω^∪)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:14:27.41
大体人が怒るような発言だったなら放送されないだろうさ。
(^ω^∪)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:16:27.36
今日仲間から花見の話が来た。来月だけど寒くないといいな。
去年の4月は余りに寒すぎたからな。春らしい期間が短かった。
(^ω^∪)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:17:53.62
弁当持参って、何持っていけばいいんだ?
人様に見せられる料理なんて手間がかかるだろ。
(^ω^∪)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:18:40.46
ズワイガニ持って足を取り合うか。
高いから辞めとこう。
(^ω^∪)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:19:51.73
それにしても「さくら心中」ってドラマ、いつも桜満開なのな。
偽桜ww
(^ω^∪)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:24:11.95
勝の人結婚おめでとう。子供二人作りたいんだってね。
えみりの中で頑張れよ。
(^ω^∪)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:51:55.36
鍋が食べたいので鍋の話でもしましょう。
(^ω^∪)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:53:01.74
・湯豆腐について。
豆腐そのもののおいしさを満喫するのが醍醐味の湯豆腐。
あつあつの豆腐をポン酢などで頂く、最も手軽に楽しめる鍋料理の一つとも言えるのではないでしょうか。
湯豆腐は京都地方の伝統料理で、「はんなりと、上品な京料理」のイメージが現在まで残されているのだそうです。
(^ω^∪)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:55:08.38
・水炊きについて。
もともとは、別名「博多煮」とも言われる福岡の郷土料理。正式な食べ方は、スープに塩味をつけて味わい
次に煮こんだ鶏肉をつけ汁で食べ、その後野菜、餅、豆腐を煮ながら食べ、残ったスープで雑炊を作って締めくくります。
(^ω^∪)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:58:25.99
・おでんについて。
冬の定番の人気鍋。元祖は、豆腐やコンニャク、芋を串に刺し、みそをつけて焼いた「田楽」なのだそう。
田植えの時、一本の竹馬に両足を乗せてピョンピョン跳ねながら踊った「田楽舞」と、串刺しのようすが似て
いることからその名が付けられ、「お田(おでん)」と呼ばれるようになったとのことです。
(^ω^∪)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:59:24.66
・きりたんぽ鍋について。
鶏のガラでとっただし汁をベースに醤油、酒と砂糖で作られた鍋。
秋田県の郷土料理である「きりたんぽ」を入れて作る個性的な鍋の一つです。
(^ω^∪)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:01:25.25
・ちゃんこ鍋について。
名の由来は、長崎に巡業した力士が中華鍋の「チャンクォ(クォは鍋の意)」の料理法を取り入れたことから、という説が有力とのこと。
調理法は、水炊きしたものに酢醤油を添える「水炊き」、だし汁に味をつけ汁ごと食べる「ソップ炊き」の2種類。具材にこだわらず、
自由に楽しめるのがちゃんこ鍋の醍醐味とも言えるでしょう。
(^ω^∪)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:02:54.40
・すき焼きについて。
ごちそう、というイメージの強い「すきやき」。
江戸時代、農耕用の鋤を鍋代わりにして肉を焼いたのが「すき焼き」の始まりと言われているのだそう。
割下で煮る関東風、肉をあぶりながら調味する関西風と東西で調理法が異なるのが特徴となっています。
(^ω^∪)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:03:41.06
・ほうとうについて。
山梨県を中心とした地域で親しまれている郷土料理。
小麦粉を練った麺やすいとん状の物を野菜と共に味噌仕立ての汁で煮込んだ料理。
(^ω^∪)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:04:28.69
・石狩鍋について。
鮭を主材料とした北海道の郷土料理。
ぶつ切りの鮭と野菜を昆布で出汁を取った味噌仕立ての汁で煮込むのが特徴です。
(^ω^∪)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:32:48.55
・キムチ鍋について。
キムチチゲ は韓国で広く食べられている辛口の鍋料理・スープ料理である。
その名のとおり白菜キムチが味の主体で、具には肉類または魚介類、野菜、豆腐などが使われる。
(^ω^∪)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:36:08.49
・しゃぶしゃぶについて。
しゃぶしゃぶは、ごく薄く切った肉を、食卓の専用鍋に煮え立たせただし汁に数回くぐらせ加熱し、
野菜・豆腐・葛切りなどの食材を煮込んだものと共に、タレにつけて食べる日本の鍋料理である。タレはゴマダレとポン酢が一般的。
(^ω^∪)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:46:34.47
鍋奉行と呼ばれたいな
(^^)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:47:13.30
おいらは一番水炊きが好き
(^^)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:07:36.83
鍋料理(なべりょうり)は、食材を食器に移さず、鍋に入れた状態で食卓に供される料理。鍋物(なべもの)、あるいはただ鍋(お鍋)と呼んで指す場合もある。複数人で鍋を囲み、卓上コンロやホットプレートなどで
調理しながら、個々人の椀や取り皿あるいはポン酢やタレなどを入れた小鉢(呑水という)に取り分けて食べるのが一般的である。
特に冬に好まれる。通常は複数人で囲んで食べるため一抱えほどの大きさの鍋を用いるが、近年では一人用の鍋も市販されており、これを用いる場合は椀などに取り分けず、鍋から直接食べることもある。
(^ω^∪)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:09:00.88
・鍋料理の歴史について。
鍋料理の歴史 [編集]近代以前の日本の住居には、台所にある竈(かまど)とは別に、調理のほか照明や暖房を兼ねた囲炉裏が用意されることが多く、そこで煮炊きした料理を取り分けて食べる事は日常的に行われていた。
江戸時代に入ると、囲炉裏の無い町屋や料理屋で、火鉢やコンロを使用した『小鍋仕立て』という少人数用の鍋が提供され、鍋から直箸で何人かがつつくという現代見られる鍋料理が発達した。その後も明治に入ってからの
牛鍋の流行など鍋料理は一層の普及がみられた。調理の近代化が進み調理の熱源が木質からガスなどに転換するにつれて、加熱をしながら食べるという方式は飲食店での提供が主となったが、カセットコンロなどの発明と普及
により、再び家庭でさかんに鍋料理が食べられるようになっている。
(^ω^∪)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:10:49.02
・寄せ鍋について。
寄せ鍋は、鍋料理の一つ。汁を入れた鍋に野菜や魚介類など様々な材料を入れて煮込むもの。地方毎に出汁や具材が異なり、多様な種類が存在する。
その地方の産物が入り特色が出る。出汁はかつお、昆布、キノコ、貝類などでとる。 味付けとしては、塩、醤油、酒、味噌(赤出し、白みそ)などが一般的。
具材は、白菜や葱などの野菜類、大豆製品(厚揚げ、焼き豆腐、揚げ)、練り物類(はんぺん、ちくわ)、海老や魚、貝などの魚介類、肉類(牛、鳥、豚)、
キノコ類など、ほとんど何でもアリといってよい。
(^ω^∪)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:12:24.87
・鴨鍋について。
鴨鍋は、鴨肉を白菜、ねぎ、豆腐などの野菜と一緒に煮込んで作る鍋料理のこと。
猟師などは自分で調達したマガモの肉を使うが、一般的に市販されている鴨肉は殆ど
飼育されたアヒルあるいは合鴨である。鴨肉からは良質の出汁が出てコクがあるが、
昆布などで軽く出汁をとってもおいしい。
(^ω^∪)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:14:01.56
・すき鍋について。
すき鍋は一般的には「すき焼き鍋」と呼ばれることが多い。
この鍋は主に鋳鉄で造られ、厚みがあって底面は浅底の平丸である。
一部には陶器製や銅製のものもある。この形状は熱した時に鍋の全体に熱が均等に伝わり、
油や水分を注ぐと馴染みやすく広がっていくことから、形作られたとされている。
(^ω^∪)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:15:16.60
・もつ鍋について。
もつ鍋は、もつを用いて作る鍋料理。
汁を張った鍋の中に、下処理した牛(または豚)の白もつ(腸)を入れて味がつく程度に煮込み、後にキャベツやニラ等を入れ、頃合いになったら食べる。
汁の味付けには醤油味にニンニクや唐辛子を入れたものと、味噌味のものがある。もつ・野菜を食べた後の仕上げにちゃんぽん麺を入れて煮込むのが一般的である。
(^ω^∪)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:16:22.11
・ちり鍋について。
ちり鍋とは、白身魚の切り身を野菜や豆腐とともに水煮にした日本の鍋料理である。煮汁には味付けをしない淡泊な味わいが特徴である。冬の季語。
(^ω^∪)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:18:07.08
・かき鍋について。
かきををベースにした鍋で土手鍋とも言う。
(^ω^∪)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:20:13.37
・タイスキについて。
中央に煙突の立った独特の鍋に湯を沸かし、野菜や海産物、肉団子などを一口大に下ごしらえした具を入れ、火が通ったところで引き上げてタレにつけて食べる。引き上げる為に小さな金網が各人に用意される。
タレに各店が工夫をこらし、その店の特徴を決定付けるものとなっている。タレには刻みニンニク、ライムの絞り汁、唐辛子を好みによって入れてもよい。最後はおじやまたは麺類でしめる。
(^ω^∪)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:28:52.90
・井上鍋について。
井上鍋とは、市販の焼き肉のタレを出汁として使用した鍋料理。
井上さんが考案した事でこの名が付いた。
(^ω^∪)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:31:18.34
・ブイヤベースについて。
ブイヤベースは、フランスの地中海側の地方の代表的な海鮮スープ料理。 世界三大スープの一つとしてあげられることもある。
もともとはマルセイユの漁師が売れない魚を大鍋で煮たものであったが、後に色々な魚が使われるようになった。 本格的なものでは、
脂ののった白身の魚を数種類、ムール貝にハマグリ、オマール海老などにハーブ類(フェンネル、ローズマリー、ディル、それから特にサフラン)をたっぷり加えて煮込む。
仕上がると海鮮風味の黄色い濃厚なスープができあがる。
(^ω^∪)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:32:35.78
・闇鍋について。
闇鍋とは、 親しい人同士、多人数がそれぞれ自分以外には不明な突飛な材料を持ち寄り、暗中調理して食べる鍋料理。
食事というよりは遊び、イベントとしての色彩が濃く、スリルと笑いを楽しむために行われることが多い。
(^ω^∪)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:42:33.93
・チーズフォンデュについて。
チーズフォンデュとは、土鍋などの鍋の内側にニンニクを擦り付け、細かく切ったチーズを白ワインに溶かし、一口大に切ったパン、
時には温野菜をフォークか串に刺して、溶かしたチーズを絡め取って食べる。もともとは硬くなったパンを柔らかくもどしておいしく
食べるために考えだされた。
(^ω^∪)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:44:24.19
・あんこう鍋について。
あんこう鍋は、アンコウ目・アンコウ科に属するキアンコウ(ホンアンコウ)を主な具材とする鍋料理。
茨城県の冬の代表的な鍋料理として、多くの店で提供している。また、茨城県以外でも提供している店が増えている。
(^ω^∪)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:55:00.90
・なんこ鍋について。
なんこ鍋は、馬の肉や腸を味噌で煮込んだ鍋料理。もつ煮の一種。秋田県が発祥で、北海道空知地方の郷土料理でもある。
「なんこ」とは馬肉[1]を指すが、現在は空知地方を中心に「馬の腸」の意味で使うこともある。
(^ω^∪)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:57:53.61
・美酒鍋について。
美酒鍋とは、鶏肉、豚肉と野菜を主体に、日本酒と塩・胡椒だけで味付けをするシンプルな鍋料理。
ただし「鍋」とはいうものの、調理には深めの鉄板を用いることが多く、汁気をほとんど出さない「炒り煮」状態で食べる料理である。
調理の途中で普段は飲んでいる日本酒を惜しみなく使うが、アルコール分が抜けて酒のうまみだけが残るため、酒の飲めない人や子供でも食べられる。
(^ω^∪)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:59:28.10
・まる鍋について。
まる鍋とは、スッポンを使った鍋料理のこと。主に関西地方の料理。
材料はスッポンと野菜だけであり家庭でも作れるが、専門店では出汁が
染みついた年代物の土鍋を使い、コークスを使った強い火力で炊き上げるため、
独特の風味を出すことができるという。鍋の具を食べ終わると、残りの汁で雑炊を作ることが一般的である。
(^ω^∪)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:00:36.05
・柳川鍋について。
柳川鍋は、ドジョウを使った江戸生まれの鍋料理。開いたドジョウと笹掻きにしたゴボウを味醂と醤油の割下で煮て鶏卵で綴じる。
一般的などぜう鍋とは、ゴボウや卵の有無で区別される。
(^ω^∪)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:16:45.26
・もつ鍋について。
もつ鍋は、もつを用いて作る鍋料理。
汁を張った鍋の中に、下処理した牛(または豚)の白もつ(腸)を入れて味がつく程度に煮込み、後にキャベツやニラ等を入れ、
頃合いになったら食べる。汁の味付けには醤油味にニンニクや唐辛子を入れたものと、味噌味のものがある。もつ・野菜を食べた後の
仕上げにちゃんぽん麺を入れて煮込むのが一般的である。
(^ω^∪)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:18:16.98
・麻辣火鍋について。
麻辣火鍋は、中国で広く食される火鍋料理の一つである。火鍋子とも言い、辛い味付けが特徴である。
重慶市で容易に見られる重慶火鍋は、麻辣火鍋の一種。
(^ω^∪)
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:20:24.10
・牡蠣の土手鍋について。
牡蠣の土手鍋とは、鍋の周りに味噌を塗りつけ、カキと豆腐や野菜を煮ながら食べる広島県の郷土料理(鍋料理)。
貝類と野菜を味噌味で煮たものが、一般的に「土手鍋」あるいは「土手鍋風」と呼ばれているが、本来は生ガキを用い、府中味噌
(広島県府中市で作られる甘味のある白味噌)を鍋の内側の周りに土手のように塗って作る鍋料理を「カキの土手鍋」あるいは「土手鍋」という。
(^ω^∪)
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:22:32.67
・桜鍋について。
桜鍋は、馬肉(桜肉)をすき焼きのようにして食べる鍋料理のこと。
味噌仕立てのすき焼き風に馬肉を煮る桜鍋は、明治初期から続く東京の伝統料理である、精力をつける料理なので吉原など色街の近くに多かった。
馬肉の生産地熊本にも同じ料理がある。
(^ω^∪)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:24:09.77
・飛鳥鍋について。
飛鳥鍋とは奈良地方の郷土料理。鶏ガラの出汁とともに、牛乳を加え、まろやかさとコクを加えるもの。具は普通の鍋料理と同じ。
好みでネギやショウガを加えたり、片栗粉を水で溶かして加えて、汁に少しとろみを加えて食べることもある。
飛鳥時代に唐から来た僧侶が、寒さをしのぐためにヤギの乳で鍋料理を作ったのが始まりとされる。
(^ω^∪)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:25:17.58
・石焼き鍋について。
石焼き鍋は、秋田県男鹿地方に伝わる鍋料理で郷土料理である。
木製の桶に魚介類・野菜を入れて熱した石をほうり込む。
(^ω^∪)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:27:12.29
・葱鮪鍋について。
葱鮪鍋、葱鮪汁は鍋料理の一種で、字の如くネギとマグロを、醤油、日本酒や出汁で煮た料理である。
(^ω^∪)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:28:50.00
・きりたんぽ鍋について。
きりたんぽとは秋田県の郷土料理である。杉の棒につぶした粳米のご飯を竹輪のように巻き付けて焼き、棒から外して食べやすく切った物をいう。
鶏がらのだし汁に入れて煮込んだり、味噌を付けて焼いて食べたりする。秋田県内では、冬場に学校給食のメニューとなる。
(^ω^∪)
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:30:47.54
・鍋将軍について。
鍋将軍とは、“奉行よりも厳しい”仕切り役。鍋料理の場で少しでも自分のやり方に反する行為があると激怒するほどの人を指す。
奉行より権力があり、逆らうことができない、という意味で「将軍」をもじっている。
(^ω^∪)
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:34:43.64

という事で、統計的に、他人の赤ちゃんの方が、子猫よりも断然可愛いという結果で終了です!
人間の赤ちゃんが可愛いよ。特にうちの子供が世界一可愛いと思う親心から頑張りました!

皆さんさよおなら〜!
応援ありがとう。子供幸せにするから期待しててね☆(^^)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。