(/-_-\)【どうして嫁はこんなにおバカなんだろう】(-_-16人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
おバカでカワイイ嫁さんを生暖かく見守るスレですよね

前スレ
(/-_-\)【どうして嫁はこんなにバカなんだろう】(-_-15人目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1182648163/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:26:28
GJ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:26:36
嫁氏なねーかなぁ〜
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:44:11
嫁に4んでもらっては困る俺が来た!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:15:50
嫁が死んだら5楽がなくなる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:17:10
六つむこうに嫁がいる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:32:53
嫁を七に入れました
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:04:42
八っと嫁が帰ってきた
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:05:48
九に帰ってきやがって、びっくりするじゃないか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:35:09
十さん今日も画面の前で笑ってる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:45:41
何のスレだよwww
十一GET!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:06:50
嫁よ12(いつ)も笑わせてくれてありがとう

>>11この腰ぬけがぁぁぁぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:17:25
前スレ1000ふざけるな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:20:50
スレ違いの詰まらん言葉遊びで埋めていくのは育児板の習慣じゃなかったか。
ここもキジョだらけか・・・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:26:17
> スレ違いの詰まらん言葉遊びで埋めていくのは育児板の習慣
そんなことを知っているお前は語るに落ちてるキジョ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:37:06
16いろと笑わせてくれるスレだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:42:04
で、いつまで続くん?これ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:43:29
誰かがおバカな萌えエピソード投下するまで
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:03:36
今朝うちの嫁が思いっきりやってくれました。クソ笑いました。
そのエピソードを覚えてると良かったんですが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:05:11
そんじゃあまあ・・・

中国産食材の話をしていたとき

嫁「中国人て四足は机と椅子以外食べちゃうっていうじゃない。シロピジンってSARSのときだったっけ。イタチに似てるの」
俺「・・・ハクビシン?」
嫁「あ、それ、ハクビジン」
俺「(まだ間違ってるし)」

嫁の頭の中では、ハクビシン→ハクビジン→白美人→シロビジン。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:07:44
>>20
お酒の銘柄みたいだなw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:20:28
阪神ファン歴ン十年の嫁に、
「鳥谷つぎ2塁打打ったらサイクルヒットだってー」
と言ったら、
「2塁打じゃないとアカンの?」
と返ってきた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:22:03
>>20
ろうほ嫁か…
いまいちその手の覚え間違いネタは盛り上がらん…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:25:47
なぜか日本語をややこしく変換してる嫁

騙す → だまくらかす
冷ます→ さまくらかす
せわしい→せからしい

これって方言?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:28:03
江戸弁
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:28:03
>>22
俺も野球興味ないから良くワカラン。
あとタイムリーヒットとか?何がタイムリーなのかと小1時間。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:29:02
一緒に風呂に入ると必ずωを手で支える家の嫁
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:33:58
だらしなく伸びきったお稲荷さんは見苦しいw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:35:42
>26

CM明けに打つとタイムリー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:00:09
>>29
CMに入る瞬間に打った方が良くないか?
今のはヒットなのかホームランなのかアウトなのか悶々するようなタイミングで。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:01:37
キャッチボールすらしたことのない俺も>>22嫁と同じレベル…
とりあえず「サイクルヒット」をググることからはじめた(・∀・)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:12:46
>>31
もしかしてランニングホームランもしらんの?w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:19:34
>>24
せからしい は面倒くさいとかわずらわしいとか気ぜわしいとかいう意味の
方言がなくはない(忙しいときによく使う)
だまくらかす は方言かなぁ?と思ったら両方広辞苑には載ってる。

さまくらかす は載ってなかった。新しい日本語かもしらんなw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:59:06
>>26>>31はいいんだよ。野球から遠いところで生きてるんだから。
ただうちの嫁は、大昔から阪神ファンなのだ。
甲子園にも毎年行きよるし、ナイター中継ある日はチャンネル固定だ。
一体何を観ちょるのかと。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:02:28
(゚∀゚;)^(;゚∀゚) エ?エ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:26:55
さまくらかす【〜様、蔵貸す】

20棟以上蔵を持つ人の帳簿に書いてある事柄
誰に貸したのかすべて記録しないといけないことに
蔵賃借法上の規定がある
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:34:29
せからしい・〜くらすは九州の方言
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:39:10
>>34
野球チームのファンだけどルールを知らないって人は結構いるから、あんまり気にスンナ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:48:14
たまに選手も知らないルールあるねw

40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:53:04
長嶋なんて、ベースを踏まなきゃいけないこと、知らなかったもんな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:02:27
長嶋は嫁以下か
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:39:10
一茂を球場に忘れるくらいだから嫁以下だな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:09:35
子供を置き忘れたことが「微笑ましいエピソード」になる人間は
長嶋だけだ。

他の人間なら避難轟々だろう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:28:48
良くも悪くも野球馬鹿だからな。

野球をしてない野球馬鹿とは・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:41:47
ガリガリ君チョコ味があったのでトライしてみた。
最初はサクマ式ドロップのチョコ(苦手)味っぽいは、ガリガリ君なだけにチョコアイスの中にザッリザリの氷、と
違和感バリバリだったが、半分食べる頃には嵌った。
今からコンビに行って追加投入してくる、と言ったら

「戦力の逐次投入は上手い手ではないらしいですよ?と言うわけで、気分を変えて”ガツンとみかん”お勧め。」
とニンマリ顔の嫁にがま口渡された。
唐草模様の昔懐かし、まさにがま口。どこで買ったんだ。
そして発言の前半と後半の繋がりが訳わからん。自分が食いたいからついでに買って来いってか。
財布のセンスといい発言と言い、どうしてこう嫁は「ばか」なんだろう。
とりあえず、今から一緒に行ってくるノシ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:45:10
うちの嫁は片付けは出来るが何を何処にしまうかを
深く考えないでポイポイしまうから
よく物を無くす

保険証書しまってる場所から味付け海苔が出てきたり
本棚から調味料が出てきたりする

リモコンを衣類に混ぜて洗濯し昇天させるし

原因はこれだけじゃ無いけど
真剣に離婚を考えてます
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:52:11
部屋のドアの、ちょうつがいがキィキィうるさいから
CRC556を買ってきた。これで音も静かに。
そしたらうちの嫁、「これで自転車のうるさいブレーキも直るね!」だと。
そんなとこにスプレーしたらツルンツルンになってあぶねーだろ!

丑の日、今日の夕飯は中国産ウナギorz・・・
中国産は怖いって前から何度も言ってるのに。
しかも、お腹いっぱい、余ったとかいって俺に食わせるしorz・・・

>46
ガンガレ。。。離婚するか、なんとか直るように言うか。。。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:16:45
>>46
ボケ老人とは結婚生活続けられんもんな…
うちの場合姉がそういうタイプだった
残りもんにラップかけてラップを冷蔵庫になおして残りもんをラップ置いてるとこに置いて腐らせたり…
姉の場合縁が切れん…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:22:10
前スレの白元社長さん。
どうしてNYから帰国後約3年間転入届を提出しておらず、
その間、郵政選挙も含めて一度も投票してないことには触れないのですか?

あと、保坂三蔵は元「副」大臣(経産)ですから。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 05:17:56
何の事?
51デコポン嫁の夫:2007/07/31(火) 06:02:41
金曜日に野球の試合を見に行くことになった。ボックスシートなんて
初めてなので嫁もウキウキ、しかし

「ねえ、台風五号が来ているんだって、試合雨で中止になったりしないかな?」

「…‥ドームだよ?」

「あ…」

まあ、西武ドームは密閉型じゃないから強風は心配だが…

52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 06:30:13
>>51
台風で選手が移動出来なくて中止って言うのが過去にあったぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 07:10:03
テレビは、急遽、マジックをやってた。
54デコポン嫁の夫:2007/07/31(火) 07:21:27
>>52

そういうのあったね、でもウチの嫁はそんなことまで考えて発言していないんだ。

オーストラリアに旅行に行ったときも、

「ねえ、時差ボケ大丈夫かな?」

などど… あ、言っておくけど出発地は日本ね。

エアーズロックで道に迷って、結局ぐるっと一周して集合時間に遅れるし…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:09:54
>>45
すごい嫁だな
ほんとうに感心した
いい嫁じゃない
かわって欲しいがだめか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:19:09
すほいか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:49:26
言うなよ。また逃がしたくない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:51:38
>>48
ラップで冷蔵庫修理すんの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:52:13
しまうことを中京地方ではなおすという
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:06:15
中京じゃなくても言わないか?
直す=しまう

気になったんで国語辞典で検索かけてみたら
(カ)(西日本で)しまう。
「本を棚に―・す」
とあった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:38:15
【政治】 「小沢氏なぜ出てこない」 田原総一朗ら、怒りや批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185840645/
(1)年金基礎部分への消費税全額投入で6.3兆円
(2)子ども手当創設で4.8兆円
(3)公立高校無償化などで0.3兆円
(4)農家の戸別所得補償で1兆円
(5)高速道路の無料化で1.5兆円
(6)最低賃金引き上げのための中小企業対策等で1.4兆円

    : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::|  こ・・これって・・・・
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|  財源どうなってるの・・・?
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i  テレビで聞かれたら・・・
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  なんて答えればいいの?
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_ なんか言ってよ・・・鳩山くん
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //::::::::::::: 俺は雲隠れしとくから・・・
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
   /:::::| \__,/    /:::::::::::::::::
【釣りですた】年金問題は自治労のせいで民主党に責任がある【バーヤバーヤ】★3
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185802258/
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:28:33
>>60
標準語だと思って使ったら東日本の人に(゚Д゚)ハァ?って顔される語のトップだよな。

「ほかす=捨てる」ぐらいだと方言だと自覚できるが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:30:59
>>59
関東では「かたす」とも言うらしい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:46:43
関東のどこだ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:46:49
「かたす」は「片付ける」の略だお
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:48:23
>>64 学生時代のバイト先で、
千駄ヶ谷出身のおかみさんが使っていた。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:58:05
茨城のヤツが
「おれ、なまってねーべ?」
と、うねるようなイントネーションで言ったのを
ふと思い出した。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:10:33
生まれも育ちも関東(神奈川)だけど自分も周りの人間も使わないなあ
江戸弁なのか?
普通に「片付ける」としか言わない
意味はわかるお(・∀・)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:13:00
かたす 言うなあ。
嫁は捨てるを投げると言う。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:13:20
家族親戚一同関東(東京神奈川千葉群馬)だが、「かたす」は普通に使っている。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:23:09
ほう、ここで初めて知ったw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:33:21
笑う → ワロス
凄い → スゴス
片付ける → カタス
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:38:29
嫁 → バカス
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:41:06
>>73→ワロス
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:14:53
∈ニ3←ペニス
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:25:42
キモス
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:36:23
デス
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:13:42
クリムゾン
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:33:55
せっかくだから俺はこの赤い扉を選ぶぜ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:24:19
じゃあ僕は警察官になる!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:37:47
>>59
ウソは良くない
少なくとも愛知県では全く使わない
京都に行って「なおす」というのを聞いて「なんじゃそりゃ?」と思ったぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:39:52
>>81
名古屋出身の父がよく使うもので。
あ…親父、京大時代にそまったのかもしれない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:53:06
次の問題を嫁に出してみそ

問い
ディズニーランドではレストランやグッズ売場に品物を搬入する光景を見たことがないと思います
何故でしょう?


答え
ディズニーランドの地下には品物搬入用の通路が張り巡らされているから

メルヘンな回答を期待します
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:13:08
>>83
やってみた

問い
ディズニーランドではレストランやグッズ売場に品物を搬入する光景を見たことがないと思います
何故でしょう?

答え
そういや最近ディズニーランド全然いってないよね。
付き合ってた頃いったのに。今度いこーよ。夏休みとれるんでしょ?
お盆は込みそうだからそれはずして、ちょっとすいてる頃に一緒にいこ〜


・・・答えになってないorz
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:23:55
>>83
やってみた。
問い
ディズニーランドではレストランやグッズ売場に品物を搬入する光景を見たことがないと思います
何故でしょう?


答え
「みたことがないと思います」っていうことは、出題者がそう思いこんでるだけで、
本当は営業時間外に搬入してるんでしょ?
夜中にこっそり運び入れれば、人目につかないでしょ?だから誰も気付いてないんだよ。


あんまりメルヘンな答えじゃなかったスマソ・・・。


87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:27:16
並べてみると、>>86嫁さんより、>>85嫁さんのがかわいく感じるが、
会話が成立しないから一緒にいて疲れるかもな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:30:26
うちもやってみた


問い
ディズニーランドではレストランやグッズ売場に品物を搬入する光景を見たことがないと思います
何故でしょう?


答え
空輸とか?


ちょwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:39:40
どうせバレバレなので あ、スッホイ

「専用搬入路があるから。…あ、面白くない?そうだすなあ…

 日本国、千葉県習志野。そこは名にしおう猛者共が集まるねぐら。
 恐れを知らぬ心神を包むのは、ノリがバリバリに利いた迷彩服。
 納品が一秒たりとも遅れないように、子供達のユメを壊さぬように、
 夜の帳と共に急いで配達するのが嗜み。

 商品の搬入と共に、要人移送も行うという、伝統的な配達チーム、習志野7!
 世界の荒くれをまとめられるのは、俺達習志野7でなければ勤まらん!
 習志野7が「商品を搬入する」時…世界の人口がほんのちょっぴり移動する、とかどうかな?
 飛行機以外全然判らないから適当なんだけんども。」

 いや。それ、なんか色々混じってるから。

正確には覚えきれなかったorz
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:59:06
次からは録音するんじゃーー!!
そんでうpお願い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:15:34
習志野のパラシュート部隊?

そんなバカな・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:42:15
>>91
安っぽく聞こえるから空挺師団って言ってw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:46:20
うちは微妙にメルヘンのような現実的なような…

問い
ディズニーランドではレストランやグッズ売場に品物を搬入する光景を見たことがないと思います
何故でしょう?

答え
ミッキーとかドナルドの中の人とかが気ぐるみの隙間に商品をいれてこっそり運んでるんじゃないかな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:20:03
>>93
わりとうまい手だと思ってしまった。

実際にやったら途中で写真撮影者に捕まったりして時間通りに運べないどころか
夏場はおそろしいほどむんむんに蒸されてしまいそうだけどもOKw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:50:28
>89
心神ってw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:53:21
>>93
一瞬なぜかマク●ナルドのキャラクターが浮かんだ…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:07:16
みんなの奥さん素晴らしいですね〜
93さんの奥さんは可愛いですね〜
85さん、ディズニーランド楽しんできてください!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:40:28
>>95
日本が計画してるステルス機?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:47:12
>>93
中の人とか、隙間なんてありません><
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:08:09
>>89の嫁とケコーンしたい。
とりあえず、Aチームと88が混ざってるのは分かったぞ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:32:26
部屋から出てリビングに行くと、嫁が全裸にサランラップ巻いて
ビリー隊長とダンシングしてた。
その方が老廃物の代謝がよくなるそうだ。
それを見ながら淡々とメシを作るオレ。
バターと牛乳たっぷりのリゾットにしといた。

テカテカ光る嫁に隊長は言う。「ワンモアセッ!」
オレは幸せだ。・・・・・・・・・たぶん。

102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:11:38
>>100
> その方が老廃物の代謝がよくなるそうだ。

とりあえずその大ウソ情報だけは訂正しといてやれよ。。。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:42:13
>>101
全裸にサランラップの嫁見て勃起しねーのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:49:56
うちはぱんていいっちょでやってるが、例のスレはあがらない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:59:39
夕べの嫁の発言
一緒にオリラジの番組見てたら何やら偉そうに
嫁「『プリクラ』って『プリントシール』の略だって知ってた?」
俺「略になってないじゃん・・・『プリント倶楽部』の略だろ?」
嫁「本とだ!あぁ〜・・・あたしってなんでこんなにバカなんだろう..・´д`・..ェーン 」
ま、かわいいからいいんだけどな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:01:38
夫婦でゆとり脳乙
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:47:04
>>105
プリントクラブはアトラス(とセガ)の商標で
実はそれの名前を拝借してプリンセスクララ大作戦(通称プリクラ大作戦)という
アクションシューティングゲームがでていたことはあまり知られてない

って嫁に言ったら信じるかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:00:48
ここはいい民明書房なインターネッツですね。

うちの嫁、俺共々男塾リアルタイム連載世代でマンガ好きでオタなくせに
たまに民明書房ネタを振るとマジで信じられるから困るw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:00:05
待て、プリクラ大作戦は本当にあるんだ……。
ついでに、プリンセスクラウンってのもあるんだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:31:51
ググッたらPSPでも出てるのな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:41:57
>>100
ワイルド7も混じってるよなw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:22:45
オーディンスフィアってプリクラの後継ソフトも最近出たぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:00:12
>89
前段はマリみてだな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:24:18
とんと突きゃ スッホイと鳴く
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:26:57
>バターと牛乳たっぷりのリゾット

ちょwwwwww
がんばってんだからもっと軽めのメニューにしてやれよwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:34:43
>>108
うちの嫁、変な雑学に詳しいと思ったら本物の民明書房持ってた。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:55:07
>102
それがたとえ医学書に書かれた情報であっても
女という生き物は「周りの口コミ」を信じるものです。
飽きるのを黙って見届けてやるのが一番いいと思う結婚4年目の夏。

>103
ナチュラル全裸で踊ってればおっきするかもだけど
ラップ巻いてる姿はもうシュールすぎてそんな気にならないよw

>115
気づいてくれてありがとw
全部平らげてた、何の疑いもなく。
こんど唐揚げとか山積みしてやろーかなーとか思ってる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:05:12
>>117 みのもんたとかそういうのも重要な情報源w
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:06:45
101の優しい視線がいいなぁ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:54:53
嫁は見間違えが多くて困る
字幕で「豚のロディオ」とあったら「ぶたのくちディオって何?ディオ様?」
そんな弱そうなディオ様はいないと返事しておいた。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:57:56
BUHYYYYYYYY!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:00:27
口ロロ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:40:17
3ドットパンチラktkr
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:41:29
>>122
くちろろ、は初見で読めるの少ないんじゃね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 08:27:24
飼ってる猫を掃除機で吸おうとしていたorz

「抜け毛がすごくて掃除が大変だから、
猫吸ったほうが早いかなと思ったの……」
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 08:38:20
女の人が知識が無い振りをしているのは美徳ですらある。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:03:51
掃除機で吸われるのが好きな猫って、いるよな。たまにしかいないけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:53:19
いるね。実家のヌコがそうだった。
毛が吸われるのが快感みたいw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:09:34
ttp://www.youtube.com/watch?v=7-oP5c1do4c
こういうネコとかな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:40:32
うちには猫3匹いるけど、1匹は掃除機みると押入れの中に隠れる
1匹は掃除機が動き出すと「フーッ」と威嚇する
1匹は掃除機の前に出て「吸ってくれ〜」とコロンする

個性豊かな子供たちです・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:41:39
>>45
スホイ嫁、乙。
みやげにニッキ水でも買ってやったらどうだろう。
132125:2007/08/02(木) 15:50:25
うちの猫は掃除機動かそうとすると隠れるタイプです……。

しっかし>>129の猫は激しいな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:09:40
>>125

昔飼ってた猫には、ころころ(カーペット掃除する奴)かけてやった。
案外気持ちよさそうにしてた。
掃除機は何故だかしらんが怖がってた。
134125:2007/08/02(木) 16:18:47
猫流れぶった切って申し訳ないが。

俺の制止を振り切り、指一本で腕立て伏せを試みた嫁。
親指脱臼しました。バカです……。
135125:2007/08/02(木) 16:21:03
脱臼じゃくて突き指でした。
逝ってきます。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:53:55
ダイエットに成功した俺は、三本なら可能だ。

嫁は腕をつっぱったまま、腰だけへにゃへにゃやってる。
それを見ていた娘も嫁を真似してへにゃへにゃやってる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:03:43
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:05:21
>>137
よく見てないけどグロ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:05:35
俺は親指2本でできるぞ。2回だけど。
別に空手とかやってるわけじゃなくて
親指自体が変わってるのかもしれん。
普通に外側に90度曲がる。別に痛くない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:06:25
>>137
2番目の女の子のビデオ見たことある
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:07:15
>>140
貼った本人乙
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:09:29
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:10:33
>>142
轢死体
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:10:39
グロスルー
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:12:48
私のブログに遊びにきてね♪

http://blog54.fc2.com/g/grodictionary/file/sep042.jpg
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:14:04
はいはい グロスグロス
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:19:05
>>83
遅レスごめん。
「えっと、実は全てのものを柔らかくする超特殊技術があって
各お店には水道管を通って供給されてるんだよきっと。
蛇口ひねるとぬいぐるみさんとかクッキーとかが出てきて
それを店の奥の在庫置き場で乾かして完成させるんだね。」
だそうです
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:41:24
そんな「超特殊技術」があったら世界征服出来そうだw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:24:21
>>147
嫁は某秘密結社の幹部だな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:29:01
>>148
世界征服技術があるのに店の奥で乾かしているところがかわいい。
グーフィー本人が干しているような気がする。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:35:18
うちの嫁も見間違いが激しいぜ。

去年の暮れ、セブンに売ってる『大入りジューシー肉まん』を『大人のジューシー肉まん』と読みおったw

取りあえず『なんかすっげぇエロい感じの肉まんだなオイ』と突っ込んどいたwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:37:18
>>136 の2人揃ってのへにゃへにゃをみて見たいとおもた。w
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:53:38
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:57:44
言い間違いが非常に多い。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:00:16
ドライブ中に「名入タオル」と書かれた看板を見た嫁。

「名人の作ったタオルって凄そうだね!」



( ´;゚;ё;゚;)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:05:19
確かに凄そうだなww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:09:10
指立て伏せだろ。普通に出来るぞ。左右親指一本ずつで。
ちなみに172cm/57kg、これは体重が軽いと意外と簡単にできるよ。
重い奴にはきついかな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:13:43
うちの嫁、170cm51kgだが、腕立ては一度もできないそうだ。

毎日の様にDVD借りて、子供達が寝た後に二人で見るんだが
キスシーンやら何やら、いちいちまねしたがる。
ヘルプミーーーーと叫んだりするのでやだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:14:21
台風が近づくと思い出す。
結婚して数年経っても「台風一過」を「台風一家」、「波浪注意報」を「hello!注意報」と
信じ込んで疑っていなかったという嫁(当時27歳)の過去を・・・w
普通、この手の勘違いは、学生時代くらいで解消するもんだと思うんだがなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:32:51
今 うちの嫁が
半年になる息子をあやしてるのだけど…



「デミグラスソースになぁれ デミグラスソースになぁれ」

と連呼しながら妙な動きをしてる…。汗


息子大喜び;´д`

161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:36:10
>>159
台風一過はともかく、波浪注意報は普通にニュース見てたら「波浪注意報」って画面に出るんだけどな
もしかして目もおかしいの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:40:34
>>161
テレビをあんまり見ない香具師なんだよな。
ニュース関係はもっぱらラジオで情報収集するんで、発覚が遅れた模様w
ネットを始めて「うおおお、そうだったのかああ!」ってなってたw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:42:58
台風一家とhello!注意報ネタは年に3回くらい聞くからお腹いっぱい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:44:06
俺は初耳だった。

笑ったw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:58:51
>160 嫁カワイスw  息子は煮込みハンバーグですね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:10:29
おなかが調子悪いの。
ミヤリサン飲んでも効かないから別の薬飲んでみようかしら。

といいつつ、冷やし中華と串カツ食う嫁・・・・・

翌朝、まだ直らない、といい昨夜と同じ事を言いながら
幕の内弁当食おうとする嫁・・・人の話聞いてないのかorz
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:27:03
おなかが調子悪い=便秘
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:32:15
っおめでた
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:49:26
幕の内弁当はいいんじゃね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:03:59
うちの嫁も下痢のときほどたくさん食べようとする。
両津かよw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:21:06
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:55:47
>>158
ブートキャンプ再生しとくと面白そうだね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:31:46
煙草用に使っている100円ライターをよく無くしてしまうんだけど、先日嫁が「これなら大きいから無くさずに済むでしょっ」
ってチャッカマン買ってきた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:47:01
嫁が正しい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:49:30
カートンで買うくせをつければ、ライターなんか無くし切れないほど溜まる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:26:09
年末に忠臣蔵を見ていたら「お家再興」ってセリフがあったので
ふと嫁にどういう意味かわかるか?って聞いたら




             / ) / ̄ ̄
            ./ / | お家!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  最高!!!!
         ./ /_Λ     , -つ     \       
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/


って返ってきたので
「よくわかったな」って言っておいた。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:20:36
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwww教えてやれwwwwwwwwwwww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:52:29
>>176
そこでそのAA使うことに吹いたwwwww
お前センスあるなwwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:58:43
八頭身久しぶりにみた
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:17:32
嫁が落ち込んでる時、笑かそうと思って「フルチンダンスでも見て元気だせ」って言ったら
(見たくないwって言われるの予想して)意外にも見せて!と。
言った手前断れなくてダンスを披露したら、キラキラした表情で、
「ありがとう、なんて面白いんだろう」と言ってそのまま天使の様に寝た。

それ以来よくフルチンダンスをせがまれる。ダンスを見ている時の嫁は本当に幸せそうで、何ともバカっぽい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:20:04
ダンスをしている時の>>180は(ry
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:21:55
>>180
嫁の悩みなんて安っぽい悩みなんだろうな…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:26:09
>>182
それはどうかわからないし、
それを云々するような話でもないさ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:27:36
  僕たちにも
 +   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + 見せて!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:31:49
>>180
弟子にして下さい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:40:27
>>183
スマソ
嫁が今本気でめちゃくちゃ悩んでるのでつい…orz
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:52:54
>>180
ようつべにそのフルチンダンスをうpしていただけませんか?

うちの嫁があなたのレスを読んで
このダンスを見たら鬱が治るかもしれないと目を輝かせて言っています
こんなに何かに期待を寄せる嫁を見るのは5年ぶりくらいです
どうかお願いします
顔は隠していて大丈夫です
188183:2007/08/03(金) 19:57:31
>>186

.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:22:23
飲みすぎか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:30:42
ワロタ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:41:56

       ○ >>180
  >>186 ノ|) ヨシヨシ
  _| ̄|○ <し

        ○ノ
     ○ ノ|  サー!
  _| ̄|  <し

     ○ ○ノ
     人 ノ/  イッショニ
     〉 />

     ヽ○ノ ヽ○ノ
      /    /   フルチンダンスダ!!
     ノ)   ノ)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:12:54
マジで振る朕ダンス覚えたいな…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:27:27
やっぱり上下左右にペタペタ振った後ギュインギュイン回すのか?
俺も後で練習しよう。でもあとにξの山ができそうだな。
…ガムテ買って来る。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:57:55
小松様を知らないのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:14:34
ガダルカナルタカが全裸にコート着てカメラに背を向けてぺちぺち鳴らしてたのを思い出したw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:13:55
俺は渡辺正行が…。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:37:15
>>180のフルチンダンスは、振りのみなのか、唄付きなのか、大変気になります。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:53:34
>>180です。フルチンダンスは、最初はココリコ遠藤の昔のギャグ(ホホーイ ホホーイってやつ)
の動きをしながらイエーイ、 イエーイって歌いながら踊って、次に腰に手をあてフンフンフン♪と口ずさみながら、
チンコを左右上下に振り回し、最後は大回転させ「やったぜー!」と叫んでフィニィッシュ。
結構疲れるから、せがまれても気が向いた時しかしない。
凄く下らなくてスマン。 お休み。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:58:42
>>176
ハゲワロスwwwwwwwwwww
うちの嫁にも聞いてみようww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:55:08
>>199
oh, yeah! 最高!
って返って来たら、お前の嫁くれ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 05:02:21
むしろ>>180がほしいw
うちの海苔のりダンシング嫁とセットで踊って癒してくれ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 07:00:51
またいつの間にか己れの馬鹿を晒すスレになってるなw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:12:11
こないだの丑の日に、嫁がうな重作ってくれてたんだよね。
台所で一生懸命やってくれてるのを、
晩酌しながら横目で見てた。

刻みのりを上からかけるために、普通のでかいのりを
ハサミで細かくしようとしてたんだけど、
四つに折っただけの状態で切ろうとしてる。

たぶん嫁的には、四等分にした大きさに
切りたかったんだろうと思うけどさ、
そう切ったって、結局は元の長さのまま
細いだけののりになるじゃん。

何やってんだろうなぁ、と思いながら見てたら
嫁は何の疑いもなしに、チョキン!と切った。
すると、のりがピヨヨヨーンって、バネみたいに
弾んで生ゴミ入れに飛び込んだ。

で、静かに生ゴミから細長いのりの切れ端をつまんで
俺のほうをソーッと見やがる。( ゚Д゚ )こんな顔で。
「何でこの長さ・・・?四つにおったのに・・・」とか言ってるし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:17:10
それは気付いてなければ生ゴミの中から取り出して入れてやろうとしたのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:22:15
3秒以内だったか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:39:13
八つに折れば良かったのに…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:12:37
2年くらい前かな
俺が借りてきたCDをMDに録音してくるわーって言ったら
さっきまでめちゃくちゃ喋りまくってた嫁が急に黙りだす
まぁいいやと思って放置してたら、しばらくして、小声で

(ねぇ、話しててもいいの・・・?)

どうやらテープの録音仕様と同じだと思っていたらしい。
アホだなぁと思いつつも、萌えた
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:24:07
> どうやらテープの録音仕様と同じだと思っていたらしい。

おまいさんは、テープにはマイク経由で録音してるのか?(/-_-\)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:25:13
>>207
かわええー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:39:06
>>203
というか、鰻重に刻みのりなんて入れるのか?俺の地方では初めて聞く作り方だが。

>>207
レコードを録音している最中は、飛び跳ねたり勢いよくドアを閉めると針が飛んだりするから、
おとなしくしている、というのはあったな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:48:50
懐かしい話だなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:54:23
「◯◯〜!ごはんよ〜!」
「も〜!お母さん静かにしてっていったじゃん!」

ベストテン時代にはよく見た光景。
そんな俺27才。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:00:30
録画開始
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
>ご飯よー!
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(・∀・◎∩
 (・∀・|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩(・∀・ ))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
             ;;-、
               |ヽ;;
      _       |
     |[__|o∧_∧ |      ___
       ∩#・∀・)|     | i \ \
       (     O     | i  l =l
       と_) ̄つ|三|    | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:31:45
一人でやるのかww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:35:57
昔、親戚のオバサンに紅白をカセットに録音してくれと頼まれて、やってあげたら、
後日「私のために、紅白の間、家族みんな一言も喋らなかったんだねぇ。すまないねぇ」
と言われた。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:26:05
ウチのは、ビデオ録画中(死語)にTVの電源切ると「電源切っていいのっ!!」って言うな。
じゃあ嫁自身しょっちゅう設定してる留守録はどう考えてるのかな、と思う。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:56:39
時間になったらテレビが勝手に点くと思ってるに一票
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:57:31
嫁の運転でジャスコへ
駐車場でバックし始めた瞬間に
ゴツン
運転席窓に豪快なヘディングしてました
無事駐車した後に二列目の窓を閉めてないのを指摘したら
「いつのまに開いた?」
自分がPWのスイッチを押し間違えた事に気づいてなかった模様
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:59:13
…ああ。なるほど。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:09:30
うちの嫁もよくやるぞ。
GSで会計の時にエンジン掛けて窓開けようとするんだが、
運転席の窓じゃなくて、後部席の窓が開く。
一度、うちの母親の送迎をした帰り、GSに寄った時、
会計の時に母親の席の窓が開いたから、
母「(これは払えってこと?)」
嫁「あれ?あれ?窓が開かない!?」
となった事があるらしい。
結局、タクシー代として母親が払ったらしいが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:21:31
>>220
本当の意味は違うけど「確信犯」だなw
222203:2007/08/04(土) 14:58:45
>>204
いや、違うと思うw
細長いのりをしみじみ眺めてまた捨ててた

>>205
一瞬ポカーンとなってたから、3秒以内ではなかったな・・・

>>210
上にパラパラかける感じ。
ちなみにこっちは九州
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:06:33
錦糸卵もかける?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:15:21
>>223
かけるかける
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:16:04
んもーかけちゃう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:30:44
うちの嫁、ωが大好きでいつもフニフニしてくる。
俺がソファでくつろいでると、wktkしながら近付いてきて
ωを下からそっと持ち上げるようにして触る。

ずっと触る。ひたすら触る。一心不乱に触る。
ノってくると、「いいなぁ、これいいなぁ、いーなーーー!」
と、言いながら触る。そしてテンションMAXになると、
顔を擦り付けて来る。何なんスかそのプレイは('A`)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:37:01
うちの嫁は、つか結婚する前だけど、
ωにサインペンで目と鼻書いて
「うぎゃああああ!カワイーーーー!!」って狂喜乱舞してたよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:38:43
【マジレス】嫁が怖い【希望】
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/06(月) 07:13:10
朝起きたら嫁にωを切り取られてた。
布団が血で真っ赤になってて、俺は激痛で起きたんだが、
嫁は満足げな顔をしてωをいろんな角度から見たり、
たまに口に含んでみたりと夢中で返してくれない。
さっき救急に電話したらイタズラだと思われたらしく、まだ救急車が来ない。
こうなったら嫁を殴ってでもω取り返して、病院に行こうと思うが、
嫁を殴ったらDVになるのかな?マジレスたのむ

こうならないように気をつけろw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:50:54
>>226>>227
激裏山。うちもしてほしい・・・。

>>228
ネタだよね?そうだよね?まあ、そんなことあるわけないか。
やられたらと思うと凄く怖いな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:22:51
>>226 俺が書きこんだかと思うくらい、俺の嫁も同じ事する。
ソファーは勿論、ベットにいる時もついてきて一生懸命モフモフしてくる。
何でお前はそんなωが好きなんだよって言ったら、
「誰のωでもいいって訳じゃない!他の人のωなんて気持ち悪いし見たくもない。
〇〇君のωだから好きなのーー」
って叫ばれたぞ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:49:56
>>230
( ・`ω・´)   う、羨ましくなんてないぞっ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:22:55
>>226 >>227 >>230
参考までに嫁さんの年齢キボンヌ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:43:16
>>230だけど、嫁は今年で26才。もう立派な成人なのにorz
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:38:31
>>229
228の日付を見てみろw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:54:52
予言だ、おおおー神よ。
236226:2007/08/04(土) 21:10:33
>>232
嫁24歳
ちなみに結婚三ヶ月目
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:21:02
フルチンダンスの御参考に。
ttp://www.redtube.com/5049
238227:2007/08/04(土) 21:27:44
>>232
えーと・・・     40だ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:57:04
おまいらこんなスレ見つけたぜwww

【ふさふさ】彼のタマタマ 8個目【つるつる】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1179919569/l50
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:27:30
>>237
ワロタ〜www

よく探してきたな、こんなの、、、w
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:09:15
家の嫁は風呂に入る前に必ず、一日付けてた母乳パットのニオイを確認してる
「くっさ−−−−−!!」と嬉しそうに嗅いでる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:19:59
何その俺ホイホイ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:55:29
>>239
この板にもあって結構のびてたんだが(738レス)、
ことしの3月16日の書き込みを最後に落ちてしまった。

【オチソチソ】嫁のおもちゃ【オイナリサン】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1099193273/
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:09:13
>>236
そのうち飽きるよ。
待てないならば、身代わりのヌイグルミでも買ってやったら?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:27:33
ちんちんのぬいぐるみってあったら流行るかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:30:31
秘宝館あたりで普通に売ってそうだなw
行った事ないけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:30:45
>>245
べつにそんなヌイグルミを買えって意味ではない。動物のヌイグルミでも買えってこと。

248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:10:31
お前らの嫁、「1たす2かける2は?」って言ってちゃんと正解帰ってくる?
うちの嫁は10秒かかって「・・・6?」でした…。あああ…。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:11:27
俺嫁は俺のおいなりさんに「タマちゃん」と名づけて
猫のあごくすぐるみたいに、コチョコチョしてくる。

くすぐったいんだが、すげー幸せそうな顔してるんだよなw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:13:39
受信料を払わないと、テレビが止められるらしい。
嫁から聞いた、豆知識な。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:15:04
>>250
どうやって止めるんだろう。ある日TVをつけると砂嵐になるのか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:38:24
>>250
ケーブルなら可能だけど地上波なら無理だねw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 07:04:37
電波に暗号いれといて、受信料払ってる家庭に暗号解読器渡せば可能
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 07:30:29
>>248
それ真性のバカじゃん
子供ができたらDQNに育つだろうな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:06:49
人の嫁さんをそこまで悪く言うな。
言う方が余程DQNでバカオロカだ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:11:26
口で言うと電卓みたいな計算をしちゃうのはしかたないかも。
紙に「1+2×2=」と書いたのに対して「6」と答えたらちょっと困るが。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:19:26
嫁が身体障害者とか難病のTVを見たがるのだが、
見ている途中に必ず寝てしまう。
(俺はそういうのが嫌だから見ていない)

それなのに、どういう内容だった?って聞いてきて
見ていないというと、なぜちゃんと見ていなかったのかと怒る。
あれは何なんだ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:40:32
>>257 少なくとも「おバカ」ではない
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1186037331/l50
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:48:18
里田マイよりまし…とか
スザンヌよりまし…とか
呪文のように繰り返す嫁

ヘキサゴン死ねよ
つーかヤラセだろアレは
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:59:04
演出でやらせではありません
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:21:43
>>248
いまうちの嫁に同じ質問をしたら








だって・・・・・orz
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:32:48
>>261
嫁はきっと2×2=4までやったところで
1をどうするのか忘れちゃって、掛けちゃったんだろう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:41:13
>>248は性格悪いなあ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:44:02
人類の祖先はチンパンジーらしい・・・orz
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:52:00
進化の系統樹の「分岐」を理解してないということだろうが、そこに目をつぶれば、
パン属がヒトの系統と分岐したのが500万年前。
アウストラロピテクス・アファレンシスの存在が確かめられるのが320万年前。
パン属が、チンパンジーとボノボに分岐したのが250万年前。
で、パン属は最もヒトに近い類人猿だから、そんなにまちがってない。

風貌からオランウータンの方を人間に近いと思う人もいるらしいが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:54:49
漢字が読めない嫁
躾←が読めなのは引いた
子供をちゃんと躾られんのかな・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:00:01
>>266は子供をちゃんと躾けられんのかな・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:18:31
窒素ってどう書くんだっけ?って聞いたら
膣素と書いていたのだが・・・指摘した方がよかったか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:10:56
酢臭そうだな…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:19:21
それはそうとありがちだとは思うのだが、なぜ嫁は【毎日】買い物に行くのだろうか?

冷蔵庫があふれんばかりに一杯なのに、今日も買い物に行っている。
聞いたら、冷蔵庫にものはあるけど【今日】食べるものがないからだそうだ。

じゃあ今冷蔵庫には何が入っているのだろうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:20:11
冷蔵庫の中から書き込み乙
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:22:13
ストレス解消でしょ。> 買い物
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:29:08
>>270
いっしょにおかしを
たべませんか?

   ∧_∧ ■
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
が入っている
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:52:47
レジのバイト君がイケメン。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:09:34
で、冷蔵庫の中には何が入ってるんだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:09:39
>270
ストレス解消法だろうけど・・・

家計簿つけてるか?確実に余分な出費が万単位で出てるぞ
買い物は3日に1度2000円目安
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:11:02
>>270
うちの嫁もそうだ。
冷蔵庫はもう入るところがないぐらいなのに、
晩ご飯のおかずがないと、今買い物に行っている。

要するに、冷蔵庫に豚肉が入っていても、
「今日はエビフライが食べたい」
という状態なら
「晩ご飯のおかずがない」
になる。
得てして、ちょっと贅沢な家庭に育った嫁はみんなそうだと思う。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:14:03
成程。うちの場合、ないときは本気で何もないからなw
あったとしても芋と玉葱、ハムチーズ位しかない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:17:50
冷凍庫の中身は、「ないもの」と見做される
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:06:24
嫁の留守中に冷蔵庫捨てたらどんな反応するかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:08:37
>>273
テラナツカシスwwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:26:04
最近、古本屋でマンガの単行本をまとめて買い、夫婦で読んでいる。

今日は俺がDVDを見ていて、嫁が先行して読んでいた。
DVDが終わると嫁が4巻まで俺に渡してきた。俺も読み始める。
1分ほどして、「あれ?話が繋がってない」と嫁が文句を言う。
「古本だからカバーと中身で違ってない?それちゃんと5巻?」と聞いてみた。
すると、「あ、私まだ4巻読んでなかった」。


一区切りつくと夜7時すぎ。
飯作るの面倒だし……と、ドライブスルーへ。
俺は初めてメガマック買ったわけだが、入れ物に入った状態は案外小さいのな。
「箱ちっちゃいね」と俺が言うと、「潰されちゃったんじゃないの?」と嫁。
いや、箱自体はまったく潰れてないんですがw

んで、俺が箱から出してパクつく姿を見て一言。
「あ、潰れていなかったね」。
いや、だから箱はまったく潰れていなかったんですがorz
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:39:10
嫁は潰してから箱詰めしたんじゃないかって言ってたんだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:40:18
嫁はまだマシ。
旦那の方が会話能力に難アリだなw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:43:39
うちも、お嬢だから大抵のことは









できない。
いや、頭は良かったらしいんだけど、車の運転がダメだったり
あやしい詐欺商法に引っかかったり・・・。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:46:12
>あやしい詐欺商法に引っかかったり

「詐欺で押しつけられたものの中で一番ひどかったのは旦那よね」って思われてたりしてなw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:57:10
それに気付けるなら、詐欺商法に引っ掛かるかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 03:13:26
>>139
俺もおんなじだ。


キャンプに成功したなら
基礎代謝が上がってるから
少々は問題ないだろう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:14:40
お嬢や裕福家庭ならいいじゃないか
極普通家庭で何も出来ずにマヌケな嫁よりは…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:39:22
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:06:12
グロ警報発令中
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:07:35
ああぁ…
嫁に日本地図書かせたらとんでもない事にorz
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:27:03
>>160
www

息子は将来偉人になるぞ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 04:09:56
>>292
うp
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:24:03
日本地図正確に描けるヤツなんて少ないだろ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:50:33
新しい冷蔵庫を買うだけ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:51:53
296は280へのレス
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:15:42
>>160
後のハン=バーグ卿である。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:25:18
>>295
だってよぉ…
日本列島を地球の裏側から描いたみたいになってるんだぜ?w
線対称で描きやがったwww
しかも四国と九州の位置がめちゃくちゃwwカオス
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:32:54
>>299
奥さんには潜在的に左利きの要素があるものと推測。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:20:54
>>300
君の世界の左利きの人は文字を左右対称に書くのかね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:28:35
 ↑
ヒネレ。マジレス、カッコワルイ w
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:28:56
>>301
鏡文字、鏡像文字でぐぐれ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:36:15
実は、俺達が見てるのは本当の世界じゃなくて、
>>299嫁が見てるのが本当の世界なのかも試練(´-ω-`)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:43:10
そうだよな。ただ地図や映像を鵜呑みにしてるだけで、
実際にくまなく歩いて計測してみたわけじゃないしな。
306299嫁:2007/08/07(火) 16:51:38
>>304
フハハハハ、やっと気がついたか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:06:59
実は鏡世界の住人なんだよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:09:02
朝やけの光の中に 立つ影は〜♪
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:10:24
暑さでみんなおかしくなり出した・・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:23:19
おーい、手鏡もってきてくれ・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:24:16
>>310
あなたのは没収されますた。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:37:43
>>308
40以上か?w懐かしいな。

まあ、朝のテレビでやってたけど、もしかしたら「5次元」があるかもしれないって言う位だから
強ち間違いじゃないかも知れん。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:11:21
> 40以上か?
ギリギリ下w
当時はシルバー仮面のほうを見てた。

ちなみに唄っていたのは、植木等の長男。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:40:58
この前嫁と娘二人(6歳と4歳)連れてラーメン食べてたら
4歳の娘が「ラーメンのおつゆのむ!」と言って食べ終わった俺の器を持ってった
食欲旺盛でいいことだなーと思って見てたら嫁が

嫁「そんながっついたらうちがご飯あげてないみたいじゃないの!」といって器奪った

当然4歳娘半泣き、それをあやすお姉ちゃん
お姉ちゃんは妹大好きっ子だから怒っちゃって

姉「○○ちゃん(妹の名前)おなかすいてるんだからいいじゃない」と反旗

嫁もそれで器かえしゃいいのになかなか渡そうとしない
ちょっと小奇麗なラーメン屋で繰り広げられる嫁と娘の器争奪戦
もう二人ともきーきー言いながら奪い合い、妹のほうはもうぽかーんとした顔
俺はもうなんとも居たたまれない気持ちと、今日も平和だと達観した気持ちで傍観
ラーメン食ってるほかの客も微笑ましい目で見てくれてました

結局は俺がこの前娘のグミを嫁が食べちゃった事件を例に出して
矛先をこちらにむけ、その間に妹ごちそうさまで難なくを得た

まあ嫁としてはラーメンのスープは体に良くないってこと言いたかったんだと

しかし嫁よ
これじゃ俺の収入が少なくて食えてないみたいじゃないか
後お前ちょっとダイエットしようよ、まあ可愛いからいいですけどね!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:57:54
チャーハソってどうよ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:05:23
>>314
おねーちゃんが可愛くてたまらないな。嫁が馬鹿だとは思わないが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:08:02
どうして>>314はこのスレに書いたんだろう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:08:09
>>314
>難なくを得た

事なきを得た?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:20:23
>>317
それはだな

嫁大好きスレと間違えました、ごめんなさいorz

どうして俺はこんなにおバカなんだろうな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:59:12
>ラーメン食ってるほかの客も微笑ましい目で見てくれてました

ここものすごい慣痴GUY
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:19:12
>>314
そこのラーメンは塩分控えめなのか?

いつも>>314がスープまで飲んでいるからまねしただけだと思うんだが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:41:46
>>320
しら〜っとした冷たい目で見ていたんだろうな、たぶん。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:01:41
>>299-307
地底人な嫁ktkr!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:02:37
本を読んでいる最中嫁が突然こんな事を聞いてきた。

嫁「ねえ、はっぴゃくまんって何?」
俺「はっぴゃくまん?そんな借金作った記憶はないぞw」
嫁「本に書いてあるんだけど・・・」

といって本を見たら「八百万の神々」って書いてあった。

俺「これはやおよろずって読むんだよwww」
嫁「神様が800万もいるのかと思ったww」

案の定八百比丘尼も読めなかった。
しかし八百屋は読めた。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:12:03
まん屋金之助
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:13:13
神様が800万いるから八百万なのに・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:16:07
お前ってほんとバカ
弁当作ってきたのに俺の分忘れるとかどこのエロゲだよそれ
仕方ないから学食で済まそうとしたら
「私の弁当食べていいから!」ってご飯買ってくるのはいいが
元々小食だから残しちゃう、で、仕方ないからその残ったのを俺が食べて弁当も食べる
腹いっぱいになったところでデザートもあるんだけど・・・ってなんだそれは
よく言うよね女の人、「お菓子は別腹だから!」とか
でもこの子食べれない、別腹なんてありません
気持ち悪そうな顔して「が、がんばって食べるから」とか言っちゃってんの
結局俺が二人分+αでご飯とデザート食すわけ
で、それで俺が太ってきたら幸せ太りって違うがな

ほんとこんなやつと何で結婚したのやらって言ったら
「食費が浮くからいいじゃない♪」ってやかましいわ!

学生時代からお前のバカというかドジっぷりは変わってないな
ほんと俺がいないとダメな嫁だと思う、
今日も炊飯器スイッチ押し忘れ、風呂も栓しないで入れちゃう始末

お前はほんと俺がいないとダメだな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:23:22
>327
こぉの幸せものめぇw ( ゚∀゚)σ)Д`)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:21:13
>>326
マジなのかボケなのか微妙だ…
お前さんを笑ってもいいんですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:27:46
この時期盛んなゴキさんに悩まされてる嫁
基地がいみたいに掃除して俺にもゴミを放置するなとガミガミうるさい。バルサンとか焚きまくってストックを目立つ所に沢山並べてる。嫁がいうにはゴキさんを威嚇してるんだと。
最近いないって喜んでましたがさっきお風呂で見ました('A`)アハハハ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:49:24
>>299
昔本屋で立ち読みした固定観念を打ち破れみたいな内容の本に地図は北側を上にするとは誰が決めたんですかと書いてあった。もしかしたら奥さんは、天才なのかも。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:56:41
>>331
点対称ならともかく、線対称じゃ只のアホ。とマジレス
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:00:25
もしかしたら奥さんは、オーストラリアから見た(売られている)日本地図を書いたのかも。上記の本で最初の問いに出てくる絵の答えがオーストラリアで売られている世界地図なのだか日本とは逆さになっている。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:02:29
地球は球体だから見る国(視点)によってかわると本に書いてあった。だからあながち間違いとは言えないんじゃないかな。携帯から長々スマン
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:06:27
間違いってレベルじゃねーよw
東京と大阪の間になんで神戸があるんだよw
しかも嫁のいう四国?の四県が香川愛知山口島根www
ナンテコッタイ/(^o^)\
うpしたかったのにビリビリポイしやがったorz
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 03:07:21
何とか再現してうpキボン
AAでも可
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 03:45:37
>>335
愛知を入れるなー

味噌煮込み旨いぞ

338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:16:42
>>337
たぶん>>335の嫁の頭の中では愛知県のほかに名古屋県があって、「名古屋県って最近景気いいんだよねぇ。へ? 愛知県、どこの田舎?」てなことになってるんだと思う。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:39:17
そう言えば
一都二府〜って聞いて・・・

「東京都と、京都があるのに、何で一都なの?」って聞いてきた女がいた。
本気なのか、ボケなのか判断できなかった。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:43:46
>>333ー334
君達は『線対称』というものを理解出来てないと思う。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:52:42
>>326
おいおいw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:03:06
休みでまったりくつろいでたら、いきなり背後から
『ぶれぇぇいぃぃん!!』
て後頭部に喰いつかれた。
恐かった。すげえ恐かったよ(ノД`)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:38:05
>>335
愛知は愛媛と間違ったんだろうな…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:48:20
子供は、どっちに似るのだろうw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:59:24
>>326でいいだろ。
実際に800万人いる。ではなく、たくさんという意味で800万と表現されてる訳だが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:02:43
>>342
おまいの嫁バタリアンだよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:58:10
>>340
線対称はおかしいと俺も思うよ。地球の裏側から見たようなに関して書いたのだが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:59:15
嫁が東京に出てきてまだ1年弱、結婚してすぐの頃駅から電話してきて
「たむ行きに乗ればいいの?」と聞かれた時は缶コーヒーを生まれて
初めて本気で吹いてしまった。そりゃ田無だよ・・・
最近「たむ市」がなくなって残念です。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:03:32
まあその程度は、1回恥をかけば解決しそうだからな…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:08:13
351342:2007/08/08(水) 10:44:49
嫁が買い物中に捜索したら、夏のホラーキャンペーンDVDがごっそり出てきた。
バタリアンが正解らしい。
そして今何か録画予約されてるが、たぶん昼の稲川淳二だ。

ところで今日は結婚記念日なんだが、プレゼントはやっぱり脳みそがいいのだろうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:45:11
>>348
地名は仕方ないよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:47:30
地名、人名は予想外な読み方するからなぁ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:51:54
「西広門田」 こういうのもあるし。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:57:10
江東区「東雲」←これなんて全然ワカンネ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:57:34
地名の読み間違いは仕方ないだろ。
全国的な都市ならまだしも、田無なんか関東以外に住んでたら、知らないのが普通だと思う。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:57:59
>>354
しにひろ…かど…た?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:59:37
>357

わかってるじゃないww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:21:27
線対称ってもちゃんとした線対称じゃなくて本州らしきカタマリが
左上から右下に描いてあるだけなんだぜ?

名古屋県はなかったけど飛騨県とかいうのがあったwww
中学時代の修学旅行が飛騨高山だったからな
後で自分で真似したの描いてうpするわw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:50:55
>>355
会社が豊洲なんで教えるが
「とううん」だよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:53:42
>>360 またまた〜
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:55:25
>>357
一文字目読めてないぞ
363脱線@お腹いっぱし:2007/08/08(水) 11:57:34
埼玉に、「井上用水」ってあったな…
364348:2007/08/08(水) 12:01:36
地名間違いは仕方ないのはわかってるよ。でも携帯でまわりの人にも聞こえてるだろう
状況を想像するとかなり面白かったので・・・いまだに自分で「たむタワー」とか言ってるしw
あと結構変なことするんだよな。洗面所ですげぇ微妙な顔してると思ったら洗顔クリームを
歯磨き粉と間違えてつけてたり、真っ平らなところでしょっちゅう転んでみたり、妙なギャグを
言ってみたり・・・。でもおバカだけど真性馬鹿ではない。漏れは嫁のおバカぶりが好きで結婚
したようなもんだしな・・・ただ2人の子供までおバカ道を邁進するとは思わなかった・・・
まぁおかげで楽しい我が家ですがw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:09:22
>真っ平らなところでしょっちゅう転んでみたり
いやこれは病院に行った方がいいぞ
なんだっけかな・・・なんかの病気でそういう症状が出ることがあるんだ
あーーーー思い出せねぇ!
不確かな情報でスマン!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:14:10
昨日、嫁と一緒に風呂に入った。
俺が先に体を洗って湯船に浸かってから嫁が入って来たんだが、
嫁はシャンプー前に髪をシャワーで洗い始めた。
髪をシャワーで流し終えて、シャンプーを出そうとしたらしいが
何故かいつもと位置が変わっていてコンディショナーを出してしまった。
押してる時に「あぁぁあぁぁぁ!」と気付いたようだったが、
1回分を出し切ってしまったらしく、「勿体ない」と左手にコンディショナーを持ちつつ
反対の手でシャンプーを出し、右手だけで髪を洗い始めた。
髪を洗いながら「今日ね、こんな事があったの」と話し始めた嫁。
気付くと両手で髪をワシワシ洗っている。
「あれ?左手にコンディショナー持ってなかった?」と聞いたらまた
「あぁぁあぁぁぁ!」と悲しげに自分の愚行に気付く。
「これって、リンスインシャンプーみたいだよね!」と納得しようとしてたが
今朝、髪の毛がゴワゴワになっててワロタ

ちなみに、その後、ボディタオルにシャンプー出してた。
「これはしょうがない」と小声でひとりごちて、
流石にシャンプーを洗い流していた。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:11:13
この間、仕事終わって家に着いたら
嫁の車のドアミラーが壊れてて、配線だけでぶら下がってた。
しかも車の天井にはスポンジがぽつんと置いてあった。

何事?と思って家に入ったら、嫁がメソメソ泣いている。

話を聞いたら、車の屋根にワックスをかけようと思って
ドアミラーに足をかけて登ったらしい。
んで、途中でミラーが…って事らしい

ちっこいクセに無理するからだと説教してやった
修理に2万もかかった!
腹立つから書いた
後悔はしていない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:40:26
裸足でやればよかったのにな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:03:04
嫁用の車があるくせに二万くらいなんだ!
腹立つから書いた
後悔はしていない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:12:53
>>369
群馬では当たり前の装備ですよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:37:36
山梨だと 嫁入り道具だ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:02:16
よく読むと、「天井にスポンジ」がとても素敵だな

うち嫁は自分で洗車なんかしたことがない。
「私の車、そろそろ洗車した方がいいよね?」というのは
「はよ洗わんかゴルア!」という意味(スレ違いスマソ)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:04:31
車がないと買い物すら行けないんです
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:08:28
山梨出身で現群馬在住の義弟嫁が、突然何の前触れも相談もなく
どこからか車を手に入れてきた理由がわかった気がする。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:09:58
>>374
義弟嫁ってお前の妹じゃね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:10:19
>>374
ああ 山梨では桃畑にクルマが落ちてるから
 拾ってきて手続きすれば 乗れるぞ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:11:37
嫁弟の嫁だろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:13:01
>>375
なるほど、嫁は義弟姉か。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:14:36
じゃあ俺は義弟姉夫?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:17:52
>>379
オマイさんは、義弟嫁兄だ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:18:57
もう義太夫でいいよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:32:30
小梅太夫
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:32:47
(/-_-\)【どうして俺達こんなにおバカなんだろう】(-_-
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:02:17
>>365
え、マジ?
ちょっと怖いなぁ・・・調べてみようっと

うちの嫁実家も3台車あったな。都市圏でもちょっと中心部を外れると店ないし
SCは郊外にあること多いから嫁用買い物カーは必需品になりつつあるね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:35:28
>>365
キンジスなんとかかんとかという筋力が衰える病気か?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:30:42
うちの嫁は朝俺を起こしにくる時、寝ている所に潜り込んできてよくゴロゴロしてしくる。
今日も潜り込んできてイチャイチャしていたら、「うーん、ネズミ取りがネズミになっちゃう〜」。
…と言って俺のベッドで寝てしまったので、起こさないように静かに家を出てきた。

なんでネズミやねん(笑)。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:32:26
>>384
脳梗塞やらメニエール、アルツハイマーなんてのが出てきたが
こりゃ年寄りの病だしな。やはりうっかり嫁なんじゃね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:06:24
今朝の嫁
トクダネを見ていたようで

「ダ ル シ ム がananでヌードになったって知ってる!?」(得意気)

ヨ・ヨガフレイム?(´A`;)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:16:00
うちの嫁も
「ダルシムがサセコを妊娠させたから結婚だって!」だと。
yahoo!NEWSのトピックだけみたらしい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:30:46
>>387
ヒントつ1リットルの涙
って俺も病名思い出せない。。小脳なんちゃら
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:45:24
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:12:17
嫁は某お嬢様大学を出てるのだが、天然で困る。
頭の回転が速いからか想像の斜め上の発言が多い。

例えばTVで「○○で家宅捜索が行われました」って時に
「そりゃ、柔らかくは調べないよね」
「は?」
「だからー、警察もちゃんと調べるってことでしょ」
「……?」
「固く捜索するにきまってるじゃん」
「ちがーう!!」

他に落下傘候補を「ラッカ」さんという候補者だと思ったり、
新進気鋭を「深々キエー!」だと思ったり。

どうも音をメインに勝手に想像を膨らます癖がある。
新聞も結構読んでるけど、意味が分からない単語は飛ばしてしまうらしい。
自分は最近は少し慣れたけど、子供に間違った知識を伝承しないか今から心配だ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:40:57
>>392
天然というか「おばか」さんじゃないか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:56:57
せかいじゅーのだれーよりーきっと あついゆめみてたかーら
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:17:02
>>392のカキコ見るかぎり、頭の回転が早いようには見えんのだが…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:24:27
単にアホな聞き違いをしてるだけで、全然想像を膨らませてもないよね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:25:43
みんな、もっとほのぼのと。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:38:19
>392
頭の回転云々はわからんが、単に語彙が少ないだけじゃね?
漢字の宛て方で想像を膨らましているかもしれんが、家宅捜索とか新進気鋭という言葉を知らないって…
嫁さん辞書引いたことあるか?
俺の嫁は高卒だが、俺に聞いたり電子辞書そばにおいたりしながら新聞読むよ。頑張ってる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:49:08
>>392
おおらかな人だねw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:16:22
このスレ的には、>>398嫁より>>392嫁の方がフィットしてるね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:44:16
今朝、トイレに入ったら
「奥様’S BOOT CAMP!隊員募集!
七日間、集中的に、無条件に奥様のわがままを聞く実践キャンプ!」
隊長の奥様が、直接指導!の張り紙が・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:50:24
>>392
それは頭の回転が速いと言うより
あわてんぼなだけでは?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:57:05
>>401
早く入隊汁!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:00:36
>>401
おバカというよりも愛すべき人じゃないw?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:09:38
>401 参加費はしっかり確認しとけよw
406401:2007/08/09(木) 16:12:34
しかも、朝から、「おめでとうございます。
強制的に優先隊員として、選抜されました」のメール。
悪徳商法かよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:16:35
7日間続けたら当然次の7日間はDaddy's boot campの始まりだな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:19:15
多分そのキャンプは無いと思われるww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:23:08
>>406
>隊長の奥様が、直接指導
つかお前が隊長なんじゃねw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:25:11
どうして409は...
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:27:20
まだ彼女だった頃の嫁さんの話

普通にドライブしててたら「パイプつまり」の看板が・・・
(水道管屋さんだったかな?)
すると彼女がビックリしたように

『レ イ プ ま つ り』ってなによぉぉぉぉ!

と叫んでた。
どんな祭りやねん!俺も参加したいっちゅうねんw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:31:46
>>411がレイプされる祭りか…うほっ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:32:25
おこめ券を…。いや言うまい。
414392:2007/08/09(木) 16:35:40
嫁が「おばか」なのは否定しない。
語彙が少ないってのはちょっと違う。通常ではありえない間違いをする事が
多々あるけど。辞書は最近は電子辞書を使わせたりはしてる。

嫁と接していると発想の飛躍具合が幼稚園とか小学生に近いと感じる。
これは別に悪い意味じゃなくて、例えば黒板に



と点を1つだけチョークで書いて「これなーんだ?」と聞くとしよう。
多分ほとんどの大人は「点」と答える。

が、幼稚園の子供とかは「星」や「砂」「蟻」と色々と答えたりもする。
こういう発想は大人になる過程で失っていくものだと思う。
常識とか固定観念とかが発想力を奪ってしまうのだろう。

「おバカ」な人は、まだそういう発想力を持っているように思う。
自分の嫁を可愛いと思ってる俺の贔屓目なのかもしれないが、
「・」を点としか見られなくなった自分にとっては、嫁の突拍子も無い
発想が少し羨ましくもある。つーか、惚れた理由だし。

まあ、恥ずかしい誤読は外では減らして欲しいけどね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:35:57
どちらかというと「バイ○まつり」かと。。。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:36:51
おこと教室・・・・ゲフンゲフン
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:38:27
御婦人室→婦人を御する部屋
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:44:26
うちの嫁は缶切りを使って缶詰を開けられない。
(嫁いわく何回見てもどうやってるのか分からないそうだ)

なので、缶詰を食べたい時はテーブルに缶切りと缶詰を置き、
椅子にちょこんと座って俺が帰るのを待っている。

419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:48:18
> 椅子にちょこんと座って俺が帰るのを待っている。
なんだかカワユス
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:48:24
うちの嫁も、本当に熟語とかが読めない
そんな嫁は新聞記者を生業にしているので、読めないことで上司や同僚からバカにされたという話をしてくるが、正直しょうがないと思う

それはさほど問題ではないのだが、

朝目が覚めた端から(俺は早く起きて仕事してる)
「だっこ! だっこ! だっこ!」
「まんまんさわれー!」(アソコをサワサワ撫でること。好きらしい)
と叫び出すのは、曲がりなりにも三十路を前にした女としてどうよ

おまけに家の中では基本的に、Tシャツ、腹巻に下はノーパンでまる出しという嫁
それで俺が最近嫁に萌えなくなったと文句を付けてくる
俺を萌えさせるためにその格好をしているのなら、明らかに方向性が間違っていると思うんだ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:54:55
>それはさほど問題ではないのだが、

大いに問題だろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:59:52
こんな人たちが作ってるんじゃ、日本の新聞がアレなのも仕方ないな……
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:00:01
>>420
うちのがそんなナリで出てきた日にゃ間違いなく頭はたいてやる。
たまげるわ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:02:19
>>418
それあるな。うちの場合は開けてくれって言うのが悔しいようだ。
「○○冷えてるよ」とか「××食べたいよね」などと言ってくる。

知らんふりしていると、缶と缶きりもって「む゛ーぬ゛ー」とピング
の真似して俺の後ろをうろうろする。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:09:03
>>424
なんだその嫁。クレ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:09:23
>>424
可愛い嫁さんじゃないかw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:15:25
オレんとこの嫁も缶切り使えねー
妊娠中に果物の缶詰食べたかったらしく、俺が帰って来るまでテーブルに缶切り置いて待ってたよw何度もあけようとしてたらしく、缶詰に跡が沢山ついてたw
ってか、この間使い方教えたのに聞いてなかったのかよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:31:26
和田アキ子がCDのキャラメル包装の開け方を知らなくて、
毎回ケースを叩き割ってCD出してた話を嫁にしたら、
嫁も高校生時代に同じように開けていた事が判明。
左手薬指にある大きな傷は、globeのアルバムで傷つけたらしい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:31:45
つトッパー缶切り
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:40:26
キャラメル包装?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:40:42
スレチですまん。俺はミシンの原理がサパーリ判らん。
上糸と下糸はどうやってからまるんだ?あれじゃ
上糸引っ張ったら抜けちまうと思うのだが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:46:17
>>431
下糸の入ってるケース見たことない?
小さな糸巻きが金属ケースに入っているんだが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:L-Naehmaschine2.png

これで絡むようになってる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:46:38
>>431
そうだよ。基本的に布と糸との摩擦で留まってるだけ。
で、端だけかがったりして処理してほつれなくしてる。
ツルツルの布と糸で一直線にミシンかけただけならすぐほどけるよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:46:45
ボビン可愛いよボビン
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:51:09
>>432
ああ、直リンじゃだめか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%83%B3
ここの原理のとこに糸の図がある。

>>433
それを言うと結び目から編み物、縫い物すべて摩擦だw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:13:38
いや、だって、「上糸引っ張ったら抜ける」って、そういうことを言ってるんじゃないの?
437431:2007/08/09(木) 18:16:06
>>432とウィキペディアは神。
むかし実物をじっくり動かしてみても判らんかったのに、やっと理解出来たよ。ありがとう!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:22:51
缶切りはヤバイね
ウチの嫁も空けられない
いつも缶詰買うのを躊躇するので、缶詰の食材が嫌いなんだと思っていたんだけども、どうやら空けられないから悔しいらしい
パッカン(プルトップ付の蓋)になってればいいらしい

あと、コルクを抜くのも怪しい
1/3ぐらいコルクがほじくられたワインとか、見慣れた光景
439431:2007/08/09(木) 18:22:57
>>436
上糸と下糸が交差する理屈が判らんかったのです。
針か固定されてる以上、糸が下糸をくぐるためには、いっぺん上糸が
針から離れないといかんのじゃないかと。
ボビンの存在も知ってたけど、何回見てもだまくらかされてるようで…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:32:29
>>438
コルク抜いてやって「お父さんすごーい!」ってのはないのか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:39:30
コルクは難しいと思うぞ?下手すれば潰しちゃうし。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:01:53
女って力はないのに力任せに物を扱うことが多いよね

CDの包装も缶切りもとりあえず観察してから
「こうやったら開くんじゃないか」と考えずに
「Don't think! Feel! Just do it!」 的な
ベストキッドとナイキのちゃんぽんみたいな思考

「思いっきり綺麗にしようと思った!」といって
スチールウールで手洗い洗車してクルマをつや消し仕上げに変えた嫁とか・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:57:01
コルク抜きが苦手なら Screwpull をお勧めしておく。
回しているだけでコルクが抜ける優れものだ。


ところでうちの嫁は古着が好きだ。使い込んだ綿は肌触りが良くて好きらしい。
何年も着た服を部屋着や寝巻きに使っているのだが、それはかまわん。

しかし元は外出着だからと言って今現在は寝巻きだろう。
そのままコンビニへいくのは止めてくれ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:15:36
遅レスだが>424嫁カワユス
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:17:14
>>442
ブルース・リー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:19:56
>>424の嫁も可愛いがピングーの真似がわかる424も驚きだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:36:09
コルクなんてマス大山みたく手刀で首を飛ばせばいくね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:44:40
飛ばした首で壁とか傷つけちゃうじゃないか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:47:26
じゃあ指で穴あけろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:59:09
こまかいガラスがワインに入って危ないだろ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:06:49
コルクの栓なんて口で吸えば簡単に取れるじゃん
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:14:54
ナイフの背中でワインの瓶の下から上に表面を滑らせるように動かして
瓶の口を飛ばすってのなら見た事あるな。

しぱーんって綺麗に口が飛んでたよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:24:10
コルクがちゃんと抜けない奴に達人の真似はできない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:29:57
>>453
↑賢者
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:43:05
なんで、誰も>>438の「ウチの嫁も空けられない 」につっこみいれないんだ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:11:00
>>452
それはシャンパンで通用するやり方。
普通のワインでは、例えそのナイフをジェームス・コバーンが操っていたとしても無理だ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:32:37
>>458
天才、現れる
>>459
お前は白痴
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:36:15
>>455
> なんで、誰も>>438の「ウチの嫁も空けられない 」につっこみいれないんだ?
お前と違ってみんな優しいんだよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:44:29
>>456
それの応用でビール瓶の蓋を包丁の背で開けれるんだが、俺がそれをやってると横で嫁がやりたそうに見るんだ・・・
おまえは不器用だからやめてくれと言いたいorz

何本瓶を割ったら気づくのやら・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:59:51
>>459 クワシク!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:00:39
ある日の嫁の小咄。
「和尚がふたりで…クリスマス!」
「隣の家に、土手が出来たってね。ほー。」


…落ちが無いんですけど…orz
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:09:21
>>461
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

ギャハハハハハハハハハハ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) < なんだこいつら      ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ     
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:11:43
>>459
そういえば昔はコーラの栓を机の角で開けてたな。高校生の時
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:27:42
>>463
俺もワイルド&タフガイに憧れてた頃は歯で開けてた
前歯が欠けてから今ははもうしてないけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:11:35
今夜はとことん嫁に振り回された。
なんでこんなことになるのか・・・・
今日は二人で外食ってことになったんだけど、
嫁の希望は銀座や日本橋、新宿でもなく、自宅から一駅の「下高井戸」
7:50に「今から出るよー」とメールがあった。
8:00に「ごめん、乗る電車間違えた、今、明大前」
8:10に「この電車どこまでいくの〜?わかんない?泣きそう!なにこの電車!」
8:25に「何か府中にいる。なにが何だかわかんない!待ってて!絶対待ってて!」
その後「早く会いたいよ〜!どんなに遠くに行っても戻ってくるよ!」
どうして、人に謝るということを知らないのだろう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:18:12
なんで最寄り路線の登りと下りを把握してないんだw
笹塚?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:22:40
桜上水じゃない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:30:18
急行に乗ったから下高井戸で降りられない。
通りすぎたので明大前で、逆向きの列車に乗ったら、それが特急で調布まで。
さらに調布で降りるのに失敗して府中まで。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:32:52
>>467,468でFAだなw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:33:43
>>465
>8:00に「ごめん、乗る電車間違えた、今、明大前」

謝ってるじゃん。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:39:02
うちの嫁は酔って中央線で河口湖まで行って「たすけてぇぇぇ。・゚・(ノД`)・゚・。」とメールよこした。
真夜中に迎えに行ったよ。厚木から。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:57:34
インメルマンターン
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 02:06:39
>>461
ショックで本来のネタを忘れてしまい、
思い出すのに2時間近くかかってしまった。
ようやく眠れますw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 02:07:31
女の発言は分析とか批判を求めていない。
たとえ疑問形で発声しても。
同意、同調、慰め、褒め言葉のみ求めている。
それ以外は論外。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 03:29:01
>ごめん
>早く会いたいよ〜!どんなに遠くに行っても戻ってくるよ!

これだけでも可愛いおばかじゃないか。
基本的に♀は方向音痴、専業だとしたなら尚更普段乗らない電車も分からなかったりするさ!
…と言い聞かせて俺も嫁とは出掛けてるがなorz
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 03:31:31
この前TVでサッカー見てたら
嫁が「セルジオ越後って人だったの!」と叫んだ。
新潟を本拠地にしてる、サッカーチームだと
ずっと思ってたそうだ。
新潟を本拠地にしたって、越後は使わんだろうが…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 04:12:01
>>468
明大前から歩けば良かったのにとか思ったが、
そんなことしたら
何処までいくか分からんね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:36:09
>>465
なんかトラベルミステリーみたいだな。
479何故調布で降りない?:2007/08/10(金) 10:08:08
>>465
> 7:50に「今から出るよー」とメールがあった。

桜上水から上り急行に乗る。下高井戸通過。

> 8:00に「ごめん、乗る電車間違えた、今、明大前」

明大前で下り特急に乗る。華麗に下高井戸、桜上水通過。

> 8:10に「この電車どこまでいくの〜?わかんない?泣きそう!なにこの電車!」

最初の停車駅調布駅で下車せず。←なにがあった! 府中到着。下車?

> 8:25に「何か府中にいる。なにが何だかわかんない!待ってて!絶対待ってて!」
> その後「早く会いたいよ〜!どんなに遠くに行っても戻ってくるよ!」

今でも、さまよっているのかも知れない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:08:32
>>465
昔、漫画家の吾妻ひでおの嫁がそんなんだったそうだ。

池袋へ買い物に出たら西武と東武のデパートをどうやっても間違えてしまい、
保谷の自宅へ帰ろうと思って西武池袋線に乗ったら、
何度乗り直しても豊島園に着いてしまっていたという。

20年くらい前に読んだ話かなあ。何だか懐かしくなった。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:14:06
>>480

だんなだって道に迷って何年も帰ってこれなかったじゃないか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:27:18
>>480
吾妻ひでおの嫁って、新井素子だったっけ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:32:17
新井素子の旦那は普通のリーマン。
吾妻ひでおはエッセイのイラストと「絶句」の挿絵じゃなかったか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:40:15
>>477
駅から線路沿いに真っすぐ行けば着くけど、線路沿いを探して迷いそうだな。
485何故調布で降りない?:2007/08/10(金) 10:54:53
>>484
つ 井の頭線
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:09:32
井の頭線沿いに歩いていっていいのかしら
487480:2007/08/10(金) 11:13:19
>>481
別に迷ってた訳では・・・w

>>482
吾妻氏の嫁は漫画家志望の元吾妻ファンで、そのままアシスタントとして居着く。
現在は「アシスタントA」としてエッセイマンガにちょくちょく出てる。

それにしても、吾妻ひでおが書く嫁ってすごく可愛いのな。
このスレに出てくる嫁を、
ひいてはそれを描写するここの夫たちの愛と同種のものを感じるぞ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:48:59
何かミポリンがやってたドラマでこんなの無かったっけ?w
家に帰れないとか言うやつ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:03:05
       な…
    _, ,_   なんなんですか?
  (;゚д゚)  ここ、どこですか?
   レV)   あたし、ちゃんと
    <<   家に帰れるんですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:30:20
>>489
ばーちゃんのパイオツ思い出した
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:39:55
俺は嫁のパイオツを
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:08:51
>>488
小泉の息子が出ていたドラマな。
493367:2007/08/10(金) 13:57:32
うちの嫁また昨日やりやがった…

タンスの上の段ボール箱を取ろうとしたらしく
届かないからってタンスの引き出しを開けて
そこに足をかけて上ろうとしたらしい。

結果はわかるな?w

494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:00:57
@箪笥ごとひっくり返った。
A引き出し破壊
B足を滑らせて引き出しの中へ、そこにはタイムマシーンが・・・。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:02:02
タンスが全部ひっくり返ったか、
最悪の場合、タンスの一部が破壊されたか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:29:53
いつか大怪我しそうで怖いな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:12:53
>>493

たんすごとひっくり返って たんすと人格が入れ替わった。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:21:09
>>493
うちの3歳の息子がそれをやりたがって困る
嫁は見つけると速攻止めさせるが、俺はタンスを支えて息子が登るに任せる
で、二人そろって叱られるw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:21:13
おれがタンスで
タンスがおれで
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:26:26
さよなら俺
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:28:16
タンスの引き出しを出した所で
上のモノを取る用事を忘れ、帰ってくるまで角オナニーだな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:33:13
>498
タンスが倒れてくる恐怖を一度覚えさせておけ
もう少し大きくなったら自分であけて乗っかるぞ
嫁サイズなら引き出しの底が抜けるだけで済むだろうが
子供だと逆にタンスが倒れてくるかもしれん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:50:13
吾妻ひでおやら大林宣彦やら引き出しが多いな、おまいら。
と、タンスの話にオチをつけてみる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:47:24
>>499
アヤシイCD-ROMでも見つけたかww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:53:41
>>503
たんすにゴン?

♪こまっちゃーうなぁ〜たんすに囲まれて〜
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:54:05
>>493 そういうのは普通小学生までに体験することなんでは?w
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 04:11:06
そこがおばかなんだろw
まあ育った家や年代に寄っては、タンスや雨戸を見た事がないなんて輩もいるわけだし。
…うちの嫁だが。
物心ついたころからマンション生活だったから、クローゼットとせいぜい網戸しか、知ってはいたが見たことなかったんだと。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 06:57:39
うちは子供用のたんす(ベニア製で目茶目茶軽い)があって、
そこに自分の衣類を入れるようにしてました。
当然引き出しを足がかりにして上ろうとして下敷き、というのを
早々に経験しますたw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:06:29
>>507
布団の上げ下ろしなんてしたことないんじゃないか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:16:45
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ふさふさ】彼のタマタマ 8個目【つるつる】 [カップル]

なんでカプール板と掛け持ちしているヤシがいるんだ?w
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:43:18
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:59:37
>>505
わはは。そのセンスとそれを書き込める男気にワロタw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:48:14
水族館に行ったら手で触れるコーナーがあって、ヒトデやナマコがいたんだが
嫁は「ヒトデって結構固くなるね〜ナマコは柔らかいね〜」とか言いながら触ってたら
急に、「うわっ!これ凄く固いし大きいよ。それに重い」と言い出した。
そんな生物ここにいたっけ?と重いながら見たら、嫁が必死に置石を持とうとしてた。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:52:52
嫁が必死に墓石を持とうとしてた、まで読んだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:55:21
結構最後まで読んだんだな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:07:04
(´-`).。oO(どこまで読んだんだろう…)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:24:39
(´-`).。oO(むしろどこを読んだんだろう…)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:24:58
墓石www
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:41:47
すごく・・・・・・固いし・・・・・・・大きいです・・・・・・

それに太い、とか言ってるのを横で聞いたら絶対笑ってまうw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:06:41
ヲチに期待し過ぎた俺がいる、、、、orz
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:02:36
TVを見ていて、ブラジルはどこにあるか?という話になったのだが、タイ辺りに移動したらしい。
みんな知っていた?テストに出るから覚えておくように
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:06:25
なんてこっタイ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:09:50
ちなみにハワイは、オーストラリアの横(ニュージーランド)に移動しました。
長い間のご愛好ありがとうございました。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:49:44
それどんなプレートテクニクス理論?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:56:59
最近言わなくなったよね。>テクニクス
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:04:29
本当は「テクトニクス」だからじゃまいか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:50:43
新たな大陸移動説だね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:54:54
嫁にかかれば、大陸移動説もどこでもドアも同じ現象
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:33:49
そういや、みんなでつくるバカ地図ってサイトがあったなぁ。
読んでて腹筋ぶち壊れそうになったが、嫁見てたら笑い事じゃないかもしれん。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:40:48
コペルニクスが地動説をとなえたときに誰も信じなかったがそれが正しかったように
我々の知っている地図が本当の地図とは限らないわけだ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:44:16
使って目的地に辿りつけるならそれがいい地図。たとえ正しくなくても。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:54:30
>>526
>>525は、某メーカーについての話
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:28:02
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:43:16
ブタ切り。
今日、嫁と二人で居酒屋へ行った。
黒板に書いてある、店のお勧めメニューにある"牛もつこってり煮"に目をつけた嫁が、
はつらつとした声で「牛肉のもっこり煮、くださぁ〜いっ!」と元気良く注文した。

(/-_-\)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:49:57
どうアナグラムを組んだのやらw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:04:26
牛も使ってり煮?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:05:42
俺も一瞬そう読んだw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:09:01
牛もっこり煮w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:26:32
もっこり煮なんて、それはそれで旨そうなんだがw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 05:41:12
シティーハンターかよw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 06:16:52
アスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走り抜ける件について
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:00:28
チープなスリルに身を任せても
明日に怯えてる件
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:56:04
ν速かよw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:57:25
>>543
ν速はあまり見ないがこんな流れなのか
しかし最近は日曜日の昼に懐かしアニメってやってないのかね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:36:43
懐かしいな。正午にやってたな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:44:07
今は夏休みだから、正午よりちょっと早い時間の
あさりちゃんとかぼちゃワインだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:51:49
夏休み子供まんが劇場といえば
やっぱ『ど根性ガエル』だな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:13:54
やっぱり
「幽霊船」じゃないか?

「ごっくりごっきりこんとボアジュ〜ス♪」
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:25:26
タッチの再放送とチューペットのCMが無いと、夏って感じがしない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:04:02
日曜正午といえばルパン三世じゃないか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:47:30
いや、この時期に限って言えば
正午は『あなたの知らない世界』だ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:51:50
火垂るの墓だな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:55:26
おまいら高校野球を忘れていませんか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:55:30
8月15日限定だけどな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:35:53
>>550
土曜じゃね?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:18:33
火垂るの墓はやめてくれ
あれ、中学くらいのときに見てからトラウマなんだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:21:16
>>546
それは長期休みのアニメ劇場だろ?違う違う。毎週日曜日の正午に読売テレビで放送されていたんだよ。
ルパンかシティハンターかコブラだったな確か。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:42:19
>>557
あなたは関西の人ですか?
私の記憶と一致する〜
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:54:17
日曜10時はキン肉マンだ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:58:20
王位継承編だろ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:26:26
フェニックスはかっこよかった
ゼブラもそこそこ

でも内容はサーパリ覚えトラン
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:29:36
どーやら、懐アニ板に迷い込んだらしいww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:30:19
夏休みと言えば妖怪人間ベムとかメルモちゃんとかバビル二世とか人造人間キャシャーンとか黄金バットだったな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:38:41
うむ、サリーちゃんがまだ白黒だった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:41:09
お前等何歳だよ。白黒?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:55:48
>>565
>>564の家ではアッコちゃんも白黒。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:13:51
どうしてサンダーバード出てこないんだ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:18:51
夏休みのテレビといえば 「ザ・ガードマン」 の怪談シリーズでしょ

あれは子供の時、怖かった・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:46:29
>>563
キャシャーンは新造人間だよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:05:38
>>560
いや、ステカセキングとかが出ていたのだが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:44:08
仮面の忍者赤影を忘れてませんか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:05:22
やっぱりサンダーバードだよな。
あんなメガがうちにあるといいな、と常々思ったものだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:51:07
俺的にはキャプテン・スカーレットだ。
あのひこーき、かっこえー
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:03:36
おまえらもうこのへんでやめとけw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:04:07
謎の円盤UFO
シャドーの女隊員はエロエロ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:29:21
夏休みだからか脱線が
甚だしいな

↓例のあのレスをヨロ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:31:01
>>576
これか?

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:36:22
KY
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:48:43
>>576
これか?

   パーン
(´・ω・)
  ⊂彡☆))Д´)ノ>>1

       O
    ガッ ili ガッ  
 (´・ω・) ☆O☆
      (( ゚゚Д゚゚))

      クルッ
 (´・ω・)
    O(   )O゙

     パーン
 (´・ω・)∩
    彡☆))゚゚Д)) .:,.;'∴

      パーン
  (´・ω・)  パーン (・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃

     パーン      パーン
パーン   (´・ω・)(・ω・`)  パーン
  (´・ω・)☆ミ⊂ ⊃彡☆(・ω・`)
   ⊂彡☆))∀゚(>>1 ..☆ミ⊃ パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:52:40
かわいそうな 1…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:52:47
日曜の午後2時といえばマクロス
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:58:20
オーガスのほうが好きだったんだがなあ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:27:00
やっぱ少年忍者サスケだろう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:33:52
OVAの「オーガス02」は音楽がヒカシューという素晴らしさ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:34:13
忍者部隊 月光は?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:49:32
>>585
この頃は地方局に回るまで時差があったから、一年生の時見てた
という奴でも平気で2-3歳違ったりするw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:00:50
そろそろマジで空気読めよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:35:42
イデオンを忘れるな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:47:16
(/-_-\)【どうして俺達はこんなに懐古主義なんだろう】(-_-
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:12:14
じゃあ、アクエリオン
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 03:58:47
鉄砲は最後の武器だ!!!!!!!!!!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 07:00:30
もえたん一人でみてて、ミリオタのキャラがでてきたときに
嫁が
「あたらなければ どうということはない」

よく知ってるなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:39:52
>>592
ガンダムのビームライフルを初めて見た、シャアのセリフだと
思ったオレはガノタ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:23:54
ザンジバルvsホワイトベースだったような気がす
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:23:47
迷走してんなあw

ブライガーは見てないのか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:25:18
スレンダー「ぶ、武器が違います!あの武器は自分は見てませんっ!」
少佐「当たらなければ、どうということはない」


だと思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:55:58
おまえら年齢層高すぎ。ついていけん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:34:09
それだったらムサイだろ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:11:12
いや、もえたんの手塚澪なんだが。
ちなみに俺は28でそんなに年齢は高くない気がする。うん。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:50:59
ブログにtanasinnと書いたら、tanasinnって何だとしつこく聞かれた。
説明してやったが、解らないと言って怒る。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:08:19
tanasinnって一昨年・一昨々年と賞金王に輝いた競艇の田中信一郎選手の略称かと思ってた
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:53:44
ちょっと待て、「当たらなければどうという事はない」ってマリガンじゃないのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:28:03
>>602
また、マニアックなものを・・・。

つーか、その台詞はリリ嬢じゃなかったか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:53:42
リリ嬢って∀のか?
∀は途中までどうかと思ったが、最後に救いがあったから良かったな。
あ、思い出した、その台詞はシャアがマリガンに言ったんだった。

さて、嫁とビルダーやってくるかなwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:03:15
あ、そっちのマリガンか

髭のプラモ作ってたから、てっきり∀の方かと・・・。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:04:15
<丶`∀´>謝罪と補償を要求ニダ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:33:18
「当たらなければどうという事はない」
古くなった食べ物を俺に試食させようとする時の嫁のセリフ・・・orz
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:45:55
609ヤジターコイス:2007/08/14(火) 19:16:19
マリガンというとジーザス・フラッシュを放つ人でしたっけ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:52:02
乳ほっくり出して手を「ワキワキ」させてる
頭からこうもりの羽生やしたねーちゃんの事だと思ってた。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:16:15
0点
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:56:22
それはきっと、NHKのしょーこお姉さんが描いた怪物のことだw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:29:28
まだ結婚前のころの話だが、イロモノが好きだねえと言ったら、
「イロモノってなに?」と真顔で聞かれた。

ギリシャ語でかわいいものとか人って意味だよと教えてやったら昨日まで5年間ほど信じてた。

夫がうそを教えると俺の母親にちくったらしく、さっき母親から教育的指導を受けた。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:30:30
真相を何処で知ったんだろうなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:34:09
近所の子供に
「君はイロモノだねぇ〜大人になったらもっとイロモノになるよぉ〜」
と言ったのをその親に聞かれ近所で
「あそこの奥さんウチの子に…」と吹聴され…

に原油200万バレル
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:45:34
200万バレルも賭けるのか!?富豪かよw!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:47:52
石油王なんだよきっと
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:56:45
石油王は市況1板に逝けよw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:34:55
>>613
そんな夫婦は世界中に一組だろうから、
もしググられたら、特定されてしまうな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:37:04
でもこの石油王の8人くらいいる嫁、皆(/-_-\)なんだろうなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 04:20:39
なぜキューティーハニーが出てこないか理解出来ん。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 05:19:19
タシロ、タシロ、タシロちゃんと亡命しろぉ〜
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:25:07
トイレの洗浄剤
詰め替え用を買ってくるのはいいけど
種類が違うのがどんどんたまっていく
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:27:30
>>623
混ぜて使えば良いんじゃね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:34:17
混ぜるな危険
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:44:29
シャンプーの入れ物にお風呂の洗剤入れるのはヤメテ欲しい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:17:40
はげるぞ危険
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:31:06
「古い入れ物だからすぐわかる」っていうのが反論でした
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:21:18
嫁:「こんど結婚するひとダルビッシュゆうって言うんだね。しらなかった・・・」
俺:「なんて思いよったん?」
嫁:「ダルビッシュあり」
麦茶噴いた・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:35:18
ワロタw
しかしこのスレ良いな。微笑ましい。
毒に見せたら未婚率さがるかもw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:01:47
>>629
あれはどっちにとっても仕方ないだろ。>ゆう、あり
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:09:28
まぁ、人名だからね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:16:48
人間は1つの細胞からできている単細胞生物って言われたのだが皆知っていた?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:20:12
「土曜は牛の日っていうのに、牛肉が安くないのはなぜ?」と言われたのだが何て答えればいいとおもう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:21:11
>>634
「お肉屋さんに行って確かめてごらん」でどう?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:31:26
>>634
「母の日はカーネーションの値段があがりますから
イベントだからと言って値段が下がるわけじゃありません」」
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:41:23
「バレンタインのチョコは高いじゃん」
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:45:29
そういうことでは…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:23:07
>>637そうだね。一ヵ月後に高さを思い知るよね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:55:49
イベントで価格高騰といったら
年末年始の蒲鉾
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:59:44
俺が数年一人暮らしをしてたとこに結婚後もそのまま住んでいるのだが、基本的に家電の管理は俺がしている
冷蔵庫もそう

数日ぶりに俺が料理しようと冷蔵庫を開けると手前にゼリーやプリンの山
それを押しのけ袋入りの餃子を引っ張りだすと袋入りのチョコが出てきた
さすがに少しあたまに来て、外出中の嫁さんに

「冷蔵庫の奥から袋入りのチョコが出てきたんやけど、あれは何?」
ってメールしたら

「あれは○○(嫁の名前)の非常食なの><;」
ってメールが。。。

頼むからゼリーやプリンを買って満足しないで、消費期限がくるまえに食べきる癖をつけてくれ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:03:09
>>641
かわいいジャマイカ
その嫁、漏れの非常食にしたい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:06:04
>>641
嫁さん小学生?
通報しますた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:13:44
公安からきますた
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:16:06
SAT到着。配置完了。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:27:30
かかれ〜!!!!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:29:16
土用の丑の日って子供の頃に土曜日じゃないねって親に聞かない?後平賀源内のエピソードで出てくる話。後鰻食べて疑問に思わなかったのかな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:31:51
>>647
中学に上がるくらいまではうなぎなんて食べたことがなかったので土用の丑の事は
存在すらしりませんでした。でも土曜日じゃないのに土用波ってのは知ってました。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:36:11
>>641
あ〜うちもそうだわ。
ヨーグルトとかプリンとか賞味期限切れてるの良くあるよ。
食べないなら俺にクレって言うんだよ!
俺が小さい頃は、絶対にこんな事無かったけどな。
賞味期限切れるどころか、母親が買って来たその日の内に全部兄弟で
取り合って食ってた。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:23:57
プリン一個で殴り合いまで発展した。通算対戦戦績125勝75負
懐かしき少年時代よ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:06:13
ケーキを半分に切って大きい方を口に放り込んだら後ろから姉貴が
漬物石を脳天に振り下ろし大流血しながら隣りの家に逃げ込んだ
おいらが来ましたよ('A`)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:20:47
す、すごいね・・・。
男兄弟3人だけど、そこまでは無かったなあ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:31:50
仲良くはったい粉を練ってたよ4人兄弟で
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:43:24
はったい粉てwww

よう食べさせられたわ。
口ん中、モサモサするんだよな…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:03:23
欠食児童がいるスレはここですか
656641:2007/08/16(木) 23:04:55
>>642
結構食い応えありそーですw

>>643
23歳、世間でいう立派な大人のはずなんですが…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:07:54
男3人だと高校中学のときに
スパゲティ1.5K茹でてたな。
ミートソースは手作り たまねぎ10個刻んだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:10:58
俺と娘2人(2歳&4歳)でも朝炊いた3合が夜になくなる件
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:11:16
うち、賞味期限=食べる日 になっている。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:11:35
スパゲッティとミックスベジタブル、ケチャップで小中時代を生き延びたな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:51:42
>>652
公平に分けるために1人が包丁を入れ、もう1人が選ぶというルールだったのですが
誘惑に負けてルールを破ったばかりに危うく脳みそをぶちまけるところでした。

姉貴の旦那に警告したものかどうか結構悩みましたが
報復が怖いので私の胸の奥深くにしまっておくことにしました。
まだ死にたくないですから。
奴が浮気なんかしたらちょんぎられそうw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:31:24
脱線し杉
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 04:48:01
両親が共働きだったうちの場合、部活で腹をすかせてきた兄弟一同はまず具の無いおにぎりを握ってましたが・・・

お米だけはたっぷり炊いてくれてた。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:03:43
結婚15年「あなたって左利きなのね!」って言われた
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:09:30
「げっ!お前は右利きだったのか!?」と返してやれw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:12:03
>>664
ちなみに箸はどちらで?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:21:05
>>666
箸も当然左。
しかし大抵向かいあわせで食べる為女房のから見ると右側に箸があるので
気が付かなかったのだろう・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:59:37
外食のときカウンターで並んで食べたりすることはなかったのか?

いや、そうだとしても普通はすぐ気付くと思うが……
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:00:50
だからこそのこのスレだと思うがww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:16:50
>>667
orz
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:07:02
フ ツ ウ 、 セ ク ー ス ノ ト キ ニ 、 キ ヅ カ ン カ ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:13:41
>>671
曲がってる方向と利き手は関係ないんだぜ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:56:35
俺は右利きだけどクリを弄るのは殆ど左手だぞ。

「 普 通 」気付くのは メ シ の時だな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:04:37
またしてもやってくれました・・・

滋賀県米原市を「よねはら」と読んだ(-_-;)

以前、嫁が青森県弘前市を「ひろまえ」と読んだと嘆いていた男より・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:10:01
地名はつまらん
むしろガタガタ言う方が恥ずかしい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:22:13
>>675
> むしろガタガタ言う方が恥ずかしい。
いや、町名とか有名でない地名は仕方ないが弘前とかは読めないとな・・・
米原市(まいばら)は微妙だな。昔は米原町(まいはら)だったし、ちと難しいかもね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:47:31
生活板の某スレでは、地名・人名・駅名ネタはタブーになっとります
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:00:40
>>674
俺もそれは初見だが「よねはら(ばら)」としか読めんよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:05:06
>>678
東海道新幹線に乗ったことがなければ許すけど…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:15:15
将棋の米長名人を「まいちょー名人」と読んだ嫁
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:16:21
読みマチガイならうちの嫁は負けないぜ。


『外科』を『ガイカ』と読んだんだぜ!
これはほんの一例だ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:24:09
うちの嫁は居酒屋で「高菜ピラフ」を頼もうとして
「こーさいピラフください」
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:27:41
わが家では俺が大学の学食で友だちに笑われまくるまで
中農ソースを「ちゅうこいソース」と読んでいた
684683:2007/08/17(金) 15:28:21
>>683
「中濃」でした・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:31:27
「貧農ソース」とかあったらイヤだなw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:39:28
>>682
奥さんもなかなかやるじゃないか。
だがうちの嫁は負けない。

コンビニにて

『DyDoのデミタス買って来て』
『うん、わかった』

15分後

『ごめん、ドーヨーのデミタスしか無かった』

687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:40:55
>>682
奥さんもなかなかやるじゃないか。
だがうちの嫁は負けない。

コンビニにて

『DyDoのデミタス買って来て』
『うん、わかった』

15分後

『ごめん、ドーヨーのデミタスしか無かった』
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:00:45
もちつけ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:01:14
>>687
ネタを2回もうつな!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:01:24
>>683
今は「ちゅうのう」って読んでるわけ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:07:38
>>689
すまん。携帯からで馴れないんだ。

ネタじゃないんだ。本当なんだ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:11:44
>>691
ダイドー買ってきてって言ってるんだろ?
それでドーヨーってどうよ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:14:07
だから買ってないんだろ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:14:42
>>680
こめちょうだと教えてやれ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:20:11
>>694
べいちょうにしとけ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:20:19
ジャン・レノをしょっちゅう「ジョン・レノン」と言い間違えるなんざ可愛いほうだな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:26:14
別人になってるジャンw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:42:37
地名・人名は多いな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:05:14
うちの嫁は車で右折が出来ない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:07:33
それは笑えない馬鹿だ
運転させるな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:10:42
三回左折すればいいんじゃね?

隣で「四回でしょ」だってw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:14:45
>>701
「四回だとループする」という話がどこかのスレでループしてたような記憶がある。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:24:00
うちの嫁は高速で車線変更ができない
合流はなんとかなるが車線変更は苦手なんだそうだ
帰省の時に途中で運転変わったら
低速トラックにはさまれて半泣きになってたぞ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:26:39
うちの嫁は車線変更はなんとかできるが、
高速ランプのループを走らせると目を回す。

一般道は80kmでも平気なくせに、高速は80kmが限界だと言ってるし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:41:36
今は無き豊橋の検札所の2kmあたり前だと
ETC搭載のトラックが追い越し車線に来ようとするんだが、
当時、ETCを非搭載だったうちの車は、そのトラック群に囲まれた。
前も横も後ろも囲まれて、まさに万事休す。
「どうすっかなぁ」って迷ってたら、助手席の嫁が興奮気味に
「こっ!これがETCアタック!!なかなかやりよる!!」

隙間を縫って逃げ出せたからいいものの、
最期の言葉になるかもしれない言葉がこれとは……とワロタ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:43:32
>>705嫁、かっこよす!W
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:50:24
ウチの嫁は車破壊好き?
前の車 →狭い道で横すってガリガリ&パンク
その後、その車でカマほられる
今の車 →縁石でホイールガリガリ、バックで失敗しテールランプ破損

直すのはいつも俺
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:18:25
>>705
スッホイ??
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:29:45
>>707
危険だからもう運転させるな。
その縁石がしゃがんでる子どもだったらどうするんだ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:00:23
可愛いバカと、許されるワケないとんでもないバカとの見分けが付いてないバカが多すぎる件
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:12:51
アホバッカ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:55:52
>>658
君は一人で食べ過ぎです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:00:25
うちはカーナビも使えない

「自宅」ってボタンを押せば、機械が家へのルートを教えてくれるよ。って言ったら。
DVDの地図のイジェクトボタンを押して、あたふたしていました。
そのとき、1人で出かけたら確実に二度と帰って来ないと思った。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:19:54
帰ってきてほしくなくなったときは都合がいいな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 04:34:24
捨て犬かよ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:36:50
アントニオ・バンデラスがアデランスになってしまった件
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:40:39
ビルダッシュじゃないから、ダルビッシュだから。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:40:05
ダルビッシュ有の「有」ってのはアラブ系の名前「アリ」から付けたそうだ。
だから「あり」と読んでも駄目ってことはない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:40:47
そんなあほな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:10:12
>>718
ヘーヘーヘーへへーへー
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:08:23
母親は日本人、父親はイラン人で元サッカー選手。イラン・日本の二重国籍。「有」は、イスラム教のカリフ
「アリー・イブン=アビー=ターリブ」に因む。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:20:45
モハメド・アリのアリ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:38:59
カシアス・クレイのアリじゃね?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:57:37
大投手有藤さんのアリじゃね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:24:19
有藤はピッチャーじゃないよ〜
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:35:00
たまにはキリギリスの事も思い出してあげて下さい!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:19:33
アリガトウ浜村淳です のアリだろ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:12:18
9時になったら9時クイズでお遊びを頂きます。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:05:18
それもアリだな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:18:24
アリアリアリアリアリーヴェ・デルチ!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:41:33
お嬢ちゃん、ピザを受け取るときに
はんこはいらないんだよー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:56:04
昨晩のQさま潜水世界選手権スペシャルを見ていて
「これ、息継ぎはどうするの?」

・・・どこから突っ込めばいいんだよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:03:06
>>732
なんて突っ込んだんだ?w
んで、結局どうなったんだ?途中で見るの止めたけど気になるw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:41:28
>>732
バックから突っ込めば良かったんジャマイカ?

前に回ると、テレビ見えんしな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:07:32
個人的には女性が上の方が焦れったくて萌えです><
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:49:00
>>732
「あのひとたちはエラ呼吸をマスターしたんだ」といえば信じるだろw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:23:37
>>732
突っ込むとかよりも、普通の人より優しく接してあげて。・゚・(ノд`)・゚・。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:34:51
嫁「アナタしょっちゅう上海行ってるじゃない!中華航空ヤバいよ!
   事故めっちゃ多いし!普段どこの飛行機乗ってるの!」
俺「うーむ、中華航空は無いから気にするな」
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:03:44
なぜ嫁は片言なんだ?w
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:13:43
外人?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:31:52
すまん。>>738の何がおかしいのか分からん。解説してくれ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:37:00
>>741
>>738の脳内
743741:2007/08/21(火) 12:39:58
>>742
納得した。ありがとう。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:59:31
中華航空に上海−東京直行便はないよ、ってこと?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:08:38
Air China=中国国際航空
China Airlines=中華航空
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:14:41
中華航空は台湾の航空会社
日本-上海便はないってこと
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:18:36
>>741 は違う風に納得してると思うがw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:19:44
うーむ。今はチャイナエアラインという名称で統一されているからって事か?
だが、マスコミで「中華航空」と明記してある以上は嫁が「中華航空」と言うのは仕方ないと思うのだが。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:20:43
750748:2007/08/21(火) 13:28:19
すまん。リロードしてなかった。ついでに調べて来て納得した。
でもこの程度でバカなのか…。
このスレ的には「中華空港」くらい言う嫁がバカなんだと思ってたよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:17:20
単純に知らなかったで良いと思うけどね。
知識が無い=馬鹿と勘違いしてないか?
そりゃ使わなければ知らない事もあるだろうし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:21:31
俺も今知った
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:25:18
だよな。
自分が乗ってる飛行機なんて、嫁さん興味ないぞ。
スカイネットアジア航空で出張とか言ったら、「外国行ってるの?」て聞かれそう。
パスポート、一緒にとったから切れてるの知ってるでしょうに・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:28:38
          ____
        /_ノ  ヽ、_\     航空機炎上シナチクざまぁwwwwwwwwwwwwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ※中華航空は台湾の航空会社です


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  なんだ、台湾か
   |    (__人__)    |   そりゃ心配だな
   \    ` ⌒´    /
   /              \
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:40:09
>>754
GJ!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:02:55
>>754
確かにw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:07:57
>>754
リアル俺様 orz

ちなみに、それに気づかされたのは嫁のツッコミがあったからだ・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:09:49
>>757
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ イッショダネー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:32:53
>ちなみに、それに気づかされたのは嫁のツッコミがあったからだ・・・


(/-_-\)【どうして旦那はこんなにおバカなんだろう】(-_-1人目
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:19:36
嫁、鎖国の事をよく分かってなくて
一次的に日本が砂漠化して海外に行けなくなった事だと思っていた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:55:37
なんで砂漠化したら海外に行けなくなるのか分からないwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:00:53
>>761
日本にラクダがいないじゃないか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:07:18
え?居ると思うぞ?鳥取砂丘で確かラクダに乗れた筈だが。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:20:36
砂漠化したら砂浜ばかりになるから
港も砂で埋まって船が接岸できず…ってことでは?と無理やり考えてみるテスト
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:35:55
「砂国」と思ってたのか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:02:12
ディーンきたー。
ところで鳥形飛行機はどこでつか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:04:38
>>766
「砂の惑星」だったらデューンじゃないの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:12:24
ディーンはうる星やつらを作ったスタジオだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:14:29
>>748
チャイナエアライン=中華航空=台湾
エアチャイナ=中国国際航空=中国
今は中国国際航空だけでなく中国南方とか上海航空とかが
東京ー上海線飛んでます。

しかし、沖縄ー台北線はチャイナのドル箱路線の一つなんだ。


770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:28:35
中国東方航空は最悪だった俺が横切る
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:46:44
台湾在住だが、中華航空は極力使わずエバーばかり乗ってる俺が通りますよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:46:57
妻が学生の頃、バイトしていたときの話。

妻はドライブスルー担当で、その日は日曜。
次から次へとやってくる客の対応に追われ、目の回る忙しさだった。

あまりの忙しさにあせってしまって、
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってご注文をどうぞ!」
って言うとこを、
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってコンニチハ!!」

妻は全身から汗がふきでたらしいw
モニターの向こうのドライバーも、「こ、こんにちは…」 とか言ってたらしいw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:53:40

──┬──____                                ____ ──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:58:31
>>772
ドジョウが出てきてさあたいへん、とか歌ってごまかせw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:59:09
う〜ん……有名なコピペの改変………………う〜ん………………
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:22:42
赤ちゃん人形のCMでスプーンに乗ったおもちゃの食べ物が口に吸い込まれたように見えるシーンがあった。
あれを見た嫁は「口にどうやって入るんだろうね。掃除機みたいに吸引するのかな?」と真顔で聞いてきた。
せめて磁石とかあるだろうに…。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:23:26
俺が買い物をして帰ると、
好物の気配をかぎつけるやいなや
「おかし!おかし!!」
と突進してきて奪い取り、瞬く間にソレを持って
布団に潜り込む
何が飲みたいかを問えば、人目も憚らず
「ちちちゃ!乳茶!!(ミルクティー)」
などと言いまたある日は
「かもつを買うから金よこせ」
とまさに(´・ω・`)の顔で果物代をタカる
知識量は俺を遥かに上回り、漢検も凄いのを持っているらしく難しい漢字をサラサラ書けるのに、
普段の言動がレベルを底辺まで下げている。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:28:29
萌えた(*´A`*)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:28:31
>>777
それなんてドーブツ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:31:12
>>779
サヴァン
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:37:21
>>777
判る、うちの嫁もたまーに俺に甘えるときだけ知的レベルが低下する。
管理職で部下に頼りにされてるらしいんだけどな。

年に一回ぐらい扁桃腺腫らす風邪ひくと、ベッドの中で会社に指示出して電話を切ると。
「りんごーりんごー」
毎度半休とってオロシりんごやおかゆ食わせたりしてるのが悪いのかも。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:44:01
>>781
それはそれで激萌えじゃないかw?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:57:11
(`・ω・´)こうか
仕事=ハマーン
私生活=はにゃ〜ん
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:01:35
うーむ、元々のレベルが低い嫁餅には羨ましい世界だな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:06:07
仕事=ハマーン
私生活=プル

じゃないか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:31:00
嫁に真剣な顔で
「新潟県て前からあった?最近できた県?」
と言われた時は脱力した‥
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:42:02
>>783
最近出来た県ってwww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:01:35
少し前に携帯の写真が漫画から嫁のコスプレ写真に変わっていたのを投稿したものです。


日曜に出かける用事があったので嫁に何か買ってこようか?と聞くと
「あのね、ピーナッツ♪」
って言うから帰りにピーナッツ買ってきてほらと渡すと
「うぅ・・・違う〜。゚(゚´Д`゚)゚。」と

聞けば「ピーナッツクリームのパン」が希望だったそうで。
そいえば前に買って来たときにえらい気にいっていたな。
「そのぐらい分かってよ〜」と言うので
「なら俺が「いちごジャム」って言ったらジャムパン買ってきてくれるのか?」って言ったらヘソまげた

嫁がすっかり拗ねてしまったので折れてファミレスにデザートを食べに行く事に。
「俺コーヒーでいいから、注文しておいて」とトイレに言って戻ってきた。

嫁はメニューを一生懸命見ながら何故か卓上の塩の瓶の上蓋を懸命に押してました。
指摘すると慌てて呼び出しのボタンを押しながら、大きな声で「すみませ〜ん」orz
789641:2007/08/22(水) 22:02:14
>>641だが、相変わらず嫁さん、冷蔵庫にゼリーやプリンを入れたら満足なのか、なかなか量が減らない

で一昨夜も冷蔵庫の整理してたら奥の方から消費期限が8月14日の杏仁豆腐が…

嫁さんに「今度消費期限きれたプリンなんかを俺が見つけたら、冷蔵庫の中にプリンとか入れるの禁止!」って怒ったら
「今日ちゃんと一個たべたもん…」って泣きそうに…

で「食べへんのんやったら入れるなや!」って言ったら

「ちゃんと明日も一個食べるもん…」って・・・


あまりにかわいそうになったから

「入れる分、ちゃんと食べて消費するんやで」って言ったら嬉しそうに「うん♪」ってさ

嫁さん、看護師で夜勤の時、どーやら職場でゼリーやプリンなどのお菓子をもらって、それを持って帰ってきて冷蔵庫に保管するみたい

昨夜から嫁さん夜勤で「もしかしたら…」って思って、俺が仕事終わって帰って早速冷蔵庫を覗いたら奥の方にケーキらしき物体が・・・

「食えよっ!」って言ったらまたスネるだろーしなぁ

勝手に食べといたろかしらん
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:04:49
>>789

嫁はリスか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:09:03
>>789
リスが秋に一生懸命集めた種を
どこかにしまい忘れてしまうのと一緒だ
でもそれにはちゃんと意味がある
忘れられた種は発芽して大木になりやがて実をつける
そしてそれをリスの子供の子供の子供そのまた子供あたりが集めて
またどこかに埋め忘れる
そういう風になっているんだ
嫁さんがしまい忘れたゼリーやプリンもやがて(ry
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:15:27
ナウシカのような話だな。

ちょっと 感動したぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:16:42
>>791
ハエやゴキのエサになるでしょうな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:18:04
>>793
そのハエやゴキがやがて王蟲に
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:18:12
>>793
腐海に手を出してはならぬ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:18:29
>>793
うわぁぁぁあああ(AA略
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:28:20
>>789
うちも嫁が茄子だが夜勤時には必ずゼリーやらお菓子やら買っていくな。
夜勤の相方にあげるんだってさ。そして何かしら必ずもらってくる。

人間関係の潤滑油なんだとさ。

結局はもらったお菓子類は娘と俺の腹におさまるが。
798789:2007/08/22(水) 22:50:22
今さっき嫁さんに
「冷蔵庫にケーキらしきものが増えてるみたいなんやけど?」
って言ったら
「ぐ・・・

ちゃんと明日食べるよぉ、
あ、あのモンブランなぁ、そのまんま東の絵が描いてあってなぁ、欲しかったんやぁ」


なんのこっちゃ?変な言い訳やなぁ〜と思いながら、今、製氷器の水を補給するついでに、そのケーキを見たら、

「紫もんぶらん」ってネーミングの下に宮崎県知事が両手でピースサインしてる絵が書いてあった

なんじゃありゃ?美味しいのか?

ちなみにリスは埋めたのを忘れるらしいが、ウチの嫁さんは全部把握してるみたい

>>797
ちなみにウチの妹も看護師やけど、やっぱりそんな風習があるみたいやね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:58:19
うちの嫁さんも茄子だが、もう食い気は失せたらしく、食事に連れて行っても殆ど
喰わん。
ただし、体中至る所、ぷよぷよしているので、揉み心地が嬉しいw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:04:27
みんな>>789に釘付けだけども、俺は>>788も好きだぜ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:20:55
俺「今日ごはん何?」
嫁「ごめんね。有り合わせなの」
俺「有り合わせってどんな?」
嫁「あるもの合わせて作ったの」
俺(…聞きたいことはそういう回答ではない)

802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:20:11
>>788
旦那がトイレに話しかけるぐらいなら
嫁が誤まるぐらいどうということはない。


おたんこナースでは
エレベーターで贈り物してたな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:28:10
>>754
ちょっwwwwwww吹いたwwwww
お前は俺かwwwww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:33:45
正常位の格好で今日も中折れしそうになっている俺と嫁の会話

俺「ごめん、やっぱ疲れてるみたい」
嫁「だよねwだって、目が半分しか開いてないし」
俺「うん、眠い……最近中折れ多いし、なんか凹むわ」
嫁「私は気にしてないよ?…………今度スローセックスしてみよう!」
俺「あぁ、繋がったまま1時間とかの?なんて言ったっけ?」
嫁「えーと……えーと……ブラジリアンセックスじゃなくてー」
俺「ブラジリアンwえーと、パ、パ、パ……」
嫁「あ!ボヘミアンセックス!」
俺「ちょw♪ボヘミアァン!」
嫁「ブフォ!!」

結局、ボヘミアン自爆で爆笑したせいで、
中折れしてたチンコが押し出されてゲームセット。
正しくは「ポリネシアンセックス」でした。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:08:41
世界漫遊セックスの旅w
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:41:37
サンバのリズムで情熱的に腰を振るブラジリアンセックス
ラプソディにあわせて優雅に腰を振るボヘミアンセックス
時の流れに身を任せて腰を振らないポリネシアンセックス
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:53:02
ときどき実弾が発射されるロシアンセックス
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:59:38

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 民主党!民主党!
 ⊂彡


年金問題:諸悪の根元、小沢一郎
http://www.youtube.com/watch?v=28EN9zVU5Yw&mode=related&search=
チャンネル桜・年金問題「社会保険庁に巣食うゴキブリ自治労と民主党の関係」
http://www.youtube.com/watch?v=qm5SEjVt0lE&mode=related&search=
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:45:12
情熱的なリズムで雛祭りを祝うタンゴのセックス
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:47:49
> タンゴのセック ス
なのに雛祭りかyo!!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:58:51
タンゴのセックスは
お父さんが上
お母さんが中
子供たちが下 だろ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:04:51
モモのセックスは楽隊の音楽の中、すまし顔でヤル。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:13:24
4/4は新しい自分に出会えるニューハーフセックス
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:34:31
(/-_-\)【どうして俺達はこんなにもシモネタに弱いんだろう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:03:04
嫁、バカなのに何故小学校教員になってんだ・・・しかも4年生の担任

あんなバカを採用した愛知県教委もry

あいつに普通の公立高校入試より難しい問題なんか解けるはずがない。

まぐれだろうな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:16:08
教員免許も更新性になるらしいからその内メデタク首になる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:46:58
>>816
現在の教員には関係ないんじゃなかった?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:03:13
全員やらなきゃ意味なくね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:47:14
現役の場合、労働条件の変更になるから、それなりの根拠がいる。
全員一律にというわけにはいかないだろう。

本来は、現場で問題教師一人一人について厳罰を課せばいいのだが、
各都道府県教育委員会が機能してないので難しい。
また国が教育に介入しすぎないよう、
各都道府県教育委員会の独立性を重視した体制になっている。
だから国会で出来る教育関係の法の改正をやる。

効果があるかどうかは不明。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:50:31
>>819
おまえ、頭いいだろ。文章に知性が滲み出てるよ。
煽りじゃないぞ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:59:14
今の愛知は公立<私立なのか?
しばらく戻ってないからわからん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:16:23
高校は相変わらず公立が強いはず<愛知。
私立の進学校なんて東海と滝くらいしかないんじゃないかな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:56:15
>>815
何市かおしえて。
子供の担任だったら・・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:11:43
キジョはくるな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:51:15
小学校教師なんだから小学校の勉強できればヨシ!

ってことで・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:28:13
まぁ先生にもそれぞれ個性があるわけだし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:30:48
815がバカだと言ってるだけで、本当にバカなのかどうかも解らん。
小学生教えるのに、公立高校の入試問題は必要ないよな?愛知では要るのか?
そりゃまあ、教師を名乗るなら公立高校の入試問題くらい出来て欲しいけど。

本当にバカだとしても、どういうバカだか解らん。
生徒の給食費を盗むバカ教師だったら困るが、おちこぼれを見捨てられない教職バカならそれもいいと思う。


でも、(毎回)給食のカレーをまるごと飯櫃に流し込み、ぐちゃぐちゃに掻き混ぜてから配膳させ、
「カレーライスっていうのは、本当はこうやって食べるのよ」とか言い出す教師なら、学校辞めて欲しい。
小学校の時の、隣のクラスの担任がそういう教師だったよ。俺4組で良かったー、って思ったわw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:49:33
給食のカレーうめぇwww



まで読んだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:53:16
流れブッタギルよー


嫁「今日はモンゴルイカ買ったの」
俺「モンゴルイカ?」
嫁「モンゴルイカ。」
俺「モンゴルに海はねぇぞ。」
嫁「モンゴルイカ。」
俺「紋甲イカだろ、紋甲イカ。」
嫁 (´・ω・`)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:23:57
>>827
あのさ、ネタかどうか判断がつかないんだが…

小学生を教えるのに公立高校の入試問題が必要か不必要かという事ではなくて、
教員試験には公立高校の入試問題以上の難問が出てくるだろうに、
何故パス出来たんだろう?嫁にはそれを解ける能力は無い筈だ。

という意味だと思うんだけど。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:13:06
>>829
小学生低学年の時の俺も言っていたな…<モンゴルイカ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:20:31
嫁は滅多にハイヒールを履かずいつもスニーカー。
「なんでハイヒール儚いんだ?」
「知らないの?ハイヒール履くと、親指が外人墓地になって痛いのよ」

嫁よ。それは外反母趾だろうorz。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:32:23
>>829
罰としてモンゴルイカでたっぷりと可愛がってやるとよろし!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:42:33
「デヴィルフィーッシュ!」
「あ、海外版だ」
「何を言ってるんだ、こいつは」
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:42:16
あ〜るネタはどこでも見るなあ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:46:55
>>829
「元寇の時に初めて日本に伝わったかららしいよ」
「ほんと?」
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:08:55
お奉行がイカ!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 05:59:17
嫁が熱い、熱いと言うので

男は金玉を冷やせばすぐに体の温度がさがる。女の場合は子宮を冷ますから
下の毛を剃った方がより早く冷めるんだよ。と教えたら

  本  当  に  剃  り  や  が  っ  た
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 06:00:46
ナイスw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 06:05:48

  .
            , -‐‐―:、
          <´、,____\
           \_____/
                 ┗i┛
                   '\
                      |
          ,,从从从从、、、/
       ,,;''         ``゙'';,、
      ,;ミ     ,,⌒ヽ 、 ミ;,    あたたかい
      ミ      (  ・  )|ヽ  'ミ
     ミ       ヽ____ノ | |  ミ
     ミ   ,,⌒ヽ    / ,/  ミ--―、
  ┌ーミ  (  ・  )  / ,/   ミ    \
  |   ミ  ヽ____ノ //    ミ        ヽ
  .ノ    ''`w、、、   ̄    ,,,ミ'゙         ゙|
 ~~         `````````            ~~
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 06:09:41
>>830
コネだろ。
嫁父が偉いさんなんだよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 06:30:16
金玉だのマンコだのどうでもいいけど 臭 そ う
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:02:21
ちょっとビックリした嫁のお言葉。

夏休みに鳥羽に旅行に行ったとき、「ガメラのロケ地です」みたいなパンフレットがあった。
途中の道の駅で見つけて、鳥羽水族館に行く前に「こんなんあったよ」って、嫁に見せたら
ガメラをトラックに縛りつけて運んでいるシーンの写真を見て絶叫。
「ええええ!!こんな亀がいてんの?!!!!!!何、この亀!!!!!!!!」

鳥羽水族館で飼ってる亀だと思ったらしい。
「それ、ガメラだよ」って教えたら「あ・・・・・・・・」ってなったけど。

ちょっと前に美ら海水族館にジンベイザメを運んでる様子をテレビで見てたんで
おんなじようなもんだと思ったらしい。

844843:2007/08/25(土) 08:05:06
嫁が絶叫したのは、このガメラ。

ttp://time-de-time.air-nifty.com/photos/uncategorized/gamera.jpg
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:15:47
そのままギネスに載った程の大きい亀だよ、と言えば良かったのにww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:24:38
>>844
試しに、何のまえふりもせず、うちの嫁にこの写真見せた。
「わ!すごい巨大亀!」それで終わりですた…。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:28:10
>>843ワロタ パトカー、野次馬の乗り出し具合、スロープの錆び具合、そして亀
どれもリアルww これだけ見たらビックリするのもわかる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:40:28
>>846
うちの嫁は「頭が凄いね」って言った。どう凄いのかわからん
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:43:23
いい感じにリアルっぽいなwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:19:02
>>848
そりゃおめぇ、亀の頭がスッゴイの・・・・って事だから・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:22:57
>848の亀は凄くないって事?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:35:45
>>850
wwwwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:09:14
>>848
子宮がうずいたんだろ?お前ので慰めてやれよ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:13:14
>>837
ほりのぶゆき乙
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:46:03
>>832
ハイヒールは儚い夢か。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:49:02
>>847
この亀がリアルか? w
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:51:30
審議要求
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:27:35
【審議中】

マーマー ∧,,∧  ∧,,∧オマエラヤメ
 ∧∧(´・ω・)(・ω・`)∧∧
(´・ω・)  U) (U とノ(ω・` )ケンカイクナイ
|し U∧∧    ∧∧と ノ
 u-u( ・ω・)=つ);:)ω・`)  
    (っ ≡つ=つ⊂⊂) 
    ( /∪ バババ∪ ̄\_)
     オラオラ!!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:10:56
子供が近くの川にザリガニが居るって言ってきたんで、俺と嫁と子供の
三人でさきイカを紐に括って釣ってたら。嫁だけ川に落ちた。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:13:29
wwwwwwwww

なんで落ちたんだよwww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:18:58
じゃこの猪を嫁に見てもらってよ。ちなみに本物ね。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/53808/slideshow/
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:03:12
遠近法か?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:48:52
これ、同じような奴がオーストラリアでも捕獲されてなかったか?
なんか後ろ足を縛られてぶら下げられてる写真を見たことあるよ。
UMA扱いだったけど。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:04:16
もののけ姫?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:41:48
>>861
そのニュース、実は猪じゃなくて豚でしたって訂正されてたよなw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:42:48
>>840
あっ、サンドウォーマー君だ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:21:34
家族でネプリーグを見ていて、漢字の読み方問題で
近所の普通の小学校でクラス中位の小5の長女に
8割方負けているバカ嫁。

小3の長男が「最近面白くないからもう見てない」
と小馬鹿にしているバラエティ番組を
いつもお笑いしながら見ているバカ嫁。

アメリカ大好きなくせにハワイを独立国家だと
思っていたバカ嫁。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:58:21
>>867
他はともかくバラエティは感性の問題だからバカにするのは間違いだと思うが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:22:11
>>867
そう言う馬鹿嫁に惚れている旦那は867。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:25:29
>>867嫁はバカな嫁ではなく、>>867にバカにされている嫁。

ただし、内心は>>869かも。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:58:09
巨大鰻を井戸で飼っているところがあるらしい
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160744838/
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:02:48
>>871
ウィルス注意
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:19:31
それなりに2ちゃん好きなオレの嫁。
昨日、「VIPって暇ないとできないよねー。おもしろいスレがあっても平日じゃ・・」とのたまう。

オレ「オートリロード使えばいいじゃん?」
ヨメ「なにそれ。紅白?1000レス?」
オレ「オートリロードだよ」
ヨメ「???」

要領を得ない嫁。ふと気づいて突っ込む。

オレ「おまえさ、大鳥居の街にある道だとか、大トリの花道だとか勘違いしてるだろ?」
ヨメ「・・・お、オートリー・ロードだと思ってた・・( ´・ω・`)」
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:00:52
で、オートリロードって何?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:27:17
自動再読込
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:22:50
漢字でも外来語でも知らない言葉が出たらまずは綴りを考えれば結構楽に理解できるかも。

Auto Re-Load

んでこっから自動車(ry
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:21:37
世界陸上をテレビで見てたんだが。
嫁「ハンマー投げって、ああいうの投げるんだね。」
俺「?」

ハンマー投げって、文字のごとくトンカチみたいな物を
投げる競技だと思っていたらしい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:45:41
ガンダムハンマーを知らんのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:23:03
>>877
円盤投げならUFOを捕まえて(ry
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:03:24
ほんとにおまえらは隙あらば大喜利始めるな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:15:17
それが気団クオリティww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:29:44
HammerってことはHam+erなんだから
ハムな人を投げる競技じゃないのか?

ってことで別所哲也投げでFA
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:26:28
>>882
お前程つまらない事が言える奴も今時珍しいなw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:10:19
普通に走るだけならまだ分かるが、どうしてハードルを越えて走る事をするのか分からない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:22:16
そこにハードルがあるからだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:58:49
世界陸上を観ていて
嫁「砲丸投げは女子にもあるんだね。男子だけの種目でいいのに・・。」
俺「なんで?」
嫁「だって、睾丸投げ。な〜んちゃって。」
俺 _| ̄|○
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:01:44
>>886
テニスも男だけでいいのにと返してやれ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:02:36
昔なんかのクイズ番組で
「太陽は東から昇りますが月はどこから昇るでしょう」

嫁「北!(・∀・)」

(´A`)…

嫁母「んじゃ南!(・∀・)」

(´A`)…遺伝か
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:13:39
>>888
ワロタwww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:25:51
>>888
じゃぁ・・・西だろう?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:27:43
地理の那覇市は
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:03:33
>>891
先ず都市名が読めんかったりしてな〜w

って、沖縄や鹿児島は読み方が難しいのがあるから当たり前っちゃ当たり前か?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:13:27
地名は確かに読みが難しいが
県庁所在地くらいは読めないと痛いぞ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:26:00
那覇にて。道路標識を見ながら

「沖縄って島なのになんで県庁があるの?」
「??」

なんでそう思ったのかいちおう説明させたんだが、理解できなかった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:48:58
ぶったぎって、昨夜の話を書かせてもらう。
嫁の再就職に合わせて、嫁専用の軽自動車を買う事にした。
昼に契約を済ませて、夜布団に入ってからのこと・・・

嫁 「ねぇ・・・」
俺 「(お?感謝の気持ちを込めて今夜は大サービスか?) ・・・ん?どうした?」
嫁 「あのさ、軽自動車って何で動くの?」
俺 「ふぇ??何でって、どういう意味?」
嫁 「普通の車ってガソリンでしょ?軽自動車は何で動くの?」
俺 「えっ?軽自動車もガソリンだよ!」
嫁 「そうなんだ。じゃあ、ガソリンスタンドに行けばいいんだね。わかった。」
俺 「はいよ。じゃ、おやすみ。」
嫁 「おやすみ。」

数分後

嫁 「ねぇ?」
俺 「(今度こそ!?) ん?」
嫁 「軽自動車だからガソリンは軽油でいいんだよね?」
俺 「ぶはっ!違う違う。レギュラーだよっ!」
嫁 「そっか。わかった。」
俺 「あぶねーなー、もー。大丈夫か?」
嫁 「うん。もう大丈夫だよ。わかったから。」
俺 「うん。じゃ、おやすみ。」
嫁 「おやすみ。」

数分後

嫁 「ねぇ・・・?」
俺 「あ?」
嫁 「・・・・・・・ありがと。」

うはっ、嫁おバカだけど、かわえぇw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:03:54
ばかだな。何で、
スタンドに行って「マソリン、ガンタン!」と言わないと給油して貰えない。
と教えなかったんだw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:24:57
>>895
漏れも小さい頃、軽自動車は軽油で動くんだと思ってたw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:48:30
>>895
ワッフルワッフル
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:15:06
で、例のスレを上げたのか?>895
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 04:16:56
空気読まずに900ゲット♪
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:46:13
俺は、バスとかダンプみたいな大型の車は
重油を入れてると思ってた。
もちろん小学生の頃だが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:49:17
俺と嫁が親しく口をきくようになった切っ掛けは、タンクローリーって
荷物として積んでいるガソリンも走るために使えると思っていたのが仲
間内で俺と嫁だったからだ
嫁「タンクローリーなら地球の果てまで行けるよね」
俺「うんうん」
他の奴ら「あほ」
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:10:38
>>902
末永くお幸せにwwww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:16:09
>>903

ありがと
明後日で一緒に住み始めて20年だ。
結婚後3ヶ月ほど一緒に暮らせなかったから
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:16:59
(/-_-\)【どうして嫁も俺もこんなにおバカなんだろう】(-_- 
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:36:41
>>902
ガソリン専門の運搬車なら車体のタンクにあるディーゼルが無くなったら止まるのに。。。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:46:42
>>901
お前かよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:47:39
>>904
> 結婚後3ヶ月ほど一緒に暮らせなかったから

タンクローリーで御出掛けでしたか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:51:08
                     ||   ||
           ______|l___ .||
           | ̄| ̄ ̄||   ̄||ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ___|∠|_∠||ω・`) .|| ヽ_______________________________________ヽ
   ll三三ヨlー―――-`| ̄  ̄::|  |                                        |
    ||三三ヨ:|  :::::    ::|      ;:|  l________________________________|
    ||三三ヨ;|    , ;=====-、  ..;:| ,ノ:::::;:::;=====:::::;;:::;==== =:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::;=====;:::::;:::;=====:;ソ
  0}[三三三]Ο  //γ´ ,,_ `ヾ.___|/;;;;;/γ  ,,_ ヽ/γ  ,,_ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/γ ,,,_ ヽ/γ  ,,_ ヽ ソ≡))
 lニ二二二二二二〕/::| :(◎) :;|lニ〕二二〕:| :(◎) :;|::| :(◎) :;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |::| :(◎) :;|::| :(◎) :;| `ー'
   ̄ヾ; ̄ ̄ ̄;ソ ̄ ヾヽ   ̄ ,;ソ     ヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ         ヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ
     `ー--'''´      `ー--''´       `ー--''´   `ー--''´            `ー--''´  `ー--''´
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:32:32
>>909
新婚のガラガラのアレ(ガラガラ引きずる奴)が無いじょ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:37:54
新婚旅行はタンクローリーで世界一周
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:05:49
ついでにスピルバーグの”激突”やってくれw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:36:23
誰だよ?こんなところ見ているヤシは?

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ふさふさ】彼のタマタマ 8個目【つるつる】 [カップル]
頭弱い奥様25人目 [既婚女性]
女「男性の年収が少なすぎてゾッとしました」 [生活全般]
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:11:31
そりゃ頭弱い鬼女だろ。自分がネタにされてないか心配してる。
キンタマを熱く語ってるのは…なぁ…。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:03:53
嫁に月食について説明するのに苦労した人が
絶対に居るはずだ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:37:17
現象の説明はともかく、何故起こるか、予測できるかは
相当の天文学の知識がないとできないよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:46:32
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 02:11:29
>>917
上、正解 (`・ω・´)
下、「自転していないから」(´・ω・`)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 02:14:18
同じワロス
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 04:41:18
>>918-919
ナカーマ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 05:40:26
世界陸上の3000m障害を見ながら「あれなんでネットとかないの?」と
真顔で言ってた。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:29:37
>>916
何故起きるかは簡単だろw
>>918-919
ワラ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:40:47
煽るつもりはないが月が自転してなきゃ裏も見える
ということが図として頭に浮かばないのか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:49:45
うちは衛星放送のショクを説明するのに苦労した。
嫁曰く「衛星もお食事するんだ」
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:59:55
>>923
自転してないとすると、裏は見えないと思うんだが。
俺バカ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:08:39
正確には、自転周期と公転周期だけじゃなく、
自転の向きと公転の向きも同じだから。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:15:12
しかし、ほんのちょっとでも狂えば、段々裏側が見えてくると思うんだけど
何でならないのかな?Uコンみたいに地球と紐で繋がってるのか?w
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:20:33
段々裏側見えて来るよ。毎晩よく見ててみ。
この前俺ビックリしたもん。月、すげえ柄で。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:27:38
>>925
         a
        ○
         ・

  d○・   ◎   ・○b

         ・
        ○
         c

○=月 a→b→c→d の順に公転
・  常に地球から見えている月面上のある地点
◎=地球
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:30:15
すげぇ!上の図で見ると地球が小さく見える!!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:37:01
>>927
偶然回転速度が同じなんじゃないってば
長い時間かけて加速or減速しただけ
地球だって自転速度が徐々に落ちててそのうち太陽に同じ面を向け続けるようになる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:38:12
>>925 月が自転していないと、

         a
        ○
         ・

  d○    ◎    ○b
   ・          ・
        
        c○
          ・

○=月 a→b→c→d の順に公転
・  月がaにあるとき、地球から見て
   月面の真ん中辺りに見える地点
◎=地球
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:47:44
それよりこれがすごくないか?

実は昼間は裏側が見えている 15%
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:48:32
>>931
マジかよ・・・まあ、そこを何とか頼むよ>>931
おまえに地球の未来を託すよ。(,,゚Д゚) ガンガレ!>>931
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:57:35
>>934
肥大化した太陽に地球が呑み込まれる方が早いので無問題
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:02:55
>>935
そのへんも何とか頼むよ。
地球を宇宙船みたいに移動可能にして、太陽との距離をいい塩梅に加減するとか。
頼んだぞ。>>935
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:19:18
>>935
地球上の人類は一斉に太陽に向かって放水をするので無問題
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:20:06
>>936
距離を保つ為のつっかえ棒をNASAが開発してるらしいぞ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:25:03
>>937
なるほど!放水の勢いで太陽から離れて一石二鳥ってわけか!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:29:21
そのつっかい棒通して太陽の熱が伝わってきたら地球温暖化進んじゃわね?やばくね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:41:15
そのつっかえ棒、外張り断熱だから。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:51:31
オプションですけどね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:08:08
このAAの出番か

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:12:29
>>943
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:22:20


AA取りに行くの('A`)マンドクセ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:28:19
>>943
それヘーベルハウスだろ
外張り断熱はダイワ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:35:39
(/-_-\)【どうして際限なく脱線していくんだろう】(-_-
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:50:56
馬鹿だ(ry
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:27:40
爪が甘いのさ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:29:05
瓜は甘いぞ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:41:45
<丶`∀´> ウリは辛いものが好きニダ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:42:33
笊蕎麦はしょっぱいぞ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:06:51
初めての瓜を破って破ってあげる時。
それは甘い思い出。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:29:13
これをやらせたら、真に受けた。
ただのランダムだろ。
http://www.seikantai.com/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:07:37
外張り断熱、結露の嵐。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:31:12
地球に水があるのはその昔、地球がまだ岩だけの塊だった頃に
核が数百キロその周りを水深何千キロ単位で水が被っている星が通過して
その水の一部が地球の重力によってこちらに寄ってきたからだ
その時地球の至る所で大雨が観測され現在の海が出来たと言われている
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:04:31
『棒高飛びのバーを置くときって二またの、Y←こんなやつの長ーいので二人で両端持ち上げて置くんでしょ?』(・∀・)

って笑顔言われたので、
そうだよ、って答えておきました。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:10:58
嫁におしゃれさす又でも買ってやれ
http://www.ring-g.co.jp/sas.htm
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:21:33
>>957
え?違うのか・・・?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:37:15
>>959
俺も知らなかったからググってみたら・・・・

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12597872
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:54:08
>>956
ヤマト完結編だな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:58:15
アクエリアスかw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:58:50
>>961
無重力空間に海が出来てヤマトが沈んでいく。あぁ〜。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:47:17
二酸化炭素の立場は・・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 06:08:27
一体誰が観測していたのだろう。。。。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:02:05
ベガ第三惑星人だペポ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:03:36
いや、おまえらがわかってないだけで嫁はしたたかだよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:06:12
したたかだとしても何か抜けているのは確実。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:09:35
>>967
何らかのやりとりの後
旦那「ほんとばかだなあ」
嫁  「(*´∀`)エヘへ」


嫁  「( ´,_ゝ`)プッ」

みたいな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:13:58
>931はオールディスの「地球の長い午後」のネタか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:30:35
>>970 「地球の長い午後」のネタか?
ネタじゃなくて科学的な事実だよ,と思ったけど,
遠い将来の地球の自転は,月の公転と同期するそうだ.
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:38:15
>971
あぁすまん、ネタってそういう意味じゃなくて、「地球の長い午後」の舞台がまさに
自転が止まって同じ面を月に向け続けている超未来の地球の話なんよ。
オールディスもちゃんと科学考証した上であれを書いたらしいから。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:45:38
古くなると蜘蛛の巣がはびこるのもまたリアリティw

それは置いておいて、寒暖の差に弱く冷房苦手の嫁。
でもかけないと熱死しそうな都会住まいなのでエアコン設定は28-30度。

昨夜の発言
「外気温28度だからエアコン入れても平気だよ」
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:40:54
ブロロロロロロ・・・
                     ||   ||
           ______|l___ .||
           | ̄| ̄ ̄||   ̄||ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ___|∠|_∠||ω・´) .|| ヽ_______________________________________ヽ
   ll三三ヨlー―――-`| ̄  ̄::|  |                                        |
    ||三三ヨ:|  :::::    ::|      ;:|  l________________________________|
    ||三三ヨ;|    , ;=====-、  ..;:| ,ノ:::::;:::;=====:::::;;:::;==== =:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::;=====;:::::;:::;=====:;ソ
  0}[三三三]Ο  //γ´ ,,_ `ヾ.___|/;;;;;/γ  ,,_ ヽ/γ  ,,_ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/γ ,,,_ ヽ/γ  ,,_ ヽ ソ≡))
 lニ二二二二二二〕/::| :(◎) :;|lニ〕二二〕:| :(◎) :;|::| :(◎) :;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |::| :(◎) :;|::| :(◎) :;| `ー'
   ̄ヾ; ̄ ̄ ̄;ソ ̄ ヾヽ   ̄ ,;ソ     ヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ         ヾヽ   ̄ ,;ソヾヽ  ̄ ,;ソ
     `ー--'''´      `ー--''´       `ー--''´   `ー--''´            `ー--''´  `ー--''´
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:32:42
崖から落とすぞ、コラ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:51:24
嫁と違うけれど3年生の娘に『月食ってどうして起こるの?』
と聞かれた?







ちなみに高校生の3年生・・・orz
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:04:56
>>976
手遅れです。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:08:02
このスレの未来は明るいな。

とりあえず男ができたら「へーそうなんだ」「知らなかった、物知りだね」
と返すように仕込んでおきなさい。
若いのはそれで騙されてくれるw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:12:00
>>976
お馬鹿なのはともかく最低限の常識は教えろよ?
月食の話題ならまだしも月がこない状態になる馬鹿ガキに成ったら困るだろ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:13:29
「フェラチオってなーに?」「へーそうなんだ知らなかった、」

騙されましたよ。若かったし。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:42:35
次スレ立ててくるよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:45:44
次スレだよ

(/-_-\)【どうして嫁はこんなにおバカなんだろう】(-_-17人目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1188474288/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:29:26
>>975
スピルバーグ乙
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:54:05
>>983に言われて気づいたよ。。。。 >>975
まだまだだな…俺も…フッ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 08:46:41
パエリア食べたい、と言って
昨日の残り御飯を炒めて、その上にエビの殻をのせた


それ、どう見てもチャーハンだからw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:47:32
>>979
いや、教えるもなにも高校3年なら現役なワケだが・・・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:48:36
地学やってなければ授業ではやらなくないか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:02:29
月食のしくみ、月がつねに地球に同じ面を向けている理由は、
どちらも中学理科の範囲で、高校入試頻出問題。
毎年必ずどこかの都道府県公立高校入試問題に
出題されているんじゃないか?というくらい。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:06:08
義務教育課程をキチンと修了していたら、かなり立派な常識が身につくよ。
というかそれが義務教育だしw

理想はあくまで理想なので大学へ行ってまで復習する奴らが多いわけだが。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:19:59
>>931
地球の長い午後」ナツカシす。
名が出るまで気が付かなかった。
好きな小説なのに・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:25:55
オールディスか。そういや学生時分に買って、まだ読んでなかったな。
本棚の隅で見つけたら読んでみるよ。思い出させてくれてthx。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:55:51
うめ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:11:26
まつ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:15:06
たけ?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:26:09
よき
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:27:00
こと
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:27:31
きく
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:32:48
犬神家の一族乙
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:33:38
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!999GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:34:22
1000なら嫁のバカが治る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。