モマエラ!選挙どこに投票しますか?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:45:07
民主・・・はじまったな。
素晴らしい売国陣営だ。

【自治労】 (協力国会議員団) ttp://www.jichiro.gr.jp/shinbun_kiji/1821/1821_03-1.htm
・仙谷由人 [衆・徳島1区] ttp://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
・高嶋良充 [参・比例(大阪出身)] ttp://www.takashima4432.net/ 自治労書記長
・朝日俊弘 [参・比例(愛知出身)] ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/profile/618.htm 自治労中央執行委員
・峰崎直樹 [参・北海道] ttp://www.minezaki.net/ 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一 [衆・北海道8区] ttp://www.kanetas.com/ 自治労函館書記長
・齋藤勁    [参・比例(神奈川出身)] ttp://www.tsuyoshi.or.jp/ 自治労横浜執行委員※
・相原久美子 [参・比例(北海道出身)] ttp://210.170.58.152/ 自治労中央執行委員※
【日教組】 (日本民主教育政治連盟) ttp://www.jtu-net.or.jp/link/related/related_01.html
・横路孝弘 [衆・北海道1区] ttp://yokomichi.com/
・鉢呂吉雄 [衆・北海道4区] ttp://www.tsukuru.org/
・角田義一 [参・群馬] ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~gtsunoda/ 朝鮮総連系から献金→参院副議長辞任、今年引退
・辻泰弘   [参・兵庫] ttp://www.yasuhiro-tsuji.jp/ 連合経済産業局部長、連合会長秘書※
・輿石東   [参・山梨] ttp://www.k-azuma.com/ 山梨県教組委員長、山梨県教育研究所長、連合山梨議長
・佐藤泰介 [参・愛知] ttp://www.sato-taisuke.com/ 愛知県教組委員長
・水岡俊一 [参・兵庫] ttp://mizuoka.net/ 兵庫県教組書記次長、兵庫県教育研究所副所長
・那谷屋正義 [参・比例(神奈川出身)] ttp://www.nataniya.jp/ 日教組教育政策委員長
・神本美恵子 [参・比例(福岡出身)] ttp://kamimoto-mieko.net/ 日教組教育文化局長、連合福岡女性委員長※
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:48:14
【部落解放同盟】
・松本龍 [衆・福岡1区] ttp://www.open-ryu.net/ 部落解放同盟副委員長
・松岡徹 [参・比例(大阪出身)] ttp://www.matsuoka-toru.jp/ 部落解放同盟書記長
【元在日朝鮮人】
・白眞勲 [参・比例(東京出身)] ttp://www.haku-s.net/index.html 朝鮮日報日本支社長、立正佼成会支援
・金政玉 [参・比例(山口出身)] ttp://homepage2.nifty.com/kimccinet/ 民団葛飾国際課長※
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:56:59
>>951
お前は俺か
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:58:18
2006年菅直人の神発言「有権者は白痴」
by朝まで生テレビ

http://www.nicovideo.jp/wat
ch/sm62934
(要会員登録、アドレスはニ行つなげてください)


youtubeにあげると、すぐに削除されるので、
ニコニコでお許しください。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:08:46
消費税上げてもかまわんから、所得税下げて欲しい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:13:05
>>956
同意
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:32:12
行政サービスは半分でいいから
消費税も所得税もさげてもらいたい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:45:50
>>950>>952-953
自民の、こういうことを平気でやるところが一番嫌い
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:51:53
正直言って今の民主に十分な政権担当能力があるとは思えんし、
現存の政党の中では自民が最も政権を担うに相応しい力を持っていると思うが、
自民党に真っ当な行動をさせるためには、やはり政権交代
(自民が下手なことをすれば、次の選挙で政権交代の可能性がある状況)
が必要だというのが俺の信念だから、現状においては民主の議席を増やす、
もしくは自民の議席を減らす方向での投票行動をするつもりだ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:05:49
自民工作員がすごいな。

>>945は扇動ね。←注意
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:08:05
扇動は>>946だったわ。すまん。
>>959同意。逆効果なんだよねw
963リバーサル:2007/07/10(火) 17:10:21
>>960スッキリハッキリした信念だね。人柄が現れてる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:58:06
ミンス工作員の方がえげつない件
お花畑満開は結構だけど裏づけがさっぱりない件
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:16:55
>>964
どこに民主工作員とやらがいるんだ?
今の政策やってる自民を批判したら民主工作員か?
共産党支持だが、自民党の詐欺政治にはうんざりしてるぞ。

政権交代をさせないとダメかと民主にも入れようと思ったが、
今回は自民の自爆で民主が議席とりそうだから、
いつもどおり共産に入れようとしてた。

が、最近2ちゃんであまりにも「民主に入れるな」的なレスがはびこってきたので
また騙されて自民に入れるバカが多そうで心配になってきた。
やっぱり民主にも入れる。
生活の向上と政治家の悪事を暴いてくれるのを期待して、共産党。
自民党をへこますために、民主党。
966686:2007/07/10(火) 18:41:15
赤城農水相は、本当に何の問題もないのであれば、
政治資金規正法第九条でその作成、備え付けが命じられている会計帳簿を公表すればよい。
そうすれば一気に疑惑も晴れて、自民への逆風も(この件に関しては)収まるのに。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:45:58
なによりもおかしいと思うことがある。
実際に候補者の主張を知る前から、〇〇党がダメだから、気に食わないから××党に投票するってお前らいったい何歳のガキなんだよ。
俺は現時点じゃどこに投票するか決めていない。安倍が総理である限り自民への不信感は拭えない。だけど、自民候補者が納得できる主張をすれば自民にいれる。他の党がよければそっちに入れるよ。
キチンと、政党ではなく、候補者の主張を聞いてから、どこに投票するか決めるかが無党派気団の有るべき姿だと思う。
ニートと工作員の低レベル過ぎる言い争いはスルーするのが吉。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:48:43
>>965
で?共産党が政権とったとしてそれでなんで生活が向上するの?
そのための金はどこから出てくるの?法人税上げるの?給料減るよ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:51:52
給料より先に株主の配当が減ると思うよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:52:03
>>967
候補者の主張を重要視する>>967の考え方は、それはそれで一つの見識だが
今の政党政治において如何に一議員の意見を貫き難いのかは、
小泉政権における郵政解散選挙を省みれば明確。
この現実から、候補者の主張よりも党の姿勢を重要視するのも
十分に理にかなった考え方だろう。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:56:41
>>969
その挙句に海外からの資金がいっせいに引き上げられると
そういう事を考えずに民主に入れれば日本が良くなるとか
共産に入れれば生活が向上するとかいってるから工作員呼ばわりされる
もし本気で信じてるなら幸せ回路どころの話じゃないからな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:06:20
そして、日本のことに外国人が口出しすることもなくなりましたメデタシメデタシ。
海外の投資家の日本への投資なんて外国に日本の富を運び出してるだけじゃん。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:07:46
>>970
諦めたら全て終わり。そういう決め付けは悲しすぎる。自民で言えば、郵政造反組や外交姿勢、民主なら執行部を見れば分かるように、色々な考えを持った人がいる。
土日も商売で暇がないとかならともかく、今回の参院選の様に、争点がゴチャゴチャしている時は、一度くらい聞きに行くべきだと思う。
共産とか社民は全部聞いたことない俺が言うのもなんだけどね。自民と民主しかちゃんと聞いたことないw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:10:40
それで日本の企業は資金繰り出来なくなりバタバタ倒産。
巷は職にあぶれた人間が溢れかえるようになりましたメデタシメデタシ。

>海外の投資家の日本への投資なんて外国に日本の富を運び出してるだけじゃん。
どこが?
そもそも海外の投資家のバックには日本企業がついてる事知らんのか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:12:34
>>972
株価は誰が買い支えるんだ?東証株価が暴落してそれで日本経済がもつとでも?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:12:55
それ、おもいっきり間違ってるけど指摘し始めたら長くなってうざいからパス。
楽しかったよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:14:38
>>973
各候補者の主張を聞くことは良いことだと思うし、
それに基づいて投票する>>967の考え方もそれはそれで良いと思う。
だとしても、>>970のような一理ある考え方を
「何歳のガキなんだよ」と封じてしまうのはおかしいだろう。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:18:17
>>973
郵政造反組のように、色々な考え方を持った人がいるのはそのとおり。
しかしながら結局は、あれだけ威勢の良かった野田聖子がそうだったように、
党の方針に従わなければ生き延びていけないのが今の政党政治。
その意味で政党本位で選ぶ考え方も有りだと思う。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:55:26
【韓国】 「 性暴行の状況知るため再現する必要がある 」 〜 警察官、被害者襲う
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147355787/

【韓国】肉片がついたカルビの骨にほかの部位の肉をつけたものも「カルビ」と認める最高裁の判決
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69330&servcode=400§code=400
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:57:44
俺は今回の選挙で自民は議席を減らすことはあっても大負けはせず、
民主は躍進するも自民ではなく他の野党の議席を食う中途半端な結果
に終わると読んでいる。
少なくともマスコミが誘導する方向には行かないのが昨今のトレンド。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:22:13
>>980
マスコミは自分たちの影響力というか存在感の衰えをまたも痛感させられそうだな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:31:14
>>980.981
この参議院選挙はマスコミをリードして安倍叩きを主導しているのは官僚機構だろう。
安倍政権が猪突猛進した官僚の既得権益を侵す法案だけでも彼等の安倍憎悪は凄まじいはず

誇り高き東大法学部出の「学士様に」対して私大のそれも偏差値的に5流大学出の安倍の風下に
立たされている事だけでも我慢ならんだろうし。
とはいうものの中曽根以降で東大(ないしは旧帝)出身の総理大臣はいないんだけどね。
慶応・早稲田・慶応・早稲田とキャッチボール。たまに上智・成城・東京商科・逓信学校と
東大はおろか旧帝は皆無。
「法科」出の官僚様は衆議院選挙でない第二院の選挙だからこそ自民党が大敗させて官僚機構の
恐ろしさを政治家に学習させたいんだろうが、そうはいかないだろうな。
自民党は大勝はないがそこそこ現状維持だ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:52:05
自民が嫌いで今回は民主かと思ってたけど
これ見て止める事にした。さすがにこれは無いだろ…

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1001907.html

どこまで特亜に媚びるつもりなんだよ、民主は。
自民も民主も嫌な場合はもう共産しかないのかよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:53:05
どちらにしても安部はもう勘弁だわ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:05:52
衆議院は与党優勢
参議院は野党優勢

俺はこのバランスがベターだと思っている
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:06:18
>>982
宮澤は無かった事になったいるのかい?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:07:14
マニフェストを見る限り、共産党だな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:12:44
>>983選挙区は民主にすればオーケーじゃない?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:26:04
次スレたてますた。

モマエラ!選挙どこに投票すますか?3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1184073792/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:26:38
>>985賛成

民主党に入れるよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:58:22
つーか、参議院なのに政党の話題ばかりなのってなんか変だよな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:59:28
本当のベストバランスは与野党がほぼ半数ずつを取り合い、無所属議員がカギになるような展開だろ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:12:11
>>992
参議院ではあまり意味がない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:26:50
参議院って必要なのか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:24:30
単に衆議院のチェックだけの存在しかないのであれば、
もうちょっと定員が少なくてもいいかもしれんな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 09:39:47
>>980
確かにそれはあるかも知れない。
だが別の見方をすれば、マスコミの予想があるからこそ、
逆バネが働いて当初の予想と異なる結果が出る部分もありそう。
その意味で今回は、現時点での自民に対する大逆風を見て、
結果的に自民に対する下支えの力が大きく働く可能性もある。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:10:29
議会はバランスなんだよね。

同じ政党の人を大量に選ぶなら、政党は複数は要らない訳で。

前回は自民党が大勝したから、今回は少し負けて欲しい。

バランスの為に。

何でもバランスは大切だと思うから。

恋愛も、バランスが大幅に崩れると、上手くいかなくなるしな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:14:29
バランスが大事という人はそういう投票すればいい。
バランスより政策で評価という人はそういう投票すればいい。
みんな等しく持つ一票にタブーはない。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:23:01
外国人に参政権を与えるってのを取り消すなら民主党に入れたいところ・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:41:55
1000なら現状維持
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。