□□□□チラシの裏 12枚目□□□□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@話し合い中
     _____
     |⊂ニ⊃|
     |  寿  |
     |    .゚゚ゞ|
     | .(,,゚Д゚)|
   ⊂|  千  |つ
     |  歳  |
     |  飴  |@)
     |.O゚゚    | ●) ←この辺がチラ裏
      ̄U"U ̄

           次スレは>>950が立てろ

前スレ
□□□□チラシの裏 11枚目□□□□
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1158309655/
2名無し@話し合い中:2006/11/10(金) 14:19:05
>>1

え、「この辺」は一体なんだ・・・?
3名無し@話し合い中:2006/11/10(金) 14:22:09
毎回チラ裏の>>1はAAの趣向が面白いなぁ
と思いながら>>1
4名無し@話し合い中:2006/11/10(金) 14:22:28
>>2
わからんのです
前々スレくらいまでいたやつ
5名無し@話し合い中:2006/11/10(金) 16:40:06
うんこってことか?
6名無し@話し合い中:2006/11/10(金) 20:22:09
さっき帰宅途中嫁から
「パスワードってなんだと思う?」
というメールがきた。

家に入ると普段ほにゃほにゃしてる滅多に怒りもしない嫁が
見たことないくらい真剣な顔をしているからびびった。
一瞬のうちに隠し定期預金とか会社で保管してる金庫とか
色んな暗証番号が頭中を駆け巡りまくり。
そういやここ最近ちょっと大人しかったし。
昨夜も遅くまでパソコンで何かしらべていたし…
と、おいらが黙ったままいると嫁さん勝手に話だした。

「わたしは誕生日説も0÷1説も違うんじゃないかと思うんだ。
 何でかと言うと初登場四巻での教授がー」
「さらに5巻と八巻のこのページを見て」
「であるからわたしはパスワードには○○という●が入ると思うんだ!」

ああ…
忘れてました。
うちの嫁さん今人間じゃない探偵を崇拝してるんだた…
その前は妖怪推理小説の神探偵の語録作ってたし
バツイチ眼鏡の刑事さんのテレビ食い入るように観てるし
嫁の頭の中では俺は助手ポジションでしかないようだ。
7名無し@話し合い中:2006/11/10(金) 20:27:41
>>6
くだらんこと考えてないでさっさと寝ぅろ
8名無し@話し合い中:2006/11/11(土) 08:00:06
>>6
それだけ妻に内緒の隠し財産があるオマイガウラヤマシス(´・ω・`)
9名無し@話し合い中:2006/11/11(土) 14:27:59
>>8
うちの嫁、隠し財産てわけじゃないけど、
独身時代からの預金が数百万単位であるっぽい。
たまに為替を見て「よっしゃ!」とか言ってて、
「ユーロ持ってるの?」と聞いたら「さぁ?」と
言ってたんで、たぶんユーロも持っているっぽい。
そういえば結婚前、ユーロが出始めた頃に
「今買えば…」とかなんとか言ってた気がする。
ウラヤマシス(´・ω・`)
10名無し@話し合い中:2006/11/11(土) 21:13:32
>>9
株とかやってんじゃないのか?
11名無し@話し合い中:2006/11/13(月) 13:12:45
ヤバい、家に置いていた鞄の中を見られた。
かなりアブノーマルなエロ本を保管場所に移す前に見られたかもしれん…
12名無し@話し合い中:2006/11/13(月) 13:29:06
カップに注がれる自販機
缶を買うより安上がり
はじめて購入
財布にやさしいティータイム

注がれたのは缶ではおなじみのホットミルクティー
暖かい紙コップを手にとって
いざ午後の仕事に赴かん

おいしいホットミルクティー
期待しながら口にする

ミルクの代用コーヒークリープ
期待した味とはかけ離れ
安物買いの銭失い



追記
先日MAXコーヒーのボタンを押された日は
ちゃんとロイヤルミルクティー飲めました。
先輩のおごりでw
13名無し@話し合い中:2006/11/13(月) 14:29:59
カラス乙
14名無し@話し合い中:2006/11/13(月) 14:41:28
>>13
半年ROMれ
15名無し@話し合い中:2006/11/13(月) 15:02:52
>>14
1年ROMってないとホットミルクティーはわからないかとw
16名無し@話し合い中:2006/11/13(月) 16:57:00
>>15
そういわれれば確かにそうだw
では改めて、
>>13
1年ROMれ
17名無し@話し合い中:2006/11/14(火) 15:07:06
仕事で使っているノートが壊れたので、嫁のノートを
借りようとお願いして、色々インストールもお願いした。
起動したら「ピカチュウ(・∀・)」
エラーで「ビガー('A`)」
マウスポインタは歩いているピカチュウ。
思った所をクリックするまで大変だったぞ、これ。

そういえば昔、嫁のPCはピカチュウカスタマイズだった。
今は違うから、気の毒になって入れたんだろうか。
でも職場に持っていくので、と言ったんだがな、嫁よ。
18前スレ931:2006/11/14(火) 15:27:50
>>前スレ921=981
週末からずっとアク禁くらってて書けなかった。スレまたいでスマソ。
葛根湯の事、教えてくれてありがとう。早速嫁に勧めてみたよ。
風邪の引き始め位しか葛根湯って飲んだ事ないらしいから、「効くといいなー」とwktkしてた。
ネットで安く買える所もあるんだね。あとでググってみる。

>>前スレ982
頭痛外来は行った事があるんだ。トリプタンも処方された事があるけど、元々予兆の無い
偏頭痛らしくて、薬の飲み時に苦労したらしい。残念ながら、嫁にはあまり薬の効果が
なかったみたい。でも、頭痛外来の事を教えてくれてありがとう。
19名無し@話し合い中:2006/11/14(火) 17:18:16
嫁が病気で入院した。
サビシス。
20名無し@話し合い中:2006/11/14(火) 19:16:36
元気出せ。行けるようなら見舞いに行ってやると、嫁はんも喜ぶぞ。
21名無し@話し合い中:2006/11/15(水) 13:30:55
嫁(自営業者)からメールがきた。
「12月×日に、社員旅行で蟹食べに行くことにしました。
なので、そちらの忘年会はこの日程を避けて下さい。」
今年は結構頑張ってるかもとか言ってたが、
業績が上向きなのだな>嫁
そして、我が社の忘年会にも参加する気満々なんだなw>嫁



22名無し@話し合い中:2006/11/15(水) 20:56:37
週末規制に巻き込まれたよママン。

日曜日の晩飯はサラダにカレーに刺身、カフェオレにプリンorzカレー ニ 刺身…
カレー”煮”なのは相変わらずなのだが、丼飯ガン!牛バラ肉ゴイーン!!野菜ドドーン!!!
でなんつーか本中華。
「こ、こんな無茶なシロモノを…」と絶句したら、
「一生懸命防衛庁の公開資料まで調べたけど、具体的な内容が良く分からんのじゃよー。
 隊員さんの一日のカロリーが3400kcal位で、空挺や野伏な方々がさらにプラスというので、
 とーちゃんの今日の食事考えて補ってみたりの巻。という訳で、再現するためにはやっぱり
 一度、食べに 連れて行ってなのじゃよー(*´д`)ハァハァ」

…すまん。完食したが、気持ち悪かったorz胃薬効きゃしないorzあたかも喫茶”山”のメニューの如しorz

>>前スレ990
パイロットの資格は金と年数が掛かりすぎて、負け組な今の我が家じゃ無理っすorzトーチャンカイショナシ…。
それに嫁はんが乗りたいのは戦闘機なので、年齢的にも適性的にも遊覧用以外は無理っす。
戦闘機はこう、嫁はんにとっては「見てよし!触ってよし!乗れればさらに良し(*゚∀゜)=3!」
で、今生のテーマだそうだw
23名無し@話し合い中:2006/11/15(水) 21:00:39
追記。カレーと刺身、という取り合わせは実際にあったとネットで拾ったかららしいorz
24名無し@話し合い中:2006/11/15(水) 21:12:36
なんつうか、乙!
やっぱりこないだ食っておくべきだったなw
25名無し@話し合い中:2006/11/15(水) 21:25:44
防衛モニターをすると、幹部食堂で食事が出来たりする。
つうか食ってきたw
26名無し@話し合い中:2006/11/15(水) 21:27:38
>>25
その情報…飛び付きそうだなw
27名無し@話し合い中:2006/11/15(水) 21:36:21
>>25
内容教えてやれよw
28名無し@話し合い中:2006/11/15(水) 21:37:29
>26
もう飛びついてる。
2925:2006/11/15(水) 21:38:06
普通の食事だったよ。
確かとんかつ定食だったと思う。
味は美味かった。
モニターよろしく、なってくれてありがとう説明会で、
幹部食堂に案内されて、食事が出された。

希望者はヘリに試乗とか、色々オプション有り。
30名無し@話し合い中:2006/11/15(水) 21:39:09
>>25
22及びその嫁ではないがkwsk
3130:2006/11/15(水) 21:40:26
遅かったorz 25感謝
32名無し@話し合い中:2006/11/15(水) 21:44:04
幹部食堂ということは一般食堂より旨いんだろうか。
戦闘機パイロットはいざという時の判断・行動をできるように、幹部なんだってな。
3325:2006/11/15(水) 21:45:37
>>32
嫁の叔父が陸自なんで聞いたんだが、差はないらしい。
幹部がゆったりと優先的に食べられるように、
幹部食堂というのを作っているらしい。
34名無し@話し合い中:2006/11/15(水) 21:48:10
>>33
俺、幹部だがそんなのないぞ。
いい加減なこと言うな。
35名無し@話し合い中:2006/11/15(水) 21:52:54
36名無し@話し合い中:2006/11/15(水) 22:02:26
>>35
深いな、この世界…orz

嫁はんはメカフェチだから、こういうソフト面はあまり知らないと思う。
2ちゃんなのに、なんでこんなに親切にしてもらえるんだ(つд`)人ノ情ケガ身ニ沁ミル…

おまいら、うちの馬鹿な嫁はんのためにここまでしてくれて、
本当にサンクス!!これからも観察日記はつけていくよ!
そしてうっとうしくない程度にこっそりうpするんで、ヨロw
37名無し@話し合い中:2006/11/15(水) 22:22:58
>>22
まあメシマズスレの住人と比べるとシアワセだな。
38名無し@話し合い中:2006/11/15(水) 22:25:41
そうだな。
家に帰って大戸屋レベルのメシが出てくるなんて贅沢だよな。
39名無し@話し合い中:2006/11/15(水) 22:26:12
>>34
ないのか?陸海空とそれぞれの基地ごとに違うとかじゃなくてか?
まあいいや。34も体には気をつけろよ。応援してるぞ。
40名無し@話し合い中:2006/11/15(水) 23:24:51
そういや、こないだ入間基地行ったんだよな。いっそのこと、
自衛隊板の入間基地スレ探して、そこで食堂のメニューを
尋ねるとかw
41名無し@話し合い中:2006/11/16(木) 00:16:07
ごめんな、何度読んでも人間基地に読めてごめんな。
42名無し@話し合い中:2006/11/16(木) 00:25:26
>>41
自衛隊員がみんなで組み体操して作り上げている基地を想像してしまった。
43名無し@話し合い中:2006/11/16(木) 00:45:51
44名無し@話し合い中:2006/11/16(木) 11:59:59
>>41
それを読んでから人間墓地にしか見えなくなった。
墓かよ!
って思ったけど>>41は基地だった。
45名無し@話し合い中:2006/11/17(金) 16:20:11
軽いフラバがきて少し鬱。あの時復縁しなければ良かったのかと考えてしまう。
稼ぎ悪くても文句言わずにやりくりして家事育児してくれてるのに。
自分が嫌になる。
46名無し@話し合い中:2006/11/17(金) 16:21:26
>>45
それは必ず減る。
安心しろ。
47名無し@話し合い中:2006/11/17(金) 18:12:00
>>46
縺ゅj縺後→縺?縲∝ー代@豌励′讌ス縺ォ縺ェ縺」縺溘h縲?
48名無し@話し合い中:2006/11/17(金) 18:19:22
>>47
そう難しく考えるなよ。
難しすぎて、なに書いてんのかわかんねえ。
49名無し@話し合い中:2006/11/17(金) 18:21:52
化けてる!?では改めて…

>>46
ありがとう、少し気が楽になったよ。
50名無し@話し合い中:2006/11/17(金) 18:51:39
>>49
そりゃ思わぬ効能でなにより。
フラバで血液がウアッ!とのぼって
わけ分からなくなっていろいろ危ない行動に出てた俺も
いまではのんきなとーさんです。
時間は君の味方だ。
51名無し@話し合い中:2006/11/17(金) 19:06:29
ああ、あれか。
「時間が夢を裏切るのを許してはならない」
だったか。
52名無し@話し合い中:2006/11/17(金) 20:34:24
↑そういえば、二人の争いはその後どうなったの?
53名無し@話し合い中:2006/11/17(金) 23:21:36
あれはマスゴミ使った、お互いの宣伝合戦じゃなかったのか・・。
54名無し@話し合い中:2006/11/17(金) 23:40:14
覚せい剤使って創作活動やってる奴に対して、マジ怒りするのもどーなんだろうと思ってた。
55名無し@話し合い中:2006/11/18(土) 00:11:44
薬キメての思いつきなんか所詮妄想。クリエイトじゃねーよぜってー。
56名無し@話し合い中:2006/11/18(土) 10:09:08
ピザハットのチージーロールまずぃぃぃぃぃ(´・ω・`)
57名無し@話し合い中:2006/11/18(土) 18:39:12
メイプルシロップいらねぇぇぇぇぇぇぇ(´・ω:;.:...
5819:2006/11/19(日) 12:33:36
>>20
仕事の都合をつけて、見舞いは毎日行ってるよ。
面会時間終了5分前のときもあるけど。
それより嫁が居ないせいか、飼っている文鳥が情緒不安定だ。
嫁を探しているのか、家中飛びまわっている。
俺もこいつも、本当に嫁のこと好きなんだな。
59名無し@話し合い中:2006/11/19(日) 14:21:07
早く退院できるといいな
60名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 00:55:51
仕事で20歳の専門学生数人(オール女)に指導することになった
61名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 01:15:22
>>60
まずネクタイを外して床に捨て「拾って俺にしめろ」とドSぶりを発揮するわけだな。
お前ってヤツは本当にひどいヤツだ。
62名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 01:20:57
嫁が風邪を引いた。
相変わらず熱が上がらないのに、関節痛と倦怠感と
喉の痛みとたまにする咳で苦しんでる。
「熱が上がれば治るのも早い気がする」と唸ってるが、
本当に悲しいくらい熱が出ない。
さっきも顔つきはボーっとしてるし、動くにも「痛いー」
寝てても「関節痛いー筋肉痛いー寒いー」と言ってるのに
熱を測れば37.1度。
「いっそ熱を上げてやる」と、止めるのも聞かずに
昨日も今日の昼間もシャワーを浴びてくしゃみ連発して、
挙句に「全身痛いー」と苦しんでいたのに、熱以外の
症状が悪化しただけで、熱は上がらん。
以前も気管支炎から肺炎になったのに、結局微熱程度で
終わって、症状だけが長引いた。
どうにかできないもんかね。
病院に行っても、微熱くらいしかないんで、
あまり医者も積極的にあれこれしてくれんのよ。
6319:2006/11/20(月) 01:21:18
>>59
ありがとう。1ヶ月は退院できないらしい。
でもほっといたら死ぬ可能性もあるらしく、早期発見できて良かったよ。
64名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 01:26:33
>>62
素人知識でアドバイスさせてもらう。
熱は免疫反応と密接な関連があり、確かに治るためには発熱が必要になる。
そのためには免疫反応を活性化させなければいけない。
そこで俺が仕入れた知識で言うと、
 麹の摂取(日本酒)
 42度程度の風呂に10分浸かって、上がったらすぐ10分ほど布団に入る
をすると免疫機能があがるらしい。
もちろんこれらは体調が悪いときに行うのではなく、普段やるべきこと。
65名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 02:29:55
いつの間にか携帯にやわらか戦車がくっつけられてた。
どう見てもストラップじゃなくて、普通のちっこいぬいぐるみを強引にくっつけただけのもの。
嫁だ。
かわいいやつだ。
6662:2006/11/20(月) 02:35:18
>>64
おお、いい事を聞いた。
風邪が治り次第、日本酒風呂でいいのかな?やってみるよ。

あまりの関節痛とだるさで、嫁が布団から脱出してる。
「寒くないー気持ちいい気がするー」と言っているので、
あと10分だけ見逃してやろう。
さっきから「暑いー」「寒いー」の繰り返しだし。
夕方買って来たポカリ、すでに2リットルが嫁の胃に
おさまってる…
明日は会社に行くべきか、嫁の付き添い看病をすべきか。
毎回「熱が上がらないし大丈夫」と、強引に会社に
行かされるんだが。
67名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 02:51:45
>>66
いきなり誤解しやがって・・・

どっちにしても、熱が出るのは免疫機構が働きやすい環境を整える意味があるのだから、
嫁本人が発熱してるかどうかにかかわらずに、暖かくしておくべきだろうな。
6862:2006/11/20(月) 02:56:14
>>67
もしかして、日本酒の摂取か?
一応部屋は暖かくしてるし、加湿器も出してる。
今は「暑いー」といって、タオルケット1枚だけかけて布団に入った。
69名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 03:14:04
>>68
うん。麹がいいらしい。
ただ、鮭が飲めない人に無理矢理飲ましたりしないでな。
同じ作用をするものは他にもいくらでもあると思うし。
7062:2006/11/20(月) 03:18:37
>>69
麹か。
分かった。

やっと寝た。
今は37.3度。
このまま朝までぐっすり眠れる事を祈って、俺も
そろそろ布団に入る。

レスありがとうな。
71名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 03:28:05
俺の体の弱さが人の役に立つ日がくるとは思ってなかった。
おやすみ。
72名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 04:52:18
>鮭が飲めない人

たいていの奴は飲めないと思うぞw
まあ、どちらさんもお大事にな。
と、これから出勤の俺が言ってみる。
73名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 10:17:34
>>69
さー問題です。
>鮭が飲めない人
それはイクラなんでもみんな鮭るだろう。
74名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 10:53:50
おーい山田君、>79の座布団と社会的地位全部もってっちゃって
75名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 11:01:52
さあ、>79の社会的地位はどんなのだ?
76名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 11:11:48
とんだとばっちりだなw
77名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 11:12:09
>>75
そのスジこう見えてン十年
7874:2006/11/20(月) 11:50:29
うむ。
7974:2006/11/20(月) 11:51:22
ここはアンカー誤爆の責任を、儂自らとらせて頂こう!
80名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 12:07:53
潔いな
81名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 12:30:12
んで>74の社会的地位剥奪とww
82名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 14:33:39
潔いついでに>>74は自分の社会的地位を晒してくれ
8374:2006/11/20(月) 15:27:38
全てを剥奪された身故、なにもござらん!

84名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 15:33:59
>>73
3つか。
85名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 17:15:50
麹がいいってことは、下戸には甘酒はナイスなのか?
86名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 17:20:49
ちょっと早目に帰宅。
嫁が布団で大人しく寝てるんで、やっぱり
まだ体調悪いらしい。
「関節痛いー筋肉痛いー寒いー」って汗をかきながら
唸ってるが、熱は相変わらず37度ジャスト。
喘息みたいな咳が酷いんで、近所の病院が7時まで受付してるんで、
これから連れて行く。
早く治るといいな。
87名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 17:23:24
>>84
2つだと思ってたorz
88名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 17:32:23
>>86
汗かきながら寒がってるのは、治りかけではないな。
病院にはいくべきだ。
89名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 18:43:16
某スレを読んでガキのころを思い出した。
母親に白髪が出始めた頃、気にした母親は「抜いてくれ」と言った。
だがしかし、友達から「祖母ちゃんの白髪を抜いたら生えてこなくなって
薄くなった」という話を聞いた俺はその旨を母親に告げて抜かなかった。
母親は弟に頼んで抜いてもらっていた。
俺は「アンタは頼みごとも聞いてくれない」と言われた。
あれから数十年。
薄くなった頭髪を気にしながら「弟は抜いてくれたけどアンタは聞いてくれなかった」
という母ちゃん。
俺と母親は一生すれ違いのままなんだろうな、きっと。
90名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 19:20:50
>>89
女はババァになってもしつこくて恨みがましいもんだな。
91名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 20:10:16
>>86
熱の出ない風邪はなかなか治らないんだよな。
参考までに、姉貴がしょっちゅう職場から風邪をうつされてたんだが
割と早く治ってたんだが、どうも首の周りにタオルか何かを巻いて
首を冷やさないようにしてたら治りが早いらしい。(リンパ節に関係があるかも?)

暑くて多少薄着になっても首だけは冷やさないようにしてみては?
92名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 22:09:33
関節って、膠原病の疑いはないのか?
9386:2006/11/20(月) 22:20:50
レスサンクス。
相変わらず「熱もそんなに高くないんで、様子見ましょう」で
鎮痛剤と咳止めで終了だった。
首の冷えね。
注意してみるわ。
一応この時期になると、喉が弱いんでタートルネックのやつを
好んで着ているんだけど、寝てるときも苦しくなさそうなら、
喉になんか巻くように勧めてみる。

膠原病は考えてもみなかったけど、一応風邪とかの
たびに病院に行ってるが、医者が気付かないとかって
あるのかな。

おかゆを茶碗に半分食べて、珍しく静かに寝てる。
薬が効いてるのかな。
このまま朝までゆっくり寝られるといいんだが。
94名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 22:38:10
>>93
その医者がわかるのは「この患者は風邪をうったえている」ということだけだからかな。
「風邪にかかりやすく、そのたび症状が似ている」ということを、
一度言ってみた方がいいかもしれないな。
95名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 22:42:25
>>93
レンジでチンして肩に巻くゆたんぽとか、
フリースの首に巻く防寒用品とか(たしかユニクロ)あったぞ
96名無し@話し合い中:2006/11/20(月) 23:51:47
>>93
いつも同じ病院?
だとすると、この患者は前も同じような症状だったから今回もそうだろうで
終ってる可能性が高い。
医者も得意分野があるし、町医者だといろいろな病気を
実際に見る経験が少ないから、風邪っぽいのは皆風邪でしょうと言いがち。
ちゃんと大きな病院で検査してもらった方がいいかも。
少なくとも別の医者に見せることを考えてみた方がいいだろうな。
9786:2006/11/21(火) 00:23:26
またまたレスサンクス。
色々情報をありがとう。
とりあえず首にタオル巻いて「幸せ」といって再び寝た。
ポカリ500ml一気飲みもしてたw
でも関節痛も咳も相変わらずみたいで、動くのが辛そうだ。

いつも同じ病院。
総合病院までは行かないけど、入院施設がある
内科小児科胃腸科整形外科がある病院。
ここに越してくる前の病院でも、「なんで熱が上がらないかねー」って
医者が首をかしげてたし、今回のこの関節痛とかが一段落したら、
ちょっと大きめの病院に連れてくよ。
一応都立病院と大学病院が近くにあるんで。
98名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 01:12:46
そういや知り合いが、やはり37度くらいの熱でヒーヒー言っていたな。
彼は平熱が35度台だったせいで、37度でも他の人より辛いらしい。

病気は見ているほうがしんどいな。
86も看病疲れしないように気をつけろよ。
99名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 02:16:05
でもまあ、なにより伴侶の愛があることは嫁にとって幸せだろう。
この幸せメーカーめ。
100名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 03:19:31
>>89
ああ、オレ美容師だけど、白髪を抜くと、そこを中心に禿ていきやすいのは本当。
禿を取るか白髪を取るかで、禿を選択したんだから、文句言うなと言ってやれ。
101名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 09:14:53
うなじのあたりを集中的に暖めるといいらしい。
首というより背中の一番上あたりだろうか。

関係ないけど嫁が風邪引くと
Tシャツのうなじ部分に貼るカイロを張ってる。
Tシャツにカイロがくっついているのはまったく色気がないが
カイロの熱気で紅く染まったうなじは妙に色気があるので
そういう意味でもお勧めだ。
102名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 19:26:32
今度の土曜日は青砥で開催される人形関連イベントに行くことがケテーイしますた
嫁がうれしそうにしてるwwしかし、誕生日のプレゼントがほんとにそんなんでいいのか?おまい
103名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 21:16:00
嫁さんが嬉しそうならそれが一番のプレゼントだ。
たとえ自分には理解できなくてもな。

さりげなく惚気てんなよw
104名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 21:17:05
やべぇ。
嫁のマスタングさんの首を折っちまったorz
もう売ってないとか言ってたやつ。
ヤフオクで探すかな。

あと1時間で嫁が帰ってくる。
マジでヤバイ。
105名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 21:21:56
>>104
修羅場確定おめ
106名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 21:25:14
>>104 これでぐぐってみる

つ Hobo & Mustang WILD SPIRIT OF THE WEST
107名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 21:29:09
どうやらマーケットプレイスで売っている。
注文した。
首はアロンアルファでくっつけようかと思ってる。
新品が来たら摩り替えるか、素直に謝るか、それが問題だ。

>>106
それ違う。
108名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 21:45:24
>>104
アロンアルファでくっつけた後、素直に言って
錬金術で直したんだけど、まだ下手だから・・・と言え。
新品が来たらこっそり摩り替えて
俺の錬金術上手くなったよと言うんだ。
109名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 21:51:28
>>108
分かった、そうする。
錬成陣も書いておいた方がいいんだろうか。
110名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 21:53:04
>>109
あったほうがそれらしいが、両手を合わせるってのもアリじゃないか?
111名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 21:54:57
>>110
扉をあけた事にしておこう。
代価は…前髪かなorz
112名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 21:56:45
>>111
禿ワロス
113名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 21:58:00
>>111
体のどこかに、錬金術師の刺青入れとけよ。
114名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 23:09:45
>>111
お詫びに手袋を追加してみてはどうだ?
115名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 23:14:03
嫁の帰宅が長引いている。
嬉しいけど怖い。

>>112
遺伝なのか代価なのかは不明だorz
>>113
どんなんだよ、それ。
>>114
売ってるのか?市販品であるのか?

マケプレで6000円オーバーって、どれだけ値上がりしてるんだ。
別な奴なら定価で売ってるのに。
ボッタクリだorz
116名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 23:21:16
ケシズミ傍に置いといて、「ラストの残骸」て言ったれ。
「こいつも無事じゃ済まなかったようだ」で、首がぽろーん。
117名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 23:40:44
つ[プラリペア]

ttp://www.plarepair.net/index.htm#back
118名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 23:42:04
>>114
ヤフオクで検索してみたら、何件か出品中の模様。「マスタング」「手袋」で。
ついでに問題の品の方も3点出品中。
119名無し@話し合い中:2006/11/21(火) 23:42:57
120名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 00:59:19
>>117
コウガイビルみたいなヤツか?
121名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 01:03:29
嫁帰宅。
素直に話して、新品を買った事を伝えたら、
目に涙をためて「いいよー」と言ってた。

結局新品をプレゼントするのは決定、
折れた奴は嫁が直すとのことで、
「これ以上触らないで」といわれた。

なんか嫁の背中が凄く悲しそうだ。
普段なら、出先での出来事をあれこれ話してくれるんだが、
土産を俺に渡して、風呂に入ってベッドに直行した。
ごめんなさいごめんなさいorz
122名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 01:05:10
風邪引きには濡れマスクがいい。
嫁に教わった。かなり快適。
123名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 01:11:05
>>122
なんか死にそうなんだが
124名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 02:59:31
>>122
濡れマスクよりも、加湿器のほうがイインジャネ?
嫁が買ってきたエッセンシャルオイル焚けるやつが、うちでは大活躍だ。
ティーツリーのオイルを焚きながら加湿してるので、殺菌作用があるんだとよ。
去年の冬は、これのおかげで風邪知らずだった。
125名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 03:09:21
>>124
今の気密性の高いRC造マンションでは、外断熱工法でもなけりゃ、やりすぎると結露で壁クロスがべろべろ剥がれてくるから注意しろ。
ちなみに結露で剥がれたりカビが生えたりした場合は、賃貸マンションの場合、国土交通省のガイドラインに従っても基本的に修繕費の請求対象になるから注意汁。
とくに冬場は鍋物とのダブル攻撃になると、上階からの水漏れじゃないかってくらい水滴が付くことがある。
ほんとは、一日のうち何回か換気するだけでだいぶ違ってくるんだけどね。
126名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 07:31:10
某板住人が出張してきたスレからHP見に行っただけなのに
ついぬれ煎餅(ほか細々)買ってしまったよ。
127名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 19:27:35
それはもしかして、銚子鉄道のことか?
電車の点検費をぬれ煎餅を売ることで捻出しようとする、
その心意気がいいよな。 。・゚・(ノ∀`)・゚・。ナケルゼ
128名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 19:49:09
丁寧に言うように。
お銚子鉄道。な。
129名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 21:48:34
息子が自殺する寸前だった。
妻が息子の異変に気づき部屋を探ったところ
遺書が出て来た。
慌てて学校に駆け込み寸前の所で事なきを得た。
息子の学生カバンにはロープまで入っていた…
息子が長年隠し続けてきたイジメ、その苦しみ痛み。
もっと早く親として気づいてやりたかった。
死ぬ程辛いなら学校なんか行くなと抱きしめて
三人で号泣した。
気団諸君、手遅れになる前に子供の様子の再点検を薦める。
130名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 21:58:07
>>129
人に忠告する前に親ならもっと早く気づけよ。
131名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 22:00:08
>>129
今からが勝負だな。がんがれ。
132名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 22:01:58
>>129
俺も実際、子供の様子の変化に気づかないかもしれない。
とにかく良かったな。
これから心のケアに頑張ってくれ。
133名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 22:01:58
ガッコ行かないと大人になってから苦労するぞ
134名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 22:02:47
命の方が大事
135名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 22:03:03
>>133
そんな事より子供の命が一番だ。
それを守るためなら、学校なんかどうでもいいんじゃねーの?
逃げるが勝ちって事もあるさ。
136名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 22:09:37
精神を鍛えなおすために1ヶ月ほど寺に預けてみてはどうだ
137名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 22:10:56
>>136
何も落ち度がないのに何故鍛えなおす必要があるんだ?
お前、虐められる方も悪いとか思ってるわけ?
138名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 22:18:12
136じゃないけど、自分を変える必要はあると思う。
ただそれは今すぐじゃなくていい。
落ち着いたら「女王の教室」でも見て「花のあすか組」でも親子で読んでみろ。
139名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 22:24:49
>>129
早く気付いてよかったな。

うちはまだ小学生なんで、夜に布団しいて寝るまえに親子揃って30分くらいくすぐったり、嫁に甘えさせたりして、毎晩きゃーきゃーやってるから、今ならそういう異変があれば気付くと思う。

思春期になってこういうスキンシップが難しくなったときどうするかは、これからの課題。
140名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 22:51:36
>>138
お前はまず結婚して子を持ってから意見しろ。
141名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 22:55:08
>>140
小3の息子がいて三角定規やら持って学校に行っているけど
142名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 22:57:01
>>141
可哀相だなお前の息子。
頭の弱い親父持って。
143名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 22:57:35
イジメに落ち度も何もないだろ。
落ち度なんかあろうがなかろうがイジメは起こりうるんだ。
144名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 22:58:56
>>142
どの部分が頭が弱いのか教えてくれ
息子のために
145名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:00:35
>>144
学校の懇談会に出席していじめ問題の討論中に
さっきの発言してみりゃわかるさ
146名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:01:55
>>145
嫁から懇談会のときに、いじめについて討論したという話は
聞いたことがないので、そういう機会はとりあえずなさそうだ。
どの発言がまずいのか教えてほしい。
147名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:03:02
マンガやドラマと現実を同じレベルで考えるなよ。
148名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:03:28
いいじゃねえか。
>>145は自分の息子の死体に、誰が悪かったのか完全に正確な報告ができれば
それでいいと言ってるんだ。
149名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:03:50
>>146
おまえ池沼?
150名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:04:54
悪かったよ。
嫁が自分がイジメの当事者だったときに読んだ漫画に
随分と力を貰ったと言ったからさ。
俺もイジメじゃないけど、色々あった時に音楽やら映画やらに
力を貰ったこともあったしね。
思春期には、そういうものが大きな支えになったりしたからさ。
151名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:05:20
>>146
お前ん家の子育てはテレビドラマがお手本?
152名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:06:37
>>150
現実、息子が自殺する寸前だった人に対して言うか??
お前のようなやつに育てられた息子も心配だな。
153名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:11:01
俺、小学校のPTA会長やってるんだけど、ちょっと前に28日に急遽、いじめ不登校対策委員会をやるから学校に来てくれって言われたんだよな。
え〜っと、うちの小学校はのんびりした田舎でいままでそういう問題意識なかったし、事前になんか資料をもらってるわけでもないし、何話せばいいんだろ?
154名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:12:13
>>153
通常、それはお前が何か聞かされるという状況に思えるが、
田舎はなかなかあなどれないからな。
いきなり解決策を求められそうだな。
155名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:12:29
>>153
ここはチラ裏なんでいじめスレあたりで質問したほうがいいと思う
156名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:13:42
>>153
別にお前さんが話す必要ないんじゃ?
呼ばれたなら学校側が話すだろうし。
157名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:15:43
ワケがわからん。
138は
 ・自分を変える必要がある
 ・ただ、それは自殺直後にがんばることではない。
  気分が前向きになることでもしたらどうか。
という意見なのだろ?
なにがおかしいのか。

ていうか、どれが誰の発言だ。
俺は>>143>>148>>154)だ。
158153:2006/11/22(水) 23:21:22
>>154-156
そうだね。
たぶんひととおり、ニュースで言ってる様なコメントを皆が言ったらそれで散会になりそう。
今はこういう社会状況だから教育委員会から、各校の事情も考えずに一律にこういうことヤレっていってきてるんじゃないかと思う。
159名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:23:10
>>157
148は狂ったヤツかと思ってたw
160名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:24:06
チラウラにレスは不要。
趣旨を考えましょう。
161名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:29:05
>>160
ここのチラ裏は実質雑談じゃん。
162名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:29:57
これもチラ裏だが。
>>157
>>138が叩かれる理由。
・なぜいじめられた側が自分を変える必要があるのか?
てか、どう変われっつーんだ?
>>138は「気分が前向きになる事をしろ」とは言っていない。
「気分が落ち着いたら、自分を変える手段として漫画を読めばどうか。」
という意味の事を言ってる。
だから叩かれてんだよ。
不謹慎だし、カンフー映画観て自分が強くなった気になるバカじゃねえんだからよ
163名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:31:04
全くだ。
164名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:32:34
いじめが辛くて生きるか死ぬかだったら精神論云々より学校へ行かないほうがいい
将来をそれで悲観する必要も今の世の中学歴でギャーギャー言うかというとそこまでじゃないし
子供へのバックアップ体制さえ整えてやれば大検受けたりして進学の道はある
むしろまともに履修させない高校に行くよりその方が頭良くなる気もする
ウチまだ小さい娘が2人だけど生き方にはいろいろあるって事を教えてやるつもりさ
165名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:36:21
>どう変われっつーんだ?
確認するが、「悪いのは相手だからこっちが変わる必要はない」ということじゃなくて
「変わるも何もイジメはイジメラレる本人の資質に関係なく起こり、自殺まで繋がりうる」ということなのか?

後半は、ああ、そういう読み方もありますな。
166名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:39:59
悪いのは相手だからこっちは変わる必要はない。ないに決まってる。
167名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:41:43
>>166
で、相手が悪いことがはっきり示せれば、こっちは死んでも満足か?
ということを、>>148で言ったんだが。
168名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:42:21
>>167
もういいよ、お前は。
169名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:45:13
イジメなんて、ほんの些細な事から起こり得るからな。
クラスのボス的な奴に逆らったとか、先にイジメられてた奴をかばったら
標的こちらに変わるとか、ただ大人しいだけの子とか。
ちょっと自分を変える程度で問題が克服できるようなモンじゃないだろ。
170名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:45:20
武田徹夜は「鍛えろ」とか言っていたけど
悪徳紹介は「自分のいい所を見つけよう」と言っていたな。
171名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:46:14
>>168
こっちのセリフだ。
172名無し@話し合い中:2006/11/22(水) 23:54:18
>>170
悪カコイイなおい
173名無し@話し合い中:2006/11/23(木) 00:02:26
>>170
答えはひとつじゃないってことだな。
まあ人間いろいろいるんだから、考えてみりゃあたりまえのことだが。
174名無し@話し合い中:2006/11/23(木) 01:11:52
イジメられるヤツの方が変わる必要はないと思う。
しかし、イジメで自殺しようと考えるヤツは
立ち向かうなり逃げるなり他人に頼るなり
生きていく方向に変わるべきだと思う。
175名無し@話し合い中:2006/11/23(木) 01:22:20
のおおぉぉう
飲みすぎたったら飲みすぎた

うぃー

世界が回る。
30秒くらい。

風呂入って回るだろ?
メリーゴー・・・ゴールイン!
176名無し@話し合い中:2006/11/23(木) 01:47:46
風呂入って溺れんなよw
177名無し@話し合い中:2006/11/23(木) 02:19:51
175は俺かと思ったぞ。
仕事のストレスたまって飲み過ぎた。
過ぎたのは判ってるが止まらん。
世界がゴーアラウンド!

せめて、好きなゲームやって寝たい。
ICOって癒される。

178名無し@話し合い中:2006/11/23(木) 08:26:22
スレッドストッパーって何が面白いんだろう
179名無し@話し合い中:2006/11/23(木) 09:41:05
>>178
俺もずーーーーーっとそう思っていた。
さて、とかを見ていると気持ちが悪くなる。
サゲて欲しい。
180名無し@話し合い中:2006/11/23(木) 17:25:03
さて、ってなんだ?
181名無し@話し合い中:2006/11/23(木) 19:06:42
さては南京玉すだれ
182名無し@話し合い中:2006/11/23(木) 19:34:57
ちょいと伸ばせば ちょいと伸ばせば
183名無し@話し合い中:2006/11/23(木) 19:40:43
小さいころから自分の性に違和感を感じていました
184名無し@話し合い中:2006/11/23(木) 20:52:11
>>183
おまいにはガッカリだ
185名無し@話し合い中:2006/11/24(金) 15:45:24
>>183
で、その気持ちが強くなったのか?
186名無し@話し合い中:2006/11/24(金) 17:06:20
今日は待ちに待った女装の日。
187名無し@話し合い中:2006/11/24(金) 17:36:53
>>186
kwsk
188名無し@話し合い中:2006/11/24(金) 23:12:08
>>177
集中治療室は癒すところだろ?
189名無し@話し合い中:2006/11/24(金) 23:15:48
>>188
それはICPO
190名無し@話し合い中:2006/11/24(金) 23:25:28
>>189
警察は癒されるとこなのか?
俺はむしろ落ち着かないな。
191名無し@話し合い中:2006/11/25(土) 00:18:41
ICUだろうがw
192名無し@話し合い中:2006/11/25(土) 00:25:04
>>191
それはあれだろ
将軍様に「屏風から虎を出せ」とか無理難題をいうやつ
193名無し@話し合い中:2006/11/25(土) 00:46:26
熱が出なくて苦しんでいた嫁、嫁の指圧の先生が
来てくれて、なんかいろいろ揉んだりパキパキやってくれたら、
その夜に38.6度も熱が出た。
翌日はすっかり元気に。
先生、ありがとうありがとう。
出張料金は、嫁の作っている糠床でいいなんて、なんて
面白い事言うんだw

でも治してくれてありがとう。
本当にありがとう。
194名無し@話し合い中:2006/11/25(土) 01:11:39
>>193
おお、なんか理論を知りたいぜ。
195193:2006/11/25(土) 01:17:16
>>194
俺も聞いたんだけど、先生曰く
「自分でもよく分からないけど、あそことここを解すと
ちょっとは熱が出やすくなるかな、と思ってやってみたから、
今夜熱が出なかったら、また明日来るよ」と言っていた。
そしてその夜一気に熱が上がって、汗もたっぷりかいて
翌朝すっきり。
背中の左右の肩甲骨の辺りを重点的に揉んで、
胸が楽に開くように、とかそんな事も言ってた。

ついでに「便秘酷いね」って言われて、腰の辺りもぐいぐい押されて、
トイレにしばし篭ってたよw
あの先生の手は魔法の手だ。
196名無し@話し合い中:2006/11/25(土) 01:22:54
>>195
ツボ本と一般知識と経験の複合技って感じだな。
それなりに自分でも応用できるのかもしれないと思っちゃった。
ありがとう。
197名無し@話し合い中:2006/11/25(土) 09:23:28
エロネタの保管場所がバレた!!
コレクションが…orz
198名無し@話し合い中:2006/11/25(土) 20:07:33
俺なんか嫁にエロ本コレクションの保管場所用意されたよ
ここにしまっていいからねって
エロ妄想は男の性だろうから口出さない、その代わり浮気は絶対駄目、だそうな
199名無し@話し合い中:2006/11/25(土) 20:11:31
>>198
できた嫁だな。

ところで風俗はどこまでならOKなんだ?
200名無し@話し合い中:2006/11/26(日) 00:31:48
風俗は300円まで
バナナはおやつに入らない
201名無し@話し合い中:2006/11/26(日) 11:59:58
>>200
バナナをどう使えとwww
202名無し@話し合い中:2006/11/26(日) 13:16:01
つ *
203名無し@話し合い中:2006/11/26(日) 13:25:59
>>202
おお…
204名無し@話し合い中:2006/11/26(日) 23:31:25
私は見た!!ウホッ誕生の奇跡
205名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 01:13:48
*から生まれたウホ太郎
206名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 01:23:04
つまりウンコ●
207名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 13:02:26
ちょっと質問していいかな?
昨日、嫁&子と、産婦人科に行ったんだ。
そこにはキッズルームがあり、保育師さんがいるんだけど、
そこで「あっちゃん」という、髪を縦ロールっぽく巻いてる5〜6歳の子が
先に遊んでたわけ。そしたら下の子(1才)は「これはあっちゃんの!」とオモチャを取り上げ
られて泣いて逃げてくるし、上の子(三才)は「あっちゃんのお部屋!」と
通せんぼされて泣きそうになってる。
それを保育師&俺が「ここはみんなのお部屋だよ、仲良くしようね」と穏やかにいうのだが、
女王様のように「あっちゃんのだよ!!」と聞かない。
親はとっくに診察終わっているのに、「あっちゃんが帰らないって」と遊ばせてる。
わかってるんだかわかってないんだか、エコーを見て夫婦で嬉しそうにしてて、子供に注意しない…

結局ビビってしまい、ロクに遊べないわが子たち。(争いに慣れてない)
これは、どうしたらよかったかね???
208名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 13:04:14
バカは大人子供にも限らずどこにでもいるので
君子危うきに近寄らず。
209207:2006/11/27(月) 13:07:22
>>208
親に軽く「あの、お子さんが…」とか言うのはやっぱダメかな?
なんか悔しいなぁと思った。
それとも「いいから入っちゃえよ、関係ない」と上の子をけしかけて、
こういう場合は子供同士で解決させるべき?
210名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 13:09:34
年が同じくらいならともかく
1才、3才と5,6才なら体の大きさから何もかも違いすぎるのでけしかけない。
DQN親は何を考えているのか理解不能なので親にも言わないな。
211名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 13:10:57
ほっときゃいいんだよ。
学年が上がって「なぜ私をかわいいと言うのは両親だけなんだろう」と気づいて
惨めな思いをするのはあっちゃんだ。
212名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 13:12:21
まだ子供がキッズルームで遊べる年齢じゃないからはっきり分からないが。
自分の子供とキッズルームで一緒に遊んであげながら「あっちゃん」ににらみをきかせる、
というのはだめかな?
自分の子供に干渉しそうになったらさりげなく妨害するとか、とうせんぼされたら子供を
抱っこして強行突破するとか。
213名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 13:17:25
>>210
レスサンクスです
見た目は大人しそう〜な両親だったよ。
最初嬉しそうに二人でエコーを見てて、最初の子かな、幸せそうでいいなぁなんて
思ってて、「あっちゃ〜ん」と呼びにいったときに
え!?あれがあの子の親だったわけ!??みたいな…。
そしたら父親が「あっちゃんまだ帰らないって〜」なんて母親に言ってて
(#^ω^)ビキビキ ビキビキ
ほんとに何か言おうか迷った。

でもやっぱり普通は黙認なのか…勉強になります
214211:2006/11/27(月) 13:20:38
いや、俺はそういうときに文句言うんだけど、
あまりいい結果にならないので他人にはすすめらんない。
215名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 13:28:46
>>213
DQNて見た目じゃわからないよ。
一見普通でも躾もできず放ったらかしの親なんて
珍しくもなんともない。
216名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 13:36:49
あくまで俺の場合の考え
他人の子だろうが社会に出て行く上でのルールをしっかり教えるべき。
昔は親の躾が至らぬ時でも近所の大人がそういうことを教えた。
今回のような状況なら、自分が近所の大人の立場になるから注意する。
相手の親がそれで気付いて注意するようになればなおよし。
逆に相手の親が切れても、近所付き合いあるわけじゃないから気にしない。

でも他の人に同じように実践しろとまでは言えない。
217211:2006/11/27(月) 13:40:43
ちなみに俺は「オイ、あんたのお子さん、キッズルームで暴君になってるぞ。なんとかしてくれよ」と言うと思う。
ポイントは、迷惑だと思ってることを隠さないこと。態度は「お願い」ではないこと。
しかし言葉は「お願い」であること。「お子さん」と言うこと。ガキとか言ってはいけない。
218名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 13:52:47
産婦人科って日曜日もやってるの?
219名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 13:56:23
>>218
あかんぼは盆暮れ正月無関係に産まれるもんだ。
通常の診療してるかは病院による。
220名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 14:00:39
下痢っ!?
221名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 14:03:12
その通常の診療について、だろ。
222207:2006/11/27(月) 14:04:24
>>211さん、みなさんありがとうございました。

ちょっと今度は、嫁に頼んで診察を土曜日にしてもらいます。
曜日をずらしたら、その子がいないといいんですが…
そこはけっこう豪華なキッズルームなので、こどもも楽しみにしてるし、
出来たらきちんと遊べればと思います。

今後その子がいて、変わらないようであればちょっと「ダメだよ!(`・ω・´)」
と自分なりに言ってみたいと思います。

泣き

親逆ギレ

となるのは避けたいですが…。多分そうなったら医者や看護師さんも対応してくれると
期待したいです。

うーんなんつーか…自分へたれだなー
223名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 14:09:46
投書箱とかご意見BOXみたいなやつに
『診察終わったら速やかに帰って欲しい』
『保育師がいても、診察されてない時は
自分の子供は責任持ってみていて欲しい』とか
書いて入れとけば?
224名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 14:45:08
だから「病院による」と書いてあるだろうに
225名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 16:16:16
最近親どころかジジババまでついてて常識はずれってよくあるからな。
こないだハーブ料理店で嫁と飯食ってたら
隣のテーブルの奴が3歳くらいの娘を
靴はかせたままイスに立たせててものすごいむかついた。
電車でもよくある光景だけど親世代で靴脱がせないのも信じがたいが
なんでジジババ世代までが子(親世代)に注意せんのだ?
ジジババ世代つったら俺たちの親世代だろ
俺たちの親世代つったらもっと厳しくなかったか?

嫁とああいう時どうすりゃいいんだろうねって話になって
嫁曰く電車とか病院のときには注意してたと。
逆切れ経験があまりに多いので面と向かって注意するのはやめた。
でも腸にえくりかえった時は聞こえるように嫌味いっちゃる。
「うっわぁ〜靴はいたままだよ。信じられなーい」って感じらしい。

って嫁よ・・・それもどうかと思うぞって言ったら
じゃああんたはどうすんのよ?と。
なーんにも思いつかなかったへたれな俺。
嫁は母になると強いねぇ・・・あんなに小心者で泣き寝入りばっかりだったのに。
226名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 16:17:37
ちなみに嫁曰く
面と向かって言うと逆切れされても
聞こえよがしだと逆切れされないらしい。
この法則もよくわからんが
周囲にも聞こえるくらいで言うとやめることが多いらしい。
結果的にこれが一番効果ある!と鼻息荒い嫁だが
それってお前がドキュに見えるんじゃ・・・と心配だ。
227名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 17:07:54
知り合いに「こないだ△△(店名)でおまいの嫁見かけたけど
男と2人で怪しい雰囲気だったぞ」と聞いた。
その日は嫁が旧知の友人達と食事会に行った日…

問いただすこともできず悶々として2〜3日。
嫁旧友が食事会の写真と嫁の忘れ物を持って
我が家に遊びにきた。
写真を見せてもらうと嫁と旧友達と一緒に
件の知り合いが写っている。
俺「店で○○(件の知り合い)に会ったの?」
嫁「そうそう、○○さんが声かけてきたんだ、言うの忘れてた」
嫁友「(小声で嫁に)なんだかちょっと馴れ馴れしい人だったよね」

知り合いに電話で問いただしたら
「冗談冗談、ああいったほうが話が面白くなると思って」だと。
嫁や嫁友の話とすり合わせると、事の真相は
独身美女の嫁友を紹介しろとしつこい知り合いを、嫁が適当にあしらい、
気を悪くした知り合いがデタラメを俺に吹き込んだ、というところらしい。

嫁よ、知り合いの我が家出入り&つき合い禁止措置はともかく
疑った俺まで3日間口聞かない&年末年始帰省中止の刑は厳しすぎないかー。



228名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 17:22:59
>>227
厳しいことあらへんがなw
むしろそれですんでよかったんじゃねwww
229名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 17:55:28
しかしカスだのう。その知り合い。嫁にしたら、そのカスの方を信じて
自分は信じてもらえなかったってのも痛かったんじゃないか?
230名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 18:01:22
>>227
そこまでのカスだと、今までにもいろいろ仕出かしていそうだけど、そういうのは知らんかったの?
231名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 18:04:26
古いつきあいだと、あいつはあんな奴だけど、俺に対してだけは
妙なまねはするまいっつーフィルターがかかることもあるからなぁ。
232名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 18:07:11
嫁の言う事ほど信用しないという仕様の奴は
少なくとも2ちゃんには結構多い、と思う
233227:2006/11/27(月) 18:16:02
今思うとむしろ、自分のほうに問題があったような気もする。
嫁旧友の会には男も半数ぐらい来るし
その中には嫁に惚れてた奴もいるし、
内心嫁を行かせるのに引っかかりがあったのかも知れない。
だからといって行くなともいえないし。

知り合いのほうは、特に今まで嫌なことはなかった。
悪ふざけはするが根はそんなに悪気のある奴じゃなかった。
けど、嫁は元々あまり好きではなかったようだ。
どうも既婚の友人の嫁たちにも好かれていないようなので
女にあまり好印象を与えない奴なのかもしれない。

234名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 18:31:00
そら、そんなことするような奴に好印象持てってのはちと酷だろ。
235名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 18:34:35
以前から他の既婚女性たちにも下心丸出しだったんじゃなか?
旦那達がそれに気がつかなかっただけで。
236名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 18:36:23
女に意地汚いタイプか。
そら女からは徹底的に嫌われるな。
237名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 18:38:41
悪気がないを隠れ蓑にするほど始末の悪い奴はない
238名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 20:15:09
13年前の新婚時代のこと
電話魔に変身した俺の父親に腹を立てた嫁が
「もう電話で相手はしたくない」と言い出した。
親のことを言われた俺はカチンときて「人間誰だって年をとると寂しくなり
話し相手を求めるものだ。お前の父親だって今は仕事をしているから
電話の一つも寄越さないけど、定年後はどうなるかわからない。
もし、電話をしてきても俺は相手にしない」と言い
嫁が「私の父親はそんなことはしない」と言い、売り言葉に買い言葉の結果
嫁の父親が定年後に俺と電話で話したがったら、嫁は俺に100万払う。
嫁の父親が電話をしてこなかったら俺が嫁に100万払うということになった。

二人で文書を作成中に「お前が親に電話すんな、と言ったら俺が不利じゃん」
と言うと「なら、今すぐアンタが親に電話すんな、と言えばいいじゃん」と言われ
文書を作成して捺印までした。二人とも若かった。

今年3月嫁の父親が退職しまだ電話はない。
この10年くらいは100万を払うことになるんだろうと思って毎月別に貯金をしていたので
懐はそうは痛まないが、自分のバカさには悔やんでいる。
辛いクリスマスになりそうだ。
チラ裏なのでレスは返さないのでそこんとこはよろしく。
239名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 20:36:33
まさにチラ裏
240名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 21:18:36
今北。
>>207には生活全般板のスレをオススメしたい。
小さい子供を持つ親のここが嫌い  59人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1163313642/
ドキュ親子に関する愚痴を書き込んだり、どう対応すれば
いいのかを考えたりするスレだ。

他人に迷惑を掛けないようきちんと子供をしつけていて、
さらには親当人も周囲に迷惑を掛けないよう気を付けて
いるのを見ると、見習おうと思うんだがなぁ…。ドキュ大杉。
241名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 21:37:41
>>227
仕返ししてみては?

別の共通の知り合いに、
デマを嫁に伝えてもらって嫉妬させれば
イーブンだぜ?
242名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 21:40:06
故意に相手に嫌がらせして何がイーブンか
243名無し@話し合い中:2006/11/27(月) 21:42:16
進学で家を離れる時に祖父ちゃんが
余計な進言をする人間には気をつけろ、と言ってくれたけど本当だ。
244名無し@話し合い中:2006/11/28(火) 00:56:39
明日…あ、もう今日だけど5つ年下の女の子と食事することになりました
そのあと遊ぼうねって言われてます
何して遊ぶんだろうか…
245名無し@話し合い中:2006/11/28(火) 01:01:07
オトナの遊びw
246名無し@話し合い中:2006/11/28(火) 01:05:00
ディナーのあとに遊ぼうってんなら、気の利いたショットバーで一杯やってから、マジでラブホいくか、美人局。
俺なら最初のときにそんなこという女は、オモチャ女に認定。
247名無し@話し合い中:2006/11/28(火) 08:47:13
>>244
これからイベントごとが目白押しな季節に、
あえて、家庭内に地雷を放り込むようなニオイのする女と遊ぶのはお薦めできないが。
248名無し@話し合い中:2006/11/28(火) 13:34:52
遊園地ならよかろう
249名無し@話し合い中:2006/11/28(火) 13:38:20
男のゆうえんち
250名無し@話し合い中:2006/11/28(火) 17:21:42
サン○オ・ピュー○ランド まぢおすすめ。
251名無し@話し合い中:2006/11/29(水) 00:11:54
■▲▼
【1:1】■ 北海道のうっかり奥様、変換で住所晒す ■
1 名前:VIP足軽p 2006/11/29(水) 00:07:28.27 ID:UmdE/nwV0
北海道のうっかり奥様、変換で住所晒す
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164549622/7-12


しかもカキコ内容がテラヤバスwww

奥さんピーンチ!!!
252名無し@話し合い中:2006/11/29(水) 00:14:40
昨日の夜、なんか二人ともその気になって
ちょっと激し目なのを2回した。

今朝、二人とも筋肉痛で、全身だるい('A`)
いやーでも気持ち良かった。

次に嫁がその気にノリノリになるのはいつの事だろう。
253名無し@話し合い中:2006/11/29(水) 03:42:00
今晩、ひさしぶりに嫁とした。
俺は嫁大好きなんだが、嫁はお預けしてくるんだよな。

今日は風呂場で立ちバックでがっつんがっつんやりました。いっぺん風呂場でやりたかったんで満足。
254名無し@話し合い中:2006/11/29(水) 03:44:41
確かにチラ裏ではあるが、スレ間違ってないか?
255名無し@話し合い中:2006/11/29(水) 10:12:56
あっちあげとけよw
256名無し@話し合い中:2006/11/29(水) 15:05:57
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader359635.jpg
なんか美味しそうな気がするのは気のせいか・・・っつーか中国ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
257名無し@話し合い中:2006/11/29(水) 15:15:52
>>256
突っ込むべきはイタリアだろうwww
258名無し@話し合い中:2006/11/29(水) 17:35:20
イタリア軍、戦地に何しに行ってるんだwwww
259名無し@話し合い中:2006/11/29(水) 17:38:33
お母さんがなんて説明したのか、激しく気になる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XCKoHbwVZc8
260名無し@話し合い中:2006/11/29(水) 17:39:22
>>251
これな、これwww

7 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/27(月) 09:40:44 ID:8cRhDc8f
らんらんランドで一日中遊んでるトメが
他の人のコインを取った取らないというトラブルを起こしていたことがわかった。
今はちょっと函館市西旭岡3-24-15なれたクラブセガに通ってるらしい。
いい加減婆なんだからコインずらしてザーッと落とす遊びなんkなやめろよ・・・
261名無し@話し合い中:2006/11/29(水) 18:08:26
>>256
シンガポール軍、ひょっとしてポカリの粉末タイプ採用してるのか?
大塚製薬スゲーw
262名無し@話し合い中:2006/11/29(水) 18:26:30
>>258
こういうことをしにいってる
ttp://2chart.fc2web.com/itaria.html
263名無し@話し合い中:2006/11/29(水) 18:41:37
嫁の親類の葬儀に出席した際
嫁の遠縁にあたる親類らしきおっさんが
嫁に向かって、タケシ、久しぶりじゃのおと懐かしがっていた。
タケシはないだろ、タケシは…。男と間違うな
264名無し@話し合い中:2006/11/29(水) 19:25:53
>>260
おまえそのままコピペするなよ・・・
265名無し@話し合い中:2006/11/29(水) 23:50:32
>263
待て、その嫁は昔タケシだっかもしれんジャマイカ。
うほ。
266名無し@話し合い中:2006/11/29(水) 23:55:39
函館って結構ゴルフ場あるんだな
267名無し@話し合い中:2006/11/29(水) 23:58:57
>>260が属しているパパさん&ママさんバレーチーム見たか?
夫婦でああいうのに参加したら倦怠期とかなくなるのかな
268名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 00:34:38
>>267
そこまでの情報が出回ってるの?どこ行けばわかる?
269名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 00:44:44
検索「函館」「ソフトバレー」
270名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 01:13:48
P○RE?
n○shiもn○naも見付かんないけど。
271名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 01:22:08
捨てアドだろ、で、誰なんだよ
272名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 02:19:53
私怨住所晒しここまで出張乙。
留置所レポ待ってるよ。
273名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 02:44:09
大きい刑務所もあるしねハート

で、まだ突撃写真うpされてないの?
274名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 05:10:08
VIPいってくんねーかな
275名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 06:54:46
やべー。
飲みながら徹夜しちゃったよ。
今日どうすんだ>オレ
276名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 08:21:09
俺は内職で2時間しか寝てないな。
仕事だりぃ!
277名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 13:42:26
息子から殴られた
278名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 14:27:19
俺は娘(3歳)からビンタされるぉ
279名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 14:55:09
俺は一歳娘にいい子いい子してもらってるさ。
280名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 14:57:46
毎日娘と息子からアンパンチされてるよ
281名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 15:50:06
新幹線移動中にチト報告する。
メシマズ妹持ちの兄です。
その節は大変お世話になりました。

妹は週末俺んちを出ていく事になった。
義弟も引っ越し。
二人で引っ越すことになった。
義弟母に住所を知らせずに二人でやり直すことになった。
妹の料理は、毎日嫁と台所に立つ事で普通に上達した。
息子が「OOちゃん(妹)おいしいよ」とバクバク食ったおかげかもな。
段々自信を取り戻して、基本のシンプルな料理が旨いのだと気づいたようだ。
義弟父親が分別のある人だったこと、義弟がはっきりした態度をとってくれた事
何より落ち着いてきた妹がやはり義弟の事が好きだと言ったので
いつでも帰ってくる部屋を用意しておくからな、と言って送り出す事にした。
本当はもう少し時間をかけて考えさせたかったが。
ふたりで正月を迎えてやり直したい、と言うので。
幸せになってくれると信じたい。

恥ずかしながら¥1玉ハゲができて嫁に笑われた秋だった。
これってまたちゃんと生えてくるのか?orz

282名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 16:17:52
生える。そういうもんだ。
283名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 17:05:47
お疲れ。お前親子も妹夫婦も。
ハゲは勲章だ。なおるよ!
284名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 17:15:12
生える。気になるなら注射もあるぞ。痛いけど。
285名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 17:28:02
>>281
こんだけ思ってくれる兄貴だと分かって妹も心強いだろうな。
兄ちゃんGJ!!
286名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 18:55:14
・゚・(つД`)・゚・ エエ話や・・・
兄貴、おまいも嫁と2人で温泉でも行って来い。
ハゲなんかすぐに治るからw
287名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 21:19:36
久々にいい話を聞いた。
よかったな。
288名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 21:55:15
http://wibo.m78.com/clip/img/144491.jpg
(´;ω;`) イヌカワイソス
289名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 22:41:36
>>288
オージーが改変すると、J隊のところに鯨画像貼るんだろうな。
290名無し@話し合い中:2006/11/30(木) 23:32:44
嫁さんに俺の母親と付き合いたくないと言われた。
思いつくイザコザなんざ無いから変だと思ったんだけど
疑い半分で色々話を聞いてみた。
嫁よ…怒る気持ちは分かるが、それはオカンじゃなくてオバン達だ。
オカンは同居も援助も子供の増援も希望してねぇから安心しとけ
オカンには告げ口、オバン達には〆電話
てかオカンは姉妹で似すぎなんじゃ!
と、疲れたので書いておこう。
291名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 00:10:51
伝書鳩がそんな急に変わるもんかねえ。
来年にはオカンも悪気は無いとか言いだして500円ハゲになったりして…
292名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 01:34:49
愚痴というかなんと言うか。
嫁が生理痛とPMS?が酷い。
最近は、シッコとかそっちでも、生理中は痛くなると
苦しんでる。排尿痛?とか排便痛?とかがあるらしい。
座ってもたまに「*に来た」ってもだえてる。
生理が始まって3〜4日は、血の気が引いて白い顔で
フラフラ歩いて、「お腹痛い」って蹲って、「気持ち悪い」って
ゲーゲー吐いてる。
妙な汗もかいてる。
セクースの時もたまに痛いらしくて中断。
本人も心配して、2件ほど婦人科に行ったんだが、
どちらも異常なし。
血液検査と内診してきて、基礎体温も持っていって、
異常なし。鎮痛剤貰って終わり。
ピルは体質の問題で飲めない。
本当に大丈夫なんだろうか。
違う病院に行かせた方がいいんじゃないかと思いつつ、
本人は「もういやだー」って嫌がるし。
でもまだ吐いてる。
俺はどうしたらいいんだ。
293名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 02:42:30
>>292
子供産ませりゃ治る
294名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 02:48:39
>>292
子宮筋腫がありそうなんだが・・・。
MMRじゃなくて、なんかあの装置で中見てもらってはどうだろう。
295292:2006/12/01(金) 02:55:36
やっと布団で寝てくれた。
でも洗面器を手放さないorz
>>293
子作り解禁して1年ちょい、まだできない。
たまに性交痛でセクースが無理になるんで、ますます出来ない。

>>294
超音波ではなんも言われなかったみたいだが…
2軒とも、内診と超音波と血液検査で問題がなくて、
あとは基礎体温を見ながら様子見してください、なんだよ。
一度酷くて夜間救急に担ぎ込まれたんだが、結局
吐き気止めと鎮痛剤の座薬で終了。
296名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 03:12:01
294だが
いま嫁に聞いてみたところ、婦人科を二件まわって子宮筋腫が見つからないと言うのは
嫁の体験上は考えにくいらしい。
泌尿器科のほうがいいかもといっていた。

嫁が子宮筋腫だったんだが、えらく辛そうにしていておれも辛かった。
お前の辛さはなんとなくわかる。
もう病院にいきたくないというお前の嫁の辛さもほのかにわかる。

それでも、やっぱり医者に診せるべきだと思う。
でかい病院にいってみることを、俺の意見として勧めておく。

よくなることを、他人ながら切に願う。
297292:2006/12/01(金) 03:17:36
>>296
遅くにありがとう。
泌尿器科か。
嫁に話してみるよ。
ここ半年、特に生理前と生理中が酷くて、
本当に代わってやりたい気持で一杯だ。
でかい病院に行かせたら、また何か分かるかも知れんし、
何とかして病院に行かせてみる。
1ヶ所は都立病院だったんだが、「そんなに痛いなら、
セックスしなきゃいいんじゃないですか」とか言われてさ。
あれで病院嫌いになったといっても過言じゃない。
でもそんな事も言ってられないしな。

本当に遅い時間なのにありがとう。
298名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 03:23:19
>>297
その都立病院に強く憤りを感じると同時に、
都内なら「大きい病院」もたくさんあるはずだとも思った。
そんな医者に遭ってしまっては不信を抱くのも当然だと思うが、
それでも、なんだかな、もうね、お前の辛さを思うと、いま目が潤むんだよ。

おやすみ。きっと報われるから、お前はがんばれ。
299名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 03:29:46
大学病院なら、紹介状ナシだと少々割高ではあるが、
「もうええっちゅうねん。症状消えてますがな」
と訴えても、意地でも無理にでもなんとしてでも
原因を突き止めるべく、検査してくれると思う。
まるで原因不明とか、何でもありませんでした、ってのを
徹底して嫌がっているような感じでさ。

俺が一時期、眼精疲労から片方の目だけ焦点が
合わないみたいになったんだが、1週間ちょいで
症状消えて、元に戻ったんだよ。
でも半年近くありとあらゆる検査をされて、
「大丈夫ですね」と言われてさw
嫁と「とりあえず目と頭に問題がない事が分かって、
当分安心できるね」と笑った経験があるんで。
嫁も自律神経からの微熱で大学病院に通ったら、
血管に放射性物質入れて腫瘍を発見する検査まで
されたらしいから。

大学病院、混んでいるのが難点だが、原因不明なら
ちょっとだけお勧めできる気がする。
通院が大変だけど。
いい病院にめぐり合える事を祈ってるよ。
300名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 03:43:30
とりあえず、「病院」と「ランキング」でぐぐれ。
301名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 03:45:09
親切・優しさ
まさに気団クオリティだな
302名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 10:25:13
>>295
腎臓が悪い可能性もあるぞそれ。
日本の医療は進んでいるが縦割り型なのが難点なんだ。
自分の専門範囲はプロ級で見落とさないが
かわりに他分野からみたら充分異常の兆候を示していても
自分の分野からみて問題なければ大丈夫と言われてしまう。
患者は医者は全部同じに思えるから医者が大丈夫と言えば
しょうしょうしんどくても大丈夫なんだろうと自分の体にうそをつく。
これがいわゆる難病患者や発見しにくい病気の患者を悪化させる第一原因だ。

本人に不快な自覚症状がある限りどの医者が大丈夫と言っても信用するな。
変な話だが問題をみつけてくれる医者に出会うまで病院めぐりしろ。
時には症状からネットなんかで調べて自分でこの病気じゃないかって
疑ってかかって、疑い消していく方法でいくのも必要だ。
なぜなら総合的判断が必要な病気の場合医者は本当に見落とすからだ。
しかもそういう場合、患者側がもってきた情報を否定したりばかにしたり
あげくに仮病扱いしたりといろいろだ。

俺の女房は膠原病でずいぶん早くから自覚症状があったが
口、目の乾き→耳鼻咽喉科、眼科で異常なし判断
関節の痛み、むくみ、→整形外科で異常なし判断
排尿時不快感→泌尿器かで異常なし判断
強い倦怠感→内科で異常なし判断
性交痛→婦人科で異常なし判断
たびたび出す鼻血→内科、耳鼻科で異常なし判断
常にはれてるリンパ→内科で異常なし判断
1か月以上続く微熱→内科、神経科で以上なし判断
303302:2006/12/01(金) 10:26:06
などなど
それぞれの場所に自覚症状でて実際日常生活に支障きたしてるにも関わらず
それぞれの医者から異常なし判断されたおかげで処置が遅れまくった。
それぞれ別個にみたらたいしたことないことだったが
全部総合的に見ればこの時点で膠原病なのは明らかだったのに、だ。
しかもその間、あちこちの医者めぐりをしたが
「そんなにセックスしたいならゼリーでも塗れば?」とか
「気にしすぎなんですよ。何か病気だって診断欲しい事情でも?」とか
「ストレスでもあるんじゃないですか。思い込みで病気なりますから」とか
「病気になりたい人っているんですよねぇ」とか
言いたい放題だった。
医者に暴言はかれるたびに女房は医者嫌いになって病院いかなくなって悪循環で。
こっちからいろいろ調べてこれもしかして膠原病じゃねえのか?ってなって
「膠原病の検査してください」って言ってもまだ素人がぷぷみたいな態度とか。

結局うちは運よくたまたま膠原病のシンポジウムが地元であったときに
俺が参加して(嫁はもう二度と医者いかないとごねてこなかった)
そこで上に書いたような話きいてもらったら専門医がいる病院紹介されて
そこで検査したらビンゴ!
どっからどうみても膠原病です本当にありがとうございました状態。
ドクタージプシーした期間実に8年。
その8年の間に悪化しまくり。
何しろ医者の「何ともない」って言葉信じてるから
自分がしんどいのは自分が怠けてるんだみたいに思って無理をするし
診断書出なかったせいで仕事休めないしでこじれ続けた。
最初に医者にかかったときの「大丈夫」を疑ってかかってれば
もっと早期治療できたのにと悔やまれてならないよ。
295の嫁の病気が慢性病とか難病とかとは限らないが
自覚症状あるのに医者が大丈夫っていうのは信用するなとだけ強くいっとく。
304名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 12:04:57
うちのも4軒目の医者でビンゴだったことがあるな。
最終的には入院手術までいったが。
最初の医者なんか、何ら問題はありませんとまで言ったよ。
ちなみに最後の手術をした病院は大学病院だ。
305名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 13:22:48
医者による暴言は何ハラスメントだっけ?
306名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 13:31:01
ウラハラ

ウラミハラスメント
307名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 14:13:23
ドクターハラスメント
308名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 14:15:11
なんかここの話を読んだら、スホイ嫁思い出した。
毒されとるな、自分w
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1164677588/l50/192-194
タヌキのトロフィーになんか感動した(^ω^)
309名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 15:53:37
頭が重たいなぁ
熱あるかな?
携帯に体温計機能がついてたら便利なのに
310名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 16:35:26
もしも携帯に体温計機能がついていたら…

脇     脇下の汗、脇臭が付着
下の裏  唾液、歯垢、食いカス付着
耳の穴  耳垢付着
菊の穴  ウ○コ付着
311名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 16:57:53
おでこじゃはかれんのかw
312名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 17:07:54
携帯に体温計機能つけるなら、赤外線でおkじゃね?
313名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 17:21:08
舌下は?
314名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 17:44:14
オトコの基礎体温
315名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 19:49:25
離婚届出す間際に嫁の妊娠発覚。何のかんのやり直す事になってしまった…。
子供が欲しかったから避妊なんかしてなかったからなぁ。迂闊だったか。
嬉しいんだか悔しいんだか何かビミョー。
316名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 20:38:13
そんな状況で、よくセクースするなぁ。
317名無し@話し合い中:2006/12/01(金) 23:01:55
顔だけ男とか金だけ持ってくればいいとか影で色々言われててねぇ。
まだ納得した訳ではないけど、これ以上妊婦を虐めてもしょうがないし。
318名無し@話し合い中:2006/12/02(土) 00:12:15
一応言っとく
生まれてくる子供がかわいそうな状況にはしてやるなよ
それが嫌なら方策を考えるんだ
両親がいがみ合っている環境では子供はストレス溜まるぞ
319名無し@話し合い中:2006/12/02(土) 01:19:32
俺・・・本当は大晦日にVIPで年越ししたいと思ってるんだ・・・。
320292:2006/12/02(土) 01:41:45
あのあともレスありがとう。
今日は吐かずに済んでいるけど、相変わらず丸くなって
唸ってる。
生理が終わったら、とりあえず大学病院に行こうって
話をしてみたんだけど、嫌な顔をしつつも頷いてくれたんで、
一応一安心。
あとは何とか原因が分かるとか、対処法が見つかる事を
祈るだけだ。
本当に色々ありがとう。
321名無し@話し合い中:2006/12/02(土) 02:14:50
>>320
無力なのは判ってるけど、いわずにいられん。
俺たちがついている。がんばれ。
322名無し@話し合い中:2006/12/02(土) 11:06:04
嫁が「ブタ、ブタ、ブタブタブタ♪空からブタが、降ってくる♪」と
楽しそうに歌いながら朝飯にベーコンエッグ作ってくれた今朝。
昨日、仕事帰りに「タイムボカン 名曲の夕べ」とかいうCDを
借りてきたんだと。「シビビーン・ラプソディー」を携帯の着メロに
入れたからって、これもわざわざ聞かせてくれた。

タイムボカンシリーズ観たくなっちまったじゃないかよっw
今夜はタイムボカンシリーズのDVD鑑賞会だなw

…レンタルにあるよな?<DVD
323名無し@話し合い中:2006/12/02(土) 13:56:12
>>322
以前GyaoでタツノコキャラオールスターズみたいなOVAがやっててさ(確かレンタルでもあった気がする)。
歴代タイムボカンの悪役キャラがレースするんだよ。
いや〜感慨深かった〜(*゚∀゚)=3
324名無し@話し合い中:2006/12/02(土) 13:57:33
すまん、思い出した!これだった
ttp://direct.nagase.co.jp/dvds/ItemVIBF-26.html
325322:2006/12/02(土) 14:08:39
おお、thx!!
後で嫁と一緒にTSUTAYA行ってくる!!
326名無し@話し合い中:2006/12/02(土) 14:28:02
>>323
声優が大忙しなOVAだなw 実質3人+1人(ドクロベエ様)か。
見てみたくなってきた。
327名無し@話し合い中:2006/12/02(土) 16:23:02
タイムボカンはヤフの無料動画で見られたりする。
328名無し@話し合い中:2006/12/03(日) 18:03:51
こっそりと今日の嫁はん。

「とーちゃん、私誕生日変えるのじゃよー!」
いきなり何だよ、大体誕生日なんて変わるもんじゃあるめえし orzプレゼント複数回セシメ作戦カ?
「今の誕生日だとF-22ラプタンだけど、誕生日を変えれば野菊のようなsu-37タミさんに早変わり!(*゜∀゜)=3モエス!!」

↓どうやら、ネットで「戦闘機占い」なるものを見つけた模様。
ttp://u-maker.com/26300.html

12月になると師匠だけでなくバカも大暴走するんだな…orz
329名無し@話し合い中:2006/12/03(日) 18:32:03
走るのはぼんさんですぜ旦那。
つーかそれのどこいらへんが野菊のようなのか聞いてくれまいか?
垂直尾翼か?
330名無し@話し合い中:2006/12/03(日) 18:44:38
しまった、俺までも大暴走(/-_-\)

基本的には、Su-37【ターミネータ】→【タミさん】→「【タミさん】は野菊のような人だ」かららしい。
俺にも嫁はんの思考回路は判らんのだ orzスマヌ…
あまり突っ込むと萌えポイント講義が始まるしな orzファントム ノ セクシーサ トカ ワカリマヘン
お詫びにちょいと「すとらま様(←様をつけないと嫁はんが暴れる)」に焼き尽くされてくるノシ
331名無し@話し合い中:2006/12/03(日) 19:07:03
野菊の墓か、意外に文学少女立ったんだなw
332名無し@話し合い中:2006/12/03(日) 19:34:00
スホ嫁のことだから、「はいからさんが通る」からの可能性もある。
333名無し@話し合い中:2006/12/03(日) 19:42:52
また車ぶつけられた。今度は全損orz
334名無し@話し合い中:2006/12/03(日) 20:44:59
>>333
自分に怪我無かったか?
335名無し@話し合い中:2006/12/03(日) 22:58:37
>>334
今度は駐車場でやられた。
嫁よ。だからあれほど歩いて行けと…ちょっと前までピカピカの新車だったのにorz
336名無し@話し合い中:2006/12/03(日) 23:07:19
>335
道民嫁か。……冬に道産子が歩くわけなかろう
337名無し@話し合い中:2006/12/03(日) 23:09:50
>>328
今日の運勢の12位 ★F-1支援戦闘機
なんじゃこりゃ?
338名無し@話し合い中:2006/12/03(日) 23:16:50
3ヶ月で走行距離1,953q…
んで、ぶつけたにーちゃん免停中に無保険( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
339名無し@話し合い中:2006/12/03(日) 23:48:43
アパートの隣の火事で貰い火。
失火責任法で重過失がなければ損賠請求できないのが、今の日本の法律。
ま、火元の奴は火災保険も切れてたらしいが。
こりゃもう ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
340名無し@話し合い中:2006/12/03(日) 23:51:29
>>339
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
341名無し@話し合い中:2006/12/04(月) 00:38:03
>>339
自分とこが原因じゃなきゃ、保険料もそんなに上がらないんじゃない?
しらんけど。
342名無し@話し合い中:2006/12/04(月) 00:43:42
>>341
保険料値上げがどうこう、という話ではないと思うんだが?
343名無し@話し合い中:2006/12/04(月) 01:14:58
損害については自分の保険でもおりるだろ?
344名無し@話し合い中:2006/12/04(月) 10:13:51
損害賠償つーものが世の中にはあってね
345名無し@話し合い中:2006/12/04(月) 15:35:56
>>339の場合は重過失がないと損害賠償請求出来ないんじゃないか?
346名無し@話し合い中:2006/12/04(月) 16:00:34
だな。火災保険は人の家の保障じゃない。
自分の家の(貰い火とかも含む)の保障。
火事起こさないから入らないってのは通用しない。
347名無し@話し合い中:2006/12/04(月) 19:47:36
>>328
Su‐37フランカー だった。
348名無し@話し合い中:2006/12/04(月) 22:21:31
>>328
トム君だった、、、。
ミッキーか、俺わ???w
349名無し@話し合い中:2006/12/04(月) 22:36:29
>>328
Su‐37フランカーだったw

先日の>>292です。
思い立ったら吉日とばかりに、本日大学病院に行ってきた。
今までの経過を話したら、医者が「苦しかったですね。少しでも
楽になれるように一緒に頑張りましょう」って言ってくれたらしく、
とりあえず血液検査と内診と超音波、んでMRIの予約を入れてきた。
一番考えられるのが内膜症なんで、もしかしたら腹腔鏡検査もして、
あとは平行で他の可能性についても調べていきましょう、との事。
内科系も院内紹介状で検査の都合をつけられるようにしてくれるとの事。
ここで「病院へ」って書いてくれなかったら、嫁にまた病院へ行けとは
言いにくかったんで、あの時レスくれた人、本当にありがとう。
350名無し@話し合い中:2006/12/05(火) 01:17:33
>>328
F-117ナイトホークだった。もうすぐ妹ができるといわれたのだが…期待しちゃうぞ?

>>349
いい医者にあたったみたいで良かったな。
351名無し@話し合い中:2006/12/05(火) 01:36:25
F/A-18ホーネットだった。
もうすぐできるのは息子って…こいつはハズレだな…
352名無し@話し合い中:2006/12/05(火) 01:59:17
今晩頑張るつもりだったのに、雰囲気を察したか長女が寝なかった…。
俺のやる気返せorz
353名無し@話し合い中:2006/12/05(火) 03:13:23
>>349
そらよかった。
総合的にいろいろみてもらって
早く原因究明できるといいね。
病院すすめた349も素直に従った嫁もGJ!
354名無し@話し合い中:2006/12/05(火) 08:06:50
俺なんて零式艦上戦闘機21型

>349
よかったな、いい言葉を書けてくれる医者に巡り会えて。
俺も、349嫁さんが楽になるのを祈ってるよ
355名無し@話し合い中:2006/12/05(火) 08:41:56
>>349
なによりだ
356名無し@話し合い中:2006/12/05(火) 10:54:51
下痢ィ・・・
357名無し@話し合い中:2006/12/05(火) 14:08:28
歯切れの悪さがウンコ切れの悪さを表してるな・・・。
まぁ、なんだ、俺は正露丸ではなくビヨフェルミン派だ。
358名無し@話し合い中:2006/12/05(火) 18:05:01
>ビヨフェルミン
ワロタ。
359名無し@話し合い中:2006/12/08(金) 07:19:36
>>358
何で笑われてるのか分からんかった・・・orz
一晩悩んでよーやくわかった。
が、実は普段は「ビヨフェルミン」どころか「ビヨヘルミン」と発音してることは内緒だ。
360名無し@話し合い中:2006/12/08(金) 07:34:47
>>359
ビオフェルミンだと思ってた
361名無し@話し合い中:2006/12/08(金) 10:12:36
嫁が出産で入院中。
今日は、子供の保育園の弁当の日だから、仕方なく早起きして作った。
キャラ弁のサイトを見て、うーたんとワンワン弁当を作ってみた。
結構うまくできたので、嫁に早速写メールして自慢。オレすげえwwww
喜ぶだろうな〜( ^ω^ )ニコニコ
362名無し@話し合い中:2006/12/08(金) 11:21:07
>>238
363名無し@話し合い中:2006/12/08(金) 11:22:48
>>361
嫁退院後「ぱぱのおべんとうがいい〜」と子供に泣かれたら…
364362:2006/12/08(金) 11:24:51
誤爆
365名無し@話し合い中:2006/12/08(金) 11:44:44
誤爆だったのか・・・
366名無し@話し合い中:2006/12/08(金) 11:49:35
>>361うP
367名無し@話し合い中:2006/12/08(金) 12:15:41
>>360
うん、ビオフェルミンが正式名称だお。
最初「ビヨフェルミン」でぐぐっても公式サイト出てこなくて焦った。

>>361
うp
368名無し@話し合い中:2006/12/08(金) 14:00:49
菌類

股間の菌類
かび?
きのこ?
369名無し@話し合い中:2006/12/08(金) 14:37:07
おがくずにエノキダケの
370名無し@話し合い中:2006/12/08(金) 15:22:30
この前嫁の親戚のおばさんがちょっと入院(2,3日)したんだが
おばさんがいない間お店(八百屋)の手伝いに
嫁さんが行くことになった。
初日の朝送っていって土曜だったからしばらく見てたんだけど
恥ずかしそうにいらっしゃいませとか言ってた
うぶなところもあるじゃないとか思いつつ
俺も用事を済ましてまた夜に迎えにいった
そうこうして最終日にいつも閉店してから迎えに行くんだが
その日は少し早く仕事が終わったので
こっそり仕事振りをのぞいていた。

「いらっしゃい!」と大きく響く声で嫁が叫んでた
というかノリノリで
こういうの嫌がるタイプだと思ってたので意外だった
こっそり近づいて
「おね〜さん大根一本」って言ったら
「ありがとうおにいちゃんこれね〜」
と言ったところで俺だと気がつき
顔真っ赤にして大根で背中叩かれた

意外に可愛い一面だと思ったが
背中の肺の裏あたりに入ったのか
息ぐるしくなってうずくまってしまった。
慌てて店の奥に連れて行かれ
周りから好奇な目で見られ
むしろ俺が恥ずかしかった。

大根で叩くのは止めてください
371名無し@話し合い中:2006/12/08(金) 15:33:52
初日の朝・・・!?
372名無し@話し合い中:2006/12/08(金) 15:38:31
嫌がるタイプだと思ってただって・・??
373名無し@話し合い中:2006/12/08(金) 16:10:45
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
374名無し@話し合い中:2006/12/08(金) 18:42:30
>>370
おばさんは退院したのか?
375名無し@話し合い中:2006/12/09(土) 20:53:33
>>370
嫁さんカワユス
376名無し@話し合い中:2006/12/10(日) 00:30:14
ココ数ヶ月嫁に蹴りだされる日々が続いていて
風呂も布団も一人だ
俺は気団板の汚嫁スレ及びメシマズスレ、暴言暴挙スレの住人ではあるが
別に浮気をしているわけでもなく嫁にもそんな気配はない
つまらぬ日々だが子供はカワイイので離婚も特別考えていなかった
そんな中ひょんなことで知り合い、俺がやっている仕事に興味をもち
勉強したいのでと言って無償で手伝ってくれる独身彼氏なし女性が現れた
その人は別に仕事も持っているので月に数回だけの話だが
仕事の話だけでなくぶっちゃけた話も出来るざっくばらんな関係になった。
まだ体の交わりもなく不倫関係とかではないが
その人は俺に「今のところ嫁がいなければパーフェクトな男だ」とまで言ってくれる
家庭内の冷遇に対し彼女のその言葉はあまりにも刺激的だった
人生という真っ直ぐな道の途中に
いくつもの枝分かれした道
そしてそれぞれの先にあるドア
そのどれを開けるかという心境だ
377名無し@話し合い中:2006/12/10(日) 00:34:12
月に数回しか会わないから、パーフェクトに見えるだけだと思う。
378名無し@話し合い中:2006/12/10(日) 01:05:53
>>377
至言だな
379名無し@話し合い中:2006/12/10(日) 02:30:04
>376
行くんなら、嫁を始末してから行けよ。
行くも耐えるも道は険しいがな。

大変だぞ、離婚って…
俺もメシマズで着火、嫁母で爆発したんだけどな。
さっさとサインしてくれよ。バカ共が。
380名無し@話し合い中:2006/12/10(日) 02:34:14
>>376
ひとつ危うい点があるので、離婚成立するまで
体の関係を持たないことをオススメする。
キス、手を繋ぐなども。一切。
381名無し@話し合い中:2006/12/10(日) 02:44:50
どんなに欠点だらけの嫁相手でも、浮気したらこっちが有責になるからな。
>>376
もしも本気になったとしても、離婚前に手を出すのだけはジッと我慢しろよ。
廻り廻って相手にも迷惑かかるからな。
382名無し@話し合い中:2006/12/10(日) 03:27:02
>>376
> その人は俺に「今のところ嫁がいなければパーフェクトな男だ」とまで言ってくれる

お前・・・それ社交辞令。

もし、お前に気がある素振りをしているようなら
「結婚している男に、安易に手を出す部類の独身女」という事だが
そういう類の人間は、嫁にある事ない事匂わせたりして地雷化するか、
上手く離婚して再婚できたとしても安易に浮気する。

身体の関係は離婚成立してからにしようなんて話になったり
君と付き合うために離婚したよ!という事になったら
「え・・・離婚?それは重い・・・ハハハハ」と引くだろうな。
独身女は「既婚」というブランド背負った男を陥落させる事が好きなのであって
決して、その後の将来など夢見てないぞ。
奴らから見たら、手軽に遊べる相手なんだよ、既婚男ってのはさ。

だいたい、離婚したとしても子供の親権は嫁だろ。
今後養育費を払い続けるわけだよ。
お前名義の財産の相続権利も、子供は持ってる。
状況によっては、嫁への慰謝料も発生するよな。
そんな経済状況の所に、より取り見取りの独身女が好んで嫁ぐか?

もうちょっと現実を見ろ。
経験者の俺が言うんだから、間違いない ・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
383名無し@話し合い中:2006/12/10(日) 07:07:31
>>382
そこの経験者よ、経験談をkwsk!!!
384名無し@話し合い中:2006/12/10(日) 12:04:10
>>380
その危うい点ってのはどこ?
385名無し@話し合い中:2006/12/10(日) 12:24:36
有責配偶者ってことになって、離婚交渉が圧倒的に不利になるってことじゃないの?
386名無し@話し合い中:2006/12/10(日) 16:19:14
>>376
自分がラリっていることに気づけ!
本当に離婚する気なら、まず自分に有利になるよう、状況を整備しろ。
おまえさんの話には同情するが、ここで決壊したら圧倒的に不利になるぜ。
387名無し@話し合い中:2006/12/10(日) 17:09:15
>>376
気をつけろ!その葡萄は甘そうだが毒入りだ!
388名無し@話し合い中:2006/12/10(日) 17:22:22
他所の芝生は青く見えるんだよな。そして大失敗。
俺も経験者・・・
389376:2006/12/10(日) 22:36:42
みんなチラ裏なのにレスありがとう
うん、自分でもわかってる
わかってるけどそうやって諌めてもらって
悪魔な心をどっかに追いやりたかったんだと思う
グラついてた気持ちが固まったよ
冷えた家庭状況も過去の自分の選択の結果であるし
自己責任として耐え抜くことにする
女性に対しては何があっても仕事上のパートナー
そういう位置づけに徹します
390名無し@話し合い中:2006/12/10(日) 22:44:28
>>389
おまいさ、そうやって「耐え抜く」とか考えているから、フラフラとしちまうんだよ。
嫁との生活を見つめなおせよ。戦えよ。自分で作れよ。
勝っても負けてもいいじゃないか。いつかはケリつけなきゃいけないんだ。
仕事と同じように戦略を立てて、どうすれば優位になれるか考えろ。
離婚して子供を手放さずに済む方法を考えろ。
そうしていたら、女にクラクラしている暇なんて無くなるぞ。
391名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 00:21:26
まずは円満調停からいってみよう
392名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 07:41:00
今の嫁ともうまくいってないに、他の居んなとうまくいくわけがない。
393名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 10:04:41
昨日朝方嫁に起こされて
出かけてくるから子供頼むねと言われた
何時ごろ帰ってくるのと聞くと3時ぐらいだと

昼ごはん作りながら
娘と話してたんだが、俺が「ママ今日どこ行ったんだろうね〜」
というと娘は「なおきのところ!」と元気良く答えた
(なおき?なおきって誰・・・・・まさか!?たしか元彼の名前もなおきだったはず)
とやきもきしていた。なんとなく娘に誰とも聞けず
嫁の帰りえを待っていた
もし浮気だったらどうしようとか、何故娘が名前を知っているんだとか
ちくしょうまだ娘も小さいのにとか妄想が膨らんできて
嫁に裏切られた男の心境になっていた。浮気スレとか
不倫板とか覗いて不安を高めつつもし帰ってきたら
どうやって問い詰めようか考えてた。

嫁が帰ってきた時、娘がちょうど昼寝していたので
俺は「ちょっと座って話があるんだけど」と言った
嫁も何時になくシリアスな俺の雰囲気を察して、身構えたように見えた
数分の沈黙の後「なおきって誰だ?」と俺は聞いた、嫁は「へ?なおき?何の話?」
ととぼけやがった俺は「○○(娘)がお前は今日なおきのところへ行くっていったんだよ!」
と少し声を荒げていった。しばらく嫁は呆然と俺の顔見ていた。
俺は心の中で(あ〜やっぱりそうなのか・・・)と今までのことを思い出していた。
394名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 10:13:21
「ぶっ、わはははは!」と嫁が笑い出した。
「何がおかしい!そんなに俺がおかしいか!」と俺は半分泣きながら言った
嫁は笑いが収まらず「だって、だって・・・・わははは」と笑いやがった
俺は情けなくなってきて「なおきって誰だ、元彼か?」と静かに言った

しばらく笑っていた嫁も落ち着き、俺の悲しみも深くなってきたとき
嫁が笑いをこらえるように言った
「ごめん、ごめん、でもこれは笑いが抑えられん、ちょっとまって」
と水を飲んで落ち着こうとしていた
俺は何がそんなにおかしいんだと、情けなくなってきて離婚の2文字すら頭に浮かんだ
ようやく落ち着いて嫁が言った

「なおきって・・・・パン屋」
「はい?」「だからパン屋」「へ?パン屋?」
「そうパン屋ぶ○うらんじゅっていうパン屋」「でもなおきって元彼じゃ・・・」
「元彼はなおきじゃなくって な・お・と」というと箱を俺に渡した
そこにはなおきのパンうんたらと書いていた
嫁は続けて「何でか○○この店のことなおきの店って言うのよ、でも貴方・・・わははh」
しばらく嫁の笑い声が響き

俺はマジで死にたくなったorz
395名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 10:19:17
>>393-394
乙w
100円パンの店なw
うちでもあのパン屋の通称は「なおき」だ。
396名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 11:00:58
何故 なおき なのか激しく気になる
397名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 11:13:40
>>396
ttp://www.tubasa.ne.jp/boulanger/index.html
今は二代目なおきが社長だおw
398名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 12:10:41
>>397
わざわざありがとう
食いてぇ
399393:2006/12/11(月) 13:07:30
名前も間違えてたのか
ぶうらんじぇなのね

娘が起きてきて「なおきだ〜」と嬉しそうにパンを食べるのはいいんですが
なおきと聞くたびに今回のことが思い出され
激しく鬱

あ〜思い出したくない思い出を
あのパン食べるたびに思い出すのか
娘が大好きらしいのだ
実は昼に結構食べてるらしい、俺食ってね〜よって言ったら
朝に食べてる時もあるといわれた
そうか、偶に食ってる菓子パンはあそこの奴なのかと
とまた鬱

思い出したくないのマジで
でも買ってくるなとは言えない
助けて・・・・
400名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 13:11:17
で、肝心のその日どこに行っていたのかが書いてないのだが。
まさか朝から昼過ぎまでパン屋にいた訳でもないだろうに。
401393:2006/12/11(月) 13:25:50
>>400
友達と買い物+ランチみたい
冬服とか、晩御飯の材料も買ってきてたし
今は共働きだから友達と買い物行くのにも
土日になることが多いのよね
信用してただけに具体的な名前が出てきた時
結構ショックを受けたのさ



402名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 13:27:07
嫁が寝言で「ロイ…」とつぶやいているのを聞いた俺は一体orz
403名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 13:30:52
>>402
つ【エ】

404402:2006/12/11(月) 13:34:56
>>403
ちょwww

寝言をつぶやいた翌日や、「昨日はいい夢見たの」と言っている
朝は、肌の艶が違う気がする。
あいつは雨の日は無能なのに、そんなにいいのかorz
405名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 13:36:08
オタ嫁乙
406名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 13:57:51
ロイに該当するものが多すぎて
どのロイなんだよということで

つ【ティーカウ】
きっとムエタイしてたんだよ
407名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 14:03:09
ムエタイなら、寝ぼけて攻撃されないように注意汁w
408名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 14:10:25
つ【シャイダー】

鮫と闘ってる。
409名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 14:56:49
>>404
フィギュアぶっ壊したやつかw
410名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 15:12:26
嫁のお腹の子が男の子だと判明(´∀`*)
うれしいなーうれしいなー

名前なんだが、ワタルとタケルで迷ってる。どっちにしよう。
ブレイブストーリーの主人公も、ワタルでいいなぁと思ったが、
嫁に提案すると「魔神英雄伝ワタルっぽくない?」

懐かしすぎwwwww驚いたwwwww
411名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 15:20:37
>>402
俺の嫁もつぶやいてた。
それも「ロイ・・ロイ・・・私もそれ分かる(涙)」
って感じで心情こもった涙声の寝言。

続いて「あなたが生きていてくれて嬉しい」

なんだ?なんなんだいったい?
ロイって誰だよ?
412名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 15:25:56
炎の錬金術師だべ
413名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 15:27:39
【輪手る】(わた-る)
手で輪を作ること
「OK」の意味で使うこともあるが
海外では「ケツの穴」を意味する地域もあるため
注意が必要である
また彼女がいないなどの理由で
男性諸氏が一人で慰める時に行う動作でもある

【多毛流】(たける)
毛深い人間が風呂に入ったときの排水溝を指す
浴室にて抜け毛が多い、体表面の毛を剃ったなどの場合も言う
胸、腋、下腹部の1種、髪の毛の2種、かみそり等で剃ったものの3種と
各部位と状態ごとに分けて言われることが多い

414名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 15:33:29
>>410
ありがとうwwwwww
輪手るにするwwwwwww

大野輪手るか…
415410:2006/12/11(月) 15:34:25
↑まちがえた
>>413あてです(;^ω^)
416名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 15:35:10
ちょwww多毛流ktkrwww
417名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 15:42:10
まっ先に「ロイ・フォッカー」が浮かぶんだが
418402:2006/12/11(月) 16:09:40
>>409
ビンゴw
>>411
今朝は「ロイ…駄目だって…ロイ…」
何が駄目なんだ!何されてるんだ!どんな夢見てるんだ!で
それ以来眠れなかったよorz
嫁は今朝ツヤツヤピカピカの超ご機嫌だったが、俺は
なんか色々もやもやしてる。
419名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 16:12:56
二次元に萌える旦那もいれば、二次元に萌える嫁も居るってことで。
420名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 16:23:18
二次元だろうとまだ人間じゃねーかよ。
うちのはMSだ。
目が覚めてから一人でぶつぶつ怒っていた。
「せっかくモビルスーツ乗ったのに、リックドムなんて最低!」
何に乗りたかったんだよorz
知らんがな。
421名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 16:26:15
まあな・・・
せっかくのドムだってのに宇宙用だもんな・・・
地上で土煙上げてホバリングしたいって
422名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 16:33:14
>>411
嫁もしかして2ちゃん歴長い?
それか最近はまって広範囲の板みてるとか?
んでメンヘル系どっかに入ってたりしない?

昔SM板でロイって奴が衝撃の過去を告白したスレがあって
かなり盛り上がったんだよ。
今でも信者がいて未だにヲチスレが立ってるくらいのものなんだが。
もしかしてそれを最近読んだとかじゃないか。
423名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 17:17:31
普通に鋼の錬金術師に出てくるロイ・マスタングだろ
それにしても>420嫁はリックドムで納得いかないとは。
シャアも乗った機体だぞ。
424名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 17:18:50
夢でもいい。
MSに乗れたなんて、裏山鹿。
425名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 17:19:02
小説まで読んでる嫁は濃すぎる
426名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 17:22:04
ロイ・フォッカーでいいじゃん

カッコいいよロイ
俺ならフォッカーのほうが納得するが
427名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 17:22:24
うちの嫁はキュベレイに乗りたいとうるさい。
嫁は俺の考えてることがわかるからニュータイプなんだそうだ。
こないだ、とうとうプラモ買ってきて自分で作ってTVの上に飾りおった。
白と紫のあの高級感が好きらしい。
でもモデルは蛾だぞというとムッとする。
428名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 17:32:13
俺はヴァルヴァロに乗りたいな
429名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 18:12:02
モビルフラットに乗って小旅行にいきたい
430名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 18:19:29
嫁から、帰りにWii買って来てとメール
そういや今日ボーナス
でも売ってないよねWii
どこさがしゃいいんだ
431名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 18:45:08
http://www.dailymotion.com/video/xc1k5_carrier-landing

(↑空母の上に着陸する飛行機の動画)
これって戦闘機なんだろうか?スホイ嫁ならわかるだろーかw
432名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 18:58:24
>>418
フィギィアは届いたのかい?
433名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 19:38:43
>>431
コクピットとヘルメットの形状から、ヘリっぽい気がする。
スホイ旦那、嫁に聞いて来いw
434名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 21:21:22
>>431
嫁はんが今帰ってきたので聞いてみたら、
「輸送機の↓”US-3A ヴァイキング”っぽい気がしないでもない今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。
     参考画像:ttp://www.ipms.dk/DM2003/IMAGES/A2/A2%2013.jpg
 過日に退役されたかと存じますが、まだまだご健勝のご様子、お慶び申し上げるのじゃよ?」
と、バグった答えが返ってきた orz 皆様ッテ誰ダヨ

おまけ。「ロイ」と聞いて何が浮かぶ?とも聞いてみた。
アリスのチャンピオンのサビの節で「ロイロロイロロイロロイ…」と歌いだした。
駄目だ、今週末にはコタツを出してやらんとこのままバグりっぱなしになる orz
435名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 21:24:11
>431
軍オタじゃないんで良く分からないが、アングルド・デッキと艦橋構造から
アメリカの航空母艦だと思う。

ヘリならアレスティング・フックを使って着艦しないだろう。
戦闘機なら、パイロットが酸素マスクしてるだろうし、並列座席はF117など
一部例外を除いては、まず有り得ない。
イントルーダーやプラウラーなら空中給油用のプローブが見当たらないし…
輸送機のグレイハウンドかなんかじゃないの?
436名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 21:26:37
>434
スゲーw
さすがはスホイ嫁。
437名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 21:27:46
This is a cockpit video from a ************

ちゃんと書いてあるじゃないか。
438名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 21:30:58
あ、ほんとだ。
しかし型番?までスラスラ出てくるのは凄いwww
439名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 21:33:09
>>435
いや、お前さんも十分すげーよw
440名無し@話し合い中:2006/12/11(月) 21:40:27
スホ嫁正解じゃん、スゲーw
441402:2006/12/11(月) 21:44:48
>>432
あのあと無事に届いて、嫁のPCの周りに2体並んでるよ。
442名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 02:47:58
さっき天秤座っていうたら
アナザーディメンジョンやなって言ったら
「はぁ?」と軽蔑のまなざし

駄目?
443名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 07:47:58
>>435もすごいけど、スホイ嫁にはかなわないか。
スホイ嫁はこういう画像でもハァハァするの?
444名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 07:49:55
アナザーディメンジョンというと、コンパイラしか思い浮かばなかったぞ。
445名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 08:15:01
>>442
天秤座?
「はぁ?」ってなるだろw
446名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 08:34:31
微妙に型番が違うあたりが激しくリアル>スホ嫁
型番まで正解だと「何だ下に書いてあるんじゃんプゲラ」
となってしまうが、型番が違うあたり
マジでコックピットの内装だけでそこまでわかるんかい!と
驚愕してしまったよ。
447名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 10:26:48
俺はオーロラエクスキューションが好きなみずがめ座
448名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 10:39:26
マジレスさせてもらうと

×天秤座
○双子座

×アナザーディメンジョン
○アナザーディメンション
449名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 10:47:16
光速でパンチしたら、そのパンチはブラックホール化するよね(`・ω・´)
450名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 11:22:18
天秤座は百龍破?
451名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 11:30:57
男だったらおひつじ座〜♪
ってのがみんなの歌にあったよな。


悪かったな、おとめ座の男でヽ(`Д´)ノ
452名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 11:43:58
俺ふたご座だけど…呼んだ?
453名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 12:55:13
既男板でロイ(SM板の)話が出てきたので超驚いた。
454名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 13:01:07
>>453
ここが気団板ですが、SM板の住人の方ですか?
455名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 13:21:10
>>454
え?既男板であったできごとだから
既男板のチラ裏に書いたんだけど何かおかしかった?

SM板住人じゃないけどロイスレは一部で超有名だった。
私はSM板じゃない派生先で知った。
456名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 13:23:47
あ、、、もしかして今回もか、、、。
いつもカマっぽいって言われますが
一応玉持って生まれてます。
457名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 14:03:08
目ン玉
458名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 14:06:23
カマっぽいで思い出したが
先日嫁が何故かゲイ用語って知ってるかと聞いてきた
まさかこいつ801?と思ったが
「そんなもの知るか」と俺が言うと
「じゃさ、桶専って知ってる?」「知らん」
「wikiで見たんだけどさ・・・・・棺桶が近い人らしいよ
だから(棺)桶専(門)なんだって、そんな年齢で何するんだろ?
ね〜なんだと思う?やっぱするのかな〜」
「お前は何を言っているんだ?」
「だって普通の夫婦でも脅威の年齢だよ?棺桶
ゲイって凄いなと思って」

801確定ですかね?
459名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 14:12:12
無性にぶりかまが食いたくなった。
出来れば熱燗もつけてほしい。
460名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 14:13:30
>>458
単に想像して面白がってただけなんじゃないのか。
461名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 14:15:29
>>458
「女は灰になるまで女、らしいぞ、こわー」

と返してやれ
462名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 14:23:17
これってゲイ以外でも桶専って言うのかな?
まさに命を削った営み
燃やせ俺の魂!ですか
463名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 14:25:26
つまり鮭は桶専ってことだな。
464名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 14:32:26
若いけどな
465名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 14:43:01
466名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 14:52:29
>>465
>棺桶に近い年齢、という意味で使われている。一般に80代以上の年齢をさす。【体型は不問。】

体系は不問???????
467名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 14:55:48
>>466
あの世界はカテゴリー分けが小さくなされているから、じゃないの?
468名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 17:45:51
嫁がまたぶうらんじぇのパンを買ってきやがった
どう考えても嫌がらせです

ちくしょう・・・・・
もっと冷静に問い詰めれていればここまで
引きずらなかっただろうに・・・・
目に涙浮かべて言っちゃったもんな・・・・

マジで記憶を消去してくださいお願いします
469名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 17:48:54
>>468
嫁に甘えて赤ちゃんプレイでもしろ。ふっきれるかもしれんぞ。
470名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 17:55:07
>>469
そういう情けなさじゃないから!
違うんだよなんていうのかな
付き合い始めは嫁からの告白でな
割と俺のが立場上?というと語弊が有るけど
惚れられてる強みみたいなそんな感じがあったのにさ

あれから微妙に立場が弱い
そんなにうろたえるとはね・・・ふふんって感じで

いやー記憶無くしたい・・・
471名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 17:57:21
>>470
もう開き直って家中の窓を全開にして
「俺はお前にメロメロだぜ、ベイビー!」って叫んでやれw
472名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 18:02:05
うわ、つまんねーキモい下らんプライド持ってんだなw
頭悪そう。だからしょーもない勘違いするんだよばーかw
473名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 18:03:38
>>470
バカじゃねーの?w
474名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 18:06:52
>>472-473
すいません馬鹿でしたw

よし分かった俺も男だプライド捨てて
嫁が食いたがってたミスドノエル買って
愛してるぜハニー!!って言ってくる


これで空回りしたら立ち直れネ〜
475名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 18:06:59
>470はかわいいじゃねーかw

そんな風にイジってやるなよ。最近流行りのツンデレって奴さ。
俺自身はといえば、嫁がツンデレのほうがいいがな。orz
476名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 18:12:18
俺なんて嫁に甘えまくり。

普段はなかなか相手してくれないんだが、本気で甘えるとしょうがないなぁって感じで相手してくれる。
ソレガイイ



これでも会社社長でPTA会長なんかもやってますけどね・・・
従業員や子供には見せられねー。
477470:2006/12/12(火) 18:14:58
俺は一応それなりに責任のある立場で
むしろ怒ったら怖いぞ〜って感じだと
自分では思ってるけど

多分違うんだろうね〜
ミスドノエルって結構高いのね187円もするじゃん
しかも全種類買って来いってOTL

とうとう命令までされるように・・・
まるで平家のような落ち具合で
478名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 18:19:53
>>477
「地位も立場もある、そんな自分が嫁の前では無力」
コレを快感に変えられたら、新しい世界が開けるぞw

・・・でも、ナプキン買ってくるのだけは勘弁して欲しいorz
そして、「すみません、買えません」とメールしたら速攻で
「ヘタレ!じゃあ、なんか気が紛れるもの買ってきて」と
お怒りメールを送ってくるのは・・・orz

生理でうなってる嫁の気を紛らわせるものってなんだろう・・・。
479名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 18:20:19
立場が強いとか弱いとか上とか下とかを
夫婦関係に持ち込むのは微妙な気がする今日この頃。
480名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 18:21:01
>>478
ぬくい鯛焼きとかココアなんかどーだ?
481470:2006/12/12(火) 18:24:25
>>479
ま〜でも惚れたもの負けってところあるじゃん
別にそういうつもりは無いけど
やっぱり気持ちは上がったり下がったりするもんなんだな

というよりそういう方向でいじられると弱いのよwww
482名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 18:25:02
まあ、キャラもあるしな。
家と会社の表情がどちらも同じって事はないさ。

上とか下とかじゃなくて、ポーズの問題なんじゃね?
いつまでも嫁にとって男前の俺、って感じか?
483名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 18:26:16
まあ、しばらくはいじられキャラでいるしかねえよw
嫁が飽きるか忘れるまでガンガレ!
484470:2006/12/12(火) 18:26:51
>>482
それだ!格好付けなんだよ結局
でその鍍金がはがれると寒空の中
裸で放り出された無防備感がね・・・

さてドーナッツ買って帰るか
485名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 18:48:04
なんだかんだで470がノロケな件についてwww
486名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 18:51:22
>>478
おもしろそうな漫画を大人買いしてやったら、嫁が喜んだ俺が通りますよ。
ベタで悪いが、のだめカンタービレw
まとめてドドドーっと読みふけってたので、結構痛みが和らいだと言っていた。

あと、流行りの可愛い系ゆたんぽも買ってやった。
ゆたんぽを腹に抱えて、ホットカーペットの上でマターリ漫画タイム。
「生理痛さえなければ今極楽♪」と言ってた。

なんか羨ましくなってきた。
487478:2006/12/12(火) 19:00:23
>>480.>>486
ありがとう。とりあえず嫁が好きなチョコクロとミニ鯛焼きが売ってたんで買ってきた。
漫画は、嫁自身が大人買いの女王なので、読みたそうなのは大抵持ってる悪寒w
なので、帰り道で「サラリーマンneo」のDVDを買って、献上物にするよ。
クリスマスプレゼントにねだられていたのだが、先出しということで・・・・。

488名無し@話し合い中:2006/12/12(火) 19:14:41
サラリーマンNEO
いいね
面白い
489名無し@話し合い中:2006/12/13(水) 00:35:05
まさお君。。。テラカナシス・(ノД`)・゜・。
490名無し@話し合い中:2006/12/13(水) 09:58:30
ナプキン買えないって、恥ずかしいって事?
買い物するのにそんな事考えた事無いなぁ。
(もちろんナプキンでもタンポンでもコンドームでも
女性店員に堂々と出しますけど。)
491名無し@話し合い中:2006/12/13(水) 11:00:00
お前が考えたことがない。
他人が考えたことがある。
この二つはなにも矛盾しない。
492名無し@話し合い中:2006/12/13(水) 12:37:30
だが、気団ならばこそ、ここは乗り越えるべき壁だろう。
嫁が生理中にかぜひいて寝込んだらどうするんだ?
薬局の人だってそのくらい分かってるって。


ちなみに痔主の男がナプキン買うこともあるぞ。
493名無し@話し合い中:2006/12/13(水) 13:01:58
嫌というかやっぱり駄目
だから嫁は、生理が終わった時点で消耗分を
買い足している。
だからうちの、トイレットペーパー入れの下段は
いつも壮観…
494名無し@話し合い中:2006/12/13(水) 13:20:47
うちは付き合ってる時から平気だった>ナプキン俺購入
1週間寝込んだ嫁(当時彼女)の看病してて、会社帰りに寄るから
何買って欲しいコールしたら、すごく辛そうに「ごめん、ナプキン」って言われた。
後で聞いたら色々代用品で我慢してたらしくて、なぜ俺に早く言わないかって言ったよ。

はっきり言ってビンボな俺にはアクセ買うよりナプキンが楽ですorz
495名無し@話し合い中:2006/12/13(水) 16:11:48
最近嫁と一緒にコンビニに行くと、嫁がやたらと雑誌コーナーでウロウロして
結局から揚げ君だけ買って帰ってくるようなことが数回あった。

今週の月曜日いつものように帰宅途中買ったジャンプを渡し、
セミって刹那いねと感想など言い合い、
ボーナスも入ったし何かほしい物ある?と聞いてみたら
少し考えて嫁は
「…来週はマガジンも買ってきてもらっていい?」
と、遠慮がちに言ってきた。
続きが気になる漫画があるがコンビニの雑誌コーナーは
いつも立ち読みしてる男性客がいて手に取ることも出来なかったらしい。
今夜は夜勤なので明日渡してやろうと思う。
496名無し@話し合い中:2006/12/14(木) 15:58:32
497名無し@話し合い中:2006/12/14(木) 16:00:00
スマン誤爆。
忘れてくれ。
498名無し@話し合い中:2006/12/14(木) 16:01:14
>>497
分かったワン
499名無し@話し合い中:2006/12/14(木) 21:25:58
百均で針金製の玩具ベンチを見つけた。
買って嫁の持っているツナギ姿の人形を座りらせ、ファスナー全開。
「やらないか」を立体で再現してみたり。

謝罪と賠償を求められた(´・ω・`)
500名無し@話し合い中:2006/12/14(木) 21:42:40
冷蔵庫にハムスターが入ってた。



…嫁になんて言おうorz
501名無し@話し合い中:2006/12/14(木) 21:46:43
>>500のバカバカ!!ヽ(`Д´)ノウワァァン
502名無し@話し合い中:2006/12/14(木) 21:52:46
温めてみろ。冬眠状態かもしれん。ハムスターかなんだったか忘れたが、
冬になって動かなくなったので泣く泣く弔ったら、実は冬眠だったという事例を
聞いたことがある。
503名無し@話し合い中:2006/12/14(木) 21:53:24
日曜日1日がかりで探したのにな…
寒かったろう…スマン。見つけてやれなんだ…
504名無し@話し合い中:2006/12/14(木) 21:56:36
ハムスター 冬眠 でぐぐった
う〜ん どうなんだろ
505名無し@話し合い中:2006/12/14(木) 22:01:57
ぐぐったけど、あまりいいこと書いてないな…。
506名無し@話し合い中:2006/12/14(木) 22:34:03
>嫁の持っているツナギ姿の人形

の正体を知りたい。
507名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 00:16:26
一瞬、肉食動物用のエサかとオモタが…
そうか、逃げて見当たらなかったのか
508名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 01:45:26
心臓がゆっくりでも動いてれば助かるかもなぁ
509名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 02:19:07
>>500
ヒント:電子レンジ
510名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 02:26:05
だめだ
レンジでチンは中の方から熱くなる
ちょっとでもやりすぎてたんぱく質凝固が始まったら
それこそあぼーんだ
俺は湯たんぽかカイロ、若しくは電気アンカをお勧めする
低温やけどには気をつけて
511名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 02:38:53
というか何故冷蔵庫にはいれたんだ?
自分から入るというのは不可能な気がするんだが・・・
誰かがあけてる隙に入ったとしてもあけてた人間が気付くだろ?
誰かが故意にやらないと無理じゃないの?

嫁が可愛がっていた場合
親と同居の場合嫁姑問題があって姑が入れた

500が可愛がってた場合
ハムスターに嫉妬した嫁が入れた

酔っ払ってた500or嫁が入れた

なんてのが思い浮かんだんだけどどうかな?
512名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 04:04:27
>>511
ハムスターは食料
513名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 08:08:25
気にかけてくれた人有り難う。一晩暖めてみたが駄目だったよ。
土曜の夜に嫁が冷蔵庫の中身整理してたから、目を離した隙に野菜の中にでも飛び込んだのか。
嫁にはそんな事言えやしないから、俺の部屋で見つけた事にしておいたよ。

脱走した事なんか無かったのになあ…何度も開けてたのに何で気付かなかったんだろう。
514名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 09:41:55
昨日の忘年会で財布落としたみたいだ…
5万は入ってたのに…orz

嫁に殺されるな。
515名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 09:42:53
クレカなんかも入っているんだろ?
とっとと連絡して使えないようにしとけ
516名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 10:18:44
俺ガキの頃ゴールデンハムスター飼ってたんだ。
まだそんなになついてないのに出して遊んでたから
飼い始めてまもなく脱走して行方不明になってしまった。
兄ちゃんと二人で泣きながら家中探し回ったがでてこなかった。
1年半くらいたった頃、ネズミ被害がひどいってんで
母ちゃんがネズミ捕りしかけた。
物音やらかじりあとからドブネズミだろうってことだった。

が、かかってたネズミは薄汚れてるものの黄色に近い茶色い毛並み。
一瞬イタチの子がかかったのかと思ったが丸くて小さかった。
どうやってか生き延びた子ハムスターはたくましく成長し
近づくと目をらんらんと輝かせシャーっと怒るようなネズミに成長していた。
隣の家では猫が小さいイタチに噛まれたなんて話もあったんだが
もしかしてこいつじゃないかと思う。
つぶらな瞳でかわいらしかった俺と兄ちゃんのペットの面影はどこにもなかった。
517名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 10:19:45
が、親父が「お前たちの責任だ。最後まで責任もって飼いなさい」と言い
そのネズミ捕りのカゴに入れたまま毎日餌と水を与えた。
あんまり凶暴なんで普通のケージにうつすことができなくて
俺も兄ちゃんも少しもかわいいとは思えなくて世話を怠り気味だった。

母には「お前たちがちゃんとみてたらこの子はこんな凶暴にならずにすんだのに。
世界を知らないペットがたった一人で生きるのがどんなに辛かったか
お前たちが無責任なことをした結果を最後まで見届けなさい」と説教された。
それで兄ちゃんと俺は世話係りの押し付け合いをしながらいやいや
世話をしてたんだがある日動かなくなってた。
近寄って声をかけると元のつぶらな瞳できゅーと一声鳴いて死んだ。
死ぬときになって初めて元のかわいさを思い出して悪いことをしたと思った。
「エロウ(ハムスターの名前)!エロウ!死なないで!」
言ってから、ハムスターが行方不明になってから一度も
生還してくれたのに一度も名前を呼んでやってないことに気づいて泣けた。
冷蔵庫にハムスター話を読んでとりとめもなく思い出したのであった。
518名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 10:39:16
昨日仕事帰りに約束通り雑誌を買って嫁に渡した。
嬉しそうに礼を言う嫁を見て、俺も嬉しかった。
夕飯は一昨日俺が食べたいと言ってたお好み焼きだったので更に嬉しかった。
今朝、間違って月刊マガジン買って渡してしまったことに気付いた。

昔同じ間違いをした嫁のことを散々笑い倒したのをおもいだした。
もしかして俺は自分が思っているよりも薄情でウッカリ者なのかもしれない。
519名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 10:40:45
>>518
違う雑誌渡したのに嫁喜んでくれたのか。
買ってきてくれたってことが嬉しかったのかもな。
いい嫁だな。
520名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 11:27:15
>519
うん。ありがとう。
漫画オタクで探偵オタクで料理下手で
人付き合いが苦手な嫁だけど、良い奴だなって思う。
521名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 11:50:55
今日はちゃんと週間買ってってやれよwww
522名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 12:51:02
俺の嫁なんか
恥ずかしいから買ってって手渡されたのが
「ミナミの帝王」だったんだぞ

可愛くない可愛くない可愛くない
仕方ないのでエロ本と一緒に買って店出る直前に
渡してやった

マジで切れられたトホホ
523名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 13:02:03
>>516-517
かるく名作絵本を読んだ気になった。
その後エロウは・・・いや、聞かないほうがいいのかな・・・。
524名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 13:05:54
俺も昔ハムスターが寒いと動かなくなるの知らないで
死んじゃったと思ってお墓たてちゃったよ
後で考えると死んでなかったかも

すまんハム
525名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 14:19:20
俺は昔、シマリスでそれをやってしまった。
チビ、妹、兄ちゃんが無知ですまんかった。
526名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 15:17:11
嫁がどうやらノロウイルスに感染したらしい、と
メールが来た。
洗面器持参でトイレの住人になっているらしい。
「うつったらやばいから帰ってくるな」といわれた。
どうしたもんか。
俺に感染も確かに困るが、俺を介しておふくろに感染すると
もっとやばい事になるのは事実なんだが。
527名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 15:27:44
>>526
帰りにポカリ箱買いして果物と一緒に自宅玄関先に置いて、その旨嫁にメールしる。
嫁と直に会わないほうが良い。
3日くらい実家に避難しておけ。ノロの症状は数日すれば収まるものらしい。
自分も辛いのに、うつさないように気遣ってくれるいい嫁さんじゃないか。
俺も実家に要介護の家族がいるから、感染の怖さは判る。
うがいと手洗いはきっちりしとけよ。
528526:2006/12/15(金) 15:39:18
>>527
d。
ポカリとおかゆと何か買って、玄関先に置く事にする。
でもなんか寂しいな。
529名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 15:44:35
>>528
お前も発症しないように、晩飯は体あっためるもん食って体力つけとけ。
お前が発症しなければおふくろさんも大丈夫だから。
寂しかったら携帯メールしてやれよ。心細いのは嫁さんも同じだろうからな。
530526:2006/12/15(金) 15:49:05
>>529
外食になるが、なんかスタミナつきそうなもの食べるよ。
メール送っても「ごめん、トイレにいた」って必ず書いてあって、
返信がスゲー遅れる。
心配なんだが、看病したいんだがorz
せめておふくろが闘病中じゃなければorz
531名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 15:50:30
>帰りにポカリ箱買いして果物と一緒に自宅玄関先に置いて

ごんぎつねを思い出した…。・゚・(ノД`)・゚・。
532名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 16:06:28
>>530
家にトイレが一つだけだと共倒れになったとき余計に大変だぞ。
ノロウイルス感染すると水を飲むのがやっとだから、無理に飯も食わせられんしな。
正直傍に居ても、着替えの手伝いくらいでどうする事もできんのよ。
どうしても心配なら、使い捨てのマスクとゴム手袋、エプロンくらい準備して世話をしに行け。
ノロウイルスはエタノール消毒じゃ完全に死なないから注意な。
塩素系漂白剤を薄めて拭き掃除しる。
実家には絶対持ち込まんようにな。

>>531
この場合、ごんぎつねはピンポン鳴らして去ってゆくのだな。
533530:2006/12/15(金) 16:11:21
>>532
そう、トイレが一つだからってのもあって、帰宅禁止になった。
去年の初めに俺がノロやったんで、嫁には知識があるから、
家の中は今現在塩素のにおいに満ち溢れているらしい。
んで、実家に帰るときはキッチンハイター買って帰れ、ともいわれた。

メール送ったら「絶対帰ってくるな」との事。
日曜の夕方までは近寄るな、だってorz
534名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 16:13:24
子供が大きくなってきたので、今年の年末ははじめて嫁実家で過ごす!
札幌なので今までは夏ばかり行っていた。
子供もそろそろスキーもできるだろうし、と
今年は夏は俺の実家に行き、冬は嫁実家に行くことに。
嫁の母親の実家が稲作農家で、田んぼの雪で遊んでいいと
言われたから何しようかとwktkしまくり!
535名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 16:42:55
ポカリ箱買いしたのをそのまま置いておいちゃ、弱った人間には重すぎて運べない件。
500ccを何本も買って、玄関からそっと差し入れておく方が良いのでは。
536名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 16:51:31
>>534
札幌ってそんなに雪が積もってんの?
雪なんて降る事は偶にあるけど積もった事など無い@南国
537名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 17:10:00
>>536
札幌でも中心部と北部、南部では降雪量違うけどね。
去年はすごいどか雪で、札幌北部にある実家から雪かきの救助要請がきたw
屋根から落ちる雪と、したに積もった雪が合体して大変なことになってた。
庭にちょっと雪つんでかまくらとか作れたし。
今年はどうかなあ・・・あまり積もらないで欲しいけど。
538名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 17:46:01
嫁からメールが来た
件名:帰りに買って来い
本文:果肉痛い〜果肉痛いから

果肉では無いと思うが
俺の帰りの射程範囲内に蟹が売ってる場所も無い
仕方ないので果肉を買っていくことにする

多分暴れると思うけど
539名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 17:48:10
東北以北の雪は南国出身者からすると、想像も出来んほどだもんな。
3m近い雪の壁の中を、迷路の中を移動するがごとく
人が歩いてる写真を見ると、狭いようで日本は広いんだなと
当たり前の事ながらも実感する。

北国の人、腰痛とケガにはお気をつけくだされ。
540名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 17:48:24
>>538
その後の報告wktk
541名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 17:49:22
>>538
www
542名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 17:50:04
>>538
吹いたwどんだけ食いたいんだよ嫁!!
543名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 17:50:16
>>538
果肉とかにかまを先に出して怒られた後に蟹を出すってのはどうだろうか?
544名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 17:56:28
痛い果肉ってなんだろう。
545名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 17:57:00
栗とかはじけて猿に攻撃をくわえるというぞ
546名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 18:03:14
しかし、蟹食いたいからっていきなりメール貰って、蟹買って帰ると思うか、普通?

だいたいタラバやズワイや、旨さでいったら渡り蟹だろうし、どれ買って帰ればいいんだ?
547名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 18:14:49
もういいよ、蟹パンで。
548名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 18:15:00
湿布張った果肉出した後、本物の蟹を渡してみてくれ。
どこで鉄拳が飛ぶか、期待してる。
549名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 19:08:03
>>547
蟹パン懐かしす
550名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 19:21:28
今晩はカレー煮だから早よ帰りてぇなあ orz

>>506
つ色は緑をチョイス。
551名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 19:54:10
カニ缶…いや瞬時に凶器になるなりな。
552名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 21:19:23
なら・なり・なる・なる・なれ。
553名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 21:22:45
れ・れ・る・るる・るれ・れよ。
554552:2006/12/15(金) 21:24:10
あ。
なら・なり・なる・なれ・なれ。
だ。

こ・き・くる・くる・くれ・こい。
555名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 23:19:17
>>523
死んだってかいてあるぞ
556538:2006/12/15(金) 23:23:41
まさか反応があると思ってなかったww
帰りしな必死に考えた
しかしながら蟹なんて売ってないな〜と思って近くの
イトヨーに入ったらなんと!北海道市をやっているではないか!
これは買わねばボイル蟹を購入
しかしこのままでは面白くないので果肉を選定
財政難に悩んでる夕張市を応援すべくメロンを購入
おっとこれは俺が食いたいだけだ、嫁にはやらん!
さて青果コーナーに行くもいかにも果肉なんて代物は見当たらない
だるくなったのでキウイかった、俺が食いたかっただけだけど

うきうきで帰ったんだ、ボイル蟹をゲットして意気揚々と家に入る俺
しかし嫁は驚きの反応だった
つづく
557名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 23:27:20
終了
558名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 23:31:50
>>557
コラ待て!wktkして待ってる俺の立場は!?
559名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 23:44:48
>>556
遅いぞゴルア
560538:2006/12/15(金) 23:45:23
−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
すまんなちょっとお風呂洗ってたのよ
家に帰ってキウイを渡す俺
嫁「なんやキウイか、センス無いな〜」
と言いつつ居間に向かう嫁
「センス無いってなんやねん」
「今日昼間に何気に仕事しながら蟹食いたいって思って
蟹食いたいって打ったら、果肉痛いって変換されたんやんか
何か壷にはまってあんたに送った、何かって来るかなと思って」
この時実はカレー臭がぷんぷん
「ん?今日カレー?」「そうやで」
「多分俺お前の想像を超えたで」「何で〜」
蟹を渡す俺、受け取る嫁中身確認
がっくり肩を落とした嫁を見ながら心の中でガッツポーズ
嫁「マジで買って来るなよ〜空気嫁」「なんですと」
「今日カレーやって〜もうこれどうしよう」
「嫌お前が悪いやろどう考えても」「何で〜」
「蟹食いたいって書いたやんけ」「誰も海の幸のかにとはいってないやん」
「それは無い、それはおかしい、俺は絶対今空気読んでたはず」
「ありえんそれはない普通買ってこうへんって、というか買う前に
電話してきてよ〜」「・・・・・すいません」

負けました
561名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 23:46:06
携帯でちまちま打ってるなら、続きは30分後かに。
562名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 23:47:38
ああこっちがちまちま打ってる間に
563538:2006/12/15(金) 23:51:09
カレーはおいしくいただき
かにの処遇について思案
彼は取り合えず故郷のように極寒の地に一日
交流されることが決定
食後のキウイを食べている時ふと思い出した
玄関に夕張メロン忘れてる

夕張メロンを救出後
嫁が洗物している間にメロン切断
颯爽とスプーンを果肉へ
果肉も痛かろう
半分食い終わろうとした時
後ろで切なそうにスプーンを持つ嫁発見

「食べたい?」「もちろんです」
「俺は空気読めてたよな?」「もちろんです」
「食べたい?」「食べたい」「よし」
仲良く食しました

甘さがもうひとつ足りんな
あれでは財政再建は無理だよ夕張市
そんな日常
564名無し@話し合い中:2006/12/15(金) 23:55:32
ミルクティー風味になってきたなw
565名無し@話し合い中:2006/12/16(土) 00:11:33
放流でなくて?
566538:2006/12/16(土) 00:12:09
明日は蟹なべにしよう
でも足2本は天麩羅で
お騒がせしましたwww
567名無し@話し合い中:2006/12/16(土) 00:15:59
>>564
それなに?
568名無し@話し合い中:2006/12/16(土) 00:17:05
538氏乙。笑わせてもらったよ。
俺も蟹食いてえな。正月かな。
569名無し@話し合い中:2006/12/16(土) 00:22:09
>>562 ワロタwwww
570名無し@話し合い中:2006/12/16(土) 02:38:09
微笑ましくてなによりだ
なんかほんわかした気持ちになりながら読めた
571名無し@話し合い中:2006/12/16(土) 02:40:35
後ろで切なそうにスプーンを持つ嫁発見

なんかスプーンを口にくわえて物欲しげに上目遣いで538氏を見てる嫁の図
が思い浮かびましたw
572名無し@話し合い中:2006/12/16(土) 06:31:01
似たもの夫婦だということは良く分かった。
いつまでも仲良くな。 ノシ
573名無し@話し合い中:2006/12/16(土) 07:06:06
>>563
可愛い嫁さんだなw

微笑ましくって良い夫婦だ。
574名無し@話し合い中:2006/12/16(土) 14:14:11
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/konayagi?
嫁のクリスマスプレゼントにこれ頼んだ( ^ω^)

なんか4年目だと何あげようか迷うね
575名無し@話し合い中:2006/12/16(土) 14:19:10
>>574
うちの嫁は自分へのクリスマスプレゼントに
これ買ってた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fsZUqBjmeYM

今日あたり届くはず。
ちょっと楽しみw
576名無し@話し合い中:2006/12/16(土) 15:04:17
みんな嫁になにあげるか教えて〜
577名無し@話し合い中:2006/12/16(土) 15:20:57
コートが欲しい、バッグが欲しいっていう割りにいろいろ目移りしてるみたい。
だからそこそこのものを買えるだけの金を渡して、これで好きなもの買いなさい、と言っておいた。
まぁ、あれこれ悩んでる時間ってのも楽しいもんだし、そのお楽しみ代も含めてって感じだな。
もちろん嫁が雑誌やネットで調べた商品について話をふってくると、相談に乗っている。


・・・嫁の性格だとこのまま年を越して金は嫁のヘソクリになるおそれもあるが  orz
578名無し@話し合い中:2006/12/16(土) 15:24:42
「往復ビジネスクラスの航空券が欲しいな〜誰か
プレゼントしてくれないかな〜パリまででいいんだけどな〜
エールフランスのビジネスチケット〜」って先月からずっと言っている。

無理です。
579名無し@話し合い中:2006/12/16(土) 17:51:49
パリまでというと、外泊証明書もセットで渡されるんだろうかw

スホイ嫁ネタをにくちゃんねるがなくなるまでの間に探してたら、そんな考えが頭をよぎったwww
580名無し@話し合い中:2006/12/16(土) 19:33:30
>>576
サラリーマンneoのDVDが欲しいといわれていたが、
先日買ってしまったので、ダウンコートでも買おうかなと思っている。
この間一緒に買い物に行ったときに、トランペットが欲しい黒人少年状態で
張り付いて試着した挙げ句に「バーゲンを待つですか・・・。」って
つぶやいてたやつがあるんで、奮発してみようかと。

581名無し@話し合い中:2006/12/16(土) 19:44:24
>>578
気になったんでちょっとぐぐってみた。
正規料金は90万くらいみたいだが、探すと50万くらいのところもあるみたいね。
ただ、年末年始は無理か。

あと、パリじゃないけど新婚旅行に行ったオーストラリアの帰りは、エコノミーのチケットだったけどビジネスクラスが空いているからって、ビジネスクラスに乗せてくれた。
旅行好きの嫁に言わせると、ときどきそういうことがあるらしい。
582名無し@話し合い中:2006/12/16(土) 21:49:19
嫁オンリー!ってことでは無いが、嫁と娘たちの為に
“パイレーツオブカリビアンIとII”のDVDを楽天で頼んどいた。

嫁も娘たちも皆ジョニーD好きだし、IIは映画を観てないって言ってたからなw
583名無し@話し合い中:2006/12/17(日) 01:48:53
嫁の寝相が悪い訳だが
昨日夜中に蹴られて布団から追い出された
朝方嫁に「あれは無いな、お前旦那蹴りだすとは・・・どんな教育されてるんや」
「申し訳ない今日中に何とか対策おば」「ほほう今日一日でいいのかね?」
「十分」

今日嫁は先に寝たわけだが、ぱっと見変化無し
対策って何なんだ?と思って布団空けたら
寝袋に入って寝てた。
しかも赤いの、こいつアホやと思って見てたら
目を開けて「これで大丈夫やで、ふふん」
「これは何もしかしてたらこ意識してんの?」
「あ〜自分空気読めてない、今ここでたらこはない
明日の朝に言うべき」「なんで?」
「目覚ましのアラームたらこにしたから」
「・・・・」「お休み」「お休み」

今回突っ込み切れなかった俺の負け?
584名無し@話し合い中:2006/12/17(日) 02:29:24
負け
585名無し@話し合い中:2006/12/17(日) 03:33:52
まあガンガレ
他人を巻き込むな
586名無し@話し合い中:2006/12/17(日) 08:03:41
たらこ嫁=果肉痛い嫁?
倦怠期なんて無縁そうな夫婦だなwウラヤマシス
587名無し@話し合い中:2006/12/17(日) 16:35:58
次のネタに期待。
588名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 09:30:03
クリスマスプレゼントに何が欲しいか、と聞いたら
「医心法全巻」という答えが返ってきた。
本の全集かい、予算足りるかいな、と調べてみたら
古書でも1冊20K超で30冊近くあるやんorz
だいたいこんな膨大な全集どこに置くんだ、と。

ちなみに嫁さんは漢方薬店の薬剤師。
嫁さんの部屋は神田の古本屋の匂いと
怪しげな漢方薬の匂いでいっぱいだ。

589名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 10:52:29
家の嫁の荷物も怪しいもの一杯だ
昨日嫁実家に帰って嫁の部屋に置きっぱなしのものを
処分しに行った。
ぱっと見綺麗にしているが、押入れの中はダークゾーン
開けた瞬間雪崩発生、もう捨てるからいいか〜と思って
取り合えず箱やらなんやら取り出した

出てくる出てくる
黒い長いかつらとか白塗りみたいな化粧品
塾のバイトしている時に子供達の肝試しに使ったらしい
「貞子セット」
馬の首から上の被り物
肉球マジックハンド
ピカチュウのきぐるみ?というかパジャマ
超ミニチャイナドレス(UFOキャッチャーで取得)
スーパーファミコン用スペースバズーカ(でもソフトは無い)
未開封ファミコンソフトケース
びっくりまんチョコのヘッドロココが張ってあるファミコン
そしてあらゆるものに潰されて無残な姿になった
ミッ○ーマウスのぬいぐるみ
賞味期限が1997年のホワイトアスパラ缶詰
・・・・・・

昨日一日では片付けられなかったトホホ
590名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 10:56:13
>>589
つ「オク」
591名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 11:31:01
ソフトバンクのCM不快だ
592名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 11:33:58
>>590
売れるかな〜売れそうなもの発掘してみる
トンクス
593名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 11:34:50
>>591
イジメだよなw
594名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 11:40:28
女のいやらしさを感じるCMだよなw
コワイコワイ
595名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 11:41:26
ソフトバンクの異常さを感じるCMだと思うが。
596名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 11:42:26
TOPがアレだからな<SB
597名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 11:44:11
ソフトバンクのCMってなんだったっけ。
キャメロン・ディアスかブラピのしか思いつかん。
598名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 11:45:00
ソフトバンクのCM
嫁と一緒にテレビ見てて初めて見た時
二人でポカーンとしたが、直後に
「うわ〜キモ〜有り得ない〜」
って嫁の方が先に言ったぞw
599名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 11:45:12
>>597
ソフトバンクの携帯を持ってないと仲間はずれになるよ、みたいな
600名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 11:47:54
12 名前:名無しさん?[] 投稿日:2006/12/12(火) 11:45:24 ID:ufw3GvhO
糞フトバンクの新CMが不快

31 :名無しステーション :sage :2006/12/12(火) 10:27:00.19 ID:FssvPdRM
さっそくyoutubeにうpされてた。
http://www.youtube.com/watch?v=0SKF54N0e6Y

32 :名無しステーション :sage :2006/12/12(火) 10:31:45.78 ID:FssvPdRM
ついでにwillcomのCMもyoutubeにあった。
http://www.youtube.com/watch?v=CmsiXo8rE8g
http://www.youtube.com/watch?v=PmfpyltOwaY
同じく通話無料のサービスのCMなのに、企業風土の違いおそるべし・・・


おまけw
http://www.youtube.com/watch?v=xaXpKQVKAHc
601名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 11:48:44
あれは暗にソフトバンクにしろよお前
空気嫁ってことだよね
602名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 11:49:33
しかも学生の設定だし。ある意味いじめ助長してねえか?
603名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 11:52:10
10年前からずっとソフトバンクの俺は勝ち組
604名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 11:52:39
>>602
他板じゃ「女子高生じゃなく女子大生の設定にして苛め批判を逃れようとした」
って話だったぞ。
CM板だけじゃなく、生活板やラウンジ他色んな板に不快スレが立ってる。
605名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 11:53:57
>>603
いや、負け組。
606名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 11:54:24
流す前に想像できそうなもんだけどな
607名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 11:56:16
時々、ソフトバンクのことをJフォンとか言い出す同僚がいる
せめてボーダと間違えろ
608名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 11:58:41
おれ、関デジとか言っちゃいそうだw
◯◯デジタルフォンとかいう時代もあったぞw
大阪だったから、関西デジタルフォンだった。
609名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 12:02:36
こんなに名前変わるのソフトバンクだけだよな…
メルアドの最後も変わるし、('A`)マンドクセ
610名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 13:16:48
ボーダフォンに社名が変わったときに
「携帯のJフォンロゴの上から貼ってくださいね☆」と送られてきた
小さい「ボーダフォン」ロゴのシールを見たときから
この会社は終わったなと思って乗り換えた俺こそが勝ち組w
611名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 13:18:59
セルラーってどうなった?
612名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 13:22:06
仲がいい友人がブログとHPやってる。
面白いんで、数日置きに読みに行ってるんだが、
しょっちゅうURLが変わる。
プロバを変えるんじゃなくて、トップのURLを変えたり、
ブログの階層を変えたりの、些細な変化とはいえ、
ころころタイトルとURLを変えられるもんだから、
ブクマが何がなんだか('A`)になりつつある。

気に食わない奴がいたとか、そいつをはじきたいとか、
心機一転したいとか気持は分かるんだけど、
たまにそこまで隠したり移動しなきゃいけないなら、
リアル日記帳に書けば?と思ってしまうときがある。
あのブクマの変更のめんどくささって、携帯のメルアドの
変更が頻繁なのと同じ気がする。
それでも面白いんで読みには行くんだが。
613名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 13:38:24
>>611
KDDIに吸収されて今はauと一緒になったんじゃね?
614名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 13:39:35
>>589

>超ミニチャイナドレス(UFOキャッチャーで取得)

これは残しておけ w
615名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 13:39:38
お、見に行くからURL教えてよ
616名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 13:57:58
嫁へのクリスマスプレゼント、何がいい?と聞いたら、
「うかい亭でごはん食べたい」と言ったんだ。
で、ちょっと高い店なのかな?しか知らなかったので
快諾して、クリスマスは予約いっぱいだったので、昨日の夜家族で行ってきた。
5万持って行けば、どうみたって足りるよなと思ったらメニューの値段見て
(  Д ) ゚ ゚
一番安いのでも一人1万8000円から…
子供二人のお子様メニュー頼んだら足りないし…
ウーロン茶700円だし…

ドキドキしてたら、嫁がボソっと「大丈夫だよ〜足りなくても。お金おろしてきたから♪」

ほっとしますた。
あすこ高けぇぇぇ!!気をつけろ!!
サービス料10%とられるのもビックリした。5万5千だったから、5500円かかった
617名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 14:05:05
>>614
残念なお知らせがあります。

微妙に腰周りとお尻が豊かになられた
我が家の妻では

「けつがでかくてはいらね〜んだよ!!」

申し訳ございませんでした。
いや最近2kg 程お痩せになったのですがね
結婚して7kg増えたので+5kgなんですよね
はい
残り物を捨てる勇気これをクリスマスにプレゼントしたいと!
本当に心から願う次第でございます。
618名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 14:07:50
エールフランスビジネスクラスチケット希望の嫁、
まだ諦めてくれません。
「誰でも言いからプレゼントして〜」といっている。
しかし誰もくれないんで、「自分で買うか」と言い出した。
そんなに金持ってたんか、嫁は。

そこで聞いてみた。
「なにしに行くんだ?」
→カフェオレ飲んでボーっとして、セーヌで錦鯉眺めてレモネード飲んで、
カフェでピザトースト食べて、ボーっと通行人眺めて、教会にいるハトに
餌やって、ホテルへの帰り道に焼き栗とワイン買って、ホテルで飲んで食べて寝る。

・・・_| ̄|○
本当に何しに行くんだ。
「それ、日本じゃ駄目なのか?」
→日本語圏からちょっと離れたい。海外なら携帯も置いていけるし。
国内だと精神的に落ち着かない。

・・・嫁に何かあったんだろうか。
不安になったんで、今夜もう一度話し合ってみる。
619名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 14:33:04
>>616
あそこそんなにするの?!
確か去年の忘年会、そこでやったけど、2000円しか払わなかった・・・
残りは会社の経費でとか言ってた。
ずいぶん太っ腹だな、うちの会社。
620名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 14:39:23
うかいシリーズは高い
だが美味い
621名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 15:40:59
>>617
それは残念だったな。

だが、尻の豊かな嫁は俺的にはまるっきりOK。
俺の嫁も子供を生んで若干体重が増えたが、あの尻はたまらん。 w
622名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 15:48:38
>>621
日本が同意
623名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 15:51:27
>>621
俺も別に嫌いではないぞ
やせすぎよりはいいと思ってる

ただな〜前にさ〜UFOキャッチャーで取った
ナース服着てしたら破けた
それはそれで切ないのと
嫁的にそれは許されないらしい

この前おなかの肉を後から掴んだら
「おにょれ〜」って追いかけられた
正直すまんかった
624名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 16:15:08
新ジャンル「おにょれ嫁」



テラホホエマシス(*´д`*)
625名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 19:04:59
UFOキャッチャーでコスチュームゲトしてるヤツが多いのかw
626おにょれ嫁:2006/12/18(月) 20:01:25
嫁パック中
俺「あ、最後のプリン発見、食べちゃお」
嫁「それ私のー!」
俺「しかしパック中では動けまい、うはははは!(ぱくっ)」
嫁「ああーっ!!!」
俺「うまーい!」
嫁「ひどいー・・・」
俺「なーんてね、ちゃんと買ってきてあるよ。しかもとろ〜りクリームonプリン♪」
嫁「え、ホント!?やったぁ!」
俺「それにしてもプリンごときで必死すぎ(プゲラ」
嫁「おにょれ〜(プンスカ」


こうですか?わかりません><
627名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 20:45:19
チラ裏、吐かせてくれ。

こないだ、親父が病気で死んだ。

入院してから何度か見舞行ったんだ。もともとお互いしゃべる方じゃないし、しゃべる
ことも思いつかなかったので、病院のこととか住んでいる家のこととか、多少勝手に
話して帰ってきた。俺が帰るときに「忙しいのにありがとう、気をつけて帰れよ」なんて
言うんだ。いままで親父にありがとうなんて言われたことなかったから、驚いた。
もう先長くないと聞いていて、親父も覚悟してたんだろう、死後の手続きとか書き残して
いた。年も年だし、本人延命希望してないし、お袋も本人がそうなら、それに従うと言っ
てたし、俺もまあそんなもんかな、と思ってた。滅多に実家帰らないし、別に親父に
なついていたわけでもないし、もし死んでも、たいして悲しくないだろうと思っていた。
俺って身内に薄情なんだよな。
調子が悪くなっている、て連絡が来た。以前にもそんな連絡があり、重要な出張取りやめ
て病院行ったら本人普通に話ができたんで、あんまり気にしてなかった。今回はどうして
も俺が行かなきゃいけない案件だったんだ。そしたら出張直前に死んだって。家族には
この出張は変えられないので、もしもの事があったらたのむ、と言ってあった。数日帰
れなかった。厳しい日程で回らなければならなかったから、あまり親父のこと考える暇
なかった。
628名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 20:47:25
案件処理の過ぎて、1人でぼんやり昼飯食ってた。なんとなく、親父の事が頭に浮かんだ
わけ。大学受験のとき、会社があるのに受験会場まで送ろうとするから、「仕事あるんで
しょ、近くの駅まででいいよ」って言ったり、独り暮らししてて病気で動けなくなったと
き、車で迎えにきて病院まで連れて行ってくれたり。馬鹿息子で悪さばっかして、たい
した人間にもなれなかったしろくに口きかなかったし、よく俺みたいな奴、ムカついて
殴り倒さなかったなあ、こんな馬鹿息子持って、親父どう思ってたんだろうなあ。
死ぬ数日前に、親父が夢に出てきた。親父が夢に出てきたなんて初めてだった。本人、何
だか死期を知っている様子で、「そろそろ行くよ」って言って、夢の中で俺、ちょっとだ
け寂しい気持ちになった。
そんな事思い出したら、あろうことか視界がにじみ出したんだ。それまで忙しさに追わ
れて何とも思ってなかったのに、気が緩んだのか。突然悲しくなって、涙が止まらなく
なった。おかしい。ほとんど会わないのに、死んだらしょうがないねくらいにしか思って
なかったのに。これはきっと、「親父を亡くしたかわいそうな自分」に酔っているんだ、
って思ってもじわじわ悲しさが湧いてくるんだ。俺のこういう自己憐憫的なところがムカ
つくんだよ、と自己否定しても止まらない。これじゃ残りの仕事できないじゃないか。
何とか立ち直って親父のこと、頭から追い出して残りの仕事片付けた。

こうやってキーボード打っていても、文章にすることに集中しないと、ディスプレイが
見えなくなる。たいして仲良くなかったのに親父を亡くして涙流すなんてかっこ悪いよ。
なんで?なんで?

親父の人生、こんな馬鹿息子の尻拭いばっかでよかったのかなあ。入院中は苦しそうだっ
たけど、もう苦しくないよね。最後に聞いた言葉って、何だっけ。「体に気をつけてな」
だったか。お別れみたいな言葉じゃないか。自分がぼろぼろになってるのに、人の体気を
使ってる場合じゃないだろ。俺も無口だから、もし今親父が生き返っても、感謝の言葉な
んか照れくさくてかけられないだろうけど、こんな俺でごめんな。
629名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 20:50:45
>>627
お悔やみ申し上げる
630名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 21:09:02
>>627

俺の親父は・・・ (ry

そうやって人は成長していくんだよ。
悲しみを乗り越えた分だけ優しくなれるんだ。

良い親父さんだったんだな。
父上のご冥福を祈る。
631名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 21:31:10
>>627
おまいさんが息子だったから親父さんは頑張ったんだよ。
良い、親子でよかったな。
632名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 21:37:52
忘れない事が親父さんに対する手向けだぞ。
633名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 22:40:11
>627
俺も先月親父を亡くしたばかりだ。
思い出すことが忘れないことが親父の供養だと思っているんだが
思い出すとなんて言うか、たまらなくなるんだ。
今は必死に思い出さないように、あまり頭を使わないように
している。でもそんな生活も疲れてきたよ。
人間って、こんなに哀しいことがあるんだな。
こんなにひどいことも耐えなくちゃいけないなんて
人生ってつらいんだなと思うよ。
634名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 23:13:07
>627
文章見る限り、お前さんも十分いい息子だと思うよ。
大丈夫だ、気持ちは天国の親父さんに届いてる。

と打ってる俺も目の前がかすんでry
635名無し@話し合い中:2006/12/18(月) 23:40:35
>>634
ちょ・・・ここでお前まで逝くなー!
636名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 00:07:01
うちの親父、「ワシはワシで100まで生きるから、お前は
自分の心配をしろ」が口ぐせで、最後は電話線のひっこぬけた
実家で腐りかけてたよ orz
美しく思い出せなくても、供養になるんかな…
637名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 00:13:02
親父が生きてたってことを覚えていればいい
638名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 00:14:31
>>637
「人間は二度死ぬ。一度目は肉体の寿命が来た時、もう一度は存在を忘れられた時」
嫁が誰かから言われた言葉だが、父親を早くに
亡くしている嫁から聞いて、なんかずーんと重いものを感じた。
639名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 00:47:19
ヒルルクか・・・
640名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 01:26:30
お前ら、すぐにじゃなくても良いから嫁にでも甘えて元気出せ!
641名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 03:08:26
自分の親がなくなった辛さ寂しさは、そりゃ仕方が無いさ。
でも、年齢の順で言えば自然な事だ。
特別な事がない限り、親は子よりも先に死ぬ。
大昔から、人間は親の死を乗り越えながら生きてきたんだ。
だから、これはどんなに辛くても、きっと乗り越えていけるさ。

俺は息子が先に逝った。
この悲しみは、きっと一生乗り越えられないだろう。
642名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 11:47:36
誰かが誰かより辛いというのは、その比較された人の辛さを正面から否定する行為だ。こんな侮辱はない。やめて桶。
それと、後からですまん、息子さんのご冥福を祈る。
643名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 13:47:38
死んだ子の年を数えって言葉があるからなあ。
今はうんと悲しんで、それでもいつか立ち直れる事を祈るよ
644名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 13:57:29
空気も読まずにスマソ
先週の土曜に永ちゃんのコンサート行って来た。
やっぱいいーなーかっこいい!!年取ってもかっこいい
30年位ファンやってるがああいう風に年取りたいな。
今年は運良くヒッキーとかマライヤなんかもコンサート行けたけど
年末は永ちゃんだな。
645名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 14:14:27
水ちゃん
氷ちゃん
正しいのはどっちだ
646名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 14:15:32
どっちも違うだろwww
647名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 15:15:41
>>641
忘れないのと引きずるのは違うから
それだけ覚えといてくれ
648名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 16:21:00
>>640
おれは毎日嫁に甘えているから、元気いっぱい w


・・・今年はつらいことがたくさんあり過ぎたがな。
649名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 16:45:37
>648
んなレス見ると…。
嫁ー!早く帰ってこいー!
休みがすれ違うとたまにはいいが結構淋しいな。
650名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 17:13:43
>>648
俺も同じくだw
嫁や子供がいなかったら、どうしてたのかなと思うよ。
651名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 17:20:38
確かにかなりしんどい事態になっても
嫁もそうだが子供の顔を見たり相手をしていると
救われた気持ちになるな。
親の病気がわかってから1歳児にずいぶん助けられたよ。
子供と俺しかいなかったときに親父の病気と今後を考えて
涙が出てきたんだ。そしたら両手でビンタされた。
…気合いを入れてもらったと思ったね。
子供はいいな。本当に。
652名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 17:31:55
毎年俺親と俺家族で正月明けに温泉に1泊してるんだが、
来年は年始早々仕事になりそうだ。
無理に行ってノロウィルスでももらってきたら怖いし、ちょうどよかったのかなー。


でも、残念だな。
俺も嫁も親もそれを楽しみに頑張ってきたのにな。
また暖かくなるころに調整して温泉いけるといいな。



653名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 19:56:00
楽しみは先延ばし、辛いことは真っ先に。
暖かい頃の温泉もいいもんだぞ。
654名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 20:22:56
おいしい物は後でっすね先生
655名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 22:15:32
嫁出産で入院中、三日目に怒らせて泣かせた。
電話に出るときと話の途中、ドアベルの音でスナックで飲んでるのバレた。
私が入院した途端にお姉ちゃんのいるような店に飲みにいくのか。
でも横に産まれたばかりの娘がいるのに浮気の心配ばかりしている自分が
恥ずかしくもあり、どうしたらいいかわからないと泣いてた。
精神的に不安定な時期に不安にさせた俺が悪いとは思うが………
正直、飲みに行くのぐらい許してくれんかな……
いない間、家のことなんかも真面目にやってんのに………。
今、退院して二週間で嫁は実家。俺から毎日電話して、嫁も普通に
何もなかったように話してるけど信じてもらえてんのかな……。
昔のことばっか思い出して延々疑われんのキツイ。
656名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 22:25:04
>>655
お前さ、自分の事ばっかりだな。
嫁はたぶん、疑ってしまった自分への自己嫌悪とか
おねえちゃんのいる飲み屋に行く事にすら寛容になれない自分を
心の狭い人間だと責め続けたりとか
愛しているのに、浮気しているかもしれないと疑う自分への嫌悪で
お前以上に辛いんじゃないのかと思う。

悲しい事だが、妊娠出産時に浮気に走る男は多いしな。
嫁だって信じていたのに、信じきれてない自分にショック受けて泣いたんだろ。
657名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 22:30:50
うわ、そりゃ最低だな。
命がけで赤ん坊生んだ三日目にはスナックでねーちゃんとか。
100年の恋も醒める瞬間だろうな。
658名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 22:32:49
>656
嫁の方が辛いってのは充分わかってるんだ。
ただ、吐き出したかっただけだからチラ裏に書いた。すまん。
659名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 22:39:33
>657
別にねーちゃんと飲みたいからスナック行ってるわけじゃないよ。
外で飲みたい時ってないか?その店は常連の知り合いもいるしさ、
ちょっと飲みながら話がしたいなーとか。娘が産まれたとかも
誰かに話したいしさ。
660名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 22:42:33
外で飲むより、病院に寄って少しでも顔見に行った派だから、同意も同情もしかねる。
661名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 22:45:32
俺のチラ裏。


自分よりも、〜〜の方が辛いのはわかってる


そういう奴は、絶対にわかってない。
そう定型分として言っておけば安全だと思っている。
ただし、自分だけ。
聞かされた周囲は、「また言ってるwwww絶対嘘wwww」
とすぐわかる。
安易なんだよな。言動も行動も。

もし本当に頭でも心でもわかっているなら、愚痴は出ない。
出るのは反省か、自嘲の言葉だ。

まあ、親父になったんだったらそれなりの行動しろってこった。
662名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 22:47:24
出産前後の嫁ってナーバスだから…
663名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 22:49:54
>>661
あ、目から鱗が落ちたわ。
どっかでこういう「俺より相手が辛いから」って見たことがあるなと
思ったら、大抵が浮気して再構築中の浮気した側だ。

>>659
わり、俺も家・会社・病院の三点行脚してた口だから理解できねえ。
664名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 22:54:01
>660
定時で上がっても病院の面会時間に間に合わなくてなー……
嫁が退院してからは遅い日以外は顔出してるんだけど。
帰り早けりゃもっと嫁と赤んぼに会いてーよ……。
665名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 23:02:35
俺んとこ、里帰り出産で手術になって術後4日は休み取って
付き添ったがその後は遠距離。
見舞いに行ける距離じゃなかったから暇っちゃ暇だったけど
そんな気分には全然ならなかったな。
術後の麻酔切れてからの痛みに悶絶する嫁見たからもあるが。
確かにひとりで淋しかったがスナックでねーチャン隣に酒、なんて
思ってもみなかった。
まぁ、価値観の相違なんだろうが嫁にしてみりゃ致命的なギャップかもな。
666名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 23:05:26
「そんな気分」になるやつと結婚したんだから
そんなこともあるわな。
夫婦間の問題で、嫁の方も産後の一時的な感情だとわかってる。
何が問題なのか。
667名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 23:16:27
将来、大喧嘩した時に、嫁はかなりの確率で
スナックの件を掘り返すだろうな、とか?
668名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 23:21:50
昔いろいろやった
 ↓
嫁出産
 ↓
スナックばれ、昔のことをチクチク言われる←今ここ
 ↓
昔+スナック 合わせてチクチク言われる
 ↓
緑の紙
669名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 23:23:56
もうしばらく飲みに行こうとは思わんけどね、また嫁が泣くのは嫌だし。
でも>661の言ってる事もたぶん当たってんのかもな、だから余計に
嫁が疑うんだよな。あーなんか寂しいし暇だし酒回ってきたし
頭煮詰まってきた、もう寝ちまうべ。レスくれた人、ありがと不快にさせてすまん
670名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 23:24:28
>産後の一時的な感情 
育児板見ると産後の一時的な感情は生涯忘れられないようだが。

俺さぁ、焼き餅焼いたんだよね、生まれたばっかの息子に。
普段クールな嫁があんまり夢中だからさ。
嫁が産後の体で買い物大変だろうから俺がやってやる。
朝飯なんかいいからゆっくり寝てろ。
でもアンカボは抱かないし、興味ない。
皿も洗ってやる、洗濯物も畳んでやる。
睡眠足りないんだからコンビニ弁当買って食うからムリすんな。
でもアカンボには興味なし。

嫁は平日どんなにムリしても土日にベビーカー押して親子三人で散歩
なんてささやかな幸せが欲しかったらしい。
「私はもう女じゃなくて母親だから
この子の良いお父さんじゃない人は要らない。」
と離婚届突きつけられたorz
「人生で一番幸せなはずの子供の赤ちゃん期」に良い思い出がない事は
嫁的には未だに根っこに残っているようだ。
息子は今年一年生になったんだが。


  
671名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 23:31:25
>>670
チラ裏にレスすまん。
今はどうだ?息子が可愛いと思えてるのか。
息子を愛してやってたら、嫁もそのうち解ってくれると思うが。
672名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 23:37:34
>嫁の方も産後の一時的な感情だとわかってる。

>>655で嫁に関してそんなこと書いてあるか?
673名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 23:43:16
「恥ずかしくもあり」だな
674名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 23:45:40
おお、心配サンキュ。
離婚届つきつけられたのが息子10ヶ月頃。
「良い父親頑張るから(捨てないでくれ)」と泣き入れて
わざとらしく息子を抱いたりしてな。
ヨチヨチ歩き出して俺が早く帰ると玄関に迎えに出てくれるように
なった頃から上が湧いてきた。
今じゃただの親ばかだ。
嫁も俺に良くしてくれるし恨み言言うわけじゃない。
でも、区役所にベビーカー押して離婚届もらいに行くほど苦しんだ
日々は何かしこりに残っているようだ。
俺自身も嫁と一緒にアカンボの息子にメロメロになっときゃ良かったって
後悔してる。
つまらない嫉妬で一生一度の大切な時期をぶち壊したってな。
ほんとチラ裏な情けない話だっぺ。
675名無し@話し合い中:2006/12/19(火) 23:50:55
ま、出産の前後で女は変わるからな
その辺の予測は難しいしな
何の苦しみもなく子持ちになった男としては
嬉しい気持ちがある反面普段通りに生活してしまう
別にフォローするわけじゃないし個人差はあるけど
女ってのは子供が生まれたら母親になれるんだが
男ってのはちょっと時間が経たないと父親になれないんじゃないか?
俺は自分の嫁見てて子供が生まれる前の俺にべったりだった嫁と
子供ができて俺のことなんか見向きもしなくなった嫁は
別人だと思うことにしてるよ
676名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 00:11:16
>>674
そうかあ。今は親馬鹿か。よかったな。
1年近く腹の中で育てて、痛い思いして産む母親と、
そうでない父親はやや客観的で、親になった実感のタイミングが違うと思うから
>>674の気持ちも、嫁さんの気持ちも解る気がする。

でもよかったよ。ヨチヨチ歩きの可愛い頃を覚えてるからこそ、
クソ生意気な事言う年頃になっても、それを思い出して
我慢出来るもんらしいからなー。
677名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 01:07:12
>>676

おれんちでは、こどもたちのハズカスィー写真をこっそり撮ってある。
こどもたちが生意気になってきたら、この写真ばらまいたるぞ、と言うつもり。

まあ、じいちゃんばあちゃんにはとっくに渡してるんだけどね。
678名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 09:00:35
別居中の嫁が帰ってくることになった
同居している母親との折り合いが悪くて出て行ったのに、今度は出て行った先の居心地が悪いから戻ってくるらしい。
また家の中を引っ掻き回されるのかと思うとつらい。
679名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 09:06:00
>>678
すごいな
680名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 09:08:26
離婚すれば〜(ハナホジ
とか言えば、子供が〜とか言うんだろうなw
681名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 09:09:33
別居してたくらいなら、離婚しても大差ないように思えるけど
何か離婚できない理由でもあるのか?
682名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 11:16:01
>>675
気持ちは分かるが俺らも会社入って研修して現場出されて即結果は出せなかっただろう。
母親も同じだと思う。いきなり母親にはなれん罠。
683名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 11:21:06
気持ち的には腹の中に10ヶ月くらい抱えてるんだから、男より遥かになりやすいだろ〜
684名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 11:27:15
男親は真実自分の子供かどうかはわからないからな。
嫁が浮気してるとかじゃなくて、本当にただ単純に父親は子供を産めないから。
自分が子供の一部だという自覚は、出産を契機にはなかなか持てないらしいぞ。
685名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 11:29:20
書類忘れたんで外回りのついでに自宅マンション戻ったらマンション前に寿司屋の出前の車。
「豪勢だねえ。」と思いながら帰宅したら、出前頼んだの嫁だった。

特上なんてかれこれ半年くらい喰ってないし、昼飯代600円しか貰ってないのに、嫁・・・orz
686名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 11:39:11
もちろん全部ぶん捕ってきたよな?
687名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 11:42:14
昼飯代600円ってマシ。
社内食堂で350円くらいが普通 orz
688名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 11:54:10
俺も350円だよ
弁当だけど、時々ご飯が余ったらそれだけ弁当に入れて
持たされる、おかずだけだと250円だから

何かそれはそれで廃棄物処理してるみたいで時々さみしいが
やりくり上手と脳内変換して耐えてる
でも、嫁は450円で食堂だ今日はあったかいシチューだったとか
そういうの聞くと俺は冷たい弁当なんじゃ〜
特にこの季節は冷たいんだ〜
冷たいおでんが入ってる時もあるんだ〜
と無性に叫びたくなる
689名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 12:10:47
日曜日に家族でクリスマスをやって、
嫁が月曜の朝一に子供たちを連れて実家に帰る。
嫁の実家は同居している義理の兄夫婦の子供たちがいるし、
子供たちも普段あまり会えないから楽しみにしているのは分かる。
25日にみんなでクリスマスパーティをしたいと
お前が実家の親に孫を勢ぞろいさせて親孝行したい気持ちは分かるよ。
親も最近あまり具合も良くないというし、年末の諸々の手伝いもあるだろう。
でもそれは俺のところも同じだ。
俺の親のところは新幹線代だけでも大きいし、確かに寒い。
向こうで子供たちが風邪ひいても困るしこの時期には行かない。
しょうがないことは分かってるんだけど、何だかな。
俺は大晦日まで仕事だ。
俺の稼ぎで食ってるんだから感謝しろとは思わないが、
早く帰ることに一言くらいあってもいいと思う。

長文グチすまん。

690名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 12:13:28
>>689
この季節以外にも689の実家とは疎遠ならともかく
他の季節にはそれなりに付き合っているなら
自分が仕事で付き合えない時に
嫁実家に世話になっていると感謝するという考え方もある。
691名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 12:21:39
>>690
仮定部分について、自分の想像だという自覚はあるのか?
692名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 12:27:53
> 向こうで子供たちが風邪ひいても困るしこの時期には行かない。

この時期には、とあったので
他の時期には689実家と付き合いがあると考えた。
想像というよりも文章からの推測。
693名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 12:45:04
自覚なしと
694名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 12:47:16
大晦日まで仕事なら、年末の諸々の手伝いはできないだろ。
695名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 12:57:36
嫁は出来て、自分はどう頑張っても出来ないから愚痴ってんだろ?
696名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 13:42:46
>>689
正月におまえの実家に帰りゃいいだけじゃん。
なんだ、この甘えん坊。 w
697名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 13:56:33
>22
すげー遅レスだが、静岡のどっかの自衛隊の基地に無料?で戦闘機を操縦できる場所があるそうな
・・・飛ばないけどwテレビでやってたよ。
もう行ってたらごめんね
698名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 14:08:07
>>696
両親に自分の子供達を会わせたいんだから
689だけが帰っても意味がないって事だろう?
親孝行したいのと甘えん坊は全然違う。
699名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 14:13:09
実家は寒いったって、今の時期日本はどこ行っても寒い。
風邪引いたら云々行ってたら、どこにも出かけらんねーよ。
ま、子供が小さくてか弱いんなら避けたほうがいいけどさ。
700名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 14:15:06
>>698
だから、正月に家族連れで実家に帰ればいいんじゃね?
701名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 14:19:22
ありえないほどよくわかるこの状況
702名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 14:31:53
愚痴に付き合ってくれてありがとう。
俺の実家は遠方で、行くのは年に一、二度位だが、
今年は子供の幼稚園の行事の順延で行けなくてな。
ずいぶん残念がっていた。
いつもはこんな事思わないのだが、
年末にかけて難しい仕事があって弱気になっているのかもしれない。
気を悪くさせたらすまなかった。

>>690
子供を見てくれる嫁実家には感謝している。
まあ取りあえず頑張るわ。


703名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 14:33:16
うちの嫁が出産した時は5月だった。
で、夏休みは上の子供と一緒に実家に帰る予定を組んでたわけだよ。
その頃嫁の実家には昔の古臭くて電気食う音のでかいクーラーのみで、
水周りも汚いというか不便。
ところが「乳児連れて帰る」って聞いた嫁の親父さん、
実家大改装、風呂も子供三人と一緒に入れるでかさ、
当然暑い日でも涼しく過ごせるよう電化製品総入れ替え。
テレビまで買い換えていた。
嫁大喜びして実家でのんびり。
ここまでするのか、と嫁の両親に呆れつつも、
俺の親なら何の準備もせんと寒い家に呼びつけるのを思い出したよ…。
寒いってのにこたつのみ、ストーブだってつけさせん。
俺も実家帰るの嫌だ。
嫁実家の方が居心地がいい。
704名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 14:36:50
>>702
気は悪くしないけど、しんどい時こそプラス思考だよ。
気持ちよく妻子を送り出せば、その次は702とその親の番だと嫁だって考えるものだ。
嫁の親も具合が悪いならなおのこと、そっちに気が回るのは仕方ない。
702も体にだけは気をつけてガンガレ。
705名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 14:39:28
>>704
お前はバカか
もう黙ってろ
706名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 14:41:46
>689
嫁実家に同居の義兄嫁さんに一言礼を言っておけば、ポイント大幅うpだぞw
707名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 14:47:26
>>703
上の子のときは?
708名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 15:24:15
>>707
上の子のときは自宅で過ごしていた。
それと実家は実家なんだが、
嫁親は普段は自営の職場に住んでいて、
そちらの方が設備がいい。
俺達が行くときも大抵はそっち。
ただ乳児を連れて行くと互いにゆっくりできないというのもあるし、
それを機会に普段放置していた実家も改装する気になったようだ。
「夏休みどうする?」って話で、
嫁が「乳児がいるのに仕事場じゃ無理」って言った途端、
即リフォームですがな。
嫁親すげえよ。
709名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 15:45:39
嫁が風邪ひいて発熱中。でも明日から私は出張です。
いま職場に来てあすの準備しているが、落ち着かない。
早く帰って看病したい。
待ってろ〜嫁〜!
710名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 18:11:06
嫁が将来俺の親と同居すべきと言い出した。

言っちゃあ悪いが、俺の親はDQN。自分の見栄のために俺を虐待した。
未だに竹刀持った父親に殴りつけられて、泣きながらごめんなさいごめんなさいと
逃げ回る夢を見て飛び起きることがある。母親も庇ってくれなかった。

嫁曰く、「いつまでも拘っているのは肝が小さいからだ、度量を見せて老後の
面倒を見てやれ。DQNを野放しにすると世間が迷惑する。」なんだが、
俺にはどうしても出来ない。

大喧嘩になったが、嫁の意見には歩み寄ることが出来ない。
幸せな家でノビノビ育ってきたお嬢様には、虐待がどういうものかすら、
分かっていない様だ。

今の所は俺の親も猫を被っているし、俺も極限まで接触を避けているから、
実害はないんだが…

これまで幸せ一家だった俺の家が、砂の城の様に儚く崩れていく…
サインした離婚届置いて蒸発したくなってきた。
711名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 18:25:14
>>710
嫁だけ送り込め。
712名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 18:25:20
予行練習で嫁だけ1ヶ月同居してもらえば?
713名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 18:29:29
肝が小さいんだから度量などない。
ない度量を見せろとはどういうことか。

気が弱くたっていいやつはいくらでもいる。
そういうところも含めて結婚したんだろうに、
ここにきて強さを求めたくなったか?

どっちの気持ちもわかる様なわからん様な。
714名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 18:35:23
嫁、アホだなあ…
もちろん710自身の為にも絶対止めるべきだが
加えて、そんなのと同居なんかしたら
自分の子供が同じ目に会う可能性を考えないのかね?
710両親にとっちゃ、躾とはそういうモンなんだろうから
自分達の目の届かないところで我が子が虐待される可能性に
気がつかないようでは危機意識が低すぎる。
715名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 22:05:23
>>710
あぁ DQN親持つと辛いよなぁ 俺は木刀で殴られた口だ。
いまだに悪夢見て夜中に起きることがあるよ
716名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 22:09:40
カンニング中島の話を聞いた。
死んだんだってな、35で。
嫁と子供残して。
自分の事じゃないのに落ち込んだよ。
まだ死ねないよ、と思ったって病気には勝てないんだよな。
とりあえずたばこやめるかな。
717名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 22:10:50
空気を読まずにこっそりと。

>>698
おおお!情報マジサンクス!!
クリスマスプレゼント ニ ナリソウナ 案キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!

静岡か。苦悩山・伊豆は行ったが、浜松?は行ったことなかったな。
三沢には会社の偉いさんの話を聞いたらしく、行きたがってたんで
(マンセルか中島悟のが置いてあるのか(嫁はんはマンセルマンセー中島悟モエ)、
 F1の引退ボディがあるって鼻息荒くフンフンしてた)
春辺りにそっちを考えていたが、静岡ならいいな。川奈茶うまいしな。

問題は、行ったら「いつ帰れるかわからん」よーな事態になるのが、火を見るより明らかなことだorz
そこをなんとか…あと俺の休みもなんとかせんと…客!頼むよ客!今日も帰れませんにょ客!
<<連絡よこせよ、臆病者!>>щ(゚Д゚щ)カモォォォン !!!
718名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 22:12:28
すまん…心のそこからすまん…直前に重いネタ入ってたとは…すまん((orzスンマセンスンマセン

あと訂正。
×帰れませんにょ
○帰れませんよ

orzスマン。
719名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 22:24:47
虐待経験者の辛いところは
その消えずに残った辛い経験と記憶だけじゃなくて
それを周囲に理解されないところにもある。
到底理解しえないでっかい壁にうちひしがれることがあるよ。
720名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 22:33:34
>>718 レス番も訂正しとけw
721名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 22:36:35
スンマセンスンマセン orzコノトオリデス
×698
○697
722名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 22:52:58
>719
そうだな。
仮に、虐待で殺された子供が生きて成人したとしても、
やっぱり周囲から、親を大切にしない奴はひとでなし、とか言われるんだろーな。
それは極端にしても、壁はあるよ。
723名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 22:58:43
流れぶった切って俺のチラ裏

今嫁が家事放棄にてぐったりしながら横で寝ているが…
嫁は会社の有休使って好きなアーティストのライヴを泊まりがけで行って帰ってきた

嫁が普段マメに家事を取り仕切るならいいが、
嫁の手の届かない部分の家事をしながらここ半年ずっと休み無しで働いて
己の小遣い0で家計に入れていた俺が、約週一で嫁が遊びに行くのを見て
報われてない気分になるのは、俺が疲れているからだろうか?
724名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 23:01:48
>>722
賢い人間は、解らない事には口出さないもんだけどな。
なまじ自分は出来た人間ってのをを自負してる奴ほど、
エラソーに説教なりしてくるもんさ。
それはともかく、>>710が気の毒だな・・・。
親に泣かされ、嫁に責められ。一番理解してくれるはずの立場の
人間がこれじゃあな。辛いと思うよ。
725名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 23:28:29
>>723
じっくりと二人で、もしくは嫁親も交えて話し合うべきじゃないのか?
あまりにも気の毒。
726名無し@話し合い中:2006/12/20(水) 23:38:03
共働きなら、家事の主体はどちらともいえないと思うが。
小遣い0も主張しない723がどうかしてる。
なんだか家計とか家事分担とかがうまくいってないんだな。
727名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 00:06:01
スホーイ嫁がF1ハァハァだったのを初めて知った俺は半年ROMった方がいいのかな?
そんな俺は目立たないジョニーが好きだった。ル・マンのニュース見たとき喜んだ。
728名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 07:40:35
三沢のF1はフォーミュラ1の方ではないなw
自衛隊機で先般引退した方だろw
729名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 11:41:51
>>728
べ、別に三菱エフイチとレースのエフワンを間違えた訳じゃないからね!
>>717でマ、マンセルとかな、中島とか言ってるからエフワンの話をしただけだからね!
730名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 12:06:49
>729
島→嶋だと思うよ。ちなみにうちの嫁は中嶋モエーでプロストマンセーだ。
731名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 12:08:13
うちの嫁は片山右京モエーだ・・・
732名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 12:16:11
o......rz 字は717のをコピペした、、、、、、っけかな?

うちの嫁はセナとハッキネン。。。

なんかちょっとつらくなってきた
733名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 13:03:32
俺は錆びない鉄人パトレーゼかな
734名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 13:44:42
うちの嫁もハッキネン好きだな。

つか、F1好きな女って多いのか?
735名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 14:04:56
スホーイ嫁ハァハァな広報館はここ。
平日に行くことを激しくお薦めする。

航空自衛隊浜松広報館
ttp://www.dii.jda.go.jp/asdf/airpark/index.htm
736名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 16:31:24
またこんな時間に嫁からメール
件名:愛するダーリンへ ちゅ
本文:うっひょい

そして30分後
件名:間違えた
本文:本文と件名間違えた恥ずかしいから消して
    帰ったら確認するから絶対するから
    件名に愛するとかありえないから
    ついでに帰りしなにあきたこまち10kかってきて(はぁと)

嫁の携帯は件名から見えるんだけど
俺のN903では名前と下半分に本文が見えるだけなので
うっひょい
は全く意味不明というかどっかで聞いたんだけど
うっひょいってなに?うっひょい?ん〜思いだせん
737名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 17:18:37
浮気メールだな
738名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 17:37:25

 、   l   _,                        ─      、   l   _, 
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ  ,ヘ        ,rァ -‐-、      ヽ/⌒ヘ~ 
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i. ./ '、     ,/ ,i     l      ., 't,_,ノ丶 
 /  !   '`  |   '──--'  { |   '──--'  {    '’     /  !   '`
        ,/ Ο L_/    ,/ Ο L_/    'i,  つ     
       /     l ,/  ο /     l ,/   Ο  i,       
       'i      しii    'i      しii     丿  -っ
      |`:、\     'ii  __,/\     'ii   __,/    / ゝ-
      'i、 ̄~~     ij  乙_ ̄~~    ij    乙__ノi `‐′
       ^-ァ        __^-ァ        __,ノ   ├
     r^~"i'        'l  ~"i'        'l     σ‐
      ~^''!,   ,_    ,!_   !,   ,_    ,!_
         \ l,~^''‐--::,,⊃  \ l,~^''‐--::,,⊃) ) ) )

739名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 17:58:32
>>736
嫁に興信所つけろ。
主婦の昼間は不倫の時間。
740名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 18:11:06
…スホイ嫁?
741名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 18:17:07
>>740
俺も一瞬そう思った
742名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 18:19:12
>>740
何それ
743名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 18:20:28
疑わしきは全てスホイ嫁
744名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 18:41:56
でもだいたい合ってるしwww
745名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 18:56:37
ここの住人のスホイ嫁的中率は富士山より高いからなー
746名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 19:40:07
違う!!断じて違うぞ!736の奥さんの名誉のために言っておく!
うちの嫁はんが「愛している」と使うのはカモノハシに対してだけだ!orz
「ムヒョス!」「ムッシュムラムラムヒョスな体」とか「辛抱たまらん」がその他戦闘機&その関連だ!orz

>>729
スマンorz
俺が激しく勘違いしていた。三沢のボディは戦闘機の方だそうだ。
マンセルマンセーと中島悟モエではあるが。
>>735
おおおお!感謝!!平日オススメなのは休日は嫁の同類が多いということか?orz

そして今日の嫁はん。昨日、床屋に行ってショートヘアにしてきた。
今日、風邪をひいていた。たぶん冷えたんだな。
…という訳で、どうやらクリスマスプレゼントはお預けになりそうだw
747名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 20:47:59
スホイ夫婦ホイホイwww
748名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 22:28:13
風邪ひいて寝込んでいた嫁を置いて出張に行ったら、嫁が職場で「放って置かれた」
と愚痴をこぼしてしまったと電話で謝ってきた。
「気にしないよ」と明るくしておいたが時間がたつにつれて悲しくなってきた。
何も出来ないけど出発直前まで看病していたのにな。
明日帰ったら嫁にこの気持ち打ち明けていいかな。
749名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 22:37:52
「悲しかったと思ったこと」を打ち明けておけ。
病気の時に一人が寂しいのは判るが、>>748はやれることやってる。
出発直前まで看病したなんて偉いぞ。よくやった。
750名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 23:02:18
>>748
>>749に禿道。嫁も謝ってくるくらいだから、見当違いな愚痴だったと自覚はあるんだろう。

ところでチラシの裏。
姉が嫁を相手取って年明けにも訴訟を起こそうとしていることがわかった。
悪いのは確かに嫁なのだが、一応親戚同士のことなんだし、謝罪もしたのだから、
できれば法的な手段に訴えることは無しにして貰いたかったが甘いのかな・・・orz
751名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 23:06:47
全力で応戦する?
752750:2006/12/21(木) 23:13:07
>>751
とりあえず、今度の週末に訴訟沙汰は止めてほしいと頼みにいくつもり。
訴えようとしているっていうのも妹からの又聞きなので、真偽も一応確かめないとと思っている。
・・・が、多分姉は本気なんだろうなあ。応戦っていっても、嫁がやらかしたことがことなので、
自分も100%嫁の味方はしにくいっていうところなんで、どうしたらいいものやらというのが
正直なところなんだよ。こういう書き方してるとなんか他人事みたいだけどな。
753名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 23:15:57
>>750
そこまでいってるんなら後戻りしないと思うよ。
俺は弁護士なんかじゃないけど、法学部出身で訴訟とかには抵抗無いけど(実際仕事上では何件も訴訟してる)、一般の方々が訴訟するってのはかなりの決意がいる。

具体的な事情がわからにゃ、あとの相談には乗れん。
754名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 23:18:28
>>753
チラシの裏
755名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 23:51:52
嫁とピノ食ってたら星型のピノが入ってた。
ちょっとうれしくて眺めてたら嫁に食われたorz
756名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 23:57:52
仕事場の部屋が暑い
ウォームビズって言われたけど、意味180度間違えてる。
757名無し@話し合い中:2006/12/21(木) 23:58:29
俺はかつてハートのピノを「はんぶんこ!」とヨメに真っ二つにされたorz
758名無し@話し合い中:2006/12/22(金) 01:18:50
明日から帰省するそうで、こんな夜中に荷造りして車に運んでる。
いつ帰ってくるか聞いたら誤魔化された。
759名無し@話し合い中:2006/12/22(金) 01:24:57
>>758
それは逃げられではないのか
760名無し@話し合い中:2006/12/22(金) 01:43:44
>>758
今日から独身オメ。
761名無し@話し合い中:2006/12/22(金) 02:01:25
親父が入院した。
健康診断で怪しいものが見つかったんで、
開腹して細胞とってなんとかかんとか…で、99%黒。
開腹した翌日、嫁と一緒に見舞いに行ったら、母親と
姉貴はとっくの昔に帰宅してた。
「お寿司食べたいし、帰る」とのメモを残して。

普段は「家族なんだから!」「家族が大事なんだから!」を
口癖のようにしている母親だが、何かなんだかなーって気持になった。
入院当日と手術当日、翌日は病院に行ったが、後はお袋も姉貴も
退院まで顔を出さなかったらしい。
一方嫁は、普段は実家には近寄らないようにしているんだが、
初めて見舞いに行ってから毎日顔を出して、親父の背中とかを
拭いてくれたり、話し相手になってくれたり、あれこれしてくれていたらしい。
退院してから親父に聞いて、初めて知った。

比べちゃいけないのかもしれない。
お袋だって毎日病院に行くのは辛いかもしれない。働いてはいないが。
でもお袋と嫁の行動を見る限り、嫁の方が家族らしく接しているんじゃないかと
思ってしまった。
親父は嬉しそうだった。
嫁とこんなに色々話せるなら、99%病気かもしれないけど、それも
ラッキーだったと思える気がする、入院しても楽しかった、といってた。
もちろん今後、嫁に過大な期待をするつもりがないし、嫁が考えて
あれこれしてくれるなら、本当に有り難い。
でもお袋…色んな気持はあると思うがさ…_| ̄|○
そして、あまり見舞いに行かなくてごめん。
あまり考えたくはないが、次の入院が万が一あったら、
もっともっと顔を出すよ。本当にごめんな、親父。
762名無し@話し合い中:2006/12/22(金) 02:02:36
俺ピノ週に三箱は食べてるけど、
ハート型はみたことない!

最近我が家で流行っている言葉。
「へー、まぁ、人それぞれですよね」
「おしい!だが違う」
返答に困った時、もめそうな時
大抵このふたつで会話が収まるので大変便利である。
763名無し@話し合い中:2006/12/22(金) 02:08:17
>>762
大抵このふたつで会話が収まるので大変便利である。

収まったように見えて積もり積もって爆発とかしないように気をつけてね
764名無し@話し合い中:2006/12/22(金) 02:43:27
>>761
本当に寿司食ったのか知らんけど
親父さんに病気の事や99%黒の事を
話してあるのか無いのかによって、また状況も変わってくる。

親父さんには隠していて、お袋さんも平然としたフリができない状態だったとか
夫婦だからこそ、逆に、どう接していいのか解らなくなってしまったとか。

いや、俺のお袋が入院した時、俺の親父がそうだったもんで。
悪い結果を伝えられ、お袋にも隠し、パニクって見舞いに行けなくなってた。
そんな俺のお袋は今はすっかりピンピンしてるので、笑い話になってるけどな。
765名無し@話し合い中:2006/12/22(金) 08:23:56
>>764
親父さんは99%病気でも入院して良かったと書いてあるが?
766名無し@話し合い中:2006/12/22(金) 08:29:32
>>765
すまん

嫁とこんなに色々話せるなら、99%病気かもしれないけど、それも
ラッキーだったと思える気がする、「入院しても楽しかった」、といってた。

という風な「」で読解してた。
767名無し@話し合い中:2006/12/22(金) 10:45:01
>>738
物凄く遅レスだがそれだ!
そっかのまねこの時のやつか

>>739
専業主婦じゃないよ
まだ子供いないしね〜

残念ながら私はスホイ氏とは別人だ
それでは
768697:2006/12/22(金) 19:48:17
お、遅レスだったけど、書いてよかった(^^
参考になって嬉しい


実はワシ、キジョだったりする
本当は夫が戦闘機好きで連れて行ってあげたくて覚えてた
ごめんね、でも奥様喜んでくれるといいね
板違いごめん。
769名無し@話し合い中:2006/12/22(金) 19:52:57
>>768
市ね
770名無し@話し合い中:2006/12/22(金) 22:47:14
今日のおれは非常に不機嫌。
お気に入りに入れていつも楽しみにしていたスレが2つも大嵐吹き荒れ。
嵐もあれだけど煽る方も馬鹿だよな。
煽られた方はもっと嵐たくなるに決まってんじゃん。
まったくもう・・・

不機嫌が収まらないから3つ目嵐てくる。
771名無し@話し合い中:2006/12/22(金) 22:47:47

最後の1行は嘘だよ
念のため
772名無し@話し合い中:2006/12/23(土) 00:18:57
裏の家のぬこが毎日遊びに来る。
律儀な奴で、毎日何かしら手みやげ(ネズミ、スズメ、G)持参。

で、今日は鳩。


…頼むからトドメ刺してから持ってきて生殺しは止してお願いorz
773名無し@話し合い中:2006/12/23(土) 00:20:13
結婚してて子供もいる
常識では禁忌だとわかってる
でも恋しちゃった

普通に話する仲だったし意識する相手でもなかった
でもいつからか気がついたらドキドキする
片思いというやつだ

メールが来てそれに返信する
誰が見てもどう解釈しても普通の会話
それにもドキドキしてる

今日もメールが来た
嫁「メールが来てるよ、仕事のフォルダに…」
勝手に覗かれても大丈夫だ

嫁の作った飯を食い子供とじゃれあう
セックスはレスだが特に不満はない
冒険する勇気もない

セックスがしたいわけじゃない
じゃぁなんだ?
自分でもわからない

彼女が言う
「また飲みましょう!」
その言葉にまたドキドキする

恋という字は下に心と書く
愛という字は真ん中に心と書く
これは下心?それともハート?

苦しむ日は続く
今日も明日も明後日も…
彼女との関係が続く限り
774名無し@話し合い中:2006/12/23(土) 00:32:25
下痢ピー
775名無し@話し合い中:2006/12/23(土) 01:32:47
>>774
ちょwwwおまwwww
773のらりったポエム台無しwww
776名無し@話し合い中:2006/12/23(土) 01:59:55
>>773は、確かにタリラリラーンなんだからしょうがないかと・・・ w
777名無し@話し合い中:2006/12/23(土) 02:56:37
結婚して数年。時間が出来たので新婚旅行に行ってきた。
やはり俺は可愛い女と結婚したなと実感した。
778名無し@話し合い中:2006/12/23(土) 03:09:56
ただの夫婦旅行じゃねーか。
779名無し@話し合い中:2006/12/23(土) 03:15:25
>>778
仲良くしてるんだから祝ってやれよ。

そういや>>777はゾロメじゃねーか。
めでてーな。
780名無し@話し合い中:2006/12/23(土) 10:03:46
>>773
キモイ。キモ過ぎるので此処で公開せず、ひっそり嫁あたりにだけ公開してくれ。
781名無し@話し合い中:2006/12/23(土) 11:15:05
>>773
youセックルしちゃいなyo!



嫁と
782名無し@話し合い中:2006/12/23(土) 11:24:20
生活板の神経スレか図々しいスレに貼られてた、勘違い女性上司の話を思い出したwww
783名無し@話し合い中:2006/12/23(土) 15:44:38
>>746
スホイ嫁スゴスww
家の嫁さん時代劇が好きで、一番の変わり者と思ってたけど
上には上が居るもんだなーww

784名無し@話し合い中:2006/12/23(土) 17:05:56
小さい頃親が離婚して、中学に上がるまで母方の爺さんの家に。
喧嘩っ早くて、小学生相手にマジ切れする爺さんで、何かにつけてぶん殴られたり。
家もオンボロで、冬なんか朝気が付いたら家の中に雪が積もってたり。

夏に爺さん死んじまって、この間久しぶりに車で通り掛かったら、もう家が無くなってた。

板の間に釘埋め込んだら取れなくなって、放っておいたら爺さんが踏んづけちゃって流血。
いつもみたいにぶん殴られるのかと思ったら、爺さん物凄い顔して俺の両足を取って、
「お前踏んでないか?大丈夫か」って。

きちんと謝れない内に死んじゃった。じいちゃん死んじゃった。馬鹿か俺。

貧乏で見窄らしくて、あんなに離れたがってたのに、今じゃ俺の原風景。
ハンドル抱えて大泣きする俺見て、嫁さんと娘がビックリしてた。
785名無し@話し合い中:2006/12/23(土) 17:33:31
>>773はどこの国の人?www
786名無し@話し合い中:2006/12/23(土) 17:36:12
>784
泣けた。
お前と暮らせて、爺さんも幸せだったと思う。
787名無し@話し合い中:2006/12/23(土) 22:56:53
>>784
大丈夫、わかってくれてるって!
今でもきっと草葉の陰から見守ってくれてるよ。
788名無し@話し合い中:2006/12/24(日) 20:42:12
愛用の木のしゃもじと、愛用のワンカップのコップを捨てやがった・・・。
文句言いたい・・・が、ともかく片付ける気になってくれたのは嬉しい。
ここはグッと我慢だ。
789名無し@話し合い中:2006/12/24(日) 23:06:05
>>735>>746
なんかスホイ夫婦を囲んでオフ会したくなってくるな、浜松でwww
790名無し@話し合い中:2006/12/25(月) 01:24:48
うちの嫁、今年のG1全勝だ。
しかもG1しかやらないから、完全勝利。


もうやめようかな、競馬・・・・('A`)
791名無し@話し合い中:2006/12/25(月) 08:35:03
嫁がパートに行ってる訳だが、最近嬉しそうだから理由を聞いた
「店長が変わってね、トルネコそっくりのお腹なんだよー!」
俺が午前2時に仕事から帰るとトルネコをやりこむ妻というのに遭遇するが、
そこまで好きだったのか。
ヒゲを追加して、制服が縦じまならいう事は無いようだ。
俺にはメタボが怖いから痩せていろと言うし、食事も気を使ってくれるんだけど
嫁に鑑賞されてる店長羨ましいぞ
792名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 00:45:39
何もいらないって言う嫁へのプレゼントはほんと難しい
793名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 00:51:17
自由な時間を
794名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 01:04:01
>>792
出せる予算を伝えて、好きなもん選べと言え。

それでも何もいらないってんなら、花束。
795名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 01:59:04
>>794
ウチの場合、花は花粉アレルギーだから却下だな。
「好きなもの買っておいで」と言って金渡したら貯金された…0rz
796名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 02:22:18
>>795
その金はきっとお前さんへのプレゼントになって返ってくるさ( ´ー`)y-~~
797名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 10:47:01
のだめの最終回見た。
白目の玉木がよかった。
次回作・しろめカンタービレに期待
798名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 10:51:41
玉木宏はいいとしてだ。
じゃあ彼を主演にして藤沢周平の時代劇を、誰の脚本で、誰の監督でとるか、ということが問題だ。

山田洋二だけはやめてくれ。
あいつは藤沢周平の世界を、陳腐なヒューマニズムで塗り替えるアホだ。
799名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 11:05:00
結局プレゼントは100円ショップで3000円分好きに買い物する、になりました。

喜んでるけど、なんだか質素すぎて嫁に申し訳ない…

大損買って帰っえ…ブチ切れそうだからやめとこう…
800名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 11:40:31
>>798
九林都東森はどうだ?
801名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 12:37:58
>>800
誰のことかと思ったwww
802名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 12:50:27
昨日久しぶりに引き出しの掃除をしていたら8年くらいたった郵便貯金の証書をみつけた。
(独身時代に300万貯めてたやつ)
無くしたと思ってたんだが…ラッキー!
それで嫁には内緒で郵便局に持っていったら安い時代の金利だったんで預けかえしたほうがいいと
言われてやったらそれまでの利息が16万ついてたよ。
すげー!オレ幸せ!!

問題はその通帳をどこに隠すか、だ。
803名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 13:20:17
>802
うらやましい・・・
自分なんて持ち株すべて↓だよー
知られたら恐ろしいことになるだろうな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:46:47
新聞の朝刊に、「変換ミス」コンテストについての記事があった。
色々と笑える変換ミスがあったが、その中で一番ウケたのは

「マイセン陶器の展示会があるんだ」→「マイ戦闘機の展示会があるんだ」

スホイ嫁を連想して、スホイ嫁ならマイセンよりマイ戦闘機の方が絶対に
喜ぶんだろうなーと思ったw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:14:29
悪さばっかする息子にしつけのつもりでアイロンを近づけたら
運悪く触ってしまってちょっと火傷させちまった。
嫁が鬼のように怒りまくってパンチされた…こええ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:40:11
>>805
アイロンは良くないなぁ 火傷はかわいそうだわ。


次からは包丁にしとけ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:13:39
>>805
虐待乙
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:16:02
先週水曜から嫁が子供連れて実家帰った

原因ははっきりしている、今年の8月から口をきいていない

嫌いになったから口をきいていないわけじゃなかった

”親としての自覚”について気付いてほしかった

悲しみ・怒り・寂しさ等負の感情が物凄い

こんなとき話を聞いてくれる”友人”が近くにいない事にも気付いた

自分の行動に間違いは無かったと”無理やり”思うことにしているが
負の感情が俺を支配している
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:22:59
>>808
正しさは、ただ在るだけではなく、時には主張されたがるんだぜ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:33:48
>>809
レスありがとう、物凄い感謝です。以下言い訳

正しさを主張し続けて5年(子供ができて2年チョット)
嫁にしてみれば「旦那に言われたこと」でしかなかった

俺⇔嫁 だけの話と思いこれまで妥協してきたが

”子供”について妥協するわけには行かなかった

8月から口きかないのは俺もつらかった、妥協して
なぁなぁのままやり過ごそうかとも思った

でも、今後子供を育てる上で”今”気付いてほしかった

思い伝わらず、嫁は実家に帰ったわけだが

いつかは”伝わる”ないし”伝わってほしい”と思っている俺ガイル
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:34:22
>>808

今のお前に言うのは酷かとも思うが、そういうのは結婚前に確認しておくもんだ。
結婚てのはゴールじゃなくてスタートなんだから、スタート後のプランについては合意しておかねば。
812808:2006/12/28(木) 02:40:55
>>811

結婚前は”受容””理解”だけが「やさしさ」
だと思っていた。

”明るい家庭”について二人で話し合った時期もあったが
その頃の俺は「やさしさ」のみが必要だと思っていた。

生ぬるい「やさしさ」はクソの役にも立たないことを知らなかった。

後悔はしていないが、反省はしている。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:45:04
>>810
いろいろ伝え方ばかり考えて、おまいも疲れただろう。
ここらで、嫁の言い分をのんびりと整理してみたらどうだ?
複数の視点から見るのはなかなかタメになるよ。おやすみ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:13:36
年の瀬なのに離婚が決まりそうですよ・・・orz
女は怖いね。嫁、笑顔の裏に鬼畜の顔を隠してやがりましたよ。
つーか、鬼畜にしたのは俺かもしれんといわれればそれまでなんだが。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:00:14
kwsk
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:17:44
>>814
新年は綺麗さっぱりでいいぢゃん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:34:33
>>814>>808か?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:44:13
隣の奥さんのパンティーが風で飛ばされて我が家の庭に飛んできました。
今、嫁は留守です…これはいただいていいのでしょうか?返しに行くのは
変ですし…。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:47:21
まずは我々にうpが礼儀
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:49:16
家の嫁さんは絶対に履かないような、ちっちゃいパンティーです。
じっと握りしめてる俺って…変態ですかね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:49:44
>>818
独身時代に同じ経験を持つ俺からアドバイスするぜw

お隣さんは在宅か?
在宅ならば、面倒だがちょっと行って(パンティーには触れるな)
「風で飛んできたようです。その、自分が手に持つのは色々
問題があるように思ったので、持って来てないんですが」と。
それが嫌なら、嫁を待て。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:51:05
もう拾ってたのかよwwwwwww
握り締めるのはやめろwwwwwwww
布がシワシワになって、あらぬ誤解を生む。
それに、お隣さんだって、一枚パンティーがなくなってれば
飛んだ→風の方向から>>818宅→でもない→まさか旦那が!
となるぞ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:53:00
お隣さんいます、さっき奥さんと庭で会ったのに言うタイミングを
逃してしまいました…。今更言うの変ですよね?
ポストに入れてきましょうか…。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:55:37
一度履いてみるくらいは許されると思う。
その後、また隣の庭の隅にでも投げておけよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:57:09
今すぐパンティーから手を離せ。それが先決だ。

ポストに入れるのはやめろ。
もう嫁さん待って、事情を説明して行ってもらえ。
握り締めてたなんてことは言うなよw

宝物にもしないほうがいいぞ。嫁さんが見つけて、
あらぬ誤解を招く可能性もあるんだからな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:59:06
うp、その後更に隣の家の庭に投擲
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:59:06
たかがパンティーと思うかもしれんが、されどパンティーだ。
下着泥棒の烙印をおされて、その家から妻子(子供いるか知らんが)
共々逃げ出さなきゃいけなくなる可能性だってあるんだぜ?
今、色々防犯だ何だと騒がれている時期、しかも年の瀬に
変な話題を振りまきたいのか?

女の下着に関する思いは女にしかわからん。
嫁さんに全部事情を説明して、嫁さんが拾ったことにしてもらうなり
すれ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:01:51
わかりました…何か怖くなってきました。
嫁さん、帰るまで持っておきます。ありがとうございました。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:02:57
持つなww手を放せww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:03:55
昔、学生時代に酔っ払って意識をなくして、目覚めたときにパンティーを握り締めたいたのを思い出した。
ありゃ誰のパンティーだったのだろう?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:10:12
>>830
俺の俺のwwww

>>828
男のトランクスとはワケが違うんだぜ。
それで性欲処理する人間もいるんだしな。
嫁さんには、
「庭に落ちているのを見つけて、そのままにしておくと
何か変な噂が立ちそうだと思って拾ってしまった。
渡しにいくのも、また噂が立ちそうで怖いので渡しに
いけなかった。お前が拾ったことにして、渡してもらえば
噂も立たないだろうしお願いできないか」
って言えばいいんじゃないか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:18:44
最悪引越しだなwww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:29:20
以前、ウチにも女物のパンツが飛んできたが、そしらぬふりして隣接する隣の敷地に
放り込んでおいた。
あらぬ疑いをかけられたらかなわんからな。
とにもかくにも「我が家には飛んできてない」という設定にしたかったw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:27:49
>>808
お前さんも大変そうだな。
包容力なのか、妥協なのか、情なのか、愛情なのか、整理がつかないかもだけど
おそらく嫁さんは、お前さんの言う真意は分からないんじゃないかな。
嫁さん側の周りの人達も、お前さんの周りの人達の影響も少なからずあるだろうし。
周りに影響されろって言う意味じゃないってのは理解してほしい。
お前さんの信念、どれほどのものだろう?
言葉じゃ言い表しにくいが、大らかに客観的観点に切り替えた時
その信念って、たいした事じゃないよって解釈は少しでも出来ないかな。
何とも伝えがたいが、芯の内から感じる信頼感ってのがなければ
夫婦ではだいたい皆経験してゆく事だと思うよ。
嫁さんの言い分を聞き入れる自分を、脳内でバーチャルしても
理屈の正論ばかり頭によぎってないかい?
助けは弱くなる事じゃないし、相談しても返ってくる返答が予測できるとしても
単純な客観的意見を素直に聞いてみてはどうだろうか。
自己嫌悪から生み出される責任転換にならない事だけを祈る。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:16:52
今、仕事から帰宅。
コンビニ弁当食べて寝るわ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 06:22:48
>>835
お勤め、乙!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 09:50:00
どこに書いていいのか分からんけど
とにかく誰かに聞いて欲しい
出ないと元義兄を殺してしまいそうだ

先月末姉貴が自殺した
子供が腹にいるのにだ
俺の家今嫁と俺の母の3人暮らしなんだけど
癌の末期で多分長くないまだ60歳と若いんだけど
父が早くに亡くなってやっぱり無理が祟ったのかもしれん

姉貴うつ病だったらしい
結婚して幸せにやってると思ってた
妊娠してからこっちに帰ってきてなかったんだけど
母の病気もあるから俺に迷惑掛けれないって
うつ病になった原因は妊娠してからの旦那の浮気と
それに付随した言葉の暴力
産婦人科の看護士さんが教えてくれた(姉貴と友達になってくれてたらしい)
自殺する1週間前看護士さんが心配になって連絡取った時
義兄姉貴が「辛い、助けて」って訴えても全然帰ってこず
ようやく帰ってきて「お願いそばにいて」って言ったら
「鬱病なんてめんどくさい」とか「俺が一緒にいてももっと酷いこというだけだ」
「うつ病っていえばなんでも許されるのか良い世の中だな」とか
酷いこと言われたって妊娠中だからろくろく薬も飲めない状態で
心配した看護士さんが親身になって話し聞いてくれてなかったら
もっと早く壊れてたかもしれない

あの男なんで自殺したのかなんて心当たりないとか
散々言ってたくせにてめ〜の浮気のせいじゃね〜か!
挙句に鬱になるまで追い詰めといて暴言の数々
自分の子供腹に抱えてる女にそこまで何故

殺したい真剣に殺したい
人生のなかでここまで人を憎いと思ったこと無い
これで母親死んだら俺の親族だれもいない
何で俺は姉貴の病気に気がつかなかった?
鬱だと助け求めるのすら出来なくなるらしい
せめてもっと早く言ってくれれば
どうしたらこの気持ちが納まるのか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 09:55:14
姉さんはその男を殺した弟を褒めると思うか?
そんな男のために前科者になる弟を褒めると思うか?
俺が姉さんだったら、それは望まない。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 10:06:21
お前もカウンセリングへ行くべきだ。
いいか、お前にはお前の家族=嫁も母親もいるんだろ。
お前が刑務所に入ったらその2人はどうするんだよ。

そいつに会うとしたら、一人の真っ当な男として会え。
くだらない嘘をつき続ける軽蔑の目を向けながらな。
自分の嫁も子供も愛せない薄っぺらな男なんだから
殴ったところで何にも理解しないから。

とにかく一旦落ち着け。
840837:2006/12/29(金) 10:11:38
ありがと
分かってるんだよ母もいるし嫁もいるし
だから余計に悔しいんだ
なんであんな男に姉貴の人生蹂躙されなければならないのか

自分の子供の顔見るの楽しみにしてたのに
それすら出来ないほど追い詰めるって
姉貴真面目で我慢強かったそれが余計に
病気を悪化させた
理性で分かっても気持ちで消化できない
ちくしょう
841837:2006/12/29(金) 11:09:32
裁判起こしたらどうだ?
842841:2006/12/29(金) 11:10:32
間違えた…ごめん。
裁判起こして法的に追いつめたらどうだろうか。
843837:2006/12/29(金) 11:43:16
母にこの事実を伝える勇気が無い
母は義兄に感謝していた
姉貴昔母子家庭ってことで結婚しようとしてた彼氏の
母親に物凄く反対されて結婚諦めたことがある
義兄は結婚する時は自分の母親説得して
結婚してくれて感謝してた

裁判できるのかわからないが年明けてから
相談してみようと思う
でも刑事にはならないのだろうな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 12:47:36
私刑が許されない世の中で唯一裁けるのは裁判だけだ。
諸々リスクはあるだろう。
慰謝料と取れたとしても何も解決しないし、民事の慰謝料なんて払わないで逃げる事もできるし。
末期ガンの母の心労も相当な負担になるだろうから・・・
でも何かしないと報われないよな・・・
残された837や家族の後の事も考えて慎重に行動してくれよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 12:58:27
自演乙
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:22:01
義兄の勤務先の直属上司に会って相談すれば?
かくかくしかじか、こういうことらしいのだが義兄の浮気及び相手に心当たりはないか、とかさ。
当たればよし、そうでなくても義兄の信用失墜。
実行は法的にはどうなのか弁護士と相談したうえで。
実際、訴訟まで考えるなら情報収集のため避けられない道だし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:27:10
846は既男か?社会人か?

848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:29:31
ここで一旦 モチケツのAA誰か張って
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:25:19
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ ((
 (; ´Д`)∧_∧
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:38:38
ちょっと変なこと聞くかも知れないけど
お姉さんの遺骨はどうなってる?義兄の家に墓に入るの?
正直裁判起こしても浮気・言葉の暴力の証拠が残ってるならともかく
看護士の証言だけだと「あいつは鬱病で他人にあること無いこと吹き込んでた」
とか言われちゃうと死人にくちなしだからなぁ・・・・・・
看護士も名誉毀損で訴えますよって義兄にほのめかせられたら尻込みするだろうから証言してくれるかどうかも不明

できれば遺骨だけでも取り返して産まれてくるはずの子供とともに実家の墓に入れてあげて
義兄のことは死んだと思って一切関わらない方がいいと思うよ
一周忌とかも実家だけでやりますと宣言してグダグダ言うようだったら裁判でもちらつかせば黙ると思うし
義兄に制裁は加えたいと思うけどその裁判のせいで今度は837の家庭が壊れたら目も当てられない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:48:37
>>850
法律あんまり知らないなら、後半だけでいいんじゃない?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:04:39
いや、法律知ってりゃ余計に後半だけが無難なところと思う。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:36:24
そもそも裁判に勝てる可能性があるのだろうか。
弟又は両親が旦那に慰謝料請求できるのか?
穏便にいえば、どうせ執着もないだろうし遺骨も返してもらえそうだが。

夜道に元義兄の背後に音もなく現れて「自殺の真相知っているからな」と言って
その後はもう元義兄は忘れて、お姉さんの供養を心を込めてしてあげるのがいいかと…。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:48:11
>>853
身内の死については請求できるよ。
そうじゃないと、被害者が死ねば賠償せずによくなっちゃうからね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:51:13
そうか。ありがとう。
そりゃそうだな。
なんとなく身内度が「夫>弟・両親」で
慰謝料請求できないのではないかと思ってしまった。
856808:2006/12/29(金) 19:16:36
>>813
今一人でゆっくり嫁の言い分を思い出し整理しているところ

>>817
別人でした

>>834
信念を貫くための覚悟は、嫁が出て行った時点でしたつもり
子供のための信念だったのにと、現在葛藤中、、、

素直に周りの意見を受け入れられるまで、もうチョット自分の中の
考えの整理が必要なような気がする。
857808:2006/12/29(金) 19:25:05
連投スマソ

昨日仕事納めの飲みが終わって家帰ったら

実家のオトン・オカンがいた

嫁・嫁親が俺の実家に来たそうだ

嫁父「幸せにするって言っただろうが」

とのことだ

その後実家親は、一時間ばかり「情けない」を連呼

俺の”思い”を伝えた上で(理解できないとのことだが)
無理やり帰らせた

時間深夜一時、実家まで車で3時間
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:13:53
誰からも理解されなくても信念を貫き通す。
格好よく聞こえるが、それはただの自己陶酔で頑固でわがままなだけだ。
信念を貫き通し、後にやっと理解されて感心されるような人は
何を一番大事にすべきか、自分をおいても幸せにすべき人は誰なのかを知っている人だと思う。
>808は自己陶酔の前者。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:20:01
信念ってなに?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:25:34
4ヶ月も口をきかず離婚の危機に瀕しても折れたくないような
信念と出来事って何だろうか…?
子育てに関するかなり重大な出来事なんだろ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:31:49
まあ、具体的なことをカキコしてるわけじゃないし、まさにチラ裏。
このスレ的には放置でいいんじゃないか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:35:00
まあチラ裏だからイヤならスルーし続けてくれて結構なんだが
ただ単純な好奇心として、8月から会話なしってどんな事件なのかと思った。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:48:24
へへーんだ
俺なんか汚嫁に片付けろって言い続けてたら
3歳の子供にまで「父ちゃんなんかほっとけ」「父ちゃんウザい、あっち行って」と植えつけられ
血まみれの生理用品を広げてほったらかしてあるから玄関に並べてやったら
いちいちゴチャゴチャうるさいからどっか違う人の所へ行けとまで言われてんだぞ〜
しかも去年からだぜ?
だから2007年はどっか違う人の所へ行くぜぃ!!!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:09:37
>>863
うp!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:26:06
>>864
なんだ?そんなに血まみれのがみたいのか?
ま、画像だけならいいかも知らんが物凄い臭いなんだぞ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:27:02
>>865
嫁をうp!
867808:2006/12/29(金) 22:36:28
>>858
自己陶酔ってことは俺が一番わかってる

>>860
単発の出来事で表現しにくいのだが

他の小さな喧嘩中に、嫁母が泊まりに来ると言ってきた
喧嘩中だったので「時期をずらしてくれ」といったのだが
無理やり泊まりに来た

「次からは勘弁してくれよ」と嫁に伝えたのだが
その一週間後に「実家に子供を見せに帰りたい」
と言ってきた

”子供にとってのメリット””子供を今のタイミングで実家に
連れて行く理由”について説明を求めたところ回答なし

⇒俺口きかなくなる

その後、数回「子供について」等
質問するも無回答or私はやっている

⇒口きかなくなる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:38:36
くだらねー

子供のためとかいってるけど808夫婦はお互い子供だな。
周りの大人や子供を巻き込むなよ。アホ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:46:14
で、信念どこ〜?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:46:22
だからチラ裏なんだよ w
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:49:43
両親が数ヶ月会話をしないことの
子どもにとってのメリット・デメリット

まあ正直、808夫婦は子どもを育てるほど十分に育ってない、としか思えない。
嫁母を含めた家庭でその子がしっかり育ってくれることを願うのみ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:50:37
理由はわかった。(理解できないが)
で、信念は何?
喧嘩しても自分からは謝らないってことか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:53:00
二兎追うもの何とやらだな
そこまで行ったら円満解決など望めない
切るべきもんは切ってドライに考えた方がすっきりするぜ
改革には痛みが伴うもんだ
事態がそこまで行ったなら多少の痛みは覚悟して
イラついてる自分自身の精神状態をもっとまともにしなきゃだな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:59:04
おまえら女か。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:07:08
>>874
そういうお前はキジョ厨か。
876874 ◆BaKAFuFUFU :2006/12/29(金) 23:10:22
ごめん、俺が馬鹿だった。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:17:11
>>863
そう言う汚嫁は心の病気を疑った方がいいと思うが
病院に連れて行ったのか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:24:19
>808
それ、離婚調停されたらモラハラ認定されるだろ。
「育児に関する信念」なんて言うから物事の善悪や金銭感覚
とかって躾の基本でもめたのかと思いきやorz
自分の思い通りにならないとずーーーっとダンマリで嫌がらせって
モラハラだから。
まぁ、信念があるみたいだから信念貫いて離婚してやれや。
父親がへそ曲げる度に何ヶ月もダンマリ、なんて家庭で育つより
そんなアホ父のいない母子家庭の方が子供は健全に成長するよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:27:49
>>877
あぁ、俺も絶対それ系の病気だと思うんだが
本人が頑として聞かないし勧めても能無しと扱われてると勘違いしてひどく荒れるんだ
で、もう諦めたよ 子供のことは心配だがああいう形だから俺に懐いてないしさ
むこうが出ていけってんだから出て行ってやるんだ
幸い出る先が出来そうだから今はそれの下準備中だ
嫁は金の管理だの行政手続きだのまるで出来ないアホだからたぶんかなり困るぞぉ〜
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:18:23
うちは俺たち本人じゃなくて、嫁の弟の家庭がそんなんなってる。 orz

旧帝国大学の大学院まででた博士様なのにな。

自分の家庭をまとめることもできずに、おバンザイですわ。w
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:51:57
808嫁に同情し始めた俺もキジョ扱いされるかな?

808が子供じみた屁理屈屋に見えるんだよなぁ。
チラ裏チラ裏。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 06:54:14
悪いけど、>>808のレスから、頑固な感じを受ける。真面目なんだろうけどな。
家庭はお互いの思いやりから始まる。
会社のように機能性が重視されるわけじゃない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:05:08
だいたい、ジジババに子供の顔見せに行くのに
そんなたいそうな理由が必要なのか???????

子供がなつかないってあたりまえやん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:24:41
いや、808は全然真面目じゃないだろ。
頑固なポエマーだろ。

子育てに関する重大な信念って言うから何かと思えば…。
ただのおこちゃまおやじじゃないか。
ついでに嫁も子供なんだろう。
子供を大義名分にしやがって。全然子供関係ないだろ。

嫁の母親が泊まりに来るのいやだよー。
嫁の実家に行くのやだよー。
いう事きいてくれなきゃ口きいてあげないもんね!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:33:36
>>884
ワロタ〜!
特に最後の3行wwwww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:48:24
休みが元旦のみの俺。
よって実家(高速使って一時間半)に顔出しも元旦の一日のみ。
子を連れての初めての帰省だからwktkして待ってるだろうと思うと
一日だけってのは忍びない気もするな。仕方がないんだけど・。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:57:28
>>886
子供はいくつ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:32:57
>>886
嫁さんさえいいんなら、来年から>>886の自宅に来てもらえば?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:25:12
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
既男ヲチスレ Part201 [難民]
【旅皿復帰】向井亜紀14【くそじで自演】 [既婚女性]

                             |
                             | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:44:12
>>887
子を連れてのはじめての帰省ってんだから、まだ赤ちゃんじゃないか?

>>886
いずれ有給とってゆっくり遊びに行け。
891886:2006/12/30(土) 16:53:51
>>887
まだ生後半年。ムチムチしてかわいいぞー。

>>888
家には呼べない。嫁の問題じゃなくて俺の問題でorz

>>890
そうだな。そうする。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:12:18
半年ならまだ無理はさせない方がいいと思う。
ノロだのインフルエンザだの風邪だのあるし。
嫁も神経使うと思う。

893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:41:57
色々な免疫が切れる頃だと聞いたが。
ガチならそれを伝えて納得してもらうネタにならね?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:03:53
>893
あ、確かそれガチでそうだ>免疫が切れるのは生後半年前後

それ以前は母体から受け継いだ免疫があるが、
ここからは自前の免疫を作ってかなきゃいけない時期だとかで、
感染症にかかりやすくなるらしい。

冬場にそれが来ると風邪でも何でもかかりやすく、かつ重篤化するので要注意。
人込みは避けた方がいいよ、とウチの子が生まれたときにお世話になった保健婦さんが言ってた。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:05:37
妙な家庭環境に対する免疫はつけさせるなよ
896886:2006/12/31(日) 11:29:16
お、なんかレスがついてら。

実家に半日顔を出すだけで初詣もしないから大丈夫かと。
SAの休憩も小さい(人が少ない)ところでする予定。
ノロは既に12月頭にやってて、検査の結果を聞きに行った時に
医者から帰省おkもらってるんだがそれでも危ないだろうか…。
心配しないのも問題だし、しすぎるのも問題だし。加減が難しいな。

嫁は「泊まれなくて残念ね」ってくらいしか言ってない。


仕事ないんだから帰らせてくれよ。。。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:05:53
腹減った。
健康診断に引っかかった嫁が、
この年末にダイエット中。
クリスマスもなしで精進料理だ。
この分では正月もない。

ダイエットには付き合うが、俺は何の異常もないんだよ。
いつも俺がいないときに、おやつを食いすぎて
いたんだろうが。
年末で休み。ずっと一緒にいるのがつらい。
ちょっと散歩行ってくる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 15:47:48
嫁は大掃除もせずにスーパー銭湯に行ってしまった。
まあ、いいか。
899 ◆5m18GD4M5g :2006/12/31(日) 16:02:48
トリテス
900 ◆2LEFd5iAoc :2006/12/31(日) 16:04:18
トリテス
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:34:15
>>898
いいのか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:02:00
今年一年、嫁にはさんざん迷惑と無礼千万をかけられてきた
堪忍袋も限界だ
ということで報復として何の正月行事も行わないこととする
正月料理の段取りも初詣どこに行くか考えるのもしなくていいんだ
ぃやっほ〜ぃ!!
さて、寝よ
903:2006/12/31(日) 17:15:03
>>902
楽をさせてくれてありがとうアナタ♥
愛してるわっ♪
来年もよろしくネ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:19:27
>>903
つ【グリーンペーパー】
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:09:44
あけおめ
906 【大吉】 【1288円】 :2007/01/01(月) 11:24:17
ことよろー。
御神籤とお年玉の引き方「!おみくじ!だま!」とローマ字で名前欄に入れるらしい。
907 【末吉】 【1091円】 :2007/01/01(月) 12:17:22
>>906
だまの後ろの「!」いらんでしょ
908 【大吉】 【922円】 :2007/01/01(月) 13:12:20
あけおめー
909!omikuji!dama:2007/01/01(月) 14:10:40
寝正月
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:31:51
正月のTVってつまらんなあ。
月曜日にペット百科が見られないとわ。
911 【だん吉】 【1090円】 :2007/01/01(月) 16:32:21
間違えた。こうかな?
912 【中吉】 【1775円】 :2007/01/01(月) 21:02:27
寝すぎで眠たい
913 【大吉】 【1127円】 :2007/01/01(月) 22:31:02
こうかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:06:30
やらないなら早く寝て欲しい。
どうやって処理しろというんだ。
915omikuji!dama:2007/01/03(水) 12:43:50
こう?
916omikuji!dama!:2007/01/03(水) 12:44:22
あれ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:32:47
1月1日限定なりよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:08:44
今日は下の子供の受験の日。
レベル的には余裕の事前練習目的校。

しかし本人は、
「今日のがダメだったら、当然○○(本命校)も××(高望み校)もダメだよね…」
とか青い顔している。
今日は本番の試験の雰囲気を実感して、○○や××で慌てないようにするための
練習だから、失敗しても次に生かせるからいいと言い聞かせたんだが。

上の子供は本命校だろうが、高望み校だろうが、変わらずぐっすりと眠り、バカバカ
飯を食い、こいつには緊張感というものがないのかと呆れたものだったが、どうして
下の子供はこういうイラン所だけは俺に似るんだか…

嫁さんは何とかなるわよと、全く動じていないのが腹が立つ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:14:50
オロオロしてない
オロオロしててもそれを表に出さない
オロオロしてるのが見て取れる

前二者は、外見上区別がつかない。
920名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 14:34:12
弟の子(2歳)にお年玉を2000円渡した。本来なら2歳児にはお金の価値などわからないので
おもちゃなどのほうがよいだろうが、現金だと親も助かるだろうと、現金2000円にした。
こともあろうに、我々の親よりも1000円少ないなどと弟の馬鹿嫁が騒ぎ出している。
以前借金の連帯保証人になれと言われて拒否したことも持ち出して
「将来兄から金を貸してくれと言ってきても一切出す気はない!」などと息巻いているらしい。
親が聞いてあきれて、辛抱たまらず自分に電話してきたが聞かなかったほうがましかも。
いずれにせよ、こちらから金を無心することはありえないし、1000円の差でそこまでギャギャー
騒ぎ立てるのはどうかと思う。どうなってるのかな。。。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:37:04
2歳の子なんて20円で十分、という俺の考えで接したら発狂しかねないな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:44:50
弟が何と言っているのか。
・嫁に同調している
・諫めようとしている
・実は弟が言い出しっぺ
仮に上2のどちらかで、嫁が直接親に文句言ってるなら嫁が基地外、
最後or弟が丸々伝えてきたなら弟が基地外もしくは愚鈍。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:59:35
俺んとこはお年玉は勿論、御祝儀も香典も
親戚等、共通のつきあいのある相手には、親よりは少し少ない金額を用意してる。
年長(この場合は親世代)には年長の付き合いとか面子があるし
それに準ずる感じで。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:19:17
うちは親はやや多く、兄弟同士は同額だな。

いずれにしろ1000円程度でぐだぐだ言う嫁も、それを抑えきれない弟も、そんな奴らとはできるだけ縁を切る方向にした方がいいぞ。
なまじ兄弟の情にほだされて長く付き合うととんでもない羽目になることがある。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:09:36
結局子供が小さいうちは親同士の貰い貰われなんだよ。
こっちに子がいないならともかく、向こうがうちの子にくれた同額のお年玉をやればいいのではないか?
まずは兄弟同士話し合って決めればいいんじゃないか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:58:26
お年玉制度なしにすりゃいい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:03:58
そもそもの由来に則って、餅でもやるがよろし。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:05:41
まず親兄弟でお年玉廃止を申し合わせる

1:お年玉受取人一同を正座させて並べ
  勤労とそれに対する対価について
  一家の長老が言い聞かせ一人ひとりに今年の抱負を述べさせる
  その内容と年齢を鑑みてお年玉差出人から一律に徴収したお金を割り振る

2:前年、特に頑張ってきたことを親戚一同の御前で発表させ
  その内容を審査、評価しお年玉差出人から一律に徴収したお金を割り振る

3:人生ゲーム、UNO、トランプなどを用いて順位を決め
  順位に応じてお年玉差出人から一律に徴収したお金を割り振る
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:21:13
その3=税金の分配法
だと思うの。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:33:59
最後に「だが」を付け忘れ、変なオカマの人になってしまった件orz
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:12:26
だが断る!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:37:37
これがにちゃん名物のねかまですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:00:29
今日はほっといてくださいだと?
お前はこないだそう言って居間で寝て風邪引いたな。
俺が世話したな。
お前いいかげんにしろよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:09:20
>>933
まぁまぁ、人間不摂生したくなる時があるんだよ



と午前5時までゲームして風邪ひいて小遣い5000円引かれた俺が言ってみるorz
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:51:48
まいにーちふぶきふぶきこおりのせかいー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:14:16
北海道か?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:37:38
>>935
りんご売りでもきたか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:45:56
みんな井上陽水を知らない世代なんだな・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 03:54:44
もしくは筋少
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:26:59
嫁姑争いで出てた、母親と嫁の味付けの話題だが、別板で
その話題にちょっと引っ掛かる書き込みを見た。嫁姑スレは
もう違う話題になってしまっているし、別板の書き込みなんで、
urlだけ書いておく。暇な人は見に行ってみてくれ。

【22】神坂一 スレイヤーズ・クロスカディア他
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160490234/679
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160490234/696

↑の696は、気団板住人じゃないかと思うんだが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:57:50
シネやカス
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 09:55:36
チョコ命の嫁に2年前のバレンタインに赤いカップとチョコのセットを贈った。
ホワイトデーには煎餅詰め合わせと緑茶が帰ってきた。
そのカップをたまたま夫婦喧嘩してる時に割ってしまったんだが、
嫁が落ち込んでいるのがかわいそうで、似た雰囲気のネスレのおまけカップをコーヒー付きで贈った
嫁は不満そうだったけどそこで仲直りもした。
で、また割ってしまった訳だが、嫁はブランドにこだわらないけど、使いやすさはかなり気にする
今回割れたカップはサイズが合わなかったようだからそう怒らないと思うんだけど
俺どうするよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:35:15
チンコがしもやけ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 12:21:23
夫婦喧嘩でカップを割るって、どんな夫婦だよ。
そんなもんTVのなかだけと思ってた。

うちの場合は口喧嘩だけだぞ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:36:37
>>942だけど、レスありがとう。
口げんかする、黙ってお互い家事に逃げる間に妥協案を探す、その後話し合う、お互い謝る
ここまでが1セットなんだよ。
だからカップ割ったのは俺が皿を洗ってた時、一応喧嘩が続いてる状態だから
喧嘩中にカップを割った、って書き込んでしまった。
嫁に「わざと?」って泣きそうになりながら聞かれて、そのかわりに買ったのを、
今日俺非番だからって皿洗ってたらまた壊した。orz
そういう話だったんだよ、勘違いさせてごめん。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:04:09
>>945
今は喧嘩中じゃないなら、割ったことを正直に謝って
2人でカップを買いに行く(支払いは945)、じゃいけないのか?
わざと割ったのではとしつこく疑われそうな状況とか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:48:39
新しいの買ってまだ2ヶ月くらいしか経って無いからね
凄く言い出しにくいなと、
でも言わないと始まらないよね。
取りあえずメールで謝罪と、一緒に新しいのを買いに行くと伝えてみるよ
どうもありがとう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 08:17:28
祖母ちゃんが亡くなった。
久しぶりに全国に散らばっている孫が集まった。
こんな時じゃないとなかなか全員は揃わないなぁと話をしていたら
亡祖父の弟が「みんな来てくれているのに、うちの息子は二人とも
欠席で申し訳ない」と頭を下げた。
みんなって、俺達は孫なんですが…
大叔父の息子って祖母ちゃんの甥になるんだよね?
立場が違うしと思っていたら、大叔父が帰宅したあとで父親が話してくれた。
大叔父は退職後親戚づきあいに張り切っているらしく
それに息子家族もつき合わせているんだとか。
祖母ちゃんが亡くなってからも、祖母ちゃんと同居していた伯父宅から何度も息子宅に電話をし
「通夜か葬式のどちらかでいいから出られないか。みな遠くから来ているんだから」
と言っていたとか。

亡祖父の兄弟は他にもいて甥や姪も何人もいるみたいだけど
同じ町内にいる退職済みの甥しか来ていなかった。
冠婚葬祭やら親戚づきあいに張り切る父親を持った息子二人に同情申し上げます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 09:10:45
下の子の夜泣きは一晩中すごいし、上の子の赤ちゃんがえりもすごい。
これが1週間も続くと、夫婦でヘトヘト。

夫婦で「ちょっと虐待する親の気持ちがわかるね。」「ね。」
なんて話してる。
でも虐待=殴る・怒鳴ると余計泣くだろうし、そのあともフォローがめんどくさいし、しないけど。
する親はなんでわざわざ後で大変になるのに、殴ったりするのかなーと思う。
メリットがないよね。
しかしとにかくダルイ。
パパの会社に一緒に行くと、「無理だよ、だめだよ」と言っても
ずっと一時間くらいブツブツ「行く…」と言ってる上の息子に
嫁が泣いてしまったら、ちょっと大人しくなったらしい。3歳だと詳しく話してもわからないし。

あー子育て7:3の割合でダルイ
あとはすごいかわいい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 09:55:30
朝礼前に…

カステラいちばん電話はにばん三時のおやつはぶんめいどー
カステラいちばん電話はにばん三時のおやつはぶんめいどー!

昨日だったか、職場でラジオ聞いてたら、三時直前に↑これが
聞こえてきて、その後時報だったんだよなー。嫁姑スレ見てたら
無性に歌いたくなったw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:10:45
>夫婦で「ちょっと虐待する親の気持ちがわかるね。」「ね。」

全然わからん
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:33:24
>>951
ま〜この夫婦の場合は違うと思うけど
育児ノイローゼって辛いみたいだぜ
俺の姉貴がそうだったけど
一緒に死のうと思ったり
子供に手を掛けそうになったことあるみたいだし
ま〜旦那がくそだったから余計にノイローゼだったんだけど

今は普通でももう子供は生みたくないらしい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:59:55
エホバの証人って、離婚禁止なのか。カトリックみたいだな。

俺の知ってるキリスト教の設定は

エホバ=ヤハヴェ キリストの更に上の神 創造神
カトリック→離婚禁止 教会にいるのは神父(妻帯禁止)
プロテスタント→離婚おk 教会にいるのは牧師(妻帯おk)

この程度だw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:20:06
エホバとものみの塔とチャザと統一教会の区別がつかない。
オウムとパナウェーブはわかった。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:41:55
エホバ=ものみの塔だろ
好きだった人が後からこれの人だと知って断念ししばらく落ち込んだことがある
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:39:35
子供の時に社宅住まいだったけど、その中に宗教一家がいた。
その宗教はトップがあちこちの支社?に顔出すときは
支社の人間が世話をするらしくて
よくオッサン共がそこの一家宅に泊まっていた。
旦那は出張が多かったから、旦那抜きで奥さん1人の時にも。
旦那が出張のときは、一応社宅内に
「宗教のトップを泊めるので」と挨拶をしていた。
それを立ち聞きしたのを大人になってから思い出して
母親に聞いて、宗教ってコエーと思ったものだ。
あれ、絶対にヤッてるよな…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:40:44
俺小さい時近くのおばちゃんにいつの間にか
勧誘されてたことがあるww
おかんは普通に近所で遊んでるものと思っていたが
あるとき近所の違うおばちゃんに教えてもらったらしい
それから絶対そこには行くな!と怒られたが
ただでお菓子がもらえるので結構行ってた
それがばれてマジ切れ生まれて初めて引っ叩かれた

うっすら憶えてるが猛獣と人が一緒に生活してる
これが理想みたいなこと言われて何回も絵を見せられた記憶はあるな
今考えるとそれがものみの塔なのかもね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:48:08
>猛獣と人が一緒に生活してる

厨房の頃、ものみの塔の婆が持ってきたこの絵を見せられて、素晴らしいでしょう、
この世界をどう思います的なことを聞かれた。

「この画家は間違ってますよね。肉食獣はどこかで狩猟をして肉を食べなきゃなりません。
生息域が本来違う生物が混在しているのも変です。
そもそもこんなに狭いところにこれだけの生き物が住めるはず無いじゃないですか」

って返したことがある。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:04:27
エホバへの返しでは「神は何のために恐竜を作ったのですか?」が効くときいた
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:45:56
>>954
チャザというと、商売と幸運の神が真っ先に浮かぶw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:02:26
>>950
次スレよろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:04:15
>>958
マジレスすると、その絵は天国を描いた絵で、魂と化したライオンと羊が
一緒にいる絵だったと思う。

“魂化してるんだから、口からの食物摂取は不要のハズ。だから草食動物も肉食動物も
 仲良く出来るわけで、現実のこの世はそういうわけにはいかない。なぜなら云々”
と始めてやったら、向こうは目が点。結局言いたいことだけ言って帰ってったよw

宗教教義に対するツメが甘過ぎんだよ。人ん家押しかけてくるんだったら、
自分が言ってることの矛盾に気付けって-のw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:18:36
>>962
マジレスくれたところスマンが、見せられたのは虎とパンダと牛と羊と象と猿と鳥と
あとなんか色々居る絵だったw

あとも少し推敲して書いてくれw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:32:00
スマンかったw
俺が見せられたのはライオンと羊が仲良く一緒にいる絵だったわw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:37:59
>>963
それぞれ住むのに適した場所があるのだから、
全動物を一同にそろえる必要はない。
増えたり減ったり、捕ったり捕られたり。
それが神が決めた自然の道理。
そういう風に神が定めたのだから、それに従うべき。

でいい?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:47:30
>>965
サソリとか百足とかなめくじとかごきぶりとかイナゴとかは居ないんですか?

でもおkかと
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:32:52
そんな細かい指摘ばかりしてますと、あーたズバリ地獄に落ちますの事ですわよ

なんか色々混ぜてみたw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:34:19
こんなんでましたけどーーーーw
969>960:2007/01/13(土) 20:02:30
お仲間発見
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:43:09
>>969
ノシ
仲間がいて嬉しいぞw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:31:19
ttp://jp.epochtimes.com/jp/2007/01/html/d17270.html

古い機体とはいえ、kgいくらとかで買えないかなあ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:28:52
>971
ミグを?保管できる場所がある人ですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:25:35
つ【スモールライト】
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:32:39
つ【ホイポイカプセル】
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:38:10
>>971
さすが中国!ワロタ〜w


80年代に何かで読んだ話だが、アメリカは確か、製造から100年経つと銃器は
アンティーク(古銃)扱いになり、使用の可不可関係なく無登録でも買えるように
なるんだと。

これで言うとモーゼルC96なんかとっくに無登録所持出来るし、ルガーP08は来年、
コルトガバメントも後数年、、、。

いかなアメリカでもとっくに法改正してるだろーなw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:39:11
アメリカは、大国とか先進国の中では特に、建国してからの年月が
短いからなぁ。だから100年でアンティーク扱いになるんだろうな。
日本で100年だと、付喪かどうかをまず気にしないとw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:08:45
日本だとタネガシマ(火縄銃)の持込でさえ、メッチャ五月蝿いのになwww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:58:12
独身時代から飼っている猫がいる。
結婚した時も新居につれてきたし嫁もかわいがっていたんだが、
嫁が妊娠してから、嫁母が急に猫を嫌い始めてうざくて仕方がない。
週に2日も3日もうちに入り浸っているだけで鬱陶しいのに
猫は赤ん坊によくない、きたない、捨てるか実家に帰せと上から口調。
最初は、猫と赤ん坊の部屋はちゃんと分けるとか、
猫の世話は俺がやるから嫁と赤ん坊は大丈夫だとか説得してたんだが
しつこく言われてぶちきれてしまった。
嫁にも「嫁母出入り禁止」、産後の手伝いで泊り込みも禁止、
母親の手が借りたければ実家に帰ってくれと通告。
嫁は泣いていたが、あんな鬱陶しいババアに家のことを指図されるのは真っ平なんだよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:08:17
>>978
GJ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:14:10
>>978
外飼いしてる糞ネコは普通にばい菌まみれで赤ん坊には危険だよ。
内飼いにしてもちゃんと検診とかしてるか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:19:14
アドバイ厨はいらん。
問題は、嫁母ごときが他人の家庭のペットのことに
口を出すことにあるだろ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:25:34
>>981
それもまた極端だな。
他人?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:26:32
>>978
嫁2chやってる?

650 名無しさん@HOME New! 2007/01/14(日) 18:19:58
猫飼いって子供生まれる時もそのまま飼ってる人多いよね。
我が家も旦那が結婚前からかわいがっていた猫がいるんだけど、
私の実母が、ペットが室内にいるのは衛生的じゃない、
赤にアレルギーが出るかも、乳児と猫を一緒にするなと大反対。
旦那実家が近いので(旦那は結婚まで実家で猫を飼ってた)
「引き取ってもらえないのか」と言い出し旦那が大激怒。
もう実母を家に入れたくないとまで言い出して困ってる。
赤生まれたら実母にずっと泊り込んでもらうつもりだったのに
旦那は顔も見たくないと。どうしよう。




釣り?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:32:07
次スレ立てられなかった
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:36:44
嫁母は、嫁という人間を介して仕方なく付き合ってる存在。
俺にとっては他人にすぎないが。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:38:07
>>985
そうじゃないという考え方も世の中には当然あるということは理解してるか?
理解したうえで「俺の考え方以外認めない」なのか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:39:59
>>978だが、嫁がちゃねらーかどうかは知らん。
それを見る限り、よく似たケースだなと思うが
もしそれが嫁で、さらに腹が立つことが書いてあったら嫌だから読まない。
チラシの裏に書きなぐっただけのつもりなので、その辺よろしく。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:41:20
>>986
被害妄想か?どこに「お前もそう考えるべき」と書いてある?
それとも旦那親は他人だ絶縁だとわめくが、自分の親は大事という低能ダブスタ女かwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:47:52
>>987
おお、そうか。まぁ読まないほうがいいと思う。
しかし嫁は相当・・・・だな。頑張れよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:50:27
>>988
どれも他人ではないと考える一夫だ。
お前は寝たほうがいい。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:51:05
>>980>>978の嫁ばばあだという事はわかった。
>>986が旦那実家を嫌って自分の実家は大切だと言ってる腐れマム餅だという事はわかった
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 04:23:37
確かに種類に拠らず室内飼いのペットが妊婦や赤の健康に良くないってのはあるな。
ダニだったりシラミだったりバクテリアだったり、、、。

でもやっぱ、“モノは言い様”だと思うぞ。
正しいことなら何をどう言っても構わないって訳じゃない。

まして娘のダンナは他人なんだからな。
聞いてもらわなきゃいけない事だって
話がこじれると聞いてもらえなくなる、、、。


まぁ、チラ裏だw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:08:23
妊娠7ヶ月の嫁が、年末でOL→専業主婦になった。
一日のタイムスケジュールを聞いてみると、
朝7時半に保育園に上の子を送っていった後
大体11時頃までネット&2ちゃん
それから15時頃までサクラ大戦X
それから17時頃まで昼寝
夕飯支度して18時頃俺と一緒に子供のお迎え 買い物は生協
家事は俺と一緒に夜やる

共働きだったせいもあって家事手伝ってたけど
「遊んでるやつは手伝ってやらん!」と宣言したら
「そういう時は、子供生まれたらゆっくりなんて出来ないんだから、今のうちに
羽をのばしておきなよ って言うんだよ」
と言われた。

自 分 で い う な
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:41:08
次立ててみるわ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:45:00
□□□□チラシの裏 13枚目□□□□
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1168821855/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:49:15
嫁さんのブログ発見した
時々自分のパソコンでなにやら打ってたので
何してんの〜って聞いたら2CHって言ってたけど
どうやらブログもしていたらしい

昨日嫁がパソコンつけっぱなしで出て行った
嫁のパソコン5分で画面が暗くなる設定なので
時々気がつかずに寝たり出て行ったりする
だから偶に俺が消すんだけどその時に気がついた

見てはいけないと思いつつ見てしまう
結婚12年お互い30も半ば過ぎた
いつも「あほか!」とかいわれ
Hの時もしてあげてもいいでという態度だけど

ブログには昨日したとか
下着買ったのに帰りが遅いむかつくとか
やっと子供が寝たのに旦那も寝てたとか
書いてあった
この年になって嫁に萌えるとは・・・・
しかし日記見てるみたいで罪悪感
ん〜見たいような見たくないような
見たこともいえないし、かといって
また見てしまいそうで
どうしたもんか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:29:57
見るなら家のPC以外にしとけよw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:43:52
>>997
一応もう見ないと心に誓ってるw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:09:20
娘の友達がピンチだ
娘と友達は剣道を幼稚園の時からやっていた
というよりその友達の父親が先生

それが結構強くて地方紙なんだが
隅っこに美少女剣士みたいに書かれたんだよね
こんなこと言うと何だが普通の中学生
不細工ではないが今の雑誌とかに乗ってる中学生とは
全然違う真面目ないい子
だがどこで聞きつけてきたのかそう書かれたのが噂になって
道場に見に来る人が出てきたらしい
その子の父親も最初は嬉しそうだったんだが
中には誹謗中傷する人も出てきてさ
「どこが美少女?」とか「そうでもないじゃん」とか言われだした
そうすると何でかそういう人が増えてきてさ

一回記事になっただけでそれ以降は無いんだけど
剣道止めるって昨日家に遊びに来た時娘に言ったらしい
娘は止めていいものか悩んでるって
俺もなんていっていいのか分からん情けないけど
人の噂も75日というけど
正直なところその子の心の傷の深さはどれほどなのか
想像もつかない
書いた本人は大した意味もなく美少女と書いたのかもしれないが
そんな大人の煽りに深く傷ついてる子供がいる
本当にいたたまれない
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:24:35
>>999
谷亮子を見ろと言ってあげて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。