1 :
素敵な旦那様:
既婚男性と既婚女性で 雑談をしたり 質問したり
[[ 共学 ]]にいるような雰囲気で<ワクワク!ドキドキ!>しながら色々話せたらと思います。
※会話をする際、もし良いのであれば名前欄に、既男様[L('-^)]か[♂]or既女様[(o^-')b]か[♀]を
付けると、話しがスムーズになります。
☆質問の場合、age進行で会話されると、たくさんの人から助言を受ける事が出来ると思います。
(質問者and回答者両方)
また、質問者は最後に挨拶を入れると、良い交友関係が築けると思います。
★雑談の場合、sage進行で会話されると、怖ぁ〜い先生(荒し)から逃れられ、仲良く雑談が出来ると思います。
皆さん良い大人なので、度が過ぎないようにお願いします。 粘着はスルーで 。
書き込みが950を超えた時点で、何方かこれをベースに次スレを立てていただけたらと思います。
既婚男性/女性の雑談(双方質問)すれ32
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1149083876/l50↓
3 :
素敵な旦那様:2006/06/19(月) 22:52:20
今出てた青田
痛いな
木村と結婚しろよ!
メシマズスレ読んでショックです・・・・こっちは頑張ってるのに・・・・
>5
あんたの旦那がいたか?
解りません。でも自分もチャレンジが好きなんです。
レモングラスとピーナッツを使って炒めたインド風ご飯とか。
でも旦那には「普通の白いご飯が食べたい」と言われます。
料理教室で習った( ゚Д゚)ウマーなレシピなんですけど・・・・
自己満足なんですね。
自分も白いゴハンの方が好きです。
凝った料理食べたい時は外食で十分だし、家でまでンなもの食べたくない。
でもナンをオーブンで焼く奥さんって貴重だと思うんですけど・・・
カレーはライスで食いたい。
基本的には旦那が食べたいってものを作るよ
自分が食べたいものは、一人のときに作って食べるよ
食べるって大事だから
でもカツ丼とか天婦羅、焼き魚なんかもお昼は定食屋さんで
サラリーマンの人は食べてますよね?
旦那を労いたいんです。
ナン焼いたぐらいで貴重だってw
馬鹿チュプ乙!
日常食をしっかり作れる奥さんのほうがいいと思う
変わったものを作るなら
白米を土鍋でおいしく炊くとか、当たり前のものをムチャクチャおいしく作るほうがまだいい
外で食べる定食と、家で食べるものって、似ているようで全然違うと思う
>>12 旦那さんが食べたいものを作るって、労いになりませんか?
程度問題でしょ
毎日毎日創作料理食わされたら飽きるよそりゃ。
普通は普通のメシがありがたい。
時々創作料理だとうれしいよ。ウチの嫁もがんばって色々作ってくれる。
創作料理の飯マズ率は3割くらいかな。
子供と苦笑いしながら食ってるよ、それはそれで楽しい。
>>7 あそこの奥さん達は基本的な料理ができないのに
アレンジしてさらにひどくしちゃう人たちだからそんなに気にしなくても。
ただ、慣れない味のものだとおいしいと思えないかもしれないから
2人で色んなところに食べに行って違う味に慣れてもらうといいかもね。
たまに、ならいいんだよ。うちもそうだからw
基本的に、家庭ではフツーの家庭料理を食べたい。
「家に帰ってきたー」という安堵感が、他には代えられない最高の味。
でも男の人も自分が料理するときは美味しんぼみたいに
凝ったりするじゃないですか?
例外はあるけど
男の料理は遊び・趣味
主婦の料理は生活
毎日そうそう豪華な素材つかってるわけにはいかないでしょ
それは「たまに」するからだろ?
毎日やってたら破産だ罠
料理は愛情っていうけど、一方的な押し付けの愛情ほど相手を窮屈に苦しめるものは無いよ。
奇天烈だけどうまいもんは外で食うよ
家では家庭料理が食いたい
家で普通のまともな飯食えない旦那がカワイソス
>>19 うちの旦那も
>>20と同じ意見。
ついでに妻が普段作ってる料理を自分が作るとアラが見えやすいから嫌だって。
まとめ
あのスレはキジョが見るもんじゃない
ってことかw
でもフツーのコロッケだとつまらないと思って
せっかくホワイトソースでクリームコロッケ作ったのに
旦那は「俺は普通にトンカツソースザブザブかけてコロッケを
食べたい」と言われました。ショックです。
3時間もかけたのに・・・・(´・ω・`)
あー、それはクリームコロッケが好物なオイラとしては、
28が正しいと断言しておこう(笑)
食べものは体になじんだ、慣れた味・食材がいいよね、体にとっても
自分の生まれ育った土地でとれた食材が一番体にいいっていうじゃん
インドぽい料理とか、慣れないもの食うと疲れる
いちいちビックリさせられるのも疲れる
ご飯と味噌汁と漬物で「いつもの我が家の味」を確立させてほしい
>>29 猫舌なのにクリームコロッケが大好きなうちの旦那ですか?w
だから、あんたの自己満足なだけ。
たまにはいいんだよ、凝った料理も。
そんなにつらいなら、その料理を喜んでくれる男を見つけて再婚しろよ。
可哀想な自分に酔ってるんじゃねえよ。馬鹿じゃねえの。
まぁまぁ、そう煽るなよ
ちょっとダンナとズレてるだけじゃん、ちょっとした程度問題と嗜好の齟齬があるだけっぽいじゃん。
>>28 そういうのはある程度料理好きじゃないと分かってもらえない。
>>30 でも里芋の煮っ転がしとかきんぴら牛蒡とか
色合いも地味だし食卓に映えないですよね?
旦那に聞けばいいのでは?
コロッケなら「なにコロッケが食べたい?」
カレーなら「肉は何がいい?辛さは?」って。
見栄えとか気にしてないんだけど
客に出すわけじゃないんだし
と思ってる私がおかしいのか?!
>>35 いま、そういう料理がブームだとザワイでやっていたよ。
こんな馬鹿な女と結婚した旦那に同情するよ。
>>35 映えるかどうかじゃなく
旦那がその料理をおいしいと思うかどうかの方が・・・。
さっきも言ったけど、凝った料理を作っても
その過程を知ってるか
店に出てくるような料理を喜んで食べるタイプの人じゃないと
ありがたみ感じないと思うよ。
変わった料理は「今日は○○の日だから・・・」ってこじつけて
特別なイベントとして出せばいいんじゃないか?
日常的には普通の食いもんで。
>35
あー、その発言であんたの志向がわかるな。
そりゃダンナは嫌がるよ。
いわゆる家庭料理を下に見てるだろ、そういうつもりで料理されたんじゃ旨くないし、
凝った料理作ってやったんだから感謝しろってスタンスで来られちゃツライよね。
こりゃちょっとダンナが可哀想かな。
>>36 旦那はカレーもボンカレーみたいなニンジン、じゃがいもが
入ってるカレーが好きなんですよ・・・・orz
海の幸カレーの方が美味しいと思うんですけど。
旦那は味覚が単純なんだと思います
>>39 でも食に興味がある方が人生が豊かになると思います。
アレだ。旦那の母親に聞いて、ガキの頃よく食ってたオリジナル料理教えてもらうのもいいんじゃん?
俺嫁さん調理師で実家の割烹直伝の激レア料理連発されてるけど、いまだに母親の作った、『テンプラの次の日のリサイクル天丼』食いてぇって思う時あるな。
煮物大好きな俺には聞き逃せない一言があったな・・・
>>46 今日の晩飯、じゃがいもとゲソの煮物(2日目)だよ
うちくるか?w
>>44 うちの旦那もそうだw
じゃがいもゴロゴロのカレーを「うまい、うまい」と食べているよ。
あなたは、旦那じゃなくて友達にごはんを振舞うといいよ。
もしくは、実家で親に振舞ったら?
>>44 だからさ、たまにそういう凝った料理を食べる分にはいいんだよ。
普段は日常的な料理の方が落ち着くもんなんじゃないかなぁ。
うちの旦那は自分でも作るし外食好きだし興味あるほうだと思うけど
それでも普段は普通の料理がいいって言うよ。
50 :
46:2006/06/20(火) 17:09:23
>>47 おぉ、そういうのが食いたいな。でも子供の嗜好が優先されて家では出てこないんだ
何で自分の趣味趣向を旦那に押し付けるんだ?
旦那だって好きな食べ物があるだろう?
だから馬鹿だって言ってるんだよ。
相手の気持ちを汲めない人間だからだよ。
>>50 うちは子供いねーからな
子供出来たら出なくなるのかもしれんのか
寂しいな
それこそ海の幸カレーなんて昼に外で食えばいいじゃん。
ナンとか、特製の窯とかある店で食ったほうがうまいし。
煮物とかは外で食うと味付け濃いし、家だからこそ
外ではない優しい味付けなのを食べたいんじゃないかなあ
>>52 子供がいても和食の家庭もあるよ。
ウチは体にいいという理由で和食中心。
和食がどれだけ奥深いかわかってないね。
洋食、各国料理だからかっこいいなんて発想でやられちゃー
そらツライよ。
あんた、あんまり料理に興味無いだろ。
>>54 うちも
>>54の家方面に転んでくれるといいなあ
いやまだ予定すらないんだけどね、うん
でも料理に時間をかけたいんですよね。ご飯、煮物、つけあわせに
漬物、じゃ旦那に悪いと思う
>>55 そんなことないです!興味アリアリでタイ料理、インド料理と
食を追求しまくりです!
旦那の実家で出てくる料理を「地味」の一言で見下してそうww
>>57 旦那に悪い?
旦那が食べたくないものを作って出すほうが悪くないかw
あまりの話の通じなさに旦那が気の毒になってきた。
げその煮物食いたくなってきた
ちょっと嫁にメールでリクエストしてくる
>>57 スパイス系の料理は見栄えするけど
日本人にはなじみが薄いから好き嫌いがでるよ。
> ご飯、煮物、つけあわせに漬物
土鍋ご飯
ちゃんとだしをとった煮物
家で作ったぬかづけ
だったら物凄い贅沢と思う私はおかしいですかorz
ご飯、煮物、つけあわせに 漬物 が一番好きな俺には聞き逃せない一言があったような気がする。
いや、あんたが興味があるのは、なんとなくオサレに見えることがしたいだけ
和食の基本もわかってないのに、タイやらインドやらに興味が行ってる時点でね。
アンタの料理は遊び・趣味の料理なんだよ。
ダンナが求めてるのは生活の料理。
たぶん接点は無いね。
オレは死ぬほど料理好きで、あっちこっちで食い道楽してるが、
和食の家庭料理はスゴイよ。
日本の日常食がどれだけ豊かか知ってる?アンタ
料理のうまさって、かけた時間には関係ないと思う
何時間かけたから偉いでしょ、すごいでしょ、と相手を圧倒させたいだけだろ
なんか押しつけがましい女
自分に都合の悪いレスには答えない。
いつまでも言い訳しかしない。
これだけいろんなレスがあるのに、自分の非を考えようともしない。
やっぱ馬鹿だ、この女。
文化の違いと言ってしまえばそうなのかもな。
国際結婚した俺の友人の嘆きを思い出した。
いいからだまされたと思って、
ごはん、煮物、漬物の夕飯を出してごらんよ
旦那の反応を見て今後の出方を決めればいいじゃん
>>59 違います、きっとうちの旦那は食わず嫌いだから慣れたらきっと
美味しいと思ってくれるんじゃないかと期待してます。
ポテトチップスでもサラダ味とか色々あるじゃないですか、
生活に遊びをガンガン持ち込まれちゃ、そらダンナはしんどいがな。
淡々と繰り返される生活の中に、ちょっと遊びを持ち込まれるから
楽しめるしさ。
それにその標準和食メニューを簡単と言い切るところが、料理ベタを物語ってるね。
炊飯器と出汁の素で和食はなんでもできあがりとおもってるだろ。
そらー、つらいわ
> 和食の家庭料理はスゴイよ。
確かに。どうせなら日常料理を極めて
他の料理は趣味程度にやればいいのに。
旨い不味いの問題じゃないって流れになってることに気が付いてる?
>>69 色々あっても、一人の人が好きなのは大体1-2種類だろうよ。
>>69 疲れて帰ってきたら見知らぬものよりも
慣れ親しんだものが食べたくなる、それだけのこと。
あとさ、日本以外の国でも和食が認められている時代なんだから
旦那の健康を考えて和食を作ったら?
>>66 皆さんにお答えできないので・・・・・
何故そんなに叩かれるんでしょうか?
>>76 旦那を愛していないように見えるから。
好きなのは自分だけに見えるから。
>>69 それは分かる。
まずは外食でこういうものもあるということに
気付いてもらうところからはじめたら。
慣れたら家でも出してみたらどうよ。
だって、自分の言いたいこと以外一切書いてないじゃん
それだったら今日の朝刊に入ってたチラシの裏に書き込めばいいこと。
今までみんなが言ってることちゃんと読んでる?
どこが問題と指摘されたと思ってる?
それに対しての回答が無くて、ただダンナが分らないだけだ、ってしゅちょうしてるだけだったら
どっかのチラシの裏に書いて、自分で合いの手入れてれば終わるよ。
>>71 いや双方とも日本人ですよ。旦那は留学経験もありの国際的なんです。
なのに食は頑なに煮物とか和食マンセーで。
>>81 じゃあ食わず嫌いなんじゃなくて、超和食ラブな旦那なだけなんじゃ。
和食作ってやれよ…。
メシマズって自己愛が激しいってこと?
>>81 自分の嗜好を押し付けてるからでしょう・・・。
外で食べるものがどれだけおいしくても
毎日食べられるものではない
結局は家庭料理が一番良い
そりゃそうだ、日本にいるインド人が毎日日本食を食べてると思いますか?
和食マンセーの何が悪い!
ふざけるな。和食を馬鹿にしているのか。
お前は人の話を聞かない、自分勝手な人間なんだな。
旦那の好みを聞いてやれないのか?
お前の自己満足な料理を食わされてる旦那がかわいそうだ。
うん、白いご飯に、海苔の佃煮を乗せるのが一番のごちそうかも。
by和風気団
俺も若い頃はエスニックとか創作料理とか究極のメニューとか好きだったけど、
30半ばからは和食派になって来たな。
最近は豆腐と白菜に玄米が主食だ。
>>88 だよね、おなかすいてるときの炊き立てご飯と漬物とか(;゚∀゚)=3
お腹がすいてきたよ。
ヤター
げその煮物作ってくれるって
でも明日よって言われた
残業確定で、先に「適当でいいよ」ってメール
送ったばっかりだったから
え?釣りじゃないの?
俺は煮魚が大好きだ!金目の煮つけ最高!
>>87 そんなことはないです・・・・当方最初は旦那の好みを聞いてました。
でもオクラ合えとかヒジキの煮付けとか冷やっことか、地味です。
今これだけ食も選択があるのに。色々試した方が私も旦那も
バラエティーに富んで実り多い人生が送れると思います。
食は教養です。「あなたの食事を教えてくれれば、
あなたがどんな人物か当ててみせよう」という諺もあるし・・・・
ひじきの煮付けが地味と切り捨てるってすごいねぇ
あんた天才料理人か無知のどっちだよ
>>92 釣りじゃないんですよ。友人宅にバターチキンカレーを
持っていくと友人の旦那さんには「こんなのうちの奴は作れないよー」
と喜ばれました。
>>97 和食は週にどのくらいの割合でだしてるの?
>>97 旦那のためには和食を極めたらどうだろうか?
鉄人に入門しろ!
>>97 旦那のことを愛していないんだね。
好きな人の好物を作るのが嫌なんて末期だ。
>>97 だからさ、外国の料理は趣味でやればいいじゃない。
まずは日本食を極めてみなよ。
だしもちゃんととって、旬の食材を使って色んな料理、ぬかづけも自作。
旦那さんすごく喜ぶと思うよ。
君は社交辞令という言葉をしっているかね?
>>98 和食は週2〜3回です。
>>99 和食を極めるってどうしたらいいでしょうか。本物の鰹節を
使うとか六甲の水を使うとかそういうことでしょうか?
>>101 そんなことないです!旦那も「お前は馬鹿だからもっと勉強汁!」
というので頑張って時事問題も勉強してますよ。
基本的にはお料理上手な
>>5さんだから、
旦那さんも喜ぶと思うよ。
応用きかせて、和風ベースでちょっとエスニックなんてのもできそう。
>オクラ合えとかヒジキの煮付けとか冷やっことか
あっさり系の、素材の味をいかしたものが好きなんじゃないの?
あんまり手を加えないような。だとしたら旦那さんストレスだろうな。
この人の作るものってなんかカロリー高そうだから。
私は冷ややっことか大好きで、家族はクリームコロッケやグラタン的なものが好きで
我慢して合わせてたら、胃と肌がむちゃくちゃ荒れてしまったよ
>>104 ホント、旦那さんの言うとおり馬鹿だね。
旦那の好みの食事すら用意できないんだから。
釣りなら救われる。
教養が無かろうが外国行った事無かろうが、和食党の今の嫁もらってよかった♪
もう100レス以上消費してるんだね。
>>104 そう、素材にこだわることもひとつの要素だと思います。
あと、味付けでも微妙な隠し味とか、ありますね。
一度、旦那さんと二人で、小さな懐石の店でも行ったらいい。
\5000くらいのコースで、奥の深い料理が楽しめるよ。
頑張ってね!
人格的な障害があるとしか思えないのですが…
そうでなければ鈴木登紀子の本でも買ってみて
>>104 旦那と京料理の店でも食べ歩きすればいいよ
>>107 そういう意味じゃなくて私が世間知らずで悪い人に
騙されたら駄目だという配慮からです。
>>108 お互いの好みがマッチして良かったですね
>>110 道場六三郎さんの本で勉強しようと思います。
エンドウ豆を裏ごしして作った茶碗蒸しが美味しそうでした
大漁でつね
>>113 家庭料理の専門家(料理研究家とは違う)の本も買うといいよ。
旦那さんが好きなのは和食でも特に家庭料理なんじゃないの?
>>113 そうそう。和食という世界でいろんな創作料理があっておもしろいよ。
それなら失敗しても喜んでくれそうな旦那さんだと思う。
知ってる和食屋さんだけど、
隠し味にタイのシーズニングとか入れて不思議な味を作ってる。
>>115 チャレンジはほどほどにした方がいいということでしょうか?
>>116 そういう未知の世界もいいですよね。
ではもうすぐ晩御飯を作らなくてはならないので落ちます。
皆さんレスどうもです。
ことごとくスルーされて悲しいorz
120 :
♀:2006/06/20(火) 18:00:16
でっかい釣り針だなw
>5は自分の正しいと思う道を突き進んで、緑の紙をもらえばいいんだよwww
うちのダンナも馴染んだ味以外受け付けないほうだ。>5のダンナのように
いわゆる家庭料理が好き。子も和食系のが好き(つかおやじ系居酒屋メニューが好き)
だから、私的にはラクチンw
凝った料理とか、色々な国の料理なんて家庭で食べなくてもいくらでも食べられる。
家庭では「家庭でしか」味わえない料理を作るのが主婦の仕事だと思う。
どういう家庭で育つとこうなるの?
5の母親はどういう料理を毎日作ってたのか
今は給食だって和食中心だしね。
ごはんと魚と野菜に体がなれておくと、生活習慣病も防ぎやすいし。
>>118 > チャレンジはほどほどにした方がいいということでしょうか?
今まで出てきた旦那さんの好みを見る限りでは
アレンジ物より正統派の方が受けると思った。
>>121 5さんはチャレンジャーなんだと思う。
ただそれが、空回りしていただけで。
つかさ、ちょっと変わった料理でも和の家庭料理っぽくすりゃいいのに。
ご飯に合うようなさ。
それができないなら、おとなしく家庭料理の基本を作ればいい。
情熱はあるんだから、旦那さんが好きなものに向ければいいんだよ。
違う方向に行ってしまってはいくら努力しても分かってもらえない。
>>126-127 たぶんそれがわかってなかったんだと思うよ。
100レス使って、少しはわかってくれたような気がする。
>>128 最後の方でやっと話を聞いてみようって感じだったもんね。
旦那さんは多分日本食でも店で食べるような料理じゃなくて
家庭料理が好きなんだと思うけど、道場さんか・・・。
和食に凝ったけど理解してもらえませんって
また来るんじゃないかと心配だよorz
でも
>>5はアレンジャー&空回り暴走嫁ではあるが、メシマズではなさそうだな
今までも週2〜3日は和食にしてるんだから、旦那の好みを全く無視してるわけでもなさそう
まぁ、単なる好みの差ってやつだ
なぜそこまで、家庭料理を拒否したがるのか不思議だ。
まぁ、子供ができたりしたらアッサリ食事以外に
興味の対象ができそうだけど。
ひじきの煮物が地味とかなー。
ふっくらつやよくゆでた大豆とひじきの炒め煮に、ゆでた絹さやで彩りを添えたりしたら
美しいと思うけどなー
器にもさりげなくこだわったりしてさー
ダンナの反応の仕方もちょっとデリカシーがなかったりして
不満感貯まってたんじゃまいか?
>>131 子供にも変な考え押し付けそうで心配
幼児に英語教材を与えて、英語の発音が悪くなると困るからってろくに話しかけないで育てたら
日本語もおぼつかない子に育ったって記事を前に新聞で読んだけど、そういうタイプ?
>>129 また来たら、教えてあげませう。
それでどこかの夫婦がよくなるのなら、
いいことをした気分になれる。
ときどき「ありがとう」って挨拶に来てくれる既女さんもいるけど、
そういうのってうれしい。
なんか無性に煮物が食いたくなってきた。
デパ地下で買って帰るかな・・
>>135 そうだね、少し分かってくれてたもんね。
凝った料理も慣れないスパイス物より和食の方がずっといいだろうし。
あぁ、お腹すいた。
味はもちろん、かけた時間と見栄えに命かけてる感じだったからなあ。
道場の本よりも、和食の盛りつけのテキストと和食器のカタログ見た方が
モチベーションあがるかもわからんね。
今日は筑前煮とミョウガご飯の予定だけど、ヒジキ食べたくなったから、
ちょっくら炒め煮作ってこようかな。
ミョウガ、いい季節だね。
オクラも。
やっぱり季節感が出せるのは和食だな。
3時間かかるって割りに今から用意して間に合うのだろうか・・
やっぱり釣りだお
ミョウガご飯・・・ミョウガ好きにはたまらんメニューだのぅ。
レシピぐぐってくるかな。
>5
でもでもうるさい脊髄反射無能返しだからヤス熊だとおもう。
オクラ食いたくなってきた
今からリクエストしてまにあうかなー
>>145 さっと茹でればいいから、
帰りに駅前の八百屋で買って帰っても大丈夫。
オイラの勤務は今日は23時までなんだようorz
>>147 そうかすまん
俺の最寄り駅のスーパーは24時間営業になったが・・・
149 :
素敵な旦那様:2006/06/20(火) 18:35:50
休憩ということにして
三ノ宮駅のいかりにつっぱしるか(笑)、あどばいすありがとう
今北
マジで腹減ってきた、>5はもう居ないみたいだから独り言
奥さんが手の込んだ料理を作ってくれるのは嬉しい、愛情は最高の調味料だと思う。
家に帰ったら女房に言ってみるか、いつも有難うって。
>151
じゃあ、愛してるスレ経由例のスレageってことでおk?
新婚ですがA嫁スレ見て激へこみ…見なきゃよかた…
ダリン、A嫁でごめんよ…
ご飯頑張っておいすく作るからぁぁぁぁぁorz
あんま気合いを入れすぎると逆に更に悲惨さが増すおそれもあるからな。
ほどほどにガンバレ
>152 すまん、例のスレはこの前ageたばかりだ。もう少しインターバルを・・・
>156
うーん、愛してるスレと例のスレは大抵セットだからなぁ・・・・・
まぁ、がんばれ(笑)
>>154 ふむふむ、勉強になります。楽ぅに頑張ってみますわ!
>>155 状況知らずに覗いたらあまりに恐ろしかったんです…
でもカレもキニシナイ!タイプだからキニシナイでみる!ありがとう!
159 :
素敵な旦那様:2006/06/20(火) 19:25:40
今北
何があったんだ…
>>160 たいしたことじゃない、今晩のおかずについて雑談してただけだ。
各血液型スレを初めて覗いてみた。
すごい衝撃…
「○型は△△だから〜」とかいう決めつけは
女だけの専売特許かと思ってた。
旨かろうがマズかろうが嫁が俺の為に飯を作ってくれてる事が嬉しい。
>164
それはお前が飯マズ嫁持ってないからいえるせりふだ・・
ざっと読んだが…
なんか前にいなかったか?野心がないのはおかしいとか言ってたヤツ。
ダブスタ標準装備で人の話を聞かない所とか、妙に似てるな。
ああでもないこうでもない言われながらのメシはさぞ不味かろうて
>>5は旦那から48手以上の
SやMの混じったプレイを強要されてみりゃ分かるかもな。
拒否権は無しで。
「色々試した方が私も旦那もバラエティーに富んで実り多い人生が送れると思います」
だもんな。
171 :
素敵な旦那様:2006/06/20(火) 23:23:21
もう終わってるから蒸し返すなよ
和風既男、いいなぁ。うちの旦那は味覚が子供で肉料理大好き。
ハンバーグとかオムライスとか唐揚げとかブタの生姜焼きとかが好き。
私は煮魚とか煮物が好きなんだけど、
ブリ大根とか、高野豆腐と野菜を煮物とかカレイの煮付けとか旦那は嫌い。
肉じゃがとか筑前煮を作ると、肉を拾うようにして食べる。
だから実家で作って食べてる。
173 :
素敵な旦那様:2006/06/21(水) 01:50:32
質問させてください
子蟻鬼女です、最近旦那以外の人を好きになってしまいました
出会ったのは友達の紹介
相手はバツイチ子蟻毒です
毎日のように、旦那と子供が寝静まってから、メールやチャットでお話するようになって数か月
このままだとお互いにやばいなぁと思い始めていたんですが
まだ二人きりで会ったりはしていません。
相手は誘ってきますが私にはどうしてもまだ勇気がなくて。
最近旦那が私の異変に気付いたのか、化粧品や洋服、おみやげにお花やケーキなどを
買ってくるようになりました
エチも頻繁にしたがります
子供は打ち止めの計画なのに最近は中田氏ばかり
これは怪しまれていると見たほうがいいのでしょうか
はい
あ、スミマセンでした。
誘導ありがとうございました。
またネタですか
今北。
一連の流れを見て美味しんぼにこんな話あったなと思った。
179 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 11:24:45
おはようございます☆
叩かれてますが、昨日はいなり寿司を頑張って作りましたよ!
そしたら旦那も喜んで10個も食べてくれました!!でもやっぱり
普通のご飯がいいそうです。(´・ω・`)
誤解されてますが、私たちまだ28歳で若いんです。
どうせ年取ったら老人ホームで焼き魚や煮物ばっかり食べるようになるし
胃が元気なうちに色々試すのもいいかなーって思っただけです。
うちの両親は60でもピザやパスタもいけるクチです。
あのね、自分は〜両親は〜はどうでもいいの。
旦那が帰宅後に何を食べたいかが問題なわけ。
鳥頭?
だから旦那の喜ぶ顔がみたいと思わんのか。
自己満足がしたいだけなら最初から結婚なんてするなよ。
やっぱりこんだけ叩かれた意味、全くわかってない。
本当の馬鹿だ。旦那がテラカワイソス。
28だろうが8歳だろうが和食好きはいるって。
変な固定観念は捨てたほうがいいよ。
>>179 旦那、喜んでくれたんだね。よかったね。
今度は白いご飯にチャレンジしなよ。
コシヒカリ、ササニシキ、きらら、食べくらべたら違うかもよ。
炊き方や水加減だって技のうちだよ。
焼いた魚に味噌汁、ほうれん草にひじきに漬け物って
素晴らしいメニューですよ。
1週間のうち2回くらいは旦那のお好みにしてあげて〜
反対だろうが。
専業主婦で食わせてもらってるのに何で週5回もわがまま通させるんだ。
藻前らスルー汁
>>185 今までのゼロに比べれば、ずっと喜ぶだろう、って思ったのよ。
食事つくるのは奥さんだから、ストレス溜まっちゃ
かわいそうだとは思うから。
>>187 あんたみたいな人がいるから主婦はバカだと言われるんだよ。
旦那はストレス抱えながら仕事して給料もらっているんだ。
189 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 11:40:20
>>180だから和食も作ってますよ。ただ私の付け合わせは
レンコン+たらことオリーブオイル和えみたいなお洒落な
ものなので旦那はもっと地味でいいと言います
>>181旦那喜んでくれましたよ。
>>182でも私毎日食卓にお花を飾ったりしてますよ
>>183でも交際中はよくふたりでイタ飯も食べました。
なんで今は食に保守的なんだろうか。
>>184今度はきんぴらゴボウも作るつもりです。
頑張ります!
>>189 旦那さんの言うとおり、本当にバカなんだね。
夫婦の日常的な食事と、恋人の非日常的な食事の違いすら
わからないんだから。
まぁ、バカと結婚した旦那の責任だから仕方ない。
>>189 きんぴらも頑張ってね〜!
俺は今晩、ヒラメの煮付けが食べたいんだけど、どう?
192 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 11:42:59
>>185だから和食2〜3回作ってますよ!ただ張り合いがないので
週の半分はピラフとか凝ったものにしたいので。
何か、価値観の一致って大切だと思ったよ。
理解力の無さ、理解しようとする能力の無さも腹が立つな。
こんな馬鹿とこれから死ぬまで生活しなきゃならんのは
俺なら耐えられん。
洋食=革新
和食=保守
革新は保守に勝る。保守なんか糞喰らえ。
誰に何を言われてもこう思い込んでるんだな。
なんつーか、俺なら家帰らなくなるなあ。
>>192 旦那が喜ぶ日が多い方がいいんじゃない?
196 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 11:46:28
>>190でも私たちまだ若いんです。それに子どもが生まれたら
また子どもの好きなグラタンとか作ることになるでしょうし。
>>192鰈の煮付けだったら一度やったことがあります。
>>193人に馬鹿って言う人が馬鹿だと思います。
>>196 世間知らずさん
今の給食は和食が多くて
子供たちは、鯖味噌煮の味噌をおかわりしたご飯に
かけて食べたりしているんですよ。
>>196 飽きた。
もう少し面白くしないと、釣れないよw
199 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 11:48:49
>>194でも江戸前寿司とかもう江戸時代の味と同じじゃないでしょう?
みんな時代にあわせて徐々に変化を繰り返してきたんだと
思います
>>195ですよね。週4回にします。
やっぱり馬鹿に何を言ってもわからないってのは本当だ。
これで28才って。ハタチそこそこの頭の弱さを感じたよ。
日本も終わりだな。
安心しろ、釣りだからw
202 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 11:53:48
>>197サバ味噌好きな子どもなんて見たことないですけど
>>198だったら私の方針でおKということですよね?
>>199 いいところ突いてますね。
江戸前鮨は、江戸の前、すなわち東京湾でとれた魚だけ。
今の江戸前はてんで嘘。
そんなことを考えながら和食を考えると、きっとおもしろいよ。
とはいえ、旦那さんの今の嗜好はシンプルな食事なんだと思う。
こってりした、油っぽいものはちょっとつらいんだろうね。
はっきり言わないのは旦那の責任でもあるけど、
聞いてみた方がいいと思いますよ。
>>202 小学校の給食参観に行ってから発言しなさいな
205 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 11:54:48
197のほうが世間知らずだと思うが。
サラダでも、全部火を通した気持ち悪い調理
おかずは2品までで、和食養殖中華なんでもありだけど、
細部はすべてへんてこりんなんだよ。
>>199 すしの原点”なれずし”でもどうぞ
バランスだけは考えてね。
206 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 11:56:03
>>204 そんなの見なくても、献立表があるジャマイカ
子供にリサーチすれば何してたかわかるよ。
>>205 ごめんなさい。
あなたが知っている給食は程度が低いみたいですね。
そうじゃない給食もあるんですよ。
おまいら釣られ杉
209 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 11:57:43
>>207 ああ、馬鹿の人ですか
かみさんは休職調理員ですが何か??
今時洋食コンプレックスがある20代後半って
どんな田舎に住んでるんだろう・・・・
最新のフレンチの状況なんか知らんのだろうか。
211 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 11:58:26
ちなみに給食センターじゃないですが。
馬鹿は給食センターと一緒にするからな。
>>209 だから、あなたの奥様が作っている給食が日本全国で
食べられているわけじゃないですよね?
213 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 11:59:29
>>212 基地外乙
あなたにのしつけてそっくり返してあげるよ
214 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 11:59:58
>>203確かにそうかもしれません。オムレツのメキシカン風味とか作っても
あんまり食べません。「美味しいのに偏食かな?、、、」と思ってましたが。
>>205和食のルーツを探ってみます。そしたらチャレンジ
出来るかもしれません。
>>210 料理好きなら、今ならマクロビをやりそうだよね。
216 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 12:01:34
馬鹿は話を摩り替えたのか・・・・・
うーん、マクロビはなんかアメリカ臭くて嫌かも(笑)
>>216 名前が入っていないからわからないけど、
給食ネタに噛みついた横レスが混乱の元
219 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 12:02:46
馬鹿必死だな
220 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 12:03:36
>>210そうではなくて、料理で「これ好きじゃない」とか言う人が
私あんまり好きじゃないんです。子どもっぽいじゃないですか?
「アタシ魚って生臭くて嫌ーい」とか「セロリ嫌ー」とか言う人。
>>214 たぶんそうだよ。
仕事で疲れて帰ってきたところに、こってりしたものは喉を通らない。
これからの暑い季節はとくにそうだから、いろいろ考えてあげてね。
なんか、作ってる料理も、勘違い創作料理系っぽいし
料理については基本的なことも、バックグランドのことも、最新のトレンドも全然知らないっぽいし。
田舎の勘違いオクサマが変な雑誌見て作った料理を押し込まれるダンナが
哀れでならないな・・・御愁傷様、ちーん
223 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 12:05:04
果てしなく頭痛いけど、
互換のある野菜使えばいいだけじゃ???
同じような栄養価の別の野菜とかあるだろ
クマーの文体変わってるのわかんないのかよ…
あたし和食ダサイからきらーい
って言ってるじゃん(ハゲワラ
226 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 12:08:36
>>225 一時期の功労省のCFみたいに
ご飯を食うやつは馬鹿になるとか一生行ってろ
227 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 12:08:44
>>221焼き茄子でも作るつもりです。
>>222そんなお洒落雑誌見てたわけじゃないですよ。
料理研究家の井上絵美さんとか、、、ちゃんとした人の本で
参考にしてたんです。
228 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 12:09:16
こういう奴いるよな
誤字脱字、計算もメチャクチャな書類作っておきながら、
それを指摘したら「私だって頑張ってるんです!」って逆切れする
女子社員。
230 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 12:19:51
勝手に意思決定しちゃう平社員
勝手に意思決定意以外のプロセス踏もうとする平社員
でもそれは〜会社の選択ミスと人員配置ミス
ついでに言えば教育ミス
旦那に教育してもらえ。
231 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 12:21:38
>>228すみません
もともと交際中は何の問題も無かったんですけど、結婚してから
旦那の「俺、貝のホワイトソース煮とか嫌」とか「醤油味がいい」とか
醤油風味にしたがるので旦那の考えが狭いかなぁと思ってたんです。
私は頑張って作ったのになぁと思って(TT)
232 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 12:24:32
>>231 わがまま旦那はいいとして、
どうせあんたが作るんだから、
自分がおいしいと思うものを造ればいい
献立がかぶるとめんどくさいことになるが
1ヶ月すれば忘れるよ。
前に嫌いだと言ったことを旦那に指摘されたら、
「どうしても食べたかったの、ごめんね」
とでも言えばいいと思うが。
昭和40年代のような洋食カブレだなw
「手の込んだ」でどうして和食が除外されるのか理解出来ない。
「なんたらシェフのレシピ本」と「1品10分の簡単和食!」
とか比べてるんじゃねーの?w
234 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 12:28:40
どうでもいいけど
>>233 馬鹿は引っ込んでなよ
お前の出る幕じゃね。
235 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 12:32:40
>>232旦那と話合います・・・食事だけでこんな辛い事になるとは
思わなかったです・・・・
>>233子どもの時「僕は王様」シリーズを読んだので
未だに洋食に憧れがあるんだと思います
私も新米主婦だから、ちょっと変わった手の込んだものを色々作ってみたいと思う気持ちは分からなくもない。
でも、どうせ作るなら旦那さんが喜んで食べてくれるものの方が作り甲斐があると思うんだけど。
旦那さんが好きな食事を中心にして、自分の嗜好に合った料理一品入れたりとかどうですかね。
237 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 12:34:54
荒れてきたね
238 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 12:37:53
>>236私もまだ一年目なんです。それでパンプキンスープとかトマトスープとか
試して裏ごししてまで作ったのに、「俺はアッサリ和食の煮物がいいよ〜」と
言われて「ええー!」と引っ込みつかず意地になってたのかもしれません。
荒れてきたので落ちます。皆さんレスどうもです。
いずれそんなこともめんどくさくなってくるさ。
基本的なズレは、
手の込んだ洋食(善
なんでも醤油味の和食(悪
っていう基本認識じゃないかなぁ。
和食は薄味でごまかしがきかないので、むしろ高スキルを要求されるとおもうんだけどねぇ・・・
ま、いーか
241 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 12:51:36
心配しなくても
お前が一番ずれてるよ
でも私なんか、煮物とか和っぽい物とか作れる女がいいとか言われつつ
実際に料理にひじきと大豆の煮物とか煮物系を出したら
こんなババ臭い料理食えん!
ハンバーグとかオムライスとか焼きソバがイイ!(・∀・)
って言われた事が多々あります。
243 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 12:58:00
>>242 だからそんなときこそ、これを使えばいいの
わがまま旦那はいいとして、
どうせあんたが作るんだから、
自分がおいしいと思うものを造ればいい
献立がかぶるとめんどくさいことになるが
1ヶ月すれば忘れるよ。
前に嫌いだと言ったことを旦那に指摘されたら、
「どうしても食べたかったの、ごめんね」
とでも言えばいいと思うが。
244 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 13:00:21
そもそも旦那との揉め事を技術でカバーしようとすると
時間がかかって大変だから、PQで何とかしたほうがよっぽど楽
文句ばっかり言ってるだんなは教育が足らないか発達が足らない
かみさんも旦那を調教すればいいじゃん。
だから。。昨日は和食で喜んだろうが。
洋食のときはウヘアーなんだろ・・
246 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 13:03:53
大体さ〜今日びの旦那が馬鹿ばっかなのは
嫁さんの調教不足なんだよ〜
手玉に取れるくらいにならないと先が思いやられるよ
ピラフが凝った料理って。。嘘でしょ。
ピラフなんておかずに困ったときのやっつけ料理だよ
なんか・・・旦那が飯マズにいるのかもしれないと思った。
おいしいと思ってるのは本人だけでさ・・・
オムレツのメキシカン風味って何だよ。
チリソースでもかけてあるのか?
>>248 飯マズじゃなくもういっこ、好みの問題?だっけ
あっちのスレにいるんじゃない。
250 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 13:09:05
>>248 「どんな料理でも、手と愛情がこもってればおいしいでしょ」(SMILE)と
でも機先を期して言っとけば旦那は何もいえない。
それで切れる旦那は調教が足らない。
>>250 SMILEの後に「まずいと言ったらヌッコロス」という声が聞こえました
本人消えたみたいだし、もういいんじゃないの。
コテトリつけてないから単なるなりすましかもしれないしさ。
次に来たときは別スレに誘導でもいいんじゃない?
あれおかしいな
本で研究じゃなくて、料理教室通ってたんじゃなかったっけ?
以前はsageていたのに、今日はageっぱなしだったしねw
>>255 なんだかいろいろ違うなぁ
安価のつけかたとかも
偽かぁ
もうすぐ結婚記念日です。
収入が少ないため、生活に余裕がありません。
記念日だけど外食は無理そう。
せめてささやかでもプレゼントは用意した方が旦那は喜ぶでしょうか?
>>259 あなたの旦那の事はこれっぽっちも知らないのでわかりません。
一般的にはプレゼントをもらうと喜ぶ夫は多いと思います。
俺の場合はプレゼントがあればもちろんうれしいし、無くても
気持ちがあればかまわないと思っています。
>>259 旦那さんの好物を用意して、精一杯労わってあげたらどうかなぁ。
>>214 悪いけどコテ付けて。誰だかわからない。
>>261 それはどうかな?安易にそんなアドバイスしても勘違いして
和食好きな旦那にはりきって変な料理出しても喜ばないぞw
266 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 15:23:08
>259
ベタだけど手紙とか?
タダだしw
この人の考えって、うちらの親世代みたいに、洋食=ご馳走って感じなのか?
28歳にしては随分保守的で、古臭い考え方だな。
>>259は働いてるの?
働いてて小遣い制で、嫁の給料からなんか貰ったら、うれしいだろうけど
専業主婦の生活費からなんか貰っても、自分で稼いだ金を無駄遣いされてるだけって
気になるかもしれんな
夕食におかず一品増やすとかでOKじゃないか?
生活に余裕無いのに余計な事するとケンカのもとになりそうな気がするが。
新婚の頃おんなじような状況で、
1.ダンナの好物をつくって、いつもより綺麗に盛り付けw
2.自分もちゃんと化粧してオシャレして
お客さん来た時用の白いエプロンつけて
3.お酒もお客さん用のグラスで出して
5.ケーキ買うのつらかったから、クレープと生クリーム重ねて
ミルクレープ風?にして、もらいものの紅茶入れて
6.お風呂に、いつものじゃない入浴剤入れて
7.エチもサービス
したらダンナ喜んだよ。
特別に買ったものって、近くのドラッグストアで買った
入浴剤のバラ売りと生クリームだけだった。
あああ箇条書き4が抜けてる・・・orz
まあおめでたいことだから、不吉?な数字抜いたってコトでww
273 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 17:27:02
>271
ビンボ臭くて泣けてくる
でも幸せそうだ
>>273 ビンボだったわよーww
専業主婦だったので社会人1年目のダンナに食べさせてもらってたから
お金は余計に使うわけにいかなかったし、
でも特別な日っていうの演出したくって工夫したら
そうなった^^;
今は働いてるし外食もプレゼントもできるけど、
1年目のその記念日が一番記憶に残ってる。
1年目だったからってのもあるとおもうけど・・・。
大好きです、これからもよろしくおねがいします っていうのが
伝われば、それだけで幸せなのが結婚記念日だと思ってる。
275 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 18:05:56
>>274 何もないときの幸せのほうが印象深いのたよ。
オレ・・・嫁さんにサービスして貰ったこと無いわ・・・ orz
>>275 だよね・・・
幸せになりたくて色んなもの手に入れようとするのに
不思議なもんだよね・・・
>>276 そんな、たいしたサービスじゃなかったと思うよ。
普段あまり口でしてあげないから、
頼まれる前にしてあげたりとかそんなものだった気が。。
でもありがとって言ってた。という記憶が。
なんつーかこう、世の中金だけじゃないっていう
いい話だな
280 :
素敵な旦那様:2006/06/22(木) 18:26:19
旦那の好物を二三品加え、アルコール類も多めに。
あとは「いつもありがとう。」です。
いやあの、夢を壊すようで申し訳ないけど、
普段はそりゃ火の車なんだから、
お金のことで言い合いとかもあったのよ?
っていうかそれは普通に稼いでる今だって
あるんだけどさ。
それでも特別な記念日は、と思ったから、
頑張ったわけで、のろけたいとかそういうんじゃなくて、
>>259 さんに提案と言うかなんと言うか・・・
なんか裏山氏がられたりするとちょっとこしょばい・・・
言い合いとかそんなんどこでもあるさ
そういう気遣いが出来るあんたはいいね、ってそういうことだよ。
1年365日殺伐とした家にならないように気遣ってるあんたはいいね、って話さ。
というわけでにやけつつこしょばがっといてくらさい
>>283 そうなのか・・・なんかありがとう!!
よくわかんないけど嬉しくなった(*^_^*)
オイラも女房に「いつもありがとう」って言ってみるかな
>284 ありがとう、新婚の頃を思い出した。
だいぶ違うけど、狭いながらも楽しい我が家ってのを
思い出したよ
いいなぁ
普段からサービスしたらありがたみなくなるんだな。
口でするのもやめよう。
>287('〇';)そーなっちゃうのか!!!!!
>>285 イエイエ(*^_^*)
ありがとうって言うといろいろ変わるかもよ?
主婦ってさ、評価基準がないじゃない。
外で働いてると頑張った分だけ評価とか給料とかで跳ね返ってくるから
ストレスもあるし大変だけど、やりがいもあるし刺激もある。
でも専業主婦だとなかなかそういうのがないから、
意思が強くないとだらけちゃいそうだし、飽きも来るんだよね。
それを一言、ありがとうって言うだけで、ヤル気がみなぎったりするかも。
家事とかは主婦の仕事だからやってアタリマエって
思うかもしれないけど、私も仕事で、お給料の他に、上司に
よくやったな、とかありがとう、って言われると嬉しいから、
アタリマエのことにありがとうって言うの、いいことだと思うよー。
モチベーションとか、明るさとか絶対変わると思う!
新婚ラブラブムード再来するよww
290 :
259:2006/06/22(木) 23:59:05
レスありがとうございます。
共働きですが、諸事情があり、ほぼ私の収入のみで生活しています。
手紙や一品二品の旦那の好きな料理。
確かに物では気を遣わせてしまいますね。
そこまで考えが気付きませんでした、アドバイスありがとうございます。
>>290 弱小企業管理職の俺は部下たちに“金は無いから頭を使え!”と
普段、言っているゾw
モノだけが夫婦の愛情表現じゃあないハズだ。
お前さんもガンガってなw
みんな幸せそうでいいな・・・・
285だが
昨夜女房に「いつもありがとう、結婚して10年間本当に幸せです。これからも宜しくね」と言ってみた。
例のスレをageる事は出来なかったが、凄く良い雰囲気になった。
俺の気持ちは分かっていたが、あらためて言葉にされると嬉しいとの事。
今夜は早く帰って例のスレをageるとしよう。
感謝の気持ちを伝えるきっかけを作ってくれた君達にに感謝します、ありがとう。
自分語りスマソ
>>293 良かったな。
例のスレをあげられるようガンガッテくれ。
>>293 良かった。
これからも2人でガンガレ。
ええ話しや
297 :
♀:2006/06/23(金) 20:31:39
主人とは毒の頃から飲み歩くくらいお酒が好きでした。
しかし結婚してすぐに子供ができ出産。
しばらくお酒はのんでいませんでした。
この度、無事に卒乳。
酒解禁かと思ったら主人は私が飲むのを嫌がります。
毒の頃はあれだけ飲め飲めと言っていたのに。
やっぱり母親になったら飲んじゃいけないんですか???
>>297 本人にお聞きなさい。
嫁さんの機嫌がよければ幸せ、
ここまでお酒がまんお疲れさま、と俺は思うが・・・
299 :
素敵な旦那様:2006/06/23(金) 20:38:51
酔わなきゃいいんでないの?
とは個人的意見だし
オタクの旦那に何が嫌なのか聞いて見たら?
>やっぱり母親になったら飲んじゃいけないんですか???
妊娠・出産中に死にかけたとか?
泥酔するとか…
ゴミ捨て場で一夜を明かしたことがあるとか・・
ゲロの海の中で目覚めたことがあるとか・・・
>やっぱり母親になったら飲んじゃいけないんですか???
お前の飲み方にもよるだろ。
警察24時にモザイクで出演したことがあるとか・・・
結論、熊ウザ。
307 :
素敵な旦那様:2006/06/23(金) 21:58:28
嫌がられるほど飲まなきゃいいだけじゃ?
何が嫌か分かったら報告汁
309 :
素敵な奥様:2006/06/23(金) 22:48:47
初♪カキコです!
既婚者の(♂)気になった方(♀)への
アピールを教えて下さい
___
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
てか、死ね。
317 :
素敵な旦那様:2006/06/24(土) 00:33:38
♀
職場の男の人が私に口笛を吹いてくるのはどういう意味ですか?
後挨拶もしてくれますが、なんかわざとらしいです。
おじょくられているのでしょうか?
>>317 ほうっておきましょう。
当たり障り無く接するのが一番いいです。
おじょくられてまつ
>>317 少なくとも求愛の表現ではないからほっとけ
口笛を吹き返してやれば?
322 :
素敵な旦那様:2006/06/24(土) 11:51:29
汚辱られてマツ
323 :
素敵な旦那様:2006/06/24(土) 14:13:25
>>309 薄めにアピール
濃いのは引かれる要素満点だから気をつけて
目が合ったらニコッてするとか
324 :
素敵な旦那様:2006/06/24(土) 19:18:00
>>317 口笛 今時それで気を引くとは
思えませんが 他にはないのですか
>>323は 良い人ですね〜
325 :
素敵な旦那様:2006/06/24(土) 19:44:11
旦那はテレビを見ながらチンコをお手玉のように遊んでいることが良くあります。
暇だからとか、安心するからとか言ってやめません。
こういう人って多いのでしょうか?
チンコいぢりは漢のアイデンティティ
327 :
素敵な旦那様:2006/06/24(土) 19:48:23
328 :
素敵な旦那様:2006/06/24(土) 19:49:13
おまえら 独身の童貞だろ
不安な時、緊張した時、チンコを触ると落ち着くのはナゼだろう。
ま、あれだ。
カラテカの矢部をみろ。
331 :
素敵な旦那様:2006/06/24(土) 19:55:21
ちんこさわると頭がほんわかするよな
332 :
素敵な旦那様:2006/06/24(土) 20:12:55
おれ、先天的に一個しか玉がない。
昔は風呂場とかで同級生からからかわれた。
嫁は俺のしかしらないから玉は一つだと思っている。
>>332 昔、TVで“三つ玉男”が主人公のイタリア映画を観たことがあるw
爆笑問題の田中も片キンだけど子供ができたよ。
エチーの後、「お前は俺を男としてみてないだろう」と言われた。
「そんなことない。浮気だってしたことないし、どういう意味?」と
聞いたんだけど、「そういうことじゃなくて。まあいいや」と濁された。
旦那は何が言いたかったんだろう?
>>336 男がそういう変な言いがかりをつける時は、たいてい別の女がいます。
>>336 女の人が母としてではなく妻としてみて欲しい
というのと同じような感じなのでは?
>>336 旦那の実家では今でも父親が家長で母親はそれに付き従ってるとか、、、って
書きかけたんだけど、“エチーの後”ってのが引っ掛かった。
AVとかの絡みのシーンで女たちが感じまくってヒーヒーよがってるのと
お前さんの反応を比べてるだけだと思うぞ。
感じ方、反応の仕方なんて人それぞれ。
その時のコンディションによっても違うしなw
>>337 やっぱりそうかも。
私の友達で不倫中の子が「彼は私を女として扱ってくれる」って
言ってたのを思い出したの。「女として扱うってどういうこと?」って聞いたら
優しくしてくれる、愛してるといってくれるって言ってた。
それも話して「要はエチーが良いってこと?」と聞いたら
「そう言われるかと思った。でも俺は浮気してないよ」とは言ってた。
でもね、誰かと比べられてる気がする。
>>338 私は妻として見てもらってると思うし、それで十分。
女としてっていうのは、正直わからない。
>>336 終わった途端に股を掻いたとか、おならしたとか。
>>339 うーん、それかもしれない。
でもAV見てる様子ないんだけどな。
会社のパソコンも、ブロックされてるらしいし。
見る気になれば、どうにでもなるのかな。
>>341 それは思い当たらない。
ただ、早かったようで「ごめん」て言った後だった。
私はエチーにあまり好きじゃないから、リアクションが不満かも。
でも、一緒に寝たりしてるだけで幸せなんだけどな。
わかった。それでいいや。
ありがとう。
>>342 >でも、一緒に寝たりしてるだけで幸せなんだけどな。
女はそれで良いんだよな、女は、、、www
多分、本人は自分のどこがウザイのか全く理解できんだろうな。
そういうもんスよ。ウザイ人って。
マグロ無自覚ですかプリン女がお友達ですかそうですか
それもあるが…うーん何ていうか、結局自分がそう思いたい結論に
もっていきたいだけじゃね?みたいな。
道端に落ちてたエロ本を拾って、激しく興奮してみんなにみせびらかしてる小学生。
それに近い奴がひとり紛れ込んでる気がする。
355 :
素敵な旦那様:2006/06/26(月) 12:35:43
質問させてください。
「合コン」の事を言い換えたりしますか?
たとえばメールなどで「合」の囲いの絵文字を使うとか。(ドコモですが)
メールで友達と合コンのセッティングに付いてなどをやり取りする時、
また、普段話す時に他に言い換えたりする方がいたら教えてください。
お願いします。
意味が分かりません
358 :
355:2006/06/26(月) 14:04:58
男性同士の合い言葉的なものがあればお聞きしたかったんですが、
意味不明の質問になってしまいました。
すみません。
本人に聞いてもいいんですが、あまり会話をしたくないので…。
>>348 それは男女で分けちゃいかんよ。
セクロスは嫌だけど添い寝スキーな男もいれば、イカなきゃおさまらん女もいる。
既婚者は普通合コンには行きません
正直独身女からすると既婚男性が合コンにいても邪魔なだけだろう
363 :
素敵な旦那様:2006/06/28(水) 14:59:16
あれ、今やほーのトップで2ch鯖がダウンで言ってたので確認しに来たけど
繋がるじゃないか!
364 :
素敵な旦那様:2006/06/28(水) 23:41:54
既婚男性が独身女性に二人きりでご飯や映画に誘うのって、遊びたいからですか?恐くて本人には聞けません。
365 :
素敵な旦那様:2006/06/28(水) 23:44:10
>364
ソレ以外になにがある?
小娘じゃあるまいし
366 :
素敵な旦那様:2006/06/28(水) 23:51:35
ありがとうございます。
>>364 人それぞれ。
とはいえ、“独りで行くよりは誰か誘おう。どーせ誘うんだったら
この女性が楽しそうだな。”という単純な理由で声を掛ける俺は
少数派のようだが、、、w
手軽そうだからw
嫁と行きゃいいのに
370 :
素敵な旦那様:2006/06/29(木) 10:49:42
体調が悪い時の晩ご飯は、何を食べたいですか?
鍋焼きうどんや、雑炊ぐらいしか思いつきません
暑い日にお仕事から帰って来て、それではと思うのですが(;´Д`)
どなたか教えてくだされば、嬉しいです
既男の方に質問です。
今度旦那の好きなアーティストのライブがあるのでチケットを
予約してあげようと思ったのですが、旦那にそういうと私と行きたいと
言うのです。そのチケットはけっこう高いし、私は別に好きなアーティストでも
ないし、子供のこともあるので一人で行って楽しんできたらと言ったのですが
なんか不服そうでした。やっぱり一緒に行くべきでしょうか?
つまらない質問ですみません。
ライブは一人で行ってもつまらないよ
と逆の立場の人が言ってみる
旦那からライブ行っておいでって言われてんだよねー
>>370 そうめん、焼きナス、冷ややっこが食いたい
374 :
素敵な旦那様:2006/06/29(木) 11:13:57
375 :
素敵な旦那様:2006/06/29(木) 11:18:08
>>372 ありがとうございます。そうなのですね。
一人で行ってもつまらないんですね。
私わからなくて・・
考えてみます。
376 :
素敵な旦那様:2006/06/29(木) 11:59:44
>>371 俺は「んじゃ俺一人で行くわ」って言うけどな。
チケットは高いし、良さがわからん人間が行ってもカネの無駄。
でもこれも男によりけりで、旦那がそう言うのなら、
夫婦仲を深める意味で一緒に行けば。
子供はどうするんだい?実家に預けてどーのこーのとなれば、
それが貴女の負担かストレスになりはしないかい?
やっとのことで夫婦で行っても、貴女がつまらない思いをしてしまい、
疲れちゃうだけの可能性もありうる。
あんまり無理して旦那に付き合っても、結局「行かなきゃ良かった」
なんてことになったら嫌だし。
よく考えて決めれば。
俺は夫婦仲よりも、カネが無駄になるの事の方が気になる。w
第一、俺の場合、子供を預かってくれる人間が一人もいない。
コンサートや映画、スポーツ観戦などは好きな女性(=嫁?)と一緒に
楽しみたい場合と、嫁が邪魔な場合と両方ある。
378 :
素敵な旦那様:2006/06/29(木) 13:20:17
わかるわかる。
私もテクノ系のクラブに行って無心に踊りたい!って
思うことあるけど、旦那が行ったらぽかーん状態になりそうだし、
そういうの好きじゃなさそうだから…。
旦那がクラブに行ってた目的なんて
ナンパだけだし。
>>370具沢山の茶漬けか、生ハムにトマトとモッツァレラチーズのせてイタリアンドレッシングかけたヤツ。
>>370 つか、こういう質問見るといつも思うんだが、
食べる本人に聞くのがいちばんなんじゃないのか?
>>380 だよね。本人に聞くのが一番だ。好みがあるんだし。
後は、料理本なんかに、「夏バテしたときのあっさり簡単メニュー」
とか銘打っていろいろ載ってると思う。
「体調悪いとき」と限定すると食べられそうなものって何もないように
見えるけど、要は「あっさり・軽めのメニュー」の応用だよね。
>373
>374
>379
>380
>381…さん
レス、大変ありがとうございます
さっぱりしていて食べやすくて消化のいい物ですね
「野菜+何か」も、とても参考になりました
本人に聞くというテもありますが
作った物を口にしてから、ン(・∀・)?「何か違う」みたいな顔をする時や
無理に食べる様子を見るのも辛いです
いきなりカツカレーでも完食する事が…テンパっていました
重ねて、お礼を申し上げます。
>>371 >つまらない質問ですみません。
つまらない女房だと旦那に思われただろう。
はらへったー
早く帰りてー
>>384 遅くまでご苦労様です。
つ【おにぎり】【お茶】
>>385 あいあいどもども
嫁が風邪引いてるってのに帰れないもどかしさ
仕事再開だぁぁぁぁぁあ
>>386 それは心配ですね。
疲れがたまると風邪を引きやすくなるので、384も無理しないでくださいね。
388 :
364です:2006/06/29(木) 21:49:41
とっても参考になりました。ありがとうございます。奥様と行ってもらいます。
>>388 やっぱ毒女だったのか。
ここ毒女禁止だからもう来ないでね
390 :
素敵な旦那様:2006/06/30(金) 11:27:43
391 :
素敵な旦那様:2006/06/30(金) 11:29:20
次から「既男と既女の雑談すれ」にスレタイを変えようぜ。
現行の既婚男性/女性だと「既婚」が女性にもかかってるつーことがわかりにくい。
最近の毒女は1よまねーし
394 :
素敵な旦那様:2006/06/30(金) 14:04:21
自分も浮気っていうかただメールしかしてなかったんだけど、それがバレて二年がすぎ、
奥様が今度は堂々と不倫しています
そのうえ、お金までもらってるそうで、家計の足しにしてるとか
そんな夫婦ですが別れようと思います
その不倫相手からは援助してもらってるんだから感謝しろ、
子供の養育費はちゃんと出せ
なんて言うのです
この嫁は正しいのですか?
誰か意見下さい
今日中にも離婚に向けて話をまとめるつもりです
嫁と浮気相手からは慰謝料をもらい
子供の養育費は出す(これは子供へのものだから嫁は関係なし)
397 :
素敵な旦那様:2006/06/30(金) 14:30:15
慰謝料と養育費で相殺出来ないかなぁ
レスしてくれた人ありがとう
399 :
素敵な旦那様:2006/06/30(金) 14:42:09
>>397 養育費の額を慰謝料が上回れば相殺可能だよ、まぁ相当な額の
慰謝料じゃなきゃ無理だけど
401 :
素敵な旦那様:2006/06/30(金) 16:21:37
話と切るけど、ミキハウスってもう西松屋化してない?
すんごく安っぽい感じ
ミキハウスと聞くと和歌山毒入りカレー事件が一番に頭に浮かんだ
あー ミキハウスも、とんだ広告塔を・・・
404 :
素敵な旦那様:2006/06/30(金) 17:16:35
>394
しかし、もともとは394の浮気メールが発端じゃ慰謝料相殺されかねないぞw
そのまま浮気相手に養ってもらえばええやん
かなり深刻な事案を見知らぬネット上の他人(しかも2ちゃん!)の意見で決めようとする。
そんな奴はおらへんやろーチッチキチーって言いたくなる。
>>406 この場合は“売春”じゃなくって“援助交際”とゆーヤツではなかろうか?
それとも>394嫁さんは内職かなんかのつもりか?
だったらちゃんと所得申告しとけよ〜w
408 :
素敵な旦那様:2006/07/01(土) 13:00:19
409 :
素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:37:09
交際6年、結婚して1ヶ月目の27歳の旦那のことで質問です!
旦那の仕事が忙しく、家ではごはん食べたら倒れるように寝てます。
完全徹夜で仕事して、4時間後にはまた出勤も珍しくありません。
体力的に最近はセクロスができないの、ゴメンネと悲しげに謝られましたが
オナヌーはしておるようです。
体力無くても、オナヌーは別腹ですか?
セクロス以外は仲良しで、可愛いと言ってくれたり
チューされたり抱きしめられたりもします。
私へ愛情はあっても欲情できなくなったのなら悲しいです。
>>409 オナニーの場合は動かすのは利き腕だけでいいでしょ?
でもセックスは色々と動くから、余計に疲れてしまう。
でもムラムラっとするのは疲れに関係ないから、楽な
オナニーをしてしまう、だからアナタに魅力がないって
訳じゃないと思うので、心配しないで今は旦那が体力を
取り戻すまで待ってあげて下さい。
>>409 あのさ、セックスだと自分だけ満足、逝けばOK!ってわけにはいかないよね
どんだけ体力的に無理があってもやる以上は結構頑張るもんでしょ?
片や、オナだと自分本位で適当に・・で済んじゃうからね
排出すればOK!みたいな・・・
だから、ちょっと我慢してやって下さい
完徹ありで、しかもこの季節、やっぱ相当まいってると思うんでね
欲情できないとかそういうのは本人じゃないからわからないけど
察するにその可能性は低いと思いますよ
完徹・・・すごい・・
セクロスは疲れるんだよ。
どうしても相手のあることだし、体力も気も使う。
オナニーなら自分勝手?に出来るし体力的にも楽。
男性の視点から勝手な意見を言わせて貰えば
「オナヌーしてるのにセックルしないなんて、私に欲情しないのかしら?」
とか思われるのが一番辛い。
全然そんなつもりじゃないし。
クソ熱くて動くのも面倒な日に、激辛キムチ鍋なんか色々と調理するのも
後片付けするのも面倒だから作りない、今は素麺でいいやって感じ
気団の結束力に涙
409のしてやったりの表情が目に浮かぶ
>>409の気持ちがよく分かる既女です。
オナニーしてるんならこっちが奉仕する形のエチならできるの?とか思う。
(口でしたげるだけとか)
けど、疲れてるの見てたらそれも煩わしいのかもなとか思う。
で、結局その時は遠慮して、後でやっぱりオナニーはしてたんだと分かって複雑な心境に。
多分奉仕されるだけのエチは悪いと思うのは夫の思い遣りなんだろうなーと思いつつ、
こちらが奉仕するだけのエチでも「ありがとう」って受け入れてくれるなら
ずっと気を使ってオナニーだけされてるよりも妻としては嬉しいのだけど。
まあでも疲れてるときはそっとしておくのが一番なんでしょうね。
夫婦生活板へGO
420 :
409:2006/07/01(土) 21:45:48
うおー 皆様、貴重でありがたいご意見ありがとうございました。
こちらで質問する前に
>>412みたいなこと言っちゃったよ!
「付き合いが長いから、女として見れないの?」って言っちゃたよ!
傷つける言葉だったんですね。
最近私は痩せてしまったので、なおさら女の魅力がなくなったんじゃないかと
焦りのような物がありました。
反省して、体力回復するような食事を作ります。。。
>>420 おまえさ、聞いておいて反応遅いって・・・
423 :
409:2006/07/01(土) 21:51:42
あ、お礼を書き込んでいるうちに誤解が(´Д`;
おっさんじゃないです、性格が親父臭いんで、文章にも出てるみたいです。
新婚なのに、そういう楽しみがないのが寂しかったんです。
新婚の時期を逃したら新鮮味がなくなりそうだし、このままズルズル
レスになるのも心配でした。
でもわざわざ体力的なことを説明してくれたのは、相手も気にしてたんですよね。
さみしいですが、他の事でスキンシップとって紛らわせます。
ネカマのおっさんのレスはいつ見てもキモイ。
>>423 高卒ブルーカラー年収350万くらいの40代独身男ってなかんじか?
>>420の出だしが、うおー だしなw
年収はどうかな、350万足らずって感じだろうな
うおーだと、尾崎ヲタの可能性まであるな。
>>420の文章は、I'm nekama と言っているようなもんだな
ネカマの判定基準ってどこ?普通に質問だと思って回答したよ
>>430 どっかが気に食わなかったら因縁を付けるのが気団です
今回の判定要因は
1)礼が遅い
2)新婚でレスぎみなんて信じられない
3)性欲ある嫁がうらやましい
4)言葉遣いが変
5)気まぐれ
どれだ。
新婚でレスでもおかしくはないけどな、結婚する前の
付き合いが長ければ
おっさん必死だな
>>435 それはどうかな?こないだのニューハーフは寸前までわからなかったぞ。
あぶなかった。
437 :
素敵な旦那様:2006/07/03(月) 13:51:20
誤爆すまそ
スレ違いでしたらすみません。
夫のギャンブル癖が直らず困っています。
結婚前にパチンコで数十万の借金を作り、その際
もうやめると約束。それから結婚して半年が経ちます。
休みの日には1人で麻雀かパチンコ家ではネトゲ。
友達がいても同じ、というかそれ以外の場所へ行ったことがありません。
以前は「行ったんでしょ?」と聞くと素直に行った、と話してくれたの
ですが、最近ではやっていないと嘘ばかりつくのでうんざりしています。
このままの状態が続くようでは離婚も…と考えていますが、
やめさせる、という行為自体が無理なのでしょうか?
無理。
嘘つきは呼吸をするように嘘をつき続ける。
てか、結婚前に分かってたのになんで結婚する?
439です。
>>440 夫とは長く交際していまして…
こんな風になったのは数年前からで、自分が訴えれば
昔のように戻ってくれるのでは、と期待していた部分がありました。
>>441 男性・女性の意見が聞けるかと思い、こちらに書き込ませてもらいました。
そちらのスレも読んでみます。ありがとうございました。
今妊娠九ヵ月です。妊娠後期になってから旦那とのHが全くなくなりました。
中期ぐらいまで求められていたんですが、子供の事が心配で断る事が多く
たまにしかしていませんでした。
この前は途中で「お腹心配だからやめよう」と中断してしまい…
Hしたい!わけではないんですが、全く旦那から求められない事に情緒不安定になってしまい
いけないとわかりながら、携帯をのぞいたらHな動画とか出てくるサイトがあったりして…
浮気はしていないと思うのですが、気にしない方がいいですよね?
お腹の子供の事を考えてくれてるとわかっているんですが、
妊娠前期に私が姑ともめて、旦那が家での居心地が悪くなり
浮気未遂された事があったので心配で心配で…
妊娠中の心境をどんな感じだったのか教えていただけたら嬉しいです。
自分の腹の中の子供のことより旦那のチ○ポが心配なのかよ。
最低な女だな。
こんなバカ女なら、浮気もしたくなるよ。
>>443 H動画で我慢してるんだろ。察してやれよ。
携帯チェックなんかしてる暇があるなら、H無しでいいから旦那をいたわってやれ。
>443 Hだけが愛情の確認じゃないだろ
イチャイチャ、スキンシップ求めて甘えなよ
浮気を疑われるより、Hはできないけど甘えていーい?ってかわいく言われるほうが
浮気防止&愛情アップに役立つ
私も知りたい。
妊娠中の浮気がダントツで多いよね。
なんで?
考えたくないけど、妊娠したらもう女としては見れなくなるから?
本音を聞かせてお願いします。
発覚当時旦那は「体のことを考えると心配でできない。我慢してたがどうにもならなくなって」
などと言ってました。
娘が生まれた今は全然遊んでないみたいですし、夫婦生活も一応戻りました。
レスありがとうございます。そうですよね!スキンシップは大事ですよね!
女としてお腹が大きくなるのが、子供が成長して嬉しい反面
妊娠前と体系がガラッと変わって、女として見てくれなくなるんじゃないのか
不安になるもんなんですよね。
>>449 男は、妊娠ってものを感覚的に理解するのは不可能だからね。
妻がとつぜん未知の生物になったような印象を受ける。
大事にしなければという気持ちはあるが、具体的にどう扱っていいのか加減がわからない。
だからって他の女に手を出すかどうかは人それぞれだけど。
とりあえずHのこととかは考えないで、
出産や育児の本とか読ませて、今後のことを話し合ってコミュニケーションを深めるのがいいんじゃないかと思う。
また浮気ネタですか?
浮気をする奴は嫁が妊娠中だろうがなんだろうが関係無い。
いつだってチャンスがあればするんだよ。
妊娠中や出産前後は嫁が実家に戻るとか入院するとか、
何かとそのチャンスが増えるってだけ。
浮気をしない男はどんだけ溜まっていようが他の女としよう
とも思わないよ。どんなにチャンスがあってもね。
俺が「ヤリたい」相手は若くてスタイルのいい知らない女とじゃ
なくて、好きな女性(=嫁)だけなんだよな。
>>450 出産前後は、あなたも色々と不安だろうけど、
同じようにパパだって不安なんだよ。
あなたは、勝手に自己完結したり、自分から壁をつくってしまってるんじゃないか?
不安になるのなら、その不安な気持ちもありのまま旦那に話せばいいじゃない。
>>452の嫁さん裏山。
>>453 そうか…私いつも一人で解決しようとしちゃうんですよね。
私も旦那も初めての事だから不安なのは同じはずだし。
平気な素振り見せられるので私だけ不安になってました。
>>449 俺の場合は浮気には至らなかったが、嫁から拒否られた時は
そんなことも考えたよ。イラついてたしねーw。
でも、俺も>452と同様、したいのは嫁だけだから
安定期に入ってエチーが復活するまで結構大変だったwww
456 :
鬼女:2006/07/05(水) 14:29:07
あるスレで夫を含む数名で馴れ合って雑談しています
一人の毒男とアドレス交換する仲までになりました
(会った事はないし、顔も名前も知りません)
もちろんその毒男は夫ともレスし合う仲です
ある日その毒男が鬼女のあたしにメールでシモネタで迫ってきました
拒否したところ、すぐに諦めましたが
いくらネットでとはいえ、あたしも友達と思っていたし
夫の友達でもある男からそんな事をされると不愉快です
それ以来スレ内では無視し続けていますが
毒男は気がついていないのかスレ内では話しかけてきます
しばらくして、その毒男からまた連絡がありました
一体どういう神経でそういう事をするのでしょうか?
>>456 毒男板でも見に行けば?
気団に聞いても意味ないキガス
つか、聞いてどうすんだ?
どういう神経も何も、そういう神経だからという答しかないだろ。
不愉快なら着信拒否でもしろよ。
何が言いたいのかわからん。
>>456 文字通り馴れ合ってるからでしょ。
良いか悪いかは別にして友達なら多少のシモネタぐらいOKというか
気にならないタイプなんだと思う。
あなたがどう思ってるかなんて向こうには伝わらない(ましてやネットの上では)
嫌なら嫌とはっきり言うか、どうせ会うことも無いだろうから付き合い止めるかどっちかだよ。
不妊治療で精子検査のために
自宅で精液を紙コップにとる行為をどう思いますか?
気持ちを答えて
>>460 できれば若くてきれいな看護婦さんに採取していただきたい。
>>460 つうか自宅で採取して病院に持って行くまで精子って生きてるの?
精子の寿命って3日ぐらいじゃなかったっけ。
>>462 普通にセックスして膣内にあるうちは2〜3日もつそうだけど、紙コップはどうなんだろ?
紙コップに取る程出るのか…すげえな
そこかよw
>>464 ぐぐってみた。
外に出たら3時間ぐらいで動かなくなって
6時間ぐらいで死ぬらしい。
最近旦那の携帯を見る機会があったんですが、
アイコラとかのエロ画像に混じって
幼稚園ぐらいの女の子がフェラをさせられている動画が
保存されてるのを見てしまいました。
旦那はスカトロ趣味もあるようで、そっち系の動画もありましたが
ロリとスカトロは許せても、ペドだけは我慢できません。
旦那とは10歳離れてます。(わたしの方が下)
わたし自身の身長も140cmと低くやせ形で年齢よりも若く見られる方で、
もともと旦那にロリ傾向があるのは知ってたんですが
対象が幼稚園児にまで及ぶとなると、さすがに気持ち悪いです。
犯罪とか起こされる前に別れた方がいいんでしょうか。
それ以前に、もう旦那とはできないかもしれません。
>>469 もうすぐ寝るけどレス。
そのこと以外で旦那に不満がないなら
自分の気持ちを伝えたうえで旦那が了承すれば
レスのまま夫婦生活を続けるのもあり。
(ただし旦那が耐えられるかどうかわからないし、浮気するかもしれない)
私ならそのことが原因でレス+人間的に信用できなくなる
と思うので多分結婚生活を続けられません・・・。
我慢して気持ちを押さえつけてもどんどんヤバイ精神状態になると思うので
早い目に旦那さんと本音で話し合ったほうがいいと思います。
>>469 実際に幼女にナニかしたわけでもあるまいし、お前が神経過敏すぎ。
人間なんて、実際にするしないにかかわらず、エログロなものを見ることもある。
ま、そんな理由でレスになって離婚になったら、
お前が有責で旦那に慰謝料払うことになるけど、
それでもいいなら離婚してくれって言ってみたらどうだ?
472 :
469:2006/07/08(土) 03:59:13
>>470 >>そのこと以外で旦那に不満がないなら
不満と言うほどのことは特にないです。
あと、今現在まではレスじゃなかったんですよ。
最近は時間的に合わないのでできてませんが。
>>471 >>実際に幼女にナニかしたわけでもあるまいし、お前が神経過敏すぎ。
>>人間なんて、実際にするしないにかかわらず、エログロなものを見ることもある。
実際に何かしてから神経過敏になったって意味ないじゃないですか。
それに、「レイプ物見るからレイプするかも」みたいなことではないんです。
SMでもスカトロでもレイプでも、そういう願望みたいなものが
誰にでも少しはあるのは(求められても困るけど)充分理解できるので
それ系の画像とかが見つかっても正直全然ダメージはありません。
ロリでも、若くて活きのいい個体を求めるのは男の性、とも思えます。
でもペドは、そういう興味が湧いてくること自体全く理解できません。
それとも、世の中の男性は皆ふつうに、3〜4歳の幼女に
性器を舐めさせたりしごかせたりするようなシーンを
見たくなるようなことがあるんでしょうか?
>でもペドは、そういう興味が湧いてくること自体全く理解できません。
もう結論出てるんじゃないの?
全く理解できないものを許容できる自信がなくて
うまく関係構築できないなら早めに分れたほうが良いよ。
一般論で行けば「頭の中まで口出しするな」だけど
我慢できるかどうかは本人しか分からないし、2chで聞いても
あんまり参考にならないと思うよ。
他人がたとえ普通って言っても受け入れられないでしょ?
レイプやスカトロで我慢できる人見つかると良いね。
そもそも人の携帯を勝手に見るな。
妊婦モノならいいのかな?
>>469 我慢できないって結論出ているなら、
旦那に慰謝料払って別れてもらえ。
間違っても、お前が慰謝料もらう側じゃないからな。
勘違いするなよ。
477 :
♀:2006/07/08(土) 08:24:28
旦那が、通勤用に1年程乗っていたチョイノリを「坂道がきつい、スピードが出ない」等の理由で「買い替えたい」と言っています。目をつけているバイクは40万だそうです。
11月に出産を控えていて、正直これから子供にどれだけかかるか見当もつかないのでローンを組むのが怖いです。少し前に「生まれてから出費の予測が立ったらにして」と言ったんですが、先日また「やっぱダメ?」と。
バイクの相場ってそんなものなんでしょうか?旦那はバイク好きだったから、少しグレード高めを見てるんじゃないかと思ってしまいます。あと子供が生まれると、おむつミルク代、病院代など月の出費はだいぶ増えますよね?
旦那は私が過剰に家計の心配してるみたいに思ってるようだけど
余裕持って当然で、「無くてもなんとかなる」じゃ子供に何かあったら大変だと思うんです。
>>477 走れるバイクがあるなら、40万の新車を望むのは贅沢だね。
あまり出産・育児の大変さが実感できてないようだからしっかり教育しる。
感情的に否定するだけだと男は反発してしまいがちなので
実際に出産した人から費用を聞いて、具体的な数字のデータを見せてあげるといいよ。
ただ、他に娯楽のない旦那なら、頭ごなしに禁止するのも可哀想なので
かわりに小遣いやタバコを減らすとか、交渉してみては?
今朝夢精しちゃったよ・・・orz
嫁の方向いて寝てたので、パジャマにしっかり跡付いてたしorz
嫁が寝てる間に、脱がせておきました
起きたら変な顔されたけど、夢精がばれるよりはいいかな。
この歳でするとは思わなかった
>>479 で、質問は何かね?
>夢精がばれるよりはいいかな。
これか?
いいんじゃないすか。
>>480 以前の雑談のように、、、
と思って今日の出来事を書いたのですが。。。
あのー突然すいません、昨日も読めに夜の営みを断られたorz
あまりしたくないのかなー俺38歳の2人の子ありですが
育児に疲れてるのに482が脱いだ服とっちらかしたり
嫁が見てるテレビのチャンネル黙って変えたり
がんばって作った夕飯を無言で食べてうまいとも言わなかったり
ビールの空き缶を灰皿代わりにしたり
嫁が話しかけようとしたのをさえぎって会社の愚痴を一人でしゃべって一人で納得して終わったり
口が臭かったり鼻の毛穴が黒ずんでたり異様に臭い屁こいたり
してないか
>>486 質問・相談が続いてたからかな。
それ系のスレってどこもこんな感じだからさ。
>>481 すでにばれてるヨカーン
夢精する程たまってると思わなかったんだけどねorz
たまに出してたし。
ばれてない方にかけたい!
これから、また以前のように良い雰囲気に戻ってくれるといいねぇー
>>488 いやいや、バレてたらバレてたで・・・今晩襲ってみるとか。
んーーー
それは無理かも
奥さんも分かってたとしても生理現象だしあまり気にしないんじゃないかなぁ。
問い詰めたりされてないようだし心配しなくてもいいと思うよ。
問い詰めるような話じゃないだろう。
下手に問い詰めればやぶ蛇になりかねんし。
夢精する時ってセクースしてる夢みないか?
おねしょみたいなもんだ
大人のおねしょ(*ノノ)
うちの夫2年に1回くらいマジおねしょする…
>>495 なかなかレベルの高い旦那さまですな。
「旦那がおねしょしたから、今年はオリンピックがあるのね」
無精子症のだんなの夢精。
無精卵を連発発射
‥眠れない‥
ビール飲んで寝よ
チラシの裏スマソ
悩みでもあるのか?
昨日まで体調が悪くて寝込んでたんだけど、なぜだかチンコはビンビンで嫁に笑われた。
なんなんだろう俺の体質・・
疲れてるときは子孫を残そうとしてアッチは元気に・・・
という話をなんかで見たことがあります。
ソースはないですけど。
>>502 ああそうなんですか。
おとなしく寝込んでて、起きたらチンコがビンビンで恥ずかしかったんだけど
あしたから普通に出勤します。
ウヴァー
旦那がいなくて寝られなーい
俺の玉金貸してやるからゆっくり寝ろ
つω
結婚して5年、慣れたつもりでもまだダメっぽいっすわ
>>505 気持ちだけもらっとくw
おあ、眠気キタ
寝られそう!
改めて
>>505 ありがとねw
508 :
505:2006/07/10(月) 01:43:45
お礼は奴(ω)にしてやってくれ。
優しさがたっぷり詰まった奴に・・・。
旦那が黙ってストレス溜めてて、理由を話そうとしないです。
飲めない酒を飲んだせいで、今朝はグダグダなまま会社に行きました。
管理職なので、家でも言えないことがあるんだと思うけど……どう励ま
したらいいのかな。言ってくれないと分からないよ(´・ω・`)シンパイ
510 :
素敵な旦那様:2006/07/11(火) 12:40:59
旦那が異動でとても忙しい部署になりました。
毎日残業続きでとても疲れている様子なので、適度に気を配り
家ではリラックスできるように努めているんですが、口を開くと
「疲れた、めまいがする、血管が切れそうだ、仕事の先が見えない」などと
愚痴だらけです。黙って聞いていますが、毎日毎晩日中もメールで訴えてきます。
こーゆー時、どう言ってあげたらいいんですか?
根を詰めずに、水分補給しながら、身体もたまに動かしてて気分転換してね
程度の事を言っているのですが、こちらの言葉は耳に入っていないようです。
>>510 家でリラックスできるようにしてくれてれば
俺ならそれだけで嬉しい☆
俺、まだ社会人になって間もないし、管理職の人の立場とかは
わかんねーけど(ゴメン)たぶん、ちゃんと愚痴?を言えてる分
>>510のことは信頼、心を許せてるんだと思う。
今は、その優しさにお礼を言う余裕なくても
ちゃんと感じてると思うよ・・・感謝☆してると思う。
聞いてもらえる、受けとめてもらえるだけでも嬉しいはず
味方がいるのは心強い
またお二人程が釣られましたね。
514 :
510:2006/07/11(火) 15:43:21
>>511 >>512 レスありがとうございます。心がホッとしました。
これからも、主人の愚痴を黙って聞いて受け止めようと思います。
ありがとうございました!
515 :
♂:2006/07/11(火) 18:14:38
スレ違いでしたら申し訳ありません、
よければ相談に乗ってください
妻が家を出て行き実家にいっており、
4日目となりました。
3ヶ月になったばかりの息子はかわいく、
会いたいのですが。
正直、妻に対してはどうでも良くなってきています。
きっかけは、妻が子供抱きつつねっころがりつつ
テレビを見ており、
夕飯の時間になっても動けないようだったので
私が作っていました。
牛丼を作り、煮込んでいるところで
ベーコンの賞味期限切れに気づき
妻に焼いて食べてしまうとつげ
最初の一枚を妻に食べさせた後、
晩酌しつつ残りのベーコンを食べきったところ
「なんで食べるって聞かないの?いつもそうだよね・・・」
と怒られ、すまないと思い、
晩酌用のつもりだったすまないと告げた後から無視・・・
516 :
♂:2006/07/11(火) 18:17:27
仕方が無いので、牛丼を作り終え、出来た事を伝えても
「・・・」
煮込みながらやっていたネトゲで友人に誘われ、
夕食も出来たことなので、ちょっとゲームをやると告げました
(妻も同じネトゲをやっており、手が離せないからと
私が一人でメシを食う事もよく有ります。)
そのご無視をスル妻をほうっておいたところ
突然
「ご飯が出来たっていっても、
子供を抱くなりしてくれなきゃ食べられないでしょ!」
私もハラが立ち
「無視してるやつなんて、しらねぇよ」
と答えると、出て行ってしまいました。
それから4日たち、メールにて
「精神的に参っています、少し時間を置きましょう」
とのことです。
もう・・・正直なんなのか解かりません。。。
この人とこれ以上一緒に住むのはイヤですが、
まだ3ヶ月の息子とはもっと一緒に暮らしたいんです。
僕が悪いんですかね?
納得が出来ないんですが・・・
お前だけが悪い訳じゃないが、ここで答出した所で、もうどうしようもないだろ。
残念だが子供は諦めろ。
この国の法律は、正義にでも弱者にでもなく、上手く使った奴に微笑む。
子供を連れていかれた時点でアウト。残念だったな。
三ヶ月の赤ん坊がいるのに夫婦でネトゲやってる時点でオワットル
あほらし
イイとか悪いとかじゃなくて
単に合わないだけじゃね、
さっさと離婚しなよ、親権取れるようにガンガレよ
>僕が悪いんですかね?
というのが質問内容という事でいいですか?
俺の回答:お前’も’悪い。
以上
521 :
素敵な旦那様:2006/07/11(火) 18:34:09
バカデツカ?
つ 【どっちもどっち】
結論:被害者は子供だけ
>>515 > 妻に焼いて食べてしまうとつげ
これ、返事きた?
つか育児ノイローゼってやつ?
525 :
女:2006/07/11(火) 19:04:57
結婚一年目でマリッジブルーみたいです。
なんか優しい人だけど旦那以外にもっといい人いたかなーとも思う。
まぁ私程度には釣り合ってるかな。でも心の中で高望みしてる
旦那ごめん。
たぶんそれ一生言ってると思うよ
あぁ釣堀化
>525
そういう気持ちは相手に伝わります
愛想を尽かされる前に考えを改めよう。
529 :
女:2006/07/11(火) 20:12:56
なんか損な人生だな。友達は大した学歴でもなく
大した容姿でもなく性格も良くないのに
何の努力もせず良い夫と結婚。自分は努力してきて
この人か・・・・と思うと損な人生だと思う気持ちが
ぬぐいきれません。私の人生って何だったのか・・・と
思うと。チラ裏ですみません。
530 :
素敵な旦那様:2006/07/11(火) 20:15:18
見えないところで友人も努力してるとは思えないのか?
てか、他人をそんな風に言えるって人間性が知れるよ
はー おなかすいたー。
今何か食べると、ご飯食べられないな。
我慢我慢っと。
532 :
素敵な旦那様:2006/07/11(火) 20:19:39
つ【すにっかーず】
533 :
女:2006/07/11(火) 20:21:19
でも中田氏してて「もし妊娠したら自殺する」、とか言ってたくせに
妊娠もせず、彼と今の旦那さんをフタマタかけて結婚に持ち込む、
自分は愚痴の掃き溜めにされて、今の旦那と結婚。
なんか人生不条理だなー自分も愛し愛されて結婚したかったです。
>>534 いつも21時〜23時なんだよ
一緒に食べるほうがおいしいからなー。ゼリーで飢えをしのぐよw
>>532 誘惑しないでくれたまへー
マリッジブルーってのは結婚前になるんだよ、アホ。
ええ嫁はんやー
ちなみに参考までに晩飯教えて。これあげるから
つ【GABANブラックペッパーポテチ】
つ○ いただき!
ちらしずし、いかリングフライ、サラダ、厚揚げの煮物、しめじのお味噌汁じゃ。
ええ嫁とはちがうぞー。程遠いw
オイオイ、散し寿司にイカリングだと?
なんの祭りダー!
豪華にみえるかもしれんが、さやえんどうがなかったので
アスパラが代わりに入る、妙なちらし。
よそ様に迷惑はかからんから、よいのじゃ。
帰るメールきた。 フライ揚げなきゃ
皆様、お邪魔しましたー
543 :
515:2006/07/11(火) 22:12:35
終わってるのかも知れナイッスね。
ちなみに嫁とはネトゲがきっかけで結婚しました。
>524言ったし返事もあったよ。
賞味期限アブないから全部焼いて食べちゃうねって。
僕が悪いのかと聞いたのは、ただ単に
客観的に見て悪いのであれば、
納得は出来ていないまでも謝って子供を取り返す
べきなのか悩んだもので・・・
さすがに、すりよってご機嫌伺いをするのはいやなんですよね・・・
それずっとは続かないし。
結婚生活なんて歩み寄りの積み重ねじゃん
嫌なら別れなよ
毎日そんなんだったら歩み寄りする気力もなくなるよ。
>>543 シラネーよバカ、こんな匿名掲示板で深刻な相談する暇があったら、とっとと嫁の実家に
とんで行きな。
俺的にはお前みたいな馬鹿夫婦が産んだカス息子が立派になれないで社会に
出る方が害悪だと思うから、嫌々だけどマジレスしてんだよ。
>正直、妻に対してはどうでも良くなってきています。
こうなるまでに、話し合いとかしなかったのか?
>>543 お前どこに住んでるの?
低所得の馬鹿夫婦は周り地域に確実に迷惑をかけるからな。
既婚者には思えないレスが連発で戸惑ってます。
そんなにおかしなことなんですか?
>>549 どのへんが馬鹿夫婦ですかね?
あなた世代とは、子供が産まれる数が違いますよ、おっさんおばさん世代には
理解できないんだよ、年金返せよ。
>>549 いやいや、お前は何も間違っちゃいないよ、うん。
お前がそう考えるのも,無理はない、ちっともおかしくないよ、そう。
ほんっと納得いかないよな。
これでいいか?
自演にマジレスしなくてもw
554 :
515:2006/07/11(火) 23:49:03
>547
嫁は話し合いしないんです。
切れるととりあえず出て行く人みたいなんで。
会話をしようとしないんです。
>548
都内に住んでます、低所得です。
>551
ありがとうございます
とりあえず私549じゃナイッス
追っかけた方がいいのかね・・・
>>554 >切れるととりあえず出て行く人みたいなんで。
>会話をしようとしないんです。
ワロタ〜。答え出てっじゃんw
放っとくか追っかけるだけだろ?
好きにセレwww
>>529 友達も表向きは良い結婚かもしれないけど、裏では何か苦労があるかもしれないよ・・・。
557 :
素敵な旦那様:2006/07/12(水) 09:45:06
>>529 以前人生の先輩に言われました
人間は自分と同レベルの人間としか結婚できないと。
相談ばかりでツマンナイ
最近相談多いね。
去年は、昼飯の話とか地方のうまいもん話とか
雑談も多かったな
寺と嫁姑がこっちに引っ越してきたみたいだ
それはいやだ・・・あんな流れになるのはちょっと・・・。
長引きそうだったら家庭板にでも誘導したほうがいいのかなぁ。
質問がいつの間にか相談になってることが多いし。
最初の頃の、
雑交えながら気楽に質問
で、雑に戻る
ってのが一番よかったな
首ながっ。
バレエでもやってたのかなぁ。
何かと思えば、ゆうこりんじゃん。
首長いうえに、なで肩だからそう見えるのかな?
気持ち悪いのには変わりないけど
ゆうこりんに見えなかった・・・。
569 :
[(o^-')b]:2006/07/13(木) 16:27:53
旦那のチンコが臭いんです。
お風呂上りすぐでも臭いんです。
ちゃんと洗ってと頼んで、実行しているようなんですが臭いんです。
これは病気ですか?
570 :
相談です・女:2006/07/13(木) 17:07:22
別スレでも質問したんだけど。。
別れて10何年経った元彼と仲間内の集まりで再開してからここ10日ほど
連絡とりあってます。
お互い既婚なんだけど、元彼から先に連絡来ると私が返すという
受身なメールのやり取りです。
内容は二人で会おうとか一切ない、普通の近況報告だけだけど。
もう私もそれなりの年齢なので全く何もない?とも思わない自分もいますが
懐かしく、やっぱり昔好きだったので心地よさもある。
自分に浮気願望があるとは全然思ってなかったんだけど・・。
旦那以外にどうにかなりたいと思った人は現れず、興味もなく、
これからも現れないと思う自分と、
私が浮気(しないけど)するとしたら他にいない、
過去の人に願望を持つ自分がいることに動揺してます。
何を思って連絡くれるんだろう、元彼。
本心が知りたい。
でないとどうしていいのかわかりません。
最近こんなんばっか
相談中悪いとは思うけど
ここで元彼が何を感得てるか聞いて答えが出るとおもっている
おまいさんのイカレっぷりに関心
573 :
素敵な旦那様:2006/07/13(木) 17:27:52
570は日記だよな?
>>570 ここは浮気と風俗の話しは禁止なんです。
いくらでも該当スレがあるので、そこへ行ってくださいね。
雑談スレなんだから別にかまわん。
今日も暑かったねー
まだ7月なのに、バテ気味だよ
>>569 どんな匂いかわからんので何とも言えんが、あんまし気になるようなら
泌尿器か皮膚科の医者にでも相談すれば?
>576
俺は>575ではないが答えてやったぞ。これでおk?w
>>578 私も急に暑くなってきたのでバテ気味。
寒さはある程度我慢できるけど暑いのは辛い、夜寝づらいし。
旦那のチソチソが臭いって、お前のマソコはどうなんだと小一時間。
ワキガだとチンポの周りも臭いぞ。
仮性包茎による恥垢の臭いの可能性を、なぜだれも指摘せん?
それが原因なら包茎手術で一発で治るぞ。
剥いて洗えばいいじゃん。
包茎手術なんて意味内。
一緒に風呂入って丁寧に洗ってあげればおk。
夫婦仲良くなって一石二鳥。
あ、でももう既に洗ってるらしいな。
583が言うようにチンコの腋臭かな。
588 :
sage:2006/07/15(土) 20:02:23
今日は旦那様の会社の飲み会です。
何時もだったらこの時間は、ご飯食べながら一緒にうだうだ話してるのに。
飲み会終わるまで、3時間待ち。
寂しいよ〜。
うだうだ話したくないから、飲み会で時間潰してるんじゃねーの
590 :
sage:2006/07/15(土) 20:29:16
そうか。良い息抜きなのかもね。
とりあえず、終わった電話があるまで近くの漫喫で待ってる。
楽しんでるといいな。
591 :
素敵な旦那様:2006/07/15(土) 20:32:26
592 :
独♀:2006/07/15(土) 20:45:59
会社の既男(飲み雑談友達)からメールが。
休みの日に大した用件もないのにメール送られてきて戸惑っています(初めてです)。
返事しなくてもいい内容だけどしないのも反って変かな…
594 :
592:2006/07/15(土) 21:02:43
>>593 質問とゆうほどの事もなく雑談かな?と思ったのでここに書いたのですがすいません。
どちらかというとチラシ裏ですね。失礼しました。
やっぱりスレタイ変えるべきだな
今日もあついねぇ・・・雨が降ってるときは涼しいのに
止むととたんに蒸し暑くなる。
早く夏が終わってほしいよ。
でも、夏は花火大会や夏祭りとか‥
夏ならではの素敵なイベントがあるよね
花火を見ると、なんだかドキドキしませんか?
冬の花火も良いモンですよ。
厚着して、熱燗をちびちびやりながら
冬の透き通った空にあがる花火
秩父夜祭に是非一度
明日は花火大会です♪
焼肉、ビールがうまい北海道人であります
>>599 なんか昔を思い出して懐かしくなることはある。
少し切ないような、物悲しくてワクワクした不思議な感じ。
懐かしさと似てるんだ。
冬の花火も見てみたい。
夏は開放的な感じがする‥
少年時代が蘇る季節だね
麦わら帽子は〜♪
…それでも、待ってる。
夏休み。
冷たい冷奴が食べたい‥
そんな夜だよ‥
御茶氏ね
609 :
素敵な旦那様:2006/07/16(日) 23:38:43
旦那が風俗の女性と合コンを企てています。
私からしてみれば、風俗とかキャバの女性と店外で会うという事が
信じられないのですが、そういうの抵抗ないもんなのでしょうか?
既婚男性のみなさま、どうですか?
>>610 ありがとうございます、そうなんですね。
こっちに貼ってきます。
612 :
素敵な旦那様:2006/07/17(月) 00:24:50
ボクは小遣い3万ですが、そのほとんどを競馬で使います。
この前10万ほど儲けましたが、何も買うことなく今日の競馬で5万使いました。目的は100万以上の勝ちを経験したいから。
みなさんはギャンブルで勝ったらどうしますか?何か買いますか?
614 :
素敵な旦那様:2006/07/17(月) 00:36:13
ギャンブルで勝つ(儲ける)のは親ってのがセオリー
615 :
素敵な旦那様:2006/07/17(月) 00:38:56
貯金しても金曜におろして使ってしまいます。ダメですね・・・
616 :
素敵な旦那様:2006/07/17(月) 00:47:43
彼女と一日ホテルにいる場合、何回くらいエッチしますか?
618 :
612:2006/07/17(月) 11:23:21
家族で寿司食べに行くこともあるけど、とりあえずボロ勝ちを経験しなければ気がすみません・・・
お金ないときは、あれこれ欲しいものがあるのに、勝ってお金が入ればボロ勝ちにベクトルが向いてしまう・・・
>>616 彼女が何度も絶頂を迎え完璧に逝くのを1回とすると、この1回で彼女は
朝まで動けなくなるから、朝出来たとしてもせいぜい軽い朝食程度の
終わらせ方だから1.2回かな?
も1回朝完璧に逝かせたら彼女、確実に昼過ぎまで死んでるwww
622 :
質問です。:2006/07/17(月) 11:53:58
会社で独身の女性に好かれたら、きっぱり断りますか?
また不倫ネタか…
625 :
素敵な旦那様:2006/07/17(月) 12:33:25
626 :
素敵な旦那様:2006/07/17(月) 14:18:05
式・披露宴することなしに入籍のみで結婚したのですが、
なんとなく結婚指輪が欲しくなりました。
旦那の収入に余裕はないし、
私も欲しい素振りを全く見せてこなかったので、
旦那はもう買う気も無いようです。
どうすれば、買ってくれるでしょうか?
素直に欲しいといえばいいじゃん。
628 :
素敵な旦那様:2006/07/17(月) 14:33:28
嫌がられること間違いなしで、
私が欲しいと言ったところで買ってはくれないです。
なんかうまい方法はないものか、と。
うーん、とにかく旦那さんと話をしてみてからでないとなんとも・・・。
指輪に対する思い入れを話してみて分かってくれればいいけど
余裕が無いと言われたら二人でお小遣いを積み立ててとかいうのもありかなぁ。
どうしたって無い袖はふれないし。
630 :
素敵な旦那様:2006/07/17(月) 15:31:09
そうですよね・・・。
やはり伝えないことには始まらないですよね。
それでも言うのが恥ずかしいというかなんというか・・・。
普段は、披露宴とか式とかやる意味がない、お金ももったいない!
っていうような女なので、指輪に憧れてんの?と思われるのが
とてつもなく恥ずかしい・・・。
婚約指輪ならダイヤの立て爪で50万とか100万とかするけど、結婚指輪なんてシンプルなものだから値段もそう高くないんじゃない?
うちの場合いくらだったかはもう忘れたけど。
うちも式やらず
3年目くらいから嫁が指輪欲しがった
調べてみたら1万くらいからあるのな
毎日指にポテコを付けてれば、そのうち可哀そうになって買ってくれると思うよ。
>>630 夫婦なんだからそんなところで壁を作らず
素直に話してみたらどうかなぁ。
披露宴や結婚式と違って無くしさえしなければ一生のこるものだし。
>>630 性格とか考え方の問題だけど、そういう女は
一生男にいい目は見せてもらえない。
安い扱いで大丈夫と思われるから。
わがままとか贅沢も困り者だけど、可愛くおねだり
できる方が得。
つか、世の中うまくできたもんで、そういう女には
けちな男がくっつくと決まってるんで、声を大にして
言うしかない。
636 :
既女:2006/07/17(月) 21:55:56
ちょっと重かったらすいません。
結婚して15年になる夫に感謝やねぎらいの言葉をかけて欲しいと思うようになりました。
急にそう思うようになったのは最近辛いことばかりを言われるようになったせいだと思います。
そこで3日程前に気持ちを伝えましたが叱られ、今日また言ったところ
「ありがとうなんて言う旦那なんて世の中にいない」と怒鳴られ、嫌なら離婚すればいいと言われました。
お聞きしたいことは私の要求がとんでもないことかどうかということです。
なんだか気持ちが弱ってるというか不安というか、情けない気持ちでいっぱいでココに来てしまいました。
どなたか意見を聞かせていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
ちなみに主人40才、私32才、娘11ヶ月です。
>>636 え〜と…例によってただ同意が欲しいだけなのかな?
別れて養育費貰って、お子さんと二人で生きたら如何ですか?
毎日全世代の異物と顔突き合わせてて、何か楽しい?
間違えた。
×全世代
○前世代
>>636 全然おかしくないです。
ちょっと感謝の言葉があるだけで気持ちががらっと変わりますよ。
ありがとうって言われたらそれだけで頑張ろうと思うし
何も言ってもらえないと当たり前と思われてるのかと思って悲しくなりますよね。
>>636 うちは結婚15年で子供が来年から中学生だが、何かにつけお互い感謝や労いの言葉は
忘れない。
×異物
○遺物
…スマン。吊ってくる。
>>636 とんでもない要求じゃないとオモ。
1歳前後ってまだ歩きがしっかりしないから目は離せないホント大変な時期だから、636がちょっとくらい
旦那からねぎらいの言葉が欲しいと思うのもよく分かる。
うちはもう子供も5歳なんで、嫁さんに向かって「ありがとう」はあまり言わないが「(育児)お疲れさん」とかは
割とよく言う。
まぁ636旦那は「言わないのが当たり前」なタイプみたいだから、今から言ってくれるタイプに変わる可能性は
ほぼ0だと思っておいた方が気が楽だと思うけどな・・・
>>636 他の人が言わないからというのは本心でないと思うので
どうしてねぎらいの言葉をかけられないのかと聞いてみられては?
本心では思ってても言うのが恥ずかしいという人もいるし。
即レス無いから突っ込むけど17歳で結婚したの?
んでここ一年以内で出産w
設定に無理があるんだよ、ネカマ。
645 :
既女:2006/07/17(月) 22:13:14
>>637 同意が欲しいというんじゃありません。
ただ自分がどれだけおかしいのかと心配になったので…不快にさせてしまってすいませんでした。
>>639 >全然おかしくないです。
この言葉に救われました。毎日頑張ってるのをわかってもらえなくて、
更に子供のことをバカにされたようなことを言われて本当に辛かったんです。
>>640 羨ましくて読んで涙が出ました。
646 :
640:2006/07/17(月) 22:15:16
そうですか
次ドーゾ
↓
647 :
既女:2006/07/17(月) 22:17:19
>>642 期待しないでおきます。
気が楽っていう方がいいですもんね。
>>643 どうしても無理だそうです。
>>644 書いてあった年齢は本当です。
4年位前まで病気治療していた為、薬を服用していた為、子供は作れませんでした。
しらねーよ
649 :
既女:2006/07/17(月) 22:20:05
あの本当に既婚の方たちなんですか?
ひとの相談を茶化すなんてどうかと思いますよ。
>>649 他人が言わないからという以外に理由は無いのですか。
無理としても何か理由があると思いますが。
>>649は私ではありません。
なんだか流れ的にそう見えたら嫌なのでレスしました。
レスしてくれた方、ありがとうございました。
ありがとう…ではなくて、可愛く“褒めて”とお願いしてみたら。
年齢差からして、その方がハードル低そうだし。
それから、徐々にありがとうまで持っていく。
ネタには思えないけど?
ただの馬鹿なんじゃない?
少し寂しがってるように感じたけど…
文章構成能力は間違いなく小学校低学年レベルだったな。
まともに義務教育を終えてる女なんだろうか?
661 :
素敵な旦那様:2006/07/17(月) 23:37:38
普通に質問してるのに、わざわざ意地の悪いこと書くヤツいるんだな。
会社の女の子(独身)から毎日のように夜中メールを貰って、女房が寝てる時なんかは
チャット状態でメールしてるんだが、コレって浮気じゃないよな?
662 :
素敵な旦那様:2006/07/17(月) 23:39:26
気持ちしだい
>>661 また同意が欲しいだけの奴か?
嫁さんの前で堂々とやってからほざけ。
>661 相手はどういうつもりなんだそれ
666 :
素敵な旦那様:2006/07/17(月) 23:46:52
浮気な気持ちではない、と言われても…
それでもやっぱり、悲しい気がすると思います。
>661はどう見ても浮かれてるんだから浮気じゃねーの?
>>661 嫁が同じようなことをしてたら浮気だと思うか
ってことなんじゃね?
浮気だと思う?っていう相談って、結構そういう風に
考えれば答えが出そうなもんばっかりな気がする
670 :
素敵な旦那様:2006/07/18(火) 06:16:38
>>626です。
遅くなってすみません。
レス下さった方々、あいがとうございました。
「指輪が欲しい」という一言をどんな風にどんなシチュエーションで
どんな言葉で言おうかよくよく考えてから伝えてみようと思います。
なかなか壁を取り払うのは難しいですが・・。
671 :
670:2006/07/18(火) 06:18:09
すみません。
間違えました。ありがとうございました。
シチュエーションとかどんな言葉をって、そういう問題かなあ?
普通に「結婚指輪だけは欲しくなったから、買って?」でいいじゃん。
本当に甘えベタっぽいね。
いつ言ったっていいけど、気になるなら、テレビで宝飾店のCM見たり、
ゼクシィを見かけた時にでも言えばいい。
それで「そうか、わかった」じゃなくて「金ないし」とか「面倒くさい」とか
言って買い渋ったら、旦那は精神的にも物理的にもケチ決定。
でもまぁ女性より男性の方が指輪に思い入れが無い人が多そうだし
そういう人にとっては、結婚指輪も他の服飾品も大して変わらない物に見えるのかも。
宝飾店のウインドウを見上げながら
「やっぱり何か記念品があったらよかったなぁ…何にもなかったし。
結婚したっていう実感が、意外とないんだよね」
とか、寂しそうにつぶやいてみるとか
675 :
♀:2006/07/18(火) 10:36:55
指輪話。
変に小技使わないで、買いたい!買って欲しい!って言えばいいんじゃね?
私も入籍&写真のみの結婚だったけど、指輪だけは歴史を刻むものとして
買いましたよ。
指輪に日々刻まれていく傷=結婚の歴史(めでたいことに傷はどうかと思うけどw)
>>626 結婚指輪ってことはペアで買うんだよね?
旦那にもいつもつけて欲しいってこと?
毎日雨ばっかりだなぁ、いつになったら梅雨あけするんだろ。
既婚の皆様にお願いがあります。
「結婚したい!」と思えるような話を教えてくれたら嬉しいです。
「結婚しよう」と口約束している彼女がいるんですけど、具体的に話を進めようとすると尻込みします。
その理由は「俺が他人に冷たいから」だそうです。結婚となると得体の知れない不安に襲われるとか。
しょっちゅう家に遊びに来て、親になんの連絡も無しに泊まって行くから、彼女の親はすげー心配してるんです。
「親を心配させる事はするな、帰れ」と言うと拗ねるし、「ずっと一緒にいたいなら結婚しかないんじゃないか」
と説得すると尻込みで。
これはもう、結婚したい!と思わせるしかないかな、と。
>>678 先ず、お前さんと彼女の年齢、職業は?
それと出来たら、お前さんの年収も教えてくれろ。
680 :
678:2006/07/18(火) 14:49:22
自分:28歳 会社員 年収は400万ぐらいです。
彼女:26歳 俺の部下
職業を説明するのって難しいですね。会社員としか思い浮かばない。
>>678 独身男性の書き込みはローカルルール違反なんですが・・・。
682 :
678:2006/07/18(火) 15:32:12
>>681 既婚の方の意見を聞くには、ココしかないかなと思ったんですが、
お邪魔のようでしたね。
独身が既婚に相談できるトコを探しますね。
退散します。
>>682 既婚の人ということであれば家庭板かなぁ。
685 :
670:2006/07/18(火) 16:39:21
>>676 もちろんペアで。
ほんとに安いものでいいので。
旦那にはつけてもらえたらうれしいけど、
強要はしません。
結婚のCMとかさっき見たけど、これが写ったところでやはり言えない・・・。
とにかく言わないと始まらないので頑張ってくださいね。
ここでいくら相談しても私たちが旦那さんに言うわけではないので・・・。
ペアでってなら、金出し合って買えば?
うちは俺が嫁の分、嫁が俺の分出して買ったよ。
平時じゃ言いにくいってなら、1年とか2年とかの記念で買えば?
どうせ買うなら、安っぽいものは止めた方が良いと思うけどね。
ケンカをして、その後エッチの誘いを断ったんだけど、
その事で妻への気持ちが冷める事ってあるのかな。
急に冷めたりはしないだろうけど
何度も続けてると冷めることもあるかもね。
690 :
688:2006/07/18(火) 18:12:00
断ったのは1回だけ。その時点で自分の気持ちがまだ整理出来てなかったから。
その後、日常会話は普通だしメールもいつも通りだけど、
なんとなく態度が素っ気無くなって、全く体に触れなくなってしまった。
気持ちを確認したいけど、怖くて出来ないでいます。
>>690 そのまま放っておくとどんどん引っ込みがつかなくなるので
早い目に話し合えば?
もしかしたら気を使ってるだけかもしれないし。
いやいや、乳や尻をタッチ汁!
693 :
688:2006/07/18(火) 19:43:07
>691
今妊娠中で、自分もかなり精神的に不安定になってるのかもしれない。
悪い方ばかり考えてしまっているけど、
やっぱり話し合わないとどうにもならないんだし、頑張って話し合ってみます。
レスありがとう。
妊娠中…そもそも控えろよ
>>693 ・・・妊娠中だったら不安定になるの当然だよ。
旦那さんが分かってくれるといいね。
>>694 同意。
696 :
688:2006/07/18(火) 21:14:27
>694
行為自体はかなり控えているので殆ど無いよ。
全く無くなったのは手をつないだり日常でのスキンシップ。
>>696 旦那もセクースに移行しそうで抑えてるかもしれん。
こと妊娠出産が関わると、拗れて後引くことも多いからな。
男にはなかなか解らないし。
698 :
素敵な旦那様:2006/07/19(水) 17:14:01
聞いてください!
私は現在、よめさんの実家にすんでいます。
嫁さんの両親、よめ、よめの妹、私の5人暮らし。
この間、事件が起こりました。
よめが仕事で出張中の晩、妹が今年結婚することになっているのですが、
大泣きして結婚したくないと言い出しました。
どうやら、かなりのマリッジブルーだったみたいでそれは解決しました。
一件落着し、家族が寝静まったころ(私も自分の部屋でねていました)、
寝ている私の下半身を妹が触っているのに目を覚ましました。
びっくりして思わず叫びそうになりましたが、われに返り、
寝たふりをしてわざと寝返りをしてかわしました。
妹はそーと部屋を出て行きましたが、私はあまりの衝撃で眠れませんでした。
翌朝、普段のようにしていましたが、その晩からなかなか眠れません。
妹はたぶん私が気づいていないと思っていると思います。
私は、あれから妹にうまく接することができません。
安眠もできません。
どう対処していいかわかりません。
アドバイスください。
700 :
素敵な旦那様:2006/07/19(水) 17:23:26
>>699 親切にありがとう。 そっちで相談して来ます。
妹ネタは毒か喪板でやった方が釣れるのでは?
やっと晴れた。
もう雨はいいなぁ。
早く梅雨が明けないかなぁ。
>>703 こっちもやっと雨がやんだ。
ベランダの野菜が育たないからもう雨はいらない・・・。
いつになったら梅雨明けするんだろうね。
705 :
素敵な旦那様:2006/07/19(水) 18:15:45
質問なんですが、H系のエステ(マッサージ?)って例えばどんなことをするのですか?旦那の財布から名刺が出てきたんで‥。
>>705 仕事で疲れた肩や腰を揉みほぐしてもらいます。
>>705 家族を養うために仕事ですり減らした心身の疲労回復をしてもらいます。
>>705 肩こりは、筋肉疲労により血管が圧迫され、血行不良によって起こります。原因は様々ですが、
主にストレス・眼精疲労・冷え・姿勢・腕 の疲れが考えられます。
腰痛は、姿勢の崩れ・筋肉疲労・足の疲労・冷え・加齢・内臓疾患・ストレスなど様々な原因が
考えられます。 これらの原因により、腰椎やその周りの筋肉にストレスが溜まり、それが我慢の
限界を超えて痛みに変わったものが腰痛となります。
それらをもみほぐすのがマッサージです。
710 :
素敵な旦那様:2006/07/19(水) 18:30:53
705ですが、それだけじゃないですよね?なんかショックです‥自分で言うのも何ですがブサイクじゃないし、それなりに綺麗にしてるつもりなのに、やっぱりほとんどの男性は風俗行くんですね。
>やっぱりほとんどの男性は風俗行くんですね。
俺は結婚してからは行ってない。
うちのカミさんがフェラを嫌がって
「普通はフェラなんかしない、口内射精なんかもってのほかだ」
とか言うんですよ。
オレとしてはカミさんはマグロなんで
それ位は奉仕して欲しいなと思うのですが
どんなもんなんでしょう?
つーか、何言ったら納得してもらえると思う?
2〜3人でも居たらほとんどなんだよ。
自称美人に関わるとロクな事がないからなあ…
>>710 > × ほとんどの男性は風俗行くんですね。
> ○ うちの旦那は風俗行くんですね。
ショックなのはわかるけど、一般論にして男性全体に責任転嫁
するのは意味が無い。行かない人は行かない。
>>714 女性のそこら辺の感覚は結構個人差が激しい。
マグロってことは多分セックス自体が好きじゃないか、
嫌悪感みたいなものを持っているタイプかもね。
結論 諦める
717 :
素敵な旦那様:2006/07/20(木) 12:37:24
エチの時、旦那を鳴かしてみたいというヤボーに燃えています。
すぐ逝っちゃうくらい、感じてくれるのに
でも、鳴かないんですよね。なかなか・・・。
男性は、「鳴いたら負け」みたいなところがあるんですかね。
718 :
714:2006/07/20(木) 12:39:09
>マグロってことは多分セックス自体が好きじゃないか
セックス自体は好きだよ
向こうから求めてくるし、クンニも大好きだ
まぁ、セックスに限った事じゃないんだけど
自分から能動的に動いて相手に喜んで貰おうという発想がないんだよね
>>718 クンニ好きなら69に持ち込んで「ちょっと舐めて?」って言ってみるとか。
というか“フェラ”をして欲しい、じゃなく
「“○○(嫁)が”口でしてくれるとすごく興奮する」と言ってみてもダメ?
で少しでもしてくれたらかなり褒める。
地道に教育するしかなさそうな気がする。でも大変そうだな…
721 :
素敵な旦那様:2006/07/20(木) 13:43:40
722 :
714:2006/07/20(木) 17:21:11
ありがとうございます
>719
どちらかと言えば
「フェラ好きな女もいるかもしれないけど、私は嫌いだ
普通は嫌いだろ」
って感じですかね。
統計情報を出せば説得の材料にはなるとは思いますが
また違う理由を持ち出しそうです。
>720
69はたまにします。
ただ、結局は嫌々なので全然上達しないと言うのもあります
>かなり褒める。
褒めて入るんですけどね
面倒くさいものは面倒くさいようです
質問させてください。
今日の昼間突然義兄(姉の旦那)から
「仕事で近くまで来たから寄ってもいい?暑いからお茶を飲ませてよ」と電話がきて
姉夫婦とは仲が良いのでお茶を飲むくらいならとOKしました。
姉と一緒に家に来たことはありましたが、義兄一人では初めてでした。
夕方5時ごろきてお茶を飲みながら世間話をしていましたが義兄がなかなか帰らず、
「○○ちゃんかわいいよね」などと言っていたので冗談としてかわしていましたが
私も夕飯の支度があったので帰るように仕向けると、突然義兄に押し倒されました。
冗談ではなかったです。
暴れて逃げ「お姉ちゃんが待っているから帰って」と必死で追い出しました。
普段から仲良くて信頼しきっていたので本当にびっくりして恐かったです。
自分でもどう対応してよいのか判らないんですが、
姉夫婦のためにも姉には黙っておくつもりです。
旦那にも黙っていた方が良いでしょうか?
でも自分ひとりでしまいこんでいるのも恐くて…
義兄にも当分会いたくないので、突然そんな態度をとったら姉や旦那に変に思われるかと心配です。
旦那の立場だったら言ってくれた方が良いですか?言わない方が良いですか?
姉夫婦のためにも姉には言わないでおこうと思うのですが旦那には相談しても良いでしょうか?
110
>>723 旦那さんに相談したほうがいいと思うよ。
一人でかかえこむのは良くないし、こんなときこそパートナーに頼るべき。
家庭板あたりで相談に乗ってもらったら?
いくら夏休みでも、もう少し練らないとだめだお
義妹ネタは毒男板か喪男板もしくはVIPでやれよ。
夏休み早々のネタって感じでワロタ。
終業式から直かいw
すみません。ネタじゃないです。
って言っても信じてもらえないかもしれませんが…
本当に自分でもびっくりしたので。
ここなら旦那側の意見が聞けるかと思い質問しました。
>>725 旦那に相談する方向で考えてみます。
ありがとうございました。
730 :
♀:2006/07/20(木) 23:17:27
入籍して1年経ちますが、今度、結婚式を挙げる事になりました。
結婚式の二次会で、サプライズの一つとして
主人の実母の手紙を読もうと言う企画があります。
男の人は嫌がりませんか?
>>731は正しいし、だったら俺らにわかろうはずがない、
というのも正しいはずだよな。
>>731 喜ぶ人もいれば、嫌がる人もいるって事でしょうか?
>>733 つまり旦那に聞け、と。
ここで大多数の男が「嫌じゃないよ」と回答しても、
旦那一人が嫌がるなら何の意味も無いしw
735 :
731:2006/07/20(木) 23:31:21
>>734 主人に聞いたらサプライズじゃないかとwww
みなさんはどう思うかって事を聞きたかったんです。
かといって、そのまま聞くとサプライズも糞もないからなあ。
ま、上手く探りを入れてごらん。
737 :
731:2006/07/20(木) 23:37:10
>>736 教えてちゃんで申し訳ないのですが
「探りを入れる」ってどうしたら良いのでしょう?
「もしお母さんから手紙もらったらどぉ?」
ぐらいしか聞く事ができないヘタレです。
日ごろの生活の中で旦那と母親の関係や
どんな感情を持っているかくらいはわかるだろ?
それに加えて母親がらみで好むこと、好まざることも。
後は判断するのに足りない部分を補う情報を聞き出せばいい。
具体的にはあなたの旦那を知らないので無理だ。
739 :
♀:2006/07/21(金) 00:04:33
まあほどほどに
741 :
素敵な旦那様:2006/07/21(金) 00:09:39
( ´_ゝ`)フーン
742 :
素敵な旦那様:2006/07/21(金) 09:34:18
すみません、朝からH話で申し訳ないのですが、
基本的にHのときのマグロとはどういう状態なのでしょうか?
>>742 まな板の上のマグロなんじゃなかったっけ?
>>744 まな板の上のコイ(鯉):運命の尽きたもののたとえ。抵抗のすべなく相手のなすがまま
(
>>743の誘導は正しいんですが、このすれもマジレス禁止というわけではないですよね)
マグロとは、冷凍マグロが丸ごとごろんと転がされているように
性行為の時まったく能動的に動かず、無反応であることのたとえ。
似ているが前者には性的な意味はなく
後者は性的な意味に限定して使われる。
746 :
素敵な旦那様:2006/07/21(金) 11:04:11
747 :
素敵な旦那様:2006/07/21(金) 13:29:50
>>588 自慢?
我が家なんて、時間かけて好物作っても
もの凄い勢いでかっ込むだけで、会話なんて無いんですが・・orz
話し掛けてもうなずくのみ。むなしー・・
>>747 家族での食事は楽しくゆっくりが基本だから
それはちょっと寂しいね
時間かけて好物作ってくれるなんて最高
俺の嫁は、月に3、4回料理してくれるけど
後はほとんど仕事でいないな
最近は娘が料理を作ってくれるようになった
>>749 娘さんの手料理かー、なんかいいですね。
結婚前はカレーぐらいしかつくったことなかったよ。
名無しが・・・・話し合い中だ!!
こう鬱陶しい気候だと食事も楽しめないね。
食欲も性欲もぶっ飛んで、睡眠欲のみが育っていく。
うちの父親、ちょっと失敗しても(例:こげこげハンバーグ)
「うまいうまい、お前は母さんに似て料理がうまいなあ」って
食べてたんだけど
あれは娘の料理はなんでも美味しく感じる「父親マウス」
っていう特殊技能なのかな・・・
>>751 そういや名無し決めてたね
>>753 父親マウス、には笑ったけど
ずばりそんな感じ
最近は台所に立っている娘をみると
あいつもいつか嫁に行くんだな・・・。・゚・(ノД`)・゚・。モードに
なってしまうので多少複雑ではあるけどね
娘は嫁にやらんよ!絶対にやらん!! まだ@2歳
料理は作ってくれていい。
2歳ならまだ先と思うだろうけど、
すぐだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
名無しは何に変更になるんだ?
759 :
既女:2006/07/21(金) 14:28:50
質問させてください。
奥さんと居る時、特にお付き合いしているわけでもない女性から電話(携帯に)が
かかってきたらどうなさいますか?
やはり、席を外して話されますか?
うちは、主人がいつもそうなんです。
部屋を出て話し、着信履歴を消去。
(今日、初めて携帯の履歴を見てしまいました。たった今かかってきた着信が消されていた。)
浮気の気配は無いのですが、ちょっと気分が悪いので。
>>759 質問だよね?
相談になるようなら他のスレに誘導するから。
うちの旦那は仕事関係の話以外は目の前で電話してる。
というか、人の携帯勝手に見るのは良くない。
でも、履歴消すって怪しい。
他の履歴も全部けしてるの?
762 :
既女:2006/07/21(金) 14:36:48
双方質問スレとありますが、違うのですか?
763 :
既女:2006/07/21(金) 14:41:03
>>762 着信履歴のボタンを一回押しただけなので、最新5件くらいしかわかりませんでした。
さっきの電話は、一体誰からかかってきたのかさっぱりわかりません。
つまり最新5件は残ってるわけだ。
全部消してるわけじゃないってこれでわかるだろうに
頭悪いな
765 :
既女:2006/07/21(金) 14:46:20
>>764 さっきかかってきた電話の人が誰だかわからないので、そう答えました。
5件ともバラバラだったので。
私は男友達からかかってきたら履歴消す。なんか後ろめたい気がして。。。
履歴消すのは、そこに残したくないという意識が働くからだ
つまり、やましい気持ちが存在する
>>766 一旦絞ったけどまた増えてるw
途中ぐだぐだになっていたけどやっとまとまりはじめたみたい。
どうなるんだろうね。
また、携帯情報盗み人か・・・
>>759 人の携帯を勝手に見るなよ
>>769 「疲れたななしさん」とかになったら、書き込む気力が失せそうだよな
>>771 確かに。
結婚したら疲れることばかりみたいで嫌だねぇ。
あの候補出した人どんだけ疲れてるんだろ・・・。
773 :
767:2006/07/21(金) 15:02:06
>768私はやましくないですよ〜w だけど何故か消してしまう。なぜだろう。。。
>>773 ごめん
アンカーつけ忘れです
質問してるヤツの旦那のことね
775 :
既女:2006/07/21(金) 15:19:15
そうですね、やましいから履歴を残さないんですよね。
離婚を検討します。
>>775 ちょ、おまw
早まんなよ!ww
履歴を消すということはアドレス帳に登録されているはずだからさー
あんまり問題ないんじゃね?
いつかかってくるかもわかんない携帯を嫁の前に置いてるわけだし
浮気なら電源オフだわな
いや、浮気スレ読んでると嫁の前でも平気でメール送ったりする奴が結構いるようだ。
それで怪しまれてばれてるケース多し。
>>777 でも775の旦那の場合、部屋から出て電話→履歴消す
ってパターンなんで当てはまらんかなーみたいな・・・
見られたくねー相手だということは確かだが
まーどっちにしてもそう深刻になるほどでもないんじゃね?
俺も、やましいことしてなくても、消すかもしんないなー
電話されて面倒になるのはゴメンだし
履歴があれば『これ誰?』
履歴消去なら『やましいから消すんでしょ!』
女はみんなこれだよ。
つーか、俺も消すな。
昔、飲み屋の女からのメールで奥からさんざん疑われてエライ目にあったことがある。
また変に勘ぐられるのは御免なんで。
781 :
名無し@話し合い中:2006/07/21(金) 16:25:04
なんつーか嫁との会話が苦手だ。どーしょー
>781
何か疑われてんのか?
783 :
名無し@話し合い中:2006/07/21(金) 16:34:03
疑われてない。ただ仕事に疲れて食事の時あんまり話したくないんだよ名。
嫁は大抵いろいろ細かくうるさいし・・・・
そんで帰宅拒否気味。
>783
帰宅拒否気味って、じゃあ他の女と晩飯食ったりしてんの?
785 :
名無し@話し合い中:2006/07/21(金) 16:40:04
いいや、そんな甲斐性は無いな・・・・
嫁が寝静まったくらいに帰って飯は丼で
食べてる・・・・なんつーか不眠症
でもそれくらい嫁の小言はうざい
小言ってどんな?
嫁は専業?
一家の主なんだから嫁にガツンと言ってやれよ!
>>785 本当に疲れてるときはしゃべりたくないよね。
奥さんもストレス溜まってるのかもしれないけどさ。
休みの日にゆっくり相手してあげてもだめかなぁ。
788 :
名無し@話し合い中:2006/07/21(金) 16:52:49
嫁は専業なんだがたまにイベントがある時フローリストやってる
暇なせいか人にいちいち詮索する。
「今日はどうだった?」とか「何か変わったことあった?」とか
でもこっちは仕事の話だし別に・・・としか言うことが無いし
だから「怪しいー」と携帯チェックしてきたり、交友関係に口出ししてきて
電話しても「今の、相手は女?」とか聞き出してくる。
漏れは真面目なだけで実際もてないし、そういう気もないのに
>>788 それは女から見てもうざい。
奥さんには疲れてるときはそっとしておいて欲しいって言ってみた?
790 :
名無し@話し合い中:2006/07/21(金) 16:59:07
「そっとしてほしい」って言うんだけど、その割に漏れが
テレビ見たりニュース見たりしてるから
「そんなの読む気力はあるのに会話しない」とか言われる。
でも実際嫁との会話はつまらん、そう言ったら傷つけると思う。
恋人同士の時はスノボー行ったりして楽しかったのだが、
嫁は室内でぼーとする漏れが気に入らんらしい。
791 :
名無し@話し合い中:2006/07/21(金) 16:59:21
>>788 ・・そんなに疑うということは・・奥さんの携帯を一度調べてみるべきでは?
もしかしたら奥さんに後ろ暗いところがあるのかもよ。
792 :
名無し@話し合い中:2006/07/21(金) 17:03:07
ああ、そうかもしれん。嫁はどっちかいうと遊び好きだ。
漏れに厳しくして自分は裏があるのかもしれんな。
そんな事自分はやらないから考えてみなかった。今度チェックする。
>792
旦那の携帯をチェックするくらいだから、自分の携帯はきっちり履歴消去してるはず!
で、おまえはちゃんと消去してるか?
残ってて見つかった時にゃー朝まで寝られんぞ。
>>792 携帯を勝手に見るのはおすすめしない。
下手したら一気に関係が崩れたりするし・・・。
多分昼間一人で寂しいんだと思うよ。
だからといって平日疲れてるときに無理に相手をする必要はないと思うけど
休日にどっかに行ったり、食事したりしてあげたら?
795 :
名無し@話し合い中:2006/07/21(金) 17:14:12
>>793いや漏れは仕事や男の友人の履歴だから別にチェックされても
いいんだがウザイのはウザイ。
>>794夏にはロッククライミングに行くつもりだ。
なんかストレスたまってるかもな・・・・
>>795 携帯を勝手に見られると
何も無くても信用されていない気がして悲しくなるよね。
一人で寂しいからちょっかい出して構ってもらいたいだけなんじゃないかな。
(疲れてるのに構ってほしいというのはウザイだろうけど・・・)
うちの旦那は疲れてるときはしゃべるより、お疲れ様って
体マッサージしてくれる方がうれしいって言ってた。
しゃべるのはしんどいけど、そのかわりこういう風にしてほしい
って別の方向に向けてみるのはどうですかね?
>>795 対人関係が億劫になって来たのは心の健康が危険な兆候だよ。
ストレスで精神面に疲れがでてるのかも。心療内科で相談してみるといい。
心療内科というと抵抗有るかも知らんが、心の健康診断だと思えばいいんだよ。
俺んちは、俺の会社の事務所が自宅に併設されててほとんど自営業状態だから、夫婦同士で自然とお互いの行動範囲が分かってて、メールチェックなんか嫁も俺もしないな。
外回りしたり、付き合いで飲みに行っても、浮気する時間なんてないし。
たまの出張のときなんかは疑おうと思えばいくらでも疑えるとは思うが、普段の行いが良いから疑われたことはない。w
だいたい、俺は自分では性欲が強いほうだと思ってたけど、JCやRCのおっさんたちと話してると、実は全然淡白なことがわかった。
嫁も淡白なんでちょうどよかったよ。
(子供は2人いるが)
799 :
名無し@話し合い中:2006/07/21(金) 17:37:56
>>796そうする
>>797金がもったいないし、絶対直したい!ってモチベーションが無いと
心療って効かないそうだ。
>JCやRCのおっさんたち
こりゃ話半分に聞いといたほうがいいぞ。
ほらばっかしだからw
>>799 家でもう少しゆっくりできると疲れも取れると思う・・・
奥さんが分かってくれるといいね。
JCやRCってなに?
JCは日本青年会議所の略じゃない?
詳しい事はわからないけど・・・
RCは知らない
青年会議所とライオンズクラブ
らじこん
違ったか、ライオンズはLIONSだったなw
RCサクセションか?
レオクラブ
らしいぞ
JC:Junior Chamber、青年会議所
RC:Rotary Club、ロータリークラブ
>>804-807 さんくそ、よく分かったな。
それって人口どのくらいレベルの田舎なの?
そのあたりのグチャグチャないやらしい話聞かせて。
青年会議所って何をやるところなの?
ホームページ見たけど意味分からなかったorz
地元のテキヤに変わって夏祭りとか仕切るのがJC/RCとか?
そういうこともやってるのか。
ふーん。
>>813 ウチの地域のJCの理事長はまさに○○○の二代目だよ。あきれるぜ。
20歳〜40歳までの有志が、地域活動(ボランティア、行政改革、
スポーツ振興など)やってるんでしょ。あと世界各地のJCとの交流とか
さまざま問題提起して会議したりね。
建前はねw
>>815 義務教育を終えてなお、読み書きもマトモに出来ないガキを受け入れたのも田舎ヤクザの
仕事だったんですよ。
そんなんでこの国の治安は保たれてた。
携帯の履歴はなんか消すなあ。
やましくなくても。
そのままにしておくと、ごみが貯まった様な
感じで嫌だ。
建前ではない部分を色々聞いてみたい
wktk
青年会議所って言葉は聞いた事あるけど、どんな組織かもしらないのに
一生関わることはないだろうなと思っている。
>>816 そういうのって一部の不満分子はどう消化してるの?
都会なら自由気ままで法律に反しない範囲で生きて行けるけど、閉塞した世界の
はみ出しものは何やってるの?
賛同した人しか入らないんじゃないの?
なんかリアルなローカルの話しが聞けてよかったってウソ
ローカルっていうか、全国規模だよね?世界規模?
青年社長さんの参加も多くて、名刺交換の場にもなってたりする。
その青年社長って10年後なにやってんの?
それが世界規模って笑うとこ?
社長って個人事業主とか夢とか語って鍋売る人たちも含むの?
宝飾マルチの社長はオウムのサティアンを作ったな。
831 :
名無し@話し合い中:2006/07/23(日) 00:58:09
質問お願いします。
既婚男性が、独身女性に「飲みに行かない?」と誘う動機って何ですか?
832 :
名無し@話し合い中:2006/07/23(日) 01:07:38
やらせてくれそうな女だから
もしくは、若い女と美味い酒のみたい
ついでにやらせろ
834 :
名無し@話し合い中:2006/07/23(日) 01:24:41
>>831 ここで経験者が来ましたよ。
貴女に女性として関心がある。か、仕事上での話し。ガチw
バカ
俺は一介のしがない大学生なんだけど
このたびレポート課題が出まして、その内容が
あなたとは異なる上の世代の人々に
恋愛の実際や結婚までのいきさつ、
当時あるいは現在抱いている理想の恋愛像、結婚像についてインタビューを行い、
自身の恋愛・結婚に対するイメージや実際と比較しなさい。
その際に、恋愛、結婚といった社会的行為の歴史的性格に留意すること。
なんだけど皆様のお答えがあればとても嬉しいです
なければ悲しいです
親族には聞かないようにと言われたので困り果ててこうしてるわけなのですがいかがでございましょう
>836
親族がダメでも、付き合いのある近所の人(今一人暮らしでも実家いきゃ知り合いくらいいるだろ)
もしくは友人のご両親とかにでも聞けばいいジャマイカw
そういうときには、大学の事務方のおっさんオバチャンにいんたびゅーすりゃいいの
学食のオバチャンの休憩時間とか良いぞ、教授の命令だからな、協力してくれるよ
>>836 家庭板・既婚女性板でも聞いてみれば?
でも気が向いたからちょっと書いてみる。
うちの母親の場合(六十代)
お年頃にお付き合いしていたら、普通は結婚するものだった
婚前交渉はありえない(結婚前はセックスしないって事ね)
女から告白なんてありえない
結婚し、家庭と子供を持って一人前
家庭を持たない人はやっぱりどこかおかしい
ところで君は幾つ例を取るつもり?
>>836 30代なかばですけど、妻と知り合ったきっかけは大学のゼミの後輩で
付き合い始めたのはお互いが卒業してからですね。俺勤め人、彼女が在学中の時も
ふたりで遊びにいったりはしてた。
理想の恋愛像、結婚像というのは自分自身もったことが無く、この女とずっと一緒に
暮らしていけたらいいなと思い結婚、そしてその気持ちは今でも変わっていない。
>>837 バイトのせいで実家に戻る時間がなかったのです!
>>838 あーそこらへんはよかったかもしれない!なるほどなるほど
>>839 お答えありがとうございます!
とりあえず既婚者って前提があったからとりあえずここに来てみたw
例はとりあえず最低1あればいいかな、って感じでした
>>840 家庭板なんてあったのか!
上記のような思考によりとりあえずここで聞いてみたけどあっちでも聞いてみるっす
>>841 お答えありがとうございます!
参考にさせていただきます
最低1あればいいって…
そりゃレポートじゃない、感想文だな。
質問です。旦那が隠し口座を持っていました。なんでと聞いたら必要悪だと。
へそくりを口座に入れて部下にごちそうしてあげたりしているからと言うの
ですがなぜ秘密にするのか分かりません。お小遣いは決まってなくなくなったら
補充してます。大目にみてあげるべきなのでしょうか?
分かりません。キャッシュカードを見つけただけなので。もちろん結婚後に
作ったものです。
848 :
名無し@話し合い中:2006/07/24(月) 14:15:39
質問させてください。既女です。
昨年、夫の祖父が亡くなりました。
位牌は義実家の仏壇にあります。
私は義実家に行くと、まず最初に祖父にお線香をあげます。
ダンナにもそうするように言っているのですが、なかなかダンナには定着しません。
「ここに来たらまずお線香をあげよう」と言っても、
ダンナは「来るたびに線香あげなくちゃいけないの?」と言っています。
まず義実家に行ったら何より先にお線香をあげようという私は変ですか?
いまどき長男も次男もないですが、ダンナは長男なのでちゃんと先祖を供養して欲しいのです。
ダンナは小さい頃から結婚するまでずっと祖父と一緒に生活していたし、祖父とも仲良しでした。
850 :
名無し@話し合い中:2006/07/24(月) 14:17:25
誘導ありがとうございます。そっちに行ってみますね。
>>847 何かやましいことがあるから隠しているのではと疑ってしまいます。
特になくても秘密をもっておきたいのでしょうか?
>>851 自由に使えるお金がほしいだけなのでは。
ごちゃごちゃ言われたくないんでしょ、多分。
>>844俺も持ってたな隠し口座。
スイートテンダイヤ買おうと内緒にしてたけど、嫁が鬼みたいなツラして追求してきたから、メンドくなって渡しちまった。
まったくドッチラケだぜ。
>>852 自由に使えるお金?十分に渡してます。私といえば働いたお金はすべて貯金
にして旦那の口座に入れているし毎日お弁当、飲み物も外で買わないように
している。ペットボトルにいれて家から持っていったりしている。旦那は
毎日お昼外食、タクシーは使うわ、喫茶店でお茶は飲むわ、で数千円使って
きても文句は言わず外で恥をかかせないように十分なお小遣いを持たせている。
服や靴もいつもきれいにしてあげ気を使っている。うまく遣り繰りをして繰上げ
返済も順調。旦那は自分のお小遣いをやり繰りして妻にプレゼントしてくれたこと
など一度もない。はっきりいってばかばかしくなってきた。
俺はお金よりも、精神的な安らぎが欲しい
>>854『何々してあげてるあげてる』ってウゼーよ。
恥をかかないように?自分がだろ。
いつも自分が我慢してる?押し付けがましく管理してるから自由な金が欲しいんでしょ。
馬鹿らしくなった?そーねどこまでも被害者意識なら、自分は悪くないって思い込めるもんね。
>>854 自分だけが無理をしていると思うからイライラするんじゃないですか?
ここで書いてたって旦那さんにも伝わらないと思うので
話し合いして自分の気持ちを伝えた方がいいのでは。
自分も小遣いとして旦那が使うのと同額確保する。
それで生活が成り立たなくなたら双方とも削る。
結婚生活は片方の我慢の上になりたつものじゃない。
問題は隠し口座の資金源だな
年末調整の戻りとかだったら泣けるな
854は勝手で我慢してそれを相手にも押し付けてないか?
ちゃんと話し合いして、その結果、854の稼ぎを全部家計に入れてるならいいが
そんな感じじゃないしな。
さっしてチャン四手切れるよりちゃんと話し合えよ
862 :
名無し@話し合い中:2006/07/24(月) 16:35:33
質問です。
うちの主人は私にべったりで、あげく在宅で仕事をしようと企んでいます。
優しく一途な人ですが、反面動くのが嫌いで一緒に外出するのも億劫がります。
以前、息がつまりそうで突き放したら本気の浮気をして相手の方に迷惑をかけたので、
はっきり外で仕事してと言えばまたショックで浮気するのではと心配です。
こんな主人をどうコントロールすればお互いしんどくないでしょうか?
それは質問というより相談では・・・。
家庭板や既女あたりで聞いてみたほうがじっくり相談に乗ってもらえると思うけどなぁ。
浮気されても平気ならもうペットとして飼っておけば?
さびしいから浮気ってそれ幼児レベルだぞ。
しかし子供いないのか?
子供もそんな父親欲しくないだろうがが。
あと、旦那の口座に入れているとはいっても、小遣い制ってことはその通帳は嫁が握ってるんだろ。
じゃあ旦那はその通帳の金を自由に使えない。
866 :
名無し@話し合い中:2006/07/24(月) 16:40:24
>>864 子供は嫌いでいません。私を取られるのがイヤだそうです。はぁ〜〜〜
浮気されても相手に迷惑かけたといい、子供は嫌いだと言う。
どうも862には旦那への愛情が感じられないんだが?
それなのに一緒にいる理由はなんだ?金か?
だったら在宅仕事なんて不安定なことさせたらどうなるかわからんぞ。
>>848 たぶん育った環境の違いだよ。
うちも実家に帰るとまず真っ先に家族揃ってお線香をあげる。
親がずっとそうしてたのを見て育ってるからね。
たぶん旦那さんの祖父とか親とかはお盆と法事のときくらいしかお線香あげなかったんじゃない?
あんたはあんたの好きに汁。旦那をすぐに変えようとしても無理だと思うよ。
>>862 旦那は何か?愛情飢餓の中で育ったのか?
旦那の生い立ちから既に問題が起因してると思われるが。
870 :
名無し@話し合い中:2006/07/24(月) 16:48:39
いえ、子供嫌いは主人の方です^^;
一緒にいる理由はやはり老後の孤独が怖いからでしょうか。
あるかどうかもわからない老後の保険にっておかしいですね。
愛情はあるにはありますが、24時間べったりされてうれしいほどではありません。
お互い深い所でつながっていれば何をしてもOKという方です。
確かに経済的には在宅なんてほんとに不安定でそれも心配です。
こんな話に付き合っていただいてほんとすみません。。
871 :
862:2006/07/24(月) 16:50:21
>>869 確かに自営でべったりのご両親の元で鍵っ子だったらしいです。。
まだ梅雨あけしないのかなぁ・・・
今年の梅雨長すぎだよ。
暑くなったらなったで、ベランダの植物にアブラムシがついたり
蚊が大量発生したりでうざいんだけどさ。
>>871 気団交流と言うか、基本的な答えになってまうが、
今更ながらだが「親離れ」をさせる事だな。
親と違う価値観に触れて、親と違う道を選び、親と別の生き方をする意志を
本人が持たないと現状から脱するには難しいように思う。
大半は思春期やら職場やらでそれらを培うんだがな。
そこが上手く成長しないまま、母親から嫁さんにそのまま愛情が移行されたんだろう。
大変そうだが・・まぁがんばり。
>>872 引越しのタイミングと梅雨入りが微妙に重なり、
まだ布団が干せずにおりまするする(´・ω・`)
布団乾燥機つき除湿機が欲しい季節
875 :
862:2006/07/24(月) 17:02:57
>>873 ありがとうございます。
親離れというか両親の仲が良すぎて自分が疎外されていたという被害妄想が
激しいです。もう性格変えるには年も年ですし、無理ですね。
部屋を完全に隔離するとかしてがんばりますw
>870
旦那の求めてるつながりってさ小さい子が母親の姿が見えなくて泣くのと同じだから。
だからかまってもらえないと浮気するんだよ。
かまってくれるのは862じゃなくてもいいわけ。
とにかく自分にかまってくれる人間が欲しいだけ。
まあ862も金蔓としか見てないんなら割れ鍋に綴じ蓋でお似合いかもな
877 :
862:2006/07/24(月) 17:07:16
>>876 いえいえ金蔓にはなりません、私の資産の方がずっと多いですから。
老後の保険と申し上げたのは寂しさに対する保険という意味です。
寂しさってべたべたされるとうっとおしがってるんでしょ?
浮気されてもいいわけだ、なんかこの人感覚が違う・・
どっちも男女のでない愛情で必要としてる結婚てちょっと気持ち悪い。
879 :
862:2006/07/24(月) 17:16:37
>>878 そうですね、私は男としての夫ではなく家族を求めています。
結婚して10年、普通はそういうものではないのですか?
べたべたするのが結婚?いざという時、本当に困った時頼れる関係がいいです。
なんだかスレ消費して申し訳ありません。とりあえずsageます。
>>874 うちの地方では、今週半ばにも梅雨明けか?みたいな話が出てるけど
実際明けるかどうか・・・
子供達が夏休みになってるからイイ天気になってくれると嬉しい
しかし、庭の雑草伸び過ぎでヤヴァイ
>>879 まぁ、色んな形の家族がいるさ。
対等の夫婦関係の形もあれば、親子のような関係の形もある。
当人同士が納得していればどんな形も無問題。
けれど、862には限界が来たからここで相談したわけなんだよな。
となると、862の価値観を少し旦那にも理解して貰わないとな。
心療系の話になってしまうが、旦那のベタベタの根源となる「見捨てられ不安」を
緩和する方向に持っていくのが最善に思うが。
現実的距離を取る事と、気持ちの上での距離は比例しないと時間を掛けて解らせる等。
信頼は共に居る時間のみ応じるものでは無いと言う事等。て所に思うが。
>>881 優しくて的確なアドバイス、ほんとにありがとうございました(泣
離れていても愛してるというのはヤツには通用しないみたいですが、
(物理的にくっついていたいようです)時間をかけて解ってもらえるように
がんばります。聞いていただいてとてもラクになりました。
>>880 俺は今週PTAのラジオ体操の当番なので、雨が降って中止になってくれるとちょっと嬉しい。
まあ、中止でも現場に行ってたまにやって来る子供に「中止だよー」と言わないといけないけど。
庭の雑草は、ガーデニングとかしてなくて単に駆除したいだけならラウンドアップがお勧め。
これもしばらく晴れないと使えないけど。
884 :
名無し@話し合い中:2006/07/24(月) 19:20:16
>>861 もちろん話し合っているし、旦那も分かっている。よくやってくれていると
言われるしお金を管理してくれ、繰り上げのために貯めてくれと言い出した
のは旦那のほう。自分が使いすぎても私がうまくやり繰りをしてくれると
甘えていたみたいですね。私は別に離婚してもかまわないと言ったら泣き
ついてきました。
>>881は確かに良いアドバイスだけど
「見捨てられ不安」を緩和するのは理屈や説得じゃないと思うな…
長文自分語りで悪いけど、精神疾患(親に歪められてまともでない人間)側
視点ということで書きます。
私も親との関係がロクでもなくて、20代前半まで精神科のお世話になったりしてた。
男性とのつきあいも、最初っから何も期待せず、自分はどうせ性欲処理用で
相手が離れていくまでの我慢、というくらい投げやりだった。それが今の旦那に会って
何年もかかってやっと、自分を普通に大切にする事が出来るようになって、結婚した。
絶対母親になる資格なんかないと思ってたのが、今では幸福な三児の母。
旦那にはどんなに感謝しても足りない。
何が言いたいかって、愛されてる実感さえあれば治るものを
>>862さんがご主人との間に距離をおこうとするのは
余計不安に駆り立て、逆効果の危険が大きいということ。
健常者発想では見えにくい、危険地雷にどうぞご注意ください。
なんか最近質問といいつつ相談しに来る人多いね。
質問に答えたら答えたで自分の思うとおりの答えじゃなかったら逆切れしたり・・・。
887 :
名無し@話し合い中:2006/07/24(月) 19:30:14
紙よ何時はなんたらかんたら
>>883 ありがとう
駆除したいだけの場所に使ってみる
今までは結構まめに抜いてたんだけど、
今年は連日の雨のせいでどうしようもなかった
うちも今年は夏祭りの当番で、金魚すくい担当です
ヨーヨー釣りとか懐かしい〜
うちは去年当番でヨーヨー釣りだったよw
いい季節だね〜
大雨の中、なぜか買い物に行き風鈴を買ってきてしまったけど
今年は夏があるのかどうか不安だ
梅雨からいきなり秋?
夏好きな俺には酷すぎる
1年中湿気のない夏希望
やっと雨があがって晴れてきたぁ
今日も仕事頑張るぜ
894 :
♀♀:2006/07/25(火) 11:16:10
インターネットの履歴を見たら、巨乳グラビアアイドルの写真があるサイト
がいっぱい出てきました。旦那がこっそり閲覧してるようです。
今まで胸の大きさの好みとかの話題はありませんでしたので、旦那が
巨乳好きとは知りませんでした。
私はバストはあまり自慢できる程ないので、ちょっとショックです。
男の人にとって胸の大小はこだわりがあるのでしょうか?
ちなみにこの板の「おっぱいって」というスレ読んで来ましたが、あまりに
も馬鹿馬鹿しい書き込みの中にも強烈な熱意が感じられましたがw
>>894 気にすることはないと思うよ。まぁ夢みたいなもん
オカズと奥は別ものだよ。
巨乳は永遠の憧れ
898 :
名無し@話し合い中:2006/07/25(火) 12:14:18
好意を持っていた女性(独身)と一緒に飲む機会があり、酔った勢いもあり帰り道でキスしてしまいました。これって女性も私に好意を持ってくれているのかな?それとも勘違い?
ただの欲求不満
900 :
名無し@話し合い中:2006/07/25(火) 12:20:59
>>898です
その後メールでやりとりして、また二人で会えるようになりました。女性には彼氏がいるようです。
何かよくわかりません。つまらない質問で申し訳ないです。
貴方も「酔った勢い」なら、向うも「酔った勢い」なのでは?
902 :
名無し@話し合い中:2006/07/25(火) 12:30:46
>>898です
酔った勢いでも、嫌いな人とはキスをしないような気がしますが、認識が甘いかな…
彼氏がいるのに貴方とキスするような人じゃん?
(ちょっといじわるな言い方だったら ごめんよ)
904 :
名無し@話し合い中:2006/07/25(火) 12:37:36
>>903 >>898です。
確かにそうかも知れません。嫁がいるのにキスした私も同じですね。友人として今後も付き合っていけるよう考えてみます。
ありがとうございました。
男性がメールの履歴を消す時は、後ろめたい事があるからですか?
我が家では結婚前からお互い携帯を見合う習慣があります。
ここ最近着信音は鳴るのに、メールが見当たらないことが増えたので、
悪いとは思いつつも、こっそり転送設定をしました(ここに関しては叩かれ覚悟)
どうやら内容的に、バイトの女の子とのやり取りらしく、
「勤務先で浴衣の帯直してもらったけど、あれやってもらうの好きー☆」
「浴衣の下は勝負下着です☆笑」など、微妙なメールの数々が出てきます。
飲食店なので以前から終電に間に合わない時は、
店で寝泊りするような感じだったんですが、ここ最近は週の半分は帰って来ません。
メールや浮気に関して問い詰めるような事はしてません。
知らないフリをしています。
仕事が忙しいのはわかるけど、こんなに帰ってこないんじゃ家族の意味がない・・・。
906 :
905:2006/07/25(火) 14:00:38
とだけ、伝えました。
>907
ありがとういってみます。
909 :
名無し@話し合い中:2006/07/25(火) 19:37:19
頑張って大学へ通いマスターを取ろうかと思ってます。
でも旦那は協力的に本をいっぱい買ってきてくれますが・・・・
家事は多分あんまり手伝ってくれない感じです。
もし大学通ったら旦那に家事を頼んでもいいでしょうか?
>>909 そんなもん、俺だったら絶対家事でも何でもやる。
向上心を持ち続ける人は好きだし応援したくなる。
旦那には、ちゃんと頼んでみればいいよ。
頑張ってる909の姿を見れば手を貸してくれるはず・・
912 :
名無し@話し合い中:2006/07/25(火) 19:47:59
そうですか!!ちなみに専攻は社会学で
今の社会が良くないと思ってどうしても勉強したくなりました。
旦那は色々新書とか文庫を買ってきてくれて
「これで前もって勉強汁」と言ってくれます!
ただコースはスケジュールがハードなので・・・それに
その間旦那がもし浮気したらどうしよう、とも思ってました
頑張ってやってみます。
>>912 勉強で大変だろうけど旦那さんとの時間も作ったほうがいいよ。
結婚してんだから夫婦の時間も大切に・・・。
頑張ってね。
しっかり自分が男作ったりしてな
>>912 時間もお金と一緒、上手な人は上手にやりくりしてるもんです。
頑張ってください。
俺の弟夫婦、ふたりとも旧帝で博士号とってるけど、数年して離婚したよ。子供もいたのに。
嫁さんがなんとか博士号を活用したくて某企業の研究所に就職したんだけど、仕事が忙しくて家庭を顧みず。
家事もしない、育児もしない。
子供は俺のお袋が育ててた。
ちなみに弟は国立の研究所の職を得てマターリと研究生活を続けている。
向上心をもつのは立派だと思う。
だけど自分が家族の一員であることは忘れるなよ。
>>912 書き込んで良かったね。
>>916みたいな反面教師的な話も聞けたし・・・
覚悟はいると思うけど、家庭も大事にすると誓って頑張れ!!
どうだろう?
「たかが社会学」の勉強のために大学いって博士号ってのは?
ま、今の段階で旦那が容認してくれているってことは金銭的にも時間的にも余裕があるからだろうけど、
社会学なんかのために博士号
途中で書き込みボタン押してしまった・・・
社会学のために博士号?って思うけどな。
向上心があることは大事だし、おれもそういう人は大好きだけど、
社会学ねぇ・・・そんなの読書で十分じゃん?
統計学とかも理解できるだけの数学力もあるのかな?
>>918の懸念はよく分かる。
>>912の動機が
>今の社会が良くないと思ってどうしても
…ってこれ、「人間を知りたいと思って」心理学専攻するのと同じく
失望して中退、の最多コースだよ。
文系と理系のはざまで統計のからむこれらの分野は、外部から想像してるのと
内部でやってることのギャップがものすごいんだ。真摯な問題意識のある人ほど、
大学院で学べる事(やらされる事)の無意味さに耐えられなくなる。
象牙の塔とネット界の時代差はほとんどタイムスリップ、眩暈するほど凄まじい。
まあ覚悟して臨んでくれ。
老婆心ながら、避妊にだけは気をつけてな。子供を巻き込むなよ。
>>920 実際、大学で社会学専攻してみたところで大したこと勉強しないからね。
逆に、この質問者の女性は、現段階で大卒者じゃないんだろうなと思う。
大卒の人間なら、今から大学いって「社会学なんて」そんなアホなって思うのが普通だろうし。
眠剤飲まなくなって、タバコ辞めたら、メチャメチャ性欲ありあまっちゃって、三日連チャンで嫁さんに処理していただいてるのだが、向こうも仕事してて疲れてるし・・・。
ソロプレイも10年やってないし、風俗も行く気無いし、どうすれば良かろ?
溜めに溜め込んで夢精。
マスターって修士ってこと?
大学は既に卒業してて、これから2年院にってこと?
>>923滑稽に思われるだろうが、結構マジで悩んでいるのだが・・・。
世の奥方は、メンドくさいとか思うのだろうか?
926 :
♀:2006/07/25(火) 21:48:39
>>925 私はセクス自体好きじゃないし、むしろベタベタするのでさえ苦手だけど
求められたら素直に嬉しい。
むしろ求められない方が浮気でもしてるのかと疑う。
嫌がられないかぎり積極的でいいと思いますよ
後は雰囲気づくりさえしてくれれば完璧!
夫婦の間に性関係があるのはいいことさ
>>926 雰囲気かぁ・・・。
うん、ありがとう。
>>924 今から新書とか文庫とか読んでるレベルだから、大卒ではないんじゃないかな。
>>925 私はセックス好きだから、体調が悪いとか疲れてる以外なら歓迎。
奥さんが疲れてるとかセクス好きじゃなかったら、十年ぶりに
オナニー復活でいいんじゃない?
一応こっそりとね。
>>929ん〜、オカズ無いし・・・。
それに前泣かれたんだよねー、『私がいるのに一人でするの!?』って。
さっき奥さん仕事から帰ってきたけど、肩揉んだら大分凝ってるし、疲れてるみたいだし。
手でもお口でも頼み辛いな〜。
どうしよう。
>>930 素直に「抜きたいんだけど、どうしたらいい?」って聞いてみれば?
>>930 > オカズ無いし・・・。
目の前にある機械はなんですか?
>>930 肩揉んであげたんなら、そん時素直にありのままを言えばよかったのに。
「疲れてるんだね。どうしよう、今日は嫌かな?(キス)
嫌なら、俺自分で何とかするけど。そっちの気持ちを尊重したいんだ」みたいに
言えば怒らないと思うけどなあ。肩もみ終了時、奥さんちょっと楽になって
感謝してるタイミングで、仕上げに背中撫でながらとかなら、ね。
時間たつと難しいかも。その場合は疲れた奥さんが眠ってから、
トイレとか風呂場でいいんじゃない?
しかし、余計だけど
>ソロプレイも10年やってないし
これが信じられない…(
>>922を疑ってるという意味じゃなく)
私は、既婚男性はセクースと同じかそれ以上に自分で抜いてるもんと思ってたよ。
オカズならPCが目の前にあるし…不思議っす。
936 :
935:2006/07/26(水) 00:10:05
リロードせずに、内容重なりまくりの長文スマソでした
>>931 私みたいなのと違って、男性のオナニーに理解のない(純真な)奥さんは大勢いるよ
>>930の奥さんの台詞見ればわかるでしょうに。言い方の違いが大事なんだよー
>>935優しく率直大作戦の前に、
『誰かとメールしてるの?』
って、機嫌悪くさせちゃった。
今日はお風呂の中で肩もみして、何事も無く寝る事にしますです。
お騒がせしましたー。
てか性欲あり余って困ってるくらいなら
オカズなんか要らんだろ。勃っちまったものをシゴくだけだ
なら納得。
結局、お風呂ん中で肩マッサージしてあげた後、半眠りの口の中に出させていただきました♪
疲れてるのにゴメンね奥さん。愛してます。
今日は、マッサージしてあげた後、そのまま寝かせてあげるといいんでないかな
明日の朝飯作ってあげるとかもいいかもよ
持ちつ持たれつがんばれ
今電気関係の営業(関東保安協会?)の電話があった
何か聞くと
「フッw」
とか言って笑いました。
言葉使いなってないし、説明が・・・。
ちょっと「なにこの人?」とか思ったけど、・・・・・
まぁいいか、意味の無い奴に時間費やすのももったいないし
>909
今北産業
「社会学」ごときでマスターとか言ったらオレは激怒
あんなものは学問とは言えない
経済法律からみたらオママゴトだし
もちろん社会的にはまったく評価されない
学者もなれ合いの穀潰しの倉庫だよ
「社会学」を勉強したいんならまずは経済学と法学をマジメに勉強するんだね
本を100冊も読めば十分だろ
んでもってblog開設して議論戦わせた方がよっぽどマシ
で、自分はどんな自己啓発をなさっているんでしょうか?
2chの議論で暑い自己啓発www
>>946 >「社会学」を勉強したいんならまずは経済学と法学をマジメに勉強するんだね
>本を100冊も読めば十分だろ
と言いつつ ↓
>あんなものは学問とは言えない
>経済法律からみたらオママゴトだし
>もちろん社会的にはまったく評価されない
という事だから、俺は勉強しない。すなわち本を100冊どころか1冊も読んだこと無い。
と理解すればいいのかな?
>949
法律経済の本を100冊程度読めば社会学はカバーだろ
高校くらいまでは社会学にも意味はあると思って
直接社会学の本は読んでいたけどな(笑)
ついでに心理学も
なんかね女の好きなタイプの自己啓発ってヌルいんだよね
お習い事マニアみたいな感じで
それだけですかい?先生。
あなたほどの知識と教養があればもっと内容のある立派なレス
が書けるのではないかと思うのですが、いかがでしょう。
952 :
912:2006/07/26(水) 16:18:41
途中で割り込み、すみません。昨日の
>>912です。
そうですか・・・・
>>920−921さん、私は大学では経済専攻だったので
>>946さんのいう知識は一応あるつもりで、これからどうなるか
グローバライゼーションを勉強するために社会学を専攻したいと思ったのですが・・・・
経済こそマスターでもケインズ学とかポストケインズ学とかで
実生活とかけ離れてるものでちょっと。
>>952=912
一連の流れで社会学を貶しているレスをつけている人がいますが、
いわゆる「メシの種」にならない学問であるという理由からだと推測します。
社会学を専門にする職といえば、社会学の研究者以外の道は無いと言っ
ていいでしょう。つまり大学に残るしか無いと。
そして多くの研究者はその理論的な研究にのみ没頭していて、社会学の
本来の目的である現実の社会現象の分析などについては積極的では無い
のが現実です。
あなたのように経済学の知識の幅を広げるという意味で学ぶのであれば
有意義である可能性はありますが、あなたが学ぶ大学を選択する際に
は教鞭をとる研究者の実績等を論文などで確認することをお勧めします。
今更社会学の理論や歴史、学説の分類等を学ぶ必要は無いと思います。
頭でっかちになりたいなら別ですがw
>>912 ここの板は家庭板と違って”大卒専業”のキーワード使っても荒れにくいよ。
「今の社会が良くない」って、どういうところが良くないのか知りたい。
社会学じゃなくてもいいんじゃない?何かもっと他の…
文化的なことが絡む学問領域を排除する
経済至上主義的な考え方は、やなもんだけどね。
哲学なんかも同じように言われてるしなー
やるなら法学のほうが面白いと思うな。法学部出身者の俺としては。
なにしろ、ちゃんと勉強すれば確実に役に立つ。
文系って必修科目以外は結構融通が利くから選択科目で社会学やってもいいわけだし。
957 :
912:2006/07/26(水) 18:17:22
>>955 いやー世界全体的にですね。日本でも嫌韓反中だしレバノンは今
大変なことになってるしアメリカの帝国主義はどうなるか、、、
って文明の衝突とかあちこちで起こってるし、本を読んでも情報が
多くて追いつかない。経済も貧富の差が拡大、
ローカルな所では地域社会や地域経済はガタガタ、、、という
感じで何が不平等なのか機会の平等とは何か?定義がはっきりしないし
社会を良くするためにどうしたらいいのか?分からないことだらけです。
きちんと体系的に知識を得たい、と思い民俗学や宗教学より社会学が
一番いいかなーと思いました。でも皆さんがおっしゃるように
単純だったのかもしれません。
>>956 法学って私は税法くらいしか勉強してないんですけどw
いいんでしょうか。
958 :
956:2006/07/26(水) 18:29:24
>>957 学士入学で入ってもちゃんと法学入門とかから順を追っていけば大丈夫。
俺が卒業した大学の場合、専門課程は2年の後期からだった(と思う)から、学士入学でも頑張れば十分挽回できる。
959 :
912:2006/07/26(水) 18:33:51
分かりました!煽られると思いましたが皆さんに色々
お話を聞かせて頂き勉強になりました!!どうなることやら今から
考えただけで知恵熱が出そうですが頑張って食いつくつもりです。
ありがとうございました!!
そもそもそんな事やって家事が疎かになったら、旦那が浮気するかもしれないって話してなかったか?
なんか本意がわからんのよね。腐されて頭に来るのはわかるけど。
961 :
912:2006/07/26(水) 18:42:40
いやそっちの意見を本当はメインに聞きたかったのですが。
実際奥さんが好きな事やってて離婚した夫婦も私の周辺に
いたので。
でもここの板の旦那様は皆さん知的好奇心があるようなので
話がそれてしまいました。
家事が疎かになったら=旦那が浮気するかもしれないって
これがそもそも意味不明なんだよ。
嫁が勉強で忙しくて家事がおろそかになれば旦那がフォローするんじゃないのかねえ
家政婦じゃなく夫婦なんだから。
浮気する男だったら、いくら嫁が家事を完璧にこなしてたってヤっちゃうよw
ああ、「妻が完璧すぎて息が詰まる、君はボクの安らぎだ」ってねww
家事をおろそかにしてまで学ばなきゃいけないのか?と
思う
子供の頃から勉強さえ出来ればなんでも許されると育てられてのではないかな
学問じゃなくて教養だろ。
旦那さんも応援してるんだからいいんじゃないかな。
夫婦の時間もちゃんと作って勉強だけにならないよう頑張れ。
何事もやるべきことをやった上で他のことに手を出す
べきじゃないか?
この場合のやるべきことは家事で、他のことは勉強な
旦那が家事やるの前提っておかしくない?っていう
とりあえず次スレ立てやってみるけど、スレタイどうするよ
>>972 言われると思っていたのなら、その癖直そうね。
正直912の頭では社会学で食べて行くことも出来ないし、家事と勉強を
両立することもできない。
なにより空気が読めてない。
まあ、人の浮気を疑う奴程自分の行動が後ろ暗い、
乃至既にやってるという事だな。
正直に言えば誘導されるだけで叩かれる事もなかったのに。
蒸し暑い。
いいなあ、梅雨明けした地方は。
>>912 社会学とやらを勉強する前に、分かり易い文章書く事学んでくれや。
それと、世界森羅万象気にする前に、目の前の旦那に真意を問え。
>>976 こちとらまだ暖房入れる日があるぞ。最低気温25℃?最高じゃなくて?
そうだねぇ、こんだけ蒸し暑くてもまだ明けていない。
梅雨明けは九州と四国だけか・・・長すぎるよ今年の梅雨は。
私も912とはちょっと違うけど、国際情勢とか興味あって、
本読んだりネットさまよったりする。
旦那とそういう話できたら楽しいだろうけど、
あんまり興味ないみたい。
自分の未知の領域の話には乗ってこない。こういった話題以外でも。
好奇心とかあんまりないのかな。
旦那の友達は私と似た趣味で、いろいろ本貸してくれる。
912が勉強したがる気持ちはわかるな。でも偏らないようにしてねw
あ、もちろん家事とかやるべきことはちゃんとやった上で、本読んだりしてるんで、
読む本がたまりにたまってる。
旦那の友達…ゲフンゲフン何でもない
>>980 北海道根釧地方じゃ7月でも最高気温が10℃とかザラにある。
>>891 旦那の友達と結婚すればよかったのにね、残念!
次スレどうする?
自分の配偶者腐して何か楽しいのかねえ。
>>981 旦那にしてみりゃ、国際情勢でメシが喰えるかってやつだろうね。
>>912はあまりにも薄っぺらいから、突っ込まれ放題なんだよね。
旦那が勉強することに反対していないんだから
もういいじゃん、しつこいよ。
次スレ立て挑戦してきます。
987=912
989 :
987:2006/07/27(木) 00:42:41
スレタイをどうにかしようっていう話は流れたのか
>>989 乙
あれから意見がでていなかったのとスレも残り少なかったので
今回は見送らせていただきました。
その代わりと言ってはなんですが、
>>1の文章を若干変更しています。
ふと疑問に思ったのですが
このスレと独身女性スレはローカルルールに載っているわけですが
スレタイ変えるのはローカルルールには抵触しないんでしょうか?
自治スレ持っていってスレタイ変えようと思うんだけどって
理由つけて言えばいいんじゃね
>>912みたいな低脳主婦はどうにも始末に負えないね。
このバカの言ってることってのは要約したら
「なんか最近戦争とか多くない?景気も悪くて社会も荒廃っての?してるじゃん
何かしなくちゃいけないのよ。とにかく何かなのよ!」って感じだね。
だいたい、912は自分の亭主が
「俺は最近の社会のあり方はよくないと思うんだ。仕事やめて社会学の勉強しに
大学行くから、あとのことはお前が稼いでなんとかしてくれ。
あ、おれは大学行くんだから家事は半々な」
って言われても、その通りと思って働けるのかよ。
激しく同意。
しょせん道楽で行くんだから、学費その他は自分の小遣いでまかない
家事は全部主婦と同じにやるべき。多少は甘えても許されるかもしれないが。
また、浮気はされるかもしれない覚悟はしておけ。
口先ばっかり達者な女は嫌われるからな。
上三行はともかく、下二行はドサクサ紛れというか
自分の好みでしょうがw
>>909みたいに、自分の趣味で学校に通うくせに
旦那に家事をやらせようなんて甘えた奴がモノになるとは思えないが。
いいんだよ、カルチャースクールに通うみたいなノリなんだから。
埋めよう
1000どうぞ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。