既婚男性/女性の雑談(双方質問)すれ30

このエントリーをはてなブックマークに追加
725素敵な旦那様
>>710
691です。
もう見てないかな。
旦那が「仕事をしていなくてもいいから笑っていて欲しい」といって
側で支えてくれたので気持ちを切り替えることが出来ました。
一人では無理だったと思います。
726素敵な旦那様:2006/05/15(月) 22:13:07
725に追加
あと、みなさんが進めている通り病院に行ったほうがいい。
私は精神科はちょっと抵抗があったので心療内科に行きました。
727素敵な旦那様:2006/05/15(月) 22:14:50
>>725 ごくあたりまえの旦那だと思うんだけど
この流れで読んだらなんか感動
728素敵な旦那様:2006/05/15(月) 22:37:14
ここ酉がないから分かりにくいんだけど。
729素敵な旦那様:2006/05/15(月) 22:38:34
自分が仕事が見つからないと、夏休みに百万使ったりなど出来ないとか
旦那は「無理するな。」と言ってくれてるのに、今までの暮らし方が
出来ないからどうたらこうたらとか…

要約すると
「自分の収入が無くなって今までのような
贅沢が出来ないから、死んだ方がマシだ!!」とでも言いたいのか?

旦那の収入で余裕で暮らせるんなら、病院に行って落ち着いて
また回復してから仕事するなりなんなりしろよ。
730素敵な旦那様:2006/05/15(月) 22:56:28
なんかただ金が使えなくなるのが残念としか思ってないように見える

どこかで見たんだが主婦業って年収1000万くらいに相当するって書いてあったようなきがする
間違ってたら申し訳ない

旦那が金目当てで667と結婚したのであれば別だけどそうでないのであれば
しっかり病院にいって自分に自信を持って就職活動なり家事を頑張ればいいと思う

どうしても不安であるなら旦那としっかり話し合うしかないんじゃないかな
731素敵な旦那様:2006/05/15(月) 22:59:03
「嫁がキチガイになって自殺した」
これ以上に都合の悪いことがあるだろうか。
連鎖反応で旦那まで自殺しかねないほどの不都合だな。

せいぜい頑張って「嫁がキチガイだが余所には迷惑かけてない」
で踏みとどまってほしいところだ。
キチガイは治らないからどうしようもないけど。
732素敵な旦那様:2006/05/15(月) 22:59:46
>主婦業って年収1000万くらいに相当する
んな馬鹿な
733素敵な旦那様:2006/05/15(月) 23:05:12
>>732
専門の人に全部頼むとして換算すると、じゃなかったかな。
734素敵な旦那様:2006/05/15(月) 23:11:48
>>667よ。
貴方の家庭内での存在価値が「収入源のみ」だと思っているのなら
とんでもない思い上がりだし、ダンナに対する侮蔑だよ
逆に考えてごらん。
もしダンナがある日突然無職になったとする。
一生懸命就職活動中、体調を崩し、ガンに罹ったとする。
>>667は「退職金で病院に行け」とか「死んだら医療費がいらないのに」とか
思うかい?
文章見てる限りではおまいさんのダンナは大らかなようだ
「好きにしていいよ」の枷が甘いのが不安なだけじゃないの?
仕事や家事でがんじがらめの拘束状態を望んでいるなら
とっとと選り好みせず就職してしまえばいいと思う。

結局のところ、「667自身がどうしたいのか」?
それが全く分からん。。。
735素敵な旦那様:2006/05/15(月) 23:49:23
お前らメンヘルの相手好きだなw
736素敵な旦那様:2006/05/15(月) 23:58:54
雑談スレだから暇つぶしになりゃいいんじゃね?
737素敵な旦那様:2006/05/16(火) 09:29:31
>>735
よくやるなとおもうよ
738素敵な旦那様:2006/05/16(火) 09:49:20
某雑誌のパートナーへの愛情の調査で、結婚時の愛情度を100とすると…
妻→夫 結婚時をピークに年々降下
夫→妻 結婚後も降下することなく、子の誕生時には100を超え、その後も100近くを推移

キジョとしては、妻→夫については図星です。
キダンの皆様、夫→妻は当たってますか?
739素敵な旦那様:2006/05/16(火) 09:50:53
>>738
んなわきゃない!
740素敵な旦那様:2006/05/16(火) 10:01:33
>>738
この板を見渡してわかるとおり、
100キープどころか120、150の旦那もいるし、
結婚する前から下降してる夫もいる

キジョだってさまざまやろ?
741素敵な旦那様:2006/05/16(火) 10:01:41
愛情の質が変わってくるんじゃないかな。
742素敵な旦那様:2006/05/16(火) 10:03:13
>>738
俺的には当たってる。
孫ができると聞いて改めて嫁との歴史を振り返ってる最近は
どうにも嫁が好きモード全開
743素敵な旦那様:2006/05/16(火) 10:06:40
人によるだろうけど、>>738のは間違ってるとは言い難い
744素敵な旦那様:2006/05/16(火) 10:08:15
女は引き算してくし、男は足し算してく傾向にあるらしいね
745素敵な旦那様:2006/05/16(火) 10:09:14
ずっと100キープだったが、
ある女性が俺の前に出現していきなり25
746素敵な旦那様:2006/05/16(火) 10:09:52
>>738 雑誌のアンケートなんかに参加する人っていうことで、すでに偏ってる気がする
妻のほうはどんな状況でも、アンケート参加したがる人がまんべんなく多くて、
夫のほうは家庭円満でのんきなタイプ(雑誌読んでアンケートに答えるって家庭でやることだろうし)が多いんじゃまいか
747素敵な旦那様:2006/05/16(火) 10:10:16
だったら男は父親になったら浮気はしないんだろうね
748素敵な旦那様:2006/05/16(火) 10:10:48
漢なら、嫁の100をキープして
ある女性を75にしないと・・・
嫁から75を引くのはヘタレ!!
749素敵な旦那様:2006/05/16(火) 10:13:13
>>745
他人に左右されやすいんだな
750745:2006/05/16(火) 10:18:09
>>749
童貞見合い結婚で、恋愛には奥手だった
気さくに話しかけてくれる女性がいるだけで
十分左右される

>>748
そんなこんなでヘタレかも
嫁さんを愛したいけど
うまく気持をコントロールできない俺がいる
751素敵な旦那様:2006/05/16(火) 10:20:15
>>750
葛藤してる時点で、嫁さんへの気持ち25ってのは過小評価だな
45ぐらい残ってるよ、それ
752素敵な旦那様:2006/05/16(火) 10:21:29
変な奴
別れりゃいいじゃん
753素敵な旦那様:2006/05/16(火) 10:21:59
>>750
あんま深みにハマるなよ!
危ねータイプみたいだ・・・
754745:2006/05/16(火) 10:23:31
>>750
45残ってるかな?
でも半分以下だよな。

>>751
別れるって、どっちと?

>>752
深みにはまりたい自分がいる。ホント危ない。
755素敵な旦那様:2006/05/16(火) 10:24:18
気持ち悪い人だ
756素敵な旦那様:2006/05/16(火) 10:24:50
どっちとって・・・・馬鹿か
757素敵な旦那様:2006/05/16(火) 10:26:37
>>755
いきなりコテってる時点で自分に酔ってるんだよ
そっとしておいてやれって
758素敵な旦那様:2006/05/16(火) 10:26:48
>>745
嫁 さ ん と き っ ち り 別 れ て か ら 
深 み に ハ マ り な さ い
759素敵な旦那様:2006/05/16(火) 10:28:30
結婚するまで奥手じゃなく
そんな人間だから、女に相手にされなかっただけでは
760素敵な旦那様:2006/05/16(火) 10:29:12
>>759
誰がそんな本音を・・・
761素敵な旦那様:2006/05/16(火) 10:38:17
>夫→妻 結婚後も降下することなく、子の誕生時には100を超え、その後も100近くを推移

すっごい情報操作だなこれ
まぁこうしておけば主婦が釣れるからだろうね
編集者もよくわかってる
762素敵な旦那様:2006/05/16(火) 11:23:21
>>761
その編集者も男だろうしな
763素敵な旦那様:2006/05/16(火) 16:07:24
据膳は素直に食いますか?
764素敵な旦那様:2006/05/16(火) 16:09:30
>>763
メシの話か?飯なら食うぞ。
765素敵な旦那様:2006/05/16(火) 16:13:25
>>763
食えない
766素敵な旦那様:2006/05/16(火) 16:35:31
愛してない妻でも2日に1回抱けますか?
妻・40歳
767素敵な旦那様:2006/05/16(火) 16:37:37
>>766
離婚したら。
768素敵な旦那様:2006/05/16(火) 16:45:13
ワロス
769素敵な旦那様:2006/05/16(火) 17:43:04
家庭版から誘導されてきました。
質問したいのですが。よろしいですか?
770素敵な旦那様:2006/05/16(火) 18:04:48
どうぞ
771素敵な旦那様:2006/05/16(火) 18:23:52
質問してよろしいでしょうか?ってのが質問か w
772769:2006/05/16(火) 18:43:37
家庭板でも質問した事をコピペさせていただきます。

夫→悪気はない
   「(もし一人で食べるなら)今日は親と一緒に食べない?」
妻→(実は)いやで二度と一緒にご飯を食べたくない、と思っている。

夫が妻にこの言葉を吐くことは、良い事ですか?悪い事ですか?
聞かれた妻はどう思うとおもいますか?
773769:2006/05/16(火) 18:44:16
もう少し詳しく 今の状況を話させてもらいます。

結婚後すぐに夫の義両親義姉と完全同居
  (同居9ヶ月で禿発見、1年目で2個目→見かねた夫が提案し、風呂共同の2世帯【廊下で行き来できる】へ変更)
  (現在3個目の禿あり) 
  (2世帯になっていつもご飯は二人で食べている)                                

夫の家は、田植え稲刈り法事薮入りなど、何か区切りが付いたときに
家族みんなで焼肉orすき焼きをすると決まっています。
昨日、夫は会社を休んで田植えを義両親義姉と共にしました。   
なので、夫義家族は皆でテーブルを囲みます。
私は会社に出勤していたので、「田植えが無事に終わって良かったね」
なんて感じの夕食には付きたくありませんでした。
しかし、義両親は「良かったら、嫁子ちゃんも一緒にどう?」と
夫に言ったらしく、夫→私へ連絡が来ました。 続く

774769:2006/05/16(火) 18:45:52
続き
そこで夫は「今日は親と一緒にご飯を食べない?」と言ってきました。
私は、「一緒に食べたくない。あなたが一緒に食べたら?
    私は友達拾うか、一人で食べるから。」と断りました。
夫 「一人で食べるなら、皆で食べよう」
私 「だーかーらー、それが嫌なんだって!
   何で味が分からなくなる様な食事をわざわざ取らなきゃいけないわけ!??
   そんなんだったら、一人でご飯食べたほうがマシだって言ってんでしょ!!?」
夫 「別に悪い事を言っているんじゃないだろう?」
私 「じゅーぶん!私にとっては毒な言葉だ!」

こんな感じでやり取りをしていました。そこで、
夫 「俺が、言っていることはオカシイ事なのか?」と言うので
私 「オカシイに決まってんでしょ!!」
夫 「じゃあ、周りの人に聞いてみれば!!??」

この言葉で、ここの皆さんに聞いてみようと思いました。
スレ違い、長文ホント スマソ。
皆さんの言葉は プリントアウトして夫に見せようと思います。

775素敵な旦那様:2006/05/16(火) 18:48:10
>>769にストレスが溜まる事実と理由を、夫は理解してるのかな?
776素敵な旦那様:2006/05/16(火) 18:50:14
あっちであれだけ叩かれてこっちに書き込む根性はすごいが・・
住人かぶってるよw
777素敵な旦那様:2006/05/16(火) 18:51:01
お互い何歳なの?結論はそれが嫌なら離婚しろ。
778769:2006/05/16(火) 18:51:42
>>775 事実は知っているが、なぜかは理解出来ないようです。
スルーしているだけかも。
779769:2006/05/16(火) 18:54:59
えっ!!誘導されて、こちらの住人に質問オケの返事をいただいたのですが。。
かぶっちゃだめなんですか?>>776
780素敵な旦那様:2006/05/16(火) 18:57:35
>779
あっちの状況見て何も思わないのか、と・・
思わないんだよな・・きっと
781素敵な旦那様:2006/05/16(火) 18:57:37
結果はあまり変わらないと思うよ、ということだと思うが。
782素敵な旦那様:2006/05/16(火) 18:57:52
>>779
気団もいるからいいんじゃない。
783素敵な旦那様:2006/05/16(火) 18:59:18
かまわないっちゃかまわないが。
家庭の団欒のために、一食ぐらい我慢すりゃいーじゃん。
784素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:08:08
家庭の円満とか旦那の実家との関係とか
そういうのより自分の一食が大事なら
好きにすりゃいいんじゃね?
785素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:08:27
なんで、たかが夕飯でそんなに言い合いをするのか。
夕飯云々よりも、夫婦として終わっている
786素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:09:07
ほらほら、ちゃんと経緯書かないから・・
それとももしかしてこういう答えが欲しかったの?
787素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:10:18
ageといた方がいいか?
788素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:10:31
後だしは白けるからやめとけよ
789素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:11:24
ホント、それだけは勘弁。
790素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:11:39
ハゲまでできるようじゃ、家出してもおかしくないとおも。

「提案はありがたいけど、やっぱりムリです。」
とでも言うのが一番無難か?

今度、一緒に心療内科にでも行ったらどうよ?
791素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:12:54
はげ?
792素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:14:13
>>787
聞く前にあげてるしw

二世帯同居のストレスではげが出来たんだって。
793素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:14:39
>791
773のこの箇所だよ。

結婚後すぐに夫の義両親義姉と完全同居
  (同居9ヶ月で***禿***発見、1年目で2個目→見かねた夫が提案し、風呂共同の2世帯【廊下で行き来できる】へ変更)
           
 (現在3個目の***禿***あり) 
  (2世帯になっていつもご飯は二人で食べている)                                
794素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:16:10
その2世帯にってのも旦那ががんばったものではなく
別居になれば親と絶縁と脅されてて別居もできないとか・・
家庭板ではいろいろ書いてたんだけどねぇ
795素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:16:21
【所詮は】義実家と上手く絶縁出来た方19【他人】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1144633214/943-1000
↑のスレの943が769と同じ人。
796素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:16:28
>>793
同居で禿ができたってこと?
ストレスか
じゃメシは一人で食えばいいじゃん
禿のある嫁がいると食卓も盛り下がるだろうし
797素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:18:06
>>769
偽物防止によろしく

【コテハン&トリップ必須!】
 ・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
 ・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
         「名前 ◆**********」と表示されます。
         「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。
798素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:18:17
>>779 気にしない気にしない
799素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:19:22
800素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:20:59
で、質問の本題は何だ?
質問者が多大なストレスを感じているということを
どうやったら旦那に理解してもらえるのか、ということか?
801素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:21:47
俺なら禿たら行かない
頭皮は何よりも大事なものだ
802素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:23:33
ここで質問してもいろんな答えが返ってくるのに
旦那がどう思ってるかわかんねーだろな本人に直接言え
803素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:24:04
義両親や旦那さんの感覚はこのご飯の話については普通な気がする。
804素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:25:07
夫が周りの人に聞いてみればといったのでここで聞いてみたってことでしょ。
しかし多数決で決まる問題かねぇ
805素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:25:50
問題の根本がおかしい
なぜ自分はすき焼きを食うくらい我慢できないのか
それをきちんと話す
なぜ禿ができるような精神状態なのか
それをきちんと話す

売り言葉買い言葉だけじゃ夫婦としてやっていけないって
806素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:27:47
私は食べたくないなぁ。
同居でストレスたまってるときに
自分だけ会社に行ったあとの食事なんて。

親追い出して援助だけすればいいのに。
807素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:28:21
>>805
俺的にも、それでFAだ。
808素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:28:52
そもそも769旦那が義理家族との同居を
そこまでのストレスと分かっていないのが問題なんだよね。
食事のことに関してはその一端でしかない。
809素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:30:16
禿ができて別居になった嫁にまた実家でご飯一緒に食べさせようとする旦那の気持ちがわからない。
わかる男性います?
810素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:31:08
別居?
811素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:31:32
じゃあ自分達が出ていけばいいじゃん?
協調性ないみたいだし、二世帯なんて無理。
812素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:31:42
>>809
別居にはなっていないよ。
813素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:32:07
全部一回まとめて書かなきゃもう答えないぞ
814素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:36:41
>>809 ノシ
うちの母親がそうだった。
おかげで俺が結婚するとき
「嫁とは同居しない」という副作用が出た。

おかげでこの問題は回避しているけど、
母とばあさまの関係を見てるから、よくわかるよ。
815素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:37:46
二世帯って別居とはいえないのか?
ごめん一応別居だと思ってた。
816素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:42:47
なんとも不親切な質問者だな。
後は察しろってことなら、旦那とのわかりあえなさも
もっともな話だ。
817素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:43:39
>>815
でも風呂が一緒とか、完全別居じゃないね。
たぶん、鍵がなくてもお互い行き来できるんだろう。
818素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:44:16
こういう時って、嫁も呼ぶのは当たり前じゃね?
夫婦のうち片方だけ呼んだらそれこそ嫁イビリだよ。
だから、義理の親が息子に嫁も呼ぼうというのは当たり前だし
旦那だって、嫁が夕飯を一緒にするのも
ダメとは思わなかっただけかもしれない。

嫌なら「腹具合が悪い」とでも言っておけば良かったと思う。
で、後で自分の気持ちを夫婦で話し合えばいいだけ。
>>774を読む限りでは、ただ喧嘩を売っているようにしか見えない。
819769:2006/05/16(火) 19:46:12
>>797 あのー。。今まで名前を変えた事が無くて。。
どなたか教えていただけたらと。。お願いします。
820素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:47:27
今頃何を・・
やっぱちょっとずれてるって人から言われないか?
821素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:48:11
ここじゃなくて鬼女板のが良い答えくると思うぞ
段々アホくさくなってきたわけじゃないからな!
822素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:49:56
>>818
義親との”何か”がストレスなんだから、
同席はかなりつらいと思う。

話し合いは必要かもね。
うまく言えないところで769は損をしてるよ。
823素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:50:07
あほくさいと言うよりもどんくさいと言うことか!
824素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:51:55
>>819
名前欄に「769#nouka769」と書く。
(#以降は例。自分で作ってください)
そうするとトリップがついてカタリ防止に役立つ。
825素敵な旦那様:2006/05/16(火) 19:52:53
・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
         「名前 ◆**********」と表示されます。
         「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。