スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性2

このエントリーをはてなブックマークに追加
912名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 15:31:41
897両親に来るなとは言っていないし
落ち着いたら招くと言ってるんだからそれでいいじゃないか
往復一時間とあるが、新生児が一緒だと片道1時間のつもりで考えろ
吐いたり泣いたりすれば途中で着替えやオムツ交換なんかもあるかもしれない
着いたら授乳もあるだろうし飲んで腹の中が落ち着かなきゃ車に乗せられない
安静にしているべき時期に連れまわされる子供の負担よく考えろ
奥さんも10ヶ月かけて大きくなった腹からアレだけの塊を出したんだ
今必要なのは休養じゃないのか?
うちの奥さん「肺が膨らむと痛い〜内臓の位置が変わる感じだ」と言ってたぞ
913名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 15:36:51
30分のとこにいるんなら、ぐだぐだ文句言う前に動けよ。

ってお前の親に言ってやればすむんじゃないかな。
914名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 16:35:10
ピットインしたらあとは誰かが何とかしてくれる病院や嫁実家と
退院後1ヶ月でアウェイの夫実家に行くのは同じ距離でも違うだろ。
復帰が超人的に早いやつも遅いやつもいるし、
無理して出てくるやつと大事を取ってひきみもるやつもいる。
とりあえず嫁の体力は骨折明けのスポーツ選手(シーズン丸々棒に振った)くらいに
考えておけ。
915897:2006/09/07(木) 16:46:48
皆さん、ご意見ありがとうございます。

ひとつ補足させてください。
私が実家の事を気にかけているのは、実家に仏壇があるからです。

「は?それがどうした?」とお思いかもしれませんが、実は私は沖縄出身の長男で、
沖縄は本土よりも先祖崇拝の信仰が根強く残っているのです。私の祖父・祖母は既に他界しており、
私の父親は退院日に「おじいちゃんとおばあちゃんに報告してほしい(仏壇に手を合わせにきてほしい)。」と
強く言っておりました。それが父親の言う「けじめ」という事らしいです。
仏壇が動いてくれるのなら、両親ともども嫁の実家へ来てもらいますが、
もちろん仏壇は動いてくれませんので私達が動くしかないのです・・・。

しかし、言い方は悪いのですが、既に他界している先祖への報告と
退院したばかりの嫁や子供の事、どちらが大切か考えれば、答えは決まっています。
だからこそ、嫁と子供の事の方が大事だからこそ、実家へは寄らず里帰りさせました。
ただ、その事に関して、「これで間違ってないよな?これでいいんだよな?
それとも、もっと良い方法があったのか?」などと考えてしまい気になっていたもので・・・。

また、皆さん言われているように、移動時間が同じ1時間でも行き先が病院と実家じゃ、意味が違います。
ごもっともです。もちろん、それは私もわかってはいるのですが、
病院へ行くのも実家へ行くのも移動時間が1時間で目的地に着くまでは車内というのは同じです。
違うのは目的地についた後にやる事と時間で、実家の仏壇へ手を合わせるぐらいなら10分程度です。
それならば、退院日と言わず、一週間程度してからでいいので、実家へ行く事はできないのかと思ったのです。
でも、今回、皆さんからご意見頂いて、新生児自身の事、新生児を乗せての車の移動、おむつ、授乳の事などを考慮すると、
やはり今は必要最低限の外出しかするべきではないな、改めて感じました。

すみません、つまらない質問にお付き合いいただきまして。
でも、話を聞いていただき、たくさんのご意見を頂けたので、もやもやしていたものがスッキリしました。
もっと父親の自覚をしっかりと持つようにします。ご意見頂いた皆さん、ありがとうございました。
916名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 16:50:55
長すぎて全部読んでないけど、大丈夫。
じいちゃんとばぁちゃんは勝手にお前の家に来てるから安心しろ。
その証拠に玄関先が雨でもないのに濡れていただろ・
917名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 16:55:24
>>915
頑張れよ奥さんとまだか弱い命生かすも殺すも父ちゃん次第だ
ご両親のご先祖への思いも解るだけに辛い立場だろうけどな
無理してその仏壇に新しい霊を祭ることになったらシャレにならん
918名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 16:58:13
>>915
産後間もない体で先祖崇拝で手をあわせて欲しいというのは、そう言う人のエゴ。
ご先祖様は報告してくれたことでとても喜んでくれるだろうよ。
それが退院した日だろうと、1ヶ月健診後だろうとさ。
919名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 17:00:42
>>915
俺が病気だったとして退院日からしばらくは家から動きたくねえなぁ。
産後だと自分のこともあるが子供の世話もあってしんどいだろう。

お前の報告だけで足りんなら、実家に子供の写真をおいてくるとか
位牌か代わりに祖父母の写真だけ移動させて顔を見せてやるとか
妥協案でお互い歩み寄りが必要なんじゃねえか?
920名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 17:10:58
高卒38歳妻子持ち工員が美人女医と不倫仲になるまでの50日戦争


http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1155018694/
921名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 17:34:55
>>915
なんつーか
オレがお前の嫁だったら結婚したことちょっと後悔するわ
922名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 17:41:19
今新生児いるけど3週間程度で一時間の移動なら余裕で出来ると感じる。
923名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 17:45:31
第一子のときは、過敏になるもんだし
924名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 17:48:57
たかが10分の滞在で、往復移動時間を含めて
1時間10分といってもだ。
出かける前には、準備というものがあるわけで。

産後は水も触らせるな、目をやられるから活字もダメだ
安静にしろと昔の人間は口うるさかったそうだから
昔の人間であるご先祖様は「生まれたらすぐに来い」とは
言わないと思う。
925名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 17:48:59
「先祖崇拝」で無関係な地にある「仏壇」を拝みに行くってのが
オカシイって気付け。本土に沖縄式のでかい墓があるわけじゃないだろ?
単なるお前の親のエゴ。(ちなみに俺の親は公然と「あの子(嫁)の家に
負けたくない」とそこらじゅうの人に言ってた)
926名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 22:48:43
>嫁は「一週間ぐらいして落ち着いたら、そちらの両親をここ(嫁の実家)へ招待してあげればいい。」と言っています。

この部分はあり得ないだろ。
これでどうやって仏前に報告できるんだ?
927名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 22:56:18
>>926
仏前にってのは897に言ったことで嫁は聞いてないんじゃ?
だから嫁は孫に会いたいんだくらいしか思ってないから
897両親を招待すればいいって言ったんだと思うんだが
928名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 23:03:01
>>927
なるほど。
もし嫁に言ってないんだったら納得。

それよりも
>一週間ぐらいして
を「一ヶ月ぐらいして」と読み違えていたよ。orz
929名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 23:08:43
まあ正直仏様だったら自由に見に来れると思うんだけどな
930名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 23:24:59
>>929
嫁実家家族の霊感が強くて震え上がったりして
931名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 23:59:14
産前産後のゴタゴタは尾を引くからなー。
女は本当に良く覚えてる。
ここは引いておいた方が無難だな。

てか、仏壇に手を合わせるだけだから10分で済むって
そんなわけないだろ。
孫の顔見て、抱いて触って、写真取って、祝い膳で歓談して
早々に帰ろうとしても引き留められて・・って想像付かないか?
一ヶ月くらい待ってやりゃいいだろうに。
932名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 00:12:00
897の居住地とそれぞれの実家の距離は知らんが、
嫁と子供に実家に帰られたのが失敗だったな。
933名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 00:13:13
>>932
何故失敗?
934名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 00:25:07
>>933
897は故祖父母に会わせられないのがつらいんだろ?
でも、自宅で育児出来てりゃ、新生児を表に出すのが憚られるのを
実体験出来る訳で、思い悩んで2chに相談するまでも無く、
897実家に「一月位待ってくれ」と当たり前に言えたと思うから。
935名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 00:36:05
俺が育った街に嫁いで来た嫁は、出産に際してちゃんとした病院がある
俺の街での出産を選んだ。そして俺母が“出産後暫くは母子ともに面倒を見る!”と
言ってくれたのでそれに甘えさせてもらった。

産後の肥立ちってことで、俺母が出産後40日(?)嫁に上げ膳下げ膳をしてた。
“女はこの期間、髪の毛を洗っちゃいけないとかいろいろ言われてる。この時期
無理したツケは年を取ってから出てくるから、産婦は赤の簡単な世話以外はするな
というのが昔からの言い伝えだ”と言ってな。

というわけで嫁実家への出産仮報告は電話で済ませ、お宮参りが済んでから
嫁実家へ赤を連れて報告に行ったよ。

嫁親も同年代の田舎の人たちだからこの言い伝えは知っていて、今でも時々
俺母に向かって感謝の言葉を口にしてるぞw


大体、赤の首も据わらんうちから赤を連れまわすこと自体が非常識だと思わんのか?
子育て経験のあるいい歳した大人だろ?ジイちゃんはさw
936名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 00:51:33
>>934
でも897は仕事があっていつもそばにいられないんでしょ?
何かあったとき困るから経験者である実家を頼っていったわけだ
897の実家だと嫁にとってはアウェイで落ち着けない
だから落ち着ける+安心の嫁実家に帰った
それを失敗とは思えないんだが・・・

897の故祖父母に会わせられないでつらいのは897ではなく
897の両親だと思うんだが・・・(つらいというかわがままだと思うけどね)
言い方おかしいかもしれないが故祖父母はいなくならないわけでしょ(仏壇の中で)
897の両親は嫁+子供が落ち着くまで待つのが当然だと思うんだけどな
故祖父母をだしにして連れてこさせようとしてるように見える
赤ちゃんに会いたいなら自分達で嫁実家に会いに行けばいい
937名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 02:01:00
>ちなみに俺の親は公然と「あの子(嫁)の家に
>負けたくない」とそこらじゅうの人に言ってた

いい親だと思う。嫌味ではなく
938名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 06:06:54
>>936
失敗と言ったのは結果論として。
それより、自分の知らない生活習慣、信仰だからといって否定するのは良くないぞ。

いや、凹ってもいい宗教法人も多数存在するけどね。
939名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 10:24:40
勝ち負けと表現する親(祖父母)ってのに
激しく違和感を感じる
940名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 11:45:19
行っても仏壇まいって10分だけ。

んな訳ないw
941名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 11:52:19
>915
915の母親が、915が産まれた時に、
退院直後に仏壇に参ったか訊いてみたか?
やってないならただの口実。
やってたら、なんというか乙ww
942名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 12:03:46
↑━━━キジョタイム終了━━━↑

>>915は曽祖父母の居る実家で生まれたとか考えられないのか?

↓━━━キジョタイム再開?━━━↓
943名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 12:53:20
曽祖父母の居る実家で生まれたから何?

親なら新生児第一に考えて遣れないのか?
漏れの実家はそれはそれは儀式ごとが多い古い家なんだが、
生まれたての時にする儀式ごとは全部実家からジジババが出てきてやったぞ。
それぐらいの配慮ジジババに求めても良いだろう。

なんなら仮挨拶だけ位牌でももってきてもらって、安定したら仏壇に行くよ
程度でじゅうぶんじゃないか。

アホクサ
944名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 12:59:11
↑━━━キジョタイム終了━━━↑

一人称が「漏れ」って恥ずかしくない?

↓━━━キジョタイム再開?━━━↓
945名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 13:33:24
自分ちの常識を他人に求めちゃいかん。
親が絡むなら、両家交えてきちんと話し合え
946名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 14:07:00
何でもいいよ
体が弱っている人間のことを第一に考えれば。
947名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 14:20:31
そだな、
一番の弱者を優先すればよろし
948名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 23:44:38
生後3か月になっても、休日一緒にかるく散歩に行くだけで
どこからかわらわらとおばちゃんが沸いて来て
「あらあら、大丈夫?風邪引かさないでね(3月頃だった)」とか言われたもんだ。
他人の子だと連れ出すなと言うのに、孫だと連れて来いと言うもんかね?

うちは、新幹線で5時間近くかかるから
なかなか連れて行けないし親もそれをわかってて
連れて来いとは言わなかったが…
949名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 00:47:59
>>946に俺も一票!

イッチョ前の気団が産後の嫁と生まれたての新生児を最優先しないでどーするよ?w
950名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 15:51:26
既男に「ウトメ(妻の両親)」「実両親」関連のスレが少ないのは何故?
951名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 17:15:14
興味がないから
952名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 17:59:46
旦那のことです。
みなさんの旦那さんは、会社の後輩(男)を飲みに連れて行ってる?
行ってる方、その頻度と1回の飲み代はいくら?
953952:2006/09/11(月) 18:00:19
>>952
は誤爆です。
無視してください。
954名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 20:53:45
昨年、子供が幼稚園に入ったときに
運動会と発表会を交互に、それぞれの親に来て見てもらおうということになった。
昨年は運動会が嫁の親で、発表会は俺の親が見た。
今年は逆の予定だった。

日曜日に嫁の親から電話がきて「嫁の祖母にも見せたいから
今年も運動会に行きたい」と言う。
2〜3日間、俺の親とお前の親と祖母ちゃんと一緒なんてありえないと言うと
俺の親は日帰りにしてくれないかと言う。
結婚7年目で、はじめて離婚の二文字が頭に浮かんだ。
955名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 20:59:07
親同士仲悪いのか?
956名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:06:24
>>955
実家同士が離れているから仲が悪いわけじゃないけど
どっちの親も年に一度しか来られないから
来た時は2〜3日いるんだよ。
それなのに、俺の親だけ日帰りしろってあんまりだと思うわけ。
957名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:09:35
全員近くのホテルにぶち込む

あくまでも平等に、だ。
以上。
958名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:11:27
連休にホテルが開いてるのかなとも思うが
当たってみる。
959955:2006/09/12(火) 21:18:21
嫁の親と祖母をホテルに宿泊させるよう嫁に言った。
俺の親が先に約束しているんだから、約束は守ってもらうと。
子供も俺の味方をしたので(ふだんから、子供に対して約束を守れと言っているんだから
当たり前)ちょっとは考える気になったようで良かった。
960名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:46:08
子供に言うことは無いと思うけどな。
孫に「約束違反で来た」なんて言われたらばーさんカワイソス
961名無し@話し合い中
>>954
不謹慎だが、嫁のばーちゃんが、今年中にでもイってしまいそうだったら954嫁に同情するが、
元気ハツラツばーさんだったら逝ってよし!