☆★☆月3万で生活してますが何か?☆★☆【2ヶ月目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:53:25
>213
有り得るんですよw
実際にそうだし。

うちの会社って残業無しだから、社員は皆、5時代に帰宅してる。中には、家に帰っても時間があるからって、バイトしてる人もいる。

俺自身は、嫁と買い物行ったり、犬の散歩に行ったりしている。帰宅後に自分の時間が持てるって良いですよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 04:58:24
なんかつまんない人生だよね。
まぁ、彼みたいな単調で何の変化もない繰り返しの毎日こそが幸せなのかもね。歩くATM人生頑張って下さい。蔭ながら応援してます。
216213:2007/10/13(土) 07:52:37
>>214
マジな話ですかwでもなんか微笑ましいな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:41:09
>>212
貴方の生活は俺の憧れであり、その夢のような生活を得る為に働いています。

現在は全く反対の生活をしています。通勤1時間半、帰宅時間は毎日12時を過ぎています。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:46:29
嫁とのセックスって何年間くらいまで楽しかった?

2年くらいかなぁ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:33:47
>>218
たった二年間のために残りの人生浪費するなんてオレにはできない。
結婚しないだろーなー。
善い勉強させてもらってます(^-^)m(_ _)m
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:12:57
>>219
なんのために板が別れてると思ってるんだ?
読んでもいいけど書き込むなよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:36:39

そうか 結婚したらセックスしたい放題!!!!!!!


コペルニクス的、大発見だな!!!!!!!!!!!!
 
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:41:52
>>221
別に結婚する前からしたい放題だったけどな
223名無しでいいとも!:2007/10/15(月) 20:51:22
ネットしている時間で、小遣いがかせげます。

http://www.geocities.jp/take6378/111.htm

一度読んでみて!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:52:04
>>223
小遣い稼いでいる時間で、大金が転がり込む方法もあるんだがなw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:22:32
スワンの馬鹿!~こづかい3万円の恋~
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1192605142/1-100
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:22:41
age
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:48:53
俺も3万で生活できるようになりたい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:15:12
まぁ栄養のこと考えなきゃ、月1万円は1人暮らしだと余裕だけどね。
肉類は冷凍きくし。

問題は野菜。
葉物なんかは保存できないし、肉なんかより金掛かる。
自分、野菜大好きなので月1万円はギリギリラインかな。

ちなみに自宅勤務なので、3食自炊です。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:31:12
age
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:47:35
ロビさん
火鉢でお湯割りと湯豆腐で暖まっているかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:35:03
昨日は贅沢をしてしまった。今月の食費は8千円超えそうだ。

昨日の飯

サンドイッチ
カップそば
コーヒー


納豆
ごはん(一合)

夜(今)
マーボ豆腐
ご飯(一合)

マーボ豆腐作りすぎたので明日の夜飯
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:13:42
うちは夫婦、幼児二人の四人家族で3万ちょい。
お米は月15sくらい。(2か月で6千円)

品数は多くても3品。丼ものや野菜たっぷりのあんかけ、炒めものなど。
なので、品数少なくてもバランスはとれてると思う。

肉は安い時に買い貯めして冷凍。お酒はたまに飲む程度であんまり買わないかな。
ちなみに東北住みです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:16:08
月曜、卵かけご飯
火曜、味のりご飯
水曜、ふりかけご飯
木曜、100均さんま蒲焼き缶三分の一切れご飯
金曜、100均さばの味噌煮缶二分の一でご飯
土曜、即席味噌汁とご飯
日曜、キムチとご飯
後、サッポロ一番袋塩ラーメン、昔ながらの中華そば袋(醤油)、昔ながらのソース袋焼きそばを5袋198円の時にまとめ買い。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:52:59
今北産業
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:54:28
たまにはageてみる!
ロビさん、北の大地では桜が見頃ですよ。
仲間と花見に行って楽しい酒飲んで帰ってきて
ふと、このスレ思い出した。
ロビさんもだけど、あの頃スレにいた人達は元気でいるんだろうか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:03:04
>>228
葉野菜は茹でれば冷凍できるよ
多少風味や栄養は落ちてしまうかも知れんが

ところでスレタイの三万て何の三万なの?
食費だけなら余裕だよね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:51:47
>>236
生活費全般
 住居費、税金、水光熱費、酒タバコ等の嗜好品、車の維持費、貯金、食費等。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:10:57
それは可能なの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:12:15
可能なら、生活保護の上限は4万もあれば十分だね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:25:03
前スレから住んでるがロビさんは色んな事受け入れた上で3万円で暮らしていたよ。
仕事し続けてるのに残飯あさりしないと生きていけない様な生活…
俺には絶対に無理だ
ロビさん、元気にしてありますか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:55:42
定期保守
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:58:38
節約って楽しいね
あくまで一人か二人の場合ね
子供がいると無理
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:41:22
俺のような貧乏人には良い時代だよ。
バブルのころは節約していたらけちと言われたが、今は誉められる。
244名無しでいいとも!:2008/06/08(日) 01:53:57
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:55:07
定期アゲ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:14:49
元気にしてるかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:25:50
さあ、9月だ。がんばろう!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:22:22
さあ、10月だ。がんばろう!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:11:47
秋刀魚で日本酒が旨い季節だ〜!
ロビさんも旨い酒を飲んでるといいなと思いつつageてみる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:22:23
ageてなかった。スマン。
俺以外に保守してくれてる事が嬉しい。
ロビさん帰ってきてくれないかな〜!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:53:17
さあ、11月だ!頑張ろう。定期アゲ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:39:22
秋刀魚が安くておいしいよ。今日、スーパーで1匹50円だった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:33:53
ロビさん今日は冷えるね、京都も。こんな日は、おでんに焼酎のお湯割が良いね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:40:34
これから世界的に、デフレが進み
円高が進むので、輸入品にしろ、生活しやすくなりますが
給与所得の上昇は、今後見込めないので、今まで道理の生活を
続けられ、生活防衛したほうが懸命だぞ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:41:12
>>254
デフレが進んだら実質的な所得上昇なんだが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:41:17
ロビさんおめでとう。元気にしてますか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:00:15
このレスが最後か、、、、。

◆w2Rp7dVSfU 2006/09/14(木) 19:12:35
>>148
そんな事したら北斗晶に殺されます。
>>150
残業です。

また廃棄食品生活復活か…orz
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:36:57
ho
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:36:50
晴れた日はなんだか後ろめたい
ずっと雨ならいいのに‥
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:05:04
入梅か、、、。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:20:35
梅雨明けは8月だとか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:21:05
嫁に言われた一言

「結婚相手間違えたわ」
「母子家庭って結構手当て貰えるんだよね」
263名無しさん@お腹いっぱい。
鬼だな