【雪かき】逃げられ寸前男の駆け込み寺97【手伝って】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼーん ◆0mt./rZAW2
嫁姑争いスレから派生した逃げられリーチきてる夫の相談スレです。
                                  ~~~~~~~~
・逃げられそうだけど何とかしたい
・家出されてるけど離婚してない     
・離婚宣言が出てるけどやり直したい

等の場合で、本人に事態を打開する意思があり、努力する気がある場合
>>4の「相談者の注意事項」のテンプレ従って相談を書き込んでください。

・完全な逃げられ
・離婚後
・そうではないが事態を打開する気が無い
・嫁の悪口を言い、それに対する賛同で自分を正当化したい
・反省もないし何しに来たかわからない
・嫁に言うことを聞かせるための魔法の言葉を求めてきた

等の場合は、>>3を参考に該当するスレへ移動してください。

┏━━ こ の ス レ は 既 婚 男 性 専 用 で す !━━━

┃ どんなに良い意見でも、女性や独身男性の書き込みは一切不要。
┃ 突っ込みや意見のある女性、独男はヲチスレ(>>2)へ。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

基本的に【sage進行】でお願いします(メール欄に半角でsageと記入)

前スレとかテンプレとかその他もろもろ、>>3-6あたり。
2ぼーん ◆0mt./rZAW2 :2005/12/18(日) 16:21:12
女性の意見も聞いてみたい人はスレ違いになりますので、こちらへ。
【報告ヨリモ】プリマ既男が独りで踊るスレ47【借金カエセ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1132767082/

逃げられまでいかない嫁姑関連の愚痴や悩みはこちらへ。
【既婚男性専用】嫁姑争い Part35
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1132914927/

ただの自分語りや愚痴を言いたいだけの人はこちらへ。
□□□□チラシの裏 4枚目□□□□
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1132569615/l50

スレを立てるまでもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性板
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1127462278/

ヲチ話はこちらへ。
既男ヲチスレ Part158
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1133096460/

嫁から逃げたい人はこちらへ。
【おまえ】嫁から逃げたい気団の縁切り寺 4【誰やねん】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1133159578/

前スレ
【嫁弁当】逃げられ寸前男の駆け込み寺94【ウマー】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1133319320/
3ぼーん ◆0mt./rZAW2 :2005/12/18(日) 16:21:51
【スレ利用のお約束】

・ネタにもマジレス、それが気団クオリティ! ←これ基本
・相談者の状況説明は最後まで聞く
・勝手な推測不要、不足している情報は根気強く引き出す
・相談者がアドバイスを求めている間はむやみに他へ誘導しない
・他スレや他板から安易にここへの誘導もしない
・匙をなげるなら、黙って別の回答者にまかせる
・途中で自分語りが始まってもしばらく様子を見る
・あからさまな破綻の時以外はネタや釣りやクマー!!と言わない
・反対意見をキジョキジョ言わない、キジョキジョうるさいヤツも無視
・空気読めないキジョが突撃してきてもジェントルにスルー
・漢ならだまってネタを最後まで見届けてから喚け
 ※鬼女・毒男・毒女・ネナベは論外、ここで喚くことすら厳禁!
・次スレは950踏んだ人が立ててください
 相談者が居て流れの速いときは、住民で相談して対応お願いします


【ネタ師のお約束】

・ネタを振るなら最後まで完璧にやりとおせ!
・面倒でも途中で投げ出さないこと
・時系列に矛盾がないか確認すること
・ヲチや関係スレへの誤爆に厳重注意
・職業、納税等は本職の突っ込みに耐えるだけの下調べを
・展開に行き詰まったらヲチ等の予測を参考にする
・最後までネタばらしは厳禁、他スレでバラすのも駄目


【叩きたくなっちゃった人へ】

過失のあることが多い相談者を叩きたくなる気持ちは理解できますが、
それだけではまったく問題の解決にはなりません。
相談者自身もこれではいけないと思ってこのスレへ来ているのですから
皆で解決策を考えるわけです。
アドバイスや役に立つ意見以外のレスは、相談者と健全なスレ進行のために
どうかご遠慮ください。
4ぼーん ◆0mt./rZAW2 :2005/12/18(日) 16:23:30
【浮気したけど離婚したくない相談者へ】

嫁の傷付いた心を癒し、嫁からの信頼を一瞬で取り戻す
なんていう魔法の呪文はないんだからな。

例え許すと嫁が口に出したとしても、許す事なんてできないだろう。
ただ、コップのフチを盛り上げて、乗り越えてくれるかどうかだけだ。

嫁が離婚せず戻ってきてくれた=許してくれたと思った時点で
お前は再度捨てられ街道まっしぐらだ。
嫁が普段どおりに接してくれていたとしても、
嫁の心の奥底に、黒々とした鉛を抱かせていることを忘れるな。

浮気した側とされた側では、時間の起点が違う。
嫁が戻ってきたからこの件は終わりーとか、甘い事考えるな。
嫁は夫の不倫を知った時点から、終わりのない苦しみが続いていくんだから。
時として苦しみが頭をもたげ、欝や情緒不安定に陥ったりお前を責める事もある。
終わった事を愚痴愚痴と…と言ったら、その時点で嫁は絶望。
ここも再度捨てられのポイントだ。

軽い気持ちだろうが何だろうが、浮気は愛する嫁をここまで苦しめる。
お前の行動が信じられなくなり、束縛や携帯覗きなんかもするかもしれん。
だが忘れるな、その行為の裏で惨めな事をしている自分に泣いている嫁が居るんだ。

それらを踏まえた上で言う。
どうしても離婚したくないなら、嫁の信頼を取り戻す努力をしろ。
浮気されたのを知った時点で、信頼はゼロではなくマイナスになったんだからな。

ただし、これから先に無限に続く苦しみを、嫁が選択してくれるかどうかは解らない。
苦しみを背負わされる嫁本人が離婚希望なら、それに応じてやれ。
お前はそれだけの事をしたのだから。

逆に、嫁が別れない選択をしてくれたなら
嫁の気持ちに心底感謝して、今後二度と嫁を傷つけるような行為はするな
5ぼーん ◆0mt./rZAW2 :2005/12/18(日) 16:24:34
【逃げられ男にならないための八か条】

1、嫁の無言を許容だと思うな
2、怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3、自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4、「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5、嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6、産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7、終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8、釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する

補足として嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。


【心に残る名言集】

・ 過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・ 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
 または、男は対症療法、女は根絶治療
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
 女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
6ぼーん ◆0mt./rZAW2 :2005/12/18(日) 16:25:39
以後、俺禁止
妻に謝って、親父ぶんなぐってきます
7素敵な旦那様:2005/12/18(日) 16:28:25
>>6

頑張って、嫁が助けを求めた嫁父を殴ってこいよ!!
それですっきりしてこい!!!
8素敵な旦那様:2005/12/18(日) 16:30:44
きっとすっきりするよなw
9素敵な旦那様:2005/12/18(日) 16:31:20
嫁がなwww
10素敵な旦那様:2005/12/18(日) 16:48:52
60点。今ヲチは163スレ目だ。
11素敵な旦那様:2005/12/18(日) 16:51:42
嫁父、できた人じゃん。

もし俺の娘がなにかの間違いでぼーんみたいな人でなしと結婚しちまって、
ぼーん嫁みたいな仕打ちを受けたとしたら、問答無用で行方不明になってもらうよ。
車で安全運転30分もしたら山だからな、厄介なごみの捨て場所には困らん。
12素敵な旦那様:2005/12/18(日) 16:53:33
>>10
前スレも94にしているが、60点もやるのか?
13素敵な旦那様:2005/12/18(日) 16:58:03
コテ外して立てろよな
14素敵な旦那様:2005/12/18(日) 17:13:12
おい、あぼーんよ。相談者用のテンプレが抜けてるぞ。
ヲチスレや踊るスレや嫁姑スレも、現在はもっと進んでるぞ。
スレ立てするなら、そういうところもしっかり確認汁!!
15素敵な旦那様:2005/12/18(日) 17:14:41
なんでも上手にこなせる筈じゃなかったのかー?
16 ◆0mt./rZAW2 :2005/12/18(日) 19:05:30
〓 相談者の注意事項 〓

┏━ 相談者は以下のテンプレを埋めて書き込んでください。

 【コテハン&トリップ必須!】
  ・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
  ・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
         「名前 ◆**********」と表示されます。
         「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。

 【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
  ・詳しい悩みの内容(必須)
  ・最終的にどうしたいのか(必須)
  ・相談者の年齢と職業、収入
  ・配偶者の年齢と職業、収入
  ・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
  ・住まいは持ち家か賃貸か
  ・親と同居かどうか
  ・結婚年数
  ・離婚歴がある場合はそれも記入
 【後出し厳禁!】
  ・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
   通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。

┗━━━━━━━━━━━━━━ 【後出し禁止】【自分に不利な事も隠さずに】

なお、逃げられ寸前、または既に逃げられた人は、自分に非があったことを
自覚する能力が決定的に欠けています。
辛口のレスが付くことも多々ありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
また、ここは相談の場ですので、自分語りや言い訳を並べたい人は>>2にリンクがある
踊るスレへ行くことを強くおすすめします。

17素敵な旦那様:2005/12/18(日) 19:07:10
ヲチも踊るも嫁姑も全部前スレじゃん。
最低のスレ立てだな。
18素敵な旦那様:2005/12/18(日) 19:12:21
このスレ使うのなんかやだな
19素敵な旦那様:2005/12/18(日) 19:21:22










20素敵な旦那様:2005/12/18(日) 19:33:48
これはあぼーん専用にしないか
21素敵な旦那様:2005/12/18(日) 19:33:52
>>18
んじゃ別のスレたてろよ。
22素敵な旦那様:2005/12/18(日) 22:08:15
これが新スレでいいのかー?
23素敵な旦那様:2005/12/18(日) 22:09:22
いいんでない?
使いきればいい話し。
24素敵な旦那様:2005/12/18(日) 22:10:30
猛牛、師ねやー!!!
25素敵な旦那様:2005/12/18(日) 22:11:00
おお、ここでいいんだな。さっきの奴来られるかな。
26素敵な旦那様:2005/12/18(日) 22:13:54
ヲチも探せん奴だからな。
27素敵な旦那様:2005/12/18(日) 22:18:56
あんだけ親切に教えてもらって、何で探せんかな。
寺には来られるくせに。
28素敵な旦那様:2005/12/18(日) 22:32:13
難民がどこにあるか分からないとかw
やっぱり牛だからなぁwww
29素敵な旦那様:2005/12/18(日) 23:22:39
牛なんぞどうでもいいが新しい相談者は辿り着けたのか?
30素敵な旦那様:2005/12/18(日) 23:38:46
>29
牛の背中に揺られながら、どっかにさまよっていったんじゃないか?
31素敵な旦那様:2005/12/18(日) 23:46:26
ドナドナド〜ナド〜ナ〜♪
32素敵な旦那様:2005/12/18(日) 23:56:11
どっちかっつーと、暴走した牛の角に引っかけられてつれ去られたイメージ。
33素敵な旦那様:2005/12/19(月) 00:04:30
グッサリよりはマシか
34素敵な旦那様:2005/12/19(月) 00:18:47
>>33
牛の○ンコで?
35素敵な旦那様:2005/12/19(月) 00:19:34
しかし、相談者がスレ立てするのって、珍しいなw
36素敵な旦那様:2005/12/19(月) 22:59:34
相談者っつうかかまってちゃんだなw
37素敵な旦那様:2005/12/21(水) 12:10:30
しかし平和だ・・・
38素敵な旦那様:2005/12/21(水) 12:17:18
いいことだ
39素敵な旦那様:2005/12/21(水) 14:16:36
何か生活板に未来の野鳥候補がいたけどなw
その神経がわからん! part138
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1135005464/50
40素敵な旦那様:2005/12/21(水) 15:18:20
ぶっちゃけ他板の話はどうでもいい 
41素敵な旦那様:2005/12/21(水) 15:31:46
自分の意思でここに来ても結局改心しないやつが多いのに
よそで暴れてるやつなんか改心する気もなく愚痴ってるだけだろ?

そりゃどうでもいいわ。
42年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/21(水) 17:39:31
相談に乗ってください。よろしくお願いします。

悩みの内容>
二世帯同居なんですが、よくある嫁姑問題で板挟み状態が3年ほど続いています。
嫁が一昨日とうとう限界でブチ切れてしまい私ども息子夫婦世帯に鍵をかけ閉じこもってしまいました。
今は親世帯にいます。携帯で連絡いれてもメールをいれてもことごとく無視されます。
一昨日の夜切れた内容は、母親が年越しのためにおせちを勝手に予約(大人5〜6人前の量)をした事を
告げられたそうで、
年末年始は私達夫婦のみで過ごそうと約束してたのに親世帯で過ごすのは絶対嫌だ。という内容です。
お前が母親に断って来いと言われたので、年末年始は夫婦水入らずで過ごすと母親に言ったのですが、
今度は母親がおせちはどうするんだとか、顔出せとか、家族だからとはじまりました。
もう嫁姑問題でかなり悩んでいるので、既婚男性版の嫁姑スレなんかはよく見ています。
自分なりに、自分の親と同居してもらっている立場や、自分以外は嫁にとっては他人。など意識改革は
してきたつもりですが、
母親も更年期障害なんでしょうか、最近一段と切れ易くヒステリックになってしまい、対処に困っています。
年末年始を息子世帯で夫婦のみで、テレビでもみながらのんびり過ごすのは賛成です。
ただ嫁は年始の挨拶もお神酒などの行事もいっさいしない。親世帯に行かない。という意味で
夫婦水入らずの年末年始を過ごす。と言っていたようです。
最終的にどうしたいか>
絶縁とかギスギスした関係だけは避けたいです。
相談者の年齢等>
年末年始 35歳 年収400万
妻    32歳 無職
子供の有無>
いません
その他>
二世帯住宅で両親と同居3年目 父親と住宅ローンを一応折半というかたちで支払い中です。

43素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:43:08
嫁実家に年始に行くと言ってどっか行っちゃうのはダメなのか?
44素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:45:11
一旦、ageてみるね。

>絶縁とかギスギスした関係だけは避けたいです
現状、これ以上はないギスギスっぷりだよ。
嫁姑戦争で、”逃げられ寸前”ってコトではないので、もしかしたらスレ違いかもなぁ。
45素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:46:18
旅行に一票。
ただ、嫁実家では年末年始の母親が切れそうなのでスキー推奨。

普段の確執が知りたい。
家事の担当とか、子供催促あるかとか、嫁の実家へはどのくらいいってるかとか。
46年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/21(水) 17:46:22
母親は55歳 無職
父親59歳 会社役員
今は遠方で大学院生をやっている妹24歳がいます。
就職せずに別の大学の院に進むとか言い出していまして、その大学が自宅から通える範囲にあります。
そうなった場合親世帯で妹も住むことになるそうです。

別居と言ってくれる方がいるかと思いますが、それは今の自分の収入では不可能で
それは嫁も承知してくれています。だからこそ、干渉はしないということが大前提だったのですが、
何かにつけて呼び出しをくらいます。
本当に必要の無いとき以外は、自分だけ行くようにしていますが、それも嫁にとっては気に入らない事だそうです。
47素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:46:47
・昨年の正月はどう過ごしたか
・父親は、今の状態についてどう言っているのか
48素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:47:26
離婚を言い出されてもおかしくない状況な気もするな、これ。
49素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:48:03
家でゆっくりしたいだろうけど、ここまで関係がこじれているのなら
少し距離をとったほうがうまく行くと思う。
年末年始は旅行にでも出かけたらどうか?
365日一緒に過ごすのはしんどいだろう。
母親は息子夫婦は家族の一員と思っているかもしれないが、
実際は独立した世帯が一緒に住んでいるだけ。

今回の事がなくっても、嫁さん無職で煮詰まるだろうから、
軽くパートとかに出たらどうだろう?
別居は経済的に無理そうに見えるから、やはり
大人同士の的確な距離を取るしかないと思う。

温泉でも行ってこいよ。のんびり二人の愛を深められるぞw
50素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:48:15
>>46
呼び出しの内容を具体的にヨロ

あと、母親は友達がいないタイプか?
妹が戻ってきたらそっちにベッタリになりそうな気もするけどな。
51素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:48:29
>母親も更年期障害なんでしょうか、最近一段と切れ易くヒステリックになってしまい、対処に困っています。
実の息子にこうまで言われるってコトは、かなり酷い状態と推測します。
年末年始の母は、年一回のドックには行っているかや?
52素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:48:50
>>42
本当に入り口で挨拶だけして子世帯ですごすのは無理か?
行事ごとだって今まで嫌々つきあっていたのかもしれんし。
普段一緒に住んでるから、別々の正月っていうのも
嫁さんのささやかな願いだと思うぞ。
53素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:49:03
過干渉な姑、別居不可能。

どうしようもないんだが、どっちかをどうにかせんと
嫁はきっと出て行くよな〜。
54素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:49:44
>>44
確かに多少すれ違いかもな。
鬼女板や家庭板あたりで嫁の気持ち代弁してもらってはどうか?
55素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:49:48
ローンが一応折半て言うのは?
56素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:50:26
約束してたんだからしょうがない。
親に我慢してもらえ。
二世帯って、玄関も何も違う完全二世帯?
お前達の居住区を賃貸に出して、別居は出来ないのか?
57素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:53:37
別居できなきゃ離婚へまっしぐらのコースだな これは。
子供が居ないから嫁は働こうと思えばいつでも働けるけど
経済力があれば、こんな我慢はしなくてもいいわけだし。

おまえがいない昼間にどんなことがあったか
今までも聞いた事が無かったか?

今までの伏線も何もなしにいきなり閉じこもるなんて、ちょっと変だ

58素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:53:59
>>46
>別居と言ってくれる方がいるかと思いますが、それは今の自分の収入では不可能
400万なら十分可能だと思うぞ


とりあえず公営に応募してみろよ
59素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:54:41
親が良くないな。
「俺が嫁さんとだけのんびりしたいんだよ。おせち?
こっちに事前に分ける気がないなら二人で食ってくれ」でどうよ。
60素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:55:38
父親は母親を押さえ込めないのか?
61年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/21(水) 17:56:19
家事分担はそれぞれがやります。
一階二階で息子世帯と親世帯にわかれています。
玄関は一つなので、嫁が出かけるときは必ず母親にわかってしまいます。
特にどこに行くんだなどとは聞かれないようですがいってらっしゃい。おかえりなさいと言われる事すら嫌だそうです。
できたばかりの頃はよく、食事を一緒にと誘ってきましたが、嫁が嫌だということを表情や態度で表すのでそれもなくなりました。
新聞を金の無駄だからと親世帯→息子世帯へと読み回しているのですが、それを届けにくるのも嫌だそうです。
郵便物の誤配送などでのいざこざはよくあります。わざと開封したとか、届けるのが遅いとか
62素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:58:27
>>61
正直、そこまでいっていると母親か嫁のどちらかが変わる以外に
同居を長く続けるのは難しいような気がする。
63素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:59:03
ああ、そりゃもうダメだな嫁さん。
何とか別居の方向で持っていけないか?
その意思があることだけでも嫁・親両方に示せば違ってくると思う。
64素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:59:29
>いってらっしゃい。おかえりなさいと言われる事すら嫌

何にも干渉されたくないんだな。
うちらが思春期のころもそうじゃなかったか?
65素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:59:31
公営に応募するには、
家が狭いとか、
家賃が高いとか、
他人世帯と台所などを共有とか、
それなりの理由がないと入居出来ないからな。
このケースじゃ、無理でないか?
66素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:59:43
年末年始が親離れできてないんじゃないか?
独立してるつもりなら新聞くらい自分でとれよ

その状態だと嫁が年末年始の家に転がり込んでいるようにみえる
イヤミでだけど
67素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:59:47
とりあえず母親病院連れて行けば?

なんともなくても
「お袋のヒステリーはそれほどひどいんだぞ。」といっておく。
68素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:59:51
二世帯を受け入れてくれた嫁さんがそんだけ嫌がるって何かあったとしか思えんが。
69素敵な旦那様:2005/12/21(水) 17:59:58
>>61
ああ、それもう臨界点突破してる。
70年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/21(水) 18:00:10
>>47
>・昨年の正月はどう過ごしたか
親世帯で酒飲みながらテレビをみて年明けてから夫婦で初詣
年始は神棚に参拝とか、伝統行事みたいなことやります。
>・父親は、今の状態についてどう言っているのか
会社人間というか、役職をもっているので(愛人でもかこってるんじゃとも思いますが)
ほとんど家にいません。夕食はほとんど外食→接待等で飲みにいく→夜帰宅
というサイクルです。日曜は日曜でゴルフだの早朝からいないことが多いです。
71素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:00:26
>>65
うちのところは世帯収入で決まるな
72素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:00:43
ローンの支払方法はどうなってるんだ?
名義とか。
73素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:01:05
母親がいい母親になろうとすればするほど
嫁の心は離れていく。
正直ちょっと薄情でいいかげんな母親の方が
付き合いやすかったりする。
74素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:01:19
>>70
夫婦水入らずで年を越したいとかそういう欲求は
年末年始にはないのか?
75素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:01:27
>>70
母親は寂しいからおまえらに構ってんじゃないのか?
父親がガンだな
76素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:02:17
犬でも買ってやれ
77素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:03:02
何で同居始めたの?
78素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:03:11
父親のせいだな。
犬賛成。
79素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:04:01
まず「これ以上ひどくなったらどうやっても出てく」と意思表示。
「俺にそう決めさせるほどひどいヒスなんだ」と母親に宣告。
お前が付き添って母親を病院(更年期外来)へ。
80素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:04:03
正直厳しいなあ・・・
嫁さん働きに出る気はないかな。
81素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:04:32
年末年始は家を出て一人暮らししたことないのか?
贅沢しなきゃ充分生活できる稼ぎだと思うが。
つか、嫁さんの就職をバックアップして家にいる時間を減らしてやったら。
82年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/21(水) 18:04:39
>>49
>年末年始は旅行にでも出かけたらどうか?
旅行は考えていませんでした。
この時期はどこも混むし高いという理由で家から出る事を考えていませんでした。
ちょっと近場の温泉しらべます。
83素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:04:49
しかも室内犬
84素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:05:17
新婚からずっと同居か?
85素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:05:24
だけどこの状態で嫁さんが外に働きに出たら
ガンバラナクチャー!って息子世帯の家事までやりそうだなカーチャン。
86素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:05:50
>79
精神科でもいいかもしれん。

あ、母親が嫌がるか。
87素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:06:40
ウザイおばさんだけど、そんなにひどいおばさんでもねーべ。
とはいえ、いつも顔合わせてるときついんだろう。
嫁さんが外に働きに出れば、考えも変わるんじゃねーの
88素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:06:46
父親が母親を息子に任せた。
息子は母親より嫁を選んだ。
そら母親キレるでしょ。
父親が問題
息子も別居する方向で話をしないと嫁に捨てられる

結論
経済的に厳しくても別居することを父親に伝える
89素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:06:49
ペットは嫁さんが好きな動物かどうかも問題になると思うぞ。
90素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:06:52
妹さんもいずれ帰ってくるんだろ?
妹さんとの関係によっては、嫁さんそっち方向でもうんざりしてないか?
91素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:07:04
とりあえず>79なんて今すぐ出来ることだしやってみてもいいんではないか?

あと、親父に話しつけなくちゃだめなんじゃね?
親父のほうが寺に相談にこいってくらい
92素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:07:06
玄関だけひとつで、あとは独立してんの?
93年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/21(水) 18:07:47
>>55
>ローンが一応折半て言うのは?

折半で支払い予定ですが、父親の会社がよくないようで
いったん65まで引き上げた定年をまた60にするかもしれないのと
退職金も予定額より大幅に下がるかもしれないので
そうなった場合、最大限に父親には払ってもらいますが、それ以上の部分は自分がかぶるかもしれないのです
94年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/21(水) 18:09:11
すみません嫁がでてきました。
言ったおちます
95素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:09:12
>>93
をいをい・・・。
嫁さんカワイソス
96素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:09:21
>>93
そんなヤツが愛人囲うな
97素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:09:37
月曜の夜から嫁とは連絡がとれないんだよな?
親は、今回のことについてなんて言ってるんだ?
98素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:10:37
2世帯を承知した嫁が閉じこもるまでぶちきれたにしては
そこに至る状況が見えてこない
なんだろう???
99素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:10:38
>>82
もうな、嫁さんの中では一緒に住むこと自体がいっぱいいっぱいなんだろう。
それ以上のことをしてやる余裕は多分無い。
別に住むのが無理なら極力顔をあわせないよう努力することだ。
あと、お前の親父さんかなり問題だぞ。
子世帯に干渉したがるのって夫婦仲がうまくいっていない場合が多いからな。
100素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:10:50
嫁さん、大荷物持ってないといいな。
101素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:10:52
年末年始は旅行推奨。
おせちは母親が切れてもいいからキャンセルして量が少ないタイプに変更。
学生が住むようなワンルームでいいから賃貸を借りる。(敷金、礼金程度の
余裕もないなら貯めてから)
嫁さんはパートを探す。狭いけれども二人暮し。
邪魔な荷物は実家にそのまま置かせてもらえ。
嫁さんのパート代で賄えるぐらいの部屋借りて、二人でイチャイチャする。
母親は親父に話つけて、押さえてもらえ。
ローンはそのままがんがって払っていけ。
102素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:11:41
嫁さん、ここ見てないといいな。
103素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:12:30
嫁さんの実家が近いなら二人で身を寄せてはどうだ?
104素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:13:55
黒幕は親父さん?
最初からローンはおっかぶせる気マンマンで、
将来の介護も当然コミコミコースか。
105素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:14:02
俺も室内犬賛成。
猫でも可。

母親さびしいんだろうな。
それは解るが、嫁だって干渉無しの約束で同居して
話が違うとイラつく気持ちも解る。

普段同じ屋根の下に住んでるからこそ
正月は嫁の実家詣優先してやれよ。
106素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:14:12
2世帯住宅ってさ、普通の家を建てるより金がかかってるはずなのに
中古になると、そんなにバカ高くないよな
107素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:16:16
>>106
需要がないから
108素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:17:10
>>106
買う時から既に「さあ嫁姑問題の板ばさみ用住居だよ」と言わんばかりの物件に
高い金払いたい人間はあんまり居ないと思う
109素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:18:11
>>105
息子夫婦の郵便物を開封したというのは寂しいという問題を
すでに超えてるからな。
干渉も、許せるものと許せないものがあると思うけど
郵便物の開封は許せないものの代表格だよ。
110素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:18:54
うち、3人も子がいて社宅住まいも手狭になってきたから
部屋数が多い中古を探して、2世帯住宅を買ったよ
111素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:19:33
>>郵便物の開封

干渉しないと約束してなくたって、やっちゃいけないことだもんな。
112素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:20:11
>>110
どういう物件?
玄関1つとかなら解らなくも無いが、
玄関2つとかになると、一気に安くなるよな。
113素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:21:44
子供はいないみたいだな。
母親が勝手におせち注文したんだから
ほうっておけばいいじゃん。
自分たちで一週間でもかけて完食すれば。
たぶん、嫁さんは義母のそういう勝手さが
腹が立つんだと思うぞ。
更年期で手がつけならないかもしれないっていうんなら
近寄らないでいればいい。
極力家にいないよう心がけろ。
会社の保養所とかないのか。

数年前に31日夕方なのにかたっぱしから電話して
宿探ししたが見つかったぞ。
夫婦ふたりなら、ラブホだっていいんじゃないか?
車があるならドライブして、ラブホか道の駅車内泊、
昼間は温泉で町営温泉休憩のーんびり、という手で
安上がりに過ごす手もある。
114素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:22:22
二世帯建てるなら玄関もなにも別々にしちまえばいいのに、なんで中途半端なことすんだべな。
と常々思ってるわけですよ。
安く上がるから?
115素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:22:51
>>114
増築のパターンかも試練
116素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:23:07
水まわりはどうなってるんだろう。1階にも2階にも
台所、トイレ、風呂はあるんだろうか。
117素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:24:25
母親がいってらしゃいおかえりなさいを言うとき、
嫁はどうしてるんだ?無反応?
もし無反応なのに母親が言い続けてるなら
相当イヤミに聞こえてると思う。
118素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:26:08
うちは同居じゃないしまあまあ仲が良いけど、御節の予約だの、
クリスマスケーキの予約だのってのは、かなりの地雷だ。
要は、よその家庭にうちの家庭の行事を仕切られていることが、
普通じゃないんだよ。
ま、年末年始の親が息子世帯は他所の家って言う認識が足りないのが
諸悪の根源なんだろな。
119素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:28:05
>>112
106だけど、元々は4LDKの2階建てだったのを
一部屋増築してそこに台所とトイレと床下収納と出入り口をつけたカンジ。
年寄り用の隠居部屋として続きの和室も年寄りが使っていたみたいだ。
ただし、その年寄りは大勢の子供達のところをグルグルとサーキットで回っていたらしく
1年のうち3ヶ月ほどだけ滞在していたとのこと
120素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:28:15
俺の実家は、増築パターンだった。
1階が親世帯(俺の祖父母)で、2階が増築した子世帯(俺の両親)。
トイレと台所は各階に有ったが、風呂と玄関は一緒だったな。

ただ、祖父母が結構はやめにあぼーんしたので
2世帯住居だったという自覚が俺にはあまり無い。

が、母親は相当辛い記憶として残ってるようだ。
121素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:29:39
>>119
すげえ、ジプシーが住んでたんだなw
122素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:30:07
>>]118
なるほど。
そういえば、嫁からしたら姑が家を仕切ってるというような
ボス状態に腹が立つみたいだ。
増してや二世帯ならなおさらだろう。
アパートの隣人が「あなたの家の分の御節注文たから」と
承諾もなしに言ってきたら、キモイよなあ。

私達いい年齢なのに、まったく子供扱いして!ぷんぷん!と
よく怒ってるぞ。うちの嫁。
123素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:32:09
うちは正月いつも俺親と一緒に凄してるので御節とか用意しないで楽だ。と嫁は言っている。
反対に、自分の家のほうが兄嫁がいるので肩が凝るそうな・・・。
124素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:32:18
>>121
そのジプシー部屋そのものはけっこう良い部屋だったよ
暖房器具も高いのがついてたしねw
125素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:33:48
年末年始の父親はよくないと思うが
母親がいやで家に寄り付かないという可能性もあるから
相当にウザイ母親なのかも。
126素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:36:17
>>61
新聞はポストでやりとりしたらどうだ?
うちはポストをふたつ取り付けてあるぞ。
親世帯とうち世帯ばらばらに。それぞれ下の名前を書いて。
そのポストに読んだら投函してもらう。
いちいち外に出るのが面倒なら、階段近くに
新聞箱をとりつけておく。

ちなみにうちはインターホンもばらばら。
宅配便などの受け取りで「○○名宛はこちらを教えください」と。
上だけ鳴るようにしておく。

玄関が一緒な二世帯なら、馴れ合いはトラブルの元だ。
昔の下宿みたいに、部屋だけが独立して
まわりは他人が住んでいる感覚で
精神的に切り離すことを年末年始母も肝に銘じなくちゃならない。

それと郵便物を他人が開封するのは犯罪になるから。
母をしっかり〆ておくように。
127素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:38:13
なんつーかさ、親が子供を心配したり、口出したくなる気持ちも
わからんではないのよ。いつまでたっても親にとっちゃ子どもなわけだしな。
嫁もそれは言ってた。
ただ、嫁にもそれを見せたり、押し付けるって言うのが筋違いだってことだ。
たとえば、うちはまだ子無しなんだけど、遠まわしに嫁に催促をする。
嫁に言わせれば、「孫が早く見たい気持ちもわかるし、結婚して一年以上経っても
妊娠の気配もなければ、まだかな?と思うのはおかしくない。でもそれを口に出したり、
聞いたりする相手は私じゃなくて、あなたでしょう?」ってこと。
なんか、これ聞いて納得したよ、すごく。

128素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:39:13
嫁にしてみたら後回し(新聞等)もたまらなく嫌なのでは?
新聞って結構綺麗に読んで綺麗に畳むの難しい。
駅のゴミ箱で拾ったような新聞を毎朝読むのもいやだろ。
129素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:40:54
>>127
そういう場合って、>>127の母親は>>127には
催促はしないで嫁にだけするのか?
130素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:43:31
やっぱり、親が元気なうちは出来る限り別居がいいと思う。
年末年始が経済的・精神的に甲斐性なしだから安易に同居になったわけで、
別居の為の努力すらしようとしてないところに嫁は愛想つかしつつあるのでは?
131素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:46:13
嫁にパートをさせる
自分らの新聞を取る
母親に「いってらっしゃい」「おかえりなさい」を止めさせる
郵便物開封は犯罪だときつく〆る
(今度やったら家を出て行くと宣言。ローンも勝手にしろ、と)
おせち?勝手にやったことでこっちにキレるなボケ、と〆る
132素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:46:44
>>129
子供が居ない夫婦には、なぜか嫁に言うよな。
まるで嫁に欠陥があるみたいで、俺は嫌悪を感じるけどさ。
それ以前に、女性に性生活を連想させるような事聞く奴は
俺の意識の中では「はしたない奴」だな。
133素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:47:21
だいたい、郵便物開封なんて、わざとやってるに決まってるだろ。
お前、ちゃんと母親を怒鳴りつけたのか?
134127:2005/12/21(水) 18:50:21
>>129
俺にはほとんど言わない。俺は、気に食わないことを言われるとすぐ怒るから、
親父がビビっちゃってて。だから、おとなしい嫁に矛先が向いたみたいだ。
「まだなの?」って言い方はしないんだけど、育児の話とか、少子化の話とか、
嫁にしてみればチクチク来るらしい。で、従姉経由で孫熱望してるのも聞いてるし、
結婚前にははっきりと「早く孫を抱きたい」と俺らの前で言ってたから、
俺両親の気持ちはもともと知ってるんだ。

今は、嫁はほんの小さなことでも俺に言ってくるし、俺が親をすぐ怒りに行くから、
親も気を遣って話すようになって、おかげで安泰だ。


135素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:52:09
>>134
息子を恐れて言わないで嫁には言うのか。
ある種のイジメに近いよな。
136素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:57:18
>>134
つまり、気を使って怒る事もままならないような
立場の弱い人間に、矛先が向いていたわけだ。
137素敵な旦那様:2005/12/21(水) 18:59:51
セクハラだな
138素敵な旦那様:2005/12/21(水) 19:00:58
相当嫌なタイプだな>134親
139素敵な旦那様:2005/12/21(水) 19:10:12
二世帯って嫁さんにとっちゃ、居心地のいい住家ではないと思うんだ。
俺も二世帯なんだが、住み始めの頃俺のオカンも過干渉で、嫁がキレまくってた。
喧嘩すると嫁は「この家で他人は私だけだものね!」とよく言った。
しかし、何があっても嫁の味方、嫁が嫌がることはたとえオカンが何を言おうが完全拒否、
これを貫いて、夫婦げんかは劇的に減ったよ。
二世帯に住む場合、別居してるヤツよりも更に、
嫁>>>>>越えられない壁>>>>>母
の態度を貫かないと、絶対うまくいかないと思う。
今では、オカンが干渉してくることもないし、
嫁も都合が良ければオカンの病院のアシになってくれたりする。
中途半端な態度は絶対やめれ。
140素敵な旦那様:2005/12/21(水) 19:12:59
そう、他人。そして敵でもある。
他人の中でずっと暮らす緊張。
俺が母の前で屁をこいてたら
「よくできるね」と嫁が言った。
嫁は恥ずかしくてとても出来ないという。

でも逆に俺は嫁母の前で屁が(平気で)こけない。
でも嫁はこく。
141素敵な旦那様:2005/12/21(水) 19:13:49
はじめが肝心なんだな。
干渉を徹底的に排除して、やっと普通の関係になるからさ。
142素敵な旦那様:2005/12/21(水) 19:22:37
アパート暮らしでも、隣に気を使う嫁なんで、
二世帯なんてとても考えられん・・・。
143素敵な旦那様:2005/12/21(水) 19:41:48
どうして死なないんだろう
144素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:13:28
>>135
そんな親普通じゃね?
と思うのは俺が寺スレやら家庭板やら鬼女板を巡回してるからか...
145素敵な旦那様:2005/12/21(水) 20:56:50
おまいの親はどうなんだ?
146素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:07:16
>>145
俺はそろそろ結婚を考えてる26歳。
姉ちゃんの旦那と両親は良好なんだけど、
女同士は色々あんのかなーってリサーチ中。
先日「彼女に会ってあげてもいいわよ」って母親が言ったんですよ。
会ってあげる?会いたいわでも会わせてよでもなく会ってあげる?
そんな感じでなんだかなー、と。
147素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:19:40
>>146
「会ってあげる」
自分が上のモノの言い方だな。
おみは未だに「私の可愛いぼくちゃん」とか思われてるんでね?
いや、それが悪いとは言わん、表面に出すかださんかの違い程度だと思うが。
148素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:20:40
おみって何だorz
149素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:28:45
>>148
俺が守ってあげなくちゃいけないってのは解ったから頑張るよ。
ちょっと、よく目にする姑根性に辟易しただけなのさー。
150素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:31:12
>146
激ヤバ
彼女に会った時の母親の態度は要注意だ。
俺はちょっと目を離した隙に、おかんが彼女に学歴やら何やら聞かれてた。
「いきなり失礼だろ」と言うと、「お近づきになりたいのが悪いの?」とシレっとして言う始末。
151150:2005/12/21(水) 21:32:46
スマン、
>俺はちょっと目を離した隙に、おかんが彼女に学歴やら何やら聞かれてた
じゃなく
俺はちょっと目を離した隙に、おかんが彼女に学歴やら何やら聞いていた、な。
152素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:44:48
いや、俺頑張るって。
で、胸張って既婚男性板デヴューよw
153素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:45:03
ところで>>146はまだ気団じゃねえってつっこみは無しか?
154素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:45:30
おい、おまいら。板違いを恥ともせず堂々と来てる馬鹿を相手すんじゃねぇぞ。
>>146
>>1嫁。毒男は(・∀・)カエレ!!
155素敵な旦那様:2005/12/21(水) 21:48:19
これはもう二階に外階段つけて、一階との間は壁でふさぐしかないんじゃね?
ポストはもちろん早急に別にする。
たかが数千円の新聞代を惜しむなよ。

生活をだらだらと半端な分け方をしてるのが一番の原因。
156素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:37:29
でもなー、財産は欲しい、家賃など生活費はは節約したい、働きたくもない
が、親のめんどうは一切見ない、関わりたくないとかいうずるい女もいるからな。
157素敵な旦那様:2005/12/22(木) 00:21:23
>郵便物の開封
法にひっかかる行為だ
158素敵な旦那様:2005/12/22(木) 01:54:17
間違って郵便物を開けるなんて、一回あるかないかだろ。
何回もあるってことは、間違いなく「わざと開けている」んだよ。
母ちゃんが嫁宛の郵便物を「間違ってあける」奴ら、一度本気で
「郵便物の宛名も理解できないってことは、母ちゃんは認知症なんだよ。
俺と一緒に病院に行こうな。いい施設に入ろう」ってやってみろ。
バカ母は真っ青になって否定するからな。w
159素敵な旦那様:2005/12/22(木) 02:07:08
>>61ってのは「現状」だよな。
んで、「いってらっしゃい」を言われるのも嫌となった「経緯」は?
160素敵な旦那様:2005/12/22(木) 02:21:03
要は子供夫婦は別世帯と思ってるのに
親夫婦は口では「口出ししない」とは言うものの
未だに「同じ家族」という意識が抜けないってことだろ?
嫁にしたら同じ敷地内に住むだけでも
思いっきり譲歩してやってんのに
その上あれこれ細かいことまで口出しされたら
たまったもんじゃねーって。
俺の姉の嫁ぎ先の文句の内容はいつもこれだよ。
161素敵な旦那様:2005/12/22(木) 08:15:23
息子が独身のときも、息子に口出ししていたんだろうか?
うちは、親がまだ仕事しているせいもあり
ほとんど付き合いがないんだけど
来年母親が仕事をやめたら、色々あるんだろうかとチョト恐い。
162素敵な旦那様:2005/12/22(木) 08:51:31
>>160
そう、それ。
同居後色々やらかしたオカンに1年目に嫁がブチキレ初の大喧嘩。

母:食事は別々にしてるけど、一緒に住んでる一つの家族
嫁:一緒の家に住んでるだけの別々の家族

お互いの主張を聞いて何が問題だったのか初めて気付いた。 orz
163素敵な旦那様:2005/12/22(木) 09:39:30
うちの親父なんて、別の場所に住んでるのに「僕たち家族」だったよ・・・。
164素敵な旦那様:2005/12/22(木) 09:47:09
母:食事は別々にしてるけど、一緒に住んでる一つの家族
嫁:一緒の家に住んでるだけの別々の家族

嫁がこう思っている以上、一緒に住んでる意味ってないよな。
だって普通他人同士一緒にすまないし。
本当、同居って何の意味があるのかって思うよ。
165素敵な旦那様:2005/12/22(木) 09:47:33


大概気づいた時は遅いんだよな。
166年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/22(木) 09:59:01
昨晩は突然落ちてすみません。
結果から言いますと、嫁はしばらく実家に帰るそうです。

昨日、6時頃でしたか、嫁が出てきたので突然落ちましたが、
今全部読ませていただきました。ありがとうございます。

一旦息子夫婦世帯に二人でもどって話合いをしたかったのですが、
母親のヒステリーがはじまりまして、親世帯の廊下で嫁と母親の言い合いになり、
出て行けー!とか出てってやる!のような興奮状態で嫁は出て行ってしまいました。
もちろん後を追いかけて、なんとか話をしようともちかけて
ファミレスで話し合いをしました。朝5時半まで二人で話し合いをしました。
別居するか?と持ちかけましたが、私の給料でいまの二世帯のローンを抱えて
さらに賃貸なんて嫌だ。といわれてしまいました。
嫁の要求は玄関をもう一つ息子世帯にも付けてほしいという事。
今の家は玄関はいってすぐに階段があるのは見苦しいという母親の意見で廊下をずっと渡った奥にあります。
だから私たちが出かけるときは、親世帯のリビングの前を通らなくてはいけないので、
必然的に出入りがまるわかりなのです。
それと物の貸し借りはしない。共有はしない。マンションのお隣さんだと思って我慢するから
あくまでも隣は他人というスタンスで生活したい。ということでした。
167素敵な旦那様:2005/12/22(木) 09:59:33
うちは結婚前に嫁さんが気づかせてくれたおかげで、
新婚時から親とは近居ながら別居だ。
ただ、実家の土地・建物は両親と俺との共同名義なんで、
どういう形にしろ、いつかは実家のある場所に戻ることになると思う。
でも>>163な親父なので、親父が生きている間は無理だな。
168素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:04:05
>私たちが出かけるときは、親世帯のリビングの前を通らなくてはいけないので

壮絶な後出しだな、おい・・・。
169素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:05:33
>>166
その文章を読む限り嫁さんの言ってる事はしごくまともだなあ。
170年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/22(木) 10:06:49
他人の玄関を入って、長い廊下を渡りやっと自分の家だなんて嫌というのはわかります。
ここや嫁姑スレでよく言われる嫁と立場が反対でマスオ状態だったらと考えると誰でも嫌ですよね。

母親とはまだ顔を合わせていませんが、玄関から廊下にかけていろいろ物が壊れていました。
本当に最近のヒステリーは尋常ではなく、困っています。
身内にはもちろん、外食に言った先でも、ちょっと気に入らない事があると店員を呼び出し
詰め寄ってかんしゃくを起こして、終いには食べずに帰ってきます。
自分が止められないかんじです。病院に一度行ってもらいたいのですが、
行けというと、そこでまずヒステリーを起こすのは確実です。
これから、母親にリフォームについて宣言してきます。
171素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:08:20
病院に池ではなく、引きずってでも連れて行け。
172素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:09:14
>166
親父にしっかり話しつけろよ
あと、嫁さんが出て行っても、改築するにしても
母親はすぐに病院に連れて行け。
騒いでも「だれが見ても病気かと思うくらいひどいヒステリーなんだよ!」
とでも言っておいてさ。

名義にないなら親父に何とかさせて別居がベストだけどな。
愛人に使う金を回せば払えるだろうよ。親父に言っておけ。
173素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:11:26
行け、じゃなくて連れて行くんだよ

無理やり車に押し込めてでも
病院に電話して言ったらすぐ見られるようにしてもらうなり、さ。
暴れてたって、ヒステリーのひどい状態を実際に医者に見てもらえるのは良いことだ。

措置入院やら保護入院やら出来ないのか?
そこまではいいか。医者の判断だな。
174素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:13:17
リフォームについて宣告したら余計ヒステリー起こして
手がつけられなくなるぞ。

まず病院いってこい。一緒に。
175素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:14:21
年末年始の母親は典型的な夫不在息子依存型だな。
しめるべきはは母親じゃなく家庭放置の親父なんじゃないかな。
176素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:14:53
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。 あほらし
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。 あほらし
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。 あほらし
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。 あほらし
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。 あほらし
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。 あほらし
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。 あほらし
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。 あほらし
夫実家と縁が切れて困る嫁、が、いるとでも思ってんのかねぇ。 あほらし
177素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:15:21
>>170
ひこまでいくと、更年期通り越して立派な基地外。
もう理性が働かないんだよ。
認知症の初期化もしれんので、早いところ病院に池。
親父と男二人がかりなら、いくら母親が怪力無双でも
引きずって連れて行けるだろう。
そこまで拒絶して暴れてるのなら、親父もおまえも、
もう優しいおかーちゃん幻想は崩れるし、
医者も一目見て状況がわかるから、
措置入院や施設入りも話が早いと思うぞ。

つーか、その家、母親さえいなくなれば無問題という気が(ry
178年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/22(木) 10:17:12
すみません、変な書き方をしたので誤解させてしまいました。
実際に父親に愛人が居るのでは無く、愛人でも囲ってるじゃないかと疑うほど
家に居ない。ということを言いたかったのです。
よけいな事を書いて誤解させてしまいました。すみません。
179素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:17:20
ところで、嫁は何で働かないの?
180素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:17:47
>175
〆るべきは親父なんだが時間がかかると思う。
その間に嫁は本格的にいなくなるんじゃないか?

まずは母親を引き離しておかなくては。

なんだっけ、子供が巣立ってから母親がなる精神病
空の巣症候群?
それに夫の浮気・無関心が重なって普通の空の巣症候群より
ひどい状態になっちゃってるんじゃないか?
181素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:18:22
そりゃ、そんな嫁と何十年も暮らしてたら、帰りたくもなくなるわな…
182素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:18:36
>179
嫁が働いても好転しないと思うぞ。

根本を解決しないと、またやらかすだけだろう。
183素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:18:54

とにかく、とーちゃんが、自分の嫁をほっときすぎ。
アンタはかーちゃんの夫か?

愛人なんてどうでもいいよ。

かーちゃんを病院つれてけ。
嫁と家出ろ。
ローンは解約。
184年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/22(木) 10:20:03
>>179
>ところで、嫁は何で働かないの?

結婚をきに働くのをやめて、そのままです。
結婚したらそのまま妊娠→子育てとなるものだと二人とも思っていましたが、
子供ばっかりは、授かり物ですからまだいません。
かといって、子供をあきらめている訳でもないのでそのまま無職の現状です。
185素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:20:06

封筒開封は犯罪行為。
186素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:20:39
なんでその年収で、やめさせたの?
187素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:21:01
>>182
いや、嫁が別居先の家賃分くらい稼げば、別居できるんじゃないかと。
で、玄関なんかもリフォームして、完全別住居にすれば、
賃貸にも出せるんじゃないかと。
188素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:21:12
>>179
旦那の稼ぎじゃ別居は無理、でも働くのは嫌。
なんだろw
189素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:21:41
物を壊して人に危害を加えそうになるまできてるんだろう?
嫁がその場にいたら殴り合いくらいおきそうなヒステリーなんだろう?

とりあえず入院させろよ。
母親だって自分を常に心配して気遣ってくれる人がいる環境にいるほうが
癒されて落ち着いて自分の行動を振り返られるかも試練。
そういう状況の中で、母親自身にも今後どうしたら良いか考えさせるほうがいいだろう。

精神病の人を放置するのはかわいそうだ。
しかるべき援助をしてやれよ。

まぁ、それ以上に嫁がかわいそうだが。
190素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:22:28
>184
男のプライド?
191素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:22:55
別居、リフォーム・嫁が働く云々の前に病院だって言ってるだろうが。
192素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:23:03

母親を医者へ連れて行け。
母親を医者へ連れて行け。
母親を医者へ連れて行け。
母親を医者へ連れて行け。
母親を医者へ連れて行け。
母親を医者へ連れて行け。
193素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:23:38
しかも今すぐ!
ヒステリー起こしてても気にするな。その状態を医者に見せろ!
194年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/22(木) 10:23:41
嫁も家を出て行って別居は望んでいないので、ローン解約は考えていません。
母親を病院に力ずくでも連れて行くのは…やらないといけないですよね。
更年期障害外来等は産婦人科でしょうか?
195素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:24:46
>194
別居は望んでないんじゃなくて、したくてもできないっていってるだろうが。
できるなら別居したがるだろうよ。

精神科でいい。
精神科でも更年期は見れる。必要なら産婦人科に紹介もしてくれる。
196素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:26:03
精神科のほうが敷居が高いと感じるかもしれないが
逆に、騒いでる母親を無理やり連れて行く場合は精神科のほうが
周囲の目はマシかもしれん。わかっているというか。
197素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:26:19
>194
テメーでぐぐれ。ぼけなす。
198素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:26:37
>194
婦人科だよ>更年期外来
オレの母親も一時期通ってた。
そんなに大げさに考えず行ってみれ。
199素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:27:48
母親は病院の待合室でおとなしくしていられんの?
病院に電話して症状を話してどこの科に行けばいいのかとか、
予約が出来るようなら予約しておくとかさしたらいいのに。
200素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:28:06
お袋さんを行かせ易いのは婦人科の方かなあ。
年配者には、精神科に抵抗がある人がまだまだ多いし。

201素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:28:37

妻に職場復帰を願い出ろ。
自宅待機は妊娠がわかってからでいいだろ。

おまえも、転職しろ。

妻の実家でマスオしろ。

とにかくいっぺん、家を出て、自力でくらせ、このぼんくら。
202年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/22(木) 10:28:52
>>185
>封筒開封は犯罪行為。

これも後だしといいますか、きちんとその場では
もう二度とこのような事がないようにとはきつく言いましたが、
(だいたい、息子に意見されるのがとても嫌らしいんですが)
母親のいい分としては
妹の名前と嫁の名前が一文字違いなので(読みの話です)間違ったという事です。
例えば妹の名前が聖子(せいこ)だとすると嫁の名前が恵子(けいこ)で
読み方は一文字違いですが、郵便物は感じの宛名できますので、間違える事がおかしいと
嫁は言っていました。

だいたい妹の名前だからといって、あけていいものではないと思いますし、
ガサ入れ気分で開けたんでしょうね。多分。
それ以来、間違ったといって封書開封はなくなりました。
203素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:29:03
>>188
年末年始ではないが、うちの嫁さんも結婚を機に職場からだいぶ遠くなったんで、
仕事をやめた。で、妊娠・出産・・・と行く予定だったが、なかなかできん。
しかし、30近い子無し既婚女性は、なかなか雇ってもらえないんだ。
パートでさえ、難しい顔をされる。雇ってもどうせ過ぎ妊娠してやめていくだろうってな。
204素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:29:52
いや、母親はどっちにつれていっても暴れるだろうよ。

まぁ、総合病院で婦人かも精神かもあるところに行け。
そしたらどっちにいっても紹介してくれるから。

あと、ヒステリーがすごくて嫁と殺し合いをしそうだ、といっておけよ。
ヒステリーがすごくて息子夫婦が離婚の危機ですくらいはいっておいたほうがいい。
205素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:30:37
嫁さん出てっちゃったんだろ?
子供もいないんだろ?
もう、手遅れじゃね?w
206年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/22(木) 10:30:50
>>186
>なんでその年収で、やめさせたの?

嫁はストレスに弱いというか、職場でのストレスでけっこう参った時期があって
結婚後はすこしのんびりしたいと言っていました。二馬力と一馬力では
生活がずいぶんちがうよとは言いましたが、あなたが頑張って、女一人ぐらい養ってよと言われました。
207素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:31:26
妻の実家でマスオしろ。

とにかくいっぺん、家を出て、自力でくらせ、このぼんくら。
妻の実家でマスオしろ。

とにかくいっぺん、家を出て、自力でくらせ、このぼんくら。
妻の実家でマスオしろ。

とにかくいっぺん、家を出て、自力でくらせ、このぼんくら。
妻の実家でマスオしろ。

とにかくいっぺん、家を出て、自力でくらせ、このぼんくら。
208素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:31:34
>202
そういうことは今どうでもいい。

総合病院にいくのか行かないのか。今すぐ行けと皆いっているだろうが。

お前のそういう問題を先送りしてどうでもいいことに言い訳ばかりしてる姿に
嫁も愛想が尽きたんだろうよ。

実行しろ。
209素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:31:48
>>203
派遣の事務職だったら、そんなに就職は厳しくないんじゃないか?
210素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:31:51
どちらにせよ、今のままでは数年後にはローン全部が
年末年始夫婦の肩にかかってくるんじゃないか?
(親父の早期退職、退職金も当てに出来ないとなると)
それで現在のままの嫁姑間、親世代夫婦間、
不完全な2世帯住宅だと、嫁の負担感は倍増する。
嫁だって馬鹿じゃないから、それぐらいの予想はできてるんだよ。

少なくとも親父退職まで年末年始夫婦は別居、
その間に親夫婦の夫婦間を自分たちで調整させ、
完全2世帯仕様のリフォームを済ませる。
別居中のローンは親が負担(当然だろう)。
年末年始夫婦は別居中に自分たちの夫婦間を確立、
リフォーム代金の貯金をしておく。
(別居中の賃貸料とローン代金の差を無くしておけば
生活が変わっても経済的な負担感は少ないだろう)

これなら親世代も納得しないか?
本当にまた同居を再開するかは、親世代の様子を見て
年末年始夫婦が決めればいい。
211素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:32:27
なんだ嫁さんも寄生虫みたいなもんじゃん。
212素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:32:50
離婚推奨。

コレで全員幸せ。
213素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:32:53
嫁に非難が行くようにしたいんだろうが

お前のやるべきことは病院へ行くこと。

総合病院なら早くしないと受け付け終わるぞ。
電話で急患で、受付したらできるだけ早くみてほしい。錯乱状態ですくらい言っておけ。
214素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:33:12
職場のストレス>姑との軋轢
だったら、無職でもいいだろうがなー…。
215素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:33:41
嫁が寄生虫だろうが離婚しようが

母親は病院に連れて行け。
216素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:34:28

今病院に行く以外のことはどうでもいいだろうがよ。この脳無しが。


病院に電話はしたのか??
217素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:34:36
母親は他人に危害を加えかねんから、家庭のこととは別に
病院へ連行するべきだな。
218素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:36:06
精神科は、予約制が多いんじゃないか?
とりあえず、婦人科だな。
今日中に連れて行ったほうが良い。
219素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:38:43

なんで、最初に同居って決めたんだろうな

親の性格なんてわかりそうなもんだろうに

220素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:38:44
なんだったらヒステリー状態で暴れさせて急患という手もあるし
受付終了・予約制だとしても今日中に連れて行けるぞ。

もう年末年始の責任転嫁は飽きた。

早く病院電話しろよー。
221素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:38:55
1母親を受診させる
2子世帯用ポストを設置し、郵便局に分けて配達してくれるよう連絡
3玄関と階段のリフォームについて手配

優先順位はこんな感じか?
222素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:40:01
>221
できれば入院させてその隙にいろいろ(リフォーム含む)やっちゃえればいいな。
223素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:40:03
責任転【嫁】
責任転【嫁】
wwwwwwwwwww責任転【嫁】
責任転【嫁】
責任転【嫁】
責任転【嫁】
wwwwwwwwwwwwwwww
224素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:40:03
ハナからヒステリーな母親と一緒に暮らせば他人がどうなるかはわかるもんだろ・・・
レストランで店員にめいわくかけるぐらいだしさ

兎に角病院だ。
早く電話して縛ってでも連れて行け
225素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:41:39
嫁に非難が集まりそうなことを わ ざ と 書き込んでるように思えてしまうのは
私の心が狭いからでしょうか。
226素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:42:10
俺は母親を病院に連れて行くよりも、
嫁さんの実家へ行く方が先だと思うぞ。
今、年末年始から心が離れた状態で別居したら、
間違いなく離婚へまっしぐらだろうな。
227年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/22(木) 10:42:15
病院につれて行こうと思います。
相談にのってくださった方々どうもありがとうございます。

若干1名改行と下品な言葉を使い荒らしたがっていた人が居ましたが、ストレスでもたまってるんでしょうか?
自分のストレスを掲示板でぶつけるのはやめた方がいいですよ。見苦しいです。

それでは失礼いたしました。
産婦人科にでも連れて行きます。
228素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:43:03
>225
しかし、それがすべて裏目にでているように俺には見えます。
229素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:43:09
あのなぁ
嫁のことは置いておいても
しかるべき治療を受けさせないのは虐待だぞ。

精神病関連の場合は特に自分から治療にいけないんだから。
230素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:43:13
とりあえず
 更年期障害
 精神病
 認知賞
素人が見てもこんなに病気を疑える状態なのに。
これで母親を病院に連れて行かないのってある意味虐待だよね。

231素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:43:24
>>227
人の心配より、自分の母親だ!
232素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:44:07
どこんちが見苦しいのやら
233素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:44:32
>227
お前に嵐を責められるのか?
嫁に非難が行くようにして病院になかなか行こうとしなかったのに。

病院は総合病院内の婦人科に行けよ
234素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:46:00
俺様教だから>233
235素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:46:22
婦人科じゃ適当なホルモン剤寄越されてなぁなぁでオシマイになる希ガス。
受診したのを錦の御旗にして、母親がさらに暴走しそうな希ガス。

もはや精神科領域だよ、その症状は。
夢見たいのはわからんでもないが、現実を見ろよ。
もう家族内に収まってないだろ。
レストランで他人に迷惑かけてるだろ。社会の迷惑なんだよ。
236素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:47:31
>233
これだけ実行力がないのに俺様教だとうんざりするわ。

嫁に離婚といわれないだけありがたいのかもな。
237素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:47:33

さーて、実家へ帰った嫁はどうなるのかな?
実家はいごごちいいだろうなぁ。

いまのおまえみたいに
238素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:48:27
>237
洗脳(恋心)溶けちゃったりして
239素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:48:40
精神科のしかも措置入院領域だろう。
240素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:52:47
>>208
禿同。

その回避型行動は父親の遺伝だろう。
問題解決する気があるのやらないのやら・・
241素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:58:22
静かになったな。
242素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:58:26
母親も嫁も年末年始も話し合いする時は感情的にならないほうがいい。
母親を病院につれて行くのは抵抗があって大変かもしれないけど、
感情的にならずにゆっくり話して病院につれて行った方がいいね。
更年期障害かも?どうだろ?

そして思うことは、ここにくる相談者の身内は『家族でも一人の人間』って事を
あんまり考えていない気がする。
243素敵な旦那様:2005/12/22(木) 10:59:38
俺のかーちゃんは60代半ばにして統合失調症発症した。
親父と2人暮らしだったんだが、いろいろと異常行動が増えてきて、近所にも迷惑行為して。
姉がネットで病院調べて受診させたらそのまま即入院だった。(精神科の大きな病院)

姉のしたアプローチは「不眠症みたいだから、一回行ってお薬出してもらおうよ。
他人の薬もらうのは怖いから」だった。
(近所の人に精神安定剤もらって寝てたらしい。そもそも睡眠サイクルが乱れたのは
親父の不規則な生活に長年巻き込まれたせいなのだが・・・Orz)

年末年始も、一回とっくりと母親と世間話して、母親の”他の”不調を探れ。
そしてそれにかこつけて受診だ。
こころやアタマの治療も早期発見早期治療が肝心だ。

244素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:16:00
なんか嫁も結構イタい女だな。

父親→家庭をほったらかして全部息子に押し付け遊びまくり
母親→夫に捨てられ息子に依存・嫁が憎いなら同居とか言うなよ
嫁→マンションの隣同士がいいならマンションに越せよ。
   金は出したくないならちっとは我慢しろ。
   その上「女一人くらい養え」って……。
245素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:19:44
>>244
ドウイ
勝手にしてくれって思う一家だ。
246素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:20:47
なんか母親が超気の毒だな。妹に相談できないのか?
婦人科にかかるなら女がいた方がいいんじゃね?

年配の女性が豹変する時は、
・更年期
・痴呆の初期
・脳の病気(血管とか腫瘍とか)

だったりするので、本気でちゃんと病院かからせないとなあ。
247素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:27:46
>244
息子ももっと稼げよって感じだが
248素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:29:44
>>246
以前の相談者でいなかったかな
嫁が突然に豹変したとかで相談して
嫁について悪態ついて貶めるようなことを言っていたけど
検査してみたら脳に腫瘍が見つかってあれよあれよと言う間に
どんどん悪くなってしまったとかいう人
249素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:33:37
>>248
ああ、いたね。あっという間に死んでしまった。
250素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:35:23
母親はかわいそうだが母親が死んだら
息子をはじめ夫も嫁も喜ぶんだろうな。

ホント病院に連れて行かないのは非人だな・・・
251素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:49:01
一段落したところで
【雪かき】【手伝って】
すげー吹雪。今は会社の前で遭難しそうだがw
せめてもうちょっと風が落ち着いたら、頼む、マジで。
252素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:49:27
今、いいですか?
253素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:51:47
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
254素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:52:11
俺は12時半までなら大丈夫
255キタキツネ ◆eHT1om8KQA :2005/12/22(木) 11:53:06
・詳しい悩みの内容(必須)
嫁が突然年末年始の帰省を中止したいと言ってきました。
理由は長男が先週末から今週頭まで熱を出したからです。
実家は北の大地で今回は飛行機で移動、空港まで父親に迎えに来てもらいます。
息子は昨日から平熱に戻り来週からは再び保育園に通いますので、俺としては嫁の言い分は神経質と思っています。
どちらかといえば、長男の熱を言い訳にして、いかないと駄々をこねているのではないかと思います。
俺の実家への帰省は久しぶりで親も楽しみにしているので、なんとか行きたいと思っていますが、
嫁は行くなら帰ってきてから離婚だと言い、昨日から飯を作ってくれなくなりました。
・最終的にどうしたいのか(必須) :嫁に納得してもらい、帰省したい。
・相談者の年齢と職業、収入  :35 会社員 600万
・配偶者の年齢と職業、収入  :32 会社員(育児休暇中) 450万(子供なし時代)→350万(現在)
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別  :4歳男児・5ヶ月女児
・住まいは持ち家か賃貸か  :賃貸
・親と同居かどうか  :別居
・結婚年数  :6年
・離婚歴がある場合はそれも記入 :双方初婚
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
 通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
 特にありません。 嫁と親の間に問題はありませんが、なぜか嫁は俺の親を必要以上に意識しているようです。
256素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:57:02
で、お約束だが
離婚という言葉まで口にしている嫁となんでちゃんと話し合いをしないのかね?
大人同士だろうが。
257素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:57:04
母になった妻は、
子供を猛獣のように守る。

子供に害する物は、夫でも敵。

アンタはマザコン。

以上。
258素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:57:26
五ヶ月の乳児連れて帰省しようなんて
何考えてるんだかな
そういえば新聞に今年はインフルエンザの流行の時期が早いから
帰省に注意といったような内容が書いてあったぞ

どうしても行きたいなら
お前と4歳のこともで行けばいいのでは
259素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:57:27
行くなで解決だな
260素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:57:39
>>255
嫁さんの仕事復帰はいつから?
年明けに何か保育園の行事がある?
261素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:57:59
>>255
乳児つれて年末年始飛行機トライアスロンはマジ無謀。下手うちゃ氏ぬ。乳児が。冗談抜きで。
ビデオレター送ってやれ。
262素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:59:54
>>255
今年7年ぶりに子供ができて今6ヶ月なんだけど
一昨日はじめて熱を出した。
今年は例年より一ヶ月インフルエンザが早いというし
嫁は赤ん坊はもちろん、上の子や俺ら夫婦の体調にも
ものすごく気を使っている。

キタキツネ嫁は母親として当たり前の感情だと思った。
263素敵な旦那様:2005/12/22(木) 11:59:55
4歳病み上がり男児も躊躇するが
5ヶ月女児を年末に冬の北海道に連れて行くのは非常識。
ちょうど病気をもらいやすくなる時期じゃないか。
帰省ラッシュに巻き込むだけでもまずいぞ。
264キタキツネ ◆eHT1om8KQA :2005/12/22(木) 12:00:07
嫁は俺の親のことになると異様に神経質になり、だんまりを決め込みます。
俺が嫁の気に入った回答をしない限り、ずっとその調子で会話になりません。
子供が今も熱を出し続けているなら、行かないのは当然だと思いますが、
既に昨日から平熱に下がってぴんぴんしています。
それでも、俺の言ってることは無茶なんでしょうか。
265素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:00:52
嫁とお前の両親の間に何かあったんじゃないか(過去に)
266素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:00:52

夫実家なんて、そんな知らないとこで赤子が具合悪くなったら、
どうするんだ?

それで死ぬ子、重症化する子が沢山居るのに、なぜか話題にならないのは、
なんでも嫁のせいに出来るから。

責 任 転 【嫁】
267素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:01:24
乳児を連れての冬場の遠距離移動はやめた方がいい。
特に今年の年末年始は。
インフルエンザも怖いし、天候が不順だから空港で待ちにでもなったら
体調崩すもと。
乳児は何が原因で病気になるかわからん。ほんとうにあっけないぞ。
268素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:02:23
他の理由はどうでも良い。
嫁が実家を嫌ってようが嫌ってなかろうが

5 ヶ 月 の 子 供 を年末年始に外に出すのは 非 常 識。

しかもそんな寒いところに遠出させんなよ。

DQNですか?
269素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:02:55

熱がさめたらもう元気ですか、はいそうですか。

病み上がりって言葉しら無いんですかね。


黙りを決めこむのは、どうせ、オマイが説教口調だからだろ?
270素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:03:09
>>264
お〜い、5ヶ月のあかんぼつれて飛行機乗るって・・・・・
271素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:03:10
>>264
赤ん坊がインフルエンザの予防接種ができる年齢までは
嫁が神経質になるのは仕方ない。

俺も子どもができるまではインフルエンザの予防接種なんて
したことなかったけど、今は子供に移さない為にやっている。
親になると色々考えるのは当たり前じゃないかと思う。
272素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:03:49
子供の発熱→解熱はあてにならないからなぁ。
保育園なら、なにかあってもかかりつけ医につれていけるけど、北海道じゃなあ…。
273素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:03:54

息子・娘<<<<<<<<<<<<両親
274素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:04:38
>>264
無理、無茶、無謀とコンだけレスがついているんだぞ、コンちゃんや。
赤の他人の方が子狐を愛し慈しむって何なんだ。
275キタキツネ ◆eHT1om8KQA :2005/12/22(木) 12:04:44
5ヶ月の長女のことは嫁も気にしていたので
空港についてからを公共の乗り物にしないで、父親に迎えに来てもらうことにしました。
親はチャイルドシートを手配したり協力してくれているのでがっかりさせたくないんです。
それに、実家の側には嫁の妹が住んでいて、嫁妹は小児科ナース・嫁妹婿は小児科医なので
なにかあったときも対応できるのではないかともくろんでいるのですが甘いっすか?
276素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:04:49
嫁姑問題とか嫁が非常識とか無しで

嫁と姑がすごく仲良くて嫁が夫実家大好きでも

5ヶ月の子供は普通人が多い時期に外に出しません。
しかも鳥インフルエンザがはやるかもって騒いでいる時に。

きみは本当に人の子であって人の親なのかい?
277素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:05:27
んだなー、来年の夏休みにでも行けばいいと思うよ。
278素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:06:16
>>264
5ヶ月女児は帰省中は嫁実家にでも預かってもらうのか?
そうじゃないと、なんでキタキツネが4歳男児のことだけ
問題にしようとしているのかが意味不明だ。
279素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:06:53
マジレス。
一通り予防接種終わるまで、気密性の高い飛行機はやめとけ。
来年の夏なら、MRまで終わるだろうから、それまで待て、な?
280素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:07:08
>275
何かあってからじゃ遅い。
何もないのが一番だ。

何かあっても安心だというがな、何かあってるとき子供は苦しんでいるんだぞ。
たとえ助かってもそんなに子供を苦しめたいのか?
生まれてまだ5ヶ月なのに高熱にうなされるなんてかわいそうだ。
母親がいないと何も出来ない状態で心細いだろうに。

それに公共の乗り物使わなくても
飛行機・空港には人が密集しているよな?
もちろんその中には病気持っている人もいるだろう。
大人は風邪引いても動くからな。
281素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:07:09
>>275
開業医か?
282素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:07:10
赤ん坊連れて逃げ場のない飛行機で同席って、どんな嫌がらせですかby周囲の他人
283素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:07:20
>>255
>5ヶ月女児
この時点で無理。
つか、そんな寒いとこに行って風邪をひいたら余計に大変なんだが。
小さい子供はちょっとした環境の変化に弱い。
父親なんだからそのくらい理解してやれよ。
284素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:07:49
>>275
インフルエンザが一ヶ月早いというのは、ここ2,3日のニュースだったと思う。
息子が風邪引いて治ったばかりの時に、そういうのを聞いたら
誰だって不安になると思う。

今回は見送って、春に両親に来て貰うとか(北海道なら3日間パックとかあるだろ)
とにかく、無茶しないほうがいいと思うぞ。
285素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:07:55
>>275
甘いな。
286素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:08:02
病院は、年末年始でも勤務があるだろうよ。
開業医でも、休日診療所で当番があるぞ。
近所に住んでいるからって、あてにならんのじゃ?
287素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:08:07
>>275
なにかあったら身内だからタダでこき使おうって腹か?
悪いことは言わん、やめとけ。

むしろここで帰省取り止めるなり、夏に繰り越すなりして株をあげたほうがいいと思うが、どうか。

288素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:08:37
何かあってからじゃたとえたいしたことなくても子供は苦しんでいる。

なぜおやのわがままで生まれたばかりの子を苦しめるのか?

キツネ、お前ホントに人間?
キツネが化けてるんじゃね?
289素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:08:40
>>275
小児科医&小児科ナースは
冬場は自分の仕事で手一杯なんじゃないのか?
病気になったら他人を当てにする、じゃなくて
無駄に病気にさせないよう対策を立てるのも
親の役目だぞ。
290素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:09:23
>>キタキツネ
あのさ、前にもいたぞ、おまいそっくりなヤツな話のヤツ(友人のことらしいが)

結局は
・乳児は体調が変わりやすいので長距離移動はやめておいたほうが良かろう
・もし出先で具合が悪くなったら病院はあるのか?1990年から比べると、小児科は20%減っているそうだ
・今はインフルエンザの流行の季節、乳児や幼児は抵抗力が弱いけどその意味は分かっているな?
・そもそも正月じゃないといけないという理由は何か?春や初夏のほうが(GWとか)気候が良いと思うが
ということを聞かれていたと思った。
どう思っているか答えよ。

ちなみにオレは帰省中、飛行機での一時間半、他所の赤ん坊のギャン泣きに切れそうになりました。
そんなに具合の悪い子を連れて歩くな、クソバカ、と。
291素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:09:41
>親はチャイルドシートを手配したり協力してくれているのでがっかりさせたくないんです

つまり親>>>>>>>>嫁子供

なわけか

親が大事だったら無理やり連れていって離婚すればいいじゃないか
292素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:09:43
>>275
嫁妹夫婦が近くってことは、もしかして嫁の実家も北海道なのか?
293素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:09:43

病院勤めだからって、
薬とか順番の融通が効く訳じゃないんだよね。
294キタキツネ ◆eHT1om8KQA :2005/12/22(木) 12:10:06
今回行きたい理由は
嫁が4月から職場復帰で休みが短いため、今回がのんびりできる最後のチャンスだと考えてます。
嫁は盆休みも3日のみ、年末年始も俺よりずっと短い休みしか取れず
毎年それを言い訳に嫁実家ばかり行ってました。
結婚して俺実家には子供ができる前に1度しか行っていません。
嫁のこういうダブスタも気になっています。
295素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:10:44
妹夫婦が小児科医だろうが、馴れない環境そのものが良くないと思うが。
それに授乳の関係もあるからなあ。
俺の嫁は俺実家と仲良いけど、授乳するとき気を使うから行くのやだって言ってたので
1歳になるまで連れて行かなかった。
そんで、冬は寒いから、1歳の誕生日の後、
陽気の良くなった春の彼岸近くに有給とって顔見せに連れて行ったよ。
296素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:10:52
>>294
嫁の実家って近いのか?
297素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:10:53
何かさ〜、嫁姑のいんふるといい、キタキツネといい、
人の体調とか気持ちとか気遣うって出来ねえのか?

お前ら二人、病気知らずの筋肉馬鹿?脳みそまで筋肉なの?
298素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:11:12
何で香港とかからインフルが世界に発信されるか知ってるか?
空港から観光帰り・仕事の保菌者が飛び立つからだ。
4歳児も空港で風邪の菌をまき散らすのか?
299素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:11:13
お前の実家の人間が、移動しる。
来てもらって楽しめば?

馬しか。
300素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:11:41
4歳児はともかく、5か月じゃ気圧の変化で泣くぞ。
301素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:12:07
俺、北海道在住だけどの赤ん坊は真冬の買い物にも連れ出さなかったぞ
子は3人居るけど3人とも予防接種が終わるまではそうした
天気が悪い冬の日なんて零下10度とか20度になるから
赤子を連れて遠征なんてとんでもないと思う
移動日に天気が崩れたらそんな気温の中赤子を晒しつつ移動になるんじゃないか?

3人の子持ちでずいぶんルーズになった俺だけど
おまえの帰省案は非常識だよ きつね
302素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:12:13
あまり褒められたことではないが、
娘のことは一度了承したんだからってことで、
横に置いておいての案。

長男小児科に連れて行って、
医者に質問してみろ。
「飛行機使っての帰省は大丈夫そうですか」って。
答えがイエスでもノーでも、
それに合わせて納得するという約束をしてからな。

医者が何時でも正しいわけではないけれど、
どっちの言いたいことも解るが、
自分の意見が正しいと思うあまりに話し合いが進まないのだと思う。
303素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:12:38

嫁との問題解決に子供を使うな。
卑怯者。

嫁と子供は別人格。


あと、嫁実家は飛行機つかって帰るとこなのか?
304素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:12:48
どうしても親に孫の顔を見せたいなら、親に来て貰うって言うのはダメなのか?
305素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:12:48
>>294
単に距離の問題じゃないのか?
そんなに親元でゆっくりしたいんだったら、キタキツネだけが行けばいいじゃないか。
親には子どもの体調がはっきりしなくてと言えばいい。

それでも嫁や孫が来ないのは駄目だとごねるような性格の悪い親なのか?
306素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:12:59
>>294
嫁のダブスタは良くないと思うが、今回の問題はそこじゃないだろ。
子供の体のことはなんとも思わないのか?親失格だな。
307素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:13:25
で、嫁とお前の親の仲はどうなの?
308素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:13:51
301だけど、年末年始の救急は何時間も待ちが出てごった返してひどいからな
具合悪い子供を一度連れていったことがあったけど
めためたに悪化させてしまったよ
309素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:13:55
嫁のダブスタを書くなら、嫁実家との距離なんかを書いてくれないとね。
310素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:14:11
全然嫁さんがダブスタに見えないんだが。
311素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:14:35
>>294
まぁ、5ヵ月児がいるなら今回の帰省は無理だろうな。

それにしても嫁さんがお前の実家を嫌がる理由が気になるな。
なんか嫁さん愚痴ったりしてなかったか?
312素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:14:52
嫁はまだしもこの時期5ヶ月の赤ん坊を連れてくなんて無謀過ぎる。

上の子とおまいだけで行けばいいじゃねーか。
313素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:15:24
子供の親にもなれないような男とは離婚した方がよかろうよ。
俺の娘ならば、口出しはしないが離婚しても反対はしない。
314素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:16:12
きつねどこ?
315素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:16:27
むしろ、なぜお前が
「五ヶ月の乳児を飛行機に乗せ、病み上がりの子供を連れ出す」
ことを平気だと思っているのか、その根拠が知りたい。
316素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:16:40
嫁の実家について練っている最中
317素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:16:58
他にどんな理由があっても

5ヶ月の子供を連れ歩いていいということにはならん。
318素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:17:52
>>294
4歳児&5ヶ月児連れでは
のんびりなんてどこにいても出来ないと思うが。
子の世話は嫁&親に任せて自分がのんびりしたいだけなら
いっそひとりで帰省したらどうだろう?
親の用意したチャイルドシートは次回の
(気候のいい時の)帰省に使えるじゃないか。
今回強行したら、一回使用しただけで
今後永久に使えなくなることにもなりかねないぞ。
319素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:18:04
>314
油揚げ喰って化け直し中。
320素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:18:09
あわかった、

きつね君は、かーちゃんのコントロールを受け付け中なんだな。
いまだにw
321素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:18:27
どうしてこう、相談じゃなく、
単に嫁の悪口を一緒に言って下さい、な奴らばっかりなんだ?
322素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:19:14
北海道民ですが、年末年始は本当に乳児には不向きだし、病院は半端なく混雑します。
乳児幼児連れで無理に来ようとしないでください。
そんな不便、きたきつねだって住んでたんだから知ってるだろうがよ。
あれか?よほど子供が憎いのか?
323素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:19:39
子供が熱を出さなくても、
寒波到来中のしかも北海道に行かねばならないんだ?

本当に親か?
324素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:19:57
結局さ、キタキツネ自身が一番帰省したいんじゃね?
故郷に錦ってやつなんじゃね?
キタキツネのいい気分>>>親孝行>>>越えられない壁>嫁と子の精神的肉体的苦痛
325素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:19:59
風邪やインフルエンザの蔓延してそうなこの時期の、乾燥した、満員の飛行機で
寒いさむーい北海道に、乳児を連れていく事に、何の疑問も持たないのか?
326キタキツネ ◆eHT1om8KQA :2005/12/22(木) 12:20:00
嫁と俺親の関係は、嫁が勝手に敵視して俺親が気を使ってます。
お宮参りの時も親が来たいといっていたのに、嫁が授乳間隔があかないとかかりかりして、
例のだんまりを決め込み、結局産後1ヶ月半くらいにやっと来てもらうことができました。
その際も、親が気を利かせて1泊であわただしくなりました。
以前、嫁の実家に年末年始に帰った後、俺の親にオープンチケットを送ったことがありましたが
親が気を使ってこっちにはきませんでした。
今回も、親を呼んでも気を使って来ないのではないかと思います。
ちなみに嫁実家も北海道ですが、俺実家今年の春まで離島だったため冬場だと移動に2日かかり、
結局嫁実家ばかりにいくことになってしまいました。
327素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:20:16
生まれて早や5ヵ月で、もうすでに親父の親孝行の道具か…
そんなことのために生まれてきたんじゃないだろうにな。
328素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:21:08

遠くから来た子の、初診リストが並ぶらしいな。病院。
で、対処がおくれて、重症化。
329素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:21:36
>>326
なあ、おまいの両親は、6ヶ月の赤ん坊が飛行機で来ることに何の疑問も抱いてないのか?
330素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:22:08
だから、嫁の悪口を聞きたいんじゃないっての。
お前は相談したいんじゃないのかよ?
331素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:22:11
>>326
3日しか休みないのに離島に子供連れて行けるわけないだろ。
ダブスタじゃないじゃん。
あと、お宮参りのときは仕方ないって。
育児がしんどいときは、周りでごちゃごちゃしないようにすると
その後いい関係が持てるんだからさ。
332素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:22:14
>>326
ふーん。
333素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:22:27
>>326
>俺実家今年の春まで離島だったため冬場だと移動に2日かかり、
>結局嫁実家ばかりにいくことになってしまいました。
これは嫁のダブスタっていうよりは、きつね実家の立地事情が大きかった話だろう?

で、嫁は今回の帰省について自分の実家には行くといってるのか?
それだったら「同じ北海道なのにダブスタだ」と言えるが、そうじゃないなら
純粋に子どもの体調が心配なんだろうよ。
334素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:23:03
幼児と年寄りはコロッと簡単に死んでしまうから
用心しすぎってことはないと思うぞ
335素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:23:31
解決策を考えるより、嫁の悪口が優先かい。
336素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:23:31
>>326
キタキツネの親はまともに見える。
嫁も普通に見える。

キタキツネが一人で変な踊りを踊っているように見える。
337素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:23:46
>326
あのな、嫁姑の確執なんてどうでもいいんだよ。
嫁がダブスタしててもどうでもいいんだよ。

今回は、年末年始の人ごみやら菌やらがすごい中に
5ヶ月の子供を連れ歩くのは、親として失格。人でなしだ。
わかる?

なかなか機会がないにしてもわざわざこんな最悪の状況の中行く必要がない。
子供は育つがまたまてば行くチャンスはいくらでも出てくる。

お前も親になったからには他の何よりも子供を優先しなくちゃいけないんだ。わかる?


だから、お前が何を言ってもここでの答えは変わらない。

5 ヶ 月 の 子 供 を つ れ て 歩 く な。
338素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:23:49
さっきから、親のことばっかり気を使って。
親が大事なら、嫁を捨てて親の元に帰ったら?
339素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:24:19

離島に乳児を連れては、誰も行くまいよ……。
お宮参りが何だって?

授乳優先で当然だろ?
産後一か月なんて、回復してないのに、気を使えと?
アフぉ?
340素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:24:28
とりあえず>>315に答えてくれ。
なぜ何もない、無事だとお前が思っているのかを。
341素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:24:45
5か月なら、7月くらい?
生後30日ちょいで8月に宮参りしようなんてほうがバカ。
342素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:25:00
>>336
> キタキツネが一人で変な踊りを踊っているように見える。

テラワロスwww
343素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:25:11
こいつ、子供のことを思う言葉がさっきから一言もないな。
344素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:25:24
嫁実家も同じ北海道なんだ。
で、今年から離島じゃなくなったんだな。
だったら、次に嫁実家に帰る時に狐実家にも帰ればいいじゃん。
それくらいはできるだろう。
今年は嫁も嫁実家に帰らないんだろう?
それならいいじゃねーか。行かなくても。

しかし、冬だと移動に2日って……仲悪くなくても行かねーかも。
往復に4日とられるんじゃねーか。
345素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:25:33
おいおい、身内だからって茄子・医師を当てにするな。
嫁妹夫婦をリコンに追い込みたいのか?
嫁実家がこじれてもいいのか?
346キタキツネ ◆eHT1om8KQA :2005/12/22(木) 12:25:37
俺も元道民だから、寒いのは承知してるんですが、
外は寒いが室内はどこも暖かいので大丈夫だろうと考えていました。
認識甘かったみたいですね。
俺実家は今年父親が定年で隠居して新築なので、育児休暇で動けるうちに行っておこうという話しになりました。
俺の親も嫁の親も納得していたので、5ヶ月連れての帰省がそこまで非常識と思っていませんでした。
嫁がなかなか飛行機のチケットを手配しなかったのも、嫁がひとりでかりかりしてると思っていたんですが、
子供のこともあったんでしょうかね。
347素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:25:56
キタキツネはそんなに自分の嫁を 貶 め て 悪 者 に し た い の か
そうとしか読み取れんな、その文章じゃ。
実際、おまい親と嫁はフツーの付き合いだと思う。
それを お ま い が お か し く し て い る ように思えてならんぞ。 
348素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:26:09
「ヨメガワルイ!ウチノオヤカワイソス!」っつー自分と同意見が無いとそんなに不安なら
オンナガキライ・デモママンダイスキ系のスレで吼えればいいじゃん。
349素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:26:28
一泊泊まるとか、お宮参りとか、
嫁さん迎える準備とか大変だろうな〜産後の体で。

もちろんホテル取ったんだよね?
え?家に泊めたの?
信じられな〜い。
産後で大変な嫁さんの体の事気遣ってないの?


ってキジョさんならイヤミ言いそうだなw
350素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:26:33
お前、この年末年始は帰省よりやることあるだろう。

上の子の育児と嫁推薦の育児書を読むこと。

なんで子供のことを何も知らないのに二人も作るんだ?

チンコの乗り物か?

名前どおりキツネ並みの頭しかないのか?

本物のキツネのほうが親らしいぞ。
351素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:26:43
動物って、育ちそうにない弱い子の子とは早々に諦めるんだよね。
見捨てるという能動的なものでなく、見えなくなるとか認知できなくなる感じ。
野鳥やDQNは人でなくって動物なんだね。
352素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:27:01
家の中はあったかくても、空港でも乗り換え。
車から家までとか、冷たい外気にさらされただけでも
子供は熱出したりするのにな。
353素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:27:09
>>326
結婚前に何かやらかしてるとか
しょっちゅう干渉してくるなどの後出しがないことを前提として。
一応お前の親は気遣いできるタイプみたいだな
それでも、今回の帰省は無理。子供が小さすぎる

嫁さんもちょっと過剰防衛しすぎかもしれん。
次からは交互に帰ることを提案してみてはどうか?
今までお前の実家に行っていないなら次はお前の実家
その次は嫁さんの実家というように。
354素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:27:12
そんだけ気を遣ってくれる親なら、今回の帰省は無理と言ったら納得してくれるだろ?
なんで、コンだけが「何がなんでも」なんだ? おまえの日頃の嫁の対コン親への不満
を、子供使って晴らそうとするなよ。それは嫁と話し合って解決しろ。
いかに、おまえが嫁のコン親に対する態度が気に入らなかろうと、今回のことは嫁が
正しい。
無理矢理行って、離婚ですめばいいが、小さな骨壺抱えて帰ってくる可能性もあるって
こと忘れるなよ。
355素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:27:30
>子供のこともあったんでしょうかね。

これマジで言ってるか??お前、父親じゃないのか?何者だ?
356素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:28:45
嫁への不満があるのはわかった。
だが、子供にワリを食わすのだけはやめろ。
357素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:28:49
一瞬でも外気にあたらず北海道まで移動できるすごい手段があるのかよ。
甘かったどころか想像力ナサスギ
358素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:29:00
こんな夫なら過剰に防衛しないとやってらんないだろう。
よって、正当防衛。
359素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:29:04
>>346
まともな神経持っている親なら
「インフルエンザが一ヶ月早いって言うし、息子は病みあがりだし
今回は見送るわ。悪いな。あったかくなったら是非来てくれ。」
とでも言っておけばちゃんと通じると思う。

小さい子どもが二人いるなら、ホテル素泊まりプラン使って
親にはホテルに宿泊してもらい、息子とキタキツネと両親で
どっか行けばいい思い出にもなると思うよ。
360素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:29:14
>346
わかってきたか。

寒さも問題だが

室内に行くまでに、電車か車・飛行機・空港と人ごみが多いとこを通るだろう。
そこで子供は病気をもらってくるんだ。
大人なら平気だが、子供はあっけなく死ぬ。

子供に何かあっても医療スタッフが傍にいるから大丈夫というが
何かあってる状態では、子供は苦しんでいるんだ。
子供はわけがわからないから辛いだろう。
たんなる風邪でもまさに生死の境をさ迷っている気分になるだろうよ。

子供を大事にしろ。
361素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:29:35
ただでさえ劇込みする年末年始の小児科、救急外来。
お前のような馬鹿の犠牲にされた子が来るのは勘弁してくれ。

こっちは昼飯も夕飯も食えないくらい忙しくて大変なんだから。
362素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:29:49
>>355
きつねだよww

しかし、きつねが一人で踊っているってのに賛成だな。
お前の親もいい親みたいだし、ちゃんと理由を話して、会うのは次回にしてもらえ。
363素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:29:54
新潟県民だが、今外が猛烈に吹雪いている。
誰かがこの時「子供連れて遊びに逝くよ〜」とか言ったら
「馬鹿野郎、来るな」と言う、間違いなく。
364素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:31:40
医療スタッフだって、器具も薬もなしに病人は救えねーやな。
365素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:32:10
>>363
おお、俺も新潟だよ。今日は停電で参るな。
366素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:32:11
子供が風邪を引くのは寒さだけが問題ではない。

人ごみを避けろ、というだろう。
人ごみの中は空気は悪いし風邪を引いてせきをしているやつがいるだろう。
人ごみには、病原菌がたくさん要るし、さらに増殖しやすい環境なんだ。
そこで子供は一番にやられる。とくに赤ん坊。

年末年始、小さい子供もちは人ごみに行くもんじゃない。
数年の我慢なんだから子供を守れ。
367素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:32:42
キタキツネよ、皆が言っているのは、お前の親と嫁の確執は置いておけ。
今は子どものことを第一に考えろということだ。
なのに、何故スルーする?
人の子の親として振舞えといわれているのが何故わからない?
どうなんだよ、答えられないのかよ。
368素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:33:28
さいたま市民だが、スーパーまで遠いんで、帰宅途中に買って帰ってるよ。
こんだけ寒くて風強かったら、1歳でも外に出したくないからな。
369素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:33:34
>367

育児不参加型・マザコンロボ……だからさ。
370素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:33:46
親が、なかなか行けない離島暮らしから他に引っ越したから
これで子供にも会わせてやれる、という思いが先走り過ぎたんだろう。
わかるよ。
わかるけどさ、嫁だって生後一ヵ月半にきつね親が来るのをOKしたんだろ。
充分いい嫁だよ。
気遣って一日で帰ったきつね親だっていい親だ。

そういういい人間に囲まれていたから、きつねは自分の思いのみで
今回先走ってしまったように思う。
まずは、嫁と親に感謝して、今後のことを考えるといいと思った。
371素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:35:24
>>346
経済的に余力があるなら、
お前らの家の近くにホテルでもとって呼んでやれば。
372キタキツネ ◆eHT1om8KQA :2005/12/22(木) 12:35:28
今回は帰省しない方がいいということですか。
親は孫に会いたいみたいなんで、かわいそうですが、納得しようと思います。
我が家はあまり広くない+布団もあまりないので、寒い時期は呼べないのですが、
次に帰省のチャンスがあるときは、嫁実家ではなく俺実家にしてもらいます。
双方とも北海道とはいえ、俺実家は若干不便なところにあるため、一度に両方回れないのが不便です。
373素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:35:36
キツネは嫁とも親とも話し合いが足りないと思うよ。
374素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:36:04
親になって思うんだが
子供は3歳までに親には十分に親孝行をしていると思う。
それこそ釣りが出るくらいに親孝行をしている。
だからその子供が大人になったとき、親に孝行したいと思わないでよいと思う。
その分自分の子供たちを大事にして欲しいと思う。

子供を犠牲にまでして親孝行しようとしたら、叱り飛ばしたくなるぞ。

キツネはそう思わないのか?
キツネは子供を使ってまで親孝行したいのか?
子供を巻き込まないでくれ。
375素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:36:10

俺様は長男〜
孫は俺の手柄〜

嫁も従えて〜〜
凱旋〜凱旋〜
錦をぉぉぉぉぉぉぅぉ〜〜〜
飾れ〜〜〜〜〜ぇええええ¥
376素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:37:11
きつねが羽田を使うなら三泊四日でホテルと航空券で5万とか
あるんじゃないか?
そういうので親に来てもらえばいいと思うけど。
377素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:37:51
>372
病み上がりの子供や最悪の環境の中移動させられ
風邪を引かされるかもしれない子供はかわいそうじゃないのか?

子供が死ぬのと親が孫に会えないのはどっちがかわいそうなんだ?

お前はまだ子供を生むべき人間ではなかったな。
378素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:37:55
親に来てもらってホテルで贅沢してもらって親孝行すりゃいいじゃん
お前の小遣いで
379素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:38:28
>>372
きつねの嫁さんなら、きつね実家が離島じゃなくなったら
「行きたくね」とは言わないと思う。
なんで、そんなに嫁を悪く捉えるのか不思議なくらいだ。
380素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:38:57
>>372
嫁さんともなんでお前の両親を避けるのか
じっくり話し合ってみたらどうだ。
そこから分かることもあるかもしれんしな。
(まちがっても詰問口調になったり、怒鳴ったりするなよ)
381素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:39:20
そんなに嫁を憎いと感じているキツネがオソロシス
382素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:39:40
親に来てもらうのは、考えられないんだって。

要するに、嫁に敵愾心を抱いていて、
嫁に俺様の言うことを効かせないと、気が済まないんだろうよ。

実の両親も、実の子も全部、嫁を従わせる為の小道具。
383素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:39:41
>>365
お互い運転に気をつけて、雪かきも頑張ろうな。
384素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:42:27
あれ、結局嫁実家の距離はわからずじまい?
385キタキツネ ◆eHT1om8KQA :2005/12/22(木) 12:43:19
帰省は見送りでFAにします。
が、親を呼ぶにしても飛行機代だけで大人二人15万は下らないため小遣いでというわけには行きません。
今回帰省見送りでもキャンセル料がかかるので、嫁に家計からやりくりしてもらうか
次回を待つことになりそうです。

>子供を使ってまで親孝行
実は以前一度、長男の突発と帰省が重なって、嫁に言われてました。
が、嫁はけんかになると相手に一番いたい言葉をぶつけた後にだんまりパターンなので
ただの喧嘩の際の売り言葉としかとっていませんでした。
386素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:44:13
>>384
きつね実家→離島→北海道本島だけど不便なところに引っ越し
嫁実家→北海道本島の便利なところ
387素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:44:42
なんだ、前科もちかよ。学習能力ねぇのな
388素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:45:24
>>385
きつねさ…
お前の嫁はお前が思っているよりずっとマトモな人間だと思う。
そして、お前は自分で思っているよりずっとガキだ。

もう少し大人になって、父親になる必要があるように見える。
389素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:46:18
一番いたい言葉じゃなくて
真実だけを告げて、後は何を言っても無駄。
けんかがひどくなると思っているのだろう。

嫁さん賢い妻じゃないか。

お前、嫁さんの言葉は真実だぞ。痛い言葉じゃない。
390素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:46:41
>>385
なんとなく俺も嫁がダブスタっぽい感じはする。
だけど、長男の熱や5ヶ月乳児のことを考えると、今回は嫁のほうが
圧倒的に正しい。
だから今回の帰省とは別に、改めて嫁姑関係のことを分けて、きっちりと
話し合ったほうがいい。

ぶっちゃけ、そこできちんと話し合いができないなら離婚するしかないと思う。
391素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:47:50
>>389
別に賢くはないだろ。
それは話し合いの姿勢ではない。
392素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:47:59
>>385
親父さんが隠居したのなら
両親どちらかの誕生日付近に飛行機に乗れば
片道一人一万くらいで大丈夫だ。

つか、飛行機が必要な距離に実家があるのに
そんなことも知らないのか?
393素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:48:35
キツネが子供のことを理解して正しい行動を取れるようになれば
嫁姑問題が解決しなくても、キツネと子供で帰省できるようになるかもよ。
(5ヶ月女児はだめだが)

キツネの努力次第。
お前は今は、育児能力をアップさせろ。
394素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:48:49
>>390
突発って知ってるか?
395素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:48:54
親の方が金出して来れないのか
396素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:48:55
>>390
同意。
今回の帰省は明らかに無理があるが
親との関係については嫁さんと話し合い推奨。
397素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:49:14
>391
しかしキツネは話し合いができるほど子供を理解していない。
398素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:50:51
お前の親に来てもらえ
ただし宿泊先のホテルもちゃんと予約してやれよ!
五ヶ月の乳児と4歳の育児と家事と仕事で
嫁さん大変だと思うよ…
399素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:52:45
コレからどんどん金がかかってくるのに、
実家は北海道。

例えば、嫁実家に夫実家も集まってとか、
誕生日割引が使える時だけ行くとか、
もっと工夫すれば?

俺は男だ!みたいな、余計なプライドは捨てろ。
400素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:53:01
>>394
知ってるけど、それがどうかした?
401素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:54:36
>>400
突発が知らないから嫁をダブスタ呼ばわりするのかと思ってさ。
どこ読んでも嫁がダブスタな書き込みがないから。
402素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:55:00
>>397
じゃあ離婚しかないわな。
あ、寺だから離婚推奨なのか。
403素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:55:01
しかし北海道か。大変だよな。15万か。
俺は都内→東北だけど、実際、遠距離帰省は金かかるからしたくないのが本音だよ。
交通費に土産、正月だと田舎の子供らにお年玉。
両親の顔は見たいし、子供の顔も見せたいけどさ。
今年なんかボーナス出ないから家計に大打撃だ。
嫁には帰省するのはかまわないけど、家計簿見せられてこれだけかかる、と冷静に言われ、
この金額は今年は学資保険の一括払いにあてさせてくれると助かると言われて帰省はやめにした。
実家にはビデオレター送って、当日子供と電話することにした。
俺親も寒いし無理するなって言ってくれたし。

子供がいるなら無理するなよ。
体調も金もだ。
404素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:57:34
>>401
結婚してから6年の間にきつね実家には帰省一回だけ。
嫁実家には何度も。
距離の違いがあるから一概にはいえないけど、あきらかに嫁は
「私の実家に帰るのはいいけど、きつねの実家には行きたくない」
ってことだろ、子どものことは関係なく。

6年間ずっと突発が出たわけじゃあるまいし。
405素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:59:02
>>404
移動に往復で4日かかるなら行かなくても仕方ないと思うぞ。
嫁だって仕事持ってるって書いてあるしな。
6年で1回行っただけでも褒めてやりたいくらいだ。
406素敵な旦那様:2005/12/22(木) 12:59:36
親は確かに息子家族が帰省してくれたらとても喜ぶと思うが、
しかし病み上がりの孫を連れてくる・無理な帰省費用を使ってるなんて知ったら
複雑な気分になるのが普通だと思うけど。

航空チケットも色々割引サービスあるし、
ホテルも60歳以上の夫婦限定のパックもあったりするじゃん。
身の丈にあった孝行にしようや。
407素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:00:06
>>404
二日かかって行かなきゃ行けない実家に
どうやって4才以下の子供連れて移動するんだよ。
408素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:01:22
離島後だしイクナイ!
409素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:01:23
>>404
嫁実家も離島なのに嫁実家には行っていたというなら
ダブスタだろうけどね。
410素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:01:36
>>404
俺もそう思う。

キツネ、まだ見てるなら提案。
ビデオレターでも送ってやれば喜ぶんじゃないか?
411素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:02:29
病院もなさそうな2日もかかる離島に
子供を連れて行きたい母親があるか?

4歳ってことは、妊娠期間を入れると約5年、
この間は行けなくてもしょうがないんじゃないか?
何でこれくらいのことがわからないんだ?
412素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:02:43
二日かかるのは狐の家じゃなく?
離島だから時間がかかるって言ってなかったっけか
413キタキツネ ◆eHT1om8KQA :2005/12/22(木) 13:02:53
嫁と話をする材料として最後に聞きたいのですが、
親に「手配はするけど、費用親持ちで来て」はありですか?
嫁は実家帰省するたびに40万とかもらって「いい年して親にお金もらうのもなんだけど、今回も黒字だね」と言ってますが
俺の親に頼ることを嫌う。
「とてもお願いできない。どうしてもっていうならキタキツネ君から言って。あ、やっぱだめ言わないで」と。
もし、親に出してもらうのが非常識じゃないならそれも提案してみますが。
414素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:03:58

よきにはからえ
415素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:04:43
>>413
いや、だからさ何で正規料金で飛行機に乗らなきゃいけないんだ?
416素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:04:44
お前の親はそんなに裕福なのか?
417素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:05:06

きたきつね、他に兄弟いる?
418素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:06:57
>>413
話がよくわからない。
親に「遊びにきて」って言ったら「金を出してくれるなら行く」って親なのか?
419素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:07:01

なぜに嫁親に合わせる?
お前にはお前の甲斐性というものはないのか?
420素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:07:50
>>413

> 俺の親に頼ることを嫌う。


え。

あたりまえだろ、それ。
421素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:07:50
>>413
それがいえる位の関係なら言ってもいいんじゃね。
チケット取るときはよくよく安いプラン探してやればいいと思う。
422素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:07:53

そりゃぁ、頼りたくもないだろうよ。
他人なんだから。

言われたことしか出来ない、
必要なことも勉強しない、
判断足らず
実家大好き、
嫁憎し。

信用もされてないだろね。

馬鹿?
423素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:08:13
なんだよ、嫁実家に帰省すると、そのぶんの金出してくれんのか!
それじゃ、金の心配しない嫁実家帰るわな…。
424素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:08:22
40万はどっちの実家からなんだよ?
キツネ実家からならその金で来てもらえばいいだろ。
425素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:08:52
離島に交通費持ち…
後出しでまくりだなヲイ
426キタキツネ ◆eHT1om8KQA :2005/12/22(木) 13:09:03
マイナー空港利用なのであまり割引にならないんです。
正月に間に合わせるなら正規料金以外にないかなと思いまして。
確かに、よほど裕福というわけじゃないのに金だして来いはあれですかね。
俺には妹と弟が未婚で道内にいますが、どちらもあまり実家には行かないので、
俺実家の年末年始は大抵誰かが一人くらいいるかなぁという感じです。
427素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:09:31
親に交通費出せってのはアリかもしれんが、狐両親は新築したばっかりなんだろ?
懐具合にもよるだろう。

つーか、嫁実家に帰省する時は嫁実家が交通費もってるってことか。
じゃ狐実家に行くのに金銭的な負担が大きいのも、
帰りたくない大きな理由の一つなんじゃないのか。

今実際にいくら収入あるんだかしらんが(嫁休暇中なんだろ?)、
1回帰るだけで20万近くかかるなら、生活費から出すのは躊躇するぞ。
楽しい旅行に行くわけじゃないんだし。
子供は金かかるしな。
428素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:09:36
>>424
嫁親だろ
429素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:09:48
嫁親が40万もの大金を出すのか・・・
たぶん、わざわざ来てもらって家計も大変だろう、子世帯に負担はかけられんし申し訳ない
ってな親心でないか?
それをキタキツネが自分の親にねだって出してもらうのはオレは関心せんがな。
どうしても親が来たいとごねるなら、自腹を切るのはありだが
親はまた今度で良いと思っているようなら、来いよそのかわり金は自分で出せな、という態度は気の毒だ。
なんで暖かくなってからの帰省はいかんのだ?なぜそんなに急ぐ?
チケットが高価なら、安いシーズンやツアーを利用など対処はいくらでもあるのに
430素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:10:06

40万払える嫁実家に劣等感を燃やして、
一人で勝手に意地になってたのかオマイ

おつかれさま
431素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:10:36
嫁がダブスタ派は、要するにキツネ実家へは帰省しなかったのに
嫁実家には帰省していた過去の事を言っている訳か?

過去ログ読んでもそう思うんか?

正月に休みが取りにくい環境。
往復するだけで4日かかるようなキツメ実家の距離。
そういう物理的条件は無視して?
432素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:10:52
>>426
別に正月でなくても良いだろ。
今回無理なら、写真とか送ってやれば?
433素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:11:12
>>426
いやだからさ、これからは親父さんも退職したんだし
いつでも来れるわけだろ?
誕生日に合わせればマイナー空港でも一万で済むんじゃないの?
434キタキツネ ◆eHT1om8KQA :2005/12/22(木) 13:11:28
40万は嫁実家です。
俺の親は自分達で費用出すというと思いますが、嫁が受け取らないと思います。
435素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:12:12

遠くで就職して
遠くで結婚したなら

なかなか会えないのも、運命だよな。
例え親子でも。


自分で選んだんだろ?その生活。
436素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:13:07
正月じゃない時に安いプランで来てもらえば?
バースデープランだってあるだろうよ。
後はマイナー空港とメジャー空港の差額だけ出してもらうとか。
まず、調べろ。
437素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:13:12
>40万払える嫁実家に劣等感を燃やして、
>一人で勝手に意地になってたのかオマイ

図星なんだろ?
438素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:13:33
>434
じゃあ金払えば。全額でなくても出せるだけ出せば?
正直それは、キツネが親に言う分にはどっちでもいいと思う。
親に金を出させるなら「嫁は親に出させるなって言うんだけど
ちょっと全額出すのはきついって俺が思うんだ。ごめん」とか言えば。
439素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:14:47
劣等感は
みな
嫁と子供に投影。

…………………………………。
全部自分の問題じゃん。
440素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:14:56
キツネはさ、なんか左程問題でも無い実家と嫁の関係を
何とかしてでも確執があるものとしたいんだな。

なんで?
441素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:15:36
なんだ、キツネがかき回してるだけじゃん。
442素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:16:31
>>440
嫁が嫌いなんだろ
443素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:16:47
嫉妬、よけいなプライド、男実家>>>>>女実家という思い込み
444素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:17:36
>>434
えっと、嫁実家は交通の便がいいんだよな。
今回の帰省は無理だし、もう離島じゃないから今更言っても遅いが
嫁実家の近くに宿でもとって会ってもらえばよかったのにな。

まぁ次はお前実家に行けばいいと思うが。
445素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:18:25
嫉妬とかプライドとか思い込みで行動するなら、
お前が嫁に金の苦労させないように稼げば良いんだwww
話はそれからだ。
446素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:19:20
キツネの親が引退してるなら、別に正月にこだわらなくてもいいんじゃね。
キツネの仕事が休みな日にあわせてもらうとかすれば、
早割りでも超割でも使えるだろ。
447素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:19:59
>>444の嫁実家の近くに宿でもとってってのがいいじゃん。
今度はそうすれば?
宿代くらいは出せるだろう?
448素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:20:57
自分の非常識さ・無知さを嫁姑の確執にしてごまかしていただけか。

帰省している暇があったら父親になるための勉強でもしろ。
449素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:20:58
ってかなぜ正月にこだわるのかがわからん
450キタキツネ ◆eHT1om8KQA :2005/12/22(木) 13:24:47
なんつーか、俺のプライドの問題なんですかね。
今まで、嫁実家で帰省の度に40万くれるのも、出産祝いに100万だ50万だ出して内祝い無しというのも
ありがたいけど、そこまでしてもらうのは申し訳ないし、嫁が実家を搾取しすぎと思ってました。
産後も嫁母に1月いてもらって、その間の食費は嫁母が払っていたし(嫁母が財布を受け取らなかった)、
そういう嫁の実家への甘えは良くないんじゃないかと思ってました。
嫁は嫁実家から嫁や俺の誕生日に合わせて荷物(果物とか北海道限定のビールとか)を送ってもらって喜んでいるけど、
俺実家から届く荷物にはいつも文句言いまくり。
嫁実家からは嫁と俺の好物をくれるけど、俺実家からは俺の好きなものだけとかなまものが多いとか言ってます。
なんだか最初の相談から遠く放れてきたので、そろそろやめます。
営業行って来ます。
451素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:25:34
国内線ならバースデー割引を利用すれば最大片道12300円だ。
土日挟んで来てもらえばいいよ。
452素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:26:36
夫婦関係や話し合いも「もうやめます」って言われなきゃいいがな〜
453素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:29:16
>450
もらい物に関しては文句言われてもしょうがないぞ、それ。
相手(嫁)のことを考えてないから。
454素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:30:10
ま、あれだ

嫁がすべて正しかったということだ。
455素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:31:42
キツネがちょっと見方を変えれば
嫁も親もみな上手く行きそうなんだけどな
キツネ以外は嫌な人間は見当たらないし。
456素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:31:58
嫁も、キタキツネも子供のわがままを言ってるだけ。
ヒトの親になったのだから、もう少しお互い懐大きい所をみせてはどうかと。
457素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:32:26
そこはほれ、長男なんじゃね?
458素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:32:34
>>450
嫁実家からの援助の件に関しては嫁とよく話し合うのがいい
どちらかが不満に思ってしまってる以上、
嫁実家からの援助をもう少し控えめにしてもらうなり
どちらの実家からのもらい物も極力少なくしてもらった方がよくないか?
459素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:33:49
まあ嫁も親離れできてないっぽいな。
でも、実際に距離が離れているならキツネ一家に対し、嫁実家は過干渉ではないんだろう?
それならそれくらい仕方ないんじゃないか?
本当に嫁実家に経済的に少しでも甘えるのが嫌なら、お前がはっきりと考えを言って、嫁と話し合うべき。
それから、経済的に育児に不自由させないことも必要。

まあ、これは帰省とは別問題だ。
今までの帰省に関しては物理的距離もあったんだから、キツネの考え過ぎだ。
今回の帰省に関しては、キツネが子供のことは考えてないのが原因。
460素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:34:23
とにかくはなしあいだよな

子供をダシに使うな
461素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:35:54
そうそう。
子供のことを最優先に考えろ。
今現在のことだけじゃなく、少し先まで想像力を働かせるんだぞ。
462素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:35:58
腹を痛めるのも、
乳を出すのも、子供愛しいも、
自分の娘の見に起こったこと。


そりゃー、親身になるよなぁ。嫁親。
463素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:37:26
>>462
でもそれに乗っかかりすぎる嫁も正直どうかと思うが。
自分の実家ばかりマンセーされるのも正直きついと思うぞ。ぞ
464素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:38:24
嫁もちょっとワガママぽいな。、
465素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:40:59
親に孫の顔見せたくて、向こうも会いたくて、タイミング的に今しかないなら
来てもらっていいと思うよ。金の相談は親とすればいい
466素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:43:30
子供の事に関しては、嫁が出産すると同時に、男も肛門が裂けるとか
そういう神秘的な奇跡wが無いと、生まれでてこ無いとかなら
キツネも、手負いの獣のように子供を守る母親の気持ちが解るのかね?
467素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:44:45
帰省に関しては今回は見送り
貢ぎ物に関しては今後嫁と話し合い

ここでの見解はこんなもんかね?
468素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:44:53

ま、病院が不備な離島に、
幼児は連れては行けまいよ、なんにせよ。
469素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:45:51
>>468
まして孤立する危険の高い冬期、にな。
470素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:46:30

嫁実家に頼り過ぎかあ。
頼れてよかったじゃんね。

孤立無援で子育てしろと?
夫の親は他人だしなぁ
471素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:48:30
>>470
……おいおい、それはなかろう。
472素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:48:38
嫁の親離れについて文句があっても、
子供に割り食わせちゃいかんよなぁ。
それは反則。
473素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:48:47
嫁への贈り物その他の厚遇は、
嫁兄弟姉妹が全部道内にいて、キツネ嫁だけ距離が極端に離れてるとかだろうか。
うち、妹が二人いて、上の妹はすぐそばにいるんだが
下の妹は山を越えた向こう側の県に嫁いでるんだ。
上の妹も何かと母に甘えていて、母も妹を頼りにしているんだが、
母が折にふれて気にするのは下の妹だ。
母いわく「あの子は、「もう嫌だ!」と思ってもうちに愚痴りにもこれないし、
「疲れたなあ」と思ってもすぐここに帰っても来られないのよ」

母は、下の妹が泊りに来ると、全力で息抜きさせている。
(その後「疲れた」と上の妹に愚痴って笑われている)

遠くにいる子に対してできる限り過保護になる親というのは、あると思う。
そして、母というのはそういうものだとも思う。
474素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:49:26
夫の親は他人、当然ですがなにか。
475素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:50:34
>>474
書く場所間違えてませんか?
476素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:51:14
俺のおふくろ、実家によった帰りにくれた手土産が
牛肉の切り落とし1kgを冷凍したものだった。
買いだめて冷凍庫で凍らせたものだ。
しかも、小分けされて無く、薄く広げてあるわけでもなくて
ごてっとまとめて冷凍。
俺が肉が好きだからだと言っていたが・・・。

嫁が、こんないつ買った肉だかも解らないような
凍って小分けもされていない肉の塊をくれても困る・・・と嘆いていた。

夫婦2人だし、ちょこちょこ料理に使うにしても
解凍→必要分切る→小分けして冷凍しなおしってだけで
充分味も落ちるし痛みやすくなる。

他には、賞味期限切れたハチミツだの調味料だのをくれる。
結果的に、嫁が全部捨てるはめになる。
やめてくれって言ってるのに、どうして持たせようとするんだろうな。
477素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:51:51












夫の親 は 嫁にとって 他 人
 



478素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:51:52
キジョさん、気持ちは分かるがちょっとは遠慮しろよw
479素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:52:07
>>476
おまえが断れよ
480素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:52:15
嫁だって、ちょっと前までは大枚はたいて
キツネ実家に行くつもりだったんだから、
親と旅行代金を折半ッつー形で親を呼び寄せられないものかね?
親も隠居したみたいだし、それこそ年末年始に限らず、
ホテルなんかも安くなった頃に何日かキツネの家近くに
キツネ親の宿を取れば、丸く収まる気がするんだが。
481素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:52:57

血が繋がってたら、結婚できないしな。
482素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:53:48
>>480
まあまず、嫁がなぜそこまでキツネ親を毛嫌いしてるのか
それを知るところからはじめる必要はあるがな
483素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:54:16
>>479
いや、断ってるんだが
いつの間にか車にしのばされていたりするんだ。
帰り際に気づかない俺も俺だが。
484素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:54:56
そうそう、
『嫁だって、ちょっと前までは大枚はたいて
キツネ実家に行くつもりだったんだから、』さ、

ただの子供の病気除けだよなぁ、今回のは。
485素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:55:01
嫁にしてみれば、義理親と実家に差がつくのは当たり前。
そこにきつねのような「子供で親孝行」タイプの旦那がいれば
尚更きつねと義理親が嫌いになり、相対的に自分の親マンセーになる。

昔の俺んとこがまさしくそんな感じで、嫁は勝手に俺の親を嫌い
実家にばかり甘えてると思ってた。
ところが、それは俺の勘違いで

「あんたが自分の親を子供や何でもにこにこしてる嫁を使って親孝行して
自己満足してるから、私は私の実家に甘えさせて貰っただけ」

「親に甘えるぐらいしか、ストレスのはけ口がなかった」

「あんたが親にいい顔して使ったお金、考えてみたら?一人の給料で賄えるの?」

「私だってあんたの実家に親孝行したいけど、あんただけの自己満足で親孝行するから
私は永遠にのけ者だ」

と涙流して説教された…orz
俺が暴走して「俺たちはちゃんと良い家庭を築いてるよ」アピールを俺の実家にばかり
したが為に、嫁はどんどん疎外感をもったらしい。
当然俺平謝り。子供にも無理をさせていたのに気付かなかったからホント
謝るしかなかった。

それからは身の丈に合った事しかしていない。
嫁も自分の実家に必要以上に甘えなくなった。
バランスなんだと思う、何事も…。
486素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:55:18
今北
キタキツネ、自分のプライドは子供のために捨てろ
俺の娘(1歳半)は今肺炎で入院している。
遊びに来た俺の母に風邪を移されたのが原因だ。
点滴受けて、耳の膿を出すため手術も受けた。
娘が可哀想で俺は母を正直殺したくなったぞ。
ただ、娘の罹ったRSウイルスというやつ、
大人なら鼻風邪で済む程度のものらしい。
2歳以下だと20%くらいの子が肺炎を起こすそうだ。
夫婦で年末年始が忙しい職業なんで、ちっとも会えないと愚痴られ
休みの日に母をよんでしまったんだ。
その時は母は今日は寒いとか言って平気そうだったけど、
帰ってから鼻水が止まらなくなったと言っていた。
52歳の母はバスの中で移されていたんだと思う。
今の時期の人混みはそれだけ危険なんだよ。
嫁が母を恨んでいないと言ってくれることが不幸中の幸いだ。
悪いことは言わん、今の時期は来て貰うのも危ない。
春になったら、休暇を取って実家に行けばいいだろう。
俺の娘は新居に帰れず、病院で年を越すかもしれないんだorz
487素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:55:23
>>476
自分で捨てろよ・・・・・
488素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:58:39
家に呼んで2-3日泊まってもらってもいいだろう
そりゃあホテルに泊まってもらった方が嫁は楽だろうが
わがままをしめる意味でもそうした方がいい
489素敵な旦那様:2005/12/22(木) 13:59:57

俺は嫁に「俺はお前に取って他人なのか」と怒鳴ったトコロ、
「他人。正解で一番大切な人間にして、他人だわ!!!!!」と
ビンタを喰らいました。

愛してます。
490素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:00:23
>>488
泊めてもいいが、もてなしは一切キツネがやればいいと思う。
よぶだけよんで、後は嫁にまる投げとかしなければな。
491素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:00:41
>>485
お互い自立しろってこったな
492素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:00:47
あまやかすって何?
493素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:03:23
>489
正解じゃなくて世界orz
494素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:04:11
>>486
娘カワイソス
苦しいだろうな。お見舞い申し上げます。
495素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:10:40
>>488
キツネの親はおそらく生後5ヵ月の赤ん坊がいる嫁に負担をかけさせない
程度には常識人だろうから、そもそも泊まらないだろうと思う。
496素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:13:10
キツネは逃げたのか?
北の出身者に聞いてみたらこの時期の子連れ移動はやはり自殺行為だと言われたぞ
6月なら梅雨ないし、夏は海も綺麗だし蒸し暑くないからお勧めだとさ
もう2〜3年たてば上の子が旅行気分で行きたがるさ
今の時点で考えても4才児なら疲れりゃすぐ抱っこせがむぞ、5ヵ月児と荷物持って寝ぐずりしだした4才を誰が連れ歩くんだ?
友人とこは1才児が帰省の飛行機中で熱痙攣起こして大変だったらしい
小児科からも絞られたんだと
お前まさか子供が邪魔でいらなくて殺したいだけか?
497素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:14:24
>>496
>>450
>営業行って来ます。
498素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:32:09
>>496
>お前まさか子供が邪魔でいらなくて殺したいだけか?

深く考えてないだけじゃないかな。
でも、上の子が保育園に行ってるのなら、
子供が簡単に熱を出すことや直ったと思ってもすぐにぶり返すことや、
街に小児科が少なくてどんなに困るか、飛び込みの救急ではいかに何もしてくれないか、
普段育児をあまり手伝えなくても知ってるもんだと思うんだがな。
俺は息子(3歳)を見てきて痛感した。42度まで熱が行ってるのに熱さましが出ないんだ、救急だと。
(そういう主義の病院だったせいもあるが)
499素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:43:46
嫁のゴネ得みたいなのをなんでも通すのはどうかとも思うね
嫁の実家の方には何度も帰っていたんだろう

本人年収600万で共働き、金がないってわけでもない
なぜ親を呼ぶ金も出せないんだ?
500素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:45:05
年収は匿名フェイクだからです。

嫁姑調整できないやつはもう嫁の言いなりになっとけ。
501素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:46:17
こう言っちゃ何だが、最近DQNな親が増えててさ。
おたふくも「腫れが引いたし熱も下がったからいいよね」と
また登園許可が降りてないのに、デパートなんかに平気でつれまわすとか、
水疱瘡なんかでも、医者からの許可が下りないのにあちこちつれまわすとか、
インフルエンザでも(ry ってのが多いらしい。
ましてや帰省ラッシュのこの時期の飛行機とか人ごみなんて、
どんな人間がいるか分からんよ。
502素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:47:02
>>499
お前、まずはログ読んでこい。
503素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:50:25
しかし昼間はいい釣り場だな、ここ。
どっからどう読んでも、「キジョのウサ晴らし」です。
見苦しいことこの上ないですな。
504素敵な旦那様:2005/12/22(木) 14:52:38
今北。
俺も狐嫁はダブスダで勝手だと思うよ。
嫁実家が40万出そうが出すまいが関係ないだろ。
狐親だって気を使っているのに、夫実家は悪!かよ。
2ちゃんに毒されてるバカチュプなんじゃないの?
505素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:03:33
狐を叩きすぎだよ。
6年で狐実家1回、あとは自分実家なんて嫁が自分勝手だろ。
親から金もらおうが関係ないよ。いやしいな、女は。

今回嫌がっているのは子供の体調かも知れないし、それは狐も
考え直したほうがいいけど、それまでの嫁の態度も悪いから
狐もちょっと頭にきてしまっただけだろ。
506素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:04:44
ここが静かになったのは、嫁姑でいんふる叩きに熱中しているからなんだよ。
本当にバカだな、昼間ヒマでしょうがない主婦は。
持ち回りで叩かれ役やってんのか。w
507素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:05:20
・今回は子供の体調を考えてキャンセルもあり。
・今後のことは、お互い納得いくように、お互いの家の付き合い方を考える。

で、FAじゃねの?大体のレスがほとんど↑だろ?

ダブスタはちゃんと話し合って解消させないといけないけど
子の場合は子供の健康が第一なわけで。
508素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:08:09
既男板にもIDが導入されればいいのになあ
509素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:14:28
あきらかに連カキやってる奴がいるしな…
510素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:25:46
全部読んでないのだが、
キタキツネ親をキタキツネ家に呼ぶのは不可能なのだろうか。
勿論近くのホテルを押さえて。


5ヶ月時を飛行機に乗せて、耳がキーンとなったとき・・・その場は地獄に変わるぞ。
沖縄に出張に行く時、半分ぐらい子供が泣いていて辛かった・・・
511素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:27:37
いいから全部よめ。キジョか、おまえは
512素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:33:23
割安もヘッタクレもない離島だったらしいが、もしかしたら無医村なんだろうか。
ミルクおむつすらままならないとか、しばしば孤立するとか、親宅が実は昆布取りの番屋とか。
513キタキツネ ◆eHT1om8KQA :2005/12/22(木) 15:45:30
また来てしまいました。全部読んでないのですがさらっと読みました。少しだけ報告です。
さっき、嫁に帰省はやめようとメール打ちました。
嫁からは、今度ディズニーランドのチケットとって、俺・長男・親で行って来たらと返信がありました。
長男は今日も受診して、医師から完治したといわれたそうです。
なんでも、アデノウィルスの疑いがあったけど、検査結果は違ったのでただの風邪ということらしいです。
今日なら嫁も落ち着いてそうなので話できると思います。晩飯も作ってくれそうです。
無知ですいませんがアデノウィルスってなんすか?

嫁に言うほど差があるわけではないといわれました。
結婚してすぐ:俺父本家で法事プラス結婚報告会
1年目:年越しは俺実家 GW・盆は帰省なし
2年め:年越しGWは妊娠中、盆は出産
3年目:年越しは長男4ヶ月の為自宅、GWは嫁実家に帰省し俺親も顔出し、盆は自宅
4年目:年越し俺母本家+嫁実家予定が突発で帰省なし、GW帰省なし、盆俺実家に嫁抜きで帰省し嫁親顔出し
5年目:年越し嫁実家、2月に嫁妹結婚式で沖縄、GWは俺親と道内旅行、盆は自宅
6年目:年越し嫁実家、3月に俺母来訪、GWは妊娠中、盆は産後
で今に至ります。
書き出してみるとそれほど嫁実家べったりでもないですね。
514素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:48:02
何だよ。ただのお前の勘違いじゃねえか。
一人で空回りしてただけかよ。
これからはもうちょっと冷静に対処出来るようになれよ。
515素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:50:51
それでよく嫁をダブスタだの…orz
516素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:51:21
>513
わからなかったらその目の前にある機械でググれよ。
517素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:52:04
>>513
ここにカキコむ前にぐぐれよ。
518キタキツネ ◆eHT1om8KQA :2005/12/22(木) 15:53:36
今、見積もりを事務方に依頼してそれ待ちなのであまりいられませんが、
応えられるところからレスします。
今年の春まで実家があった離島は内科医一軒しかありませんでした。
歯医者や本屋ですら本島に行かなくちゃ行けない場所です。
海が荒れるとフェリーが出ないので嫁は「仕事に支障がでる」と行きたがりませんでした。
俺の親は転勤のある仕事です。今は親の地元に家を建てました。
嫁も俺も兄弟の上で。他の妹・弟は道内です。
519素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:54:15
不親切な俺が感染力は相当強く、子供には恐い病気だとだけ教えてやるよ。
520素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:54:18
きつねよ おまい…ちゃんと冷静に分析してからモノを言うように
感情的になってうわーっとなって思いつきで人を貶めるんじゃない
更年期のオバハンじゃあるまいし(更年期の人 ゴメ
男らしくもっと淡々と理論的に汁!
521素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:55:07
いや、今までの不満をちゃんと嫁に伝えられた分、偉いと思うよ。
結果、誤解が解けたってわけで。
良かったじゃないか。
522キタキツネ ◆eHT1om8KQA :2005/12/22(木) 15:55:46
すいません。アデノウィルスは今ぐぐりました。感染力が強いみたいですね。
それで、嫁が「向こうに行ってから誰かが熱出すかもしれない」と言っている意味がわかりました。
523素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:56:28
>>518
客観的に見て妊婦や子供が気軽に逝ける場所じゃねえな。万一を考えると危なくてとてもとても。
524素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:56:58
次からはほんと気をつけろよ、
変な思い込みで嫁を貶めるなよ。
525素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:57:03
物凄い馬鹿を見た気がする。
526素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:58:21
ちゃんとお前の両親の気持ちも慮って、
ネズミーランド行きを提案してくれるなんて、
良い嫁じゃないか。
大切にしろよ。
527素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:58:31
>>518
子供の体調は急に変わるからなあ。
それはちょっと緊急時には怖い場所だな。
それと、フェリーはちょっと計算できないだけに困る。

嫁さんと話し合いできてよかったじゃないか。
つか、ダブスタでもないみたいだし、今後きっちり
方針きめといたら、大丈夫なんじゃないのか?
528素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:58:37
>>522
お前はもっと育児に注意深くなれ。勉強汁。
529素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:59:05
つか、正月にあいたいなら両方家を離れて温泉でマターリ過ごせよ。
少々高いが、上げ膳据え膳で楽だし、温泉も気持ちいいし、言うことない。
530素敵な旦那様:2005/12/22(木) 15:59:57
>>522
何だ、嫁さんちゃんと説明してんじゃん。
しっかり話聞いて理解しろよ?
わからなかったらちゃんと聞き直せよ?
531素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:01:01
これ以外にも何らかの病気を「大丈夫*だろう*」で片付けて
あちこちで病原菌振りまいて歩くテロリストになるなよ。
532素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:03:50
子供が治療に永くかかるような病気とか
走るな騒ぐな飛ぶな跳ねるなとか言われる状態になったら
親としてもこれはとても辛く切ない状況だから
子供達のことホント大事にしてやれよ

うちの子供が↑だからさ しみじみそう思うんだよ
533素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:04:30
つーか、今のところ地雷は嫁姑関係には無く、
キツネが歩く爆弾状態だな。
534素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:05:15
久々に物凄いヴァカを見た希ガス。
535素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:07:19
こういう奴が風邪の流行を押し進めているのだろうか。
年末年始から爆発的に患者が増えるのはそのせいだろうか。
536素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:08:57
大山鳴動してキツネ1匹
537素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:11:30
漠然と、「もっとボキのママンを重視してほすぃのら!」と思ってるから、
嫁が嫁実家べったりのような妄想を起こすんだろうな。
だいたい、俺父本家だの俺母本家だの、どこまで田舎なんだよ、
親の実家もしくは親の親戚の家だろ?
そんなところに一緒に行ってくれる嫁に感謝こそすれ、
文句が出るとは恐れ入った。
538キタキツネ ◆eHT1om8KQA :2005/12/22(木) 16:11:33
嫁は昨日までキリキリしていて、アデノウィルスのことも話してくれてなかったんです。
嫁も自分がキャパぱつぱつになると説明不足になるので、細かい話を飛ばしてしまうタチで、
勝手に目を吊り上げて、行かないとなったものですからこっちも売られたけんかをしっかり買ってしまいました。

長男は休みの日に俺が遊ぶ担当(嫁は母乳育児であまり外出したがらない)で本当にかわいいですし、
長女は待望の女の子で目に入れても痛くないです。
二人ともかわいいのですが、知識や育児方針は嫁、遊び相手担当は俺と決めてあるのであまり子供の病気を知りませんでした。

物凄いバカでした。
539素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:12:15
災害時はこの手のバカを大人しくさせないと二次災害が発生するよw
540素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:13:50
いや…知識を嫁だけの担当にするのはどうかと…
541素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:14:59
・・・あほくさ
これからはしみじみと相手の言っていることを聞いて
理解する努力をすることだな。
あとこれからのためにもっと育児書嫁。
子供の病気、薬、副作用ぐらいは調べろ
そんで嫁と知識を共有しろ。な
542素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:16:03
たぶんだけど、あまりにも物分りが悪いから、呆れて
「もういいわ。知識は私担当で。」と嫁が諦めたのを、
分担したと良い方へ思い込んでいるのでは・・・
543素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:16:17
>>538
話を戻して悪いが、今回の帰省は誰がどうやって決めた?
嫁は最初から乗り気でなかったのか?

まあ乗り気でなかったと思うけど、嫁もわがままだとも思う。
結婚は家同士のつながりもできるから、自分の実家だけでは
ないということもきっちり言うべきだと思う。
キツネももっと嫁と話し合ってどういうスタンスでお互いの
実家と付き合うか話したほうがいいと思うぞ。

今回は皆が言うようにあきらめろ。
544素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:17:03
>538
どうしても嫁を悪く書きたいんだな
545素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:17:18
>>543
悪いことは言わん。
レスをよーく読んでから来い。な?
546素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:17:53
>543
>513読んだか?
547素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:18:08
>>543
今のお前さん、キツネと同じだぞ?
548素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:18:10
ここに来る奴らって夫婦間のコミュニケーションが足りねえよな。
ちゃんと話し合って理解し合おうという姿勢が無いというか。
夫婦どちらも、その努力が必要なんだなあとしみじみ思うよ。

あ、自分の身内ばっか優先とか「俺様の言う事が聞けないのか」系は
頭悪いなあと思うよ。
浮気して逆切れとか、ギャンブルで借金とか、アル中とかDVとかは
氏ねばいいと思うよ。
549素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:19:14
仮に、細かい話をしてくれなかったとしても、
このインフル、鳥インフルその他で大騒ぎの時期に、飛行機で乳児を連れまわそうなんていう
お前の考えが甘い。
それに、嫁実家ばっかり・・・という、勘違いの思い込みもあってムキになってたんだろう?
少しは反省しろよ。
550素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:21:26
きつねは嫁についてまた性懲りもなく貶める発言をしているが
【逃げられ男にならないための八か条】 の3をよく読め
551キタキツネ ◆eHT1om8KQA :2005/12/22(木) 16:38:18
見積もりあがってきたのでそろそろ仕事に戻ります。
538は嫁を貶めるつもりはありませんでした。
今夜落ち着いて嫁から実家の不満を聞いてみます。
高熱と闘った長男には明日辺りに早めのサンタが来ると思います。
俺は23・24日と仕事なので、24日の夜にケーキを土産に帰宅して25日にパーティします。
嫁は何度聞いても「長男君のプレゼントが高かったから、私はいらない」ばかりなので
こっそりなにか用意しておこうと思います。
552素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:41:20
ちょwおまw何が嫁のダブスタだよwwwww

俺もちゃんと嫁の話を聞いて、冷静に判断しようと読んでて決意を新たにした…。
553素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:47:02
実家の不満じゃねっつの。
お前に対する不満だろう。
どこまでも自分は悪くないんだな。
554素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:48:50
物よりも「子育て大変だろう、いつもありがとう」の方が嬉しいと嫁が言う。
555素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:49:39
>今夜落ち着いて嫁から実家の不満を聞いてみます。
まだ無理矢理揉め事を作ろうとしますかそうですか。
556素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:54:35
揉め事の発端どれもは「キツネ」が俺の実家を大事にしろ!
とごり押しすることであって、
キツネ「実家」がどーのって話じゃ無いと思うぞ?
まあ不満があるなら聞くのも良いかも試練が、
どーもヤブヘビになる気がする。
557素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:54:44
キタキツネ視点であっても、書いてある内容を読む限り、
マトモじゃないのはキタキツネだけとしか思えんのだが。

おまえみたいなのは身内に対する調整能力がないんだから、
子どもと義理関係については
嫁のいうことはいはい聞いてりゃ平和な生活ができると思うぞ。
558素敵な旦那様:2005/12/22(木) 16:54:55
きつねが次から次へとキツネ罠をしかける件について。
559素敵な旦那様:2005/12/22(木) 17:09:25
キタキツネに化かされてしまったわけで…
560素敵な旦那様:2005/12/22(木) 17:11:41
結局
> キタキツネが一人で変な踊りを踊っているように見える。
これだったわけだorz
561素敵な旦那様:2005/12/22(木) 17:16:01
つーかさ、嫁さん5ヶ月の娘さんの世話と
熱出してた息子の看病とでへとへとなんじゃないか?
弱ってるときは病気もらいやすいからいたわってやれよ。
仕事再開するなら年末年始も息子と娘とゆっくり遊ばせてやれよ。
562素敵な旦那様:2005/12/22(木) 17:24:57
>>560
キタキツネは変な踊りを踊った。
ジェントルは100のダメージ。

って感じだな。
563素敵な旦那様:2005/12/22(木) 17:28:46
キタキツネはパルプンテをとなえた!
キタキツネは嫁におそいかかった!
嫁1500のダメージ!
嫁はしんでしまった・・・
564素敵な旦那様:2005/12/22(木) 17:33:35
不謹慎だから止めろよ
565素敵な旦那様:2005/12/22(木) 17:34:42
だな。取り下げる。すまんかった。
566素敵な旦那様:2005/12/22(木) 17:39:49
>>561
だな。狐はどう転んでも子供を世話してないようにしか見えないし。
どちらか一方でも世話してれば帰省云々などとはそもそも出なかっただろう。
567素敵な旦那様:2005/12/22(木) 17:48:19
俺実家まで新幹線で1時間弱。
それでも小さい子供たちを連れて移動するのは大変だ。
こっちに戻ってから一日休養する時間を作らないと
とてもじゃないけど仕事行けね。
568素敵な旦那様:2005/12/22(木) 17:49:19
きたきつねは自分が平地に乱を起こして回っている自覚があるのか知りたい。
569素敵な旦那様:2005/12/22(木) 17:52:40
自分は遊び担当か。育児は嫁に丸投げということだな。
それじゃ、離島に幼児・乳児を連れていく苦労など想像もできないだろうな。
キツネにとって子供は食事もせず、排泄もせず、眠りもせず、
病気にもかからない不思議な生き物なんだろう。
大変なことは全部嫁任せ。お気楽なこってw
570素敵な旦那様:2005/12/22(木) 17:57:35
>>551
マジレス
きつねが本物の大人になり父親になることが
嫁さんへの一番のプレゼントだ。
親が身近にいない共働きという環境で子供を育てているのに
知識担当は嫁だなんてバカなことは二度と言うな。
571素敵な旦那様:2005/12/22(木) 18:03:40
病気の時に連れ出すお父さん嫌い。お母さんがいればいい、っと思っていた遠い昔。



まあ、実際は病院へ連れてってくれた訳なんだが。
ありがとう、親父。
572素敵な旦那様:2005/12/22(木) 18:09:00
今日は相談者ラッシュだったんだね。
しっかし 鬼女臭のただようレスの多いコト…
なんでこうもレスの文面が荒いかなぁ>鬼女の皆さん
573素敵な旦那様:2005/12/22(木) 18:11:38
キツネの嫁は賢いってレスがあったけど
それもあってたってわけだ。
ごまだれ夫婦みたいなパターンだなぁ・・・
574素敵な旦那様:2005/12/22(木) 18:12:08
>>572
具体的にどれとどれか教えてくれないか
575素敵な旦那様:2005/12/22(木) 18:14:38
都合の悪いレスは全部キジョだと思ってるんだろ。
ほっとけ。
576素敵な旦那様:2005/12/22(木) 18:16:17
ティンコの乗り物たる俺としては聞き捨てならんw
577素敵な旦那様:2005/12/22(木) 18:23:58
578素敵な旦那様:2005/12/22(木) 18:28:45
これから帰省絡みでトラブルになる相談が増えるんだろうな
579素敵な旦那様:2005/12/22(木) 18:31:10
今気付いた。
嫁は「実家に帰らせて頂きますor離婚」とは一言も言ってない訳で。
580素敵な旦那様:2005/12/22(木) 18:32:56
>>579
帰省するなら戻ってから離婚と言われたって書いてある。
嫁は、そうやって子供を守ってるんだよなあ
581素敵な旦那様:2005/12/22(木) 18:38:16
一人でねこじゃねこじゃを踊っていた狐は今夜来るかね
582素敵な旦那様:2005/12/22(木) 18:51:11
狐、本当にバカだな・・
書き出したら、別に嫁実家寄りじゃねーじゃんか。
今回のことでお前がトラブルメーカーだってことだけははっきりしたな。
583素敵な旦那様:2005/12/22(木) 18:51:14
もし自分が嫁にこのように悪意を持って見られていたと知ったら立ち直れんな・・・
584486:2005/12/22(木) 18:55:34
>494ありがとう。
キタキツネの里帰りは中止になったんだよな。 
俺も昼間はちょこっと頭に血が昇っていたようだ。
母親が悪気はないし自分は平気なのに娘が肺炎になったのは、
嫁が働いてて目が届かないせいみたいなことを言ったので、
電話で喧嘩した後だったんだ。
誰が悪いんじゃなくても、今の季節は危ないってことだよな。
んじゃ、俺は仕事をあげて病院言ってくるよ。
585素敵な旦那様:2005/12/22(木) 19:01:44
>584
自分の親見てて思うんだが、夫側の親って馬鹿だよなー。
なんでこう見苦しい言い訳するんだろうな。

子供が男女両方いる親でも、息子側にはムチャ言うし、
強要してる気がする。
何でかな?

ところで娘さん、早く回復すればいいな。モニター越しに
祈ってるよ。
586素敵な旦那様:2005/12/22(木) 19:04:47
夫側も嫁側も、馬鹿な親は存在するんだと思う。
ここは気団板だから、こっち側の親の話が目立つんじゃね?
587素敵な旦那様:2005/12/22(木) 19:08:28
588素敵な旦那様:2005/12/22(木) 19:11:07
>586
いやー家庭板とかキジョ板なんかもっとすげえぞ。
やっぱ夫側が問題なケース多いわ。
589素敵な旦那様:2005/12/22(木) 19:13:05
>585
夫側の親とか関係なく、親本人の問題なんだろう。
うちの親は姉が嫁姑問題で苦労してるから、嫁にも俺にも無茶は
言わないし特に確執もない。
590素敵な旦那様:2005/12/22(木) 19:14:12
>588
そりゃキジョ板や家庭板見てたら、夫側の親の相談が目立つのはしょう
がないのでは?
591素敵な旦那様:2005/12/22(木) 19:19:46
俺も親本人の問題に一票。
年取るとやっぱ我侭になったり理不尽になったりするよな。

ただ、それを素直に認めて対処する能力は、俺達の方がヘタな気はするorz
592素敵な旦那様:2005/12/22(木) 19:26:32
>>586
しかし、この板では嫁に対する不満や愚痴は良く見かけるが
義親に対する愚痴はあまり見ないぞ。

俺は男親と女親の意識の違いの問題だと思う。
「女は男の家に入るもの」という意識が根強く残っているんだろうな。
女側は元々不利だった分、今の考えに馴染みやすいが、
男側は有利だった分、その考えを捨てたくないんだろう。
593素敵な旦那様:2005/12/22(木) 21:02:33
学校では男女平等だって教えてられてきたのに、
いざ社会に出ると、未だに男性優位なことのが多いもんな。
594素敵な旦那様:2005/12/22(木) 21:57:27
>>577
キツネ、終わったな。。。
595素敵な旦那様:2005/12/23(金) 00:44:55
>>593
男女板の厨視点では、女性優位だそうです
給料も同額なのが気に食わないそうです
596素敵な旦那様:2005/12/23(金) 00:45:25
>>594
テラワロス
597素敵な旦那様:2005/12/23(金) 02:52:36
なんかキツネ嫁気の毒になってきた。
598素敵な旦那様:2005/12/23(金) 03:29:20
つか、妻側の親がDQNな場合、妻が必死で食い止めてる割合が多いんじゃね?
>逆よりはるかに。
加えて、夫側の親の方が家制度の名残りで直接”嫁”にDQNアクションを起こすハードルが低いと。

599素敵な旦那様:2005/12/23(金) 03:56:20
キタキツネ・・・お前、最悪だな・・・。
600素敵な旦那様:2005/12/23(金) 04:15:49
オイ!キツネ・・・・
嫁のこと散々言ってたが、自分を振り返って見つめてみろよ。
死にたくならないか?
601素敵な旦那様:2005/12/23(金) 04:26:21
長男が高熱&ゲロで苦しんでて、さらに5ヶ月の乳児がいて、看病が
きついと泣き付かれてるのに、忘年会で弾けて朝6時帰りですか、そうですか。
602素敵な旦那様:2005/12/23(金) 04:27:45
今も飲んでたりしてないだろうな?
まさか・・・・・な
603素敵な旦那様:2005/12/23(金) 04:49:20
キツネ・・・
なにがダブスタだよ。
いい嫁さんじゃんか。
604素敵な旦那様:2005/12/23(金) 05:16:25
チャネラー夫婦ですか・・・
コワイヨ、ママン
605素敵な旦那様:2005/12/23(金) 08:24:51
職場で2ちゃんやってる暇があるなら
さっさと仕事上がらせて帰れよ。給料泥棒。
606素敵な旦那様:2005/12/23(金) 08:33:27
もう出てこれないね
607素敵な旦那様:2005/12/23(金) 08:54:16
出て来なくていいんじゃね?
嫁さんがちょっと思い切ったら速攻で逃げられになるだろうし。

春から職場復帰なら経済的にもそんなに困らないだろうし、
4歳と5ヶ月の子供たちはその年齢なら多分100%親権は嫁さんに行くだろうし。
608素敵な旦那様:2005/12/23(金) 09:30:41
>つか、妻側の親がDQNな場合、妻が必死で食い止めてる割合が多いんじゃね?
オレは女に人間関係の調整が苦手な奴が多いだけだと思うな
ママ友争いとか、ご近所争いとかもほとんど女同士じゃん
職場でもいじめとか局って大体女性社員同士じゃん
なんか、ほんのちょっとした仕草とか癖が気にくわないだけであそこまで人のことを嫌える神経が理解できない

うちの両親見ても母方の祖母の方が遥かにDQNで迷惑な人だけど
父は「困ったね。ハハ」
って程度で我慢している。

609素敵な旦那様:2005/12/23(金) 09:48:33
そうやって男vs女な話題に持っていくのやめれ。
人それぞれ、DQNもいればいい人もいるし、
人間関係の調整のヘタな男も女もいるだろ。

それより狐の嫁はいい嫁だなぁ。
狐には勿体無い。
610素敵な旦那様:2005/12/23(金) 10:14:15
キツネがあそこまで馬鹿だとは思わなかった。
最初の書き込みと全然話が違うじゃないか?
611入浴剤 ◆AIo1qlmVDI :2005/12/23(金) 10:43:01
今ならいいでしょうか。お久しぶりです。
俺のこと覚えてくださってる方いるかな。
あの頃の皆さん、お元気でしょうか。
かなり遅くなりましたが、報告に来ました。
612素敵な旦那様:2005/12/23(金) 10:45:59
おう、元気だったか?
613素敵な旦那様:2005/12/23(金) 10:47:05
もちろん覚えてるぞ、元気だったか?今は幸せか?
614入浴剤 ◆AIo1qlmVDI :2005/12/23(金) 10:48:42
11月5日あまり無事ではない状態でしたが、可愛い女の子が二人産まれました。
一人は一時かなり危ない状態でしたが、病院スタッフの皆さんのすごい努力で回復し
先週めでたく退院しました。

嫁さんのお袋さんと姉さんが交代で泊り込んで手伝ってくれてます。
しっちゃかめっちゃかな状態ですが、嫁さんも順調に回復し、
毎日笑顔で過せることを感謝しています。

何より、このスレの皆さんのおかげで、今日の日があったんだと思うと
感謝の言葉も思いつかないくらいです。
本当にありがとうございます。
615入浴剤 ◆AIo1qlmVDI :2005/12/23(金) 10:51:46
覚えてて下さって感謝です。
幸せです。ホント、めっちゃ幸せです。
子供って可愛いですね。可愛くて可愛くてたまりません。
俺に似てるのに、不思議なことに可愛いです。

俺はあれから10kg太って、友達に別人化したといわれてます。
616素敵な旦那様:2005/12/23(金) 10:52:06
>>614
双子は労力は2倍いるが幸せは2乗くれる。
ガンガレ
617入浴剤 ◆AIo1qlmVDI :2005/12/23(金) 10:54:32
>労力は2倍いるが幸せは2乗

いいなぁその言葉…。
ホントそのとおりですねぇ。
20年後の成人式に、二人そろって成人式で振袖着せて
俺が送り迎えするの、楽しみです。
618素敵な旦那様:2005/12/23(金) 10:59:53
>>617
>20年後の成人式に、二人そろって成人式で振袖着せて
>俺が送り迎えするの、楽しみです。

「彼が送ってくれるからお父さん来なくていいよ〜」という可能性もあるので
覚悟しておくようにw
619素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:00:03
>>617
>20年後の成人式に、二人そろって成人式で振袖着せて
>俺が送り迎えするの、楽しみです。

「彼が送ってくれるからお父さん来なくていいよ〜」という可能性もあるので
覚悟しておくようにw
620素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:00:48
二重カキコごめん。なにはともあれおめでとう!
621素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:02:23
>618-619
おまwそんな ダブルパンチくらわさんでもww
622素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:03:24
>>入浴剤
お〜無事に赤ちゃん誕生おめでとう!
幸せそうだなw
これからは家族4人、もっと幸せになってくれ!
実家とは縁切ったのか?
623素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:03:36
>621
ヒント つ【双子】
624素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:03:44
>>621
双子だから一人ぶんずつって事で。
625入浴剤 ◆AIo1qlmVDI :2005/12/23(金) 11:03:57
嫁さんの成人式の日に、彼氏の俺を差し置いて親父さんが送り迎えしたんで
絶対にその役は譲らないと固く決めてます。
そもそもハタチで彼なんぞ。(←突っ込まれるのは承知)
626素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:04:22
>619
ちょ、なんか俺が泣けてきた…。
627素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:04:49
>>618-619
双子だから二人分か?w
628入浴剤 ◆AIo1qlmVDI :2005/12/23(金) 11:06:06
実家とはあれからまったく接触ありません。
産まれたことは叔母にメールしました。
たぶん叔母が黙ってくれてるのか止めてくれてるのか
よくわかりませんが、今のところ何も言ってきません。
629素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:06:15
おめでとさん。
良い報告がきけて嬉しいよ。
これからも色々あるだろうけど今の入浴剤なら乗り越えられると思うよ。
630素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:06:37
入浴剤オメ!
入浴剤嫁オメ!オメ!
入浴剤嫁母、姉乙!
10kgの幸せ太りが全てを語ってるよ、これからも幸せでいてくれ!
631素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:07:34
>>628
そうかあ。
まあ何かあっても、お前がしっかりしてれば大丈夫だろうしな。
頑張れよ!
632素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:09:13
おかえり入浴剤。双子育児は1人じゃ無理。周りの協力があって初めて成り立つと思う。
よかったらこっちも覗いてくれ。ちなみにML話は禁止らしいんで。

【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレ Part7【イパーイ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1129250649/


>618-619
鬼めw うちは双子が二組いるから、>618-619>618-619だな(自爆
633素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:11:11
嫁婆ちゃんの着物は綺麗に戻ったのか?
暖かくなったらその着物着て宮参りできるといいな
634入浴剤 ◆AIo1qlmVDI :2005/12/23(金) 11:12:13
本当に皆さん、ありがとうございます。

>>632
双子二組ですか?すごい!!
みんな女の子ですか?
635素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:13:02
>633
おばあさんの作ってくれた着物は喪服だから…。
636入浴剤 ◆AIo1qlmVDI :2005/12/23(金) 11:16:08
>>633
その件もこのスレのおかげで、京都の専門店に持って行きました。
嫁さんにとって縫い直しは悲しかったみたいですが、
来年の春には綺麗になって戻ってくる予定です。
宮参りは喪服じゃない着物で行くそうです。
っつか、まだ宮参りできる状態じゃない気がします。
637素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:18:54
>>636
お宮参りは温かくなってからでもいいさ。
子供と嫁の体調重視だ。
638素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:20:10
パインちゃんはどうしてる?
639入浴剤 ◆AIo1qlmVDI :2005/12/23(金) 11:20:34
そんなこんなで、何とか幸せにやっています。
このスレの皆さんには、言葉にできないくらいお世話になりました。
おかげで今の幸せがあると思います。

これからも、嫁さんと娘たちを守って頑張ります。
簡単な報告ですみませんが、
このスレ住人すべて皆さんのお幸せと、今後のご活躍を祈って
それとスレのますますの発展を祈って、
晴れて名無しに戻ります。

本当にありがとうございました。(合掌)
640632:2005/12/23(金) 11:22:20
>634
そっそ。ダブルパンチ×2発くらいそうだけど、それはそれで幸せだと思いたい。無理かw
お宮参り、うちは寒波と風邪とスケジュールの都合であきらめたw 春になったら行くよ。

とダラダラ書いていたら、名無しに戻っちゃったんだな。自分も仕事あるし名無しに戻ります。ノシ
641入浴剤 ◆AIo1qlmVDI :2005/12/23(金) 11:23:22
>>638
妹は離婚して家に戻っているそうです。
元義弟は新しい彼女ができたそうで、来春結婚するらしいです。
義弟の親の強い希望で、離れたところで別居するそうです。
642素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:26:10
入浴剤って、過去ログのどこら篇に居たの?
読みたいし。すまん教えて。
643入浴剤 ◆AIo1qlmVDI :2005/12/23(金) 11:34:02
名無しに戻ると書きながらだらだら居座ってすみません。
最初に相談させていただいたのは、過去スレの寺39レス番55からです。

ではこれを最後に、名無しに戻ります。
しつこいですが、皆さんありがとうございました。
644素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:35:58
入浴剤、頑張ったんだな、乙。勿論嫁さんもだけど。
色々あったが、今が幸せならいいさ。
子供は一杯幸せをくれるからな。お幸せに。
645素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:37:14
>634
アリガト
646素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:38:15
>643
アリガト
647素敵な旦那様:2005/12/23(金) 11:41:21
よく頑張った!よかったな〜。
648素敵な旦那様:2005/12/23(金) 12:07:36
気団板のアイドル、パインちゃんは離婚か。
親子3人でひっそりと暮らしていって欲しいな。
新たな若人を毒牙に掛けることなく。
649素敵な旦那様:2005/12/23(金) 13:28:01
誰か説明して
650素敵な旦那様:2005/12/23(金) 13:32:24
本人が教えてくれてるんだから、大人しく過去ログの海を泳いで鯉。
651素敵な旦那様:2005/12/23(金) 13:47:20
今北
入浴剤のときはスレに参加して、京都へ直しに出すことを
提案させてもらった者です。
あれからどうしたかな〜と折に触れて思い出していましたが、
何事もなく晴れてお子さんが生まれたという報告を聞けて
ものすごく頑張ったな、良かったなと感じました。
これからも家族4人で仲良く暮らしていってくだすあい!
652素敵な旦那様:2005/12/23(金) 14:22:19
水を差すようで悪いが>616はものすごく間違っている気がする。
653素敵な旦那様:2005/12/23(金) 14:49:03
今読んで北。入浴剤の話し。
凄かった。
入浴剤は、漢になったんだな。
654素敵な旦那様:2005/12/23(金) 14:50:45
どうせならうちの親もあれくらい馬鹿やってくんないかな。
簡単に絶縁………………………………………。
655素敵な旦那様:2005/12/23(金) 14:58:44
円満な夫婦生活が嫁さんの譲歩によるものだと思うとアレなき持ち。
俺の知らないところで色々あったらどうしませう。
656素敵な旦那様:2005/12/23(金) 15:01:17
狐はもう来れないのか。あれだけ内部情報ダダ漏れならしょうがないか。
657素敵な旦那様:2005/12/23(金) 15:41:32
入浴剤来てたのかオメ
やはり人生はハッピーエンドになるべきだな、素晴らしい
658素敵な旦那様:2005/12/23(金) 17:08:07
>>654
えー、フェイドアウトいかあっすかー、フェイドアウト。
659素敵な旦那様:2005/12/23(金) 17:09:57
>658
ひとつくださーい
660素敵な旦那様:2005/12/23(金) 17:10:58
>659
つ FO〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
661素敵な旦那様:2005/12/23(金) 17:16:19
キツネ嫁は家庭板にいたよ
662素敵な旦那様:2005/12/23(金) 17:32:32
どのへん?
663素敵な旦那様:2005/12/23(金) 17:45:01
ないしょだw
664素敵な旦那様:2005/12/23(金) 17:47:07
んな殺生な〜w
665素敵な旦那様:2005/12/23(金) 17:47:57
今日の夫、てところだ
666素敵な旦那様:2005/12/23(金) 17:50:07
■ ■ ■ 今 日 の 夫 その11■ ■ ■
じゃなかったか?
667素敵な旦那様:2005/12/23(金) 18:21:23
産休!←さんきゅで変換された・・・orz

668素敵な旦那様:2005/12/23(金) 18:21:49
500番台に直リンあるって書けばいいんでわ
何番かって?それぐらい探せ
669素敵な旦那様:2005/12/23(金) 18:25:21
>>577
ここだな
670素敵な旦那様:2005/12/23(金) 18:40:11
いって来た。
うちのかみさんもちゃねら。
おいらは事務所でたまに見るくらいだけど、
もしこんな風にかち合っちゃったら、きまずいだろうな。
671素敵な旦那様:2005/12/23(金) 19:00:31
>>670
嫁さん大好きスレあたりに書いてれば
かちあってもいいんじゃ?
672素敵な旦那様:2005/12/23(金) 19:07:11
あー・・・。
基本的に俺の実家関係に不満があるのがわかってるからなあ。
ちっちゃいことは友人やら2ちゃんやらに愚痴ってる。
673素敵な旦那様:2005/12/23(金) 20:28:00
うちの嫁さんもちゃねら。というより、俺に2ちゃんを教えたのは嫁w
674素敵な旦那様:2005/12/23(金) 22:13:37
>672
あー、じゃねえだろ。相手に不満があることがわかってるならなくす努力をしろ。
もしくはコテトリつけろ。
675素敵な旦那様:2005/12/24(土) 12:53:31
俺672じゃないが、こんな尊大な奴に相談したくねーな。
むしろお前のがよほど相談必要そうじゃないかと忠告申し上げる。
676672:2005/12/24(土) 13:11:43
色々話し合って解決に向けて奮闘中。
その過程で出てくる小さな不満をすべて俺にぶつけてたら、
楽しいはずの家庭が楽しくなくなるってんで、
嫁自身が必要だと思ったことだけ俺にぶつけてくる。
文句言えばすっきりする程度のことは、にちゃんに愚痴らせてもらってるんだ。
だから、あえて相談はしていない。参考にさせてもらうために、
普段はロム専門なんだ。
677素敵な旦那様:2005/12/24(土) 13:34:00
そういや、2ちゃんで嫁の愚痴は書いたことあるけど
嫁実家の愚痴は書いたことない。
愚痴が思いつかないしね。

嫁の親は俺に電話してきたことは一度もないし
正月に「来い」と言われたこともない。
うちの親がダメなんだよな、やっぱ。
678素敵な旦那様:2005/12/24(土) 13:43:43
>677
そうだよ。その通り
679素敵な旦那様:2005/12/24(土) 16:11:43
>677
嫁親は嫁に出した方だからなあ。
嫁親の息子には>677と同じ悩みがあるのかもしれんw
680素敵な旦那様:2005/12/24(土) 16:18:56
出すだの貰うだの
人身売買かよ
681素敵な旦那様:2005/12/24(土) 16:32:01
>>677
ははは・・・は
うちの嫁の父親はオレにって電話してくる。
いや、嫁兄がDQNになっちまってオレを頼りたくなる心情は理解できるがプレッシャーだ。
そんな嫁父はキャラも話し方もハマコーそっくりです_| ̄|○
682素敵な旦那様:2005/12/24(土) 16:36:51
>>679
意味ワカラン
誰か翻訳ヨロ
683素敵な旦那様:2005/12/24(土) 16:37:11
684素敵な旦那様:2005/12/24(土) 16:37:21
>>681
見てみたいw
685素敵な旦那様:2005/12/24(土) 16:42:25
>>682
嫁親が、嫁の弟には「帰って来い」と催促してるかも知れん。
そうなった場合、嫁弟の嫁は、嫁と同じ思いをしている。
686素敵な旦那様:2005/12/24(土) 16:43:17
>>685
一行目もおながい
687素敵な旦那様:2005/12/24(土) 16:49:20
>>686
嫁にやったと思ってるから、嫁ぎ先=夫に遠慮している。
しかし(2行目)息子の嫁は貰ったと思ってるから、
>>685に続く
688素敵な旦那様:2005/12/24(土) 16:49:24
>681
ハマコーそっくりの嫁父はちょっときついな…w
689素敵な旦那様:2005/12/24(土) 16:52:46
1960年代以降の生まれで
「嫁にやる」と書く人間がいるとは驚きだよなぁ。
そんな馬鹿げたことを言う人間は、早く逝ってくれ
690素敵な旦那様:2005/12/24(土) 16:55:44
685=687だけど、解説しただけで俺がそういう考えなわけじゃないよ。
691素敵な旦那様:2005/12/24(土) 17:52:04
嫁にやる、という書き方を悪いとは思わないよ。
それはひとりの女の責任を夫が負ったということで。
衣食住も子供の養育も、その結婚相手の男が面倒みるなら
その表現でもいいんじゃないかね。
(キジョのいう夫親関係は含まない)
692素敵な旦那様:2005/12/24(土) 19:40:34
「嫁にやる」って何か問題あるか?
「嫁に出す」なら気に入るか?
「嫁にやる」の「やる」は「差し上げる」の「やる」ではないんだが
693素敵な旦那様:2005/12/24(土) 19:57:43
ところで男は婿に出すとは言わないな。
694素敵な旦那様:2005/12/24(土) 20:03:10
嫁の名字に入るなら「出す」「やる」になると思う
695素敵な旦那様:2005/12/24(土) 22:11:33
結婚した、でいいじゃん。
21世紀に「最近、嫁をもらいまして」なんて言ってるヤツは
俺の周りにはいない。
696素敵な旦那様:2005/12/24(土) 22:31:28
結婚した当人が「もらった」言うのは構わんと思う
舅姑が言うと軋轢が生まれるんじゃまいか
697素敵な旦那様:2005/12/24(土) 22:34:43
娘のいる奴で「嫁にもらった」と娘夫に言われてもいいと思うか?
698素敵な旦那様:2005/12/24(土) 22:40:15
「嫁になってもらった」なら許せるような、許せないような…。
やっぱり許せないかな。
699素敵な旦那様:2005/12/24(土) 22:44:35
嫁実家に挨拶に行った時に
「今度○子さんと結婚することになりましたので、よろしくお願いします」
みたいに言ったからなあ。
嫁にもらうとか出すという感覚がよくわからない。
700素敵な旦那様:2005/12/24(土) 22:55:43
同じ言葉でも意識や言葉感覚が変わればこうも違うか

やる=差し上げ ではないように
貰う=せしめる ではないんだよ

日本語を理解していればわかりそうなもんだがなあ

※単に語感を好かぬということであればもちろんそれはアリですよ
701素敵な旦那様:2005/12/24(土) 23:01:50
身体的な差別表現とかで、昔は使ってたけど今はダメな単語。
「嫁をもらう」「嫁に出す」というのは、そういう単語に近いな。
俺の中ではね。
702素敵な旦那様:2005/12/24(土) 23:07:23
>>700
そういった言葉がないほうが
結婚=新しい家族(戸籍)ができるもの、と捉えやすいとは思う

嫁に貰う=夫の身内の一員になる、という捉え方になりやすいから
ここに相談者がくることが多いわけだし。
703素敵な旦那様:2005/12/24(土) 23:14:03
戸籍だって、日本にしかない習慣だしな。
704素敵な旦那様:2005/12/24(土) 23:20:36
嫁がフィギュアスケートのことで何か騒いでる
せっかくのイブなんだから、早くこっちこい
705misako:2005/12/24(土) 23:32:17
時間が残りわずかです。
矢沢永吉の大ファンです。誘ってください
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k26008236
706素敵な旦那様:2005/12/24(土) 23:33:27
>>703

韓国にもある。
(ただ向こうは激しい男尊女卑の為、妻は夫の姓にならない。)
707素敵な旦那様:2005/12/24(土) 23:35:14
>>706
日本が持ち込んだんだけどな。
でも戸籍制度廃止の方向で動いてるんじゃなかったっけ。
708素敵な旦那様:2005/12/24(土) 23:46:44
>>704
採点ミスのことじゃないか?
男子フィギュアで2位と1位が逆転したらしい。
嫁さんは信長の子孫のファンじゃないのか?
709素敵な旦那様:2005/12/24(土) 23:48:27
☆   Merry
|\ Christmas!
∴∴∴
(´・ω・`)
(;;つ□O;
L,,,,[:],,」
(__)_)
710素敵な旦那様:2005/12/24(土) 23:51:13
>>706
じゃ婿養子もないのか。ウラヤマシス
(嫁実家が「俺が嫁父と特別養子縁組するか
2人いる息子のうちのひとりを特別養子縁組させろ」と
ずっと言いつづけているんだ。
嫁さんは現在一人っ子。弟がいたが
結婚しないまま亡くなった。俺には兄が2人いる。
嫁さんが親を〆まくっているんだが効果ナシ)


711素敵な旦那様:2005/12/24(土) 23:54:12
成人後にも特別養子縁組なんて出来るのか?
712素敵な旦那様:2005/12/25(日) 00:06:51
>>708
実は誤爆ってしまったんだけどレスd
そう、嫁は織田ファン
ブサカワいいんだってさ
713素敵な旦那様:2005/12/25(日) 00:15:19
ウチの嫁は「男のスケーターは顔で選べ!」と力説している・・・orz
714素敵な旦那様:2005/12/25(日) 00:19:24
いつのオリンピックだったか忘れたけど、フランスの選手が凄かったなぁ。
一人でプロっぽかったというか、勝負の場なのにやけにエンターテインメントでさ。
スケートは興味ないから、嫁に付き合って見てもすぐ忘れるけど
あの男だけは忘れられないw
715素敵な旦那様:2005/12/25(日) 00:20:51
ライーヨー
716素敵な旦那様:2005/12/25(日) 00:22:39
>>714
惚れたなw
717素敵な旦那様:2005/12/25(日) 00:23:17
キャンデーロとかいう奴じゃないか?
おれもエキシビション見た。すごく演技してたってかうまかった。
718素敵な旦那様:2005/12/25(日) 00:24:08
>714
つ フィリップ・キャンデローロ 

ゴッドファーザーのテーマとかで滑ってたやつだろ?
719素敵な旦那様:2005/12/25(日) 00:24:42
>>714
三銃士やってた髭の男じゃね?
フィリップなんとかだっけ忘れたけど、
フェンシングの動きを取り入れてたステップが印象に残ってる。
720素敵な旦那様:2005/12/25(日) 00:25:41
みんなレスd
ぐぐってみたらキャンデロロで正解
長野オリンピックだったんだな。
画像見て、ちょっと胸キュンしたwww
721素敵な旦那様:2005/12/25(日) 00:26:22
重婚スゴスwww
イブの夜にウホッw
722素敵な旦那様:2005/12/25(日) 00:26:29
>707>706>703
家制度が死滅しさえすれば、とにかくあっさり無問題
723素敵な旦那様:2005/12/25(日) 00:34:14
俺、何年か前、フィリップ・キャンデローロデザインのセーター、嫁から貰ったんだがw
なんか意味あるのだろうかw
724717:2005/12/25(日) 00:34:18
ロが一個足りなかったか。
教えてくれてトンクス。ぐぐってくる。
725素敵な旦那様:2005/12/25(日) 10:00:55
観ているだけで妊娠しそう、とうっとりしながら
冬中録画ビデオを見ていた嫁さんが
春になったら本当に妊娠していた>キャンデロロ
画面越しでも女を妊娠させる、恐るべき男だ。
726素敵な旦那様:2005/12/25(日) 10:04:43
ttp://www.shanfan.com/skating/videos/candeloro/candelorovideos.html

見つけたのでクリスマスプレゼントだ。
キジョの諸姉は妊娠しないよう気をつけろ。
727素敵な旦那様:2005/12/25(日) 10:41:26
>>726がキジョな件。
728素敵な旦那様:2005/12/25(日) 10:57:51
>>727
トップページにいけば
ペアや女子の演技も見られるぞ。
729素敵な旦那様:2005/12/25(日) 12:11:52
教えてやったら嫁が食い入るように見てる。
俺の相手なんかしてくれないグスン
730素敵な旦那様:2005/12/25(日) 12:14:50
>>725
嫁さんホルモン出まくりだったんだな

デロロのじゃなくておまえの子だよな?
731素敵な旦那様:2005/12/25(日) 12:21:29
やべーキャンデロロでオレ妊娠したかも
732素敵な旦那様:2005/12/25(日) 12:28:22
いや、その腹は脂肪だと思うってかそんなに急に膨れn(ry
733素敵な旦那様:2005/12/25(日) 12:45:44
便秘はよくないよ
大腸癌になるよ
734素敵な旦那様:2005/12/25(日) 13:06:53
かくして日本の少子化問題は解決を見(ry
735素敵な旦那様:2005/12/25(日) 13:15:43
男もセックスアピールって大事なんだなー・・・
736素敵な旦那様:2005/12/25(日) 15:47:17
737素敵な旦那様:2005/12/25(日) 16:49:59

【婆ちゃんの】母子分離は児童虐待【子になる?】
738素敵な旦那様:2005/12/26(月) 02:38:03
遅ればせながら、嫁さんとキャンデロロ見た。
濃い顔の苦手な嫁さんがフンガーしている。
服の下を想像できる肉体美がタマランらしい。
オシリが甘くないのがスンバラスィ、と保存させられました。
嫁よ・・・何でお前の相手は俺なんだ・・・
739素敵な旦那様:2005/12/26(月) 10:15:27
理想と現実は違うってことなんだろうw
740年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/26(月) 13:36:53
先ほど母親を産婦人科更年期外来に連れて行きました。
有給も消化しないといけなかったので、本日有休を取り連れて行きました。
息子が老いた身体をいたわってくれる。と親戚中に電話いれてました…。
産婦人科に行こうといいましたが、母親は子宮や乳がんのがん検診だと思っていたようです。
恥ずかしかったですが、一緒に診察室に入り母親のヒステリーの状態と更年期障害を疑っているということを医者に伝えました。
ヒステリーや更年期障害と聞いたとたんなよなよしていたのに、顔を真っ赤にして怒りだしてしまい、
看護婦さんや医者に落ち着いて落ち着いてとかなりなだめられていました。
それでもぷっつん切れてしまい、「帰る」と言って帰ってしまいました。
医者は激情しやすいところや、本当に切れるという表現がぴったりの怒り方にすこし驚きながらも、
はっきりと閉経時期がわからないので、何とも言えないけど母の年齢(55歳)からして
更年期も後半、ホルモンバランスが崩れて情緒不安定になることはあるけれど、
それ以上に更年期障害は不眠やだるさ・心よりも身体に変化がおこるそうです。
倦怠感などの不調が続いて自らこの外来を受ける人がほとんどで、
怒りを自分でコントロールできなくなって、家族に連れてこられる様子では
もしかしたら、他にも原因があるかもしれません。と言われました。
心療内科にも行く事を進められました。

今帰ってきて親世帯をのぞきましたが母親は帰ってきていないようです。

嫁の事ですが、クリスマスイブに帰ってきました。自分の家だから堂々とここで生活する。と言ってます。
自分が壁になることが何よりも大切なのかもしれません。リフォームは年明けに決行します。
741素敵な旦那様:2005/12/26(月) 13:40:03
禿しく乙。
大変だったなあ。
心療内科にどうやってかかるか、
考えないとな。
742素敵な旦那様:2005/12/26(月) 13:42:25
>>740
乙。

周りの親戚にこれこれこういうわけで医者から「心療内科に行ったほうがいい」と言われた旨を伝えて、
後押ししてもらってはどうだろうか。

親戚もそういう状況になっているとは思ってないだろうから、相談にのってくれるんじゃないか?
誰か仲のいい伯父叔母とかいないのか?
743素敵な旦那様:2005/12/26(月) 13:48:36
で、肝心の父親は?
744年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/26(月) 13:49:28
母親の妹は比較的母親と仲が良いとおもうので、叔母に相談してみようかと思います。
23日に父親とも話し合いましたが、父親も今の母親の激情っぷりをおかしいと思っていたようです。
父は触らぬ神に祟りなしだから、放っておけば落ち着くだろうと言っていましたが。
今までそれで嫁が被害というかストレスを受けてきたわけで、
私まで放置しとけばそのうち良くなるといった事はできません。本当の逃げられになってしまいます。
父自身はもうかかわり合いたくないといった態度でした。
ここで意見があったように、父に放置される寂しさから矛先が息子世帯にむいたのではないかと思います。
745素敵な旦那様:2005/12/26(月) 13:50:18
>>740
父親や親戚にも根回ししとけ!
医者からも心療内科にも行く事を進められたって。
746素敵な旦那様:2005/12/26(月) 13:51:25
>>744
その親父、〆ろ。
つかぬっ殺せ
747年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/26(月) 13:54:01
父は仕事と酒とタバコがあれば生きて行ける人間なので、
幼い時もあまり遊んでもらった記憶はありませんし、
私自身も父を頼る習慣がないというか、あてにしtないというか…。
748素敵な旦那様:2005/12/26(月) 13:55:46
>>747
それだと何にも解決せんだろ
親夫婦の事は自分らで解決させるべきだ
749素敵な旦那様:2005/12/26(月) 13:55:58
ところで自称年末嫁がきていたのだが嫁もチャネラ?
銀行員かなんかやってた?
750素敵な旦那様:2005/12/26(月) 13:56:02
>>747
母親に関わらなくてもいいから、
治療費だけはきっちり出してもらうように言ったほうがいいな
751素敵な旦那様:2005/12/26(月) 13:56:03
>>747
でもな、そういう父親でも、少しは動かさないとどんどんひどくなっていくぞ。
相手は病気なんだ。あまり触りたがらないというのなら、完全別居を言い渡すくらいでないと。
752素敵な旦那様:2005/12/26(月) 13:57:17
>>747
夫婦の問題を子供に尻拭いさせる立派な父親だなw
753素敵な旦那様:2005/12/26(月) 13:57:55
>>752
そのうち借金の尻拭いもさせる気だからなw
754素敵な旦那様:2005/12/26(月) 13:59:17
早く親戚に根回ししなきゃ
勝手な話を捏造(多分読めが全ての悪の根源で息子が騙されている系)して
吹聴そて回るだろう
急げ
755年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/26(月) 14:00:13
リフォームの事やマンションの隣同士のようにあくまでも別世帯として生活していくから
親父がきちんとおふくろの相手しないとどうしようもないんだぞ。とは言いましたが
触らぬ神に〜の言葉がでてきて、父親自身は母親の事をあまり構えない。
そうやって、私が小さいときから母親とつき合ってきたので、それは変われないと思う
母親は父になにも望んでないだろうと自分で言っていました。情けないです。
756素敵な旦那様:2005/12/26(月) 14:01:18
>>755
で、それをおまえが放置してたらおまえが逃げられるのはわかってるんだよな?
757素敵な旦那様:2005/12/26(月) 14:08:03
>>755
もう一度話し合って駄目だったら別居汁

お前の身勝手が生んだ種だからローンは一切払わない。と伝えれ
758素敵な旦那様:2005/12/26(月) 14:09:18
>>755
親追い出して、親世帯は誰かに貸し出せば?
759素敵な旦那様:2005/12/26(月) 14:10:28
他人とひとつ屋根の下を推奨すんなよw
760素敵な旦那様:2005/12/26(月) 14:11:19
リフォームして完全分離二世帯にするならそれも可能だとおもう<店子用意
761素敵な旦那様:2005/12/26(月) 14:12:32
父親も一緒に心療内科行かせれば?
母親と一緒に診察に行く。
ちとや歯医者から諭してもらうとか。
たぶん無駄だろうけどやらないよりは母親にはいいかも。
762素敵な旦那様:2005/12/26(月) 14:14:03
>757
に賛成だ。

ローンもあって立てちまったのに別居というのは現実的じゃないと思うが
父親にはそれくらい言ってもいいと思う。
一度言ってみてそれでも協力姿勢を見せないならやっちまってもいいんじゃないか・・・
763素敵な旦那様:2005/12/26(月) 14:14:59
家族の協力が必要な病気なんだから父親がそういう考えじゃ甘いよな
>>761の言うとおり、父親も一緒に引っ張って行くほうがいいとおもう
764761:2005/12/26(月) 14:16:49
ちとやってなんだ・・・orz
ちゃんと医者に「家族の協力が必要な病気だ」とか
「母親の病気の原因の一つはあなたにもある」とか言って欲しい
765素敵な旦那様:2005/12/26(月) 14:16:55
>>755
父親もちょっとおかしいな。
今考え方を変えて貰わないと、お前の人生は両親が全てで自分の人生なんてないものになるぞ?
それでもいいなら母親に優しくしてればいいだろ。
766年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/26(月) 14:17:26
親を追い出すとか別居とかは考えていません。
親世帯とは別の玄関を作り壁も作ります。
嫁にはあくまでもお隣さん程度の付き合いしかさせません。。
それで嫁も承諾してくれました。
あんなふうになってしまっても自分の母親ですから
どうにかしてやりたいと思います。
なんとか心療内科に連れて行きたいと思います。
767素敵な旦那様:2005/12/26(月) 14:18:07
正直父親も毒になる親だよな。
子供にローンかぶせようと思うのはどうなんだ。
俺は子供にまで金の迷惑はかけたくない。たとえ二世帯建てても。

母親が治ったところで次は父親が敵になるんじゃないか?
768素敵な旦那様:2005/12/26(月) 14:21:32
別居つーか、1ヶ月だけでもいいんだよ。
マンスリーでも借りてお前等家族で住め。
勿論ローンは払わない。

ロクでもない父親には身を持って分からせないと駄目だ。
母親は定期的に様子見て来い。
母親は病気だからしょうがないとして、
その父親には情を見せるのは父親の行為を肯定するだけで何の意味もないぞ
769素敵な旦那様:2005/12/26(月) 14:22:44
祖父母が同じような状況だった俺が来ましたよ。
祖母は寂しがりやで神経質。
祖父は寡黙な仕事人間。
祖母が祖父に何をしても暖簾に腕押しで、
それが頭にきてどんどんヒステリックになる祖母。
でも祖父は「目を閉じ耳を塞いでやり過ごす」ことしかしなかった。
エスカレートして子供(俺の母)と孫である俺に過干渉。
一通りメンヘラを経験して服薬を重ね、
今は最重度の認知症で施設にいる。
祖父は元気に実家でのんびり暮している。

祖父が目覚めたのは、
祖母が完全に呆けてからだった。
遅過ぎた。
おやじさんには現実を突き付けなくちゃ駄目だ。
年末年始が親思いなのは良いことだが、
おまえだけじゃ駄目なんだ。
おまえには大事にするべき配偶者がいる。
何としてでも父親も一緒に病院へ行くんだ。
おまえが手や口を出せば出すほど、
父親はこれ幸いと、おまえに自分の配偶者の世話を任せて、
ますます遠のいていくぞ。
770素敵な旦那様:2005/12/26(月) 14:24:02
難しい、つらい立場だよな。父親も手足&頭を引っ込めた亀状態で
お前が何とかしてくれるのを待ってるんだろうな。触らぬ神にたたりなしって
触りもしないのに祟りまくってんじゃないか。
771素敵な旦那様:2005/12/26(月) 14:25:18
>>766
今、嫁はその条件でいいと言ってるが、実際その生活が始まったら別の問題が起こるのは目に見えてる。
父親に覚醒して貰わないと、根本的な解決にはならないぞ。
772素敵な旦那様:2005/12/26(月) 14:25:30
しかし、縁起でもないこというが、お袋さんが親父さんに先だたれたりしたら
どうなるんだ?二世帯とはいえその状態じゃ施設にも入りにくいだろうし、
下の家で荒れるお袋さんを嫁さんが耐えられるかどうかという問題も出て来るぞ。
773素敵な旦那様:2005/12/26(月) 14:29:21
>>766
対症療法としか言えんな
774素敵な旦那様:2005/12/26(月) 16:42:23
なあ、年末年始
もしも、お前が今のままの家族を残しあぼんしたらどうなると思う?
まずたとえ100%もらい損の事故でもお前の母親は嫁がお前を殺したとまわりに叫ぶぞ
お前の親父はそれを見て見ぬふりのまま
そのまま親父があぼんしたら嫁は一生キティ母の犠牲
マジで知り合いにいるんだよ、そういったケースがな
早くお前が別居して母親と父親を夫婦水入らずの環境にしてやってもう一度ルームシェアの相手ではなく『夫婦』なんだと再確認させてやれ
医者にも夫婦で行かせろ
775素敵な旦那様:2005/12/26(月) 18:32:53
夫婦で医者に行ったからって母親がヤバイのが治るかね?
期待できないな。
776素敵な旦那様:2005/12/26(月) 18:35:19
夫婦で行くのは父親の意識改革だろ
医者にガッツリ行ってもらえば少しはわかるんじゃね?ってことだよ
777素敵な旦那様:2005/12/26(月) 18:38:29
敵が階下に居る生活か……。
奥の気が狂いそうだな、オイ。
778素敵な旦那様:2005/12/26(月) 18:40:27
>>775
夫婦で事に当たらないと解決しないんだろ。
妻の異常さを無視することで助長したのは夫の責任。治療中も夫が協力しないと元の木阿弥。
つか父親も十分歪んでるし。この際まとめて治療しないと。
779素敵な旦那様:2005/12/26(月) 20:13:30
>>775
宝くじは買わなきゃ当たりません。
780素敵な旦那様:2005/12/26(月) 20:27:48
しんどい状況だな・・・
お袋さんには愛が足りないんだよ
与えられるべき愛が
それは親父さんの責任なんだよなー
どうして知らんぷりできるんだろうか
781素敵な旦那様:2005/12/26(月) 20:30:29
四十前の元同僚、急にある時期からイライラしたり怒りっぽくなった。

会社の健康診断で脳腫瘍が発見されたよ。

今は手術して元気に復職した。

早く医者につれていけ!
782素敵な旦那様:2005/12/26(月) 20:32:52
そりゃ目をつぶって篭もってれば、息子が何とかしてくれるからだろ。
自分が見捨てられることは想定の範囲外。
783年末年始 ◆LlU3DGyXKw :2005/12/26(月) 22:49:44
一段落つきました。
もうこんな時間ですが…。母親が帰ってきたので話をしようと親世帯に降りると
なんというか、絶縁宣言みたいなことされました。精神病扱いしたという理由です。
それで、なんだかもう情けなさで頑張る気力が一旦失せてしまい自宅に戻り母親を放っておきました。
8時頃に父親が帰ってきてこんどは父と激しく喧嘩していた模様です。父はまた飲みに出かけてしまいました。
いつもこうやって家族の問題から逃げています。
四面楚歌と言いましょうか自分の相手に対する思いやりに欠けた行為で母親は自分からどんどん人間関係を壊していきます。
話しかけても今度はいっさい無視でテレビをぼーっと見ています。

父に電話で連絡し、母親の事をどうするのか、もう夫婦問題で息子の自分を巻き込むのはやめてほしい。
協力はするから、一緒に病院に連れて行こうといいました。
父は電話口では承諾してくれました。年末年始の休みに病院も入ると思うのでできるだけ早く
きっかけの受診だけでもしようということになりました。
明日仕事にいきますが午後から半休もらうかあさって有給消化と称して半休もらって行こうと思います。
784素敵な旦那様:2005/12/26(月) 22:59:35
お疲れ。
なんつか、年末の母親だけを責められないよな。
まず父親が変わらないと、どうしようもないところまできてると思う。
父親がわかってくれていればいいな。
少し前進して良かったと思う。
785素敵な旦那様:2005/12/26(月) 23:14:46
>>783
大変だろうががんばれよ。
786素敵な旦那様:2005/12/26(月) 23:44:46
>>783
何というか・・・お疲れ
両親が仲睦まじかったら子供は安心して離れられるのにな。
787素敵な旦那様:2005/12/26(月) 23:46:25
もしかしたら、隠れ脳梗塞やってたりしないか?それ。
うちのオヤジが、脳内出血で倒れたあと、
感情のコントロールが出来なかった。
カーッと熱く怒ってしまったり、泣いたりもとにかく
感情が出てしまうと、ガーッと一気にヒートアップしてしまう。
本人は、そこまで怒ったり悲しんだりするつもりは無いみたいで。
どうも、感情がヒートアップする前の、抑制する分泌物が
出てこないらしいんだが。脳のどこかが損傷して。

そして、隠れ脳梗塞ってのはおばさんがそうだったらしい。
どうもちょっと指先がしびれて変だな、冬だから寒くて
かじかんでるのかな?という程度でほったらかしたらしい。
そして数回目に、もしかしたら、これは…とCT検査したら、
すでに脳梗塞があったあとが発見された。
そのまま日常生活ができる程度の脳神経損傷だったわけだが。

というわけで、精神科につれていくのと同時に
脳のCT検査とかもしたほうがいいのではないだろうか。
血圧が普段から高いとかあるなら、なおさら。

隠れ脳梗塞が発見されたら、再発の可能性も高いので
再発した部位が悪ければ、命に関わることもあるので
本当にこわいよ。
788素敵な旦那様:2005/12/27(火) 01:10:50
年末年始の両親見てたら、
「男はプライドの生きものだから」って本を思い出す。
奥さんが精神的にやばいとき、
夫の側に原因がある場合もあると書いてあった。

家族の中で誰か一人が問題行動をする場合、
原因はそいつだけじゃなくて家族全体の病だったりするから、
家族療法を扱う心療内科に行くと良いかも試練。
789素敵な旦那様:2005/12/27(火) 08:29:26
問題は
家族が問題行動を起こして原因が家族だった場合、
普通の家族より家族療法など受けにくい家族であろうことだな。
790素敵な旦那様:2005/12/27(火) 13:20:17
更年期障害とか鬱なら薬で改善できなくもないだろうけど
脳機能障害で性格がおかしくなってた場合、改善する手立てはあるんだろか?
791素敵な旦那様:2005/12/27(火) 13:28:11
余命が思い出に変えてくれる
792素敵な旦那様:2005/12/27(火) 13:36:12
不謹慎だろ
793素敵な旦那様:2005/12/27(火) 13:47:34
家族の顛末から逃げる男が多い中、
年始年末は良くやってるよ。

794素敵な旦那様:2005/12/27(火) 17:09:06
やっぱり父親に変わって欲しいけども、それが期待できないんなら
他の方法を考えるよりしょうがない
犬飼うってのもあったけど、ペットは好みがあるからな

恋人でも作ればいいかもしれないが。なんか会にでも入らせて仲間を作るか
795素敵な旦那様:2005/12/27(火) 17:12:32
旦那イラネ
気の合う友達と楽しくやっていこう、と変わってくれればいいんだな。
796素敵な旦那様:2005/12/27(火) 17:17:59
こういうときこそ4様
797素敵な旦那様:2005/12/27(火) 17:23:28
でも何かにハマって、息子世帯に経済的な打撃がきてもなあ
798素敵な旦那様:2005/12/27(火) 18:10:50
きよしでも可
799素敵な旦那様:2005/12/27(火) 19:17:39
4様賛成。
友達の母親は主演ドラマをエンドレスローテーションで見てるって言ってたぞ。
ヤフオクでコピ-DVDを何本か買い与えておけば、経済的な打撃もない。
800素敵な旦那様:2005/12/27(火) 19:20:01
おっかけしだしたら、どうするよ
801素敵な旦那様:2005/12/27(火) 19:30:54
芸能人にハマるのとかって
本人が自然に好きにならなきゃどうしようもないと思うが。
802素敵な旦那様:2005/12/27(火) 20:44:00
はまりすぎて、ドラマロケ地めぐりツアーとか行く様になったら
経済的な打撃がでかいぞ。俺実家(自営)の店員さんが4様おっかけしているが、
たかだか韓国2泊3日のツアーで、普通の4倍近い値段だったらしい。
803素敵な旦那様:2005/12/27(火) 21:47:05
>>790
脳梗塞で感情が抑えられないという場合は
まわりが慣れるか、対処するしかないかも。

怒ってても過剰表現なんだな〜と、割り引いて適当に相手してスルーする、
相手の怒りの度合いに引きずられないようにする、
相手の怒り表現を見ても、嫌な気持ちにならないようになる、
本気で怒りを受け止めない、平然とする、などなど。

まさに、はいはいわろすわろすの心境で。
でも本人にはそれがバレないように。

病気からくるというなら人間それが出来るけど
原因がわからないで、もしかしたらただ性格的欠点で
怒りやすい、ということをまわりが我慢するという形だとしたら
なかなか上に書いたような対処は出来ないかもしれないな。
804素敵な旦那様:2005/12/27(火) 22:24:28
>>803
頭に血が上るとなにをしでかして言い出すかわからないやつと同居して
普通に生活して、この先子供を産んで育てるのか<年末年始嫁

辛いだろなぁ
805素敵な旦那様:2005/12/28(水) 03:05:47
医者板に精神科医師に質問できるスレがある。
本人が通院を拒否して家族が困ってるケースなんて
掃いて捨てるほど経験しているだろうから、そっちでも相談してみてはどうだ?
806素敵な旦那様:2005/12/28(水) 10:11:29
前にもいなかったっけ、父親が女に逃げて母親がヒス
嫁が男を連れ込むカモ知れなので嫁を監視しなければならないとファビョってたやつ。
807素敵な旦那様:2005/12/28(水) 10:19:52
>>806
いたいた。なんつーコテだったっけ?
本人もバツイチで嫁がのほほんとしてるから大丈夫とか言ってた奴だろ?
元嫁が「アンタと離婚しないとあの基地外ババァと縁が切れないなら迷わず離婚する」
みたいなこと言われてたハズ。
父親が浮気して外に子供作ってた、今でもその女しか好きじゃない、とか言ってたよな・・・。
808素敵な旦那様:2005/12/28(水) 10:43:25
たーぽん?
809素敵な旦那様:2005/12/28(水) 13:51:28
ああ、アレは確か、母親だまくらかして
精神科医を「友達」っつって、つれてって、
病気認定されたやつじゃなかったっけ。
同居してたのを別居した、んじゃなかったか。

いや、もひとりいたっけ?なんかよく似たケースばっかで
混乱するよな。
810素敵な旦那様:2005/12/28(水) 13:56:20
相談者の一覧表が欲しいよなw
811素敵な旦那様:2005/12/28(水) 13:58:51
812素敵な旦那様:2005/12/28(水) 13:59:44
なぜURLに「アニメ」とか「コミックニュース」とか入ってるんだろう?
 
813素敵な旦那様:2005/12/28(水) 14:38:45
また騙されただからだろ
814素敵な旦那様:2005/12/28(水) 15:01:08
つまり813は騙されたわけだ
815素敵な旦那様:2005/12/28(水) 15:03:21
>>814
カーソル乗せるとスレタイが出てきた
816素敵な旦那様:2005/12/28(水) 15:25:51
携帯からなのでテンプレコピペ出来ないんですが…
817素敵な旦那様:2005/12/28(水) 15:28:42
コピペできんでも似たようには書けるだろ
818素敵な旦那様:2005/12/28(水) 16:21:48
オシエテチャンです。
今年11月4日ごろの寺スレで、「悪い夢」というのがいたけど、
嫁さんの書き込みと思われる 家庭板の書き込み を探したんだけど、
どうしても見つけられなかった。
誰かオシエテ!ヒントだけでもプリーズ!
819素敵な旦那様:2005/12/28(水) 16:29:06
>>818
見つけられなかったら諦めることも大切。
820素敵な旦那様:2005/12/28(水) 16:36:30
非常に遅レスだが・・・

>>206
>嫁はストレスに弱いというか、職場でのストレスでけっこう参った時期があって・・・
うちの嫁は派遣登録して短期のバイトしかやらないようにした。
終わりが決まってるし、嫌なら断れば良いので気分的にかなり楽だそうな。
給料も長期のパートより良いので、
月の半分ぐらいしか働かないけど結構稼いでくるよ。
821素敵な旦那様:2005/12/28(水) 16:45:17
>>818
諦めが肝要。
夫婦生活も夫婦関係もなにもかも・・・・。
822素敵な旦那様:2005/12/28(水) 17:30:55
>818
よし、教えてやろう。

家庭板のどこかにある。
823素敵な旦那様:2005/12/28(水) 17:32:45
>>822
今はもうないだろww
824素敵な旦那様:2005/12/28(水) 17:32:46
>>822
広杉るぜダディ
825素敵な旦那様:2005/12/28(水) 17:34:26
>823
じゃあ、広大なネットの海のどこかに訂正。
826素敵な旦那様:2005/12/28(水) 17:36:03
今北。
初めてキャンデローロとやらを見た。
嫁が騒いでいた理由がよく分かった。スゲェ。
ヤグディンはリアルタイムで見たので納得だったが。
827素敵な旦那様:2005/12/28(水) 17:37:05
誰か教えてやれよw
828素敵な旦那様:2005/12/28(水) 17:48:18
>826
ヤグディンは嫁が一時期ハマっていたなあ。
ヤグディンが表紙のスケート雑誌をわざわざバックナンバーで取り寄せて
やがんの。
隠してたみたいだけど、引っ越しの時に見つけちゃって恥ずかしそうにし
てた。
829素敵な旦那様:2005/12/28(水) 17:51:16
>>828
あれはハマるのも無理ない。男でも見惚れた。
一時期、うちの嫁は狂ったように長野の「仮面の男」を見ていたよw
若くして引退とは、惜しい限りだ。
830素敵な旦那様:2005/12/28(水) 17:54:12
荒川静香はけっこう好みかもしれない。
うちの母親もスケートを見ていたなぁ、と思い出した。
父親がいないときだけで、父親が家にいるときはチャンネル権を
父親に譲っていたんだよな。
昔は、父親が働いてるから当然だと思っていたけど
興味なくても一緒に見ていれば父親も世界が広がったかもと思う。
831素敵な旦那様:2005/12/28(水) 17:55:05
長野じゃなかった。ソルトレイクだったか?
832素敵な旦那様:2005/12/28(水) 17:57:48
長野五輪当時高校生だった嫁もキャンデロロ大好き。
「何て素敵なの!」と度肝抜かれたそうだ。
女子高生も人妻も夢中にさせる凄い男だ。
833素敵な旦那様:2005/12/28(水) 17:59:20
>>830
それってあるよな。
伴侶の好きなものを一緒に見ると世界が広がる。
俺は柔道、スケート、シンクロの楽しさを知ったし、
嫁は野球好きになった。そうすると話も弾む。

相手の好きなものに興味を持つって大切なことだよなぁ。
834素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:02:49
>>833
俺なんか宝塚にはまりましたよorz
嫁が見ていたCSを一緒に見てたら面白いの何のw
凄い好みの人はもう退団しちゃったけど、
次に応援したい人が出来て、当分はまっているかと思われw
835素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:09:05
>>834
宝塚かw それも楽しそうだなw

俺はシンクロ団体で日本がロシアの牙城を崩すのを見るのが夢だw
嫁によると、「ロシアはアンドロイド集団だから無理」とのことだが。
836素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:12:56
スレ違いだけどプルシェンコも忘れないでいて欲しいの...
http://www.shanfan.com/skating/videos/plushenko/ep01we.wmv
837素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:13:30
俺の嫁も宝塚好きだが、俺は今一歩が踏み出せん・・・
ちなみに>834の好みの人って何て人?
男でも嵌れるだろうか、参考に聞いてみたい。
838素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:14:15
厨房のころ、イギリスのアイスダンスペアを見て
涙を流してしまったのは嫁には内緒だw
839素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:14:30
俺は嫁の影響でチャーリーだけは好きだ<ヅカ
840素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:17:12
>>836
うちの嫁はプルプルと親しみを込めて呼んでいる。
アメリカの4回転ジャンプの選手(名前忘れた)は
「回転小僧」と呼んで歯牙にも掛けない嫁。
結構凄いと思うんだが。

てかスケート見る嫁って多いのな。
841素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:18:31
>>838
アイスダンスで泣くとは渋い中学生だなwww
842素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:18:53
うちの嫁は短大の寮で
スケートとボクシングとF1と女バレーを友達でわいわい見るのが好きだったそうな
843素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:19:24
>839
サンクス。
チャーリー、チャーリー・・・
あだ名?だよな。どんな人か、嫁に聞いてみよう。
844素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:20:08
>>841
それが、すごかったんだよ。
ストーリー性があって大迫力でさ。
思い出すだけで胸に熱いものがこみ上げてくるほどだw
845素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:21:44
>>843
匠ひびきのことだな<チャーリー
846素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:25:31
>838

もしかして、曲がボレロのやつか?
あれは俺も忘れられん。
確か満点が出ただろ。
847素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:27:12
>>846
それそれ!
トーマス&ディーン組だったかな。
ツボに入りまくりだったんだよなぁ。
848素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:27:52
俺の友人も嫁の宝塚趣味に感化された1人だぞw
俺は絶句したが(理解できないもんで・・・スマン)
でも話を聞くと、年を取った品のいいじーさんが1人で見に来たりもしてるみたいだ。
長く続けられる趣味じゃねーの?
849素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:30:27
>>846
ボレロは曲自体が満点だからなあ。
あれでうまいこと踊られたら多分鳥肌立つよな。
850素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:30:48
>>845
ぐぐったらこんなページが

ttp://www.hankyubooks.com/t_kageki/phot/takumi_m.html

退団の年号すげーなおい
851素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:31:48
>>850
テラワロス
852素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:36:15
何処のペアだかで女が男をリフトしてたのが好きだった。
853素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:37:13
うちは嫁がフィギュアやってた。
で俺がホッケー。
息子はちっともスケートに興味ない…
854素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:37:29
>>847

2人で氷上に膝をついて中腰で頬を寄せ合いながら始まったヤツ?
あれすごかった
855素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:44:18
>>852
それは川原泉
856素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:44:23
>>852
あーいたいた!
あれはびっくりしたww
857素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:45:45
>>855
あ、リアルでも見た記憶があんだけど・・・俺マンガとごっちゃにしてたかな?
858素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:47:50
トービル&ディーン組ね

銀ロマは名作だよな〜
地震コワス(´・ω・`)
859素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:49:19
女が男をリフトすんのはエキシビじゃね?
さすがに本演技ではせんだろう……
860素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:54:01
>>854
それだ。
俺のオリンピック名場面ベスト3に入るよ。
861素敵な旦那様:2005/12/28(水) 18:59:25
>859
マリナ・アニシナでぐぐれ
862838:2005/12/28(水) 19:02:04
ぐぐった。
1984年、サラエボか。
あれはスポーツでもあり偉大な芸術だった。
863素敵な旦那様:2005/12/28(水) 19:03:21
ごっつい男が女装して男装の女をリフトしてる
エキシビションなら見た事ある。
864素敵な旦那様:2005/12/28(水) 19:07:21
ああ、俺も覚えてる。
あのボレロはもう見れないのかな。
すげー感動したんだ、今でも忘れられん。
865素敵な旦那様:2005/12/28(水) 19:16:16
>>838
トービル・ディーン組?
866素敵な旦那様:2005/12/28(水) 19:16:56
ぐぐってみた マリナ・アニシナの逆リフト
ttp://www.pensacolanewsjournal.com/news/ph/gallery_ice0420/photo3.shtml
867素敵な旦那様:2005/12/28(水) 19:18:12
865だがリロってなかったorz

上のほうに張ってあったキャンデロロのサイト、
中をさがすとトービル・ディーン組もあったよ。
もう一度見たかったので嬉しかった。
868素敵な旦那様:2005/12/28(水) 19:32:02
俺の記憶では茶色っぽい衣装だった気がするが…
でももう一度見れて嬉しかった
dクス
869864:2005/12/28(水) 19:53:57
ありがとうボレロ神
870素敵な旦那様:2005/12/28(水) 20:39:54
できたらサラエボのが見たいな<トービル・ディーン組
871素敵な旦那様:2005/12/28(水) 20:42:12
ボレロ、恥ずかしながら初めて見た。確かにすごいな。
が、どういうストーリーなのかがわからんorz
よかったら教えてくれないか。
872素敵な旦那様:2005/12/28(水) 20:57:59
上のサイトに、アニシナ・ペーゼラもあった。
競技も良かったけど、エキシビジョンのスザンナって曲の演技が
カッコよくて忘れられなかったから、
また見られて嬉しい!
873834:2005/12/28(水) 20:59:38
>>837
もう退団してしまったが、檀れい、って人。この人がきっかけではまった。
技術的にはともかく、あの美人度合いとマダムな雰囲気がたまらんw
男役だと、やっぱり技術的には叩かれているんだが、
野郎具合がたまらん湖月わたるが好きだ。
あとは花組の割と若手の娘役の桜一花がお気に入りだ。
安蘭けいも密かに気に入ってる。
湖月わたると檀れい見たさに、チケットを取って見に行ってしまったぞw
それも嫁が急遽行けなくなったんで、知り合いの男と二人でww

嫁は花組と月組に贔屓がいる。
最近は愛称で呼ばれても誰だか分かるようになってしまったw
874837:2005/12/28(水) 21:33:19
>>839は834じゃなかったのかw
けっこう多いんだなぁ、宝塚好きな男。

嫁に聞いてみたら、嫁のお気に入りも安蘭けいという人だそうだ。
「男役よりも女役でおすすめはいないのか」と聞いてみたところ
安蘭けいという人は女役もやるんだって?
宝塚の仕組みがよくわからなくなった。
でもおかげで嫁と「趣味の話」について盛り上がることができたよ。
サンクス。
875素敵な旦那様:2005/12/28(水) 21:54:27
そろそろスレ違いでスレ消費すんのやめとけよー
876素敵な旦那様:2005/12/28(水) 22:41:55
今北。宝塚とキャンデローロ(フィギュアスケート)で盛り上がってたのか。
俺も嫁さんも、二人ともキャンデローロは知らなかった。画像見たけど、
嫁さん曰く「別に惹かれないなぁ」だと。そして、「やっぱり川原泉の
『銀のロマンティック…わはは』がいいよね!」だとw 宝塚はあんまり
興味ないらしい。俺も同じく興味ない。

うちはほとんど興味が重ならないんだが、お互いに引き込もうとしない
からか、上手くいってる。たまに重なるのは、嫁さんを見てだ。嫁さんが
夢中になってるのを見て、俺もちょっと興味持って接すると、ハマる。
このパターンで3つばかり、興味というか趣味というか、それが重なった。
877素敵な旦那様:2005/12/28(水) 22:54:52
>>876
おまえはすぐ上の一行も読めんのか……
878素敵な旦那様:2005/12/28(水) 23:20:50
そのうち相談にくるかもな
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1135005464/956
879素敵な旦那様:2005/12/29(木) 00:29:24
>>878
こないだろ
嫁も変だし
880素敵な旦那様:2005/12/29(木) 01:24:39
ライーヨ(゜∀゜ )!
881素敵な旦那様:2005/12/29(木) 16:21:54
ライーヨ∵(゜ε゜ )
882素敵な旦那様:2005/12/29(木) 23:52:22
ライーヨ(つд∩)
883素敵な旦那様:2005/12/30(金) 00:07:59
いい加減にしろよ
884素敵な旦那様:2005/12/30(金) 08:23:44
さすがに年末は相談が来ないな
年末年始は地雷の宝庫だと思うが、気団は2chやる暇がないかな
885素敵な旦那様:2005/12/30(金) 09:46:58
今、現在地雷が炸裂してる最中で、相談が来るのは年が明けてからだとおもわれw
886素敵な旦那様:2005/12/30(金) 10:38:13
うちは明日から母親が泊りに来るよ。
俺は仕事で帰って来れるのは1日の昼過ぎかなあ?
まっ、帰ってもすぐに寝るけどなw
887素敵な旦那様:2005/12/30(金) 11:03:27
こりゃまたでっかいクマーが。
さっさと冬眠汁。
888素敵な旦那様:2005/12/30(金) 12:53:12
     |┃三     ∩___∩
     |┃      | ノ      ヽ
     |┃ ≡   /  ●   ● |  <呼んだクマ?
 ____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
     |┃=___    |∪|   \
     |┃ ≡   )   ヽノ  人 \ ガラッ
889素敵な旦那様:2005/12/30(金) 13:26:03
>>886
地雷?奥さん大変だな。
890素敵な旦那様:2005/12/30(金) 13:34:19
>>886だが、クマって俺の事か?
ここ数年そうだし、別に嫁も嫌がってない。
母親一人で年越しは可哀相だというので、嫁が呼んでる。
子供達(中・高)は嫁実家に行ってて帰ってくるのは5日だ。
嫁と母親は、それぞれ好きなTV観て酒飲んでる。
去年は俺が帰ったら、ワイン3本空いてたw
まっこんな家もあるって事で。
891素敵な旦那様:2005/12/30(金) 13:48:29
また雪降ってきた…
これから吹雪になるらしい。
雪かきは明日でもいいか?
892素敵な旦那様:2005/12/30(金) 14:08:10
>まっ、帰ってもすぐに寝るけどなw

なぜ笑えるんだよ。誰かを馬鹿にしてるのか。
893素敵な旦那様:2005/12/30(金) 14:29:13
>>891
おれはこれから屋根に登るぜ。足滑らせても1メートルも落下しないほど
積もってるぜ。
家の中真っ暗だ。
894素敵な旦那様:2005/12/30(金) 14:47:00
車庫の雪下ろししてくる。
潰れそうで怖いが。
895素敵な旦那様:2005/12/30(金) 14:55:08
>>893
屋根の雪下ろしも辛いよな・・・
吹雪になる前に、俺も屋根だけやってくるか。
896素敵な旦那様:2005/12/30(金) 16:47:17
雪国のジェントルが多いんだな
897素敵な旦那様:2005/12/30(金) 17:06:45
まさにスレタイ通り棚。
雪と闘うジェントルが怪我しないように祈っとくか(-人-)
898素敵な旦那様:2005/12/30(金) 18:09:28
雪かきを頑張るのも良いが、地雷を踏まないよう
気を付けるのを忘れるなよー。

うちの場合、往々にして地雷が埋まってる帰省と
いう行事に無関係な分、楽なのかもしれん。だが、
絶対に地雷が埋まってないとは限らないからな。
年始に実家行く時は俺なりに気を付けてるよ。
899素敵な旦那様:2005/12/30(金) 18:33:00
>>893
バカタレ!一見そう見えても落ちると埋まっていって窒息死するんだっての。
俺が子供の頃近所のオヤジがそれで死んだ。
最近では落下した時割れた眼鏡の破片で失明したニュースもある。気をつけろ!
900素敵な旦那様:2005/12/30(金) 19:20:31
(((( ;゚Д゚)))
901素敵な旦那様:2005/12/30(金) 22:13:47
万一落ちても早く発見できるように、本来2人1組でするんだが。
さもなきゃ菅傘をかぶれ。
雪下ろしの事故は、頭から落ちて雪に刺さったような形になって脱出できずに窒息する。
菅傘をかぶれば、落ちても深く刺さらないし、呼吸するスペースを確保できる。
昔、近所の人が雪下ろし中に、いるはずのない、もう1人の菅傘をかぶった人を見たそうだ。
つられて自分も傘をかぶって続きをしていたら、足を滑らせてまっ逆さまに落ちたんだが、傘のおかげで助かったという。
「あの幻の人が助けてくれたんだ」とよく聞かされたもんだ。
902素敵な旦那様:2005/12/30(金) 22:17:24
まさかその人に憧れて同じ髪型にしてるとか・・・
903素敵な旦那様:2005/12/30(金) 23:03:23
>>901
いいことを聞いたが、問題は
菅傘ってどこに売ってるんだ?
マジで。
904素敵な旦那様:2005/12/30(金) 23:16:43
905素敵な旦那様:2005/12/30(金) 23:28:05
>>903
ホームセンターとかの除雪用品系売り場なんかにあるでよ。
906素敵な旦那様:2005/12/30(金) 23:46:19
お遍路さんがかぶってるやつだね。
本当に勉強になるスレだなぁ・・・
907素敵な旦那様:2005/12/31(土) 00:48:51
>>904
おおっサンクス!

>>905
うちの近所にホームセンターなんてないんだよ。
908素敵な旦那様:2005/12/31(土) 08:28:10
>>904
ありがトンだけど、結構高いんだな。
909素敵な旦那様:2005/12/31(土) 09:14:13
>>899
893だが、心配してくれたんだな。ありがとう。
でも、家は一度屋根につかえて、重機で一度家の周りを掘ったんで
踏み固められて埋まりようも無いんだ。
この冬、もういっぺん掘らなきゃだめだろうな。
さて、屋根の雪もおろしたので、31日嫁実家、1日俺実家に行ってくるよ。
2日に帰ってきた時どんだけ積もってることか。
910素敵な旦那様:2005/12/31(土) 09:47:39
フルフェイスのへるめっちょで代用できんかな
911素敵な旦那様:2005/12/31(土) 10:23:11
構造考えりゃむりだろ。
912素敵な旦那様:2005/12/31(土) 10:24:03
よけい頭から突き刺さりそうだな、フルフェイス
913素敵な旦那様:2005/12/31(土) 11:39:52
迷わず通報させてくれw
914素敵な旦那様:2005/12/31(土) 11:41:22
つ【シャンプーハット】
915素敵な旦那様:2005/12/31(土) 11:45:36
そしてピエロが発掘される・・・
916素敵な旦那様:2005/12/31(土) 15:28:01
ところで、頭にはいるシャンプーハットがあるのか?
917素敵な旦那様:2005/12/31(土) 15:48:51
落ちそうなとこへ点々とレジャーシート広げといたらどうだろか
918素敵な旦那様:2005/12/31(土) 17:27:35
そしてレジャーシートでラッピングされた凍死体がw
919素敵な旦那様:2005/12/31(土) 18:10:15
つ【命綱】
920素敵な旦那様:2005/12/31(土) 18:40:05
>>919
めっさゴムゴムなやつでヨロ。
921素敵な旦那様:2005/12/31(土) 19:03:40
最近、高校生の息子が「南海のしずちゃん可愛い」と言い出した。
今日、クラスの子らと自転車で初日の出見に海にいくとかで、
うちが集合場所になってて5人位やってきた。
そしたらそん中に身長175位のごっつい女の子がいんの。
まあ素朴でいい子そうなんだけど、あいつ、我が子ながらマニアックだなあ…
922素敵な旦那様:2005/12/31(土) 19:15:55
>>921
嫁さんが逃げそうな原因はそれか?
923素敵な旦那様:2005/12/31(土) 19:48:05
しずちゃんは可愛いと思う。特にニタァ〜って笑う時の顔。
やばいのか俺?
924素敵な旦那様:2005/12/31(土) 19:53:41
俺もしずちゃん好きだ
嫁には似てないが。嫁はPUFFYの右に似てる
925素敵な旦那様:2005/12/31(土) 20:03:54
しずちゃんいいよな
一家に一台って感じだ
926素敵な旦那様:2005/12/31(土) 20:19:55
一台でいいのか?w
927素敵な旦那様:2005/12/31(土) 20:32:21
一頭?
928素敵な旦那様:2005/12/31(土) 20:36:52
一体じゃなんかエロいし
929素敵な旦那様:2005/12/31(土) 21:52:02
一機?
930素敵な旦那様:2005/12/31(土) 22:00:17
おまいらヒドスwwww
931素敵な旦那様:2005/12/31(土) 22:29:24
俺的にはしずちゃんはヌコだな。
膝の上は無理だがw
あの大きな体を丸めて眠っている所は見てみたい。
932素敵な旦那様:2006/01/01(日) 03:53:10
おまいら、あけましておめでとう。
先週のおしゃれイズムでみたしずちゃん、
ボクササイズに初挑戦してたんだが、
格闘技板にスレが立つほど良いパンチしてた…
インストラクターに「本当に初めてですか?」
「素質あると思います」とかいわれてたぞ。
933 【豚】 【1038円】 :2006/01/01(日) 17:33:47
おまいら 今年もよろしくなノ"
お年玉やろうつI
934素敵な旦那様:2006/01/01(日) 18:21:51
(自)って何?
935 【大吉】 【870円】 :2006/01/01(日) 18:49:45
機種依存文字。winで見ると(10)って表示される。
936 【大吉】 【498円】 :2006/01/01(日) 19:35:41
今頃あちこちで地雷が爆発していませんように シD
937 【小吉】 【1056円】  :2006/01/01(日) 20:04:37
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1135779650/230
そのうちこいつの友人が来るかも知れん。
938素敵な旦那様:2006/01/01(日) 20:34:27
多分寺じゃなくて踊るに直行。
あっちのスレは正月から盛り上がってるなw
最初は釣りだと思ってたけど、どうもガチじゃないかという気がしてきた。
939素敵な旦那様:2006/01/01(日) 20:53:33
(木)って何?
940素敵な旦那様:2006/01/01(日) 20:59:25
>>934>>939
本気でわからないのではなく
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1127462278/842
って言いたいのだろう。
941素敵な旦那様:2006/01/01(日) 21:50:24
>>937
既婚だったら230自身も来そうだな。
多分230友人の家は有明に近いのではなかろうか……。
942素敵な旦那様:2006/01/01(日) 21:58:00
>>941
あれが既婚はアリエナス
合宿所、昔ネタとして楽しんでたよ。
943素敵な旦那様:2006/01/01(日) 22:49:27
ヲタの家は物が多すぎて結構汚い。
て言うか整頓できてないのがデフォ。
あれはオタクでないやつの釣り。
944素敵な旦那様:2006/01/01(日) 23:12:37
>>941
俺は230の気持ちがわかる。230友人嫁の神経がわかんね。
でもさっき嫁に確認したら俺以上に友人嫁の神経を疑っていたから
ウチは逃げられの心配なしだ。
逃げられ基準って、各家庭それぞれなんだろうなぁ。
945素敵な旦那様:2006/01/01(日) 23:24:16
>>944
脳内嫁乙ww
946 【大吉】 【755円】 :2006/01/01(日) 23:36:21
結婚したら独身時代と同じようには遊べんやろ。
それがまだくだんの230と230友人にはわかんないんだろ。
ていうか、釣りだったんですか?
947素敵な旦那様:2006/01/01(日) 23:50:31
でも独身男の家に遊びに行く時でも、家族の誰かが具合悪くしてたら
早々に帰るけどな。
泊まるなんてアリエナス
こっちも気を使うし、向うも嫌だろう。
たかだか1万弱の金で、色々気を使いながら泊まるくらいならホテルの方がマシ。
心置きなくエロ同人読めるしww
既婚か独身かは関係ないと思うがどうか。
948素敵な旦那様:2006/01/02(月) 00:42:32
すごすぎる・・・

>専業主婦っていうのは主婦っていうことを自分の仕事にしたんだろ?家事が仕事なんだろ?
>だったら責任もって自分の仕事はしろよ。
>言っとくけど俺だって仕事との折り合いつけて、早い時期から休みを申請して
>切符とって来てるんだよ。

ヲタにとっちゃコミケ行くのは仕事なのかwww
949素敵な旦那様:2006/01/02(月) 00:43:29
家族が具合悪いのに泊まりこんだ挙句に
匿名掲示板でその具合悪い家族の悪口書くって、既婚独身以前の問題だろ。
944は釣り乙。
950素敵な旦那様:2006/01/02(月) 12:26:26
プリマ1号まだぁ〜?カモーン!
951素敵な旦那様:2006/01/02(月) 17:06:19
昨夜俺実家にカミサンと行って料理を色々出してもらったんだが、
カミサンに「皿を持って来るのをやれ」と言ったら
「あ゛ぁ゛?」と小声でひとこと言われ睨まれた。
やべっと思って皿を台所に持って行くのは俺もやった。
地雷ってやつだよな。気をつけねば。
952素敵な旦那様:2006/01/02(月) 18:11:10
どう見ても手遅れです。ありが(ry
953素敵な旦那様:2006/01/02(月) 18:44:44
ワガママな嫁だな
954素敵な旦那様:2006/01/02(月) 19:20:12
今度はこっちに来たのね
955素敵な旦那様:2006/01/02(月) 20:38:54
>>948
何言ってんだ。
仕事=外で働いてきてるだろ。趣味ぐらい持たせてやれ。
論点が違いすぎる。
956素敵な旦那様:2006/01/02(月) 20:44:09
本人様でいらっしゃいますか?
957素敵な旦那様:2006/01/02(月) 21:01:30
>>955
その「自分の趣味」に人を巻き込んじゃいけないと俺は思うぞ。
それが例え嫁さんであってもな。
(但し、配偶者が好きで巻き込まれるならOK)
958素敵な旦那様:2006/01/02(月) 23:40:42
男から見ても230がDQNだということは他板の反応でも実証済みなので
ここで反論されても釣りにしか見えんわ。
959素敵な旦那様:2006/01/03(火) 00:16:00
>>950
次スレよろしく
960素敵な旦那様:2006/01/03(火) 00:19:39
>>937
ぅゎぁ…('A`)
俺も嫁も別系統のヲタだが、こんな奴はお断りだ。
961素敵な旦那様:2006/01/03(火) 00:48:08
>>専業主婦っていうのは主婦っていうことを自分の仕事にしたんだろ?家事が仕事なんだろ?

すごいよな、このセリフ。
自分の嫁に言っても、このスレなら叩かれそうなのに
寝込んでる友人の嫁に対して言ってるんだもんな。
「何様のつもりだ」ってセリフが、こんなに似合うやつも珍しい。
962素敵な旦那様:2006/01/03(火) 01:15:22
仕事だって起きるのもやっとなら
休めるわな。
963素敵な旦那様:2006/01/03(火) 01:27:16
つか、仕事だというなら尚のこと、
普通社員が倒れて機能停止している職場に乗り込まないだろう。
臨時休業の札出てる店に「これが仕事だろ?」って押し入るようなもんだ。
病休も与えないで何が仕事だっつの。
964素敵な旦那様:2006/01/03(火) 03:19:23
それより、例の230がひたすら数字コテも付けずにレスしてるところに
あいつの空気の読めなさと頭の悪さを感じたな。
読みにくいのなんのって。気がきかないヤツだ。
965素敵な旦那様:2006/01/03(火) 16:42:07
そもそも気がきくような奴が
病気の嫁がいるのに泊り込んだり文句言ったりするわきゃーない。
966素敵な旦那様:2006/01/04(水) 09:14:21
昨日実家から戻ったんだけど
トイレットペーパーを持たされた。
嫁は実家から持たされるものには礼を言うけど
さすがに昨日は無言だったよ。

何でそんなものをわざわざ買ってまで持たせるんだか
自分の親ながら思考回路が不明。
967素敵な旦那様:2006/01/04(水) 09:35:40
>>966
「数百円で息子世帯になにかしてやってるいい親気分になれる、ウマー」
ってところだろうな。
968素敵な旦那様:2006/01/04(水) 09:38:10
>>967
数百円分(1〜2パック?)なら嫁も無言じゃなかったかもしれん。
8パックあったからさ…
969素敵な旦那様:2006/01/04(水) 10:00:02
おまいそれとことん地雷・・・なぜ断らなかった?
970素敵な旦那様:2006/01/04(水) 10:08:07
・家に置くスペースが十分にある
・いつも買ってるメーカーのもの
・実家には車で行った
・家への搬入は自分で責任を持って行う
上記条件をクリアしてるなら、そう文句は言われないんジャマイカ。
うちの嫁はダブルでふんわりタイプが好きなので、
安売りの薄っぺらシングルごわごわタイプを大量に押し付けられたら般若になるかもw
971素敵な旦那様:2006/01/04(水) 10:20:36
>968 すまん。聞きたいんだが…。
1パックに何ロール入ってるやつなんだ?
まさか12ロールじゃないよな?
972素敵な旦那様:2006/01/04(水) 10:26:48
うちの嫁の親がそんな感じ。スーパー○ライが好きなんだが、
酒を飲まない家なので、ビールならどれでも同じだと思うらしく、
「これ買っておいたの、持って帰ってね」と、満面の笑みで
ラ○ーを一ケースとか持たされる。 微妙ー

うちだと自分が痔持ちなので、いつも使ってるパルプ100%のかわりに
堅いペーパーだと泣くだろうな。「使い終わるまでこれでねー」とか言われたら
家で出来ない。
973素敵な旦那様:2006/01/04(水) 11:28:56
>>966
お前の実家は名古屋南部と見た。
974素敵な旦那様
嫁も他スレで嘆いてるよ>トイレットペーパー