【鍋もおでんも】嫁のメシがまずい 12皿目【アレンジ禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932素敵な旦那様:2006/01/04(水) 23:17:16
芦原すなおの「ミミズクとオリーブ」って本があるんだけど
その主人公嫁が旨いメシを作る天才で確か香川出身だと思った。
小説だけど、読むだけでメシがおかわりできる。
933素敵な旦那様:2006/01/04(水) 23:18:06
>>931
香川の料理は激甘だよ。
俺の嫁の実家が香川だw
昨日まで帰省してたけど、本当に何でも醤油と砂糖が満載って感じだった。
今後も生まれ育った地方の味って抜けないんだろうな・・・。
934素敵な旦那様:2006/01/04(水) 23:18:38
>>931
それはメシマズではなく、ただ単に食文化の違いではないか?
オマイはどこ出身だ?元々薄味の家庭に育ったとかそんな
ことはないのか?
甘い以外でとんでもない料理が食卓にのぼるっつうなら
ウェルカムだぞ
935素敵な旦那様:2006/01/04(水) 23:30:17
香川の嫁!おれんちもそうだよ。w
香川はうどん地獄だけじゃないのさ。本当の地獄はあの味付けの甘さにある。
>>934
一回食ってみろって。どんな料理でも甘さが極まるととてつもなくマズイぞ。
936素敵な旦那様:2006/01/04(水) 23:36:01
>>931
自分の嗜好に合わないからと嫁をメシマズ呼ばわりするのはいかがなものかと。
嫁はオマエの実家の味付けにストレス感じてるかもしれないだろ?

嫁が既女板でダンナの実家は・・・と不満ぶちまけてたらどうするよ
937素敵な旦那様:2006/01/05(木) 00:00:49
ケチャップとソース雑炊について質問。
土鍋に臭いとか色とか沈着しないもんなの?
それともついちゃってもすぐに消せるもん?
938素敵な旦那様:2006/01/05(木) 00:04:34
>>937
そんな事を気にする様な女ならソース雑炊は作らないと思われw
939素敵な旦那様:2006/01/05(木) 01:10:22
素朴な疑問なんだけど、何で嫁にうまくないって言えないんだ。
俺なら平気で言うし、修正が効くなら、自分で味付けしなおすんだが。
940素敵な旦那様:2006/01/05(木) 01:17:07
>>939
スレ、読み直せな。このスレを訪れた人間、
誰もが思う当然の疑問だから、、、w
941素敵な旦那様:2006/01/05(木) 02:20:07
>>929
全国お雑煮マップ。香川の餡餅入り雑煮は結構有名だと思うが。

ttp://www.rurubu.com/entame/04winter/ozoni/index2.asp#d
942素敵な旦那様:2006/01/05(木) 02:33:08
>>941
「年の初めはさだまさし」でも普通に紹介されてたしな
943素敵な旦那様:2006/01/05(木) 08:54:07
>>939
言えないヘタレをやさしさと勘違いしているか、嫁が正当な批判も
聞き入れられない人間だから。
どっちもダメってこと。
944素敵な旦那様:2006/01/05(木) 09:08:22
と、毒喪男がもうしております。
945素敵な旦那様:2006/01/05(木) 13:35:29
うるせー
946素敵な旦那様:2006/01/05(木) 14:26:31
全部読んでいるが、ほとんどが>>943の後者に見える。
947素敵な旦那様:2006/01/05(木) 17:13:41
得意技は「がんばっちゃった!(はぁと」か
「がんばったのに!(じと〜」か
「がんばってるんだけど!(ぷんぷん」です。
料理が面倒、興味がないうタイプもいますが、
大抵は夫にも子にも料理にも深い愛情を持ち
自分なりの努力をしているにも関わらず不味いのです。
料理下手の一言ではすまされない根深い問題がここには埋没しています。
参考:「我らメシマズの夫」民明書房刊
948素敵な旦那様:2006/01/05(木) 17:14:54
ゴミ屋敷住人に近い精神性を感じるな
949素敵な旦那様:2006/01/05(木) 17:15:29
まずい飯を嫁さん本人は食べてるの?
腕が悪いだけなのか、味覚音痴なのかで、悲惨さが違うと思うのだが
950素敵な旦那様:2006/01/05(木) 17:23:08
合わせ技じゃね?
951素敵な旦那様:2006/01/05(木) 17:43:27

最終案


【イベントは】【ガクブル】

【作るアレンジ】【喰うチャレンジ】

【妻の手 母の手】【悪魔の手】

【飽きたらイクナイ 】【レッツ アレンジ】

【至上の愛】【惨憺な味】

さあ、次のイベントはバレンタインか?
952素敵な旦那様:2006/01/05(木) 17:48:29
七草粥じゃね?
メシマズ嫁に限って、そういう食のイベントに張り切りそうorz
953素敵な旦那様:2006/01/05(木) 19:16:55
【妻の手は】【パルプン手】
954素敵な旦那様:2006/01/05(木) 19:19:38
>>953
最高!
955素敵な旦那様:2006/01/05(木) 19:46:10
俺の嫁の場合、味覚音痴というより「美味い」レンジが俺よりかなり広いのだと思う。
俺が美味いと思うものは嫁も美味いと思うが、
嫁が美味いと思うものが俺も美味いと思うとは限らない。

味付けのレベルというか、最低単位も幅が広いのだろう。
「もうちょっと塩気があるほうが好きだ」と言っても、
嫁のもうちょっと=俺のもうちょっと×3くらいの差があるからしょっぱくなりすぎる。
嫁にとっては基準が無いものに対応しろと言われても限界があるんだろう。

言えば言うだけがんばってるのがわかるが、結果は全然伴わない。
逆に混乱して味付けがどんどん変になっていくくらいだ。

ここを読んで俺の悩みは贅沢だと思った。
無謀な慣れない素材やアレンジに手を出さないだけマシだよな。
諦めて嫁の「美味い」に慣れることにするよ。
956素敵な旦那様:2006/01/05(木) 20:43:55
まあ、メシが不味い腹いせに嫁にドメスティックバイオレンスを行なわないだけいいとおもう
957素敵な旦那様:2006/01/05(木) 21:06:53
うちは嫁より母親が味音痴・・。
958素敵な旦那様:2006/01/05(木) 21:45:46
オフクロが作ったおせちの残りが全部入ったカレー鍋。
黒豆も田作りも伊達巻きもグダグダになって・・・
皿のご飯の横にはきんとんが添えられてた。
「せっかくのおせちだもん、無駄にしないで全部食べようね!」
姑に対するただならぬ敵意のようなものを感じた。
959素敵な旦那様:2006/01/05(木) 21:48:36
>>958
テラワロスwww
つか、凄いな、地獄絵図のようだ
960素敵な旦那様:2006/01/05(木) 21:52:53
>>958
嫁の母親は、正月明けに栗きんとんをはさんで生クリームで
デコレーションしたケーキを作ったことがあったそうだ。
味醂の味のするマロンケーキ・・・
そんな母親に育てられた嫁はもちろん限界をしらない勇者。
961素敵な旦那様:2006/01/05(木) 22:17:04
>>960いけそうな感じがするのは俺だけか?
栗とクリームって合うよな?マロンケーキだと思えば
食べられそうと思う俺は嫁に味覚を鍛えられたのかな?
962素敵な旦那様:2006/01/05(木) 22:57:46
勇者です!
963素敵な旦那様:2006/01/05(木) 23:58:34
今日のカレーは何時にも増して不味かった…
甘い…とにかく甘い…砂糖入れたのか?…一体どれくらい入れたんだ…って位、甘い…
今日のカレー凄く甘口だね…
カレーの王子さまだからね〜♪
何だよ…カレーの王子さま?って…
しかも芋がさつま芋…じゃが芋無いのかと思ったらあるじゃね〜か…
何で、さつま芋なの?
じゃが芋より、さつま芋の方が美味しいと思って〜♪
あまりの気持ち悪さに二口食べて残した…
964素敵な旦那様:2006/01/06(金) 00:04:17
>>963
うわ、カレーの王子様を亭主にも食べさせるのか・・・
カレーなんてルー入れる前の段階で子供用だけ小鍋に
取り分ければいいだけだよね・・・
ガマンして食べずに残したのは勇者!
下手に完食すると「亭主は甘いカレーも好き」って勝手に
思い込むからさ、次からはちゃんと大人カレーにしてくれる
かもな。
965素敵な旦那様:2006/01/06(金) 00:12:13
966素敵な旦那様:2006/01/06(金) 00:14:59
うちの嫁は料理が得意ではないが基本的に味覚がヘン
薄すぎたり濃すぎたりで『美味い』と言った料理も2度と再現できない
この間 『オマエの飯よりコンビニのほうがうまいんじゃ!!!』と
言ったら別居寸前までいった
967素敵な旦那様:2006/01/06(金) 00:23:20
>>946
おまいはレス読むより先に空気嫁w
968素敵な旦那様:2006/01/06(金) 00:26:42
今日は嫁が風邪ひいてたので、近所の奥さんがブリ大根を持ってきてくれたのよ。
涙が出るほどうまかった、そしてすごく切ない気持ちになった。
969素敵な旦那様:2006/01/06(金) 00:35:24
>>964です
カレーの王子さま?って子供用…
ウチ、子供いないんだけど…
何考えてんだろ…
ウチの嫁…
970素敵な旦那様:2006/01/06(金) 00:44:57
>>969
ガーンンンン
絶対子供がいる家庭なんだと思ってレスつけた。
なぜ夫婦二人でカレーの王子様?
パッケージが可愛いから買っちゃったの〜♪な嫁?
とにかくご同情申し上げる他はない・・・

とりあえず、「アレは大人の食うものじゃない」ときっちり
教育しておかないと。
ちなみに我が家の幼稚園児でもアレは卒業してる(号泣
971素敵な旦那様:2006/01/06(金) 01:24:00
>>947
参考:民明書房刊〜!!
男塾ですな!www 
972ゆい:2006/01/06(金) 01:38:08
美味しくないから料理の本通りに作ってって言ったら?
973素敵な旦那様:2006/01/06(金) 01:41:16
>>969
つ【川原泉】
974素敵な旦那様:2006/01/06(金) 01:44:32
>>972
それができれば苦労はない。

下手なくせに自覚無し、そして妙にプライドが高い。
それがメシマズ嫁のクオリティー。
975素敵な旦那様:2006/01/06(金) 04:54:12
>>972
本を見ながらつくっても不味いわけです・・・orz
976素敵な旦那様:2006/01/06(金) 08:32:23
ところでここの住人に聞きたいのだが
母親の料理について子供はなんて言ってるんだ?
977素敵な旦那様:2006/01/06(金) 09:22:55
一応まずいと言ってるが治らない
味覚がおかしいんだろう
978素敵な旦那様:2006/01/06(金) 09:45:44
>>976
子供は親の顔色を伺う。父親ですら黙々と喰ってるんだったら
子供も黙って喰うだろ?下手なこと言えば、母親、逆切れだぞ?
それくらい子供だって分かるぞw
979素敵な旦那様:2006/01/06(金) 11:55:38
>>976
「こんなもんなんだ」と思っている模様。
多分世間に出たら驚くんだろうな・・・
980素敵な旦那様:2006/01/06(金) 12:49:49
子供がメシマズ娘になったら社会の迷惑
母の料理に比べりゃなんでも美味しいと思えるようになったら平和
981素敵な旦那様
母が作る衝撃的な料理 〜五皿目〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1130575103/

子供はこのスレで愚痴ってるんじゃね?w