【既婚男性専用】嫁姑争い Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
781素敵な旦那様:2005/12/08(木) 11:34:24
正月は、俺実家3時間くらい
その後嫁実家→死ぬ程飲む(大宴会)
夜7時位から朝4時ごろまで。
そのまま皆雑魚寝。起きたヤツから片付け。
二日酔いで昼過ぎに解散。
正月早々ある意味地獄を見ますよ。
782素敵な旦那様:2005/12/08(木) 11:34:46
>>773
何で嫁さんが憂鬱な顔をするか、聞いた事あるか?
お前さんは自分の実家だから気を使う事は無いだろうけど、
嫁さんにとっては、他人の家だから気を使うかもしれん。
それだけで、疲れきって憂鬱な顔になるのかもしれんだろう?
783素敵な旦那様:2005/12/08(木) 11:37:26
>>779
雑煮は家で食べていく。
それぞれの実家(共に車で30分程度)への挨拶は、
実家親が予約してくれている料理屋で晩飯(元日・俺実家、2日嫁実家)。
現地集合現地解散で2時間程度で終了。
親もそろそろトシで、家で出迎え準備をするのが辛いとかいいだしたので、
数年前から俺の提案でこうなった。親にも好評、嫁と子どもにも好評だ。
784773:2005/12/08(木) 11:40:00
俺んちの場合は、昼過ぎに嫁と初詣に出て
そのまま、5時か6時ぐらいに俺の実家へ挨拶に行く。
母親が御節やご馳走や菓子をガツンガツン出してきて
まあ、8時くらいには食い終わってマターリタイム。
そのまま10時か11時くらいまで、テレビを見ていることが多い。
でも、リビングダイニングにテレビが2台あり、
母親と俺の妹(友達親子)はダイニング側のテレビを。
父親は気分によってどっちかに行ってテレビを見ている。
ほぼ会話は無い。

他人の家だから気を使うといっても、嫁は台所を手伝うわけでも無いし
始終お客様扱いされて、ソファーに座ってるだけだ。
でも、確かに所在無さげではあるな。

というか、書き出してみたら長居する意味ねーなコレ。
785素敵な旦那様:2005/12/08(木) 11:46:50
取りあえず、もっと嫁さんに聞いてみろよ。
お前さんの実家が嫌いとかそういうんじゃないんだろうけど、
気を使うってのも、人によって負担の度合いが違うだろうよ。

ここに書き込みする奴って、
嫁さんとのコミュニケーションが足りてないんじゃないかなと思う。
もっと話し合って、お互いを理解し合わなきゃいかんわ。

ていう俺も、
「悪気が無いってのが、一番たちが悪いんじゃ!」
って嫁に怒鳴られて、やっと相手の事を考えるようになったくち。
長い事わがままばっかり言っててごめんよ、嫁。
786素敵な旦那様:2005/12/08(木) 11:50:16
>784
何にもしない、というのも辛いんじゃないか?

俺も嫁実家では何もさせてもらえない。結構辛い。
787素敵な旦那様:2005/12/08(木) 11:54:02
会話無しでテレビを見るだけというのも、
十分きついものがある気がするが…。
788素敵な旦那様:2005/12/08(木) 11:56:07
「悪気がない」って、負担をかける側の言っていい台詞じゃねー罠。
「わざとじゃない」と同じく、負担や迷惑かけられた側が無理にも胸一つに納めるとき自分に言い聞かせる為の呪文だ。
789素敵な旦那様:2005/12/08(木) 11:58:18
で、結局みんな、何時間滞在してんの?
790素敵な旦那様:2005/12/08(木) 12:10:19
2時間くらいかな?
子供のころは親族の集まり=従兄弟と遊べて楽しい
って感覚で、親戚たちが何時間いても気にならなかったが、
成長して、親世代の会話の輪の中でじっとしている事の苦痛を学習した…。
791素敵な旦那様:2005/12/08(木) 12:19:32
>>784
食後の時間は嫁にはマターリタイムになってないような気がw
嫁もゴロ寝できるくらいじゃないと真のマターリとは言えん。
792素敵な旦那様:2005/12/08(木) 12:20:31
今時は少子化で従兄弟の数も減ったしなあw
793素敵な旦那様:2005/12/08(木) 12:23:08
>>791
うちの嫁は俺の実家でごろ寝するわw
794素敵な旦那様:2005/12/08(木) 12:35:56
うちは実家が北国なんで盆暮れは俺実家に行くことにしている。
子供が生まれる前はスキー三昧だったw

昼は雪遊びして、夜はメシ食ったら風呂入って客間で
テレビ見たり本読んでるから、それほど親とは顔を合わせないな。
795素敵な旦那様:2005/12/08(木) 12:36:17
今北。
絶対このスレROMってたのって嘘だ。

>791
うちは両実家共に30分。手土産渡して帰ってくる。
796素敵な旦那様:2005/12/08(木) 12:42:26
>>793
おお、そりゃ素晴らしい。
そのレベルwまでいくと嫁も帰省を嫌がらないんだろうか?
参考までに教えてくれ。
797素敵な旦那様:2005/12/08(木) 12:55:31
>>793
俺の嫁も俺実家でビール飲んで飯食って寝てる。
798素敵な旦那様:2005/12/08(木) 13:06:39
うちは両実家が近所だから、両方の両親が夕食時に同時に
家に来て、セルフサービスなジンギスカン(w 食べて
帰っていく。新年はそれで終わりだなー。
799素敵な旦那様:2005/12/08(木) 13:09:46
>>796
気疲れはするみたいだけど、帰省そのものは嫌がってないよ。
(どの家に行っても気疲れはするもの、と言っている)
手伝いもするし、まったりもする。
今年の正月は、「久々にパチンコ行ってみたい!」という俺の母親と二人でパチンコいったくらいだ。

どちらかというと、自分実家にはあまり居たくないタイプらしい
800素敵な旦那様:2005/12/08(木) 13:09:57
>789
正月は昼ご飯時に行って夕ご飯食べて帰ってくるくらい。
結局テレビ見るくらいしかやることがないのですごい退屈。
だから嫁はもっと退屈だろう。
今年は子供が生まれたこともあり、2時間程度で帰る予定なので
嫁が喜んでいた。

会話があるのもつらいもんだよ。興味のない母親の趣味の話や近
所のオバチャンの話を延々聞かされるんだ・・・orz
801素敵な旦那様:2005/12/08(木) 13:15:32
>>789
昼過ぎに一時間くらいだな。
最初の年は半日くらいいて、母親の話(近所や親戚のうわさ話)を聞いていたが、
嫁から「実の息子がウンザリするような話は嫁の自分はもっとウンザリするとは思わないか。」
といわれ、さらに「女同士とはいえ、50歳近く年の離れている相手との共通点なんて
性別以外ほとんどないんだが、それをわかっているか?」と真顔でいわれた。
それ以来、改めるようになったよ。
802素敵な旦那様:2005/12/08(木) 13:17:10
俺が子供のときは親戚がたくさんいて
嫁の立場の人間が一人で退屈ってことはなかったと思う。
叔母ちゃんたちは叔母ちゃんたちで集まってなんかしてたしな。
803素敵な旦那様:2005/12/08(木) 13:20:04
>800
そこで夕食時に自宅招き。まじお勧め。
昼は嫁と車で夕飯の買出しにイチャイチャ行って、
両方の両親くるまでイチャイチャ夕食の用意して
夕食中は自分で肉焼いて、正月特番見ながらテレビの話で盛り上がる。
食べれば終わり。2時間くらいの滞在。後片付けも夫婦二人で。

前は両実家に帰ってたけど、こっちの方が手っ取り早いし気も使わない、
楽だっていう話になったんだよな。
伝統を重んじない地域だから出来る事…かな?
804素敵な旦那様:2005/12/08(木) 13:22:20
>>801
50歳近く年が離れてる?
嫁がすごく若いの?
805素敵な旦那様:2005/12/08(木) 13:27:00
>803
後出しなんだが、実は俺マスオさんなんだ。
だからしょうがないんだが、せめて相手に興味が持ってもらえる
話題にしてくれよカアチャン。
806801:2005/12/08(木) 13:27:49
>>804
嫁は12歳年下。
自分自身も母親が当時としては高齢出産で産んだ子供なので、
実質45歳の年の差がある。
年齢的には嫁の実母より実祖母の方にむしろ近い。
807素敵な旦那様:2005/12/08(木) 14:07:16
>>802
そりゃ退屈はしないだろうがかえって大変だろ
俺だって自分の親戚でも沢山集まってくるとしんどいぞ
808素敵な旦那様:2005/12/08(木) 14:27:17
なんか旦那実家でくつろげる嫁って自分の実家が居心地悪いやつ多いな。
普通に両方で自然体でいられる嫁っていないもんか?
809素敵な旦那様:2005/12/08(木) 14:44:57
>>808
そりは
『普通に両方で自然体でいられる婿(婿養子にアラズ)っていないもんか?』
と同じくらいの愚問だと思う。
810素敵な旦那様:2005/12/08(木) 14:47:58
>>808
いないこともないだろう。
だが、そういう嫁はよく言えば天然、悪く言えば空気嫁ない女の可能性が
非常に高いと思うが、どうだ。
811素敵な旦那様:2005/12/08(木) 15:21:07
親世代の人達が気を使いまくり、
超マイペースな嫁さんだったらありえるかもな
812素敵な旦那様:2005/12/08(木) 15:23:48
>>808
> 普通に両方で自然体でいられる嫁っていないもんか?

例えば、家事なんかを嫁がやらないと嫌な親がいる家で
嫁にくつろげと言っても無理だし
田舎暮らしの年寄りに、嫁じゃなく息子に家事を手伝わせろと
今更言っても無理だからな。
昔風の嫁扱いをしない家なら、何年か付き合っていくうちに
嫁も自然体でいられるかもしれないけど。
813素敵な旦那様:2005/12/08(木) 15:26:52
>>810
ワカル!俺の友達の元嫁。(俺自身もちょっと知り合い)
ウチの嫁が、「旦那の家に行くと気ぃ使って疲れるー」っつったら
「えー私自分の見たいテレビみてだらだらするよーお客様だもん!」
人ん家行ったらお客様でも気を遣うだろ・・・。

ちなみにそいつは俺のウチに来て勝手に冷蔵庫を開け
「なんにも飲み物無いじゃん」
電話借りるねーっつって長電話するんで、そろそろ切ってくれよっつったら
「○○(俺)が怒ってるから切るね」
友達も「あいつは日本語をしゃべるが意味が通じない」と言って分かれますた。
814素敵な旦那様:2005/12/08(木) 15:31:36
>>813
躾のなっていない嫁は自然体でいける、と。
親が「来ンナ」って言いそうだw
815素敵な旦那様:2005/12/08(木) 15:57:23
>>813
ある意味そういう人間の方が人生楽しく生きられるのかもしれない
816素敵な旦那様:2005/12/08(木) 15:58:59
>>815
周りは苦労するがなw
817素敵な旦那様:2005/12/08(木) 15:59:52
>>815
DQNになるくらいなら多少の辛さは人生のスパイスさ
818素敵な旦那様:2005/12/08(木) 17:01:34
嫁が俺の実家行きがしんどいと軽く愚痴ったので
腹が立って言い返したら

「実家では乾電池はどこに仕舞っているか」
「隣りの息子夫婦は何町に住んでいるか」
「おかあさんの友達は何ていう名前か」
と、いくつか俺実家のことを聞かれたが答えられなかった。

俺が知らないことを嫁が知っているという現実が
嫁の言うしんどさなんだなと理解したのは結婚3年目のこと。
819素敵な旦那様:2005/12/08(木) 17:54:09
>軽く愚痴ったので
>腹が立って言い返したら
なぜ親に苦手意識を持ってはならないのかが理解できない。
所詮人と人だろ。馬が合う合わないくらいあるだろうに。
820素敵な旦那様:2005/12/08(木) 17:55:43
世の中には、自分の親や兄弟、故郷なんかのことを
ちょっとでも悪く言われたり愚痴られると
過剰に反応する人間がいるものです。
821素敵な旦那様:2005/12/08(木) 18:00:17
それ軽く思想統制入ってないか
822素敵な旦那様:2005/12/08(木) 18:00:36
>>820
そういうやつ、男同士でも付き合いづらい
823素敵な旦那様:2005/12/08(木) 18:06:05
>>820
たまにいるなあ。
そういう奴ってコンプレックスの塊りか?って思うよ。
824素敵な旦那様:2005/12/08(木) 18:07:14
自分の世界と価値観が最高で全てなんだな
825素敵な旦那様:2005/12/08(木) 18:13:49
>>820
逆に自虐的な奴も嫌だな。
卑屈になってるの。
一緒に飲みに行くのも嫌だ。
酒が不味くなる。
826素敵な旦那様:2005/12/08(木) 18:22:41
身内は難しいよな。
他人なら、図々しいヤツって思うようなことしても
見慣れていると、物怖じしない明るいヤツだと思ったりさ。
827素敵な旦那様:2005/12/08(木) 23:05:23
>>824
正確には、自分の世界と価値観が最高ですべてだと思っているのに、
どうやら世間ではそうじゃないことにうすうす気づいて、
それを指摘されたり覆されたりするのが怖い奴、ではないかと。
828素敵な旦那様:2005/12/09(金) 00:06:52
珠玉の高田純二発言集
・「オレが北海道に行ったら、すべての花が咲くよ」・「キミ、松嶋菜々子に似てるって言われない?言われないの?じゃぁ、似てないんだね」
・「『韓流ブーム』は韓国では起こってないんだって」
829素敵な旦那様:2005/12/09(金) 00:12:53
>>828

727:おさかなくわえた名無しさん sage [2005/12/09(金) 00:05:45 ID:eQMxnSax]
珠玉の高田純二発言集
・「オレが北海道に行ったら、すべての花が咲くよ」
・「キミ、松嶋菜々子に似てるって言われない?言われないの?
じゃぁ、似てないんだね」
・「『韓流ブーム』は韓国では起こってないんだって」
・「駒大苫小牧が優勝したからオレも駒大苫小牧出身ということにしておくよ」
・「オレがスチュワーデスさんのオシリを触ったらいけないんだけど、
スチュワーデスさんがオレのオシリを触るのはいいんだよ」
・「注射の『BCG』は『バッドクリアー・純次』っていう意味だよ」
・「IT」って「インポータント 高田」のことだよ。・「オレは小学生の役もやっちゃうよ」
830素敵な旦那様
・「高田純次の『純』は『純潔の純』だよ」