【既婚男性専用】嫁姑争い Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1素敵な旦那様
ここは、嫁姑争いという、女性の方が関心の高い問題において
あえて男性の立場からの意見を聞くスレッドです。
視点が違うと物事の捉え方も違ってくるもの。
よく巷で見聞き出来る女性からの意見とは違った視点が聞きたいのです。
女性の意見が聞きたい時には、家庭板・育児板等それ相応の板に行きます。
だから、既婚男性以外の方の書き込みはご遠慮ください。

このスレを見て何か言いたくなった既婚女性はこちらでどうぞ。
既男板ではロム専でお願いします。
既男ヲチスレ Part151
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1131618889/

嫁姑関係から逸脱した「妻に逃げられ寸前の夫」はすみやかに該当スレへ誘導。
【そんなに】逃げられ寸前男の駆け込み寺87【悪いことでしょうか】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1131251576/l50

前スレ
【既婚男性専用】嫁姑争い Part33
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1131428778/

過去スレは肉ちゃんねるでどうぞ。
http://makimo.to/2ch/
「嫁姑争い」で検索汁!
2前スレ980:2005/11/14(月) 15:16:44
>>1
乙!
スマソ、テンプレ間違ったorz

嫁姑関係から逸脱した「妻に逃げられ寸前の夫」はすみやかに該当スレへ誘導。
【落ちるときは】逃げられ寸前男の駆け込み寺89【必ず一言】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1131884114/
3素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:18:42
前スレ997

気にするなと言ってるのは、お前の母親か?
そんなこと言えた義理か!と言って追い出せ。
4素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:19:05
>>前スレ992
放置すると嫁が出て行くぞ。
5素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:20:10
そう、母親が気にするなって言ってる。
年内の期限付きか…言ってみる。
嫁がそれまで我慢してくれればいいけどなー
6素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:20:58
>荷物を放り出すまではできないんだよな。
だからなめられてる
7素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:21:42
>>5
992か?
逃げられそうだなw
8素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:21:53
>5

年内って、嫁は我慢できそうな状態なのか?
いつから居座ってて、嫁さんはいつから追い出せと言ってるんだ?
9素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:22:09
>>5
とっとと帰さないと尚更居座る率が高くなると思うが。
10素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:22:23
>>7
そう。嫁が日に日に鬼のような顔になって行く。
11素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:23:05
自宅はマンションか?
12素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:23:33
>10

そのうち嫁が出ていくだろう。
お前が追い出せないんだからしょうがない。母親とふたりで暮らせ。

まさかお前、子供はいるのか?
13素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:23:58
夫婦喧嘩の原因は何?
14素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:24:03
相談なら、そろそろコテトリよろしく
15素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:24:21
>>8
年内って言うとどうなるかな…わからない。
すでに居座って2週間なんだ。
帰るどころか、ホームセンターで衣装ケースなんか買って来たもんで
嫁がぶち切れた。
16素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:24:49
まず、お前の親父さんが悪いよなあ。
離婚するならそれでいいけど、もう独立してる
子供世帯に迷惑かけんなと。

離婚してちゃんと分与して、落ち着き先をきめる。
ここまでちゃんと夫婦で話しあわせろや。
17素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:24:53
>>10
離婚するつもりなら
一ヶ月以内にアパート探して出て行けと宣言。
期間がすぎても見つからないようなら
無理ならウィークリーマンションにでも行って貰え。

今から意見聞かないような親なのに
このまま同居しても絶対うまくいかねぇよ。
18素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:24:59
>>15
多分年内に嫁が出て行くと思うぞ。
マジヤバイ。
19素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:25:27
2週間て、ヤバス
20素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:25:37
嫁、年内持つかねえ。

親父に何とかさせろ。
配偶者なんだから責任持たせろ。
21素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:25:39
居ごごち悪くしなきゃ出て行かねーよ。
怒鳴りつけてでも母親追い出せよ。
22素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:25:44
>>15
あ〜そりゃもうダメかもな・・・・・
23困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 16:25:53
自宅はマンション、子供はいない。まだ新婚8ヶ月なんだ。
24素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:26:35
>23

新婚8ヶ月で嫁に逃げられ!
めでたいなぁw
25素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:26:41
新婚8ヶ月かー。

お前の母親、新婚ならちょいとおせば
なんとでもなるってことで、お前ら夫婦をなめてるぞ。
26素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:27:00
だから
でていってほしい気にするなといっても
ここは俺らの家だからと伝える

交渉決裂したとする

荷物宅急便で送り返す

内鍵ロック

ウマー

簡単じゃん…
27素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:27:16
新婚当時のいやな思い出は一生残るぞ。
28素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:28:11
嫁さん専業か?
一日中お前の母親と顔つきあわせて2週間。

新婚8ヶ月でお前は頼りにならないと骨身にしみてわかっただろうな。
29素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:28:40
新婚8ヶ月でだとーーーーー!

オマイもっと危機感持たなきゃダメだろ。
嫁カワイソス。
今なんとかしないと
嫁に出て行かれなかったとしても
これから先ずっと言われるぞ。
「あの時あなたは・・・」って。

グリーンペーペー食らわなきゃな。

嫁、子ども作ること躊躇してるだろうな。
30素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:28:41
>>23
ここでお前がどれだけがんばれるかでこれからの結婚生活が決まるぞ
お前の両親に「いざという時の逃げ場所」と認知させるな
今、両親とも〆とけ
31素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:28:51
>>23
寺のテンプレ埋めてくれ。
オマイは逃げられに後一歩の、リーチ状態だよ。
32素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:29:12
それ簡単か?>>26
33素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:29:22
嫁さんから一生の信頼と愛を勝ち取るか
嫁さんとその縄張りを守ってくれない男として最悪リコーンか

踏ん張りどころだよなあ。
34素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:29:35
嫁さん、期限を切っても1週間が限界だろうな。
今、姑よりもいっこうに対処しない、困に対して
嫌気がさしているんだろうな。

嫁が実家帰るって言ったらどうするんだろ。
35素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:29:45
いや、働いていたってな。
新婚で2人がいない昼間に姑がずっと新居に居るっていうのは。

寝室ものぞかれてるな。
早く孫が見たいとか言ってゴムに穴あけられてるな。

36素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:29:46
離婚するなら早いうちがいいと思うだろうし、
子供がいないのも幸いだし、
旦那が全く頼りにならないのも分かったし、
姑は人の迷惑お構いなしなのも分かったし。

離婚へのカウントダウンは開始されているだろう。
仮にここで回避したとしても、困実家には絶対近寄らなくなるに
5万衣装ケース。
37素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:29:51
>>23
一時的なもんなら嫁さんも我慢してくれるだろうが
もう二週間だろ。
そろそろどうするかはっきりしないと
一生恨まれるぞ。
38素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:30:01
ああ、こいつは頼りにならないって、
嫁が見限るぞ。
オマエ離婚になってもいいわけ?
39素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:30:50
だからさー、その母親の配偶者である親父さんは何してるんだよ。
離婚するならするでいいじゃん。
するならきっちりかたつけろや。
40素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:31:04
横で俺の嫁が
「まだ8ヶ月なら、(別な人と)なんぼでもやり直し効くかもね。
子どももいないしね。第一子ども作れる環境じゃないし」とつぶやいてて
テラコワス。
41素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:31:22
>>32
淡々と作業。
すごく簡単だよ
42素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:32:07
嫁が働いていたとしても、新婚ほやほやの自宅に
姑が昼間一人で留守番していたら、帰宅するのが
嫌になりそうだな。
43素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:32:22
新婚8ヶ月、もちろんお袋さんがいるこの2週間はレスだよなw
44素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:32:29
年内の期限提案したの俺だけど、もう2週間いるのか。
やっぱ撤回しとこう。
今頃なら、転勤時期じゃないし、賃貸の家賃値下げ交渉も
しやすいと思うが。
45素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:33:33
992 名前:素敵な旦那様 投稿日:2005/11/14(月) 16:06:30
同居じゃなかったのに、俺の母が家出してきて居座ってます。
嫁に追い出せと言われるけど、どうしたらいいでしょうか?


こいつ、「どうしたらいいでしょうか?」だぞ。
嫁に追い出せと言われてなかったら、「母さん、いつまでもいていいんだよ」
なんて思ってたのか?
46素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:34:35
困が逃げた件
47素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:34:36
>45
「母さん、行くところが無くて可哀相じゃないか…」ぐらい言ってそうだなw
スゲー地雷だwww
48素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:35:05
>>45
もしかして、嫁の機嫌の良くなる魔法の言葉を求めて
来たんじゃあるまいか?
「お義母さんには気の済むまで居てもらったほうがいいんじゃない?」なんて
言ってくれそうな呪文を求めてるとか。
49素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:35:14
お前の母親はこの2週間、自宅で何をしてるんだ?
家事に口を出したり、嫁に指図とかしてるのか?
50素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:35:17
キジョくせぇな。
早く夕飯のしたくしろよw
51困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 16:35:17
すげえ、批判ばっかりだけどお前ら女か?
52素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:35:43
>51

逆ギレかよ!
53素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:36:01
逃げたのか?
そうやって嫌なことから逃げてばかりいると、嫁にも逃げられるぞw
54素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:36:42
>51

危機感ないんだな、おまえ。
55素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:36:59
新婚のあまーい(井戸田風)時期に
母親いるのって信じられねぇ。

風呂一緒に入ったり、テレビ見ながらイチャイチャしたり
できないのか。

嫁テラカワイソス。

付き合ってた時代や新婚の甘い記憶が
20年、30年後の結婚生活の原動力になったりするのにな。

着々と離婚へのカウントダウン進めてるな。
56困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 16:37:01
逃げてないよ。
呆れて見てた
57素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:37:31
>>51
自分の望んだレスが来ない=キジョのせい
と思うなら、さっさと落ちろや。
それで離婚されてしまえ。
58素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:37:57
嫁は>56を呆れて見てるわけだが。
59素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:38:16
批判ばっかりって……。
じゃあどういうレスを求めてきたんだ?

自分の親だっていきなり転がり込んできたら、
迷惑だと思うけど。新婚だぞ?せっかく2人きりで
甘い生活してるのに、母親がいたら窮屈じゃないか?
60困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 16:38:32
>>57
いや、年内と条件付でとか、まともな人もいたからね。
アホみたいな答えもあったけどさ。
61素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:38:34
逆切れしてるし、せっかくのレスも呆れているようだし、
これ以上言う言葉はないんじゃね?

なので困 ◆x3FivyITlEは終了でよろしいかな?
62素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:39:12
>>61
ノシ
63素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:39:31
>>51
嫁さんはもう嫌がってるんだろ。
早く対処したほうが良いと思うぞ。

面倒かもしれんが、母親を連れて実家に行け。
そしてお前のいる前で二人で話し合いさせろ。
常識的な親なら人前で喧嘩などしないだろうし
多少は冷静になれるんじゃないか。
離婚するにしてもしないにしても
このまま顔も合わさずに済ますなんて無理だろう。

それで無理なら、早々に部屋を借りて出て行ってもらえ。
64素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:39:42
>56
オマイの好きなようにしろ。
ここで何を言われたって、オマイが行動を起こさなきゃ屁の役にも立たんよ。
65困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 16:39:43
>>59
それはわかってるよ。だから相談に来た。
だけどあまりにもアホ臭い、できるわけないような答えもあったから
呆れて見てたんだ。
66素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:39:52
>>61
ノシ
ママンにちょっとでも優しいレスは「まともな意見」で
ママンを批判するレスは「アフォ」扱いだったら
相談の意味もなんもない罠w
67素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:40:13
一応意見は出尽くしたし、あとは困がどうするかだから
終了でいいと思う。

過激な意見もあったかも試練が、今までの寺ログをみたら
「アホみたい」と笑えないと思う。
少なくとも、嫁が出て行く危険性は充分にある。
まあがんばれ。>>困
68素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:40:42
今度は嫁父に2週間以上居候してもらえば、
ここでついたレスの正しさが分かると思うよw
>>61
ノシ
終了でOK
69困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 16:40:42
>>66
何かその言葉使いもアホくさいよ。
70素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:41:25
>>69
オマエが一番アホだと思うわけだが。
71素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:41:45
親父と喧嘩した母親に同情したい気持ちはわからんでもないが、
2週間は長すぎ。先のことなーんにも考えてない馬鹿親丸出しだよ。
このまま居座られたらどうすんだ? 日に日に追い出しにくくなるぞ。

ことの経緯と母親&嫁の性格・相性は棚に上げておくとしても、
現実に嫁が嫌がってるのだとしたら、逃げるのは他人の嫁の方。
もうリミット近いってこと、自覚しろよ。
72素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:41:49
相談が一段落したところで。
ところでおでんの美味しい季節になったが、
おでんといえばこの具は外せない?ってのはなんだ?

俺はもち巾着、がんも、大根。
73素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:42:08
俺にはしょぼいマグナムが憑いてるが敢えて言おう。

キジョさん達でさえ聞く耳持つごまみたいな相談者にはそれなりに優しい。
聞く耳持たない馬鹿は杓で叩くのもジェントルだ。

逆ギレするまえに何故叩かれたか理解しろ。
74困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 16:42:09
>>70
俺は普通の人間だよ。
女の意見は極端過ぎて駄目だね。
75素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:42:09
要するに、困はお袋と同居したいのに嫁がイヤがってるから、嫁を言う
通りにする魔法の呪文が欲しかった訳だなw
76素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:42:24
>>65
離婚してやれ、とかなら「何でそこまでアホくさ」と
思うかもしれないが、そこまでアホ臭い意見は
なかったように思うがな。

荷物を放り出せ、っていうレスも、要はそこまでの
覚悟と気迫がないと、母親は本気にしないだろうっていう
意味だと思う品。
77素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:42:28
>>72
東京に来てから存在を知った「ちくわぶ」
( ゚Д゚)ウマー
78素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:42:48
>あまりにもアホ臭い、できるわけないような答えもあったから

たとえばどれ?
79困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 16:43:46
>>71
それは自覚してるから相談に来たんだけど。
このまま嫁が我慢してくれるとは思えないし、俺も出て行って欲しいと思ってる。
80素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:43:55
>>72
味の染みた大根
つみれ
タコ
81素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:44:08
>>74
つまり嫁のいうことは聞くつもりはないということか?
追い出せというのはつまりは嫁と同意見ということだが。
82素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:44:12
>>65
> だけどあまりにもアホ臭い、できるわけないような答えもあったから
> 呆れて見てたんだ。

そういうのはスルーすればいいだけで
わざわざ書くことはない。
相談するときの態度というのも大事だ。
同じように、人の家に世話になる時の態度も大事だと思うけど
お袋さんはどんな感じで、嫁はどう言ってるんだ?
83素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:44:35
リアルに同僚とかが「俺んち母親外きり居座っちゃってさ」
とかいってるの聞いたとしたら、「嫁さん出て行かないといいけどな」
と思うけどな。
84困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 16:45:14
>>81
聞くつもりだよ、追い出し方の問題だよ。
荷物まとめて鍵閉めるとかは常識的に考えられないって話。
俺も追い出したいに決まってるだろう。
85素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:45:19
>>72
なぜかみんながあまり好かない昆布。
86素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:45:21
>>72
やっぱり大根、たまご、がんも、こんにゃくかな
ロールキャベツ・じゃがいもは自分的には邪道だ
87素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:46:16
おでんにソーセージは邪道だと思う俺がいる。
88素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:46:17
>>84
常識的に話し合っても出て行かないというんだからそういう意見が出てくる。
8971:2005/11/14(月) 16:46:26
>>79
いや、おまえ全然危機感ないし。

日に日に追い出しにくくなってると自覚してるなら、
強硬手段にでろよ。
2週間は、かなり嫁が同情して我慢してやってる期間だ。
その間にどうにかできなかったおまえとおまえの母親がどうにもダメ。
離婚する気なら、どこかに住むところを借りて職を決めさせる、
しない気なら上にもあったように親父と対決させて話し合わせる。

どっちの苦労もおまえは放棄してるダメダメちゃんなんだよ。
2週間ありゃその間に休みはあったはずだ。その間にさぼっていたツケだよ。
90素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:46:51
親が話を聞く気が無いなら、叩き出すくらいの覚悟がないと何もできんぞ。
今、おまえの両親は自分たちの事しか考えてないんだから、きっちり腹くくれ。
91素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:47:09
>>65
ここは2ちゃんだ。いろんな意見がでるし
時にはひどい煽りだってある。
その中から自分に必要な意見を拾い出す冷静さが
なければ、むいてないよ、お前さん。
92素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:47:10
>>72
大根と牛筋

想像したら食べたくなってきたw
93素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:47:24
>>72
たまご、具沢山もち巾着、たこ、イカ天
94素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:47:56
>>92
牛筋( ゚Д゚)ウマーだよな。
95素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:48:01
もう困の話題はいいよ。

俺、新婚時代の思い出ものすごく大事にしてるんだよ。
女々しいと言われたらそれまでだがなw

なんつーか、子どもが生まれてからだとやっぱ違うんだよな。
今は今で不満ないし、昔に戻りたいわけじゃないけどさ。
新婚時代の初々しい嫁とテレビみながらボーッとしたりっていう
なんでもない時間がものすごく貴重に思える。

子どもがじーさんの家に泊りに行って
2人きりになる時間は結構あるけど
やっぱ新婚時代とは違うんだよなー。
お互い老けたしw
96素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:48:08
大根・たまご・ちくわぶ・もちきんちゃく。

こんにゃくは、三角で切れ目が細かく入ってるやつが好きだ。
9763:2005/11/14(月) 16:48:12
>>84
だからお前も一緒に実家に行って
二人で話し合ってもらえよ。
一人だと帰りづらくてもお前が一緒なら違うかもれないぞ。
98素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:48:24
たまごはいいよなー
99素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:48:54
北海道のおでん。
甘い味噌つけて食うんだよ。うまいぞ!
100素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:49:03
おでんの話はおでん板へ↓


…って思ったけどそんな板なかったよw
101素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:49:03
セブンイレブンのおでんはちょっと薄いんだが
102困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 16:49:21
母親はここに住むと言ってる。だけど俺はそれはできないとはっきり言ってる。
嫁は1日も早く追い出したい。
母親は私の存在は気にするなと言ってる。そんな事無理なのもわかってる。
だから悩んでる。無理矢理連れて帰りたいが、母親が柱にしがみついてでも
動かない態度を取る。これが全て。
新婚なのもわかってくれと話したが、気にしないで仲良くしろと言う。
風呂も俺が入ってると嫁に、あんたも入ってきなさいと薦めたりする。
気にせずに毎日エッチもしなさいよと明るく言う。
これも嫁にはたまらないらしい。
103素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:49:38
>>84
>俺も追い出したいに決まってるだろう。

それは嘘だ。
追い出したいんではなく母親に自主的に出て行ってもらいたいんだ。
でなかったら嫁に我慢してもらいたい。
どちらにしろオマエは火の粉を被りたくない、傍観者でいたいだけなんだよ。
だけどそれではもうどうしようもないと思うが。
オマエがそのままの態度でいる限り、嫁さんのオマエへの信頼感は失われていく。
「こいつ、だめだ」と思われたいんならそれでもいいだろうけどなw
104素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:49:59
近所の料理屋のもち巾着(宝袋というらしい)は
1枚の揚げの中に餅、鶏肉、ねぎ、味付干ししいたけ、白滝が
入っていてむちゃくちゃうまい。
今夜の夕飯は嫁と一緒にそこに行く事に決めた。
嫁にメール入れてくるノシ
105素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:50:13
>>102
 親 父 召 喚 し ろ
106素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:50:33
>>102
………………最低なババァだな。
おまえ、確実に逃げられる。明日かもしれん。
107素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:50:38
>>102
嫁はしばらく実家に帰したらどうだ?
108素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:50:55
つみれ好きはあまりいないらしい(´・ω・`)
109素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:51:02
嫁もお前もかわいそうだな。

でも、そこまでになっているのなら、荷物まとめて
送り返せorホテルに突っ込め、ってのはかなり
現実的な手段なんジャマイカ。
110素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:51:11
たまご、餅巾着、ちくわぶ、がありゃ幸せ。
111困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 16:51:16
>>107
何で嫁が帰らなきゃいけないわけ?
112素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:51:24
>>102
あ〜、こりゃ嫁の方が先に出て行くなww
ご愁傷様!
お袋さんと仲良く暮らしてくれ。
113素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:51:56
>>102
泣き落としは?
「このままじゃ、俺は離婚されてしまう。
慰謝料もとられてしまう。」って
114素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:52:00
嫁が作る具沢山がんもがうまい。
あとはこんにゃくにたまごに大根。
115素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:52:12
>102
>風呂も俺が入ってると嫁に、あんたも入ってきなさいと薦めたりする。
>気にせずに毎日エッチもしなさいよと明るく言う。

こんなこと言われて平気でいられるお前の神経がわからん。

しかも嫁さんのこと、あんた呼ばわりか。
116素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:52:35
>>108
好きだよ。粗めのやつがいい。
117素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:52:52
母親にきっぱりと「迷惑だから出てってくれ」と話したか?
118素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:52:56
>>102
柱にしがみついてでもっていっても
お前より力が強いわけでもないだろ。
荷物を放り出すのは後にしても
とりあえず実家で話をさせたほうが良いと思うんだがな。


119素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:53:01
「おふくろが出て行かないなら、俺達が出て行く!」
つー、手段もありますぜ。
120素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:53:02
>>79
sinndara?
121素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:53:06
>>111
嫁さんが追い詰められちゃってるんじゃないか、休ませろ
嫁さんが帰ったら母親に「お前のせいで離婚されそうだ」といえる
修羅場はお前と親父の2人で済ませろ

このあたりの理由かと。
122困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 16:53:08
>>113
泣き落としかあ、やってみてないからやってみようか。
荷物を送りかえすっていうのはできそうな気がする。
123素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:53:15
>>114
がんもって自宅で作れたのか?
がんも好きにはいい嫁だな、裏山。
124素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:53:30
>111

嫁さんが心からくつろいで過ごせる環境じゃないからだよ!
125素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:53:56
>>111
このままトメと嫁が一緒にいれば
嫁のストレス高まるばかりじゃないのか?
その前に距離おかせた方がいいと思うが?
126困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 16:54:17
>>117
話してるよ、毎日、毎日話してる。
頼むから帰ってくれと言ってる。
127素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:54:32
>>122
泣き落としは、父親にも使ってみたらどうだろう
128素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:54:40
きもちわりーーーーーーー。

嫁父に「俺に構わずセクロスしろ」なんて言われたら
俺のマグナムは絶対ポークビッツに変身しちまう。

そんな環境をなんとも思わねぇ困って
よっぽどの鈍感なのか?それとも昔どっかで相談してたチンコバカみたいに
嫁に迫れるのか?
129素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:54:43
ちくわぶ!
この辺りじゃ入れないんだよ。
130素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:54:51
タコつみれ?が好きだ。
ごぼう天も好きだ。
131素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:54:52
>>122
何もするきないだろおまえ。
非常識な人間相手に常識的にやってたら解決しないぞ
132素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:54:53
言っちゃ悪いかと思ったんだが、お前もお前の母親も
気持ち悪いな、何が嫁にはたまらないだよ。
お前の書く文章に、危機感が足りないんだよ。
他人が聞いたって、そんな現状たまらねぇよ。


新婚なのに、嫁カワイソス…
133素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:55:07
ノシ
荷物を放り出してでも、送り返してでも追い出せといったのオレだw
でも話し合ってダメだったら他に方法あるんだろうか。
柱にへばりつくならひっぺがせばよいぞ。
134困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 16:55:25
>>124
嫁の実家は遠いから。仕事もあるし帰ったりしないと思うよ。
帰りたいとも言わない。とにかく母を追い出してくれと言ってるだけだから。
135素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:55:25
ちくわぶは関東限定なのか?
俺の地元@南東北には存在しなかった。
136素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:55:29
>>122
それはちょっと嫁が悪者にされる可能性がないか?
137素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:55:40
>>65
参考までに困の思った
「アホくさい答」「できるわけの無い答え」ってどれだ?

俺の兄も困と同じ境遇になったことがある。
やはり母親が父親と喧嘩して、兄宅に転がり込んだ。
ただ新婚ではなく、甥が生まれて数ヶ月だった。
1ヶ月も経たずに、兄嫁が甥連れて実家に帰り、
兄嫁両親と兄嫁伯父夫婦が兄宅にきたそうだ
(兄夫婦を離婚させるためでなく、俺の両親夫婦に
円満調停を受けさせる説得をするため、そうだ)。
有無を言わさず母親と兄を車に乗せて
父親のいる実家に強制連行。
翌日朝4時過ぎまで両親と兄と雁首揃えて
ねちねちねちねち兄嫁親族にいびられた(母の表現)そうだ。
具体的にどんな話し合いがあったかは知らんが。

親ってのは子供の窮地に鬼になることもあるんだな、と思った。
気が強くてわがままな母親が、嫁親族の徹底的に理詰めのねちねちに
ひとっことも言い返せなかったそうだから。
親は離婚することを止め、兄は兄嫁に頭が上がらなくなった。
バックにあの両親がいると思うと逆らえないそうだ。
すべてを論破され、黙り込むことも許されず
徹底的に時間をかけてどんな言葉も理詰めに否定されていく経験は
もう2度としたくないそうだ。
138素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:55:47
困嫁が俺の娘だったら、今日今すぐ帰ってこい!と連れ戻しに行くよ。
139素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:56:09
オカンが大事で追い出せないなら嫁まで欲しがるな。
140素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:56:20
困よ。

できないとは物理的に出来ないわけじゃなくて
母親が不憫でそこまでは…って事でOK?
141素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:56:26
>>134
もう昼間にバルサンでもたいとけw
142素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:56:40
>>102
どうして住みたがるのだろう。
家賃助かるから?
親父に、別れるならお金出せよとは連絡できないのか?
Hうんぬんは、嫁ひくだろうな。

143素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:56:54
鍋底で存在を忘れられていたような大根が好きだ。
144困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 16:56:59
俺が出て行ってくれと言うと、嫁に母が確かめるんだ。
あなたも出て行って欲しい?って…
その時に嫁にも、無理にでもハイと言って欲しいのに。
嫁はいいえいいですよ…とか言うんだよ。
それで話がややこしくなる。
145素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:57:40
>>144
は?
146困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 16:57:47
生活費と言って母は嫁に来た日に20万渡してるんだ。
147素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:57:47
>>137
身内フィルターってすごいな、と嫌味じゃなく思った。
何となくだけど、兄嫁側に対して嫌な感じに書かれてるんだよな。
悪いのはお前の親なのにさ。
148素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:57:52

 親 父 は な ん と ?
 親 父 に 責 任 が あ る こ と だ ろ う ?
149素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:58:02
>>134 134は父親のところに話しをしにどうして行かないんだ?
150素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:58:33
>>143
俺もノシ

先日出張で関西に行ったが、やはり同じコンビニでも
関東とは味が違うよな。
嫁に頼まれたごんぶと関西バージョンを1ケース送った。
151困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 16:58:37
>>148
親父はそっちに住ませろと…話にならないんだ。
こっちには戻ってこなくていいとか言うんだ。
152素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:58:37
嫁さん、実家に帰りたくても帰れないのか。
実家が遠方で仕事持ってるんじゃな。

ということは、嫁さんが実家に帰るとなったらその土地の何もかもを
捨てる時だな。もちろんお前のことも。
153素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:58:46
配偶者の親じゃなくても、自分の親にも
「毎日気兼ねなくHしろ」なんて言われたら気持ち悪いよ。
でもそういうときこそチャンスなんじゃないか?
「お袋!そんな気持ち悪い事言うならもう出てけ!」って
たたき出すぐらいしないと。
154素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:58:46
>>144
嫁が「はい」と言ったら、生涯絶縁ものだが、覚悟してるか?
155素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:59:07
面と向かっては他人だもんな、言いにくいと思う。
それを見越して母親は嫁さんに聞いてるんだよ。


この件に関しては嫁さんは関係ない、と嫁を話し合いに
参加させないでいいと思う。
お前と親父さんと母親だけで何とか話しつけたほうがいいよ。
156素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:59:09
>>144
そういう時は「嫁が出て行けと言える訳ないだろ。」と
言っとかないと。
自分の親がマズいことをしているときは
嫁を悪者にしたらダメだ。
157素敵な旦那様:2005/11/14(月) 16:59:18
>>146 そのままにしておくといい加減嫁親も黙ってないぞ。
158困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 16:59:29
>>154
でも、いいえと言うから、母は出て行かないんじゃないの?
159素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:00:02
出て行かないのは
困母が非常識だから。
160素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:00:11
>>150
俺は東京に行くと、必ずカップめん2ケースくらいを
買って送ってるw@大阪の人間
161素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:00:15
>>158
だから、お前にその覚悟があるのか?と聞いてるんだが馬鹿か?
162素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:00:16
>>146
嫁さんが何と言おうと俺が嫌なんだって押し切れば済むことでは?
それともお前は嫁さんと母親に絶縁してもらいたいのか?

だから、お前が実家につれて帰れとさっきから言ってるんだが。

163素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:00:26
>>151
親父さんは、元々非常識な人間か?
そうなら、身内で誰か話の通じる人間に頼むのがいいと思う。
164素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:00:55
じゃ、オトンをウィークリーに出して
実家で嫁と二人で住めば?
165素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:01:08
>>158
だから、「いいえ」と嫁が言ったら、
もう嫁姑間は修復不可能、一生会わないくらいの絶縁関係になるんだ、

とここにいるヤツは口を揃えて言ってるわけだが。
おまえ馬鹿だなー。しみじみ。
166素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:01:08
>>137
そこまでされないと分らない親持ちで、おまえもこれから苦労しそうだなw
167困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 17:01:09
>>161
俺は嫁と離婚するくらいなら覚悟するよ。
168素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:01:09
>144

新婚8ヶ月だからだろう?
お前は嫁と姑を対立させたいのか?お前がしっかりしろよ。
嫁さん、お前に「早く追い出せ」って頼んでるじゃないか。
そのうち嫁さんが直接お袋さんにケンカふっかけだすぞ。もちろんそう
なったら今後の修復は不可能だ。
今ここは穏便に済ませたいと思ってる嫁さんの心じゃないのか?
169素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:01:12
嫁が直接「出て行ってください」
って言ったら最後。
嫁姑バトル宣戦布告だぞ。
170素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:01:22
まだ新婚だし、オマエの母だから遠慮してんじゃね?
171素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:01:23
>147
同意。
なんだかんだ、話がわかる俺風な語り口だが、かなり身贔屓(特に母親)な印象があるな。
兄嫁側親族だって、出産早々の非道に痺れを切らしただけだろ。
ついでに傍観者の137は、親や兄を窘めもせず何をやっていたのだか‥‥
172素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:01:26
>>151 戻ってこなくていいとか言うなら、金を出させろよ。
母親が住むところを借りろ。そこに引越しさせろよ。
そういう発想はないわけのか?
173素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:01:28
逆にな、嫁が「はい」という
      ↓
     嫁はお前の親とうまくやっていく気がなくなった
      ↓
     本格絶縁の覚悟あり
      ↓
     お前がうまくやらないと離婚、うまくやっても絶縁上等
ってことだ。
「はい」といわないということは、まだ穏便に済ませる気があるということだ。
174素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:01:51
>困よ、嫁がいいえと言ったら本当に
母親は素直に出て行くのか?
今までの話からみると、そんな簡単な
話には思えないが。

ちゅーか、20万ももってんだったら、
さっさとどっかに引越しさせろよ。
175素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:01:52
なんだ、嫁は自分一人だけ良い子でいたいんだな。
そりゃ、お前の母親の中では
「息子は憎たらしいけど、嫁はいつでも居ていいんですよって言ってくれるの」
ってことになってるよ。
まず、嫁と母親と正面向いて話し合え。
嫁には母親に対して良い子になる必要はないと言い聞かせてからな。
176困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 17:02:11
じゃあ、嫁が良いって言うからって居座られるよ。
いやがってるのはお前ひとりじゃないかっていつも言われるんだから。
177素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:02:15
嫁仕事持ってるし子どもいないなら
決断も早そうだがな。

なんの決断かって?
自分が出て行く決断だよ。

こんなの新婚時代でも何でもないだろ。
ってかこんな思いさせられるなら
一人のほうがよっぽどいいんじゃね?
178素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:02:32
>>167
嫁が我慢しているうちに手を打たないと
本当に離婚されるぞ。
今晩、親に泣き落としで頼め。
土下座して泣いても母親が出て行かないなら
お前は母親には愛されていないということだ。
179素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:03:08
>>176
それをちゃんと嫁さんと話し合ったか?
いいにくいと言っても、協力してことに当たろう、って説得しろ。
うまくいけば嫁との絆は強固になる。
180素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:03:28
>>176
だからお前がお前母に「嫁が嫌だって言える訳無いだろ?」と、言えと言ってるじゃないか。
181素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:03:40
>>167
覚悟できるんなら、嫁と打ち合わせて出てけと言わせろよ。
母親は嫁に責任被せて無いこと無いこと親戚知り合いに言って回るだろうが気にするな。
その代り、しっかり嫁を守れよ、何されるか分からんからな。
182素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:03:51
でも嫁が、でも嫁が……

デモデモちゃん飽きた。
困はまだ子どもなんだな、
まぁ離婚もいい経験になるんじゃないか?
183素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:04:11
母親を追い出す云々の前に
夫婦が喧嘩してるのに、2週間話し合いを拒否してるってことも
問題だと思わないのか?
お前が強制的に母親を実家に送還して
「二人で話し合え。息子夫婦に迷惑かけるな!」って言えないのか?
嫁が「いいえ」と言ったら、出て行かなくていいとかそういう問題じゃないだろう?
184素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:04:33
はいはいループループ。

でもでもはやめんか!ボケ!
オマエ解決する気ねーだろ?
185困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 17:04:39
>>179
それは言ったよ。でも嫁は言えるわけないでしょーと泣き出してしまった。
186素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:04:39
離婚して母と息子水入らずで暮らせば万事解決だ
遠い未来の話でもなさそうだし
187素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:04:41
>>176 出てってくれない、って出て行って寝るところもないのなら
出て行かないだろう。そこを解決すればいいんだよ。
金で解決するのか(別居先を見つける)、父親と話して家に戻すのか。
ここで、 出ていってくれないんだよ と言っていても
何も解決出来ないぞ。
188素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:04:46
そうだな。困は母親に愛されてないのかもしれないな。

普通の親なら息子の嫌がることはそうはしないんじゃないのか?
困が母親と嫁のどっちを選ぶかよく見てるのかもしれないな。
189素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:04:59
>>176
お前が連れて帰れ。
190素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:05:10
>>185
そらそーだ。
嫁のせいにしてんなよ。
191素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:05:16
先生!困は、母親に悪い子だと思われるの嫌なのでしょうか
192素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:05:47
困は、嫁よりも母親の愛情を選んだのです。
193素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:05:52
困は毎日嫁の親父さんが来て「遊びにきたら迷惑かね?」って言われて
「はい、困ります。もうこないで下さい」って正面きっていえるんだ?
194素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:05:57
そうじゃなくてだな、嫁が「いいえ」という
のを待つのではなく、息子のお前が
何が何でも、やらないかんのだと言う事だよ。
何故、お前と結婚したばかりで、その数ヶ月前
まで赤の他人だった人間の生活を左右する
決断をさせようとするんだよ。
もっと、お前がしっかりしろよ。
親も、お前の態度見て行動してるとしか思えん。
195困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 17:06:14
>>192
そんな単純な頭なのが羨ましいよ。
196素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:06:34
>>185 自分達が引越ししたら?金は自分で稼げ。仕方ないだろ。
197素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:06:51
>>193
いや、この場合は「居座ってもいいかね」と問われて、
「もちろんですよ、いつまでもいてください!」と言えるかどうかではないかと。
198素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:06:54
>>195
複雑なのは、おまえの母親に対する歪んだ愛情だけだ。
199素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:07:15
>>195
傍から見ると192よりお前の頭の方が
単純に見えるぞ。
200素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:07:37
困には母親でも嫁にとっちゃ他人だよ
他人に向かって「いい加減ムカつくから出てってよ」とは
マトモら社会人なら言わない。
社交辞令逆手にとって居座る根性が意地汚い
それを嫁のせいにして正当化しているのはボンクラだ
201素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:07:38
>>195
自分で複雑にしてるようだけど
202素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:07:43
これから結婚後初めてのクリスマスとかあるんだよな。
それに邪魔者が混じってるんだ。

嫁テラカワイソス。

女ってこういうの絶対忘れなくねぇ?
203素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:07:52
>>195 嫁の親にも間違いなくもう報告行ってるぞ。
そのうち大もめになるだろう。時間の問題。
204素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:07:57
>>195
単純なのは困もだと思う。
親に「出て行け」と言うけど親が嫁に「出て行って欲しい」と聞く。
嫁が「出て行け」といわないから母親が居座る。
嫁が言わないから悪い、って書いてるだろ。

単純じゃない大人は、自分の親に嫁から「出て行け」とは言わせない。
自分で解決するもんだ。
わかるか?
205素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:07:59
嫁に言わせたいなら
まずおまえが母親と絶縁する覚悟を決めろ。
言わせたあとに「母親と仲良くしろ」なんて絶対言うなよ。
206素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:08:26
魔法の呪文を欲しがる坊やがいるスレはここですか?
207素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:08:34
とりあえず結婚してから初めてのクリスマスも、
夫婦水入らずじゃなくてお邪魔虫と一緒に
甘い夜を過ごすことになるわけか。
208素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:08:35
だから母親が一人の時にバルサンたいとけっつうに。
209素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:08:41
>>185
嫁に対して「母の前で鬼嫁になってくれ」って言いたいのか?
そのころにはお前に対しても鬼嫁になるぞ
210困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 17:09:04
>>205
そうだよな。俺がもっと強く出るよ。それで嫁にも協力してもらう線で話してみる。
211素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:09:07
逃げられることに気付かず、足掻いている相談者のいるスレです。
212素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:09:21
>>195 結局どうしたいわけだ?
嫁に許しをもらって同居したいのか?
母親に出て行ってもらいたいのか?

出て行ってもらいたいのなら、195に何が出来るか、何をすべきか
考えないと何も解決しないって。
213素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:09:23
困よ、良く考えろ。
年末まで、親が家にいるとしてだ。
これから新婚家庭にはイベントが目白押しだ。

クリスマスに、年越しに、正月。
コタツに入ってみかん食べて、
「年賀状きたおー」
なんてのんびりした話も、出来ないんだぞ。
嫁は、お前と一緒にいたいと思ってる筈だ。
頑張れ。
214素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:09:24
夫婦で初めての正月もおまけつきか。
嫁、テラカワイソス。
215素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:09:26
>>205
だよな〜
「出て行ってください」って嫁が言ったら最後、宣戦布告も同然だもんな。
一生会わないと言われても不思議じゃない。
216素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:09:29
>185

泣かせたのかよ!

嫁泣かせてまで、それでもお前はまだ何の対策も講じてないのか、、、
217素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:09:31
お前の母親に「ここから出てってくれ。迷惑だ」と、言えない嫁が一番悪いなw
218素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:09:34
>>207
しかもマンソン隣の部屋でセックスキボンヌなエロ母付き。
アリエナス……orz
219素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:09:58
>>195
父親も母親も話にならないなら
身内で親が頭が上がらないような人間に間に入ってもらうしかない。
このままじゃ、両親の仲が決定的にマズくなるかもしれないし
喧嘩したからといって、そのまま顔を合わせないで済ますというわけには
いかないだろ。

誰か親戚とかに間に入ってくれそうな人間はいないか?
220素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:10:20
自分の親一人、赤の他人である嫁に手伝ってもらわないと
何もできないお子チャマなボンクラがいるのはこのスレですか?
221素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:10:32
>>185
それはお前が自分ですべき事を嫁に押し付けるからだ。
222素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:10:39
いま来たが、困はこれまたヘタな釣りだな。
いくらなんでもこんなバカがいるわけない。
223素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:10:42
現状:

困母←今更、旦那とは暮らすのは嫌、一生同居するつもり
困 ←母親には出て行ってほしいが、外に放り出すまではしたくない
困嫁←出て行ってもらいたくないけど、姑に向かって嫌とまでは言えない。
困父←ウザイ、妻が出て行って幸せな日々。離婚したら他人だし、面倒は息子に任せるつもり


解決方法

1)困が、心を鬼にして母親を追い出す。
2)困と困嫁が二人で、同郷は嫌と正直に言って説得。
3)とりあえず、出て行ってくれと言うが、そのまま成り行きにまかせる。←今ここ
  3−A:嫁が精神的な負担が増えて、入院
  3−B:嫁が精神的な負担が増えて、離婚を希望
  3−C:嫁が精神的な負担が増えて、実家に避難
  3−D:精神的に疲れた嫁が困母にいじめを開始。飯はやらない、嫌味を言うなど。
  3−E:嫁と母親の板挟みになった困が、体を壊す。
4)今の家はそのままにして、困夫婦が出て行き、今の家は、困母に住んでもらう
5)親父を説得して、つれて帰ってもらう。
6)ゴルゴ13に依頼する。
224素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:10:44
嫁、正月に帰省したらそのまま帰ってこない予感がするぞ。
225素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:10:51
>220
その通りです。
226素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:11:39
俺の娘がこんな目に遭っていたら即連れ戻す。
そして娘の夫をぶん殴る。
227素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:11:50
>>210
今の状態じゃ穏便に済ませるのは無理だ。
誰かが強い態度で対処しないとな。
一番大事なのは誰か9く考えてガンガレ
228素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:11:59
>>210
だからなんでお前の両親の揉め事で迷惑してる嫁が
協力しなきゃいけないんだ?
嫁が母親に「出て行け」と宣告することで
嫁が独りで(お前の母親に)悪者にされることが
あからさまに目に見えているから
嫁は泣いて嫌がってお前に何とかしろといっているんだよ。
229素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:12:14
女が覚悟したらもう戻らんぞー。
それは寺でもここでもさんざんガイシュツなわけだが。

すぱーんと嫁さんが「もういい」と振り切って
住む場所決めて荷物まとめて出てったら、
もう離婚しかない。女は戻らんよ、そうなったら。
その時になって母親追い出してももう遅い。
「いなくなったんだからいいだろ!」というのは通用しない。
もうそれまでカウントダウンなんだよ、明日かもしれんし今夜かもしれん。
230困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 17:12:16
>>226
それはまだ妄想だからねえ。当事者になると違うかもしれないよ。
231素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:12:44
困は親から愛されずに育っているから
嫁を親の変わりにして甘えてるんだよ。
だから、嫁に頼りまくってる、と。
232素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:12:48
ここでよくこういった嫁をないがしろにする意見が書かれるが、
お前らは「娘持ちの父」すべてを敵に回していることに気づけボケ。
233素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:12:51
>>223
×困嫁←出て行ってもらいた くない けど、姑に向かって嫌とまでは言えない。
○困嫁←出て行ってもらいた い けど、姑に向かって嫌とまでは言えない。
234素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:12:58
嫁にも協力してもらうのか…
どこまでも、一人じゃ何にも出来ないお坊ちゃんなんだな。
いくつかしらんが、呆れるよ。
子供が結婚なんてしちゃいかんぞ、ママのおっぱいが恋しいなら
ママと二人でパパの家に帰りなさいw
235素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:13:01
>>230
お前なんでそんなに偉そうなんだ?
お前の母親も。
236素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:13:05
>>230
はいはいそーすか。ならご自由にどうぞ。
237素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:13:11
>230

なんつーヒトゴトなレスだ!
親身になって考えて相談に乗ってるってのに、ホントに失礼なヤツだな!
238素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:13:12
結婚後初めての冬かー。

新居で初めてコタツで鍋やったの思い出すぜ。
2人で鍋つつきながら日本酒飲んで
そのまま突入したぞ。

今日はもう無理そうだから、明日鍋にしてもらうよ。
サンキュー困。お前のお陰で新婚当時の甘い記憶が甦った。
239困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 17:13:22
>>229
毎日言ってるよ。今日はもっと強く言ってみる。
240素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:13:26
>>230
この書き込みを見て釣りだと確信したw
241素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:13:34
>>230
それが今現実だからねえ。当事者になってるけど何もできないよ。
242素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:13:39
一人じゃ何もできなくて、ママンの言う通りにしか
生きられないボクチャンがいるのはこのスレですか?
243困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 17:14:05
>>242
お前、ママンとか言ってるの?
244素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:14:13
>>困
殴られんまでも両親と膝揃えて嫁親に説教食らうかもな

245素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:14:15
>>239
強くジャ無くて、荷物放り出せ。
246素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:14:16
んじゃおでんの話に戻ろうぜ。
妄想だの何だの言われてまでやってられねえ。
247素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:14:17
>>239
ほんとは喪なんだろ?
248素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:14:30
>>243
バーカ
249素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:14:34
つまり、おまえは親と絶縁してもいいと思ってるんだな?
250素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:14:36
ジェントル達は落ち着け。マジ落ち着け。
困はムカツクだろうが挑発的な態度と見下した言葉遣いやめれ。
251素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:14:39
自分の親の事は嫁に解決して貰うのが当たり前と思ってるのか・・・・・・
最低な奴だ。
252素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:14:41
>>243
お前、カーチャン一人追い出せないの?
253素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:14:49
>>242
どんどん釣りなことを露呈していってるなw
254素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:14:49
>>233
訂正ありがと。
255困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 17:14:58
>>244
さあなあ、妄想話しても仕方ないからね。
現実的な考えが先だからね。
256素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:15:04
困ってホント感じ悪いやつだな。
そろそろ話をおでんに戻そうぜ。
257素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:15:06
>>246
味噌おでんが好きだ。
名古屋に食いに行きたい。
258素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:15:07
釣りだろ。

かわいそうな困嫁は、この世にいないんだよ。
ホントに困みたいなこと考えてるようなヤツ、いる訳ない。いるとしたら
脳みそにウジがわいてるんだよw
259素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:15:16
>>250
もうムリだな。
俺はイチ抜け。
260素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:15:44
>>255
もうおまえ消えろ。
対策は出尽くした。
261素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:15:50
>>239
言うだけじゃなくて、一緒に実家に行ってやれよ。
冷静に話し合えるよう手助けしてやれ。
262素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:15:54
おーい、今晩なに食いたい?
俺はまだ帰れないが、ロールキャベツが食いたい。なんか挽肉の塊系がいい。
263素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:15:54
嫁も祝福されて結婚したばかりなのにもめて帰るのが
今は嫌で耐えてるんだろうけど。
嫁親に報告済みは間違いないと俺も思う。
それについて相談者はどう思ってるんだ?
264素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:16:03
なあ困、おまえ本当に悩んでんのか?
「お母さんにこのままここにいてもらいましょう」って嫁が言うの待ってないか?
265素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:16:16
困は、最終的にどうしたいの?
自分が持っていきたいゴールを教えてくれないと、
方法論はでてこないよ。
266素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:16:23
>>255
子供は親を選べないからね
非常識な両親を持って大変だと思うよ。
ただ、嫁に責任をおっかぶせるなよ。
267素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:16:44
最近の釣りは短気すぎるな。シッポを出すのが早すぎる。
268素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:16:44
>>257
味噌煮込みうどんの名店「山本屋」は味噌おでんも旨いぞ。
初めて食べると濃くてビックリすると思うけど。
269困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 17:16:47
>>263
言ってないらしいけど
270素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:17:02
>>257
俺んち来いよ。
名古屋じゃない愛知県民だが、専業主夫の俺が作った
味噌おでんが美味しく出来てるぞ。
271素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:17:06
俺も鍋食いたくなってきた。

新婚当時、一緒に鍋の道具買いに行ったなー。
10年経っても未だ現役だ。(土鍋もカセットコンロも)

2人でのんびり「そこ煮えてるよ」「お前さっきから取り分けてばかりで食べてないだろ」
「あなたが食べてるの見てるのが嬉しいの」
なんてやったなw

テラハズカシス。

今は子どもと一緒でにぎやかだけど
昔ののんびりした雰囲気もよかったな。
272素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:17:07
>>265
嫁が母親に「出て行ってくれ」と言うのを待ってるだけ
273素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:17:11
なんでバルサンしねぇんだよ!?
274素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:17:16
顔のみえない相手には随分強気な発言ができるのに、
母親には強く出られない腰抜け。
275困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 17:17:28
>>264
それこそ妄想だよ。思ってるわけないだろ
276素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:17:30
もう知らん 俺は落ちる
277素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:18:03
>>274
母親に言えないから、ここでは異常に強気なんだろ
278素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:18:23
おでんには絶対に大根とこんにゃくとたまご、餅巾着を
いれて欲しい。
279素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:18:24
こんなにツライ思いをしてるのに、自分の親にも相談できず頼りの夫は
全く頼りにならない上に泣かすのか。

お前、嫁をここに呼んでこい。
逃げろと直接言ってやりたいよ。
280素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:18:28
セブンイレブンのおでんはうまいが虫のダシが染みてるからな…
281素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:18:33
みんな、また明日!
困が居なくなったら、また来るよ。ノシ
282素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:18:51
馬鹿な両親を持つと苦労するな。
283困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 17:18:53
>>279
逃げろっていうのは筋違いだね
284素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:19:01
【荒らし・釣りにかまう奴も荒らしです】
285素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:19:03
俺も!ノシ
286素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:19:09
だからおでんの話はおでん板いけっつうに。
287素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:19:12
現実的な話ねー
↑の方にも出ているけど玄関から外に荷物出して
鍵閉めて開けない。電話も出ない。
金持ってるんだからホテルにでも泊まるだろ大人なんだし。
大きな荷物は着払いで実家に送る
追い出しに嫁は一切関知しない

そんな事出来ないよ〜って言い訳する?
やらないだけ、やりたくないだけだろ
288素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:19:22
キジョさん達に考えてもらうのはどうだろうか。
289素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:19:23
>>281
おーまたなー!ノシ
290素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:19:48
>>282
本当にそう思う。
困もストレスから高圧的なのか、と思ったり。
291素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:19:50
簡単に話したら、「私の夫はどうしようも無いヘタレです」って両親に言うようなものだからな。
でも、2週間もたって改善の兆しもないし、そろそろ報告するだろな。離婚したいと。
292素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:20:02
なんだよ?なんでバルサンしないんだよ?
類似品でもっといいのが出てるのか?
293素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:20:03
まず、嫁さんは直接出て行けとは言えないわけだろ。

じゃあ、嫁さんをウイークリーマンションでも、
連れて行って、オレら夫婦がダメになるから、
出て行ってくれって言ってみろよ。
294素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:20:09
腹減ったよー
誰かおでんの差し入れ頼む
今日も残業決定‥‥只今、コーヒーブレイク中orz
295257:2005/11/14(月) 17:20:11
年内に関西方面に出張があるから、嫁を呼び出して
名古屋でうまいもん食ってくる。
>>268
情報サンクス
>>270
そのときは是非寄らせてもらうw
296素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:20:33
>>288
この手の奴が女の意見なんか聞くわけがない
297困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 17:20:50
ははは、俺達が出ていくのか?
それもいいかもしれないね。嫁にそれも提案してみよう。
298素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:21:01
俺んとこ、今日おでん!
家族水いらずでおでん喰うべ!
早く家に帰りたいよ。
299素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:21:03
おでんよりビール飲みてーよー
300素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:21:09
>>270
俺もおながいします。
301素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:21:52
>296
確かに!女の意見は聞きたくないって最初に書いてたもんなw
302素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:22:16
困、オマエいくつ?てか登場人物の年令書き出せよ。
303素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:22:20
今夜は豚生姜焼き。
うまいタラコをもらったんで、嫁がたらもサラダも
作ってくれる。
あと40分で会社を出てやる。
304素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:22:22
今日の夕飯は鯖の味噌煮らしい…ハヤクカエリタイヨ

うちもまだ新婚だぞー。>困
でも俺、幸せ。
305素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:22:37
おでんって御飯のおかずにならなくね?
俺酒飲まないから、晩がおでんだとちょっとカナシス
306素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:22:46
でもママンの意見はちゃんと聞けるから
おりこうさんだ。
307困 ◆x3FivyITlE :2005/11/14(月) 17:23:33
もういいや。いろいろアドバイス貰ったし、自分なりにチョイスしてやってみる。
アホもいたけど、いい人もいたしね。ありがとよー
308素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:23:59
釣りの敗走宣言キター
309素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:23:59
>>305
なら飯を炊き込みご飯にしてもらえ。おかず不要。
310素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:24:03
ははは、じゃないぞ。甲斐性があるのならそうすればいいじゃないか。
311素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:24:03
今夜はモツと牛筋の塩煮込み。
さっぱりしていて( ゚Д゚)ウマー
早く家に帰りたい
312素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:24:30
>>307
お前が連れて帰れという意見が出てるんだがスルーか?
荷物放り出すよりはマシだと思うがな。
話し合いさせた上で修復不可能なら
>>293あたりでいいと思うが。

まぁガンガレ
313素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:24:50
>>307
もうクンナ!
314素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:24:52
>>311
それ美味そう
315素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:25:00
どうせそのうち困の嫁が家庭板に書き込むだろうから、そっちに任せといた方が有意義そうだ。
316素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:25:17
>>305
ウチは、おでんは汁物+煮物扱い。
大抵焼き魚が付いて来るぞ。
317素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:25:43
おでんの話ばっかでかまってもらえなくなって寂しくなっちゃったんだな。
今度はもっと上手に準備してから来いよ。
318素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:25:48
なぜ昼に来なかったんだ・・
惜しかったな。
319素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:26:15
困って本当はすごく若くてリアルじゃ気が弱い男なんじゃね?
文章の端々から器の小ささが見え隠れ。

大変すぎてテンパるのもわかるがここで皮肉って発散したいだけなら他池な、困。
320素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:26:16
俺的には親が同じ屋根の下にいると思うだけで、せっくる出来ないな。
声が漏れたらとかいろいろ心配するぞ(wまして新婚なんだろ?嫁もかわいそうだ。
結婚して初めてのクリスマスは二人きりで迎えろ。
うちでは嫁が気合い入った飯を作ってくれて幸せだったぞ。今はともかく(w

別居期間が長いと修復は難しくなるんじゃないか?お前が実家に母親連れてって、
親父さんのとこに置いてこい。お袋さんには「迷惑だ」と心を鬼にして言え。
年内などの期限付きはやめてオケ。今週末には必ず追い出せ。
母親も困に甘えられるからのうのうと居着いてるんだよ。体のいい逃げ場所に認定されているだけ。
離婚するならそれも両親の人生だ。でも困はどちらも同居させるな。突き放せ。
どちらにも甘えさせない条件で、父親と母親がどう出るか見守ってやれよ。
それでも離婚を選択したら、どちらにも一人で生きてもらえ。
俺の親も離婚する、しないで揉めたが、親父を家に残して、
母親は自分の貯金でマンションを即金で買おうとしてたな(w 
俺や姉貴のところに行こうとは思わなかったらしい。
どっちも家庭持ちのせいもあるんだろうが、
「自分の離婚で子供たちの家庭に迷惑をかけたくない」と姉貴には言ってたらしい。
俺はそれを当然だと思ってる。冷たいかもしれんけど。
あんまり困の両親は夫婦喧嘩したことないんかな?
困自身が動揺してるのをなんとなく感じるんだが。
321素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:26:37
>>307
嫁さんに「今なら傷も浅い、離婚して逃げろ」と伝えといてくれ。
322素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:27:10
庇を貸して母屋を取られる、と。
323素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:27:28
もうほっとけ
嫁も仕事あるみたいだし、部屋借りて逃げることも簡単に出来そうだ
このボクちゃんはママと仲良く暮らさせておけば
324素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:27:28
>>295
今日ならヒラメのお造りと
カレイのから揚げもあるのに残念だな。
氷の器も綺麗に出来てるし。

>>270
マジで今日来て欲しいよ。
嫁母から大量に魚もらっちゃったんだよ。
岡山の知人から大量に送られたらしい。
325素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:27:42
今住んでる部屋が賃貸ならそれもいいかもな>困夫婦が引越し

どうやって一日中家にいる母親にわからせずに引っ越し準備をするか、
お前ら夫婦が引っ越した後の部屋の権利をどうするか
(もちろん2部屋分お前ら夫婦が家賃を払う義理は無いよ。
賃貸契約を終わらせて、その後に居座る母親を
大家とタッグ組んで法的に退去させればいい)。

親世代は子世代が何言っても馬鹿にして聞かないんだよ。
理不尽なことを押し通そうとする親世代に対抗するには
強硬手段にでるか、親が馬鹿にできない
もっと年上の偉い人(親の親とか親の兄とか。年長男じゃないとだめだ)
引っ張り出してくるしかないんだよ。

俺らの考えられる現実的な手段としてはこんなもんしかない。
確約するが、お前の嫁が「出て行け」といっても
絶対母ちゃんは出て行かない。
母親が嫁ひとりを悪者にして泣きわめくだけだ。
お前ら夫婦は親に馬鹿にされて舐められてるからな。
強硬手段か偉い人か、現実的にはこれしか方法は無い。
326素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:30:31
俺の母親だったら、と妄想してみた。
出て行け、と言っても無理ならすぐに親戚に電話して来てもらう。
父親の妹夫婦と、母親の弟夫婦と妹夫婦。
あと、嫁の両親にも来てもらう。
大事にするのは気が進まないけど、そうしないと
母親も自分のしていることがどれほど非常識なのか
わからないと思うから。
327素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:30:51
なぜ俺の娘なら取り戻したいと思ったかというと、

困の母が居座ってるからじゃなく、
困自身が娘を守ってくれない腰抜けだからだ。

だがまあ、困にはわかるまいな。すでにもう問題が姑云々ではなくなってることなど。
328素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:31:57
>>327
困は、嫁が「出て行け」と言わないから、と思ってるくらいだからな。
嫁に頼りきっているのに、まったく自覚がないのが恐い。
329素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:33:07
釣りじゃないならそのうちどうせ寺に来るだろうからほっとけ。
それよりおでんと言えば鶴太郎が食ってたあれは本当に熱かったんだろうか。
330素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:34:04
結局バルサンは選考除外か…。
331素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:35:12
オヤジがいい年こいてキャバクラ遊び覚えてホステスに入れ込んでいるから
ウチの母もいつ転がり込んでくるかわからない

他人事とは思えないなぁ


嫁母が来るんだったら大歓迎なんだけどね(笑)
嫁妹なら超歓迎(笑)
332素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:35:59
>>331
それなんてエロ(ry
333素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:36:40
>>331
オマイ、ジェントルじゃなくて只のバカだろw
334素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:36:51
舅姑を送った母親世代にとって煙たいのは
夫の姉妹と夫の伯父叔母。
レッツ召還!

335素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:38:35
馬鹿な鬼女がさんざん煽ったみたいだな。
困ももっと時間帯を考えて書き込めよ。
とりあえず、柱にしがみついたら、荷物だけでも実家に送り返せ。
困には兄弟はいないのか?数人がかりなら柱から引き離せるだろ?(w
嫁のせいにするのはやめろ。嫁に「出て行ってください」と言わせたいなら、
嫁さんがそう言った後、嫁さんと母親を一生接触させないくらいの覚悟でいろ。
ましてや同居なんか絶対に出来ないぞ。お前の覚悟はぬるい。
お前も困ってるなら、なんでお前が強くでられないんだ?
嫁さんは元々他人。嫁さんを泣かしてまで、嫁の言質をとろうとするな。
お前が頑張らなくて誰が母親追い出すんだよ。
それから父親の戯言は放っておいて、母親を連れてけ。
父親が何か言ってきたら、俺には関係ないと言え。
336素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:41:15
>>334
そうそう、うちのオカン(還暦過ぎ)も未だに父の妹たちに
「兄さん痩せたみたい。良子さん(仮名)、ちゃんとご飯食べさせてあげてるの?」
とか言われてる。いつまでたっても小姑って煩いんだな。
337素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:42:07
>>336
性格の悪いカーチャンだな
338素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:42:29
>>337
え?
339素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:43:27
>>335
キジョでなくても煽りたくなったぞww
(ちょっと煽ったけどな)
それくらいヤツは馬鹿だ。
340素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:44:09
>>338
うわ、間違えたorz
性格の悪いコジュートだな

>>336のカーチャン、ごめん
コジュート達に罰があたるように祈っとくから許して
341素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:45:06
ハハハ

ウチのオカンは父の姉たちに
一家で一番性格が悪くてワガママな父を引き取ってありがとう
問題があったらいつでもひっぱたいてやるからって
言われているYO
342素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:46:12
>>341
嫁舅問題は大丈夫かね?
343素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:46:38
やっぱりキジョが突撃してたらしいぞ。
ヲチで暴露大会やってる。
344素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:47:01
どうでもいいけどageんな
345素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:47:40
>>343
お前だろ
346素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:48:01
>>335
キジョではないが、相談者の性格の悪さにカッとなったのは謝る。
あんまり馬鹿にしてるんで、途中で匙を投げたがなw
釣りであってくれればと思うよ。
気の毒な新婚嫁は居ないほうがいいんだからさ。
347素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:48:32
まあ、あの時間にあれだけ仕事してない気団がいるわけはないよな。
348素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:49:15
>>343
困の書き込む時間が悪すぎたんだなw

おれんちに、嫁さんのおふくろさんが「今日から一緒に住む」
といって突撃してきたら、どうするかなー
想像しただけで、頭が真っ白だ・・
349素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:51:24
>>348
そうだな、この位の時間なら飯の支度中で良かっただろうに。
俺は母親からエッチをやれと言われるところを想像してみた。
一気にやる気もなくなるわな…。
350素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:51:24
>348
親子丼のチャーンス

嫁母マジヤバイ、超美人、嫁父に似てしまった嫁カワイソス
351素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:52:53
嫁の親だと居座られそうだな…
嫁の替わりに家事育児したりして。
うちの嫁は、親離れができてるから、2,3日後には
追い出してると思うけど。
352素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:53:48
>350、オマイ>>331だろw
黒木瞳似の義理カーチャンじゃなかろうな?www
353素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:55:57
突撃隊はいたとしても少なかったんではないかと思ったが。
突撃いたらもっとすごかっただろう。
354素敵な旦那様:2005/11/14(月) 17:58:21
突撃ってほど阿呆な意見はなかったように見受けられるので、
困=ヲチで突撃を告白した奴=阿呆な意見?の奴
の自演だろうよ。
355素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:02:32
まぁ、突撃がいたとしても
男から見ても妥当な意見ばっかりだったんじゃないの?

大体みんなの意見は統一されていたじゃん
356素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:03:22
いやマジで困って他人の神経逆なでする物言いするヤツなのな。
こんなヤツ職場にいたらさぞイライラさせられるだろうなぁとオモタ。
357素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:04:50
ただあの手の意見をあの論調で10も20もレスされると
聞く気があっても逆ギレしそうになるのもわからなくはないw
358素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:06:07
つーか困自身も暇な釣り師だったんじゃねーの?
仕事はどうしてるんだよって思ったよ。
スレの住人を、わざと怒らせようとしてるとしか思えなかった。

俺は暇な自営だから、メシ作りながら書き込んでたけどね。
359素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:07:00
でもさ、相談するなら似た意見はスルーして
新しい意見についてレスすればいいだけじゃん。
それで、自分はどうしていくか考えてさ。
困は、はじめから「嫁が母親に言えばいいのに」と
思ってるからダメなんだと思ったよ。
360素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:10:06
母親が嫁さんに「あなたもそう思ってるの?」という
質問を許す自体が、間違ってるな。

それに普通は「だめだと言ったらだめなんじゃぁ!」で終了だと思うが。
困の母親は、そうは言わない息子の性格を見越して
突撃してきてるんだから、いわば今回の母親突撃は
息子である困の責任だろうとおもた
361素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:11:54
まともな神経を持ってる人間は
新婚家庭に2週間も泊まれないって。
実の子供の家でも、数日が限度だよ。
362素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:14:10
>>361
だな。
一週間もいりゃぁ『泊る』っつうより『生活』に近くなる。
363素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:15:23
>>348
この場合、嫁父が転がり込んでくるじゃないか?
「348君、毎日子作りに励んでるかね?ワシの若い頃はそりゃあ激しかったもんだ。」
とか、言われるのを想像したら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
二度と会いたくないと思うな・・・・・
364素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:15:29
自分達の夫婦喧嘩で妻が新婚の息子の所に転がり込んで
迷惑かけているのに容認している父親もなぁ・・・変な親子
365素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:15:46
まぁ、この状況でダメなのは

困母
困父

困嫁

の順番だからチトつらいワナ

嫁父が転がり込んできた状況を想像してみたが・・・
なんだかんだ言って自分で追い出してしまうと思ったよ。

なんか、会社で上司が無理難題言うのを丸め込むのと同じだからな
366素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:18:08
今度からの相談者は、プライオリティを書いてほしいな。
嫁、母親、父親、自分、プライド、仕事、子供、
それと、どうしたいかだけじゃなくて、
どの状態が最悪かもわかると、いいんだが。
367素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:19:56
>>366
>どうしたいか

これは必須だろうよ。
どうしたいかがわからんヤツが多すぎ。
368素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:21:25
今北。

>>307
> もういいや。いろいろアドバイス貰ったし、自分なりにチョイスしてやってみる。
> アホもいたけど、いい人もいたしね。ありがとよー

2ちゃんに相談するってのは、そういうもんだ。
気に入らないレスはスルーしろよ。
いちいち呆れたの何だの言うから、
真面目にレスする奴らも、気分悪くなって冷たくなってくんだろが。
お前バカか?3歳児くらいか?
369素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:23:05
ほんとに困ってるならみのもんたに相談するべきだろ。
370素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:23:41
多いのがさ、離婚したくないとしか書いてないやつ。
これが一番困る。

結局現状を変えるには、何を犠牲にしないと行けないんだけど、
あれもダメ、これは嫌、とかいっているやつだと、
アドバイスのしようがないんだよな。
371素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:24:30
>困 ◆x3FivyITlE

マジレス。
お前ら夫婦に追い出せないなら、嫁親召還。
嫁親VS困母。

そしてどんどんこじれて、嫁の両親親戚関係にまで迷惑をかけ
いかに困父と困母が、子供染みた迷惑人間なのかを悟らせるべき。
そこまでいけば、普通の感覚持ってれば困父が引き取りにくるだろ。
372素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:29:45
>>369
読売新聞の人生相談もいいかもな。
大森監督とかが答えてくれるだろうから。
373素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:32:25
困が嫁親を呼ばないまでも
嫁に結婚生活を継続させる意志があるならば
嫁親もやってきて困を説教すると思うが
つーか、俺の娘がそういう立場ならするだろう
だが嫁親まで出てきたらもう最後通牒ってこった
それこそ嫁が嫁で居てくれるか離婚するかの瀬戸際だ
ま、やってみれ
早急に片がつく
374素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:35:04
何が問題って
「母親が居座ってる、困った」と言ってる困を見て
「一番困ってるのは私なんだよ、わかってんのか!」と
嫁が思ってることだよな。
で、困はそのことを全くわかっていないってこと。
375素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:38:12
だいたい『困』って読み難いだろ?
『こん』?『いん』?なんだその名前。
376素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:38:56
いや「いん」とは読めないだろう、そもそも。
377素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:40:35
『因』かw
バカすぎだな俺orz
378素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:40:58
嫁が気を使ってるのが理解できないんだもんな。
困自身には「気を使う」って概念がないのかもしれん。
379素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:41:06
客観的にみて、解決方法出してるのに
なんでそんなに噛み付いて来んの?
380素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:41:26
ああいうタイプの人間は、自分が一番可哀相なんだからさw
一番困ってて一番辛くて一番悩んでるのは、いつも自分なんだよ。
仕事でも一番使えないヤツなんだろうなwww
381素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:46:40
困は自分の事が客観視出来ないんだな。
だから困った事が起きても、嫁の協力が云々等と言うんだ。
会社での自分の位置を客観視できない奴は、上から言われた仕事をこなすのが精一杯だ。
もっと自分の今の状態を冷静に見つめる事だ。
困母は、誰の家族だ?
困の家族は誰だ?
今の自分に出来る事は何なのか?
382素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:53:31
配偶者の身内には中々言えないよ。
俺も嫁姉に言えなかったなあ。

結婚してすぐに嫁姉から
「娘をそこに下宿させてくれないか」って言われてね。
嫁姉家族は3DKの社宅住まい(5人家族)で、うちは3LDKのマンション暮らし。
上の娘が私立中に合格して、そこから通うと近いからって。
嫁は年の離れた姉に逆らえないから、きちんと断らないしさ。
返事を保留していたら、向こうからなぜか逆切れの電話がきて
下宿話はなくなったけど、その電話で
「娘に何かあっても困るし、歓迎してくれないなら下宿させてくれなくて結構」と
まるで俺が嫁の姪に何かするだろ的なことを言われたよ。
383素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:53:55
俺俺で嫁の気持ちをないがしろにしてるのは、
過去このスレに登場して逃げられた奴に共通してるわけで。
困も逃げられ決定だろ。
子供のときにさ、自分がされて嫌な事は他の人にもしちゃ駄目って教わるのになw
384素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:59:17
普通さぁ ささいな喧嘩がきっかけになったとしても
夫と離婚したいとなったら
住むところを決め、職を探して
場合によっては少しでも有利に話を進めるために弁護士依頼するなり考えるよな。

考 え ナ シ の 無 計 画 に も ほ ど が あ る

385素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:59:35
うちも困みたいに成りかけたことあったなあ。
夫婦喧嘩の後、新幹線で2時間の俺の家にお袋が来た。

「帰りたくない。この家で暮らしたい。」とホザく親を連れて、
一家で寿司を食いに行き、話を聞いてやる。
トイレに立った時に携帯で新幹線の指定席予約。

腹も膨れた所で駅まで連れて行き、切符を渡して、
置き去りにした。荷物は宅急便で翌朝返送。

ちなみに大腿骨折って付き添い命令したのも俺の親だ。
386素敵な旦那様:2005/11/14(月) 19:13:52
>>385
GJ!
さすがに優秀なヤツは、仕事も早いな。
387素敵な旦那様:2005/11/14(月) 19:15:06
うちは逆に嫁の母親が転がり込んできそうになったよ。
ああいうときって、本当に配偶者の方は強くいえないんだよな。
「ダメかしら?」って言われて「ダメなんてことないですよ、ハハハ。」と
愛想笑いしちゃったりしてさ。
でも嫁が「この人(俺)が”迷惑だ”なんて本音で思ってても言えるような
立場じゃないだろうが!迷惑だからとっとと出て行け!ホテル代は
とりあえず貸してやる。」つってお袋さんを玄関まで押し戻して追い返した。
あのときの嫁は漢だった。一生この人についていきたいと思ったよw
388素敵な旦那様:2005/11/14(月) 19:19:56
おまいの嫁さん勇者だな。

>もういいや。いろいろアドバイス貰ったし、自分なりにチョイスしてやってみる。
>アホもいたけど、いい人もいたしね。ありがとよー

それに引き換え困は自分の優柔不断と無能さを棚に上げて
相談に乗ってやった人間に対してこんな失礼なセリフ吐き捨てて落ちていきやがって
非常にニラニラした。
ま、こんな落ち方して行ったんだから二度と現れないだろうがなw

再びのこのこツラ見せやがったときは…楽しみだ。
389素敵な旦那様:2005/11/14(月) 19:20:46
>387
そういうのってさ、向こうもわかってて自分の子じゃなく子の配偶者に聞くんだよな。
断れない、嫌な顔出来ないのに付けこもうとしてるんだから、余計に気分が悪くなるよ。
嫁さんがキッチリ断ってくれる女でよかったな。
390素敵な旦那様:2005/11/14(月) 19:24:32
配偶者が「いやです」とでも言おうもんなら
その後一生言われること確定だよな。
配偶者に負担をかけないように最初から実子が
どうにかせんとあかんだろ。
391素敵な旦那様:2005/11/14(月) 19:31:58
自分の親なら一晩くらい泊めてやれよと俺は思ったりもするが…。
392素敵な旦那様:2005/11/14(月) 19:34:38
困の嫁もこどもの一人二人でも産んで5年も経てば、はっきり言うよ。
「嫌です。出て行ってください。」ってねw
新婚8ヶ月ってところがミソだなあ。
393素敵な旦那様:2005/11/14(月) 19:35:52
>>392
甘いね
5年たっても言えないよ。
394387:2005/11/14(月) 19:39:58
>>388-389
おう、いい嫁だ。ちなみに俺は嫁さん大好きスレがお気に入りだったりするw

>>391
いや、2泊3日の予定で遊びにきてて、最終日にそろそろ駅まで送ろうかって言う
話になったときに宿泊期間延長を言い出してきて、「出来たらこのまま同居したい」
みたいなことまで言及するわけよ。それで嫁が切れた。

後日、嫁母からは丁重なお詫びの品が手紙つきで送られてきた。そして、それ以来、
嫁が嫁母の自宅宿泊を拒否、遊びに来るときは駅前のホテルを嫁が予約しているみたいだ。
395素敵な旦那様:2005/11/14(月) 19:40:15
>391
>385だが、お前の親は良質なんだろうな…

うちは前科持ちだからな。
「家にも上げたくない」のが正直な気持ちだよ。

>392
5年経とうが10年経とうが、自分の親は自分で
〆る気持ちがないと危ないぞ。
396素敵な旦那様:2005/11/14(月) 19:42:28
>>391
居付く気がないならな。ケースバイケースだよ、そんくらいわかれって。
397素敵な旦那様:2005/11/14(月) 20:10:23
こういう奴は、嫁じゃなくて同性の友人が同居人だとしても我を通すんだろうか?
398素敵な旦那様:2005/11/14(月) 20:46:18
ま、このまま進めば嫁親にも話が行くだろうから、
困が嫁親ときっちり話をしなければならなくなる日も
近いだろ。とことん問いつめられればいいさ。
嫁を相手にするようにはいかんだろな。
399素敵な旦那様:2005/11/14(月) 20:49:39
俺、新婚だけど
困のとこと違って、毎日幸せだ。

夫婦二人でまったり寛ぐ幸せは
困にはわからんだろーなー。

裸エプロンは恥ずかしいからと断られたがな。
400素敵な旦那様:2005/11/14(月) 20:52:01
>>399
俺の所はやってくれるぞw
裸でエプロン。
たまにはナースになって飯作ってくれるw
401素敵な旦那様:2005/11/14(月) 20:56:20
ざっと読んだ、

>>368
この台詞はそのまま相談を受けた体の奴ら、煽ってた奴ら、食い物話で荒らした奴ら
にもいえるんだよなぁ。
補kの人のためになどの名目で自治したいのかもしれないけどさ。
402素敵な旦那様:2005/11/14(月) 20:56:51
やっと読み終わった。

あんたら釣られすぎ
403素敵な旦那様:2005/11/14(月) 20:58:28
>400
なにー。ウラヤマシス。
湯上りの浴衣姿でツマミ作ってくれたことと
俺のワイシャツ1枚だけの格好でメシ作ってくれたことくらいだ。

冬バージョン何か考えて嫁に提案してみる。
404素敵な旦那様:2005/11/14(月) 20:59:46
>>400
ナースで飯かあ・・・はいどーぞあーんとかあんなことこんなこと(ry
ウチはコスプレ服のカタログ見てたら「これがいい」とか言うから、どれどれってみたら
死 亡 遊 戯(  Д ) ゜゜
ああ、おまえはそういうキャラだったよな・・・
405素敵な旦那様:2005/11/14(月) 21:03:34
冬バージョンは下半身剥き出しのトナカイ様じゃw
406素敵な旦那様:2005/11/14(月) 21:06:52
いやいや冬はやっぱりウサギちゃんでしょう。
白いフワフワ、エロエロウサギちゃんw
407素敵な旦那様:2005/11/14(月) 21:11:28
ミニスカサンタきぼんw
408素敵な旦那様:2005/11/14(月) 21:23:31
おっぱい星人か、おしり星人かで希望コスが違うよな。
俺は断然尻!!
409403:2005/11/14(月) 21:33:31
俺もおしり星人w

ミニスカサンタ激しくそそられるw
うさぎちゃんもトナカイちゃんもいいw

嫁に玉砕覚悟で提案して来るよ
ノシ
410素敵な旦那様:2005/11/14(月) 22:20:00
>409
生きてるか?w
例のスレageられるといいなw
411素敵な旦那様:2005/11/14(月) 22:42:00
>>410
心配ありがとうw

嫁に話たら恥じらいながらも乗り気になってくれたよw
最初「○○君(俺の名)がトナカイになるの?」とか
「ソリ欲しいねぇ」なんてトンチンカンなこと言ってたけどな。
もしかしたら夫婦でサンタ&トナカイやってるかもしれん。

アイディアくれたみんなサンキュー。
例のスレは、嫁生理中につき自粛。
その代わり二人でコス服見ながら楽しんでくるよ。
412素敵な旦那様:2005/11/14(月) 23:04:09
>>411
貴様という奴は……!!



オメ
413素敵な旦那様:2005/11/15(火) 09:10:24
困の家も楽しめよ。
嫁が裸のサンタでお袋は素っ裸のトナカイにしろ。
お前は好きな方に乗れ
414素敵な旦那様:2005/11/15(火) 13:40:40
>413
オマエはアホかー?
シャレ
415素敵な旦那様:2005/11/15(火) 17:05:26
ジェントル、皆、   お好きですな。
416素敵な旦那様:2005/11/15(火) 17:20:16
ここを読んでたらムズムズしてしまった。
嫁に今日は下半身剥き出しのトナカイになってくれとメールで頼んでみた。
返事がこない
417素敵な旦那様:2005/11/15(火) 17:21:36
>>416
なんかキモメ風味だなw
418素敵な旦那様:2005/11/15(火) 17:23:57
>>417
仕方ないので今日は俺が下半身剥き出しのトナカイで帰るか
419素敵な旦那様:2005/11/15(火) 17:26:30
>>418
多分無事に家までたどり着かないよw
420素敵な旦那様:2005/11/15(火) 17:28:09
>>419
車だから行けるぞ!
421素敵な旦那様:2005/11/15(火) 18:09:33
>420
この間、車の中からバスの乗客に見せ付けていた露出狂がターイホ!されてたぞw
422素敵な旦那様:2005/11/15(火) 18:10:41
っつうかトナカイは普通に下半身剥き出しだよな。
423素敵な旦那様:2005/11/15(火) 18:12:08
>>422
失礼な!それではまるで上半身は隠しているかのような誤解を与えるじゃないか
424素敵な旦那様:2005/11/15(火) 18:14:03
>>423
おまいじゃなくてトナカイだよ。
425素敵な旦那様:2005/11/15(火) 20:26:09
確かにトナカイは全裸だよな
426素敵な旦那様:2005/11/15(火) 20:37:21
ドンキでトナカイのかぶり物見つけたぞw
427素敵な旦那様:2005/11/15(火) 20:39:20
>>426
それ、>>420に代引きで送ってやってくれw
428素敵な旦那様:2005/11/15(火) 20:40:36
>>427
俺が420だ!
429427:2005/11/15(火) 21:02:41
>>426>>420か?
そんなら、ちょうど良いなwww

一応、忠告しとくが… 
>>421を書いたのは俺だwww
430素敵な旦那様:2005/11/15(火) 21:31:57
俺の実家には、ばあちゃんが北欧旅行に行ったときに買ってきた
「トナカイのペニスの干物」があるが
何か役に立ちそうか?

ちなみになんかのお守りらしい。
431素敵な旦那様:2005/11/15(火) 22:38:28
ばあちゃん・・・
432素敵な旦那様:2005/11/15(火) 22:45:28
なんのお守りなのかが、ひどく気になる…
433素敵な旦那様:2005/11/15(火) 22:47:16
そりゃ精力増進とかだろ
434素敵な旦那様:2005/11/15(火) 22:49:01
子宝祈願じゃね?
435素敵な旦那様:2005/11/15(火) 22:50:46
>433-434
夢がねーなあ。

せめてミニスカサンタに変身出来る
秘密のアイテムとか言えよ。
436素敵な旦那様:2005/11/15(火) 23:18:39
カンガルーのタマ袋ならうちにもあるぞ@オーストラリア土産。
437素敵な旦那様:2005/11/15(火) 23:21:04
>436
それ、なるほど・ザ・ワールドで見た覚えある
まだ売ってるんだ…
438素敵な旦那様:2005/11/15(火) 23:22:42
>437
ナツカシス
439素敵な旦那様:2005/11/16(水) 00:00:09
嫁にミニスカコスプレ話し交渉したんだが、独身時代に仲間とのクリスマスパーティーで既に着用済みだからツマンネと却下された
俺は見てないのに
畜生、今年も俺だけサンタ決定だ
440素敵な旦那様:2005/11/17(木) 09:12:50
保守必要か?
441素敵な旦那様:2005/11/17(木) 10:53:50
ageながら愚痴
かーちゃんが子供の服をやたら買ってくる。年金暮らしなんだから余計な事しなくていいとは言ったんだが
幸い嫁は気に入った柄の服は喜んで着せていたがそれはほぼ三分の一くらいかな
あとの残りは安売りで買うだけに酷い柄だからと俺のたんすにしまわれている。ありゃ俺も子供には着せたくないから同意している

嫁からは実家には行かずかーちゃんがうちに来て数時間で帰っていく関係、嫁は今のがベストな関係だと言う
でも俺が嫌なんだよ、嫁は喜んで着せてるが趣味悪いんだよあの服!原色やら男にピンクなんてありえない!
442 441:2005/11/17(木) 10:56:36
すまん、チラ裏だよなやっぱ
嫁姑じゃなく俺と嫁姑だから
スレ汚しすまん
443素敵な旦那様:2005/11/17(木) 10:57:16
ここは441が大人になれ。
自己責任で母親に文句言うもよし、
このままの関係がいいなら何も言うな。
444素敵な旦那様:2005/11/17(木) 11:02:57
>441は途中で「嫁も趣味が悪い」と言ってしまっている件について。

買うのは441親でも、そこから取捨選択するのは嫁さんだろ?
金銭的な心配があるなら、おおよその金額(1着300円でいいよ)を
母親に渡してやれ。「受け取らないなら買うな」の方向で。

あと、着ない服はヤフオクにでも出してしまえ。10着500円とかなら
娘だらけの俺が買ってしまうかもしれないぞw
445素敵な旦那様:2005/11/17(木) 11:03:05
親の買い物にもちょくちょく付き合って補正してみるとかは?
446素敵な旦那様:2005/11/17(木) 11:08:58
しかし、自分の子どもですら服飾関係に関して
ジェネレーションギャップ感じてしまう位だから、
と親世代と自分と嫁の服に関しての趣向は
かなり違っているかもしれん。
補正するのは大変かもな。
447素敵な旦那様:2005/11/17(木) 11:14:50
うちも親が服をなかば勝手に買ってくるよ。一応足りなそうだとか把握して
買ってくれるからありがたいこともあるんだけど、98cmある娘に95cmの
服を買ってどうするつもりですかっっっ?? となるときもある。
もちろん「もったいないから交換して故意」と突っ返したよ。俺が。

趣味は、うちら夫婦がこだわり持ってないこともあって気にならないのに。
惜しいなぁ、もう少しで及第点がもらえそうなのにw
448素敵な旦那様:2005/11/17(木) 11:23:10
>>447
コイ、なのか
なんかそれも寂しいな。
449素敵な旦那様:2005/11/17(木) 11:37:27
>>447
・足りなそうなものを把握して買ってきてくれる
・趣味も悪くない
なら、サイズ交換ぐらい お ま え が行けばいいのに。
優しさと感謝のカケラもないのな。
450素敵な旦那様:2005/11/17(木) 12:02:29
専業の母と普通に仕事してる自分とでは自由に使える時間が雲泥だしねぇ。
451素敵な旦那様:2005/11/17(木) 12:06:40
>>450
でも小間使いでもないと思うよ。
452素敵な旦那様:2005/11/17(木) 12:07:18
>もちろん「もったいないから交換して故意」と突っ返したよ。俺が。

・・・ナイ、と思われても仕方がないんじゃ・・・
453素敵な旦那様:2005/11/17(木) 12:11:49
孫の服を買うことが楽しみの一つならそのままでいいんじゃと思うけどね。
「この前買ってやったあの服を着せろ」と、指図するわけじゃないんだろ?
着せない服はオクに出してもいいし、掃除に使ってもいいし。

あと、ピンクはともかく原色は目立つからいいと思うよ。
迷子や事故の防止にもなるし、小さい子は原色が好きだからね。
子供がいくつか知らんけど、子供が大きくなると服も可愛くなくなるから
親も飽きる可能性があると思う。
454素敵な旦那様:2005/11/17(木) 12:26:26
原色なんて着せられるのは、今のうちと思う。
華やかな色のはたくさん着せたい。
小さい子だとそれがまたかわいいからな。

だけど、色はともかくデザインというか柄というか、
そのあたりは「一体どこで売ってたよそれ」と
言いたくなる物だったらちと困るな。

俺んちで言えば、俺んちの娘は男前なんだよ。
フリルとかレースが似合わんのだよ。
嫁もフリフリ嫌いなんだよ。
455素敵な旦那様:2005/11/17(木) 12:35:34
大丈夫だ。娘なら、じきに自分の服に文句を言い出すからな。
問題は、親が選ぼうが祖父母が選ぼうが彼女には関係ないってことで。
娘さんの好みがフリフリリボンだった場合はどうするんだ?>>454
456素敵な旦那様:2005/11/17(木) 13:23:01
>>455
娘の好みがフリフリリボンならそりゃ仕方がない。
子供が着たいものを着せるしかないな。
TPOだけ教えて。

似合うようになってくれるように、神に祈っとく。
457441:2005/11/17(木) 13:47:09
レスつけてくれたんたな
みんなありがとう
うちのかーちゃん近所のパチ物ばかりなんだ。顔ゆがんだディズニーキャラやら綴り違いのブランドは恥ずかしいぞ
娘はカワイイ顔してるんだ、だから俺はフリフリスカート着せたいが却下された
息子のピンクはうちなら平気だというが俺としてはユニクロでいいからシンプルにしてほしい
金渡した時もあるが元が1着100円とかで買ってくるから次に大量のスヌッピやらダナルドに変わるんだ、ピンクのプーなんているのか?
嫁は何故平気なんだか?皆の言うように娘(2才)が文句言うの待ち遠しいよ
458素敵な旦那様:2005/11/17(木) 13:53:00
>>457
金は渡さないほうがいいかもしれないな。
とにかく服に何か付いてないとダメなカーチャンみたいだし。
2才なら泥んこ遊びや昼寝のときに着せればいいよ。
459素敵な旦那様:2005/11/17(木) 14:04:22
スヌッピはないが家にミッティーマウスならあるぞ
460素敵な旦那様:2005/11/17(木) 14:05:12
そうなんだ
無地の服に変な刺繍やアップリケをかーちゃんが手づくりしたのは嫁が断り最近こない
俺が断っても無駄だったが嫁が断りゃ1発でやめたんだ、代わりに嫁から頼まれた娘の人形の服縫ってるよ
ポポちゃんって人形のサイト嫁からダウンロードしろと言われてやったがキモいよ、あれ
今書いて気付いた、やっぱり俺と嫁との温度差だな
でも皆の意見聞けてよかった、服の事に関してはうちだけじゃないなら安心したよ
461素敵な旦那様:2005/11/17(木) 15:51:44
遅レスだが、
>>441
オマイ、自分の価値観を押し付けるのはワガママだぞ。
なんかオマイの話は否定が多くて疲れる。
嫁さんとオマイのカーチャン、そこそこ上手くやれてるみたいじゃないか。
「原色はイヤ、ピンクはイヤ」「娘はフリルで息子はシンプルにして欲しい」
「ポポちゃんキモい」って子供の人形まで貶して、自分で恥ずかしくないか?
オマイの家族もカーチャンも、オマイの思う通りに動かないと満足しないのか?
462素敵な旦那様:2005/11/17(木) 17:12:35
ぽぽちゃんは非常にメジャーな子供用の人形だ。
特に不快なデザインのものでもない。
それを娘が持っていてキモいって
お前の感覚の方が普通じゃないと気づけ。
463素敵な旦那様:2005/11/17(木) 17:19:38
つーか、子供用の人形って大体全部似たような造りだよな。
464素敵な旦那様:2005/11/17(木) 17:20:36
ぽぽちゃん、探してみたら一種類じゃないんだなぁw
ttp://www.popo-chan.com/popocom/frame_b.html
465素敵な旦那様:2005/11/17(木) 17:29:10
うちの娘の人形はパイロットインクで出してる髪の色が変わる奴だが
夏場なんかに色が変わってるとなんとなく鬱陶しい
だからなんだ、といわれればそれまでだが。
466素敵な旦那様:2005/11/17(木) 17:33:49
ポポちゃんがキモイなら、ここぞとばかりにモルスアーを買ってやれ。
467素敵な旦那様:2005/11/17(木) 17:36:33
>>464
見た。
1歳児、可愛いなーw
468素敵な旦那様:2005/11/17(木) 17:50:09
460の母と嫁が幸せそうに見える件について。

共通の敵がいると結束が固まるというが、ファッション関係については460母嫁にその力学が
働いているのかもな。
469素敵な旦那様:2005/11/17(木) 18:01:21
池波正太郎は、
嫁姑の結束を固くするため率先して自分が二人の共通の敵になる行動をしたという。
460もそれかもしれん。
470素敵な旦那様:2005/11/17(木) 18:03:09
俺もポポちゃんはキモイと思う
しかし娘が大好きなんだからしゃーない。
471素敵な旦那様:2005/11/17(木) 18:12:31
俺も娘の連れてきた男はキモイと思う
しかし娘が大好きなんだからしゃーない・・・・


そ、そんな日がいつか来るんかな (´;ω;`) ぅぅ…
472素敵な旦那様:2005/11/17(木) 18:15:36
そういう日がこないのも切ないものだろう

たぶん
473素敵な旦那様:2005/11/17(木) 20:30:57
>>457
子供(特に男の子)はすぐに落ちないシミやカギ裂きを作るからだろうが。
474素敵な旦那様:2005/11/18(金) 02:22:16
2歳時にフリフリ着せたいとかいうのか・・・それを嫁さんが却下すると。
おまい、育児してないな?
475素敵な旦那様:2005/11/18(金) 06:35:48
ぽぽちゃんの目はジョーズと同じという点について。
476素敵な旦那様:2005/11/19(土) 00:38:43
ちのこっのこーのこげんちなこ
477素敵な旦那様:2005/11/19(土) 01:00:55
えぎーんぎあいたけうなちめじ
478素敵な旦那様:2005/11/19(土) 08:32:50
幼児板に帰れ!(`Α´)
479素敵な旦那様:2005/11/19(土) 10:01:40
ああ、たまんねえ。
自分のお袋とはいえ、性格の悪さに反吐が出る。
こんなお袋と同居なんてしてくれてる嫁に頭が下がる。
俺とお袋の喧嘩の仲裁までしてくれる嫁。
大事にしなきゃいかんなあ。
480素敵な旦那様:2005/11/19(土) 10:03:47
語っていかないかwww
481素敵な旦那様:2005/11/19(土) 10:04:32
>>480
いつか気が向いたら語らせてくれ…。
482素敵な旦那様:2005/11/19(土) 10:07:19
まぁ あれだ…
辛くなったら吐き出せよ
それだけでも違うからさ
483素敵な旦那様:2005/11/19(土) 10:09:46
>>482
サンキュ
お袋を殴り殺したくなったら聞いてくれ。
484素敵な旦那様:2005/11/19(土) 10:14:04
>483
予防医療の時代だぞ?
どうしようもなくなってからじゃなくて、何か手の打ちようとか、
選択肢とか、気持ちの余裕があるうちに語ってみたほうがいいんじゃあるまいか。

早めにガス抜きしとけばそれだけ長くもつかもしれないし
(それが苦痛を長引かせることになるかもしれんが)

で、端的に聞くが別居不能なのか。本当に不可能なのか。
485素敵な旦那様:2005/11/19(土) 10:19:22
>>484
ああ、不可能。可能ならとっくに出てるよ。
486素敵な旦那様:2005/11/19(土) 10:33:51
>>485
なんで不可能なんだよ?
487素敵な旦那様:2005/11/19(土) 10:35:31
>>486
そこそこの家庭でいろいろ事情はあるだろう?
話したい時は話すと言ってるんだからいいじゃないか。
488素敵な旦那様:2005/11/19(土) 11:06:39
ふーん…
489素敵な旦那様:2005/11/19(土) 18:18:04
>>484
もの凄く正論だけど押し付けがましいなぁ。
絵を見てたらいきなりきれいなお姉ちゃんが出てきて
セールスされたみたいなもんか。

490素敵な旦那様:2005/11/19(土) 22:28:17
寺なんかだと、出られないかも?
491素敵な旦那様:2005/11/20(日) 00:10:36
ただ、ヒマだからお祭り騒ぎしたくて
人の悩み相談を聞きたい、とみた。
492素敵な旦那様:2005/11/20(日) 11:54:40
うちの嫁さん、乳癌になってしまった…。
ステージ4てかなり悪いんだよね?来週、緊急手術なんだ。
落ち込んでる嫁さんにむかって無神経な事言う俺の親父とお袋。
たまんないよ。
493素敵な旦那様:2005/11/20(日) 12:08:02
>>492
お前の親に乳がんだって言ったのか?
494素敵な旦那様:2005/11/20(日) 12:15:01
>>493
もちろん言ったよ。子供の面倒見るのを手伝ってもらわないといけないからね。
わざとじゃないかもしれないけど、無神経な言い方するから頭にきてさ…。
3歳の息子に、ママのおっぱいなくなるから今のうちに触っておきなさいとかさ。
親父まで、大きい胸なのにもったいないとか…。
495素敵な旦那様:2005/11/20(日) 12:17:34
>>492
うちのかみさんも乳癌やったから色々調べたが
「かなり悪いんだよね?」って他人事みたいな言い方だな。
ステージ4なら転移してるだろ。全摘手術の後に化学療法が待っているんじゃないのか?
長期戦になるんだから、今のうちに親を〆とけ。
何を言ってのか知らんが実の息子がたまらんくらい無神経な発言なら、
嫁さん鬱になりかねんぞ。ガン患者が鬱病になる率は高いからな。
496素敵な旦那様:2005/11/20(日) 12:25:57
>>495
他人事なんて思ってないよ。医師から説明も受けてるし。
転移は手術してみないと何とも言えないそう。ただ両胸の摘出はもう決まってる。
〆とけっていうのも変な言い方だけどね。
497素敵な旦那様:2005/11/20(日) 12:34:54
>494
しんじられねえ。お前の両親は人間として最低だ。
言っていいことと悪いことがあるだろ・・・。わざとじゃなかったらなんなんだよ。胸糞わりいな。
何の意図があって病人にそんなこと言うんだ?なあ。
お前の両親は嫁に治って欲しくないか、病気になりやがって面倒かけんなぐらいに思ってんだろ。
なんにしろ人間だと思ってないんだ。
お前嫁側の身内にこのこと話せないだろ?やばいと思うだろ?
現実を直視しろよ。
498素敵な旦那様:2005/11/20(日) 12:38:52
>>496
2ちゃんやるひまあるなら嫁の側にいろよ…
499素敵な旦那様:2005/11/20(日) 12:45:59
>>496
医者は一度にはっきり言わないもんだ。でも不確定な事も言わない。
本人や家族の様子を見ながら段階を追って説明していく。
4「かも」だとしても高確率で転移を疑ってる。
3ですら鎖骨上のリンパ節や乳房の周囲まで広がっているもの、皮膚、胸壁浸潤があるものを指す。
4の定義は「乳房以外に転移しているもの」だ。
お前ここでうだってる時間があったら目の前の箱でちょっと調べてみろよ。
500素敵な旦那様:2005/11/20(日) 12:50:47
>>492
子供は嫁親に見てもらう選択はできないのか?
そういう暴言吐く親に預ける事を、よく嫁が承諾したな。
501素敵な旦那様:2005/11/20(日) 12:52:09
>494
お前の親、きもすぎ。
嫁を人間として尊重してできない香具師らは
子供の健やかなる成長のことを考えたら害悪っぽいが。

ま、そんな親に育てられた494も嫁が494親からどんなひどいことを言われても、
「わざとじゃない」と言えるんだろうな。

502素敵な旦那様:2005/11/20(日) 12:52:22
ステージ4か。けっこう真剣に受け止めた方がいいよ。
乳房なくなるとかそういうレベルより何年かあとの
生存率とかの話題も出てくると思うよ。

普通、病気になった人間を支えて励ましてなんぼの
状況でそう言う事言っちゃう親って腹立つ。
503素敵な旦那様:2005/11/20(日) 12:53:58
だなあ、ステージ4で嫁さんまだ若いんだろ?
子供と嫁さんと一緒にいる時間を大切にした方がいいな。
504素敵な旦那様:2005/11/20(日) 12:56:47
こんな義理親に面倒見てもらって自分が入院手術なんてのは、
嫁さんにしたらたまらんだろな。
505素敵な旦那様:2005/11/20(日) 13:00:23
嫁親に子供の面倒見てもらう訳にはいかないんだろうか?
嫁さんが気の毒だ。
手術前にも関わらず、すでに戦争勃発になりそうな発言満載だもんな・・・
506素敵な旦那様:2005/11/20(日) 13:19:25
俺の母ちゃんが腸の癌でステージ4だったとき
5年後の生存率は40パーセントだった。
何とか10年生きてるけど、再発した。
507素敵な旦那様:2005/11/20(日) 13:28:37
>>494
これがお前の姉か妹が乳がんだったら、お前の両親は娘にそういう口の聞き方をするか、
よーく考えてみろ。
多分このままだったら、嫁の術後のケアとかその後の療養とかで
離婚して健康な嫁と再婚しろとか言い出しかねんぞ。
508素敵な旦那様:2005/11/20(日) 13:32:45
ほれ、乳がんのステージ別5年生存率だ。よく見とけ。

ステージ0  ほぼ100%
ステージ1  約90%
ステージ2  約80%
ステージ3a  約65%
ステージ3b  約30%
ステージ4  約10%
509素敵な旦那様:2005/11/20(日) 13:54:02
おいおい、お前ら病気の家族にそんな追い討ちかけてどうすんだよ。
苦しいのは当の家族、そして希望を持ちたいのも家族なんだよ。

俺の伯母だがな、
20年前に乳癌で乳房を切除した。
妹が切除跡を見せてもらったそうだが、
まるで肉がなく、外から心臓の鼓動が見えたそうだ。
それくらいばっさりだったらしい。

でも、未だぴんぴんしてる。
こういう例もあるんだ。
>>492の嫁さんも、再発せずに長くいられるといいよな。
510素敵な旦那様:2005/11/20(日) 14:50:46
追い討ちをかけられているのは492の認識が甘いからだろ。
492が両親を今のうちに教育しなおさないと
追い詰められるのは患者である嫁さんだからな。
…すでに親が追い討ちかけてるわけだし。
511素敵な旦那様:2005/11/20(日) 14:56:27
認識は甘くないけどね。お前らよりよく知ってるつもり。
512素敵な旦那様:2005/11/20(日) 14:59:29
今日は2ちゃんはやめたほうがいい。
嫁の側にいてやれ。
513素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:01:38
>>512
いないからしてるだけだよ。
ピリピリした空気の中たまにこうやって愚痴くらいこぼしてもいいだろう。
514素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:05:27
>>511
お前492?違うんだったら、お前が認識してるかどうかやら、
お前が俺らよか知ってようが、肝心の492が
わかってなければ意味ないんだよ。
515素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:06:35
>>514
俺が492だけど。
認識してるに決まってるだろう。そんな事言わなくてもわかってると思った。
516素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:06:35
>>513
嫁さんはもう入院してるのか?
子供はお前実家か?
これから大変だろうが頑張れよ。
嫁さんも辛いだろうが、周りも辛いもんだ。
手術当日は誰が泊り込むんだ?
517素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:06:48
>>513が492で今後もレスするならコテトリよろしく。
518素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:06:50
>511
よく知ってるのなら、両親の嫁に対する発言をちゃんと怒ったか?
3年前に母親を乳がんで亡くしたが闘病中鬱っぽくなったことがある。
メンタルのサポートもすごく大事だぞ。
519素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:07:38
>>518
怒ったに決まってるだろう。
俺が平気だなんて書いてるか?たまらないと書いてるだろう。
520素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:10:01
>>516
優しい言葉ありがとう。まだ入院してないよ、水曜に入院する。
病院には俺と嫁さんの母親とで、交代で泊まる事になってる。
子供の事は俺の親に頼むしかないんだ。今日は嫁さんは、嫁さんの母親と買い物に
でかけてる。
521素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:10:03
>>519
嫁の親に子供の面倒は頼めないのか?
522素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:10:08
んで、嫁親はどうなってんだ?
自分と自分親の話はわかったが、嫁親の反応は?
523素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:10:32
コテトリつける気ないのか?
524素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:12:55
>>519
実際身内にガン患者がいないと分からない事が一杯あると思う。
うちの母親が手術した時は妹が泊り込んだ。
完全看護の所だったが、手術当日はやはり身内が同じ部屋にいてくれると安心するらしい。
お前か嫁母が看病出来るといな。
525素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:14:04
>>524
リロれ
526素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:15:01
>>520
そうか。
嫁両親もガックリ来てると思うから、お前も大変だが気をしっかり持てよ。

子供を嫁親に預けろっていってる奴がいるが、嫁の看病で手一杯だと思うぞ?
527素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:16:49
>>526
人によっては、そういう発言をする舅姑に子供を預けたら
ストレスがたまることもあるかと思ってさ…。
嫁が舅姑に子供をみてもらうことに納得しているなら
いいと思うよ。
528素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:18:25
>>526
ありがとう。俺がしっかりしなきゃいけないのはわかってるんだけどね。
何かさ、悪い方にばかり考えてしまってさ…。
嫁さんの前では、空元気で頑張ってるけど、一人になると憂鬱になるんだ。
嫁さんに俺の親がつくよりは、自分の親が一番だろうと思ってね。
嫁さんもその方がいいと言ってるし。
529素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:19:50
母が乳癌でした。術後4年たつ今も元気だけど。

手術も大変だけど、術後に行う抗癌剤の投与の時も大変だよ。
最近は外来通院で点滴する施設もあるけどね。
母も通院で点滴していたけど発熱して、結局、再入院になってしまった…
530素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:20:12
492、保育園とかの一時保育に頼んだほうがいいんじゃないか?
失礼な言い方だがお前さんの親は恩着せそうだし、お前さんや嫁の
目の行き届かないところでいらんこといいそうだな。
術後のこともあるしこの事情なら保育園も入りやすいと思う。
お前さんも大変だが男上げて頑張れ!
531素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:21:14
無神経に何でも言いそうだしな。つか言ってるし。
見舞いにも生かせないほうがいいだろう。
532素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:21:23
>>530
嫁さんの希望だから。
533素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:22:59
嫁は嫌がってるが金がないからしかたない。
534素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:23:16
>>532
3才というと来年から幼稚園か?
送り迎えなどのことを考えると、保育園がいいと俺も思う。
535素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:24:55
>>534
それは、まだ少し落ちついてから考えるよ。今はそれどころじゃないから。
536素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:26:15
こうして3歳児の心は、蝕まれて行くのでした。
537素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:27:08
>>536
お前落ちていいよ
538素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:28:39
そっか、492親に預けるのは嫁希望か…。
辛くなったらリアルじゃなくて2ちゃんに吐いて乗り切れ!
うまくいくことをモニターの前で祈るよ。
539素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:31:56
>>538
自分の体よりも置いていく子供が心配でたまらないらしいんだ。
家も隣だし、ばあちゃん子だから一番安心みたいなんだ。
ただ、無神経な発言があるから、それは俺がもっと気をつけないといけないと
思ってる。励ましありがとう。
540素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:33:55
かなり重い内容のレスだが、嫁が納得してるのであれば、
申し訳ないがこのスレはスレ違いではないのか。
もっとも今後のお前の親が暴走しそうだから、その防衛策などと
いうのであれば別なんだが。
541素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:34:17
親もさ、あまり深刻にならないように気を使って
思い切り裏目に出ちゃったかもしれないよ。
自分の娘なら言わないだろ、という書き込みもあったけど
自分の娘じゃないから、何て言っていいかもわからないってこともある。
もちろん、だからといっていいことではないけどさ。
そういうことだって、あると思うよ。
542素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:36:17
>>539
古来から言霊っていうだろ?
不吉な事は言わないように、前向きな事を言ったほうがいいんだ。
543素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:37:24
>>540
お前尻の穴がちっせーな
544素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:38:58
ケツの穴が小さかろうが、そろそろ移動してくれ。
キジョも遠慮しろ。
545素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:40:56
お役所仕事臭がする。
546素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:41:15
>>544
しかもケツの穴が臭いぞ
547素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:41:46
キジョの同情カキコはご遠慮願います
548素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:43:53
>>544
お前が引っ込めば丸く収まる
549素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:48:27
嫁さんは、いくつなんだ?
若いと進行が早いからな、気をつけろよ。
550素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:50:00
子供が3歳って事は40前だろうなあ・・・・・
551492 ◆NBlO./dLuE :2005/11/20(日) 15:52:18
>>549
まだ32だよ。
552素敵な旦那様:2005/11/20(日) 15:54:14
まだ若いな・・・・
手術が成功し、その後の治療も成功する事を祈る。
553素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:05:16
492、余命宣告スレというのがあるの知ってるか?
そこに行けば、仲間がたくさんいるからわかってくれると思うぞ。
554素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:06:38
>>553
おまえな…
555素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:17:05
>>553
こんな無神経なやつ見たことない
556素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:17:47
>>554.555
はあ?何で?俺?
557素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:18:27
>>556
マジで分んないのか?
558素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:19:32
>>557
何なんだよ?親切心がいけないのか?
559素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:20:28
小さな「親切」は時に控えたほうがいい
560素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:20:59
>>558
どこが親切なんだよ。
そういうのは余計なお世話だ!
561素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:21:12
意味わかんないや
562素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:21:59
>>558
もう一度読み直して来い。
563素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:23:10
>>562
何を?読んだからこそ教えただけだ。
お前達、何か間違ってないか?
アンカー間違えか?
564素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:23:18
まぁまぁ553を責めるな。
そういうことも見越して、492も踏ん張らなければならん
ということだろう。
俺も父親が再発したんで、見に行っているよ。
出来るだけ長く、幸せに生きて欲しいと願いつつもな。
565素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:23:20
誰かさんのレスでまたキジョが熱くなって突撃してまいりました。
566素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:24:21
>>564
どさくさに紛れて自分語りですか?
567素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:24:59
>>563
492の書いた物に、余命を宣告されたって書いてあったか?
書いてないだろ?
なに余計な事してんだよ。
568素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:25:12
ち、ちょっと待てよ。マジで何で俺が責められてるんだ?
569素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:27:03
>>567
生存率が低いって書いてなかったか?10%くらいなんだろ?
570素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:27:24
>>569
もうやめろ。
571素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:27:29
余命の意味わかってるか? 
572素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:27:58
>>569
もう何も書くな!!!
573素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:28:56
>>567
お前も余計な事を…
574素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:29:49
ヲチから出てくるなよ。突撃が余計に傷口広げよるがな。
575素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:30:16
だからさ、同じ気持を共感できる者と話したら心が安らぐだろうと思ったんだよ。
何でわからないんだ?
576素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:40:53
>>575
ヲチで呼んでるぞ。wwwwwwwwwうぇwwwwww
577素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:44:09
>>575
お前天然か?
492のヨメは余命宣告されてないって事だ。なあもうわかっただろ?
578素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:47:03
>>577
されてるだろ?だって生存率10%だぞ。してないわけがない。
579素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:50:50
>>578
踊るかヲチに移動して貰えないだろうか?
ここで続ける話じゃないと思う。
580素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:51:32
>>579
俺は577に答えただけだぞ。
581素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:53:46
>>580
>>553もお前だろ?
>>540もそうか?
582素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:55:10
553は俺だけど、540は違うぞ。
別に俺はここで話してもいいと思ってる。
だけど540みたいに、ヨソに行けと言う奴がいたので
似合う場所を教えただけだぞ。何でこうなるんだ?
583素敵な旦那様:2005/11/20(日) 16:58:54
>>582
お前さあ、お前の書いた文章を492が読んだらどう思うか想像できる?
584素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:00:14
>>583
良いアドバイスになってくれればと思ってるぞ。
585素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:00:45
>>582
チラ裏の方がいいとは思わなかったのかよ?
これ以上お前とは話しても無駄だな。
分かり合えるとは到底思えない。
586素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:01:46
>>584
目の前にお前がいたら、100人中99人はお前を殴ると思う。
残りの1人はお前だ。
587素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:02:07
>>585
お前の方がおかしいぞ。深刻な話なのに、何でチラウラなんだ?
同じ立場の人間が集まる場所だからこそ紹介したかったんだ。
何でわからないのか不思議でたまらない。
588素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:04:16
>>586
さっぱり理解ができん。しっかり説明してくれ。
589素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:06:21
とりあえず>>553はヲチにこい。
俺から一言言いたいことがある。
590素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:06:58
>>589
はあ?何で俺がヲチなんかに?
ここで言えよ。
591素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:08:15
つーかヲチってどこよ
592素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:10:41
>>590
            ∧_∧
            ( ・∀・ )   来なさい
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒  ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
つ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1132061106/
593素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:12:12
俺は平和主義だから586の勘定から外させてくれ。w
594素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:14:15
自分の無神経ぶりに気付かないと、そのうちに寺に来る羽目になるぞ。
595素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:14:30
>>593
お前はあの馬鹿の味方か?
596素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:15:10
こいつ本当に既婚? 逃げられ予定じゃね?
597素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:15:24
誰に言ってるんだ?もしかして俺?
598素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:15:27
>>595
そういう決め付けは(・A・)イクナイ!!!
599素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:15:53
>>597
お前が553なら、そう。
600素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:17:55
>>599
そうだけどさ、ますます意味がわかんないな。もうイイヤ。
今日は話の通じるジェントルがいないらしい…。
601素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:20:20
>600
おまいと話の通じるジェントルなんか一人もいないぞ。
通じたとしたらそいつはジェントルじゃないからだ。
602素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:20:42
お前らがしっかりしてないから嫁姑争いが有るんだろ
603素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:21:01
…なあ、俺ジェントルじゃなくていいから
こいつぶっ叩いていいか?
604素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:21:16
>>600
お前と話の合うジェントルがいたら、そっちの方がショックだ。
お前一人で十分だ。
605素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:21:59
>>600
オマイは>>492の親とさぞ話があうだろうよ。
606素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:21:59
>>601
何かさっきから、俺に批判的な事言うヤツがいるけど一人じゃないか?自演だろ?
何で理由もはっきり言わないんだ?人を批判する時はそれなりに説明するのが
筋だろう?批判だけくり返してもこっちには、全く意味がわからないんだがな。
理由も言えないなら言うなよって感じだが。
607素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:22:51
>>603
ああお願いするよ。
がその前に、そんな価値があるかどうかもう一度考えてくれ。
>>600
この話、嫁に話してみろよ。
嫁が何と言うか聞かせてくれ。
お前が既男ならな。
608素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:22:57
説明ならいくらでもしてやる、だが492には見せたくないんだよ。
だからオチか踊るに来いって言ってんだ。
609素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:23:02
>>606≒492の親
610素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:24:21
>>606
なあ、真面目に踊るに来ないか?
あそこならIDも出せるし、お前に否定的なのが1人じゃないって分かって貰えると思う。
611素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:24:38
キジョイパーイ
612素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:25:00
>606
無神経だとか、人の気持ちが分からないとか、空気が読めないやつとか、
鈍感とか、いらんこと言うやつと今までに言われたことはないか?
613素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:26:08
>>611
出た!
自分に同意しない人間はみんなキジョかwww
今まで逃げられたヤツと同じ事言ってるなw
614素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:27:55
>>606
理由も細かく説明するから、踊るで話そう。
ここでこれ以上話すのはスレ違いだ。
615素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:29:10
俺は、誰でも叩いて批判して楽しむようなヤツとは違うからな。
深刻な悩みを抱えてる492に良かれと思ってアドバイスしただけだ。
そもそもここから出ていけと言うヤツがいたから考えただけだぞ。
というよりも、批判してるヤツの真意は何だ?
616素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:30:34
>>614
だから何で踊るなんだ?馬鹿にするなって。
俺はオチも踊るもどんなヤツがいるかくらい知ってる。
617素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:31:14
お前が良かれと思ってしたアドバイスは
無神経きわまりない、むしろ492を傷つけるものだからだ。
618素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:32:02
>>617
だから、何でだ?と言ってるんだ。理由を言えよ、理由を。
619素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:32:03
>>615
誰も彼も叩いてるのとは違うと気付かないのか?
お前は自分の正当性を主張するだけじゃないか。
どうして今叩かれてるのか分らないようだから、これ以上は踊るで話そうと言ってるんだ。
批判してるんじゃない。
お前がおかしいからおかしいといってるんだ。
620素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:32:24
少なくともお前にジェントル名乗る資格はねえよ
消えやがれ615
621素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:32:58
>>618
もうすでに出てるはずだ。
もう一度読み返してみろ!
622素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:33:04
>>620
理由なく言うな、子供っぽいな。
623素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:33:30
ここじゃ説明できないって言ってんだろ
その理由は>608が書いている
ほんものの池沼か?お前
624素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:33:32
今の嫁って我慢が足りないのもあると思うよ
ばあちゃんの話聞くと昔は大変だったんだなあって思うし
625素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:34:00
>>615
だから何で踊るなんだ?お前が女だからか?
626素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:34:21
>>624
そうだよな。
婆ちゃんと結婚したら幸せだな。
627素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:34:49
>>625
他にいいスレがあるなら提示よろ。
628素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:35:05
出てないじゃないか。
629素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:35:22
釣りだろ。

気分を変えて、すきなおでんの具の話でもしないか。
俺はちくわ。味が染みて、でろでろになったのが好きだ。
630素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:35:35

         ∫ ∬  ∫  ∫
       ,.--───────‐--.、.
       |`‐‐‐‐---------‐‐‐‐‐‐'|___
       |               .|_ )
         .|               |  ) |.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .i      (,,゚Д゚)       !./ノ  < こんなアホ、ほっとコーヒー
     , -''~ ヽ    (ノ    ⊃   /__/ `、.   \______
    i     ヽ           /      !
    ヽ、    \_______/       ,:'
      `=ー--、....,,,,,_U U ___,,,,,...--‐'
631素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:36:27
今の男が我慢弱いのもあるよな。
じいちゃんの話聞いてると昔の男は責任重大だよ。
632素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:36:31
>>625
だからここで言えって。何で言えないんだ?その方がおかしいだろう?
自信があるなら言えよ。
633素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:37:56
>>632

>説明ならいくらでもしてやる、だが492には見せたくないんだよ。
> だからオチか踊るに来いって言ってんだ
634素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:38:08
嫁が幼稚で我慢がたりないってのが1番原因でそ
635素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:38:17
636素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:39:14
もういいからほっとこうぜ。ジェントルにもほどがあるぞお前ら
637492 ◆NBlO./dLuE :2005/11/20(日) 17:41:25
ごめん、俺がスレ違いって言われた時に止めておけば良かったんだ。
余命宣告スレは知ってるよ、でも今はその仲間だとは思いたくないんだ。
だから、ここで書いてしまったんだ。
確かに、嫁さんは生存率も低いのだろうと思う、覚悟もしておくように言われてる
だけど、俺がそれを信じるわけにはいかないんだ。奇跡も起こると思いたいんだ。
俺がここに書いた事で、スレが荒れてしまってごめん。
638素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:41:56
>>632は、すでに野鳥として相談済みだろうな・・・・
これじゃあ嫁も親もみんな大変だ。
639素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:43:20
もうとっくに逃げられてたりしてwww誰とは言わんがw
640素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:44:45
>>637
キニスルナ!
世の中、ああいうお節介野郎もいる。(宗教・健康食品・政党など)
嫁の所へも押しかけてくるかも知れん。
特に注意してくれ。
返って嫌な思いさせて悪かった。
相手にしなければ良かったよ。
641素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:45:26
今くらいの季節に、暖房効かせて食べるとうまいといわれているあれか。
642素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:45:31
マジレスすると、
生存率10%の病気であっても、その10%に入る可能性があるうちは
余命宣告はされない。そのまえに治療をするから。
治療をやりつくし、それでも病気が治らず、打つ手がないと判断されたら
医者が余命宣告する。

492の嫁さんはまだまだこれからだ。
当然、助かる見込みがあるから治療をするんだ。
そんなときに余命宣告スレをオススメする553は
本当に人の気持ちを考えてやることが出来ない、冷酷な人間だと思うぞ。
643素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:45:38
492、気にしなくていいぞ。ちょっと皆、熱くなっただけだからな。
そうか、認めたくないのはわかるぞ。だけど同じ気持をわかってくれるヤツは
必要だ。あそこのスレはいいヤツが多いから安心して話してみろ。
頑張れよ。
644素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:47:56
>>643
おまえ・・・トコトン馬鹿なんだな・・・・・・呆れたよ。
645素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:48:18
>>643
・・・・・・・・
646素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:48:38
>>644
余計な事言わないでお前も応援しろよ。
647素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:48:49
>>643
お前が死ね。市ねじゃなくて死ね。
648素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:49:04
649素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:49:54
>>637
人って色々だよな。
別にスレ違いってほどの内容でもなかったし、
母親から嫁さんへの発言の愚痴くらいならいつでも書きにきたらいいんじゃないか?
650素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:51:51
人間性のない馬鹿の母親に育てられると子も馬鹿になる
651素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:52:10
>>646
・・・・・・・・・・
652素敵な旦那様:2005/11/20(日) 17:52:54
>>649
・・・・・・・・・・
653素敵な旦那様:2005/11/20(日) 18:10:32
>>643
お前は人間じゃねぇ・・・
654素敵な旦那様:2005/11/20(日) 18:16:18
こんなケースで柄杓が折れるとは想像もしなかったorz
655素敵な旦那様:2005/11/20(日) 18:19:12
デリカシーの欠片もない、鬼のような人間って本当にいるんだな
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
656素敵な旦那様:2005/11/20(日) 18:31:54
本当に気団か?嫁逃げろ。全力で逃げろ。
657素敵な旦那様:2005/11/20(日) 18:34:49
>>643
悪質過ぎるぞ。
いい加減にしろ!!!
658素敵な旦那様:2005/11/20(日) 18:59:06
多分はじめは釣り気分でもなく
バカだから親切のつもりで何の気なく書き、
指摘されて自分のバカさを認めたくたくて騒いでいる可愛そうなやつなのだろう。
ちょっと前にこんなやついたな。
659素敵な旦那様:2005/11/20(日) 19:04:35
余計にタチ悪りぃよ
660素敵な旦那様:2005/11/20(日) 19:38:34
スルー、スルー…
661素敵な旦那様:2005/11/20(日) 20:06:43
悪い事は言わないから余命宣告を読んでみろ。
662素敵な旦那様:2005/11/20(日) 20:21:46
れ(ryが来てるのか。
663素敵な旦那様:2005/11/20(日) 20:26:10
>661
本人が読みたくないって言ってるんだ。
嫁の生命力を信じてるし、信じたいんだよ。
ほっといてやれ。スレの存在は知ってるらしいんだから
必要だと思ったら自分から行くだろ。

余計な世話だ。
664素敵な旦那様:2005/11/20(日) 20:52:17
今日母親から電話があった。
「インフルエンザの予防接種は受けたか。
今年は受けておかないと大変なことになる。
ここらへんの人は皆注射している。」

嫁に電話を変われといったけどスルーした。
母親お得意の「ここらへんの人は皆」が出たから。
こういう電話が俺のいない時にあると
即嫁姑争いに発展するのかと思ったよ。
665素敵な旦那様:2005/11/20(日) 21:00:35
>>664
オマイは、非常に賢い男だとオモ。
ついでに、嫁がオマイ以上に賢くて寛大でないならば
オマイの母親から嫁を遠ざけておくことをすすめる。
666素敵な旦那様:2005/11/20(日) 23:45:15
ここのやつらって嫁に甘いよな
667素敵な旦那様:2005/11/20(日) 23:48:00
惚れて一緒になった女に甘くて何が悪い。
668素敵な旦那様:2005/11/21(月) 00:25:11
おーい。。。
669素敵な旦那様:2005/11/21(月) 00:29:55
お茶
670素敵な旦那様:2005/11/21(月) 00:50:11
どぞ⊃旦
671素敵な旦那様:2005/11/21(月) 01:01:24
おにぎりキボンヌ
672素敵な旦那様:2005/11/21(月) 07:01:41
  ,.-、 ,.-、  .-、 .-、  .-、 ア-、ヒャ.-、 ,.-、 ,.-、  .-、
  (,,■)(,,■)(,,■)(,,■)(,,■)(゚∀゚)(,,■)(,,■)(,,■)(,,■)

好きなの喰えw
673素敵な旦那様:2005/11/21(月) 07:26:19
>672
一つ煮ても焼いても食えないのがいるぞ。w
674素敵な旦那様:2005/11/21(月) 09:48:42
  ,.-、 ,.-、  .-、 .-、  .-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、  .-、
  (,,■)(,,■)(,,■)(,,■)(,,■)(゚Д゚)(,,■)(,,■)(,,■)(,,■)
675素敵な旦那様:2005/11/21(月) 09:50:09
  ,.-、. ,.-、  .-、. .-、  .-、. ,.-、. ,.-、 ,.-、. ,.-、  .-、
  (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
676素敵な旦那様:2005/11/21(月) 13:48:11
ちょっと質問。
俺の両親と嫁の両親の間の確執というか、大喧嘩の相談なんだけど
これってスレ違い?
677素敵な旦那様:2005/11/21(月) 13:50:53
いいんでないの、ここで
678素敵な旦那様:2005/11/21(月) 13:51:02
親同士か…
スレ違いではあるけど、かといってどこか適当なスレはあるかというと?
679素敵な旦那様:2005/11/21(月) 13:51:38
>>676
とりあえず、ここに書いてみそ
といっても、あと10分もいられないんだけどさ
680676 ◆pgCRPm5RtI :2005/11/21(月) 13:55:52
じゃあ、ちょっと書かせてくれ。
俺の親と嫁の親は結婚式以来ずっと犬猿の仲なんだ。
特に俺の親父と嫁のお袋が最悪。その事でずっと心を痛めてる嫁が不憫なんだ。
俺は親と疎遠になるくらい構わないのだが、嫁としてはやはり実家同士仲良く
してもらいたいらしく、あれこれと場所を設定してるが、その度に喧嘩。
どうにかならないものだろうか。
681素敵な旦那様:2005/11/21(月) 14:00:13
・犬猿の仲になったのは何か理由(原因)があるのか
・何で嫁は仲良くしてもらいたいと思っているのか

もう休みが終わるので、質問だけすることになるスマソ
あとは他のジェントルに任せた
682676 ◆pgCRPm5RtI :2005/11/21(月) 14:04:12
>>681
最初の揉め事は、結婚式の段取りから。
結婚式は嫁が主役だと言う嫁母と、うちの家に嫁ぐのだから、うちのやり方で
行くと言う俺の父親との意見の違いから。
とにかく、どっちかが何かを言うと、必ずそれに反対をする。
堂々と本人の前で、俺はあんたみたいな人間は嫌いだと言う父親に
嫁の母も負けてなく、クソジジイとまで罵る始末。

嫁は母親から、あんな父親と親類関係なんてできないから、別れて帰ってこいと
まで言われてるんだ。俺まで憎いらしい…。
そんな調子だから、実家にもまともに帰れないのが悲しいらしい。
683素敵な旦那様:2005/11/21(月) 14:08:31
>>682
自分たちの意志を前面に押し出して
どっちも黙らせるべきだったと思うが、過ぎたことだしな
684素敵な旦那様:2005/11/21(月) 14:09:24
とりあえず、結婚式は当人たちのものであって、親のものではないと思うんだが。

 お前の親父の「うちに嫁ぐ」は地雷。
 嫁さんの母親が「嫁が主役だ」といいつつ自分が口出しするのは矛盾。

と、過ぎたことをつついてもなにもすすまないか。まず、嫁さんが「あれこれと
場所を設定している」ことにギモンを感じるんだが・・。やめさせられないの?
685素敵な旦那様:2005/11/21(月) 14:13:15
676は数字コテじゃなくてなにか別のコテをつける気ないのかな?
俺的には「傍観者」か「蛙の子」あたりつけてしまいたい今日この頃なんだが。
686676 ◆pgCRPm5RtI :2005/11/21(月) 14:14:41
>>684
俺は合うと必ず喧嘩だから、もう会わせるのをやめたらどうか?
と言うのだが、嫁は今度こそは仲直りをさせたいと思い続けてるみたいだ。
で、また呼ばれた方も懲りずに必ずやって来るんだ。
俺の実家にも丁寧に嫁が、電話で誘うんだ。断った試しがない。
先週の七五三の時も、料理を囲んで険悪なムード。
孫である、俺の娘にどっちのジジ、ババが好きかの質問責めで泣かす始末。
687素敵な旦那様:2005/11/21(月) 14:18:07
えらくみんな仲良しドリームを持ってる嫁さんだな。
あわない人間は何やっても無理だから、やめておけ、と言いたい。
嫁さんだって、会わない人間の一人や2人、クラスや職場にいただろう。
そういう人間と無理やり付き合わないといけない苦痛、周りの迷惑、
そのあたりから説得するしかないンジャマイカ。

全部が不幸になるよな、そうやって嫁がみんな集めて喧嘩ばかりだとさ。
688素敵な旦那様:2005/11/21(月) 14:19:13
>>676
それは、676が嫁を叱るべきでないかい。

両家仲良くしてほしいというのは、嫁のエゴ。
そのエゴに夫や子供を巻き込むのはいけない。

犬猿の仲というか、決して相容れないという相性はあるものだから
無理に両家を近づけようとしている嫁がいけない。
その嫁をきちんと676が止めないといけないと思うが。
689676 ◆pgCRPm5RtI :2005/11/21(月) 14:19:15
>>687
まあ、そうも言えるけど、友達や職場仲間とは違って親だからね。
690素敵な旦那様:2005/11/21(月) 14:20:39
>689
いや、お前の親にとって見れば「息子の妻の親」であって、友人や同僚以下の「他人」。

お子さんがかわいそうだよ。お前も嫁も、子どものことはどうでもいいんだな。
691676 ◆pgCRPm5RtI :2005/11/21(月) 14:21:19
>>688
そうか、やっぱり嫁の期待してる事の方が無理なのかもな。
できれば、嫁の希望を叶えてやりたいと思ってたけど、無理な事はあるよな。
嫁を説得するしかないかな。
692素敵な旦那様:2005/11/21(月) 14:23:32
>686
前回喧嘩別れになったことを反省として活かしていないだろ?

険悪になった原因(両祖父母とも)について、二度と言わせないという
確信があって初めて次の機会を計画できるんじゃないのか?

676も、嫁もだ。何も手を打たずに次を開催したら、同じようにおかしな
ふいんき(ryになるのは見えているだろうに。
693素敵な旦那様:2005/11/21(月) 14:23:41
こことか嫁姑とかではさ、むりやり嫁さんを自分ちに
連れて行くのは思いやりがない、って言われるだろう?
嫁だってさ、むりやりあいたくない人にあって、したくない喧嘩
したら、気分悪いだろうが。そういう事態に自分の親を追い込んでるのは
嫁自身だと気づいてほしいもんだな。

喧嘩するために来ているようだけど、それはもう修復不可能だ。
姻族ってことで、そこまで濃い付き合いなんてしなくてもいいと思うがな。
694素敵な旦那様:2005/11/21(月) 14:24:47
まぁ、嫁には「あっちを勃てれば こっちが勃たず」という言葉を教えてやれ。
695素敵な旦那様:2005/11/21(月) 14:24:52
試しに自分側の親を曲げることが出来るかを試してみれば?
696素敵な旦那様:2005/11/21(月) 14:30:10
>>694
たてるところが違うw
697素敵な旦那様:2005/11/21(月) 14:57:54
こっちが勃たなくなったら困るだろう。w
698素敵な旦那様:2005/11/21(月) 15:00:49
676 ◆pgCRPm5RtI
>嫁の希望を叶えてやりたいと思ってた
って、オマイ、意思のある人間をこっちの思い通りに動かすなんて出来ないことくらい
いい加減学習しただろう。
子が七五三なら、もう3年?以上その状態が続いてるんだろ。
嫁の考え方も幼稚だが、オマイも考えが甘過ぎるんじゃないか?
699素敵な旦那様:2005/11/21(月) 16:13:40
>676
「仲良くしろって無理強いしても、お前のおふくろさんが可哀想だとは思わないか?」

と感情論で攻めてみよう。
親子そろって、相手を叩きのめして自分の思い通りに動かしたいタイプなら、
この発言は効果がないかもしれんが。
700素敵な旦那様:2005/11/21(月) 16:34:33
一番可哀想なのは七五三の祝いの席で泣かされた子供だよ。
大人の喧嘩に巻き込むな
701素敵な旦那様:2005/11/21(月) 16:54:37
>>700
子供の記憶は、そのうち忘れるからそう大した問題ではないだろうな。
それより良い方法があるぞ、まずお前の父親に、嫁の母親が今までの失礼を
詫びたいと泣いて謝ってきたと話す。嫁母には嫁の方から同じように伝えてもらう。
それで少し時間を置いて再会だ…。な、いい考えだろう?やってみろ
702素敵な旦那様:2005/11/21(月) 16:58:49
>>701
お互い相手が詫びたと思って尊大になり以前よりさらに激しくなることは確実だ。
703素敵な旦那様:2005/11/21(月) 17:05:54
>>702
それは考え過ぎだな。だから、時間を少し置くんだ。
その間に頭も冷えるし、俺も私も…悪かったなと思うもんだ
704素敵な旦那様:2005/11/21(月) 17:07:28
オマイ、昨日来てた親切クンか?
705素敵な旦那様:2005/11/21(月) 17:08:10
結構記憶に残るもんだよ
細かいことは忘れていても
綺麗な服着て御馳走並んで楽しかったのに
祖父母に挟まれてヤイヤイ泣くまで責められた
普段と違って怖かったってさ
自分は親戚の結婚式の余興の時間近で見せられた
腹踊りが怖くて怖くて大泣きしたことまだ覚えてるよ
当時1歳半くらいのはずだ
706素敵な旦那様:2005/11/21(月) 17:09:13
>>705
そりゃお前の記憶違いだ。1歳半の記憶なんかあるもんか!笑わすな!
707素敵な旦那様:2005/11/21(月) 17:11:05
>>701
>子供の記憶は、そのうち忘れるからそう大した問題ではないだろうな。

え?え?え?
708素敵な旦那様:2005/11/21(月) 17:11:17
トラウマとは元々乳幼児期に被った心的外傷を指すのではなかったかな(ボソッ
709素敵な旦那様:2005/11/21(月) 17:12:32
流せ、流せ、ネンチャクの構って欲しいクンだ
710素敵な旦那様:2005/11/21(月) 17:13:01
>>706
残念ながらあるんだよ
つたい歩きの頃の記憶もあるぞ
そりゃ全部じゃないけど、
強烈に印象に残っていることは覚えてる
711素敵な旦那様:2005/11/21(月) 17:19:43
>>710
伝い歩き??じゃあまだ1歳前だな?
お前病院行ってこい
712素敵な旦那様:2005/11/21(月) 17:21:48
>>710
そいつ昨日の人の話を全く聞けないキチガイだよ。
理解を求めても無駄。自分の目に入ったもの考えたものが全て。
スルー推奨。
713素敵な旦那様:2005/11/21(月) 17:29:11
>>711
よう、非人間。
714素敵な旦那様:2005/11/21(月) 17:33:22
よう、冷麺!
715素敵な旦那様:2005/11/21(月) 17:35:41
あり得ない話をするなって言ってるだけだ!
716素敵な旦那様:2005/11/21(月) 17:42:08
>>715
お前のことだろうが!!!
717素敵な旦那様:2005/11/21(月) 17:44:45
ありえないとお前は証明できないだろうが
718素敵な旦那様:2005/11/21(月) 17:57:31
>>715
無知。
1歳前後の記憶が朧にあるヤシなんてゴマンといるが。
俺もあるし、周囲でも聞くな、沐浴とか
すごいのになると産道を抜けるときの記憶があるヤシもいた。
719素敵な旦那様:2005/11/21(月) 17:58:34
この冷血糞野郎、まさか気団じゃないよな…。
正直本気で不愉快だから、巣に帰って欲しい。消えてくれ。
720素敵な旦那様:2005/11/21(月) 18:07:56
>>682
> そんな調子だから、実家にもまともに帰れないのが悲しいらしい。

嫁が色々お膳立てするのは、ここが問題だからだよな。
嫁の母親は、自分の嫌いな人間を父に持つ>>676が嫁の夫なのが嫌だと。
はっきり言って、嫁の母親は我侭だと思う。

それはそうと、>>676の父親は嫁のことはどう思ってるんだ?
あんな母親を持つ嫁なんて、という感じなのか。
それとも、母親は最低だけど嫁はいいと思っているのか。
721素敵な旦那様:2005/11/21(月) 19:35:12
>>718
どこまで嘘つく気だ?お前流のジョークか?
722素敵な旦那様:2005/11/21(月) 19:51:58
>718
オレもあるぞ。2歳時の記憶だが。
2歳の誕生日の直前に引越ししてさ、そのときの記憶がうっすらと残っている。
723素敵な旦那様:2005/11/21(月) 20:17:53
>>722
自演してまで言うな
724素敵な旦那様:2005/11/21(月) 20:20:37
>>723
アチコチ顔を出して忙しそうだな
725素敵な旦那様:2005/11/21(月) 20:23:00
幼児期健忘には個人差があるから、2歳程度の記憶があるのは
全く普通のことだぞ…。目の前の箱でググレ。
726素敵な旦那様:2005/11/21(月) 20:47:24
個人的な意見だが、幼児期の記憶がかなり古いところまである奴は自分のみた夢も覚えている傾向にある。
727素敵な旦那様:2005/11/21(月) 21:02:47
もう関係ない話はやめろよ。
728素敵な旦那様:2005/11/21(月) 21:15:26
>>726物知りだね
729素敵な旦那様:2005/11/22(火) 07:32:31
俺は家が火事になった事を覚えてる。
消防士が二階の窓の中に居たのも。
親に聞いたら一歳代だったそうだ。
俺をベビーカーに乗せて、家の前の道から見ていたそうだ。
730素敵な旦那様:2005/11/22(火) 08:50:27
俺は夜中におねしょして母親の布団にもぐりこんだのを覚えている。
親に聞いたら、20歳台だったそうだ。
731素敵な旦那様:2005/11/22(火) 09:01:12
お袋は俺から見てもガサツだし言いたいこと言うし
正直嫁姑問題が絶対におきそうなタイプなんだけど
嫁とは仲が良い。

嫁の母親が厳しい人で(漫画はダメとか、下らないテレビはダメとか)
嫁はガサツな家庭に憧れていたらしい。
人間性も大事だけど相性も重要なんだな、と思う。
妹は母親と合わないしね。
732素敵な旦那様:2005/11/22(火) 09:51:49
>>730
お前そんな20代にもなって!
733素敵な旦那様:2005/11/22(火) 21:39:17
2才の時に東京オリンピックがあり、カラーテレビのある親戚に家に行った
入場行進のカラー画面を覚えている

自分の家はそれから何年も白黒のままだった…
734素敵な旦那様:2005/11/22(火) 21:40:46
オリンピックか
コマネチは覚えているような覚えていないような
735素敵な旦那様:2005/11/22(火) 22:38:18
ジャネット・リンは覚えている
736素敵な旦那様:2005/11/22(火) 23:08:05
虹と雪のバラードが札幌オリンピックのテーマ曲だとは知らなかった俺。
737素敵な旦那様:2005/11/22(火) 23:12:20
トワエモアだったか?
738素敵な旦那様:2005/11/23(水) 10:40:44
君ら、本当はいくつだ?w
739素敵な旦那様:2005/11/23(水) 11:10:50
>>734は1970生まれだす
740素敵な旦那様:2005/11/23(水) 17:46:52
恥ずかしながら、1963年だす。
741素敵な旦那様:2005/11/23(水) 19:34:00
>>740
('A`)ナカーマ
742素敵な旦那様:2005/11/23(水) 19:42:56
1962年の自分は733
743素敵な旦那様:2005/11/23(水) 20:02:28
ウォシュレット浣腸で便意を高め、
限界に達してうんこ●が出る瞬間、
頭の中で「ボッシュート!」と叫びます。
チャラッチャラッチャラッチャラーン
744素敵な旦那様
なぜ、このスレなのか…と743に問いたい