【鬱嫁】旦那の苦悩を語り合うスレ【立入禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:54:50
うちの嫁は仕事に執着があるらしい。
一度休職してるが、そのあいだは寝たきりで風呂にも入ってなかった。
出世に未練があるらしく、仕事から帰ってくると
いきなり泣き出すことがある。
いまは復職したがまだ具合悪そうだ。
料理は俺がしている。
ほんとは子供がほしいが嫁いわく今は仕事が大事なんだそうだ。
ま、俺より給料いいんだけどなorz
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:07:13
みんな何を希望に生きてる?俺分からない。。。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:48:06
子供の成長
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:35:02
こないだ夜中におきてダンナのへやいったら携帯いじってた。浮気してんの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:47:26
>>669
ブログでポエム書いてるのかもしれない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:26:09
あたしを愛してるから離婚しないんでしょ。なのになんてぽえむとか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:52:32
携帯でにちゃん見てるときが一番安らぐ
ほんとは絵を書いたり漫画書いたりしてみたいんだけど体力がない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:55:03
お前への、愛のぽえむと思ってそっとしておけ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:02:21
あげ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:31:37
鬱の人を支えるのは大変だね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:08:33
うちのは欝入るとひたすら長電話する。
先月とか13万も請求来た。目ん玉飛び出して書面を貫通するかと思った。
今まで色々話合ったりして乗り越えてきたが、これだけはどうにもならんみたいだ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:04:07
ちなみに長電話の相手は誰なの?実家?友達?付き合う方も大変だよねぇ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:09:16
>>677
相手は嫁の友達だよ。
話の収拾がつかなくなって俺から謝ったことがあるんだが、本当にいい人。
嫁の捌け口にしてしまってて本当申し訳ないよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:01:31
え?!相手は1人?!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:29:37
最近の携帯電話サービスで、なんか特定の番号同士は
無料とか低額とかいう奴があるじゃないか。
あとスカイプとか。
最初は面倒でも、掛けたいだけ掛けさせてやるのがいいんじゃないか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:51:10
いやいや、相手は迷惑してるんだろうからさぁ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 15:06:58
離婚を決意
もう修復不可能だ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:22:46
嫁が鬱になって3年。
自分が長距離トラック乗ってるんだけど
最初の1年は子供が帰ってきてくれて介護しててくれた。

2年目は子供が結婚したので2人になったけど
普通に1人で生活できるくらいにまでなってた。

最近になって自分がトラックで軽い事故をしてしまい
収入が3ヶ月ほど1/3になったら嫁が働きに出ると言い出した。
花屋に勤め始めたんだけどもともと花が好きで
合ってたみたいで、最近元気になってきた。
仕事は3時間だけだけど楽しんでるみたい。

今まで本当につらくて、子供も看病で鬱になりかけたりしてたくらい。
でも頑張ってきていい方向に向かい始めている。

自分は家庭を顧みたこともなかった。
でも心入れ変えて嫁と会話するようにした。
休日に一緒にいれるときは一緒にずっといた。
とにかく共感して、一緒に生きていこうとアピールしてきた。
皆も良くなると信じて乗り越えてほしい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:20:46
3年前に知り合い不倫の末、略奪婚を2年前にしました。
当時妻は鬱病でしたが、私との生活の中で克服できた様でした。
その後、妻は仕事に忙しく、子供をつくることは叶わぬまま
先週から、妻からの一方的な離婚話→別居となりました。
ですが、昨日辺りからまた奇行が見受けられる様になり
まさか・・・と思うのですが、ブリ返したのかも知れません。

今 私は妻に拒絶されているので、妻の両親と相談し状況を伺ってもらっている段階です。
また、妻の両親も離婚には反対だそうで、全面的なバックアップを受けております。
別居の理由に互いの異性関係等は皆無です。
私は妻を心から愛しているので、出来るならまたヨリを戻したいと願っています。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:30:01
欝嫁がブログやってんだが、俺の捨てアド使ってた
自分のアドレスあるのにわざとらしい
見て見て!と言わんばかりだ

あーイライラする
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:59:09
てす
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:30:45
つい最近、嫁さんが鬱と診断されたんだけど俺は育児ノイローゼだと思いたい
正直まだ嫁が受け止めてれいないとおもう、娘は一人1歳6ヶ月なんだが俺が仕事でいない時間が凄く心配(ご飯を食べさせてもらっているか、遊んでもらえてなくてかわいそう)
今日、嫁の親父に相談の電話をしたら思わず子供のように泣いてしまった。嫁親父は育児ノイローゼと言うが色々調べればやはり鬱なのだとおもう
今年に入ったくらいから、イライラすると言っていたし性欲の減退してたし毎日頭痛に悩まされていた
今日嫁が食べた食事はたこ焼き3つだけ・・・これってかなりヤバイよな!?

ここで鬱嫁持ちの気団に聞きたいんだけど
これは嫁が去年から言ってることなんだけれど「俺に必要とされてないように感じる」と言っていた(疎外感かな?)、勿論そんな事はないし「そんな事はない」と言っていた。皆さんもそんなことをいわれてました?

もうひとつ、雨の日や低気圧の時は鬱って酷くなるんですか?ここ数日、ほとんどの家事を俺がやっている仕事から帰って晩飯も作ってる。

このままじゃ、俺がパンクしそうだ娘がかわいそうだ 人間生きてりゃ何かしらの我慢は皆しているのだろうけど今の我慢は家族みんな駄目になる我慢だ
あぁ、つらい。いっそのこと一家心中したらとか、離婚してしまうかなんて考えてしまう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:38:03
鬱じゃなくて育児ノイローゼだと何か良い事があるのか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:38:55
…つか、それってどっちも同じ様なものなんじゃ。言い方の違いというか。
690687:2010/03/25(木) 01:17:29
育児ノイローゼならば短期的に回復可能かなと思ってましたが、688-689に言われて見れば大差ないですな

あぁ、そこまで俺は余裕がないのかな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:51:45
>>687
> 「俺に必要とされてないように感じる」と言っていた(疎外感かな?)、
> 勿論そんな事はないし「そんな事はない」と言っていた。皆さんもそんなことをいわれてました?
 結果としては似たような事を言われてる。
 うちとこの場合、要は「互いの距離感が違いすぎる」ってとこ。
 嫁はとにかくかまって欲しいし、俺は適当な距離が欲しい。
 今回は嫁がうつと診断されたが、立場が変われば俺がうつの可能性もあったと思う(俺の性格的
には可能性は低いと思うが)。

 今嫁からは「私は○○と思うのに、あなたはそうしない」「悪いのはすべてあなた」という、なんとも
理不尽(?)な理由で責められてる。
 ドクターが言うには、「その○○にスポットライトが当たってる状態」とのこと。
 納得はいかないが、話としては理解できる。

 ただ、俺も聖人君子ではないから腹も立つ。
 今はともかく、子供が独立したら離婚を切り出そうとは思ってる。
 そのとき嫁はまた、「私は離婚したくないのに、あなたは離婚したいというのはおかしい」「離婚に
至る原因はすべてあなたにある」とか言い出すんだろうな。
692690:2010/03/26(金) 22:23:54
今日、嫁と娘1歳6ヶ月が義親に連れられて実家に帰っていった。
これで何かが変わっていくことは間違いないだろう、願わくは元の家庭に戻る事だ、離婚じゃない。

眉毛付近のの痙攣が酷い、不安な気持ちになると手の平が痺れる、どうやら自律神経失調症の疑いがあるみたいだ。

病院に行きたいが手持ちが2千円しかなく病院にいけないw嫁よ、少しでいいから金を置いてゆけw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 08:43:53
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51736106&comm_id=723981&page=all

私の持病は、節食障害、鬱病、育児ノイローゼなので、子供を保育園に通わせている状態なんです。

この所、旦那の仕事が全くなく、二週間程休みが続いてます。
そして旦那はほぼ毎日朝10時からパチンコに行ってしまうので、帰って来るのは夜の8時位や、勝っていれば閉店まで居ます。
その間保育園から帰って来た子供の面倒を見るのは私一人…それは仕方がないし、どうにか頑張ってるつもりですが、
一人で外出すると過呼吸が出るので外にも出れず…子供にも不憫な思いをさせていると思いますし、
私自身旦那に頼りっぱなしになってしまっている状態です。
だから旦那もパチンコでストレス発散しているんだと思いますが、パチンコに行く時は必ず私も誘って来ます。
それが旦那からのデートのつもりなのでしょうか。


子供が休みの日曜、祝日等は家族で動物園等にも行ってますが、たまには夫婦二人でデート…というのは難しいんでしょうかね


あまりにもパチンコやケータイゲームばかりしているし、夜子供が寝た後は必ずケータイゲームをしてるので、話しも出来ず…
旦那からベタベタされるのも、Sexも嫌になってきてしまい『普段は話しも聞いてくれないくせにこんな時だけ…』と思うようになりました。


でも、たまにでいいから、パチンコじゃなくてスタバでコーヒーでも飲みながら喋りたい。
桜なんかも見に行きたい。
公園でマッタリしたい。


どういう風に伝えたらわかってくれるのか、全くわかりません
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:19:11
今年は離婚も考慮していきます。
だって貯金使われまくって、病気されて、こっちは働きづめでへとへと

だいたい家族に責任感ないから
うつになれるわけでしょ。
テレビの貧困ネタが大好きで、(自分が優位になった気になれるから)
みょーに同情的になったり、するけどさ。
お前がまじめに考えるべきなのは、ここにいる人間、家族なんじゃねーの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 09:22:35
>>694が病院行った方がよさそう
文章がヤバイ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:48:10
みなさん、えらいですね。
俺は、鬱嫁に耐えられず、離婚した。

子供もいなかったから楽だったけど。


地獄だったなぁ。あの頃



697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:48:29
うちは子どもいるんだよなぁ
年内には離婚するつもりだけど・・・どうなることやら
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:39:25
>>697
子供何歳?ひきとるの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:00:04
俺は今49歳。
中2の子供が独立するまでは、今の生活を続けようと思っている。
離婚はそれからだ。
家事は自分で出来るし、老後まであんな女と一緒に過ごしたくはない。
病気のときとか困るかもしれないけど、あんな女の世話になるくらいなら
一人で消え行くように死ぬ方がいい。
700697:2010/04/26(月) 16:58:42
>>698
子ども上が7歳、下5歳。
引き取るつもりではいるけど、向こうが育てたいと言ってきそうな気はする。
だが、育児は無理だろうな。
いつもヒステリックに子どもを怒鳴ってるので子ども可哀想・・・
それを咎めると床につっぷして貝殻になっちゃうし。

うちの実家が近いので、協力してもらうつもり。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:47:05
俺の嫁、生理前→ホルモンバランス崩れて精神不安定→些細な事で鬱に突入、って流れをずっと繰り返しているんだ。
死んだ魚のような目して膝抱えてクスンクスン泣くのが一週間くらい続き、徐々に立ち直り
「うん、私変わる。強くなる」って言ったかと思ったら次の生理前になって同じ事の繰り返し。
「そんな簡単に変われるわけないじゃん(大泣)」がキメ台詞。

夜中、布団の中でシクシク泣かれるとキレたくなる衝動を抑えきれない。
もともと鬱病経験者で「治った」なんて言ってたけど結婚して暫くして再発っぽい。
最初は話を聞いてやったり頑張る必要ないとか色々声かけたけどもう疲れた。
かけてあげる言葉も見つからない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:55:04
>>701
おれと境遇がおなじだな、、
俺は、疲れはてると、相手出来なくなってきて、しまいには考え方まで冷たくなってしまう、、、
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:58:22
>>701
医者行ってんの?
うつ病に限ったことじゃないけど
愛情で何とかしようとすると共倒れになるぞ

薬やプロの手を借りることも大事だし、
生理前の不安定なら婦人科で相談するのもいいんじゃないの
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 08:45:46
嫁は統合失調感情障害という統失と躁鬱が混ざったような病気にかかってて
おまけにパチンコ依存症

パチンコで浪費しまくり
家事は殆どできない
自殺未遂騒動しょっちゅう
夜中にエンドレスでお話し、慰め
子供がいる所で基地外な言動

離婚は考えていないんだけど
最近サポートするのに疲れてきた。

嫁のサポートに加えて、毎日メシ作って洗濯して
些細な事だが二人の子供の体操服にゼッケン縫い付けたり
今度の運動会の弁当考えたりしてたら
仕事だけでも辛い状況なのに、もう涙が出てくる。
父子家庭と思えば割り切れるんだろうけどね。
2人の子供+病気の大きな子供か。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:11:26
>>704
離婚を考えてもいい状況だと思うけど、何で離婚を考えない?
逆に離婚を考えないなら、辛くても乗り切らなきゃならないだろうな。
いつ乗り切れるのか先は見えないけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:19:06
>>705
やっぱり情があるし
こんなお母さんでも子供はお母さんとして慕ってるから
離ればなれにはしたくない。
子供が両方とも独り立ちしたときに
まだ嫁の病気が治ってなくて死にたいと思っているなら
誰にも迷惑かけないように2人で逝きたいと思っている。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:46:14
>>706
鬱嫁ともう別れようと思ってる俺にはすごく立派なこと言ってるように聞こえるが
親に自殺された立場でもある俺から

独り立ちした後でも子どもは子どもだよ
自分の親になにも知らされず、気づくこともできずに自殺させてしまったと子どもは苦しむよ
少しでもいいからサポートしてくれと子どもに頼んでおくれ
708日本の主権回復!:2010/05/20(木) 11:15:02
旦那×
主人○




709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:42:14

【激】隣近所の糞犬がうるさい【怒】No/32

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1258927201/l50
     
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:01:48
保守
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:41:17
鬱嫁と別れる決意しました
けっこうスッキリするぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:12:44
童貞だったのに非処女と結婚してしまった。
嫁の過去を想像して死ぬほど苦しい毎日。

クラミジア持っていたから、子供作るのに抵抗ある。
不妊かも知れない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:38:08
それ鬱嫁関係無いだろ
ちなみに、口は何本も肉棒咥えてるから舌をいやらしく使ってなあ
乳首もいろんな男が舐めてるだろうな
産廃業者乙
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:25:36
絶対離婚はしないってゴネられた・・・・・・
欝のクセになんてパワーだ orz
715名無しさん@お腹いっぱい。
嫁が躁鬱病なら、それを理由に別れる事ができます。裁判も勝てます。
自分がダウンする前に決断して下さい。