結婚しようと決めた理由を教えて下さい…

このエントリーをはてなブックマークに追加
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 04:43:30
>>651
ずいぶんとロマンチックなことする嫁だな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:56:08
ロマンチックというより、計算高いな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:43:00
>>646
13号の婚約指輪渡して入らなくてプロポーズの場が白けた俺はお前がうらやま死刑
付き合い始めた当初は13号だったじゃんよ……
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:10:53
計算高くないだろ、かわいいじゃないですか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:42:12
ロマンチックだわ。
うちなんて「そろそろ指輪欲しいんだけど?」だもんw
ちなみに嫁ちゃんは16の時から8年間9号キープっす。
指ってそんなに太くなんの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 14:03:03
俺も計算高く感じるなぁ。
合コンとかで得意料理に「うち、おばあちゃんっ子だから煮物とか地味な料理しかできないんだよね」と
あえて「アピールするわけじゃないけど家庭的なのよ」って密かにアピールする女のにおいがする。
あれに弱い男もいるけど、ある程度数こなしてると「こういう部分が作為的」というのが見えてくる。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:49:58
見えてくるだけで確定じゃなんだろ?
ここ気団板だよね?なんでそう女性に厳しいか
仮に100歩譲って計算だったとしよう、それにさらりとだまされたりするのも男の甲斐性じゃないの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:52:43
>>659
鬼女板に帰ってください。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:55:11
さらりとだまされるってw
こういうのに騙される奴はガッツリ騙されて抜けられなくなるんだよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:58:32
>>658
はいはい乙って感じだよな
女がそういうこと言い出したら警戒態勢に入るわ
うざそうだし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:06:43
いや一応おれも既婚男性、娘もいる
おまえらおちつけよ、そういう女もかわいいじゃねーか
黙って嘘をまことと信じてやれよ?お互い様だろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:28:34
嘘云々じゃなくて、そういうタイプの女が嫌いなんだよ
付き合っても物事をハッキリ言わず遠まわしにグダグダ言われそうじゃん

料理上手なのをアピールする時に、
「おばあちゃんっ子だから煮物とか地味な料理しかできないんだよね」より
「私、料理得意ですよ」って言える女の方がイイ女だろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:34:09
いわゆる「誘いうけタイプ」の女だな
「おばあちゃんっ子だから(ry」というのは
「そんなことないよ」「煮物作れる女性っていいよね」という誉め言葉を期待しているわけだから
そういう裏側が見えた途端、そういうタイプの女を避けたくなる。
「ホラ、誉めてよ。その隙をちゃんと見せてるでしょ?」って感じだな。
東野圭吾の小説みたいな女w
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:40:18
ストレートにティンコ小さいよね?
ってい言う女がいいのか、女は回りくどくて面倒なもの
いいじゃねーか、肉食系女子がいいのか

でもごめん、これはもう好みの問題だからどうこう言うのは俺がおかしい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:27:00
>>666
ティンコ小さいよね?って言う女そのものがアウトじゃね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:05:44
なぜティンコ話を例えにもってきたのかがわからん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:25:45
ワロタ

とにかく程度にかかわらず日頃から嘘つくのが常態化してる女は避けるがいいよ
いざとなると結局自己中で相手のことなど考えていない
不器用でも嘘が苦手な女選べ
数少ないがな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:33:53
結局のところ、自分に見合った嫁としか結婚できない。
嘘つく嫁としか結婚できない男もいるし
いい嫁選べる男もいる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:21:59
>>669
女はみんな嘘しかつかないでしょう。
公園の井戸端会議のおばちゃんたち
見たことないの?嘘しか言わないのに。
>>670

夫婦って絶対釣り合っているよね。
似てるところあるよね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:44:20
男だって嘘ってか見栄はるやん。
女にモテててたかのような言い分。
『可愛いもんだ』って
婚活中のその『煮物が出来る』ってgdgd言う女が受け入れてくれるんかな。
姑に
『そんな説明いらね』ってアシラワレルだけ。


そういう世代の人ってまず言葉に柔軟性ないよね。
姑に嫌われない女見つける事ですわ。
このご時世でまず見つかるか知らんけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:00:36
口数多いやつほど嘘つく確立が増える
口数少ない女、自分の立場が悪いときは素直に詫びる女も探せばいる
少数派だがな

口八丁手八丁の嫁とそれに転がされてる実直で正直者の旦那の組み合わせはよく見るな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:07:30
口数が多い少ないは基本的に関係ないな。
嘘をつくかどうかはその人の人間性に懸かるもので
人間性と口数は関係が無いから。
無口だからといって正直ものではないし、お喋りだからといってウソツキでもない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:28:58
確立の問題で言えばってこと

少ない口数のほとんどが嘘ってのも中にはいるかもしれんし
お喋りでも滅多に嘘つかないのもそりゃいるだろうが、言葉の数だけ嘘の確立も高くなる

俺が見てきた中で他人を陥れるような嘘つくのは、圧倒的にお喋りなやつに多い
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:32:56
俺は逆だなぁ…

普段喋らないような奴が口を開けば嘘ばっかり、って奴を結構見てる

まぁ、こういうのはただの経験則だから、正解なんて無いんだろうね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 11:58:56
嘘の種類にも色々あるが、人を傷つけない為の嘘ならありかもとは思う。
自己肯定の嘘や、人を傷つける嘘、誰得の嘘ばっかつく奴には要注意だな。
嘘つきお喋りさんは、自分のついた一つの嘘に現実味を持たせる嘘を重ねていくから
必然的にお喋りになる気はするな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:24:29
>普段喋らないような奴が口を開けば嘘ばっかり

滅多に見ないなあ
こんな連中はそもそも病気なんじゃないか?
学生ならまだしも社会人なら普通信用なくしてまともな職場にはいられんだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 07:45:58
>>678
横だけど、結構な割合でいるらしい。
もともと、嘘をつく奴というのは自分を必要以上に良くみせたがる傾向があり
そういう奴の中には根拠も無くプライドが高く、いわゆる「中ニ病」的な傾向がある奴もいる。
で、そういう奴は普段は格好つけて喋らないんだが、口を開くと自分を良く見せる為嘘八百。
ちなみに口数が多くて嘘をつく奴は嘘に酔うタイプ。

「滅多に見ない」のは周りにそういうやつがいないんじゃなく
嘘は嘘と見抜けなければ嘘じゃない、というだけのことかもね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 15:44:54
あげまん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:03:15
とにかく外見で好きになった
俺はしじみみたいな小さい目にでかい鼻の穴w
かたや女房はくっきり二重で宝塚の男役みたいなはっきりした顔
彼氏がいるのは知ってたけど、会社の仲間との飲み会に誘い出して
酔ったところをホテルにつれこんでやった
目ざめたところで結婚したいからお前のうちに挨拶しにいくと強引にきめて・・・・

あーー結婚して10年目だけど最近口も聞いてくれないよ
2年間もやらしてくれない
つらい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:19:56
親思いの子だった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:25:27
好きだったから。
あ、嫁が来た。落ちます!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:27:14
wwごくろうさん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:59:09
元ヤンなのに本当は育ちが良くて料理が得意というギャップにやられた
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:13:55
俺に見せる面1つ1つが、過去に付き合った女全員のどれかと似ていた。
過去すべての女の凝縮というか、最終型なんだなと思って決めた。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:15:57
純粋だったから・・・・今も性根は変わらない。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:39:39
>>687

宝くじを当てたな。
おめ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 08:53:16
>>676
分かるなぁ。
おしゃべりな嘘つきは、話に誇張が多い奴が多くて、ハイハイ乙とスルー出来た。

口数少ない嘘つきはやっぱり人をじっくり観察した上で、嘘をつく。
しかも相手が不利になる大嘘むしろ虚言で、口数少ない人がわざわざ言うんだからと周りが信じてしまう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 10:28:40
半年ほど付き合っていたら結婚する流れに乗せられて式の日取りが決められてしまった。
後悔しているわけではないが微妙に納得できない所もある。
嫁の実家の隣に家を建てる話しが着々と進んでいてもうどうにでもなれという感じ。
子供はまだいない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:30:01
>>690
金の流れだけは、ちゃんと把握しとけ。
あとでえらい事になったと思った時には、もう手遅れな事が多い。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:00:54
ぬぬーん・・・難しいなぁ・・・
一言で言えば、「ああ、この人なんだな」と思ったから。かな。

結婚して7年(子梨)だけど、二人の間は順風満帆。
だけど、嫁の両親+おじとはまあ国交断絶〜国交復活で3年あったりとかまあいろいろとあったけど。
苦労も別に嫁とならいいかなぁというカンジです。

なんで「ああ、この人だ」と思ったかというきっかけは…いや難しいなんて言ったらいいか。
そう、思ったから、だけだなぁ・・・

結婚当時(式はしてない。入籍だけ) おれ33、嫁30知り合って11か月。
(知り合った当時はおれ32、嫁29彼氏あり)
知り合った当時はなんだか相談に乗ってただけ。彼氏いるし別に付き合うとか考えてなかった。
なんだか・・・いつのまにかな感じ。
今思うと、当時の自分は「モテ期」だったんだろうねぇ。いや普通にキモメンだよ?30まで童貞&カノジョいない歴=年齢だったはずが・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:54:52
あげ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:46:51
大好きで結婚したいと思った彼女にふられ
(タイミングあわず)
その後出会った嫁とすぐ結婚した
後悔はしていないが
前彼女と結婚してたらどんなだったか たまに考えてしまう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:57:09
長年同棲してた前彼女と別れるきっかけになったのが今の嫁。
なんだかな・・・相性つーか、これも縁なんだろうな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:12:22
理由になってない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:17:16
芸能人のビビビ婚?
正直こいつらアホかと思ってたが、今の嫁とは初めて会った瞬間に
何か感じるものがあった。前彼女とは十年来の付き合いだったが。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:41:14
同じ話が三つも続くなんて!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:21:49
容姿はまあまあだったが、綺麗な字と表現豊かな文章が示していた通り、
性格が柔和で知的、それでいて芯が強く、互いに尊重し合えると思ったから.
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:57:23
>>699
馴れ初めスレの308?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 07:07:28
>>700
はい、正解.^ ^
702名無しさん@お腹いっぱい。
何となくなりゆきで