【愛ゆえの】 嫁のメシがまずい 8皿 【暴走】

このエントリーをはてなブックマークに追加
900素敵な旦那様:2005/07/24(日) 03:31:36
ここんとこ、このスレROMってたんだけど
今日になってなんか嫌な感じになって、
一体なんなんだよ。

これが2ch、とか言うんなら、そりゃそうなんだけど
勝手に一人で頭に来てる。

むかむか。

901素敵な旦那様:2005/07/24(日) 03:34:31
>>900
嫁さんのマズメシであたったか?
ん?
902素敵な旦那様:2005/07/24(日) 03:42:04
>>901

…図星
903素敵な旦那様:2005/07/24(日) 03:57:44
>最初にこのスレに書き込んだ日が遠い昔のようです。
メシはまずくとも愛はあるというこのスレには自分はもう書き込めそうもありません。

向こうの最中レスの一部。「このスレに」って書いてるよ。
スレ間違えたのか、「あっちのスレ」と書くべき所を間違えたのか…

まあ、俺らがどうこう言う問題ではないんだよな、もう最中の所は。

904素敵な旦那様:2005/07/24(日) 03:58:48
あれ本物の最中じゃないじゃん。
905素敵な旦那様:2005/07/24(日) 04:12:57
やっぱそう?
途中の書込みがフルコースのとこと同じで
なんだ?と思ってたんだ。
906素敵な旦那様:2005/07/24(日) 04:18:13
えーっと、天麩羅ですが
バカ話アップしました。
そんなんでもよかったら来てやってください。
907素敵な旦那様:2005/07/24(日) 05:00:39
天麩羅ウザ
908素敵な旦那様:2005/07/24(日) 05:31:35
んなこと言うな
909素敵な旦那様:2005/07/24(日) 08:10:41
天麩羅氏
激しく乙カレー


900を超えましたので…

【愛は】【命がけ】

【冷蔵庫は】【魔界】

【胃薬必携】【正露丸常備】

【魔境】【捜索】

【何でも】【ブチ込め】

【努力】【厳禁】

【材料は】【なに?】

【味覚の】【挑戦者】

【菓子は地獄】【果物は地雷】
910素敵な旦那様:2005/07/24(日) 09:27:00
ある日のメニュー。
メインはぶっかけうどん。かりっと焼いた厚揚げを乗せて薬味は大根おろし、茗荷、
おろし生姜、ねぎ。
副菜は茄子と干しえびの煮物。
…これが晩飯なんだ。昼飯ならともかく。飯とデザートの区別がない嫁の話が出てた
けど、うちの嫁は晩飯と昼飯の区別がつかないらしい。晩飯の献立が出し巻き卵に
青菜のおひたしだったりするし。どうすりゃいいんだorz
911素敵な旦那様:2005/07/24(日) 09:28:38
>910
不味くないなら贅沢だと思う・・・
912素敵な旦那様:2005/07/24(日) 09:53:29
>>910
夕飯だって普通じゃなかろうか…ぶっかけうどんと煮物
913素敵な旦那様:2005/07/24(日) 10:00:59
>>910
晩飯に麺類はダメなのか? 俺の家では有りだよ。
914素敵な旦那様:2005/07/24(日) 10:22:49
>>913
俺は、せめて飯と漬物くらいないとキツイわ。
うどんと煮物だけじゃな。
915素敵な旦那様:2005/07/24(日) 10:26:04
>>910
もの凄い贅沢。
つか、ここにそれを書く事自体が自慢としか思えない。
916素敵な旦那様:2005/07/24(日) 11:42:49
>910
ケンカ売りにきたのかと思ったぜ。
うちの嫁は晩飯にソーメン。
917素敵な旦那様:2005/07/24(日) 13:27:38
素麺でもよかろう。少なくともマズくはない。
918素敵な旦那様:2005/07/24(日) 13:41:11
>917
書き加えておくと
スパゲティくらいの太さになってて人肌のあたたかさのソーメン。
ネギはブツ切り。缶詰のさくらんぼ入り。
919素敵な旦那様:2005/07/24(日) 14:37:22
あたたかい…にゅうめん?
いや、それにさくらんぼは入らないな。
920素敵な旦那様:2005/07/24(日) 16:59:14
http://www.populus.est.co.jp/asp/booksearch/detail.asp?isbn=ISBN4-326-65305-1
これの内容で次の辺りがちょっと気になる。

第一章 結婚した娘をもつ母親たちの奇妙な発言
1 自慢じゃないが娘は料理上手
2 娘の料理は食べたことがない
3 崩れた食でも娘には言わない
4 娘に料理は教えなかった

第二章 元祖新人類の母親たち
1 「食」の原点を喪失した女たち
2 真似したくなかった昔ながらの食事
3 「習う」ことなくさせられた「お手伝い」
4 料理学校へ行き始めた女たち
921素敵な旦那様:2005/07/24(日) 17:36:11
>>910
それは立派な晩飯じゃないか。贅沢者め。
喧嘩売ってんのかよ。
922素敵な旦那様:2005/07/24(日) 18:04:27
>>910
食文化カテゴリの食べ物板にいって、
結婚は食文化の激突だスレに行くといいよ
ここではすれ違い

あと、わがまま言わずに嫁を大事にした方がいい
923素敵な旦那様:2005/07/24(日) 18:28:05
うなぎ食いに行かんか
924素敵な旦那様:2005/07/24(日) 18:59:13
いいね。行こうか。
925素敵な旦那様:2005/07/24(日) 20:11:53
うなぎウマ〜(´д`)

>>907
おまえがウザイ
926素敵な旦那様:2005/07/24(日) 20:13:13
>>907
ちねぼけかすうんこ
927素敵な旦那様:2005/07/24(日) 20:58:39
くさや入り肉じゃがの人です。
本日の献立

スパゲッティーゴーヤソース×1皿
グリーンサラダ×1皿
焼きベーコントロピカル(スライスさくらんぼとクラッシュドパイナップル)×3切れ
水×6杯

ごちそうさまでした
928素敵な旦那様:2005/07/24(日) 21:04:08
今日のご飯も・・・・
929素敵な旦那様:2005/07/24(日) 21:06:18
>>927
個性的だなぁ・・
完食乙。
930素敵な旦那様:2005/07/24(日) 21:08:31
>>927
>水×6杯

(・人・) お疲れ・・・。
931素敵な旦那様:2005/07/24(日) 21:08:50
スパゲティゴーヤソースって!水6杯って!
くさや肉じゃが、イ`・・・
932素敵な旦那様:2005/07/24(日) 21:11:40
>>927
>水6杯
泣ける・・・
933素敵な旦那様:2005/07/24(日) 21:15:21
ラノベうpろだで見つけたんだが、
これでもうらやましく思う奴いる?

ttp://ranobe.com/up/updata/up46787.jpg
934素敵な旦那様:2005/07/24(日) 21:17:46
じゃあ俺も。
イチゴジャム角煮の夫です。

今日の晩飯は

・表面だけ焦げた生ナスにキムチがのったもの
・きのこ類と鶏肉とヒジキをトマト味で煮たもの
・バターで焼いた鮭
・野菜スティックに嫁特製ドレッシング

遠目で見ると彩りも鮮やかでハイレベルな食卓なんだが
いざ椅子に座ってまじまじ見ると見た目も悪い。

ヒジキのトマト煮つけは見た目味ともに相当ひどかった。
トマトの味でも腐ってる系でもない酸味と生臭さが・・・これだけは残しました。

鮭はコショーと醤油かけたら美味かった!
野菜スティックも特製ドレッシングをなるべく避けると美味かった!
この2品を褒めたから、しばらく魚のバター焼きとスティックサラダが続くはず。
うまいドレッシングで、・・・いや市販のマヨネーズで野菜スティックが食いたいよ。
935素敵な旦那様:2005/07/24(日) 21:18:40
>>933
コレは流石に泣ける。・゚・(ノд`)・゚・。
936素敵な旦那様:2005/07/24(日) 21:20:38
そろそろ次スレの準備に…

【愛は】【命がけ】

【冷蔵庫は】【魔界】

【胃薬必携】【正露丸常備】

【努力】【厳禁】

【材料は】【なに?】

【味覚の】【挑戦者】

【菓子は地獄】【果物は地雷】

【贅沢は】【敵だ】

【珍味】【妙味】


937素敵な旦那様:2005/07/24(日) 21:21:38
スレタイなんてどうでもいいしさ………
立てる奴が適当に考えてもいいじゃん。
無駄レスやめようよ。
938素敵な旦那様:2005/07/24(日) 21:22:18
【】つけるのやめようぜ
939素敵な旦那様:2005/07/24(日) 21:26:31
くさや氏
>>685の野菜ジュースですが、
この頃ゴーヤーが流行っているのでしょうか?

そちらもゴーヤーのパスタとか、
嫁も何かとゴーヤーを出すようになったのですが、
ジュースにするような事はそちらではありませんか。

テレビの料理番組に殺意さえ覚えそうです。
940素敵な旦那様:2005/07/24(日) 21:28:46
>>933
下の新聞広告がひとしお。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
941素敵な旦那様:2005/07/24(日) 21:30:30
生茄子のキムチのせ・・・只の焼きなすなら美味いのに、焼けてればだけど
皆苦労してるな、野菜スティックなんて、味噌そのまま付けて食いたいよ
942素敵な旦那様:2005/07/24(日) 21:36:27
【無限地獄へようこそ】
【もう逃げられない】
943素敵な旦那様:2005/07/24(日) 21:47:44
>>934
ナスにキムチとかトマト風味にヒジキとか
なぜに余計なものを・・・
それがなけりゃ十分上手そうなのに
944素敵な旦那様:2005/07/24(日) 21:50:38
過去スレ読めない環境だが
最中=もなかでFA?

ちなみに俺の弁当には羊羹が普通に入ってます。
945素敵な旦那様:2005/07/24(日) 21:54:23
>>944
最中=弁当に最中が入れられていたメシマズ夫

羊羹は、控えめな量で、仕切られて入ってて、
他のおかずや御飯に、味や汁が移ってなければ、
そして暑い時期で痛んでなければ俺は許容範囲だが

折り詰めのご馳走や、大皿料理の隅に
羊羹や寒天が入る地域で育ったからな
946素敵な旦那様:2005/07/24(日) 22:27:45
>>945
メインでは無いにしても大体4分の1は占めてるので
オカズとして入れてると思う。
アルミホイル等で仕切りはしてるが
移動中に振動で汁が弁当に行き渡る。

俺は肉体労働者で甘い物好き。
嫁も嗜好と疲労回復と弁当に入れられるものを
考慮した上での羊羹なんだと思ったら何もいえん。
947素敵な旦那様:2005/07/24(日) 22:29:48
せめて饅頭にしてもらえ。
涼しげなのがいいなら葛桜とか、あんこ水が外に出ないタイプのヤツ。
948素敵な旦那様:2005/07/24(日) 22:30:36
最中って手作りでもなければ包装してあるよな?
何でわざわざ弁当箱に入れるんだ?
949素敵な旦那様
>>947
饅頭の皮に汁が染みるより
いっそ羊羹のかたくなさが命綱。

まてよ、汁の味が染みた饅頭の皮に興味わいてきた。