既婚男性/女性の雑談(双方質問)すれ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
952素敵な旦那様:2005/07/26(火) 10:43:05
まあ、危篤とかじゃなくて
24時間誰かが付き添ってる必要もなければ、
レジャーに行ってもいいと思うけどなぁ。

特に、ツアーなんかでずっと前から申し込みしていて、
普段なかなか行けない場所だったりしたら、
そんなに叩く気にはならない。
953947:2005/07/26(火) 10:52:30
>>952
別に行くのは構わないと思うんですよ。
本当に嫌だと思うなら、その時にやめさせてるし。

ただ、ICUに入って、あちこち点滴の管やら心電図やら繋がってる病人に言うなと。
一般病棟に移ってから、こないだ行ってきたんだって言えばいいじゃないかと。
954素敵な旦那様:2005/07/26(火) 10:57:52
>>952
いや、ICUに入るレベルだったら普通は行かないよ。
955素敵な旦那様:2005/07/26(火) 11:40:34
義母に義妹がってことは実の親子でしょ?
普通行かないと思うんだけど。
実の娘がICUに入ってたら親はまず行かない。
逆だとアリなのかねぇ。
956素敵な旦那様:2005/07/26(火) 11:44:25
実の親子だから行くんじゃないの?
完全看護だと行かなくてもいいと思ってるとか?
957947:2005/07/26(火) 12:14:22
その義妹っておかしいのは確か。
実家近いくせに、一人残された義父の世話を、
週一で来るのがやっとの俺の嫁さんと、長男の嫁に任せてる。
でもそれを誰も意見しないんだから、部外者の俺が言ってもねぇ。
958素敵な旦那様:2005/07/26(火) 12:18:55
>>957
意見するまでもなく、普通は親のことは気になるよな・・・
959素敵な旦那様:2005/07/26(火) 13:01:14
>>955の感性もどうかと・・・
960素敵な旦那様:2005/07/26(火) 13:31:20
ところでそろそろ次スレの用意が必要なわけだが。
>>950はいるか?
961素敵な旦那様:2005/07/26(火) 13:33:30
たてようか?
962素敵な旦那様:2005/07/26(火) 13:39:38
あ、950です。
踏んだ責任上私が立ててきます・・
963950:2005/07/26(火) 13:42:20
と、思ったけど規制で駄目だった・・・
どなたかよろしくお願いします。申し訳ない
964素敵な旦那様:2005/07/26(火) 13:54:16
で、もう誰か立ててるの?
俺、いってこようか?
965964:2005/07/26(火) 13:56:12
立ってないみたいなので、いってくるね
966素敵な旦那様:2005/07/26(火) 13:56:53
多分まだかと・・・よろしくお願いします
967964:2005/07/26(火) 14:09:30
968素敵な旦那様:2005/07/26(火) 14:15:25
950も964もGJ
969素敵な旦那様:2005/07/26(火) 14:17:02
あーやっと昼休みだ、しかし凄い雨だな
970素敵な旦那様:2005/07/26(火) 14:38:40
カニクリーム、カレー、ビーフ、野菜・・・
971素敵な旦那様:2005/07/26(火) 14:47:24
かぼちゃもあるよ。
972素敵な旦那様:2005/07/26(火) 14:59:30
ツナマヨもウマー
973素敵な旦那様:2005/07/26(火) 15:01:18
何故かかぼちゃワインを思い出してしまった
974素敵な旦那様:2005/07/26(火) 15:04:35
肉じゃがの残りでコロッケを作るとウマーなわけだが・・・
975素敵な旦那様:2005/07/26(火) 15:06:15
肉じゃがの残りか、それは美味そうだ
976素敵な旦那様:2005/07/26(火) 15:07:18
>>974
嫁さんにリクエストするといいと思うぞ。
977素敵な旦那様:2005/07/26(火) 15:10:23
それより、かぼちゃワインってどんなやつ?
ハワイとか沖縄のパイナップルワインはおいしいよね
978素敵な旦那様:2005/07/26(火) 15:18:55
かぼちゃワインはアニメだと思うぞ。
パイナップルワインは飲んだこと無いけど、この頃、梅酒がお気に入り。
979素敵な旦那様:2005/07/26(火) 15:19:56
その地方の特産を使用したワイン多いよね。
いっぱい収集したい感じ。
980素敵な旦那様:2005/07/26(火) 15:29:55
>>978
アニメなんだ>かぼちゃワイン
ありがとう
梅酒は自分の家で作ってる人も多いですよね
981素敵な旦那様:2005/07/26(火) 15:33:09
悲しいかな、特産フルーツワインは大抵氏にそうに甘いんだよなぁ・・・。
かき氷にでもかけようか。
982素敵な旦那様:2005/07/26(火) 15:56:26
>957
ひょとしたら、子供の頃から
義妹と親との関係はうまくいってなかったんじゃ?

自分もそうだったんで、
親が病気でも結構冷たい態度を取ってしまう。
(自分では「冷たい」と思わないのだが、
人から見るとそう見えるらしい)

だったらICUに入っている親に
当てつけみたいに言うのもわかるんだよな。

兄弟の中で1人だけ差別されていたとか、
子供の頃にいろいろあったんじゃなかろうか?
983素敵な旦那様:2005/07/26(火) 15:59:11
>981
その甘いのが好きだ。w

はこだてワインって会社の作るフルーツワインは
どれも甘くてジュース感覚で飲める。
アルコール度数も低いし。
(いちごとかメロンとか桃とかハスカップとかある)
984979:2005/07/26(火) 16:08:55
>>983
それそれ。甘くてアルコール度数が低いのがいい。
ハスカップってのはおいしいの?興味あるなー
985素敵な旦那様:2005/07/26(火) 16:15:24
ワイン
甘いのなんて飲めないって言う人は大人だな〜と思います
986素敵な旦那様:2005/07/26(火) 16:15:42
はこだてワインってことは、北海道か・・
地域限定だったりするのかもな
987素敵な旦那様:2005/07/26(火) 16:27:42
>984
思いきって挑戦してみたら
ごっつ美味かった。<ハスカップ
今度見かけたら
是非買ってみてください。

はこだてワインの中で自分の順位は
いちご>ハスカップ>桃>さくらんぼ>メロン
です。(飲んだことのある中で)


>>986
全国あちこちの酒屋で売っている。
北海道物産フェアなんかあると
いつも扱っていない店でも置いていたりする。
ちなみに自分は
香川と岡山と愛媛で買ったよ。>はこだてワイン

はこだてワイン
ttp://www.hakodatewine.co.jp/
見てみたらネットショッピングもやってる。
988986:2005/07/26(火) 16:32:33
>>987
結構手に入りやすそうですね
ありがとう
989979:2005/07/26(火) 16:46:53
>>987
桃は飲んだことあるけど、美味しかった。
ハスカップも探してみます。
990素敵な旦那様:2005/07/26(火) 17:44:09
この前、たまねぎの焼酎飲んだ。
飲みやすいし、値段も安くてよかったぞ。
991素敵な旦那様:2005/07/26(火) 17:49:36
>>990
身体に良さそうだね
992素敵な旦那様:2005/07/26(火) 18:43:29
焼酎って飲めないけど・・・
993987:2005/07/26(火) 20:46:47
>988
どういたしまして。

>988
手に入るといいですね。
お口に合うといいのですが。
994AGE:2005/07/26(火) 21:11:20
うめ
995素敵な旦那様:2005/07/26(火) 23:12:11
埋め酒
996素敵な旦那様:2005/07/26(火) 23:23:10
コロッケとビールで・・
997素敵な旦那様:2005/07/26(火) 23:32:02
コロッケ・・・
998素敵な旦那様:2005/07/26(火) 23:35:23
台風行ってしまったな。
ちょっとさびしい。
999素敵な旦那様:2005/07/26(火) 23:38:12
さびしいな・・・
1000素敵な旦那様:2005/07/26(火) 23:39:03
1000だったら、あきらめる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。