(/-_-\)【どうして嫁はこんなにバカなんだろう】(-_-3人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1素敵な旦那様
さあさあさ藻前ら、引き続き自慢の嫁の逸話を披露するがいいw


前々スレ
(/-_-\)【どうして嫁はこんなにバカなんだろう】(-_-
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1101552920/

前スレ
(/-_-\)【どうして嫁はこんなにバカなんだろう】(-_-2人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1111884515/
221歳OL ◆OMDcGeri9E :2005/06/14(火) 22:05:47 BE:67470252-##
            , -─-、
          / .∧∧ \イッテヨシ!
        / ,rlミ(゚Д゚)彡!、\
____  { r', 'X;;:::...  .:_/`、t } ______
     /\ ソi`'y=ミ'元テ=x,'vi' ./\
    / / ゙̄t| ' ~゙`,.: 、´゙~ }l^ ̄\ \
  / /''  ,/`} 'r、,`==゙,;ァ^{'', ,   \ \
 /. /.      ;' l .}-二二-{ !、',;:'    ヽ, `i
 l  |.      ヾ ヽ、`二ニ二゙,イ' /      l   l
 | |      ` ,,.`ー-i-‐' ' ,;'       |  |
  i  i         ̄~''~ ̄         l  ノ
    i,    i,   i,  i|    ,i   ,i   ,i     ,i  ,i
  、,ノ \_ノ \ノ しv’し'しi/ し'i/ i/ i/し'i/ i/ i/
  `)
 <  ムァッハーーーーーーーーーッ
   ) 戦慄の魔人ベガ様が2getだ!!
 < >>3-1000 サイコクラッシャーアターーーーッッック!!!!
3素敵な旦那様:2005/06/15(水) 00:34:45
>>1
4素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:06:18
4なら俺がバカになる
5素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:10:49
5なら嫁の馬鹿が治る。
6素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:16:39
出張に行く時に嫁からはいったメール

「件名:体に気をつけてね

本文:いってきます。体に気をつけてね。ご飯ちゃんと食べてね。ちゃんと寝てね。」

続いて即来たメール

「件名:まちがえました

本文:いってきます、じゃなく、いってらっしゃいでした。」

7素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:18:42
ただのノロケスレになっとるな
8素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:22:17
バカは可愛いからね。
9素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:29:17
>>6
あるあるw

うちの嫁も家についたとたん「ただいまーー!」って飛びついてきて「あ!おかえりだった!」って気づくことあるよw
10素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:36:10
前スレの900はたぶんキジョ
自分のことを語ってるんだろう。内容がサムイ。
本物のバカだとおもう。あんな嫁には家庭は任せられん。
11素敵な旦那様:2005/06/15(水) 01:48:09
>>10
スレタイに沿った内容じゃないんだから
ageるなよ。
12素敵な旦那様:2005/06/15(水) 03:08:34
>>10
ハゲ?
13素敵な旦那様:2005/06/15(水) 10:49:33
前出の奥に当てはまるかどうか解らんが、
出産前後の女性は、男性から見て「なんで???」と思うほど呆けることがある。
出産ホルモンのなせる技で、出産の苦痛を和らげるための自衛手段だそうだ。
ウチの奥は、出産後の半年の記憶がほとんど無い。2年くらいの記憶の時系列が怪しい。
洗濯機の前でお玉持ってぼーっとしてたりとか、今日何曜日だっけ?とか言動もおかしかった。
今は普通に戻っちゃってるんで面白いことが書け無いんだけどな。
小さい子どもの子育て中も、寝不足とかでおかしいこともあるから、
病院行く前に、奥さん疲れてないかって労ってやれ。
14素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:40:46
言いにくいけど・・・900の嫁ってさ・・・ADHDなんでは・・・
15素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:42:34
女性と男性は空間認識能力や
感情管理下における脳の機能がかなり違うから
この発想や行動の差が面白いんだと思う

まぁバカだなぁと言いつつもそれを含めて
嫁を理解しる前提だから面白いんであって・・・・
16素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:44:33
>言いにくいけど・・・900の嫁ってさ・・・ADHDなんでは・・・

中途半端なレスするぐらいなら
ADHDの説明からしろよ
17素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:46:41
>>15
そうそう。
嫁さんがやるとかわいいような。

>>14
うちの嫁さん、ADHDで通院中。
本人は疑心暗鬼だが、医者が「間違いない」って太鼓判w
出かける予定だったのに
空が青いのを見ると洗濯を始めてしまう。

まあ、病気のことはどこか別スレにしよう。
18素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:49:43
オートドライブハードディスク?
自動的に止まって、使うと動き始めて、しばらく
使わないと、また自動的に止まるやつ。
19素敵な旦那様:2005/06/15(水) 11:57:22
もういいかげんスレ違い。
20素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:04:33
ADHDじゃないな。ADDだろ。>900の嫁
21素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:39:46
さっき、嫁から携帯に電話が掛かってきて、車が急にストップしてしまったので
再始動する方法をTELで教えろと・・・
「トリアエーズ、ボンネットを開けろ」と言うと、「ボンネットはどうやって開けるんだ」と嫁。
そんな椰子に教えられる訳ネーダロ、数字を知らない椰子に、方程式を教えるに等しい。
どうして、こんなに馬鹿なんだろう・・・orz
22素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:44:04
ボンネット開けさせるってのは間違いなく異常。
23素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:48:34
>>21はガノタと予想
24素敵な旦那様:2005/06/15(水) 12:56:45
JAF呼んだら。
25素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:12:43
>21
あ、うちもあったよ。
ウォッシャー液入れたいからって。
ボンネットを開けるレバーまでは伝えられた。
けど、ウォッシャー液の給水口の説明が
うまくいかなくて、「もういい!」って切られた・・・
26素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:24:04
ヨーロッパ車の多くはボンネットにダンパーが付いてるからまだ安心だけど
日本車の殆どはつっかえ棒式だから、下手するとボンネットと車両に
身体を挟まれる恐れがある。
またエンジンをある程度回した後だとヤケドの危険性も出てくるので
メカ音痴の奥さんにボンネットを開けさせるのは止めた方がいい。
27素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:26:16
ダッシュボード開けろの方がマシかもね。
任意保険の方でトラブルサービスやってたりするし。
28素敵な旦那様:2005/06/15(水) 13:51:14
うちの嫁も車が急にストップして、とりあえず俺の携帯に電話してきた。
第一声が

「JAROの電話番号教えて〜!!」

公共広告機構に電話してどうするつもりだっ!
29素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:02:10
ちなみにボンネット開けてどうやって再始動するの?いちお聞いときたい。
30素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:35:56
バルタイの調整をする
31素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:55:08
>>29
プラグのチェックとか、エアクリーナー外してみるとか、くらいはできんか?
32素敵な旦那様:2005/06/15(水) 15:56:13
>>31
嫁にやらすのか?チャレンジャーだな。
33素敵な旦那様:2005/06/15(水) 16:03:26
>>32
チョイ古のイタ車なので、全部剥き出しで、簡単といえば簡単。な希ガス
34素敵な旦那様:2005/06/15(水) 16:09:37
このスレに対応した嫁にやらせるのは危険だろwwww
35素敵な旦那様:2005/06/15(水) 16:14:47
簡単だと思うのはおまいだけで、
ヨメサンには最新のレガシィでもジュリアスーパーでも大して変わらん罠。

っと段付き乗りの漏れが主張してみるテスツ
36素敵な旦那様:2005/06/15(水) 16:16:28
まあ普通はJAF呼ぶか、購入したクルマ屋呼ぶか、保険屋TELするか、だろ。
エンコした車、ボンネット開けてどうこう出来るのなんて少数だよ。
嫁に限らず。
37素敵な旦那様:2005/06/15(水) 16:20:15
そでしたか、結局、JAFの世話になったみたいでつ。
段つき・・・うらやますぃ。
38sage:2005/06/16(木) 10:30:39
引き続きで悪いんだけど

「エンジンが止まったって」呼び出されて
じぶしぶ行ってみるとガス欠 プッ〜
お前はパネルも見ないで運転しているのかwww
39素敵な旦那様:2005/06/16(木) 10:33:47
リンスインシャンプーを手にとって
「いつからリンスに変わるんだろう・・・」って
つぶやいてた。
40素敵な旦那様:2005/06/16(木) 10:33:50
↑自己嫌悪 スマソage
41素敵な旦那様:2005/06/16(木) 12:30:13
>>39
ボトルの蓋開けて、試供品のリンスを袋ごと入れておくと
新しい展開が開けそうな気がする。
42素敵な旦那様:2005/06/16(木) 12:44:21
うちの嫁はブリとハマチが同じ魚だということを知らなかった。
「出世魚って言うんだぞ」と教えると、「魚の昇進試験って
どうやってするの?」と俺にマジ訊きした。

・・・絶句した俺は負け組みですか?

43素敵な旦那様:2005/06/16(木) 12:59:36
>>42
毎年東シナ海でセンタ−試験みたいなのが行われるとか
瞬時に切り返さないと。そのくらいの度量がないとな。
44素敵な旦那様:2005/06/16(木) 14:09:37
>>42
それみてうちの嫁の馬鹿発言思い出した。
テレビでブリやハマチの説明してるときにこう言ってた。

「これって名前変わる時に脱皮とかして形状が変わるの?
 でなきゃ名前変わったとか自覚もてないよね?」
45素敵な旦那様:2005/06/16(木) 14:39:53
ブリやハマチが自分の名称を自覚しているとは新説だな。
ついでに名札くらいつくってやれw
46素敵な旦那様:2005/06/16(木) 15:34:46
関東の出世魚にはハマチって居ないけどな。
47素敵な旦那様:2005/06/16(木) 16:59:11
無粋な奴だな。↑
関東に居ないからどうだってんだ?
48素敵な旦那様:2005/06/16(木) 17:22:47
夜中に
「コーモードードーラーゴーンー。コモドドラゴン♪」
と何度もささやかれて目が覚めた。

なんでも寝てるときに外部の影響を受けるかの実験だったらしい。
つまり俺がコモドドラゴンの夢を見たら成功。
なぜコモドドラゴンかというと、「なんらかの影響がない限りは絶対夢にでてこない物で実験」
なぜ伸ばしたり速く言ったのかというと、「寝てても理解しやすいように」
らしい。

嫁さん、ばかなようで実は頭いい・・・?
49素敵な旦那様:2005/06/16(木) 17:26:49
>>48
過去最高
50素敵な旦那様:2005/06/16(木) 17:35:33
>>48
それやられると、寝てる人間は頭が混乱してしまうらしく
夢遊病になったりとあまり良くないらしい気をつけろ。
51素敵な旦那様:2005/06/16(木) 17:39:29
>>48
寝てる人に話し掛けるのは脳を混乱状態に陥れることになるから辞めた方がいいと伝えてくれ。
あと、寝言に答えるのもダメらしい。
52素敵な旦那様:2005/06/16(木) 17:40:30
>>48
そんな実験しなくても、睡眠中に外部からの影響(視覚・聴覚・嗅覚など)を受けることは実証されてるぞ・・・
53素敵な旦那様:2005/06/16(木) 17:43:34
>>47
何キレてんの?
関東でハマチっつったら養殖ブリのことだぜ?
54素敵な旦那様:2005/06/16(木) 17:53:55
>>42
マジじゃないとおもう。さむいジョークだろ。
55素敵な旦那様:2005/06/16(木) 18:02:50
最近雰囲気悪いな
56素敵な旦那様:2005/06/16(木) 18:13:41
うち嫁はうちのPCに馬鹿にされてる。
57素敵な旦那様:2005/06/16(木) 18:44:53
>>50-51
電話に出た覚えが無いのに出たことになってたのはそれのせいか。



by毒男
58素敵な旦那様:2005/06/16(木) 18:45:04
このスレは頭で感じたらダメだ。
心で感じるんだ。
理屈じゃないんだ!
59素敵な旦那様:2005/06/16(木) 18:57:46
>>58 名言ですね〜
6042:2005/06/16(木) 21:03:04
さっき飯食ったときに「昇進試験」の真意について聞いてみた。
嫁いわく、「水産加工試験場みたいなところで何か検査とか
試験みたいなことするのかと思って」
だと。ますます分かんねえよ・・・いやわかっちゃいかんのか。
>>43>>58を見習うべきなんだなorz

>>44 脱皮ワロスwww

>>46 うちは北海道だが? 
61素敵な旦那様:2005/06/16(木) 21:26:40
農林規格みたくベルトコンベアーで果物がサイズ分けされるのと同じように
魚も水揚げされて市場でセリにかけられる前に水産加工試験場?のところで
成長度合いで分別され、そこで名前が決定するのだと思ってたのと、違うか?

62素敵な旦那様:2005/06/16(木) 21:27:47
いや、魚を輪切りにしたときの年輪じゃないか?
63素敵な旦那様:2005/06/16(木) 21:29:30
>>62
鼻水フイタw
64素敵な旦那様:2005/06/16(木) 21:49:50
ぶっちゃけて言うと魚の自己申告だよ。
65素敵な旦那様:2005/06/16(木) 23:35:55
>>48

かわいい〜!
くれ!
その嫁俺にくれ!
66素敵な旦那様:2005/06/17(金) 00:36:34
確かにかわいいけど
貰わない方がいいと思うぞ。
67素敵な旦那様:2005/06/17(金) 00:57:08
可愛いとおもうのは最初のうちだけ。毎日がイライラの連続だ。
68素敵な旦那様:2005/06/17(金) 01:01:51
>67
禿同、俺が若いうちに早死でもしてくれれば・・・
69素敵な旦那様:2005/06/17(金) 01:29:10
おお!今まで読んでてそれが気になってたんですよ、うちの嫁も天然なんですが結婚前まではかわいいと思ってたのが今じゃ話が噛み合わなくてイライラしっぱなしなんですよ。みなさんはどうなんでしょうか?
70素敵な旦那様:2005/06/17(金) 01:31:54
うちは相変わらず可愛いままだ・・

すまんノロケで(´・ω・`)
71素敵な旦那様:2005/06/17(金) 06:23:58
こんなおもろい性格だったとは思ってなかったので、楽しーぞ。
72素敵な旦那様:2005/06/17(金) 08:27:19
結婚前から俺が大食漢って知ってたから、いつも大量に作ってくれてたと思ってたが
実は味を整えているうちに増えていってた事が昨夜判明。
味が濃い→薄める→今度は薄すぎ→調味料入れる→また濃くなる の無限ループ。
あまり料理上手とは言えなかったが、真実を見てしまった時はさすがに脱力した。
73素敵な旦那様:2005/06/17(金) 08:53:57
>>69
うちもだ。17みたいに通院してもらいたいくらいだ。
74素敵な旦那様:2005/06/17(金) 09:24:18
>>42の奥さん、農作物で等級がつくもの(糖度とか)のイメージだったんだね。
昔はみかんとかは生産者が出荷前に、ゲージ(いろんなサイズの穴があいたやつ)で
選定してから出荷してたっけ。


にしても昇進試験はいいな。w
75素敵な旦那様:2005/06/17(金) 10:00:50
>>60
>うちは北海道だが?
ちなみに北海道だとどう出世するの?
関東ではワカシ・イナダ・ワラサ・ブリなんだけど。


>>72
ウチのはレシピのまま作って味見しないんだよな。。orz
ニンジン中って言っても大きさに差があるだろうに。
乱切りって言っても個人差があるだろうに。。
76素敵な旦那様:2005/06/17(金) 10:05:31
>>72
それって、「汁」は増えても「分量」は増えないよな?
具の量事態は同じだし。
77素敵な旦那様:2005/06/17(金) 10:08:29
嫁が知能テストというものを受けて、帰宅した。

嫁 「すみません、問題を紙に書いてもいいですか?」
心理療法士 「だめなんですけど、どうして?」
嫁 「帰ってから夫にもやらせてみたいんですが。」
心 「呆…」

試験中に何を考えてるんだ?
78素敵な旦那様:2005/06/17(金) 10:11:05
カレーの場合はルー→水→ルー→水……
79素敵な旦那様:2005/06/17(金) 10:21:44
>>72の嫁は味覚がしっかりしてそうでいいな。

うちの嫁は、まず味見をしない。
味見をしても、「よしオッケー!」と必ず言う。
(全然オッケーじゃないのに・・・)

ちなみにこないだカップラーメン二人で食ってた時
「おいしいおいしい」と食べてる嫁の足元に
「食べる直前に入れてください」という
醤油ベースの調味料の袋が落ちてることに気づいた。
うちの嫁は調味料いれんと食ってたんかい・・・orz

たぶん、味覚がヤられてます(´・ω・`)
量が増えても、味に拘ってくれる72の嫁がうらやましい。
80素敵な旦那様:2005/06/17(金) 10:29:58
ウチの嫁のつくるメシの味付けは日によって薄かったり濃かったりする。
致命的でもないので黙って食うんだけど、
向こうから「どう?おいしい?」って聞かれると
まあ正直に「ちょっと薄いかな」って言う訳。
そうすっともう、プチギレですよ。
「お前の味覚はおかしい」とか「じゃあお前が作れ」とかね
あ、コレは馬鹿な嫁じゃなくて単にウザイだけですね。
81素敵な旦那様:2005/06/17(金) 10:34:02
ウチのが作るカルボナーラの味も毎回見事に違う。
毎回アレンジを効かせてたのかと思ってたら、単に違う味になってただけらしい。
旨いから文句ないんだけどね。変化があった方が家庭料理は飽きずに旨いし。
82素敵な旦那様:2005/06/17(金) 11:48:26
>>81
おまいんちみたいに、毎回、旨ければ良いが、ごく、たまーに旨いと思って
再リクエストすると、次に作ったら「なにこれ・・・」って代物で、おまけに
逆ギレ。
リクエストした漏れを攻撃する・・・orz
83素敵な旦那様:2005/06/17(金) 12:06:02
バカ嫁つか料理下手嫁だな
まあ鬼女板みてりゃ料理よりワイドショーに
世の奥さま連中は興味あるみたいだし
皆大変だな…。
84素敵な旦那様:2005/06/17(金) 12:20:38
余談だけど、女の人には色々(生理とか)体調の変化があるから、味がその時々で変化する。
美味い→不味い
まで行くとどうかと思うけど。
だから、家庭の味ってのは飽きない。

それの証拠にお店のシェフとかって人は男の人が多いでしょ?
85素敵な旦那様:2005/06/17(金) 12:45:17
同じコトを米朝師匠がいってたなー。
けどパティシエは女性がけっこういるよね。男性パティシエも多いんだけどさ。
86素敵な旦那様:2005/06/17(金) 12:54:52
女が握った寿司なんか温くて食えるか!って言いそうだなw
体温が高いからだそうだが。

だけど、本気で言ってるとしたら笑われるぞ。
87素敵な旦那様:2005/06/17(金) 12:59:24
洋菓子は分量をキチッと量るからな。味見してもうちょっと粉を…とかやらんだろ。
88素敵な旦那様:2005/06/17(金) 13:05:00
菓子は分量決まってるから…。
89素敵な旦那様:2005/06/17(金) 13:06:30
ま、話の種程度でいいんじゃない?
90素敵な旦那様:2005/06/17(金) 13:11:35
菓子だって試作段階での試行錯誤があるだろう?
91素敵な旦那様:2005/06/17(金) 13:17:39
ケーキ作りを手伝わされる夫が来ました。

菓子は難しいよ。
温度によって粘り方とか変わっちゃうし、
オーブンで何分、とか書いてあるけど、機械によって火力が違う。
その辺をマニュアル通りにやって、
感動的なケーキを食わせてくれる嫁に乾杯。いや完敗。
マニュアル通りにやらないときはだいたい成功する嫁は偉大。
92素敵な旦那様:2005/06/17(金) 13:20:53
さて、話題が変わったところでこの辺で。
93素敵な旦那様:2005/06/17(金) 13:25:07
バカ嫁カモ〜ン
94素敵な旦那様:2005/06/17(金) 13:30:56
ウチの嫁はバカだぜ〜
95素敵な旦那様:2005/06/17(金) 13:57:24
>>94 くわしくぷりーず〜
9694:2005/06/17(金) 14:06:36
コレといって面白エピソードは無いんだけどネ。
97素敵な旦那様:2005/06/17(金) 14:25:10
つなぎで他スレからコピペでも。

416 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/06/17(金) 13:17:31 ID:Z7qrL+2j
失敗談程度なら次の人までのつなぎで一つだけ。

子ども(2歳)の耳かすがどうしても取れず(奥のほうで痛がるため)
耳鼻科に行ったとき、抱っこして押さえつけていたのだが
先生がピンセットでずるずる引っ張り出すのをどうして見入ってしまい
子どもを押さえつけるのがおろそかになってしまった。

耳から耳かすが出る度に目で追っていたら最初は医者が
「お母さん前向いて。子どもをちゃんと押さえてて」といってたのが
最後は看護師さんに「お母さんの頭押さえてて」と告げ結局
私は子どもを押さえ、私は看護師さんに頭を押さえられてしまった。

スレチがいな気もするがDQNというtことで・・・
98素敵な旦那様:2005/06/17(金) 14:27:11
ワロス
99素敵な旦那様:2005/06/17(金) 14:52:09
>>97
コピペにマジレスもなんだが、お医者さんGJ!
このスレに来る資格のある医者なんじゃないかと思ったり。
100素敵な旦那様:2005/06/17(金) 15:01:15
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい 
101素敵な旦那様:2005/06/17(金) 15:11:30
最近、夫が私と会話中にこのスレタイと同じポーズをする様になってしまいました。

(/-_-\)

なんででしょう…?
102素敵な旦那様:2005/06/17(金) 15:15:47
うちの嫁も馬鹿と言うか頭の回転が鈍いんだよ。会話能力一切無し。
話しててつまらんというより、話にならない。ギャグのひとつもいえない。
情けないよ。結婚前はキチンとOLやってたからまともかなと思ったんだけど、
はっきり言って嫁選び失敗。認めたくないけど。
あー、もっと愚痴りてー。
103素敵な旦那様:2005/06/17(金) 15:24:13
>>102
おまいはこっちな

ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1101694283/l50
 なんでこんな奴と結婚したんだろうって思う瞬間
104素敵な旦那様:2005/06/17(金) 15:26:39
>>102
ここはできれば微笑ましいバカ嫁の話が聞きたいな。

ここら辺行ってくれば?
結婚を後悔している男性が増えている Part3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1105791946/l50

なんでこんな奴と結婚したんだろうって思う瞬間
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1101694283/l50
105素敵な旦那様:2005/06/17(金) 15:27:27
>>103
ごめん、リロってなかったよ。
106素敵な旦那様:2005/06/17(金) 15:43:13
いくら可愛くても、頭の回転が鈍いのはヤメトケ。
周りに対して恥ずかしい思いをする機会が増えるぞ!
107素敵な旦那様:2005/06/17(金) 15:55:10
>103-105 GW!
108素敵な旦那様:2005/06/17(金) 15:55:24
>>103サンキュー。覗いてみるよ。
>>106そうだろ!ホンと社員旅行や友達との飲み会に何度か連れて行ったけどうんざり。
   えらい、恥じかいたぜい!そんでもって可愛くないのよこれが。
   ああ、神様仏様われを救いたまえ・・・・・
109素敵な旦那様:2005/06/17(金) 15:59:54
もういいからあっちいけ
110素敵な旦那様:2005/06/17(金) 16:02:53
んだな。せっかく雰囲気よくなったのに、こんなやつイラネ。
111素敵な旦那様:2005/06/17(金) 16:06:46
うちは嫁より俺の方が頭の回転鈍いぜぇ〜。
商談中の会話なんかは要注意だよ。油断すると会話が無くなる。w

 ただ、嫁は回転は速いが早すぎるのかワカランが
なんか思考がすっ飛んでるときがある。
例えば俺が新幹線で地方出張の時
俺「帰りは深夜になるかもなー」
嫁「え〜、新幹線の便、無くなるよ」
俺「え?新幹線って最終は何時まで?」
嫁「知らない」
俺「・・・・」
何を根拠にしゃべってるんだかサパーリワカランよ。
112素敵な旦那様:2005/06/17(金) 16:41:08
>>111の嫁の言いたいこと分かるんだが・・・

>>108
つらいね。
113素敵な旦那様:2005/06/17(金) 20:46:10
嫁は1等前後賞合わせて3億のジャンボ宝くじを
1億、1億、1億だと思ってたらしい。
 2億、5千万×2と説明したら
かなり納得してた。
 前後賞の意味がないだろ、、orz
114素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:11:44
2億5千万x2なら5億じゃねーーーか!!
と思ったら、2億のあとに「、」あったんだ。
億の字に同化してるぜ
115素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:49:37
どうかしてるぜ
116素敵な旦那様:2005/06/18(土) 00:51:17
>>111
根拠はなくても深夜に新幹線は走ってなかろう
確かに君は鈍そうだな
117素敵な旦那様:2005/06/18(土) 01:29:56
嫁というか女がアホなのよ。
女は絶対反省しないよ。
118素敵な旦那様:2005/06/18(土) 03:05:50
>>117
そんなキミは男女論板へGO
119素敵な旦那様:2005/06/18(土) 03:53:09
サンキュー、今すぐローンチ!
120素敵な旦那様:2005/06/18(土) 09:33:06
>>117
反省するよ。
反省しないのはオレです。
嫁は反省はするが後悔はしない人。
オレは後悔はするが反省はしない人。
だから何度も怒られるんだそうだ。>オレ

後悔も、ビール飲むとどうでもよくなるしなぁ・・
121素敵な旦那様:2005/06/18(土) 12:03:00
>>120
そうか、立派な奥さんだ。
酒は人生の潤滑油。ガンバレ!
122素敵な旦那様:2005/06/18(土) 13:58:57
お酒を飲むのが共に大好き
しかし、嫁は酔っ払うのが速い

先週末のやりとり
「あんまり酔っ払うと明日も大変だから、その一杯で終わりにしようね」
「えー酔っ払ってないよ、まだ大丈夫ぅ」
「じゃぁ、簡単な計算問題わかったら飲んでいいからね」
「わかった」
「いくよ、3+3×3はいくつ?」
両手の指を駆使して計算を始める嫁、満面の笑みで
「18!」
「はい、それで終わりね」
123素敵な旦那様:2005/06/18(土) 14:23:39
>>122
18じゃないのか…?俺がバカなのか??
124素敵な旦那様:2005/06/18(土) 14:24:39
乗除が先
125素敵な旦那様:2005/06/18(土) 14:34:40
>123
3+(3×3)=
126素敵な旦那様:2005/06/18(土) 17:14:33
>123
伝染ったのか・・(/-_-\)
127素敵な旦那様:2005/06/18(土) 18:13:18
指で数えてる時点でアレってことでしょ
128素敵な旦那様:2005/06/18(土) 18:23:14
口頭で言ったなら、(3+3)×3 って順番で計算したのは許してやって欲しいと思うw
129素敵な旦那様:2005/06/18(土) 19:16:11
>>122
満面の笑みにワロタ
130素敵な旦那様:2005/06/18(土) 19:17:36
某心理テストで

試験官「90`を45分で走る車がありました。
     1時間で何`行くでしょう?」
嫁 長考の末・・・「100`、、、、くらい?」
試験官「呆」
131素敵な旦那様:2005/06/18(土) 20:30:31
それは心理テストなのか?算数じゃないのか?
132素敵な旦那様:2005/06/18(土) 21:42:38
120キロか?
133素敵な旦那様:2005/06/18(土) 21:46:29
これは90÷45=x÷60という計算式を立てて解く。どこが心理テストなんだ?
134130:2005/06/18(土) 21:51:28
すまん、知能テストだった。
試験官が心理療法士だったもんで。

もいっこ
試験官 「この部品を組み合わせて何かの形を作ってください」
(ある形になるようにできている10ピースくらいの積み木)
嫁    長考   「わかりません」
試験官 「えっと、象の形になるんですけど?」
嫁    長考   「部品が足りないと思います」
135素敵な旦那様:2005/06/18(土) 21:55:18
長考って、将棋じゃねーんだから(w
136素敵な旦那様:2005/06/18(土) 22:00:41
>>134
残り、サンジュウビョウー
137素敵な旦那様:2005/06/18(土) 22:29:14
先手 五5 嫁
138素敵な旦那様:2005/06/18(土) 22:51:29
子供の時から掛けている保険の受取人は父親だと言ったら、受取人を父親にしてるなんて聞いた事ないよ、あんたんちおかしいんじゃないの〜って言われたけど、どっちがおかしいのやら。
139素敵な旦那様:2005/06/18(土) 22:54:03
>>138
それはこのスレとはちょっと違う
140素敵な旦那様:2005/06/18(土) 22:54:22
かわいい嫁さんばっかでうらやましい
141素敵な旦那様:2005/06/18(土) 22:59:11
130の嫁はなんで知能テスト受け店の?
142素敵な旦那様:2005/06/18(土) 23:13:09
嫁が小学校入学するからじゃネーノ?

(´-`).。oO掛け算のおぼつかない小2嫁とかもいましたな・・・
143素敵な旦那様:2005/06/18(土) 23:23:23
>>141
ADHDの診断のためじゃないのか?
144素敵な旦那様:2005/06/18(土) 23:58:06
しんどいな
145素敵な旦那様:2005/06/19(日) 01:47:19
女はパッパラパーだよ。
146素敵な旦那様:2005/06/19(日) 08:19:43
130嫁は

レーザーディスク
147素敵な旦那様:2005/06/19(日) 15:12:48
バカでもかわいい嫁もいる。
バカでムカツク嫁もいる。
この違いって何だろうね。
148素敵な旦那様:2005/06/19(日) 15:19:10
>147 月並みだけど、愛としかいえない
149素敵な旦那様:2005/06/19(日) 15:25:51
ということは・・・・家は・・・(/-_-\)アー
150素敵な旦那様:2005/06/19(日) 15:33:37
>>150に愛がなくても、嫁さんにはあることもあるし、
その逆もある。

「ムカつく」のをちょっとこらえて、生暖かい目で見てあげれば、
このスレの嫁さんみたいに見えると思うよ。
人間だもの
151素敵な旦那様:2005/06/19(日) 15:35:10
むむ…?
152150:2005/06/19(日) 15:36:22
レス番間違えた。
>>149さんへのレスでした
153素敵な旦那様:2005/06/19(日) 15:50:57
むかつくってのはそいつが嫌いだからだよ。そんなん理性でどうにもならない。
嫌いな人のいいところを見つけましょう、
嫌いな人にも何か好きなところがあるはず、
こんなこと無理して頑張んないで、相性のいい人と再婚するの。
あー、俺今本当に幸せ。
154素敵な旦那様:2005/06/19(日) 16:03:55
ずっとバカだとさすがにムカついてくるのかも。
155素敵な旦那様:2005/06/19(日) 17:53:24
>>147
日常生活に支障が出ないのなら可愛いですむと思う。
156素敵な旦那様:2005/06/19(日) 19:56:03
一緒にトリビアなんかを見てると、オレはああコレ知ってるわとかそれがどうしたというくらい。
嫁はビビル大木以上にへーを連発してる。
あげくのはてに総集編にまでへー、へー、へーって。

そのネタ以前に一緒に見ただろうがバカ。
157素敵な旦那様:2005/06/19(日) 21:33:42
そんなんゆーてもちょっとバカな嫁の方が可愛いってば。ホントだってば。
理知的なタイプもいいかなー、なんて夢見てるだけの君ら(&僕)には、
そもそもそんな女性は釣り合わないし。
158素敵な旦那様:2005/06/19(日) 21:39:12
犬と一緒だな。人間の言う事ビシバシ聞く犬なんて
警察犬のようで飼ってて面白くないというか、ロボットみたい。
やっぱ何事もちょっと抜けてて足りないぐらいが可愛いな。
うちの犬は座れというと伏せをするし、お手というと両手で漏れの手を掴む。
コーヒーに砂糖と間違って塩入れて、オエ〜となってるカミさんのようで可愛い。
159素敵な旦那様:2005/06/19(日) 21:46:31
かしこい犬は可愛いよ。言うことを聞くのもかわいいけど
考えた行動をとる犬もとてもかわいい。
160素敵な旦那様:2005/06/19(日) 22:01:01
犬とか猫がかわいいってのは、人間の仕草に模してるんだよね。
161素敵な旦那様:2005/06/19(日) 23:31:21
>コーヒーに砂糖と間違って塩入れて、オエ〜となってるカミさんのようで可愛い。
漫画かよ!
162素敵な旦那様:2005/06/19(日) 23:50:51
ちょっとおバカな奥さんってまだ微笑ましいな。
鬼女板行って同スレ見てきたけどあっちは笑えないよ。
163素敵な旦那様:2005/06/19(日) 23:53:18
エチオピアではコーヒーに塩はデフォらしい。
エチオピア人になりたかったのかもw

アメリカ海軍も伝統的に塩を入れるそうだが。
164素敵な旦那様:2005/06/20(月) 00:10:47
>>162
こっちが傍からみてほほえましいと思うのは、ホンモノのADDが
多いからだと思う。長嶋監督のエピソードなんてほほえましいと思わん?
165素敵な旦那様:2005/06/20(月) 00:40:23
第三者的に聞けばほほえましいが
毎日接してたら殴りそう

それが長嶋監督クオリティ
166http://web.hpt.jp/panchira/PAN/index01.html:2005/06/20(月) 00:58:34
上記URLの317個のパンチラのうち、どれがいいですか?

個人的には022が萌えました
167素敵な旦那様:2005/06/20(月) 01:32:44
みんな馬鹿とおっちょこちょいを勘違いしてないかい?
馬鹿な人間なんてホンと社会生活送れないし、付き合うに値しない人間だよ。
そんなのと一緒にいたらこっちがおかしくなるし、男でも女でも愛せないでしょ。
おっちょこちょいな人は見方によったら愛嬌や相手への安らぎにもなるけどね。
168素敵な旦那様:2005/06/20(月) 01:35:12
>>167
おっちょこちょい(名・形動)

落ち着きがなく、早とちりや軽率なことをすること。また、そのさまやその人。


意味、はきちがえてないか?
169素敵な旦那様:2005/06/20(月) 01:49:13
>168

たぶん、>167がおっちょこちょいなんだよ。
170素敵な旦那様:2005/06/20(月) 02:00:34
じゃあ、ついでに馬鹿も辞書で調べてくれ。
171素敵な旦那様:2005/06/20(月) 02:25:36
流れ豚切。

20年前の話で恐縮だが、うちの嫁が長女の3ヶ月検診のとき、
案内に書いてある「持ち物」をさんざん確認して準備し
俺のおかんに長女を預けて意気揚揚と出かけたらしい。
30分後大慌てで長女を連れに戻ってきた嫁。

「だって持ち物に書いてなかったんだもん。」だと。
172素敵な旦那様:2005/06/20(月) 02:40:37
ワロスwwwwwwww
173素敵な旦那様:2005/06/20(月) 02:45:25
>>170
ばか 【馬鹿/莫迦】〔梵 moha(愚の意)の転か。もと僧侶の隠語。「馬鹿」は当て字〕

(名・形動)[文]ナリ

(1)知能の働きがにぶい・こと(さま)。そのような人をもいう。
⇔利口
「―な奴(やつ)」

(2)道理・常識からはずれていること。常軌を逸していること。また、そのさま。
「そんな―な話はない」「―を言うな」

(3)程度が並はずれているさま。度はずれているさま。
→馬鹿に

(4)役に立たないさま。機能を果たさないさま。
「スイッチが―になる」

(5)特定の物事に熱中するあまり、社会常識などに欠けること。
「学者―」「専門―」「親―」

(6)名詞・形容動詞・形容詞の上に付いて、接頭語的に用い、度はずれているさまの意を表す。
「―ていねい」「―正直」「―騒ぎ」「―笑い」「―でかい」
174素敵な旦那様:2005/06/20(月) 03:17:27
>>173
こんな夜中にご苦労様。
故に私はおっちょこちょいの方が良いんだよん。
175素敵な旦那様:2005/06/20(月) 03:35:43
やっぱ馬鹿はやだわ。
176素敵な旦那様:2005/06/20(月) 07:56:52
>>171
すげぇよ
177素敵な旦那様:2005/06/20(月) 09:06:07
>176
俺の入園式に俺を忘れていったうちのかーちゃんですかw
よその母親としゃべりながら妹だけ連れて行った。
178素敵な旦那様:2005/06/20(月) 09:51:42
(/-_-\)【どうして俺の父ちゃんの嫁はこんなにバカなんだろう】(-_-3人目
179素敵な旦那様:2005/06/20(月) 10:04:23
保育園のお迎えに行った嫁が、子供を連れずに帰って来たんで
どこか友達のうちにでも遊びに行かせたのかなと思ってたら、
慌ててまた出かけていって連れて帰って来た。
娘の話だとママ友達とおしゃべりしてて、そのまま帰ってしまったらしい。
「二回目だよ〜」と無邪気に教えてくれた。
・・・嫁よ・・・お前だけじゃなかったんだな。
180素敵な旦那様:2005/06/20(月) 10:22:56
トレッキング前にケーブルカーの時刻表調べていた嫁。
「これって下りの時刻表ないのかなー?」
「ケーブルカーじゃけん、上り下り同じダロ」
「???」

この程度は女なら普通か。すまん。
181素敵な旦那様:2005/06/20(月) 10:30:33
>>180
俺も???なんだが。
>「ケーブルカーじゃけん、上り下り同じダロ」
????

上りと下りが同じって意味ワカラン。

上りじゃなくて昇りだって事か?だとしたら下りは下りだし。
昇るだけで下るケーブルカーは無いって事か?
登り口の駅に下りの時刻表があってもおかしくないし。その方は予定立てやすいし。

バカなオイラに教えてエロイ人
182素敵な旦那様:2005/06/20(月) 10:35:56
・・・ケーブルカーはたいてい両端にしか駅がないデショ?
183素敵な旦那様:2005/06/20(月) 10:36:20
>>181
俺も想像でしかないが、
ケーブルカーは上でケーブルがワッカになってて
それをぐるぐる回して箱を上り下りさせる。
だから、両端に1個ずつ箱をつけていれば一番効率が良い。
よって上り下りの発着時間が同じ。
ということを180は言いたいのだろう。
だが、現実には箱を一つしかつけていないケーブルカーもあるのではないだろうか?
184素敵な旦那様:2005/06/20(月) 10:36:32
正直に言って>>180の嫁と同じ状態のオレ
185素敵な旦那様:2005/06/20(月) 10:40:50
ああ、わかった。
嫁をバカにしてるオレも大したことねーな。
186181:2005/06/20(月) 10:44:45
>>182両端にあっても出発する時間が同じとは限らないが。
と思ったが
>>183おおなるほど、リフトと同じことね。

ありがとうエロイ人たち。
187素敵な旦那様:2005/06/20(月) 10:45:55
(/-_-\)【どうして俺達はこんなにバカなんだろう】(-_-3人目
188180:2005/06/20(月) 11:47:07
ありゃ?こんなことに。
オイラも「鉄」ではないので詳しく知らないけど、ケーブルカーは
一本のケーブルの両端に車両が着いてて山頂駅に滑車。
「つるべ」の動きをしてるんだと思う。

でもそう考えるとケーブルの重さの打ち消しが必要だなあ。
やっぱワッカかも。ワッカだけどリフトの動きじゃなくてあくまでも
つるべね。
189素敵な旦那様:2005/06/20(月) 14:19:22
みんなだらしねえぞ!馬鹿な嫁には、ばか者!といって2,3発叩いてやれよ。その後は正座
1時間させて、貴様今までいったい全体何を学んできたんだ!と言ってトドメの胸元へキック!
そんな事も出来ねえもか?

俺もしたいけど子供つれて離婚されそうでできねーんだよ。
190素敵な旦那様:2005/06/20(月) 14:20:16
>>189
嫌いな嫁にはそういうコトすればいいと思うよ
191素敵な旦那様:2005/06/20(月) 14:20:42
192素敵な旦那様:2005/06/20(月) 14:25:32
>>190
ありがとう、今晩決行します!
193素敵な旦那様:2005/06/20(月) 14:56:59
いくつか買い物を頼むと必ずひとつ忘れてくる嫁。
俺も要領を得たので「○○と△△と□□の3つ。いい?3つ買ってきてね」
と言うようにした。狙い通りスーパーから「「○○と△△の2つは覚えてたけど
後なんだっけ?」という電話が入るようになったので安心していたら、
「聞いたら安心してそのままレジに向かっちゃった」だと。
嫁のほうが一枚上手だったか。
194素敵な旦那様:2005/06/20(月) 14:59:20
トイレから出てきた嫁が鼻歌をうたっている

♪ あなたのウンコの残り香がぁ〜
       わたしの鼻孔をくすぐるのぉ〜( ´o`)

(;´Д`)
195素敵な旦那様:2005/06/20(月) 14:59:31
>193
あー、それ俺だわ orz
196素敵な旦那様:2005/06/20(月) 15:02:24
>>194
ワロタヨ

マジレスすると「臭いから何とかしてほしい」と訴えてるんであって、
奇妙な歌を聞かせたいんじゃないと思うぞw

うちは大きいほうしたあとマッチを擦ってるよ。ファブリーズより効く気がする。
燃え上がったところで、おもむろに吹き消すのがコツ。リンあたりが不完全燃焼
したときの匂いがンコ臭に勝ってる気がする。
197素敵な旦那様:2005/06/20(月) 15:02:38
>>192
粘着されないように手切れ金もたんまり用意しとけよ。
あと嫁を病院に置き去りにして、自分は警察へ逝くのも忘れるなよ。
198素敵な旦那様:2005/06/20(月) 15:05:13
頑張って努力しようとしてる馬鹿は許せるけど、
成長とか努力を放棄してる馬鹿はどうしようもない。
「私、馬鹿だから」とか
「そんなのめんどくさい」という奴。
失敗するの自分でも分かってるくせに、それを回避する行動や思考を
すること自体がメンドクサイから同じ失敗をすることを選ぶ。
そういう馬鹿は別れるしかない。
人間が人間足るべき思考を放棄している。
199素敵な旦那様:2005/06/20(月) 15:08:33
ageてまで言うことかよ。
チラシの裏に書いてろ。
ほいチラシ つ□
200素敵な旦那様:2005/06/20(月) 15:10:31
(/-_-\)【どうして最近のチラシは両面刷りなんだろう】(-_-3人目
201素敵な旦那様:2005/06/20(月) 15:20:23
>200
ほいパチンコ屋のチラシ つ□
202素敵な旦那様:2005/06/20(月) 15:22:07
両面刷りで悩むくらいならこれ使え
http://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
203素敵な旦那様:2005/06/20(月) 16:24:56
>>198
考えてもわかんないんじゃないか?
考えて考えてとんでもない方向に行く・・・
それがハタで見てると面白いのかも。
204素敵な旦那様:2005/06/20(月) 20:37:52
うちのはここの嫁達と比べるとまだまだだが

小さい犬が出てくる消費者金融のCM見ていて
「御返剤は計画的に(?)」と書いた少女が
しばらく考えてから慌てて「ご返済・・・」って
マジックで修正するんだが直されて初めて

えええっ!あ・・・そうかって納得した後
部屋の隅で背中を見せていじけていたよ
あまりにも大仰に落ち込んでいるので笑ってしまった

でも、全然レベル低いよなぁ。もっと精進してもらうことにするかな
205素敵な旦那様:2005/06/20(月) 22:26:29
飯の後、何やってるんだ?と台所に行ってみたら
「ところてんよー」と嫁が笑顔で準備してた。
ところが細いヤツじゃなく、うちには突き出す道具がない。
それで嫁は穴あきのおたまに寒天をのせて手で押してた。
「包丁で切れよ、豆腐みたいに。」というと
「そんなのところてんじゃないもん。」という。
確かに穴から細うどんのような寒天が出てきたが
破壊された部分のほうがはるかに多い時点でところてんには見えん…
206素敵な旦那様:2005/06/20(月) 22:58:21
>>205
金ヤスリでかき氷作ろうとしたうちの嫁に通ずるものがある
207素敵な旦那様:2005/06/20(月) 23:45:33
>>194
まさに「鼻」歌だな。w
208ありがち。:2005/06/21(火) 11:18:28
♪買い物しようと町までっ 出〜か〜けた〜がっ(ちゃーらちゃちゃー)
♪財布をっ(だだん)わっすれてっ(すととん)ゆっかい〜な・・・



・・・・・my嫁(/-_-\)
209素敵な旦那様:2005/06/21(火) 11:25:47
♪財布をっ(すっとぅんとぅくとぅん)
 わっすれてっ(でれすけでけじゃっ!)ゆっかい〜な・・・

こうだな。
210素敵な旦那様:2005/06/21(火) 17:00:06
ドラネコくわえて裸足で駆けてくのを見るのも遠くないぞきっと
211素敵な旦那様:2005/06/21(火) 17:37:53
>>208-210
おまえらのせいでデスクがウーロン茶まみれになったじゃないか!w
212素敵な旦那様:2005/06/21(火) 18:48:00
笑いのツボがちがうのねん・・・
213素敵な旦那様:2005/06/21(火) 21:13:47
(/-_-\)【どうして茶を飲みながら2ちゃんをするのだろう?】(-_-30人目
214素敵な旦那様:2005/06/22(水) 00:04:07

       ミミ ヽヽヽヽリリノノ彡  
       l  i''" ≡≡≡  彡      http://www.jiyu.co.jp/singo/
       | 」  /' '\  |
      ,r-/  <・> < ・> |      最近の気になることばに「クソ景子」を!
      l       ( O O )ヽ\ 
      ー' (   、__!!_.,.、 . )     今年の流行語大賞にするぞ!!
       ∧ ヽ   ヽニニソ   ノ _
    /   ヽ          ノ   \
215素敵な旦那様:2005/06/22(水) 11:55:35
>>122
18で問題ない。
嘘だと思うなら電卓で計算してみな。
216素敵な旦那様:2005/06/22(水) 11:56:36
つか遅杉
217素敵な旦那様:2005/06/22(水) 12:10:00
>>215
先生!12になりました!!
218素敵な旦那様:2005/06/22(水) 12:16:42
>>215
先生!Windowsの電卓でやったら、私も12になりました!!
219素敵な旦那様:2005/06/22(水) 12:21:11
電卓で [3] [+] [3] [x] [3] とやるのは,(3+3)x3だろう。
3+3x3 をやるなら、[3] [M+] [3] [x] [3] [M+] [RM] 。
220素敵な旦那様:2005/06/22(水) 12:43:30
Windowsの電卓で[3][+][3][*][3]の結果って、「普通の電卓」モードと「関数電卓」モードで違うのね…。
知らんかった。
221素敵な旦那様:2005/06/22(水) 12:51:07
今朝貴乃花の部屋運営が赤字で大変だって内容のテレビ見てた嫁、
「でも貴乃花ってレストランで儲かってるから大丈夫だよね〜」。
俺の20倍は昼のワイドショー見てるはずなのに・・
222素敵な旦那様:2005/06/22(水) 17:32:23
>>220
ホントだ。マジ勉強になりますた・・・
223素敵な旦那様:2005/06/22(水) 17:33:28
(/-_-\)【どうして俺達はこんなにバカなんだろう】(-_-39人目
224素敵な旦那様:2005/06/22(水) 21:07:44
家の嫁は
創価学会 = 公明党
しらなかた。
創価の人キモイと言いながら、票を入れてたかもしれないって。
225素敵な旦那様:2005/06/22(水) 22:43:14
NBってブランドあるだろ?
なんて読むの? て聞いたら
嫁「アンバランスかな?」
俺「それなら頭はUだろ?」
嫁「あははははっ(そんな目で見るなよぅ(/-_-\))」

ワロス
226素敵な旦那様:2005/06/22(水) 22:57:35
ウチの嫁は
「アディダスは”アディ・ダスラー”っていう人名の略なんだぜ」と言っても
「それつまんない」
としか言わない。
227素敵な旦那様:2005/06/22(水) 23:03:52
俺は>>226嫁を支持します
228素敵な旦那様:2005/06/22(水) 23:07:45
>>227
ノシ
229素敵な旦那様:2005/06/22(水) 23:08:43
>>227
ノシ
230素敵な旦那様:2005/06/22(水) 23:23:00
>>227
ノシ
231素敵な旦那様:2005/06/22(水) 23:24:56
>>227
ノシ
232素敵な旦那様:2005/06/22(水) 23:26:33
>>227
ノシ
233素敵な旦那様:2005/06/22(水) 23:38:15
ノシ
234素敵な旦那様:2005/06/22(水) 23:54:19
>>227
ノシ
235素敵な旦那様:2005/06/23(木) 00:38:07
>>227
ノシ
236かみさま:2005/06/23(木) 00:51:01
便乗して
>>227
ノシ
237素敵な旦那様:2005/06/23(木) 01:03:53
ノシ
238素敵な旦那様:2005/06/23(木) 02:19:15
流れ豚切ります。


嫁の鼻唄、
「ぽっぽっぽっ〜、ち○ぽっぽ〜。
○○(嫁の名前)が欲しいか、そらやるぞ〜。」

…下ネタ大好きなようでorz
239素敵な旦那様:2005/06/23(木) 09:20:52
>>238
どういう場面で歌ったのか、それが問題。


という気がする。
240素敵な旦那様:2005/06/23(木) 09:56:10
>>227-237
アディダスの名前の由来を調べてから言え。
241素敵な旦那様:2005/06/23(木) 09:58:54
>>240
>>226夫が正しかろうと、「それつまんない」は正しい。
242素敵な旦那様:2005/06/23(木) 10:02:00
ウチの嫁は「海辺のフカフカってどんな本だろうね?」って言ってました。
243素敵な旦那様:2005/06/23(木) 10:03:32
>>241
ノシ
244素敵な旦那様:2005/06/23(木) 10:03:50
>226
( ゚Д゚)y―┛~~元気出せ。
「た〜らこ〜」を口ずさんでたらずいぶん経ってから嫁に
「あの歌、あなたが勝手に作ってるデタラメな歌だと思ってた。」と言われた。
ま、普段から微妙に信用がないのだな…。
245素敵な旦那様:2005/06/23(木) 10:05:50
>>242
テラワロスwwwwwww
246素敵な旦那様:2005/06/23(木) 10:29:07
俺は>>244が気に入った(w
247246:2005/06/23(木) 10:29:55
あ、ちなみにウチのは「た〜らこ〜♪」が始まると一緒に歌いながらピョンピョン跳びはねる。
248素敵な旦那様:2005/06/23(木) 12:49:56
ウチの嫁は「裏番組録画」の理屈が理解出来ない。
249素敵な旦那様:2005/06/23(木) 13:15:11
>>242
「猫っかぶり」を「猫ぶつかり」と読んで、
自分で受けてたうちの嫁
250素敵な旦那様:2005/06/23(木) 14:01:53
>>248
あー、あるある。
普通のTVにつないである衛星対応DVD。
WOWOW録画中にBS1見れなくて文句言われるよ。。orz
251素敵な旦那様:2005/06/23(木) 15:12:09
>>244>>246
うちの嫁は「た〜らこ〜♪」を着メロにして
それだけでは飽き足らず四六時中口ずさんで、終いには風呂で大声で歌っている。
・・・そして俺にも伝染しそうになっている・・・il||li _| ̄|○ il||li  
252素敵な旦那様:2005/06/23(木) 15:36:47
スマンが「た〜らこ〜」が何の事か
サッパリわからん・・・。
253素敵な旦那様:2005/06/23(木) 15:57:47
254素敵な旦那様:2005/06/23(木) 16:07:50
>>253
どうもありがとう。一度も見たことないや。
255素敵な旦那様:2005/06/23(木) 17:14:17
自分の実家は海の近く。海岸から直線で700mぐらい。
ツマは「津波とか来たら危険じゃない?」と言うが
「まぁそうは行っても地形は変えられないし、来たら諦めるしかないだろ」と言ったら
「じゃーさー、家をリフォームしてさー、津波が来たら地下に家ごと
ゴーンと格納できるようにしたらいいじゃん。」・・・どうできるんだ。

何故かツマはこの発想が好きで、台風などで農作物が被害を受けてるテレビを見ると
「もーあーいうのはさー、国家予算で台風が来ると同時に
ゴゴゴゴゴゴっと地下に格納して守れるようにすりゃいいのよ」とか
「それかシャキーンと横壁&天井ができるような設計にするとか!」とか言う。
マジンガーZかサンダーバードの見すぎじゃないのか、と言ったら
「さんだーばーど?何それ?鳥?」・・・・知らないのかサンダーバード。
っていうか天然か、天然なのか。その発想は。
256素敵な旦那様:2005/06/23(木) 17:37:01
>>255
いや、天才かも。
免震構造とかそういう人が考えたのかも。
257素敵な旦那様:2005/06/23(木) 17:44:07
>>253
昼間に多く流れる系統のCMですね
258素敵な旦那様:2005/06/23(木) 18:30:16
珍しく本を読んでいる嫁

「ねぇ、「げんげんきがちいさい」ってどういう意味?」
「ん〜げんげんき?俺もわかんねーよ」と言いつつも嫁が読んでいる辺りに目を向ける


_| ̄|○||| 「元々気が小さい」だった
259素敵な旦那様:2005/06/23(木) 19:36:50
げんげんきがいい、じゃないの?
意味はわからんが、それ以外読み方ないだろ?
260素敵な旦那様:2005/06/23(木) 19:37:46
(/-_-\)【どうして俺達はこんなにバカなんだろう】(-_-40人目
261素敵な旦那様:2005/06/23(木) 19:49:37
>>259
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゐ`!
262素敵な旦那様:2005/06/23(木) 19:52:53
もともと きが ちいさい
263素敵な旦那様:2005/06/23(木) 20:19:21
がんがん きが ちいさい
264素敵な旦那様:2005/06/23(木) 21:01:36
もにた に むかって ふいた
265素敵な旦那様:2005/06/23(木) 21:14:36
どんどん きが ちがう
266素敵な旦那様:2005/06/23(木) 21:17:05
きちがい が あらわれた
267素敵な旦那様:2005/06/23(木) 21:17:18
どんき の ような もの
268素敵な旦那様:2005/06/23(木) 23:20:06
バール の ような もの
269素敵な旦那様:2005/06/23(木) 23:45:34
かゆ
うま
270素敵な旦那様:2005/06/23(木) 23:54:35
(/-_-\)【どうして俺達はこんなにバカなんだろう】(-_-41人目
271素敵な旦那様:2005/06/24(金) 12:00:23
このスレ、半分くらいは女だろうな
272素敵な旦那様:2005/06/24(金) 12:11:30
(/-_-\)【どうして271はこんなにバカなんだろう】(-_-
273素敵な旦那様:2005/06/24(金) 13:02:51
>>271
しかも鬼女。

漏れ達は見られてる!
274素敵な旦那様:2005/06/24(金) 13:32:25
>>255
地下に家を格納すれば、津波で流されることはないだろうが、
周りより低いから水没は免れないと思う。
275素敵な旦那様:2005/06/24(金) 14:18:52
>>225
いやいや完全にシェルター状態の地下格納庫だろ。
ただそのスピードで地下に格納されるとなると家具一式はメチャメチャになってるだろうけどな。
276素敵な旦那様:2005/06/24(金) 14:19:28
>>274
水が引いてから顔出せば無問題w
277素敵な旦那様:2005/06/24(金) 14:21:15
>>276
もう土左衛門なんじゃ?
278素敵な旦那様:2005/06/24(金) 14:24:01
密閉されたシェルターであれば
地下に格納しなくても津波くらいしのげるだろ。
279素敵な旦那様:2005/06/24(金) 14:30:07
水の力をなめちゃいけない。
露出シェルターじゃ津波が引く時に一緒に沖に引かれてしまうかも。
280素敵な旦那様:2005/06/24(金) 14:35:13
ひょうたん島方式で
天候に応じて移動するのはどうだろう?
281素敵な旦那様:2005/06/24(金) 14:37:07
地下格納式などという可動型よりは、
キチンとした基礎構造で強固に固定させている方が安全だろう。
ただもっと安全なのは、下降より上昇だ。
282素敵な旦那様:2005/06/24(金) 14:40:17
>>280
移動式いいなw
中国韓国から離れたい。
283素敵な旦那様:2005/06/24(金) 14:41:27
>>282
それは引っ越せばいいだけの事。
284素敵な旦那様:2005/06/24(金) 15:29:05
家屋全体を下降上昇させる昇降機に加え
密閉型シェルターか

津波で流された家をまた新築したほうがはるかに安いのが欠点だが
500億ぐらいでできるんじゃね?
嫁に稼いでもらえ
285素敵な旦那様:2005/06/24(金) 15:32:06
日本列島ごと移動すれば・・・

西へ動けば津波を発生させて半島を壊滅させられるな。
286素敵な旦那様:2005/06/24(金) 16:07:16
>>285
西へ動いた時点で日本列島には大きな損害が・・・。
287素敵な旦那様:2005/06/24(金) 16:19:34
何このSFスレw
288素敵な旦那様:2005/06/24(金) 16:30:17
>>286
そんなにスピード必要ないから、表日本側は平気かも。
裏日本のことなど知らん。

むかーし、小惑星の直撃をさけるため、
南極だかでロケット噴射させて地球ごと動くって映画があったな。
289素敵な旦那様:2005/06/24(金) 16:37:46
半島狙いなら他に方法は幾らでもあるだろう。
列島移動なんていう国土壊滅のリスクを何故負わねばならんのだ。
大いに馬鹿げている。
290素敵な旦那様:2005/06/24(金) 16:40:11
マジレスカコワルイ
291素敵な旦那様:2005/06/24(金) 17:23:32
マジレスノワケガナイトオモワレ
292素敵な旦那様:2005/06/24(金) 18:43:52
そういや筒井康隆の短編で
日本以外全部沈没って作品があったな。
293素敵な旦那様:2005/06/24(金) 21:34:21
西の半島を壊滅させる極秘作戦を練っているスレはここですか?
294素敵な旦那様:2005/06/24(金) 22:49:01
遠大な土木事業プロジェクトから冠婚葬祭時のマナーまで、幅広く取り扱っております。
295素敵な旦那様:2005/06/25(土) 00:02:08
くだらんノロケスレと化しとる
俺がカツをいれてやろう

俺の嫁わなー


















2chで散々煽られて号泣したよ

296素敵な旦那様:2005/06/25(土) 00:05:57
煽られてバスジャックしちゃうような嫁さんじゃなくてよかったな
297素敵な旦那様:2005/06/25(土) 00:08:20
煽られて隣人に引越しソング歌わないように見張っててね
298素敵な旦那様:2005/06/25(土) 00:21:47
嫁が、黒酢(開封済み)のラベルに記載されている
保存方法を熟読してからこう言った。
「ねえ、冷蔵庫って高温多湿?」
299素敵な旦那様:2005/06/25(土) 00:26:17
熱帯雨林だな。
300素敵な旦那様:2005/06/25(土) 00:42:44
火星よりも高温多湿でつ
301素敵な旦那様:2005/06/25(土) 00:49:47
家の嫁は、オレが冷蔵庫から出して空になったお茶のペットボトル
をふた閉めて室温のとこにおいておいたら
「飲み終わったらふた開けといて、ガスが出るのよガスが」
と言って怒ってた。
 お茶からはガスが出るのか・・・・
てっきり冷えたペットボトルの中の空気が膨張してるのかと
思ってた俺がばかですた。
302素敵な旦那様:2005/06/25(土) 00:52:46
金星並みの高温多湿で保存を。

>>301窒素充填してるし(違
303素敵な旦那様:2005/06/25(土) 10:04:19
>>285
>>288
気になったのでシミュレーションしてみた。
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f79071.jpg
むしろ表日本の方がヤバイな。
304285=288:2005/06/25(土) 10:12:48
>>303すごいな、いろんな意味で。
何でシミュレーションできるんだ?

俺は、ひょうたん島を受けて、列島をプレートから一時的にひっぱがして移動って考えてたんだが。
そしたら、西に動けば波が発生して半島と裏日本に津波が直撃するかなと思って。

科学的に検証されたらバカみたいじゃないかよぅ。


305素敵な旦那様:2005/06/25(土) 11:03:37
おまいら・・・
ここは、賢い俺たちじゃなくて、愛すべきバカ嫁のスレだぞ・・・
306素敵な旦那様:2005/06/25(土) 12:51:57
まあ少し前だけど
菩提樹つーかマイヤヒーマイヤホーノマノマイェイ、ノマノマノマイェイ
の歌、良く歌ってたのだが

今、レンタルビデオ屋から帰った嫁が
あの歌でデビューしたの?いくら貰えるのっ?て興奮しながら聞いてきた
なんでそーなるかなー?
そもそも外人の声なのわからんかなぁ?
307素敵な旦那様:2005/06/25(土) 23:02:58
冷え性のうちの嫁、最近暑いのに千年灸やり始めた。
それで夕べも足だの尻だのにやってくれというから
言われたとおりにやったら、最後に一気に熱くなるらしくて
「チチチチチチチ…!」と呻きつつ、力んで屁をこいた。
嫁のむき出しの尻から出た生の屁に大爆笑したら
「旦那の前ではオナラしないって決めてたのに!」と泣き出した。
もう機嫌とるのに大変で今日になってもケーキ買ってきたりコーヒー入れたり。
でも、嫁は時々寝屁をこく。しかも寝てるのにちゃんと布団から尻出して。
そんなの今更言ったらやばいだろうなー。
308素敵な旦那様:2005/06/26(日) 08:28:56
昨夜「海猿」見終わったとき、嫁が唐突に言った。

「タイトルが『ウミネコ』じゃなくて良かった。『ウミネコ』だったらキモイよね。」
「へ?何でキモイの?おまい、鳥嫌いだった?」
「あ、違った。『ウミウシ』だった。」

確かに、『ウミウシ』だったからキモイかも。
309素敵な旦那様:2005/06/26(日) 09:14:40
>>307
うほっ、カワイイ嫁萌えw

それに引き換えウチの嫁ときたrぅゎあqwせdrftgyふじこlp
310素敵な旦那様:2005/06/26(日) 12:38:20
>>308
ウミネコだと猫嫌いじゃねーの?
なんで鳥嫌い?
311素敵な旦那様:2005/06/26(日) 12:40:47
>>310
なめんなー
そんなエサで日曜の2chで釣りが出来ると思うなよ
312素敵な旦那様:2005/06/26(日) 12:41:16
>>310

ウミネコ Black-taild Gull  ウミネコの生態・自然観察
http://www3.famille.ne.jp/~ochi/umineko/
313素敵な旦那様:2005/06/26(日) 13:41:25
>>311-312
すまん・・・orz

なんかしらんが、アタマの中で「ウミネコ」=「イリオモテヤマネコ」が出てたんだ。
だめだ、おれ・・・
314素敵な旦那様:2005/06/26(日) 14:08:04
蒸し暑いからな。。。
315素敵な旦那様:2005/06/26(日) 14:27:19
>>313
(/-_-\)(ry
316素敵な旦那様:2005/06/26(日) 16:33:54
すみません馬鹿で・・・
兎に角をうさぎにかどと読んだのは私です。
317素敵な旦那様:2005/06/26(日) 18:52:59
>>316
[f]って何?
318素敵な旦那様:2005/06/26(日) 18:58:17
female

つまりスパイだ!
319素敵な旦那様:2005/06/26(日) 19:02:01
ファンクションじゃねーか?
キーボードに付いてるだろ
320素敵な旦那様:2005/06/26(日) 19:23:50
うさぎにつの
321素敵な旦那様:2005/06/26(日) 20:55:52
>320
CMはかわいい。
322素敵な旦那様:2005/06/27(月) 03:02:24
エッチのときフェラさせて、調子に乗って「どうだ、うまいだろう」とか言っちゃった俺
嫁「まいうー、味王もビックリ」

ちょっと縮みました
323素敵な旦那様:2005/06/27(月) 12:28:13
>>322
味皇?
324素敵な旦那様:2005/06/27(月) 13:42:17
味覇(ウェイパー)?
325素敵な旦那様:2005/06/27(月) 17:46:26
>>323
>>324
「ミスター味っ子」というマンガ(アニメ)に出てくる料理界の帝王だとオモ。
326素敵な旦那様:2005/06/27(月) 17:54:37
>>325
323であってるじゃねーかwwwwwwwwwwwww
327素敵な旦那様:2005/06/28(火) 13:57:52
フェラ以降廃れつつあるな・・・。
328素敵な旦那様:2005/06/28(火) 14:09:36
どうして俺は、ネタならあるんだが・・・
329素敵な旦那様:2005/06/28(火) 14:16:18
嫁と328のキャストを入れ替えて紹介してみたら?w
330素敵な旦那様:2005/06/28(火) 14:16:28
じゃあ小ネタだが。

体重計に乗ってからトイレに行ってまた計測。
0.2(kg)減ったのを「ワーイ2キロ減ったー!」
俺「2キロ?」
嫁「あ、2グラムだ!」

(/-_-\)
331素敵な旦那様:2005/06/28(火) 14:20:45
>>330
イイね。イイよ。
心が洗われる思いだ。
332素敵な旦那様:2005/06/28(火) 14:24:44
回転寿司で、お茶を入れようとして
湯飲みを注文のインターホンに押しつけた嫁。
「はい、ご注文は?」
「お、お湯が出ないですが・・・」
・・・焦りが見えた
333素敵な旦那様:2005/06/28(火) 14:26:36
>>330
クスリと笑えた。ところで「小ネタ」の小はトイレの小さいほうにかけてるのか?w

いや、200gつったら大ネタだよな・・・。すまん、スルーさせてくれw
334素敵な旦那様:2005/06/28(火) 14:28:41
>>333
カワイソス
335素敵な旦那様:2005/06/28(火) 14:36:43
200gならお小水だろう。
336330:2005/06/28(火) 15:39:40
>>333
>ところで「小ネタ」の小は

あら?
たまたまです。
ちなみに「小」ですた。
337素敵な旦那様:2005/06/28(火) 16:09:34
330のタマタマが小さいのか、と思ってしまった俺は(/-_-\)(ry
338素敵な旦那様:2005/06/28(火) 17:29:45
電車男で2chに興味を持った嫁。

嫁―オァ〜ズって何?
俺―なになに?
嫁―これ!オァ〜ズ!







orz=3 ブーッ
339素敵な旦那様:2005/06/28(火) 17:42:16
>>338
ま、俺もしばらくはそうだったがな。orz
340素敵な旦那様:2005/06/28(火) 17:47:36
オレは にしこり が判らなかった。
341素敵な旦那様:2005/06/28(火) 17:56:37
>>338
うちの嫁は「オルズ」だったよorz
342素敵な旦那様:2005/06/28(火) 18:07:57
orz
343素敵な旦那様:2005/06/28(火) 18:13:54
>>340
〜に しこり〜だろ?
344素敵な旦那様:2005/06/28(火) 18:16:36
にしこり は にしこり だよ
345素敵な旦那様:2005/06/28(火) 18:17:10
>>343釣りだろ?
346素敵な旦那様:2005/06/28(火) 18:55:25
でつ
にしこり
347素敵な旦那様:2005/06/28(火) 19:05:17
 ひ
348素敵な旦那様:2005/06/28(火) 19:20:25
>>346
でつ は語尾に使う語句だろ?
そのくらい知ってるぞ。
349素敵な旦那様:2005/06/28(火) 19:30:07
>>348
それだけじゃないんだな・・・AAだよ
350素敵な旦那様:2005/06/28(火) 19:35:10
     でつ
      と)n
    | ̄`~ ̄|
    ~|三三|~
351素敵な旦那様:2005/06/28(火) 19:45:39
ちょっと書いていいかい?
うちの嫁、イカだけはキモいからと処理できない。
それでいつも俺の帰宅を待って「イカゲルゲお願いします。」という。
そして終わったら「さっすがー!うちのバロムクロスは強いわぁ。」と褒める。
何度バロムワンだと言えばわかるんだ…。
352素敵な旦那様:2005/06/28(火) 20:01:55
イカゲルゲとバロムクロスとバロムワンってなんだ?
頭のなかはバームクーヘンと犬がでてきた。

名前から察するにゲーム関係?
353素敵な旦那様:2005/06/28(火) 20:06:12
バロムワンでぐぐれ

大昔の変身ヒーロー物
354素敵な旦那様:2005/06/28(火) 20:15:23
でつとにしこりはわかるが、
ひ はなんだ?
355素敵な旦那様:2005/06/28(火) 20:25:52
毒入りカレーの林ますみ
356素敵な旦那様:2005/06/28(火) 21:13:14
>>353
すまん。
ググったが生まれる前のヒーロー物だったorz
357素敵な旦那様:2005/06/28(火) 21:14:46
生まれる前かよ     orz
358素敵な旦那様:2005/06/28(火) 21:19:22
この先生のこる
359素敵な旦那様:2005/06/28(火) 21:31:30
きのこる だろww

にしこり ←松井のAAだ
360素敵な旦那様:2005/06/28(火) 22:08:43
>>359
この先 生きのこるだろw
嫁に笑われるぞwwww
361素敵な旦那様:2005/06/28(火) 22:41:49
このセンセイのこる

だと・・
362素敵な旦那様:2005/06/28(火) 22:59:42
>>355
なるほど!
ありがd
363素敵な旦那様:2005/06/28(火) 23:56:58
>353
>356
昔はヤゴゲルゲのせいで夜中にトイレにいけない子ども続出だったんだぞ!
364素敵な旦那様:2005/06/29(水) 00:05:11
やっつけるんだすばばばばぁーん
とか歌ってると若い子におおウケ

さすがだぜ、アセイコバヤシ
365素敵な旦那様:2005/06/29(水) 00:07:03
>>363
となりの町の公園には、バロムワンの等身大のフィギュア?がある。

ガキのころ、TVで見た気がする。
366素敵な旦那様:2005/06/29(水) 00:07:47
変身したくて、友達と腕組んでグルグル回ったっけな。バロムワン。
水木兄貴の歌も最高だった。ブロロロロ〜!
367素敵な旦那様:2005/06/29(水) 00:21:50
>>364
作詞は八手三郎だぞ?
368素敵な旦那様:2005/06/29(水) 00:30:09
八手三郎って今でも活躍してるから息長いよなって言ってみるテスト。

東映のスタッフの共同ペンネームなんだよな。
369素敵な旦那様:2005/06/29(水) 00:32:06
みんな40代かよ?
370素敵な旦那様:2005/06/29(水) 00:33:39
(/-_-\)【どうしておまえらはこんなにブロロロロなんだろう】(-_-
371素敵な旦那様:2005/06/29(水) 00:35:43
35でつ。
ぶっとばすんだ、ギュンギュギュン
372素敵な旦那様:2005/06/29(水) 00:35:49
>>367
あれ、そうだっけか
間違えてたようだ、すまん

373素敵な旦那様:2005/06/29(水) 00:37:14
>>371
35なら小1でゴレンジャーじゃねーか?
374素敵な旦那様:2005/06/29(水) 00:41:32
>>373
幼稚園だったよ。
バロムワンは再放送で見た。ぐぐったら、原作さいとう・たかをなんだね。
375素敵な旦那様:2005/06/29(水) 00:44:14
>>374
あれ、そだっけ?オレも35なんだけど。
オレは再放送イナズマンが一番好きだったなあ。
376素敵な旦那様:2005/06/29(水) 00:47:52
>>375
ゴレンジャーは75年〜77年だから、開始は幼稚園、終了時は小1だから間違いではないよ。

サナギマンがキモかったよね
377素敵な旦那様:2005/06/29(水) 00:50:48
サナギマンキモイよ。今なら放送禁止だよ。
つかスレ違いの上にチャットみたいになってる
378素敵な旦那様:2005/06/29(水) 00:52:02
キモイキモイと言われても
サナギマンはひたすら耐える・・・、耐える。
379素敵な旦那様:2005/06/29(水) 00:52:51
それもまた、気団クオリティって事で。
寝落ちしますノシ
380素敵な旦那様:2005/06/29(水) 03:04:33
さぁ盛り上がってまいりますた
381素敵な旦那様:2005/06/29(水) 08:04:39
どこが盛り上がってるのか、小一時間問い詰め(ry
382素敵な旦那様:2005/06/29(水) 08:31:13
20代の漏れでも、バロムワン・イナズマン(サナギマソ)・ゴレンジャーを知っている。流石、TVっこ('A`)
383素敵な旦那様:2005/06/29(水) 08:35:33
アクマイザーとレインボーマンの話に漏れがやってまいりましたよ
384素敵な旦那様:2005/06/29(水) 08:39:49
専用スレあるんだけどな。
【ライダー】あなたが好きだったヒーロー【レンジャー】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1101638647/l50

アクマイザーはビビューンに転生したのを思い出した。ナツカシス
385素敵な旦那様:2005/06/29(水) 18:27:53
ロボット刑事Kをしってるか
386素敵な旦那様:2005/06/29(水) 18:55:53
>>384 に書いたつもりがこっちに・・・スマソ
387素敵な旦那様:2005/06/29(水) 20:13:29
(/-_-\)【どうしておまいらは特撮ものに弱いんだろう】(-_-
388素敵な旦那様:2005/06/29(水) 20:22:07
>>387がキャンディキャンディとか好きなのと一緒だよ。
389素敵な旦那様:2005/06/29(水) 20:40:15
390素敵な旦那様:2005/06/29(水) 21:40:40
>>388
キャンディキャンディより、魔女っ子メグちゃんだろw
391素敵な旦那様:2005/06/29(水) 22:30:01
嫁と二人で、今が平成何年かと言う議論になった。

orz


17年だよな?
392素敵な旦那様:2005/06/29(水) 22:35:35
>>391
平成17年で合ってるよw
で、嫁は何年と言ってるの?
393素敵な旦那様:2005/06/29(水) 23:07:59
ちょっと長いが聞いてくれ

昔、学生の頃本とレンタルビデオの店でバイトしてた時
レジで代金515円の支払いのときに1000円札1枚と10円玉2枚と50円玉1枚を
差し出された
俺「大変申し訳ありませんが、50円は要らないようです」
客「なんでよ?小銭増やしたく無いからこれでいいでしょ?」
俺「は?・・・はぁ」

仕方なく受け取りお釣りとして500円玉1枚と5円玉1枚、そして50円玉を返した所
客「なんでこうなるのよ?100円渡しなさいよっ」
と50円を突き帰しつつ怒鳴りだした
俺「えっ?ええと・・・それだとお客様のお金が増えてしまいます・・・けど・・・」
客「なんなのアンタ?バイト?話にならないわ店長呼びなさいよ」

結局バックヤードで閉店まで納得してくれず
バイトの終わってから喫茶店で算数を1から教える羽目に・・・

まあその客が今や嫁なんですけどね
394素敵な旦那様:2005/06/29(水) 23:08:07
>>392
あってるのか?

つい先日、嫁が「今、平成16年だよね?」ときいてきたので
「いや、15年だろ?」ってケンカになったんだが・・・二人とも・・・orz
395素敵な旦那様:2005/06/29(水) 23:19:04
>>385
乗ってた車だけどオレンジ色で後ろにドデカイ扇風機見たいなの付いてなかったか?
396素敵な旦那様:2005/06/29(水) 23:21:31
平成17年で2005年だぞ。
年取るとこの辺あいまいになるよな。
397素敵な旦那様:2005/06/29(水) 23:29:20
平成ベビーがもう17かよ…うへぇ
398素敵な旦那様:2005/06/29(水) 23:52:32
>>397
平成ベビーは来年1月までまだ16歳だが・・・
399素敵な旦那様:2005/06/29(水) 23:54:46
まあまあ。
400素敵な旦那様:2005/06/30(木) 00:08:42
>>394はバカップル。

憎めないけどなw
401素敵な旦那様:2005/06/30(木) 00:50:15
っていうかみんな>>393をスルーしていいのか???
>>393、ネタだと言ってくれ・・・orz
402素敵な旦那様:2005/06/30(木) 00:58:33
関係ないが、さっき嫁とコンビニに買い物にいって
「473円になります」といわれたので500円玉出そうとすると嫁が1028円出した。
俺も店員も「はぁ?」って顔したが、店員が面倒くさそうにレジを打った。
するとおつりが「555円」。
店員は吃驚した後ニヤッと笑い、555円返してきた。
その時の嫁の得意そうな顔ときたら・・・・

でもな、そのうちの「5円」はお前が店員に渡した「5円」なんだよ・・・orz
403素敵な旦那様:2005/06/30(木) 01:44:52
私は21歳にして引きこもりで1ヶ月に1回くらいしか家でません。
なので毎日がひまなんですけどもし良かったら私とメールや電話してくれる人いませんか?
Hなこともまだ誰ともお話したことないからいろいろ聞きたいです。
http://many-love.com/?id=1111
404素敵な旦那様:2005/06/30(木) 02:09:59
>>393 >>402
女の人は概してそういう「お釣りで硬貨がが最小になる」とかいう
しってても知らなくてもどっちでも大差はない細々した勘定が
そもそも得意なんだそうだ。

青森の人に聞いただけなのでホントかどうかはしらんけど
そういう計算のこと「女子勘定」とかいうそうだ。
405素敵な旦那様:2005/06/30(木) 07:52:53
>>402
ヒント:ぞろ目
406素敵な旦那様:2005/06/30(木) 08:03:05
>>402の嫁にちょっと感動したw
407素敵な旦那様:2005/06/30(木) 08:06:25
俺、出身が青森だが「女子(おなご)勘定」ってのは
たとえばAがBに500円、BがAに300円払わなければいけないような場合
双方の貸し借りを相殺してAがBに200円払えばてっとり早いのに、あえてそれをせず
(ちなみに貸借相殺して差額のやりとりのみをするのは「男勘定」という)
A「Bさんに500円払わなくっちゃ〜、ハイ、遅くなってゴメンなさいね〜」
A、Bに500円渡す
B「いえいえ、あ、私もAさんに300円払うんだったわね、ハイ」
B、Aからもらった500円をサイフに納めた後、再度サイフを開け300円Aに渡す。
みたいなまだるっこいやりとりのことを言う。

一度おかんに何でそんなめんどくさいやりとりするんだって聞いたことあるが
「考えなくてもいいし、間違いがなくていい」んだそうだ orz

当然女子勘定は小銭が多く飛び交うので404が言っている女子勘定は
本来の意味から派生した使い方してるんだとオモ。

408素敵な旦那様:2005/06/30(木) 09:23:00
>>405がヒントを与えている件について
409素敵な旦那様:2005/06/30(木) 09:41:11
(/-_-\)【どうして405はこんなにバカなんだろう】(-_-405人目
410素敵な旦那様:2005/06/30(木) 09:48:59
俺の友達が失職して再就職した。
嫁に「就職どこに決まったの?」と聞かれたんだが、
世間にあまり知られてない小さい会社だったんで
「電気会社みたいだよ。」と答えたら、
嫁「TOTO?」と。
それは便器会社…il||li _| ̄|○ il||li  

411素敵な旦那様:2005/06/30(木) 09:53:14
>>367
ちなみに彼の嫁は「東堂いずみ」。
412素敵な旦那様:2005/06/30(木) 10:30:05
ヒント:TOTOと東堂
413素敵な旦那様:2005/06/30(木) 10:39:28
たんに「便器」と「電気」を聞きまちがえただけだろう?

その程度でこのスレに晒すんだったら、ウチの嫁は毎日2.3個晒すネタあるぞ・・・orz
414素敵な旦那様:2005/06/30(木) 10:49:26
>413
選別して晒してくれw
415素敵な旦那様:2005/06/30(木) 10:50:22
>>413
「言い間違えた」可能性は無いか?無いか・・・。
416素敵な旦那様:2005/06/30(木) 10:53:31
家電量販店行くとTOTOのウォシュレット置いてあるし、
女性からするとKENWOODもTOTOも
大差無いのかも知れん。
417素敵な旦那様:2005/06/30(木) 10:56:58
今隣にいる嫁に聞いてみた

「便器会社知ってる?」
「トートーなら知ってる」(←TOTO・・orz)
「じゃあ電気会社は?」
「関西電気ほーあんきょうかい♪」

・・・といきなり歌いだした。
関西人なら電気といえば「関西電気ほーあんきょうかい」らしい。
本当でつか?>関西の方

てか、それ「電力会社」では・・・?
418素敵な旦那様:2005/06/30(木) 11:00:23
保安協会は電力会社じゃないよ。
関東電気保安協会ってのもある。
電気の安全点検なんかをやってる会社。
419素敵な旦那様:2005/06/30(木) 11:01:31
財団法人だね。
420素敵な旦那様:2005/06/30(木) 11:02:31
>>418
嫁は今の今まで「電気会社」だと思っていた模様(´・ω・`)

で、さらに「電気会社は?」と聞いてみたら
「関西電力とか中部電力とかのことでそ?」とのこと。

「電気会社」と「電力会社」の違いが理解できてない・・・
421素敵な旦那様:2005/06/30(木) 11:04:32
べ、べ、べんきがいしゃ言うなぁぁぁ!!!!
TOTOは、衛生陶器の会社だぁぁぁぁ!!!!
子供が学校で苛められるじゃないかぁぁぁ!!!
422素敵な旦那様:2005/06/30(木) 11:05:21
電器会社か電機会社じゃあるまいか。とつぶやいてみる。
423素敵な旦那様:2005/06/30(木) 11:07:24
ノシ
俺も電気会社と電力会社の違いがワカラン。

電機or家電メーカーのことか?
424素敵な旦那様:2005/06/30(木) 11:08:38
>>394
40歳すぎてから、年令の勘定ができなくなって、
ここ数年「だいたい50歳」でとおしてる。
425410:2005/06/30(木) 11:10:26
スマソ。電機会社だ。

お詫びにもう1個嫁の恥をさらそう。
「小豆」を「おまめ」と読み
「大豆」を「おおまめ」と読む。
耳で聞いてるとビミョに可愛いので、今のところ訂正してやる気は無いww
426素敵な旦那様:2005/06/30(木) 11:12:06
>>425
スレ違いだが、うちの娘は「大豆」を「だいず」と教えてやったら、「小豆」は「しょうず」と読む。
で、こないだドラゴンボールのアニメ(DVD)をみていたら「ちゃおず って、何にまめって書くの?」と聞いてきたw
427素敵な旦那様:2005/06/30(木) 11:13:09
>>424
オレは20代で定職についてなかった一時期そんなだった。
生年月日は忘れないけど、今が何年か把握してないから
「えーっと24?あ、25かもしれん」
とか言ってたよ。
428素敵な旦那様:2005/06/30(木) 11:14:11
>>426
「炒めるに豆」とでも教えちゃれ。
429素敵な旦那様:2005/06/30(木) 11:15:05
確かに昭和から平静になってわかりにくくはなったが・・・
430素敵な旦那様:2005/06/30(木) 11:16:02
>>424
呆けたんジャマイカ?
431素敵な旦那様:2005/06/30(木) 11:16:40
>>429
どこの国だ?
432PETER TOSH:2005/06/30(木) 11:17:32
>>431
ジャマイカ
433BOB MARLEY:2005/06/30(木) 11:24:41
>>432
オー、ヒサシブリ。
434素敵な旦那様:2005/06/30(木) 11:27:19
BOB邪魔烏賊!
435可愛い旦那様:2005/06/30(木) 11:30:07
(/-_-\)【どうして俺達はこんなにバカノリなんだろう】(-_-3人目
436素敵な旦那様:2005/06/30(木) 14:48:52
どうして男はこんなにオナヌが好きなんだろう。
437素敵な旦那様:2005/06/30(木) 21:50:16
>>393
嫁じゃないが似たような経験があるよ・・・。
コンビニで買い物して、合計金額が1,028円だったんだ。
で、俺は五千円札と10円玉を3枚出したつもりで、
うっかり5円玉が1枚混じっていたんだ。

するとレジの女の子は、平然とした顔でレジを打ち、
「3,997円のお返しになります。まず大きいほうから・・・」

いや、そもそも間違えた俺が悪いんだけどさ。
レジ打ちって脳を使わずに仕事してるんだなぁって思ったよ。
438素敵な旦那様:2005/06/30(木) 21:57:27
>>417
>「トートーなら知ってる」(←TOTO・・orz)

TOTOの正式名称は東陶機器株式会社だから、トートーであってんじゃないの?
がっくりしてる理由がよくわからん。
439素敵な旦那様:2005/06/30(木) 22:44:00
>>437
なんか特殊な事情で、細かくしたい人なんだろーなーって思われたんじゃない?
440素敵な旦那様:2005/06/30(木) 22:46:51
>>439
だったら最初から5千円だけ出すでしょ。
まあ実際やってると細かいこと考えないでレジ打つから脳を使わないって言うのは事実。男も女も関係ない。
441素敵な旦那様:2005/07/01(金) 00:50:40
メチャクチャ早くて、小銭を増やさないアドバイスも忘れない
プロレジ打ちも居るけどな。
442素敵な旦那様:2005/07/01(金) 00:57:39
あの種の職人技な人たちって、キーを一番下に突き当たるまで打たなかったりするよね。
お店提携クレカ・サインレス利用だと同じキー4回連打だったりするんで、
キーの接点あたりで指をピクピクさせるだけで4回分打ってた。メチャ早い。見ててほれぼれ。
443素敵な旦那様:2005/07/01(金) 01:30:42
俺の嫁は21歳でやりたい盛り。
たまに帰るとコスプレしてモーションかけてくる。
この前は猫耳メイド服を自作してお出迎えしてくれた。

その日は同僚招くって言ったジャン orz
444素敵な旦那様:2005/07/01(金) 05:12:01
その後の顛末を知りたいのだが
445素敵な旦那様:2005/07/01(金) 05:59:14
3Pコスプレ
446素敵な旦那様:2005/07/01(金) 09:08:09
>>443
そんなモーションwかけられたらひくんですけどwwwwwwwwwwwwww
447素敵な旦那様:2005/07/01(金) 09:13:04
vipperもどきウザイぞ。
知ったばかりの言葉連発するのは、子供がやることだぞ
448素敵な旦那様:2005/07/01(金) 09:28:23
自分は実家が海の近くなのだが。
近隣の住民や商店街の人が集まって海のゴミ拾いをする
ビーチクリーンキャンペーンってのがあって、こないだラジオでも言ってたのだが
それを聞いたツマ、「ええっ?ビーチクキャンペーン?何それ!」と言った後
食い入るようにラジオに聞き入り、「あ、なんだ、ビーチクリーンか。」
おい、ビーチクキャンペーンってなんだ。みんなで一斉にビーチクでも出すのか。
面白い耳してるなー。頼むから人前で言うなよ。

ちなみに台風や津波の時は、町や家を地下に格納と言ったツマです。
海辺に住むのは向いてないのか。
449素敵な旦那様:2005/07/01(金) 09:33:33
>>443
本当の私を見て欲しかった
450素敵な旦那様:2005/07/01(金) 09:42:15
えと、>>443はスルーが吉じゃないんすか?
451素敵な旦那様:2005/07/01(金) 10:46:32
おれは、>>443の2行目がハゲシク気になるんだが。
何故に、

た ま に 帰 る と 〜

なんだ? 単身赴任なのか? 嫁が21歳って大学生とかなのか?
それとも、嫁じゃなくて、あいじhふぁうおdぷjれわうぇあ;
452素敵な旦那様:2005/07/01(金) 10:50:40
>>451
「帰宅すると、”たまに”コスプレして」と言いたいのだね。
ま、いずれにしても>>443はネthふぁうおdぷjれわうぇあ;
453素敵な旦那様:2005/07/01(金) 13:11:02
なんだ脳内嫁かおぃくjyfdgjhgfdxhlgh;jk
454素敵な旦那様:2005/07/01(金) 13:47:51
なんだかよく分からんが俺もあqwせdrftgyふじこlp
455素敵な旦那様:2005/07/01(金) 14:22:02
vipperでもあり、このスレの住人でもあるのですがwwwww
122とかの嫁ネタだしてるのにwwwwwwwっうぇw
456素敵な旦那様:2005/07/01(金) 14:28:40
スレ住人なら場所をわきまえてカキコしろ。
vipでお行儀良くするのもここでうぇうぇいうのも同様に場違いだ。
457素敵な旦那様:2005/07/01(金) 14:34:32
vipperウザイぞ。
知ったばかりの言葉連発するのは、子供がやることだぞ
458素敵な旦那様:2005/07/01(金) 14:38:49
wwwwwwwwwwwwを付ける事がそんなに不快か?
ちいせぇヤツらだなwwwwwwwwwwwwww
459素敵な旦那様:2005/07/01(金) 14:40:14
夏ですな・・・
460素敵な旦那様:2005/07/01(金) 14:40:45
以降、華麗にスルーで。
461素敵な旦那様:2005/07/01(金) 14:52:33
vipperは基本的にガキ
462素敵な旦那様:2005/07/01(金) 14:54:40
463素敵な旦那様:2005/07/01(金) 14:54:46
vipperとは何ぞや
464462:2005/07/01(金) 14:55:19
すまそ
>>461
>>460
465461:2005/07/01(金) 14:57:31
スマヌ or2
466素敵な旦那様:2005/07/01(金) 14:59:20
たぁ〜らこぉ〜

たぁ〜らこぉ〜

たぁ〜ぷり〜

たぁ〜らこぉ〜

って常に歌ってる

五月蠅い

けど、最近は俺も歌ってる


467素敵な旦那様:2005/07/01(金) 15:21:22
468可愛い旦那様:2005/07/01(金) 15:24:09
>>467
感動した 
       by小泉じゅんいちろう
469素敵な旦那様:2005/07/01(金) 15:25:00
>>448
3年ほど前、「ビーチクリーンキャンペーン」のラジオ聞いたことあるw
ドライブ中でラジオの音も小さかったから、耳に入るのは
「・・・ビーチクりん・・・ビーチク・・キャンペーン・・・・ビーチクり・・・・」
しかもパーソナリティのねーちゃんが日本語も英語に聞こえるほどの巻き舌ありのいい発音。

何を言ってるんだこの人は!と思いつつも大爆笑。5分くらい笑えた。
470素敵な旦那様:2005/07/01(金) 17:49:10
>>458
一応「wwww」にもある程度のルールがあって、
明らかに「真似てるだけ」というのは非常に不快。
なんつーか、似てない物真似見せられてる気分だ。
471素敵な旦那様:2005/07/01(金) 18:09:01
>>470
自治房気取ってんじゃねーよwwwwwwwwwwww
「wwww」これのどこにルールがあるんだよwwっうぇw
しかも『ある程度』とか逃げを用意して書いてんじゃねーよwwwww


スルーってもんを覚えろよwwwwwwwwww
472素敵な旦那様:2005/07/01(金) 18:29:19
>>471
vip見て勉強シル
473素敵な旦那様:2005/07/01(金) 18:31:40
しょうがないからアクマイザー3の話でもすっか。
474素敵な旦那様:2005/07/01(金) 18:35:54
ウチの嫁は雨の日になるとエアコンを「ドライ」にいれる。
その代わり「乾燥しすぎるとお肌に悪いから」と、あちこちに水を入れたコップや洗面器を置く。

いや、俺、いまいち「ドライ」がどの程度水分とってくれて、どれだけ肌に悪いかとかわかんねーんだけど、
明らかに違ってないか?
475素敵な旦那様:2005/07/01(金) 19:41:10
俺も詳しくないが、なんとなく間違ってる気はする・・
476素敵な旦那様:2005/07/01(金) 21:17:45
我が家は夫婦仲がドライ。
477素敵な旦那様:2005/07/01(金) 21:22:33
>>473
 ザビタン!(オウオウ)
   イビル!(オウオウ)
    ガブラ(オーオオオオウ!)
478素敵な旦那様:2005/07/01(金) 21:37:00
vipperってなんですか?
479素敵な旦那様:2005/07/01(金) 21:56:43
調味料の一種w
480素敵な旦那様:2005/07/01(金) 22:08:41
あーくしゃみでるやつ?
っておい
481素敵な旦那様:2005/07/01(金) 22:16:31
>473&477
唸れダンケル〜 あくまいざぁ〜すり〜♪
482素敵な旦那様:2005/07/01(金) 22:16:59
今検索して驚いたw


【viper】
vi・per /vp|‐p/→

1a 【動】 クサリヘビ 《毒蛇》.
b 毒ヘビ 《ハブ・マムシ・ガラガラヘビなど》.
2 意地の悪い[腹黒い]人.
→a vper in a person's bsom
ラテン語「子を産むもの」の意; viper は卵を産まないと信じられていたことから
483素敵な旦那様:2005/07/01(金) 22:33:21
ということは、2をとって よくvipper来たとかvipperが来るぞっていうのは
意地の悪いやつが来るぞってことか・・・
へー初知り
484素敵な旦那様:2005/07/01(金) 22:34:49
バイパーじゃなくて
ヴィッパー
485素敵な旦那様:2005/07/01(金) 22:55:18
>>481
ジャンケル…な
486素敵な旦那様:2005/07/01(金) 23:12:40
>>480
パァ!byますだおかだ
487素敵な旦那様:2005/07/01(金) 23:16:36
488素敵な旦那様:2005/07/02(土) 01:06:07
414 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/06/06(月) 18:47:13 3kOPfpVk
とにかく旦那が喜ぶ事・癒される事なら何が何でも
全力でやっていた。仕事が大変で疲れた旦那を楽しませようと
毎日「おかえりシリーズ」と銘打って、色んな事をやってお出迎え。
これが好評で裸エプロン・真っ暗で突然玄関に押し倒して営み・プレゼント・
新庄ばりの色んな被り物・・・
ある日今日は実家に泊まるとメールして、ショボーンな帰宅に実は嘘でしたと
驚かそうと準備しました。
顔はドラえもんメイク(会心の出来)頭には厚紙で作ったタケコプターをセット
肩にはもらい物のドラみちゃんのプラスチックの貯金箱を貼り付け、ドアが開いたら
懐中電灯を顎から照らして、ダミ声で「お〜が〜え〜でぃ〜だ〜さ〜いいいいい」
仕度に2時間・玄関で待ち1時間。車の音がしてドアが開いて
「お〜が〜」まで言ったら、旦那の同僚がすごい形相でうわああああああと
私を見たまま高速後ずさりして、後ろでんぐり返しで外に転がって行ったよ・・・
その後ろには酒やツマミを抱えた旦那が・・・・
489素敵な旦那様:2005/07/02(土) 18:09:02
こら。
490素敵な旦那様:2005/07/02(土) 20:13:02
嫁が家に居ない→旦那ショボーン帰宅
フィクション確定だな
491素敵な旦那様:2005/07/02(土) 20:58:43
>>488
ワロス
俺だったら同僚に口止め料払うな
492素敵な旦那様:2005/07/02(土) 23:57:14
これは俺も悪いんだけど、ずいぶん前の話。
予定外に早く帰宅&後輩連れ帰るコールした。
家に向かうバスの中で必死の形相で自転車こいでる嫁を発見した。
自転車の前かごにねぎ二本その他、鹿の角みたいにさしてすっぴんジャージ。
俺達の乗ったバスを追い抜こうと猛チャージしてる姿を後輩に見られた。
二人でできるだけゆっくり歩いて家に入ったら化粧ばっちりでさも何事もなかったように
玄関に来て、台所へいく後姿を見て驚いた。スカートの後がめくれて膝までまくったジャージがあらわ。
「ちょうどよかったわ。今夜はお鍋だったんですよ。」(いや、必死でねぎ買ってたの見たってば)
3人でつつがなく鍋も終わり、後輩をバス停まで送っていった。
「いい奥さんですね。今度はちゃんと約束してからお邪魔します。…玄関の傘のところに大根ささってましたね。」
と後輩はちょっと申し訳なさそうに、そして半笑いで帰っていった。
急なことだったけど嫁は全然怒らなくて機嫌もよかったんだけど
傘たての大根だけは笑わせてもらった。

493素敵な旦那様:2005/07/03(日) 00:03:12
嫁カワエエ
494素敵な旦那様:2005/07/03(日) 00:08:57
>>492の嫁は可愛いどころの騒ぎではないぞ。
オレからするとおとぎ話のようだ。
495素敵な旦那様:2005/07/03(日) 00:20:21
>>492
泣かせるじゃねえかw
496素敵な旦那様:2005/07/03(日) 01:12:50
>>492
全然バカじゃないし
むしろこんなスレに書くお前がバカヤロウだよ
なんだ、そんな大根

いい嫁だよチクショウ
お前には勿体無いぞバカヤロー
497素敵な旦那様:2005/07/03(日) 01:59:03
>>492
嫁がかわいそ。前の日にお伺い立てたほうがよくないか?

>>488
ただただサムイ。似たもの夫婦でよかったな。
498492:2005/07/03(日) 02:14:28
ここは「バカ」といいつつも嫁をのろけるスレじゃないのか?

あれは自分100%が悪かった。反省してます。
後輩に飯どう?って言った後で金がないのに気づいた←俺がバカ
ちなみに嫁は普段から玄関に買ったもの置き忘れる。
サラダ油、ソース、化粧品?、布団カバー、ざる、風呂の湯桶。
でも、あんな置き忘れさせるのはあれっきりにする。
499素敵な旦那様:2005/07/03(日) 07:46:37
ここは愛すべき嫁のちょっと抜けた行動をのろけるスレだからスレ違いじゃないとおも。
キーワードは「愛」と「ドジっ娘属性」だw
500素敵な旦那様:2005/07/03(日) 09:14:03
うん、ここはのろけスレだw
501素敵な旦那様:2005/07/03(日) 11:06:23
>>499
> キーワードは「愛」と「ドジっ娘属性」だw

そういや、中高年向けに「ドジな嫁さん萌え」なゲームがあっても良さそうだなw
502素敵な旦那様:2005/07/03(日) 12:11:32
ここがのろけスレならオレは資格無しだ。
退散するとしよう。
503素敵な旦那様:2005/07/03(日) 12:18:53
>>501
何その育成シミュレーションw
504素敵な旦那様:2005/07/03(日) 12:28:17
中高年向け?むしろ若い喪男向けだろ。
中高年だと、実際バカすぎる配偶者相手に結婚したことを
日々後悔している人がいるだろうからさ。
505素敵な旦那様:2005/07/03(日) 12:29:30
http://hp14.0zero.jp/209/jannesaikou/
かなり痛いよ。この子…誰でも良いから彼氏になって欲しいんだってさ。
506素敵な旦那様:2005/07/03(日) 13:10:34
>>504
馬鹿な嫁で後悔してるか
それでも可愛らしいと思っているかは
年齢とは全く関係ない。
507素敵な旦那様:2005/07/03(日) 15:29:41
馬鹿な嫁はとっとと捨てろ!
508素敵な旦那様:2005/07/03(日) 15:42:01
>>474
嫁は間違ってない。
正しい。
空気中の湿度を下げるのがエアコンで、
エアコンが効きすぎて乾燥しすぎた場合、
そのコップの水から空気中に水分が供給される。
509素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:09:37
海外の安ホテルなんかだと、空調利きすぎて部屋が乾燥してるから
水の入ったコップか濡れタオルを枕許にに置いとけ、と薦られるな。
510素敵な旦那様:2005/07/03(日) 17:14:33
嫁が財布がないないと騒いでいた。
車の中、バッグの中、服の中、いたる所を探したが無い。
呆然と「どうしよう・・・」と半泣き状態の嫁。
ちょっと落ち着け、茶でも飲めと
冷蔵庫からペットボトルの茶を取り出そうとドアを開けたら
正面に財布が鎮座してた。

・・・さっき買い物に行って戻ってきて、食料品を冷蔵庫に移すのに
買い物袋に入ってた財布までそのままの勢いでしまったな。
ひんやり冷えた財布を嫁に「冷やしてどうする」と渡した。
受け取った嫁は膝から崩れ落ちていたw
511素敵な旦那様:2005/07/03(日) 19:34:34
>>510亭主GJ
512素敵な旦那様:2005/07/03(日) 21:24:53
旦那クールだなw
513素敵な旦那様:2005/07/03(日) 21:34:52
財布がクールだろ。
514素敵な旦那様:2005/07/03(日) 22:12:03
茶でも飲め、のAAキボンヌ。
515素敵な旦那様:2005/07/03(日) 22:26:58
(´・ω・`)つ旦~
516素敵な旦那様:2005/07/04(月) 00:32:44
いつものように、財布を忘れた嫁が慌てて帰って来た。
テーブルの上にあったので玄関で待っている嫁に渡したら
「ありがと〜」と笑顔。

その後「ドラ猫くわえて出かける日も近いかな・・・。」とつぶやきながら
出かけていった。・・・いいのか・・・il||li _| ̄|○ il||li  
517素敵な旦那様:2005/07/04(月) 00:42:28
>>506
年数たてばわかるよ。
518素敵な旦那様:2005/07/04(月) 00:47:08
>>516嫁がココ見てるっつて事?
うちの奥の口癖「いい事考えた!」 結果はいつも orz
519素敵な旦那様:2005/07/04(月) 03:28:52
嫁が新しい下着かってウキウキしながら迫ってきた
その気になって久しぶりにエッチしはじめたらなんか変
股に指ぶっこんでまさぐってみたら腐ったタンポンが出てきました
忘れるなよ、いつのだよ、最近家に変なにおい振りまいてたのお前かよorz
520素敵な旦那様:2005/07/04(月) 04:45:02
>>519
俺は引いた。
そんな嫁でも変わらず愛すことができる519は偉い!
521素敵な旦那様:2005/07/04(月) 08:37:54
>>519
それマジでやばいぞ。
病気になっている可能性有りかもしれない。
病院行って調べてこいって言っとけ。
522素敵な旦那様:2005/07/04(月) 08:57:54
>>519
気が付いてよかったな。
タンポンの抜き忘れの所為で感染症になって死ぬ事もある。
アメリカで社会問題になってたぞ。
523素敵な旦那様:2005/07/04(月) 09:26:59
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人:::::::::ノ < どーかしら?
 (:::: ( 'ー`):ノ
   ̄(つと)     貴乃花?> ('∀`)
    U U             (_ _)


 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人:::::::::ノ
 (:::: ( -_-):ノ      ゴメン・・・ ('A`)
   (∩∩)            (_ _)
524素敵な旦那様:2005/07/04(月) 15:22:57
嫁がコンタクトをつけた途端
「あれ?なんかヘン??」といいだした。
「何がヘンなの?」ときくと「コンタクトつけたらブレてみえるの・・・また視力落ちたのかなぁ・・( TДT) 」
ちなみに嫁は左目を手術しており、0.6以上はどう矯正してもあがらないうえに、それも徐々に低下していく可能性が高い。
本気でなきそうになってる嫁に「視力おちたんなら、念のため病院にいこう。ほら、一緒にいってやるから」と頭をなでなで。
落ち込む嫁のために、仕事を休んで病院に連れていった。
そして、診察室から出てきた嫁は更に落ち込んだ顔をしていた。
あぁ、これはもしかしたら左目はほとんど失明状態になったのかもしれない。。。そうおもっている俺に、嫁は
「あのね・・・怒らない?何いっても怒らない?」と。
「大丈夫。左目のことは付き合った時にちゃんと説明うけてるし、万が一のことがあっても全部受け止めるから」
「違うの・・・あのね・・・コンタクト、二枚とも左目に入れてただけなの・・・(ノД`)」
「は?二枚とも左目?」
「うん。左目にいつものコンタクトをいれて、そのうえに間違えて右目用のコンタクトをいれたから、見えすぎて視力がヘンになってたの・・ごめんね(´・ω・`)」
「あ・・・あ・・・そう・・・それはよかった・・・」

このとき、怒りたい俺と、すごく安心した俺と、なんかむなしくなった俺が同時に存在して、どう感情を出していいのかわからんかった。
いや、結果的にはよかったんだけどね。
何をどう間違えたら、二枚もコンタクト同じ目に入れられるのか、謎だ。
525素敵な旦那様:2005/07/04(月) 15:28:22
入れられるよ。
俺も昔寝ぼけてやったことある。
嫁がそれ見て爆笑してた。
526素敵な旦那様:2005/07/04(月) 15:43:51
俺の嫁も経験ある。

ただ、二枚目を入れた時点で、オカシイなと違和感を感じるのと、
もう片方の目に入れる分が無いから、その時点で気づくはずなんだけどね・・・・
527素敵な旦那様:2005/07/04(月) 18:41:51
コンタクトレンズ関係の仕事をしていた漏れが来ましたよ。

コンタクトを2枚とも一方の目に入れてしまうことは時々ある間違いらしくて、
患者さんから何度か聞いたことがあるけど、2枚入れたまま(その事が分からず)来院される患者さんはいらっしゃいませんでした。
2枚分って相当に異物感あるもんね。(自分でやってみた)

「レンズなくした。目に異物感があるので、まぶたの裏に隠れてないか念のために診てくれ」という方はおられましたが。
目の裏側に入ることは目の構造上あり得ないんだけど、まぶたに隠れて自分で分かりづらいところに入ってることはたまにあるので。
528素敵な旦那様:2005/07/04(月) 20:36:44
嫁は使い捨てのレンズ使ってるんだけど
あるとき洗面所で叫び声がしたので行ってみたら嬉しそうに「見てみてみて!」
と言ってきた。それで自分の目に指突っ込んでクリクリ動かしてる。
よく見たら一枚は黒目の上、もう一枚が重なって指でクリクリ動いてた。

間違って入れたのを喜んでるんか?と不審に思って聞いてみたら
嫁のレンズ、一個入りケースの中に2枚重なって入ってたんだそうな。
気付かず付けて、なんかよく見えないなーと思って付け替える気でレンズに指をやったら2枚重なってたらしい。
嫁いわく「なんか卵の黄身が二つ入ってたのと同じ気分!」
いや、捨てなきゃいけないしそんなにお得だとは思えないんだけど。と思った。
女の「お得感」とやらは謎。
529素敵な旦那様:2005/07/04(月) 23:09:42
そういやうちの嫁、まだコンタクトが煮沸消毒が必要だった時。
朝コンタクトつけようと煮沸機から出してコンタクトを入れようとしたら、
左目だけ消えていて、「煮沸しすぎて溶けて消えたー!!」と大騒ぎしていた。

単に、入れるときにミスって下に落ちてただけことが判明するまで
「溶けて消えた!」と主張して譲らなかった。
530素敵な旦那様:2005/07/05(火) 11:09:13
着けてたサングラスのレンズが片方外れたのに、俺が指摘するまで気が付かなかった。
ドリフのコントみたいだった。

そんな状況は経験無いので、誰でも気が付くのか誰でも気が付かないのかは不明。
531素敵な旦那様:2005/07/05(火) 12:14:45
>>530
昔のタモリみたいw
532素敵な旦那様:2005/07/05(火) 17:19:03
一緒に買い物に行く。
「200円の10%引きっていくら?」
「いや、180円でしょ・・・・・・・」
「すごーい頭いーねー」
「いや10%って事は一割でしょ、200円から0を一個引いて・・・・」
「アタシ馬鹿だから教えられてもわかんないもーん」

とニコニコして買い物してる嫁を見ると、ホント微笑ましいです。
バカな嫁ってマジ可愛い。
533素敵な旦那様:2005/07/05(火) 17:49:14
>>532
それはちょっとこのスレとは違う気が・・・
534素敵な旦那様:2005/07/05(火) 17:49:15
ドジな嫁は可愛いが、>>532みたいに
小学生レベルの知識を身につけてない文字通りの「バカ」は萎える。
535素敵な旦那様:2005/07/05(火) 18:01:07
・・・彼女なりに旦那を持ち上げたんだったりして
536素敵な旦那様:2005/07/05(火) 19:23:51
>>532
それは「バカ」ではなくて、単に「知的障害」だろう?
537素敵な旦那様:2005/07/05(火) 20:40:10
旦那の方が頭良いってしておくほうが、うまく回るんだよ。
538素敵な旦那様:2005/07/05(火) 20:47:48
>>537
それにも限度がある。
539素敵な旦那様:2005/07/05(火) 21:10:03
てか、>>532はスレ違いだろ・・・

このスレの馬鹿は「愛すべきドジ」だったら「かわいい勘違い」程度。
小学生や中学生程度の「学力の無い馬鹿」は全然違う。
540素敵な旦那様:2005/07/05(火) 21:13:49
>>532
「教えられてもわかんないもーん」じゃなくて、
「聞く気ないもーん、憶える気ないもーん」だろ、本当のところは。
バカであることに安穏として努力しないバカは、バカの中でも
最低の類だと思うがどうよ?
541素敵な旦那様:2005/07/05(火) 21:33:00
少なくともそんな目くじら立てて、がなる程のものじゃないと思う。
542素敵な旦那様:2005/07/05(火) 21:49:24
自分が頭良いと勘違いして、偉そうにしているやつより
よっぽど良し。
543素敵な旦那様:2005/07/05(火) 22:03:10
>アタシ馬鹿だから教えられてもわかんないもーん

この言い方が、なんか癪に障る
544素敵な旦那様:2005/07/05(火) 22:09:05
>>542
よっぽど良くないと思う。
545素敵な旦那様:2005/07/05(火) 22:44:06
いやーよっぽど良いと思うが。
割合の計算って割と難しいよ。苦手意識があればなおさら。
546素敵な旦那様:2005/07/05(火) 22:58:56
でもまあ確かに『ドジ』『勘違い』以外の
『学力低過ぎ本気馬鹿』ってのを可愛いんだって
勘違いしてる女が多いのは、テレビとか見てても感じますわな。
547素敵な旦那様:2005/07/06(水) 01:29:41
どっちが可愛く思えますか?
A:532嫁
B:「はあ?何で180円な訳?」
 「いや10%って事は一割でしょ、200円から0を一個引いて・・・・」
 「納得いかない。あんたも店も計算おかしいよ」
 そのご怒りながら買い物(例えばの話だけど)

家のはどっちかというとBタイプ...orz
548素敵な旦那様:2005/07/06(水) 01:31:46
なんで怒られるのか、俺にはその方が納得いかないww
549素敵な旦那様:2005/07/06(水) 02:10:52
消費税込みの店頭表示になって
532嫁にとってはよかったよかった。
550素敵な旦那様:2005/07/06(水) 03:10:44
うちの嫁に聞いてみた
「200円の10%引きっていくら?」って、そしたら

「200円の10%引きだから、200割る100カケル10で10。
で、200から10引くから190円か」

といいました。

ちなみに嫁、結構偏差値高い国公立大卒です・・・orz
551素敵な旦那様:2005/07/06(水) 05:40:37
まあまあ
ド低脳でも結婚できるってことでいいじゃん
552素敵な旦那様:2005/07/06(水) 09:03:17
>>550
オシャレだ。
特にココがいい。→ 200割る100カケル10
553素敵な旦那様:2005/07/06(水) 09:05:49
>>532
この嫁ってマジ馬鹿なんだろうか

実在する、馬鹿なふりをする嫁の話
その嫁は何故馬鹿なふりをするのか?
それは『自分で考えるのが面倒だから』が答えだった
たいていの考え事は旦那にさせてしまう
嫁の最後の言葉は『私って馬鹿なんだね♪』だそうだ
この嫁、かなりしたたかで頭がいい
この事に気がついた旦那はこの嫁が怖くなったそうだw

嫁のテストをしてみたほうがいいのかも
もしマジ馬鹿でなかったら  かなり怖い・・(汗

554532:2005/07/06(水) 09:14:58
俺の嫁、叩かれまくりかよorz
物理とか数学大嫌いな嫁なので、理解する気がないってトコだろな。
でも聞いてくれ。最近「時速の意味」を理解させますた。
「目的地まであと20kmって事は、平均時速60キロだと20分?」
「そうだよ、時速60キロなら1km一分だからね」
「やったー、賢くなったぞー」

ここまで育てましたよおまいら。
555素敵な旦那様:2005/07/06(水) 09:26:49
>>554
キニスンナ(・∀・)
俺的な問題としては>アタシ馬鹿だから教えられてもわかんないもーん
この嫁さんが森三中みたいなのだったらぬっk(ry
556553:2005/07/06(水) 09:31:59
>>554
叩くつもりではないので スマソ

そういう事もすべて含めて演技だったらどうよ
実在する嫁はすべてを演技でやっている
馬鹿だと思っていた嫁に旦那は操縦されていた訳だ
557532:2005/07/06(水) 09:41:01
いやいや気にしてないよ。
嫁はお嬢系だな。森三中なら結婚してないw
558素敵な旦那様:2005/07/06(水) 09:53:59
>>285見て思いだした。
家の嫁は
「ねぇねぇ、日本って大きな島なんでしょ?他の国どうしみたく土地がつながり合ってないって事は、
日本人みんなが日本海側へ移動して、一斉にバタ足すれば、アメリカにも行けちゃうかもね^^」
とのたまってたな。
どうやら、日本は海に浮いてると思っているらしい。
559素敵な旦那様:2005/07/06(水) 09:59:58
そういうネタは上岡龍太郎が好みそうだ。
地球上の人間全員が一斉に海に入ったら日本が水没するとか、
地球上の人間全員がオーストラリアかどっか一カ所に集まって一斉にジャンプしたら公転軌道がズレルとか、
2秒くらいは信じてしまいそうなハッタリ。
560素敵な旦那様:2005/07/06(水) 10:01:49
492の嫁がええなぁ。裏山。
561素敵な旦那様:2005/07/06(水) 10:02:10
>>558これ誰か言ってたな。赤塚不二夫だったかな。
562素敵な旦那様:2005/07/06(水) 10:46:53
1歳の子供に「むすんでひらいて」を振り付きで歌ってあげていた嫁。
「またひらいて♪」の部分で足を開いている。

もしやとおもって聞いてみたら...


(/-_-\)
563素敵な旦那様:2005/07/06(水) 11:06:00
>>562
可愛い( ´ー`)
564素敵な旦那様:2005/07/06(水) 11:12:06
>>562
グーのまま「その手を上に」なんだな。
565素敵な旦那様:2005/07/06(水) 11:16:00
>>562
グーのまま、手をたたくのかー?
ドラエモンやがな
566素敵な旦那様:2005/07/06(水) 11:27:15
運転の練習で右に曲がれと、言ったら無理!と返された者です

その後、ようやく右折できるようになった嫁が
義母を駅まで迎えに行くことになったので
駅までの最短+最小右折回数の道を教えて
3日間の夜間練習を積み、対策は万全。

…迎えに行く道を間違えて5分の道を小一時間
送り道を間違え、車で1時間かかるはずの義実家到着
間違って曲がったら止まれず、走っていたら着いたらしい
(家と義実家は道一本でつながっているので)
嫁よ、駅までは2度曲がるだけなんだがな…
まぁ息子が無事であっただけ何よりだ。
567素敵な旦那様:2005/07/06(水) 17:36:02
>>558
すみません。
俺も今この瞬間まで日本は海に浮いていると思ってました。

海底から生えてるような感じなんでしょうか?
うーむ。想像ができん。
568深海魚:2005/07/06(水) 17:44:02
>>567
いったいなんのために海底があるんだ?
569素敵な旦那様:2005/07/06(水) 18:03:40
>>567
うそだろ???
海底地形図とか見たことないのか?
570素敵な旦那様:2005/07/06(水) 18:20:36
>>567はネタだと思うけど、
もし本気なら火山噴火のメカニズムとかどう考えてるんだろうね。
571素敵な旦那様:2005/07/06(水) 18:22:26
>567
ちょっと海にいってもぐってみて来いよw
572素敵な旦那様:2005/07/06(水) 20:04:08
ワラタw
浮かんでるだけなら、すげぇ浮力のある物質が地面なんだなw
573素敵な旦那様:2005/07/06(水) 21:01:18
>>570
地震のメカニズムもなw
574素敵な旦那様:2005/07/06(水) 21:02:55
嫁は以前、銀行に金おろしに行き、
カードを取ったが、現金を忘れて帰ってきたらしい。
575素敵な旦那様:2005/07/06(水) 21:04:52
>>574
それ、結構多いよ。
以前勤めていた支店では、多い日には、一日に数件の「現金の置き忘れ」があったw
576素敵な旦那様:2005/07/06(水) 21:06:56
俺もやったことある。いちまんえん・・・・
577素敵な旦那様:2005/07/07(木) 09:37:24
俺は数年前に10万やりました。ボーナス後だったからなんとかなったけど。
以降嫁に財布とカードを管理してもらいました。

あん時、嫁よく怒らなかったなー。
578素敵な旦那様:2005/07/07(木) 12:23:08
>>567

ハァ―――――*´Д`―――――ン
579素敵な旦那様:2005/07/07(木) 14:29:18
>>577
俺も一度7万やったことある。
嫁にたのまれて下ろしにいって、金だけ置いて返ってきた・・・orz

でもうちも嫁は怒らんかったなぁ・・・
580素敵な旦那様:2005/07/07(木) 16:12:13
>>570、573
火山噴火?
浮いているから頻繁に揺れるんだぞ?
581素敵な旦那様:2005/07/07(木) 16:24:59
>>532
先行き不安
582素敵な旦那様:2005/07/07(木) 16:35:47
>>577,579
おまいらいいなあ
俺は数年前にキャッシュカード置いてきた
で、それが交番→自宅郵送、ときた時点で嫁バレ
(つーか俺もそのときまでカード忘れてきてたの気づかず)
一晩みっちり絞られましたよええもう絞りカスになるまで
583素敵な旦那様:2005/07/07(木) 16:37:53
この前俺が酔っ払い朝帰りしてしまった。
そのことで嫁と大喧嘩。
嫁は泣きながら俺のこと責める責める。
嫁「・・・でも電話の一本くらいできるでしょ!」
俺「いや、だから、つい飲みすぎて・・」
嫁「飲みすぎたからって!!一度も連絡なしで、夜中過ぎても帰ってこないし携帯いれても電話にでない!」
猫「ニャー」
嫁「ニャー(←条件反射らしい)・・・・めちゃくちゃ心配したし、不安になったし!!」
猫「ニャー。ニャー」
嫁「ニャー。ニャー。・・・もう、ほんっとなんかの事件に巻き込まれたらどうしようかと思って警察にいこうかとかおもったんだからね!!」

たのむから、ケンカの途中で猫と挨拶すんのやめてくれ・・・
こっちは笑い堪えんの必死なんだからな・・・orz
584素敵な旦那様:2005/07/07(木) 17:07:03
>>583
猫が仲裁?
585素敵な旦那様:2005/07/07(木) 17:35:39
>>583
▲ ▲                           ▲   
(/-_-\)【どうしてうちのご主人はダメなんだニャー】(-_-

猫と嫁さんに感謝しれ
586素敵な旦那様:2005/07/07(木) 17:36:54
>>585
ナイス

めちゃワロタwww
587素敵な旦那様:2005/07/07(木) 18:08:33
>>585
猫飼いからするとむしろ
(/-_-\)【どうしてうちの下僕はダメなんだニャー】(-_-
かとw
588素敵な旦那様:2005/07/07(木) 19:34:39
現金の置き忘れを発見して窓口に届けたことある。2万。
監視カメラついてるし、金をおろした記録を見れば次の人間が取ったってどうせばれるんだろうと思ってたんだが。
589素敵な旦那様:2005/07/07(木) 19:54:25
>>580
ガッ!!
590素敵な旦那様:2005/07/07(木) 21:34:03
>>589
すげー!よく気付いたなW
591素敵な旦那様:2005/07/08(金) 02:18:29
ヒント:専用ブラウザ
592素敵な旦那様:2005/07/08(金) 07:35:21
かちゅだとメル欄表示されない(つд`)
593素敵な旦那様:2005/07/08(金) 08:33:30
嫁にとある引っかけ問題出した

ある時、友人3人組が旅館に泊まった。
宿代は1人1万、計3万円払いました。
しかし宿の主人、5千円値引してくれました。
が、5千円返す時、バイトのにーちゃんが、2千円パクり
3千円返してくれました。3人は各々千円づつ
お釣りとして、受け取りました。

都合、1人9千円づつ、2万7千円を宿に支払った訳です。
が、バイトがパクったのは2千円。
合わせても2万9千円、千円足りません。
どこに行ってしまったのでしょうか?


嫁「パクったバイトが悪人!
いや、そうじゃなくて…orz
594素敵な旦那様:2005/07/08(金) 08:54:10
>>593
俺もこれ嫁さんに小一時間かけて説明したよ。
orz
595素敵な旦那様:2005/07/08(金) 08:54:53
バイトがパクッた2千円と客が払った2万7千円に何の関係があるんだ?
596素敵な旦那様:2005/07/08(金) 08:56:55
それが「引っかけ」だということに気づいてない>>595
597素敵な旦那様:2005/07/08(金) 09:40:53
>>592
かちゅう〜しゃヘルプ>ちょっと高度な使い方>レス表示欄のカスタマイズ
598素敵な旦那様:2005/07/08(金) 10:33:42
>>597
592じゃないけど感謝。

ちなみに593の解答例はこんな感じ?
「ホテルが受け取ったのは2万5千円、3人が出したのが2万7千円、バイトが2千円着服でふぁ」
599素敵な旦那様:2005/07/08(金) 11:33:20
中元に村沢牛が届いて浮かれた。
俺「畳の上で育てるんだって、すごいね。」
嫁「大変よねー、一緒に住む人も。」

家の中で飼育するわけないだろ(/-_-\)
600素敵な旦那様:2005/07/08(金) 11:49:56
ウチはお中元なんか届かん。
601素敵な旦那様:2005/07/08(金) 12:28:53
何の関係もないことはわかるんだけど、
でも、明確に説明できないっ
漏れもバカだ…


>>599
ワロス
602素敵な旦那様:2005/07/08(金) 12:40:22
>>554を見て、嫁さんに聞いてみました。
「20km先の目的地に、時速60km/hで向かったら何分で着く?」

嫁さん、ちょっと考えてから答えました。「そのうち着く」

あ、ああ、そうだね。大正解だ…orz
でも200円の1割引はわかったみたいです。あははは。
603素敵な旦那様:2005/07/08(金) 14:37:43
うちも聞いてみた。

「えー、でも信号とかあるし・・・」 一概には言えないらしい。

結論として、早め早めの行動をしようということになったけど、
なんかはぐらかされた気がしないでもないw
604深海魚:2005/07/08(金) 15:03:01
>>603
うちは結局「着くときに着く」ということで、
いつもだいたい到着予定時刻に自宅を出発することになる。
嫁の友人はみんなそれを知ってて「早くしろゴルァ」と
言ってくるが嫁は慣れっこで平然。
俺だけがいつも「早くしてくれ〜」とハラハラドキドキしてる。
605素敵な旦那様:2005/07/08(金) 19:13:03
>>597
ありがとう。
606素敵な旦那様:2005/07/08(金) 20:22:04
風呂の栓をしないまま風呂の湯を入れる。
しかも3日連続。病院連れて行こうか迷ってる。
607素敵な旦那様:2005/07/08(金) 22:21:59
お茶入れてもらったらなんか真っ黒でヘンな味。
「あら、ひじきだったわ」
お前はひじきとお茶っ葉の区別もつかんのか!
608素敵な旦那様:2005/07/08(金) 22:28:14
>>606
ヤバ、それ俺やったことある。
さすがに三日連続ではないが、真冬にやってもうて
嫁が気付かずに、入ってしまい
めちゃめちゃ怒られた。
 嫁は、空の湯船に入りながらお湯ためてた。
一回出れば良いのに・・・
609素敵な旦那様:2005/07/08(金) 22:37:31
俺は三日連続溢れさしてどつかれたな。
610素敵な旦那様:2005/07/08(金) 22:54:35
やっぱりお風呂はタイマー必須だね。
611素敵な旦那様:2005/07/08(金) 23:01:49
>>610
自動で止まるなら良いけど、冬場とか特にブザーが聞こえにくいんだよな。
612素敵な旦那様:2005/07/08(金) 23:10:09
>>611
つ【キッチンタイマー】
613素敵な旦那様:2005/07/09(土) 01:08:59
アナキンスカイウォーカーとルークスカイウォーカーが親子関係にある。アナキンスカイウォーカーはルークスカイウォーカーの父で
アナキンスカイウォーカーはダースベイダーでもあるルークスカイウォーカーはルークスカイウォーカーだがアナキンスカイウォーカーの父のルークスカイウォーカーは
第2作でアナキンスカイウォーカーがダースベイダー、つまりダースベイダーはルークスカイウォーカーの父、つまりアナキンスカイウォーカーだと知る

間違いをさがせ
614素敵な旦那様:2005/07/09(土) 02:15:16
..
615素敵な旦那様:2005/07/09(土) 04:56:07
うっちのカミサンに聞いてみた♪
「200円の一割引っていくら?」「にえ〜ん♪」
アベシ!

ジョギングに行ってくる
616素敵な旦那様:2005/07/09(土) 11:52:26
>>613
第2作で → 第5作で
だな。
617素敵な旦那様:2005/07/09(土) 13:06:46
>>616
エピソード2 という意味では?

正解は 『スレ違い』でFA
618617:2005/07/09(土) 13:08:40
エピソード2 ←マチガエタ スマソ
619素敵な旦那様:2005/07/09(土) 16:08:51
>アナキンスカイウォーカーの父のルークスカイウォーカーは
620素敵な旦那様:2005/07/09(土) 16:43:44
>>593の問題は、むか〜し「○年の科学」かなんかで
読んだ記憶があるぞ・・・
621素敵な旦那様:2005/07/09(土) 21:27:38
内田百閧フ本にのってたな・・・
622素敵な旦那様:2005/07/09(土) 21:51:30
文学青年(元?)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
623素敵な旦那様:2005/07/09(土) 23:23:43
>>593
のやつを詳しく説明してくれ。分からん。
624素敵な旦那様:2005/07/09(土) 23:28:59
>>623
3万円の5千円引きで計2万5千円
になる所
バイトが2千円ぱくったので支払いは2万5千円+2千円で2万7千円
625素敵な旦那様:2005/07/09(土) 23:32:14
>>593
俺はパタリロで学んだがな
626素敵な旦那様:2005/07/09(土) 23:38:29
>>623
624だけだとまだ不足か

つまり3万円にするのは
ぱくった2千円の計算の仕方

支払い27000から2000がバイト君、25000が宿に行っているので
27000と2000を足して29000という数字は根底が違う
27000から2000を引く、そして宿値引き5000を足すと3万になる

627素敵な旦那様:2005/07/09(土) 23:47:33
>>625
俺はドラえもんで学んだ。
628素敵な旦那様:2005/07/10(日) 02:05:46
>>627
オレもそう。
629素敵な旦那様:2005/07/10(日) 02:11:09
裏が表、表が裏の50円玉懐かしすぃw
630素敵な旦那様:2005/07/10(日) 08:40:06
人生に必要なことはドラえもんとパタリロで学べるらしい。
631素敵な旦那様:2005/07/10(日) 08:51:29
あと美味しんぼ。
632素敵な旦那様:2005/07/10(日) 09:44:05
美味しんぼ?
633素敵な旦那様:2005/07/10(日) 11:00:26
>>631
美味しんぼはかなり偏った考えを学ぶと思うが・・・。

>>623
客が払った\27,000が、宿に\25,000、バイトに\2,000行ってるだけのこと。
バイトに行った\2,000は客が払った\27,000の中の一部なので、
そもそもこの二つを足すこと自体がナンセンス。
634素敵な旦那様:2005/07/10(日) 12:07:22
ひそかにひじきで吹いた
635素敵な旦那様:2005/07/10(日) 12:17:51
つーかヒジキを茶筒に入れとるのかね?
636素敵な旦那様:2005/07/10(日) 13:06:34
実はわざとだったりして?
637素敵な旦那様:2005/07/10(日) 13:39:43
昔マンガで見たよ
638素敵な旦那様:2005/07/10(日) 14:03:12
お前ら大変だ!

ttp://www.hi-carat.co.jp/yakuzen/yakuzen_sp1.html

>● 材料(1人分約10日間)
>ひじき  80g

>● 作り方
>ひじきを厚手のフライパンで弱火で炒ります。
>水3カップに1を大さじ2程度を入れ。10分程煎じて(時間があれば30分程)漉します。
>好みで味をつけて適宜飲みます。
>* 羅漢果エキスを入れると飲みやすくなります。
>* うすく作れば、お味噌汁のだしとしても使えます。ぜひお試し下さい。
>◆ 身近な食材で腸のお掃除を
>5月病や鬱病など春特有の症状は、腸が汚れていることにより起こる‥と言う説があるそう。
>さあ、ひじき茶で腸のクリーニングをして、冬の毒素を出してしまいましょう。

うつ病に効くらしいぞw 定説だww
639素敵な旦那様:2005/07/10(日) 14:19:46

ヒジキを食べると?
ttp://www.yasuienv.net/AsInHijiki.htm
640素敵な旦那様:2005/07/10(日) 14:42:02
>>638-639
何かに効く、と聞きつけるとキチガイのように
大量に飲むやつがいるから危険だよなぁ。

そもそも5月病や鬱病が腸の汚れってw
さらにひじきが腸の汚れを取るってw
2重に嘘だよなぁ。
641素敵な旦那様:2005/07/10(日) 15:12:49
>ひじきが腸の汚れを取る
これはホントだけどな
642素敵な旦那様:2005/07/10(日) 15:24:24
>>641
ひじきに含まれる食物繊維が便通を良くするのは確かだが、
この食物繊維は水に溶けないので、煎じて茶にしたら意味無し。
643素敵な旦那様:2005/07/10(日) 17:39:52
昨日の夜、嫁が何げに
「ねえ、うんこがたくさん出る日ってあるよね。今日4回もでたよ〜」
などと言っていた。俺もそういう日あるし、うんそうだねと返しておいた。

今朝嫁が冷蔵庫を開けてΣ(゚Д゚;ハッ!という顔をしてたので
どうした?と聞いたら牛乳パックの賞味期限を見ながら

嫁「この牛乳、賞味期限6月30日だった!もう1週間以上切れてるじゃん!どうりで昨日のミルクティー変な味したんだよね〜(゚∀゚)アヒャ」

俺「(;´д`)…もしかして、もしかしなくても昨日のうんこは…腹壊してたんじゃねーの?」

嫁「Σ(゚∀゚ )そうかも!でもお腹痛くなかったよ〜」

そうかもじゃないよ。これからの時期大丈夫なのか。
とりあえずさっき冷蔵庫の整理をして来ました…。甘やかしてます。

644素敵な旦那様:2005/07/10(日) 18:13:35
休日出勤。俺の影響で嫁、競馬好きに。

嫁「おかえりー。今日、クロフネの妹が出てたよ」
俺「何て名前だっけ?」
嫁「ミス………ミス………パとピがどっかにはいってた」

正解:ミスパスカリ

ピはどこだ、ピは。
645素敵な旦那様:2005/07/10(日) 18:22:10
うはははは。
なんかよくわかるよ>ピ
いい嫁はんや。楽しそう
646644:2005/07/10(日) 20:54:04
続きもある。

嫁「それで、七夕賞はジンクス破って一番人気の馬が勝ったんだよ」
俺「へー。一番人気なんだった?」
嫁「インディジョーンズ?とかそんなの」

正解:ダイワレイダース

(参照:ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=2154

おまいね。
647素敵な旦那様:2005/07/10(日) 21:09:50
最近、ここ見てなくて久々に過去レス見てみた。

>>492 の嫁に萌え死んだ俺がいる・・・
648素敵な旦那様:2005/07/10(日) 21:13:32
>>646
大はずれでもない気がするぞw
649素敵な旦那様:2005/07/11(月) 00:05:27
>>643
下痢になってないなら牛乳は無罪だ
そもそも冷蔵庫に入れておけば
1週間程度賞味期限が過ぎていても痛むとも思えない
あくまで味は保障できないって事だからな

それに腐った牛乳は飲めんよ
口に入れたら確実に吐くレベルの味になるからな

650素敵な旦那様:2005/07/11(月) 00:07:14
>>646
失われたアーホ
651素敵な旦那様:2005/07/11(月) 00:09:30
>>644の嫁のセンスが好きだ
652素敵な旦那様:2005/07/11(月) 00:22:41
んだw
653素敵な旦那様:2005/07/11(月) 00:45:35
コーラだと思ってラッパ飲みしたらめんつゆだった。
なんでわざわざコーラのボトルに入れてんだよ・・・
654素敵な旦那様:2005/07/11(月) 01:49:02
ウチも…。<めんつゆ
655素敵な旦那様:2005/07/11(月) 01:51:39
ついでに言うと、麦茶と同じ入れ物で
冷蔵庫に入ってた。
656素敵な旦那様:2005/07/11(月) 02:21:48
わははは!>>653>>655暗殺計画は順調なようだなw









俺んとこはコーヒーのペットボトルに…orz頼むからラベルくらいはがry
657素敵な旦那様:2005/07/11(月) 02:43:35
うちは全面ラベルがはがされたペットボトルに、麦茶とだし汁?が
仲良く並んで入れてありましたよ。

引っかかったのは嫁の方だったけどね。orz...

その次からは、マジックで書くようにしてましたw
658素敵な旦那様:2005/07/11(月) 02:44:54
知らない間に、醤油とソースの中身入れ替えるのやめてください・・・orz


赤い蓋が醤油、白い蓋がソースで覚えているんで、
ある日いきなり入れかわると、かなり混乱します・・・
659素敵な旦那様:2005/07/11(月) 03:07:44
ウーロン茶を作って入れているポット(冷水筒、とか言うらしい。冷蔵庫に入る奴)の上部が
割れて漏れ始めたため、現在入っている茶が無くなったら、そのポットを捨てる、という
ことにした。新しいのはもう買ってきている。
嫁、捨てるのを忘れないように、と思ったのかチラシの裏に
「終了後廃棄」とマジックで書いた。
が、貼ろうとしてチラ裏の方がポットより長かったのでΣ(゚д゚*)となる。
仕方なく、たすきがけのように斜めに貼ってみたようだ。
よく見ると、廃棄の「き」の字がよく分からなかったらしく
三つくらい似たような字が「?」付きで書いてあった。
660素敵な旦那様:2005/07/11(月) 13:50:25
>チラ裏の方がポットより長かったのでΣ(゚д゚*)となる。

かわええ
661素敵な旦那様:2005/07/11(月) 14:25:04 BE:14477235-#
昨日の風呂の中での出来事

俺「お前はホントバカだよなー」
嫁「バカじゃないもん!私これでも学級委員やってたんだからね!」
俺.oO(そういう返し方するのがバカなんだよなー・・・)

誰か学級委員と頭脳明晰にどんな関連性があるのか教えておくれw
662素敵な旦那様:2005/07/11(月) 15:40:04
昨日一生懸命土いじりをしていたから、
何をしてるの?と聞くと、今ねトマト植えてるの!!
とトマトの中身の種を一生懸命うめていた…
トマトは苗から育てるんだよ …。
隣にはスイカを…
663素敵な旦那様:2005/07/11(月) 15:41:55
>>662
まるで幼稚園児だなw
664662:2005/07/11(月) 15:52:33
そうなんだよ。
子供の遊び相手には向いてると思う。
妊娠中で暇なんだろうけど紙粘土で意味のわからない置物を作ったりしているよ…。
パジャマはキティでお揃いにされたし(;^_^A
たまに理解に苦しむ。
少ししたら小さめの苗を植えてやろうかな…
多分、生えてきた!と信じるだろう…
665素敵な旦那様:2005/07/11(月) 15:56:38
>>664
そうしてやれ。きっと真剣に育てるだろw
666素敵な旦那様:2005/07/11(月) 15:58:44
教えてやってないのかよwwwwwwwwwwwww
667素敵な旦那様:2005/07/11(月) 16:02:05
>>666
教えてしまったら面白くないじゃないか!
>>664
その後の話も是非、頼むよ。
668素敵な旦那様:2005/07/11(月) 16:04:35
ミニトマトがいいんじゃないか?
いつまで経っても大きくならないなあ。。とか
669662:2005/07/11(月) 16:06:43
あと一週間くらいしたら実行することにするよ。
バレたら悲しむだろうから夜中に植えようかな…w
こんな嫁に子育てできるのだろうか…
670素敵な旦那様:2005/07/11(月) 16:08:45
>>669
子供は土に埋めたり水をかけたりしないように教えとけ
671素敵な旦那様:2005/07/11(月) 16:10:25
>>670
子供を土に埋めて水をあげると
マンドラゴラが生えてきますw
672662:2005/07/11(月) 16:28:29
ちなみにうちの嫁は妊娠中に中だしすると双子になると思ってたらしい…
バカすぎて愛らしいよ…
673素敵な旦那様:2005/07/11(月) 16:34:43
>>672
すると五つ子ちゃんは中田氏しまくりだw
674素敵な旦那様:2005/07/11(月) 16:52:07
>>672
サスペンス劇場でよく見るネタだよw

受胎直後に浮気相手が中田氏して父親の違う双子が生まれた!
とかいうネタ。まれにだが実例があるらしい。
675素敵な旦那様:2005/07/11(月) 17:46:29
>>674
2卵生の双子で、間をおかず別の人間に中田氏されれば起こりうるな。
卵子も精子も1週間くらい生き(?)てるんだろ?
676素敵な旦那様:2005/07/11(月) 19:38:11
ザンネンだが卵子の寿命は24時間だ。
したがって、夫とやったパンツもかわかないうちに愛人と
もしくはその逆の順序で嫁がパンツを脱がないといかん。
677素敵な旦那様:2005/07/11(月) 19:44:35
?????????????
678素敵な旦那様:2005/07/11(月) 20:28:24
寿命?????
679素敵な旦那様:2005/07/11(月) 20:50:19
中途半端な知識のひけらかしはスルーでヨロ。
680素敵な旦那様:2005/07/11(月) 21:08:00
>>662
私はミニトマトの中の種を取って洗って植えて、芽が出ましたよ。
立派にミニトマトが出来て美味しく食べました。
種に付いてるプルプルしたところをきちんと取ればうまくできます。
681素敵な旦那様:2005/07/11(月) 21:59:20
ちょっと待て!
>661は嫁と一緒に風呂入ってるのか?
風呂の中でバカだなあって、なる会話とはいったいどんな会話なんだ
ちょっとうらやましいぞ
682素敵な旦那様:2005/07/11(月) 22:01:20
ちょっと待て!
>681は嫁と一緒に風呂入れないのか?
683素敵な旦那様:2005/07/11(月) 22:21:30
>>682
まあまて。>>681の家は風呂なしなのかもしれん。
もしくは草津温泉に住んでるとか(外湯がいっぱいあるんで内湯が無い家が多いそうな)
684素敵な旦那様:2005/07/11(月) 22:29:05
スイカの種からも芽は出るぞ
今はちょいと時期じゃないけど

基本的に種から芽が出ないって事は無い
イチゴとかも条件整えれば・・・
いや・・・
まぁ苗買った方が早いけどな
685素敵な旦那様:2005/07/11(月) 22:43:23
>>683
そうだな。両親同居とかでも一緒に入りにくいしな。

そういう椰子には、温泉地にある「家族風呂」がオススメ。
686素敵な旦那様:2005/07/11(月) 22:43:54
ある検事さんの弟は、「僕のお兄ちゃんは検事さんじゃないよ。パン屋さんだよ。」と言います。しかし弟は嘘をついていません。
なぜでしょー?
687素敵な旦那様:2005/07/11(月) 22:45:41
姉検事
688素敵な旦那様:2005/07/11(月) 22:47:12
お兄ちゃんがたくさ……うわ、なにをする、やめくぁswでfrgてゅjこlp
689素敵な旦那様:2005/07/11(月) 23:00:14
検事=名前とか。
690素敵な旦那様:2005/07/11(月) 23:04:23
秘密検事だから、弟にも秘密なのだろう

「赤検事」「青検事」「黄検事」・・・
『5人揃って、ゴケンジー!』
691素敵な旦那様:2005/07/11(月) 23:08:01
>>686
>>687が正解じゃないの?
692素敵な旦那様:2005/07/11(月) 23:09:47
>>687 が、空気読めてないんだよ。
693素敵な旦那様:2005/07/11(月) 23:10:08
3人兄弟
694686:2005/07/11(月) 23:12:52
そんなおまいらが好きだ。
695素敵な旦那様:2005/07/11(月) 23:14:45
それじゃー話が通らんだろ
696素敵な旦那様:2005/07/11(月) 23:15:46
えーと。ぎゃふん。
697素敵な旦那様:2005/07/11(月) 23:16:12
ウチの嫁は、まだ頭かかえてるが?
698素敵な旦那様:2005/07/11(月) 23:29:01
頭抱えて15分、ウチの嫁が >687に自力でたどり着いた!
ヤッター!
699素敵な旦那様:2005/07/11(月) 23:36:39
プチトメェイトゥアーの嫁がいるスレはここですか?
700素敵な旦那様:2005/07/12(火) 00:07:12
じつわ検事のお兄さんと、弟はやむをえない理由で別々の家庭で
育てられた兄弟でした。弟はまだ物心着く前に検事のお兄さんと
別れてしまったのです。
 弟以外の人もみんなそのことを知っています。
「違うもん!僕のお兄さんは検事なんかじゃないもん。
パン屋さんだもん」
そんな物語を想像してみた。
なにやってんだ。俺・・orz
701素敵な旦那様:2005/07/12(火) 01:24:12
暑いときに熱い風呂は嫌だといって氷をジャラジャラ入れて入る嫁。
「最初からぬるめにすれば?」「それじゃ体が温まらないわよ!」
嫁との会話はメビウス・・・


702素敵な旦那様:2005/07/12(火) 09:25:07
ウチは、水をドバドバ入れるって言うけどな。
703素敵な旦那様:2005/07/12(火) 09:32:16
>>702
志村!点入ってる!
水×
氷○
704素敵な旦那様:2005/07/12(火) 11:58:13
ドライブ中に蠣の話で盛り上がり、広島産のがいいと俺が言うと
今度の休みに食べに行こうと、ずいぶん気楽に言ってくれたので、
突っ込んで聞いてみれば、広島県の位置をあり得ないくらい間違って
認識してるのが判明。
当方山形県なんだが、新潟の下にあるとずっと思ってたらしい。
義務教育ちゃんと受けたのかおま?
705素敵な旦那様:2005/07/12(火) 12:18:25
>704
義務教育じゃ、都道府県の位置はそんなにしっかりとは
教え込まないだろうから…まぁ、そんなもんだろうな。
706素敵な旦那様:2005/07/12(火) 12:35:11
704ですが、また一つ思い出しますた。
旅行先でのホテルでの朝食の時、そこはバイキング形式だった。
そこでいきなりわさび漬けを口一杯に頬張り悶絶したウチの嫁。
大好物のポテトサラダだと思ったそうだ。
707素敵な旦那様:2005/07/12(火) 12:47:07
それはかわいいな
708素敵な旦那様:2005/07/12(火) 15:33:54
>>679
少しはぐぐってから物を言え。
排卵した卵子の寿命は24時間ってことさえしらないのか?
709素敵な旦那様:2005/07/12(火) 15:36:54
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-)  <はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
710素敵な旦那様:2005/07/12(火) 15:52:15
射精後、精子の寿命は約60〜70時間、また卵子寿命は排卵後12〜24時間と考えられているそうです。
精子が先に卵管の中で待っていた方が受精する確立が高いので排卵直前が最も妊娠しやすい時期だそうです。

つーことで「卵子の寿命は24時間」ってことでFA

ぐぐればいくらでもでてくる。
711素敵な旦那様:2005/07/12(火) 15:56:18
亀な上に擦れ違いだし。
空気も読めてねぇし。

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-)  <はいはい物知りですごいね
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
712素敵な旦那様:2005/07/12(火) 16:01:04
〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-)  <はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
713素敵な旦那様:2005/07/12(火) 16:06:36
〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-)  <はいはいわろすわろす
   `ヽ_っ⌒/⌒c     
714素敵な旦那様:2005/07/12(火) 16:25:16

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-)  <はいはいずれてるずれてる
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
715素敵な旦那様:2005/07/12(火) 19:53:44
>>704
広島県の位置がわからないのもアレだが

 新 潟 の 下 に 海 は な い
716素敵な旦那様:2005/07/12(火) 20:00:16
というか>>675に対する>>676のレスがすっとんきょーなんだよな。
大方の人が

男Aとセクースして中田氏
 ↓
次の日あたりに男Bとセクースして中田氏
 ↓
排卵
 ↓
(゚∀゚)

というケースを想定しているのであって、
排卵があってから慌ててパンツを脱ぐ必要はないだろうと。
717素敵な旦那様:2005/07/12(火) 21:10:00
ま、どのみちパンツはそんなに濡れんだろ。
AVじゃあるまいし。
718素敵な旦那様:2005/07/12(火) 21:25:21
ソフトクリームトッピング付き食べ放題での事
ココアパウダーとキャラメルソースをたっぷり付けて

俺「あはは、真っ茶色になっちゃったよ」
嫁「えっ?何言ってるの?それは茶色だよ。」
俺「あ?うん・・・だから真っ茶色」
嫁「まっちゃいろは緑だよ、色盲なの?」
俺「あー、そーきたか・・・・」
719素敵な旦那様:2005/07/12(火) 21:37:53
>>718
それは嫁がバカとは違う気が。
敢えて突っ込むなら「色盲なの?」のところか?
720素敵な旦那様:2005/07/12(火) 23:59:20
>718
それは嫁は悪くないぞー。たぶん
721素敵な旦那様:2005/07/13(水) 00:31:59
>>718
嫁は逆にカシコイとオモタ。
722素敵な旦那様:2005/07/13(水) 00:39:07
抹茶色とまっ茶色はイントネーションが違うくね?
方言の違いなのか。
723素敵な旦那様:2005/07/13(水) 00:45:49
>>722
俺もそう思う。
724素敵な旦那様:2005/07/13(水) 01:00:07
>>722
関西だけど、同じだとオモ
725素敵な旦那様:2005/07/13(水) 01:00:12
イントネーションが違っても、言葉を一つしか知らなきゃ関係ないじゃん。
726素敵な旦那様:2005/07/13(水) 01:16:11
嫁も旦那も両方の意味を知っているんじゃないか?
知らないでレスをつけてるのは(ry
727素敵な旦那様:2005/07/13(水) 01:48:32
要するに、嫁は抹茶アイスが食いたかったに違いない!
728素敵な旦那様:2005/07/13(水) 04:23:33
>>719
同意

嫁は冗談で言ったのかもしれん
でも色盲は褒められる冗談じゃないよな
729素敵な旦那様:2005/07/13(水) 10:13:42
オレ、色弱だぜ。
730素敵な旦那様:2005/07/13(水) 10:15:24
真っ赤、真っ白、真っ黒は言うが
真っ茶などと言ったことは無い
731素敵な旦那様:2005/07/13(水) 10:17:57
まだ真っ茶色に出会ってないんだろう。
732素敵な旦那様:2005/07/13(水) 10:18:36
パンツがまっちゃっちゃ〜
とかまっきっき〜はあるだろw
733素敵な旦那様:2005/07/13(水) 10:37:36
真っ茶色には変換できないんだなあ。
普通に言うけどなあ。アクセントも違うし。

by相模人
734素敵な旦那様:2005/07/13(水) 10:50:52
関取キター
735素敵な旦那様:2005/07/13(水) 11:47:12
>>734
(/-_-\)
736素敵な旦那様:2005/07/13(水) 11:48:51
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
関西では真っ茶色と抹茶色のイントネーションが同じなんだ。
from江戸っ子
737素敵な旦那様:2005/07/13(水) 12:00:25
>>736
関西人だけど、一緒じゃないよ
738素敵な旦那様:2005/07/13(水) 12:55:59
>>733
真っ茶色に変換できる
抹茶色より上位になってた
739素敵な旦那様:2005/07/13(水) 15:12:30
>>737
ええええ同じじゃね?

俺も嫁も何度も繰り返したけど、「同じだよな」ってことになったぞ。
ちなみに、俺は北摂、嫁は河内出身。
740素敵な旦那様:2005/07/13(水) 15:16:18
>>739
自分は、だけど。
真っ茶色→「ちゃ」が高くなる
抹茶色→「まっちゃ」が平坦

ちなみに京都。
まあ人によるよねー。
741素敵な旦那様:2005/07/13(水) 15:21:42
真っ茶色はちの所にアクセントが来ない?
742素敵な旦那様:2005/07/13(水) 15:21:57
>>740 と同意見
743素敵な旦那様:2005/07/13(水) 15:23:20
自分は、元関西(神戸)だけど、ハツオン同じな気がする。
東北きて20年くらいたつので、かなり怪しいけど・・・
744素敵な旦那様:2005/07/13(水) 15:23:24

 ま ぁ 関 西 だ し
 
745素敵な旦那様:2005/07/13(水) 15:36:18
>>740と同意見。俺も京都。
746素敵な旦那様:2005/07/13(水) 15:36:34
今朝、嫁が足の小指を角にぶつけて物凄い形相で小踊りしてた件について
747素敵な旦那様:2005/07/13(水) 15:44:12
>>740と同意見。俺は米子。
748素敵な旦那様:2005/07/13(水) 15:45:19
>>740と同意見。俺はロシア。
749素敵な旦那様:2005/07/13(水) 15:46:35
>>748
ダー。東京
750素敵な旦那様:2005/07/13(水) 16:00:13
>>740と同意見。俺はアフガニスタン。
751素敵な旦那様:2005/07/13(水) 16:04:19
>>740と同意見。俺は(旧)東ドイツ。
752素敵な旦那様:2005/07/13(水) 17:16:44
茶色の物を見せて「まっ茶色」と表現したときに
抹茶色を連想するのは普通にマヌケだと思うが

もう発音とかそろそろいいだろ
つーか飽きた
753素敵な旦那様:2005/07/13(水) 17:28:37
さっきの電話

俺「今日ケーキでも買ってかえろうか?」
嫁「いらぬ!!」

嫁は将軍様ですか・・・?

どうも「いらん」と「いらない」が混ざったらしいけど、
言われた瞬間びっくりしたよ。
754素敵な旦那様:2005/07/13(水) 17:33:45
>>753
実は拳王
755素敵な旦那様:2005/07/13(水) 17:42:51
昨夜の会話。

俺「そういえばさぁ、プロレスラー亡くなったそうじゃん。えーと、だれだっけ」
嫁「新聞に載ってたよ。えーと、前田なんとかって人?」

そうきたか。
756素敵な旦那様:2005/07/13(水) 17:56:38
え?前田死んだの??
757素敵な旦那様:2005/07/13(水) 18:00:28
ああ、やっぱり普通の人々はその程度の認識しかないんだな・・・。
758素敵な旦那様:2005/07/13(水) 18:27:52
σ(`ε´) オレ前田だけど生きてるお
759素敵な旦那様:2005/07/13(水) 21:56:10
>758

もしかして前田照男さん?
760素敵な旦那様:2005/07/13(水) 23:35:54
415 名前:名無し草 投稿日:2005/07/13(水) 22:47:48 sage
ここまでくると最中嫁は夫に殺意があるんじゃないの?と思っちゃうね。
昔のドラマで嫁と愛人が共謀してチーズフォンデュとビールで不実な男を殺すって
あったような気がする。

417 名前:名無し草 投稿日:2005/07/13(水) 22:50:34 sage
>>415
覚えてる。
殺し方があまりに笑えたので。

418 名前:名無し草 投稿日:2005/07/13(水) 23:02:23 sage
チーズが冷えたビールのせいで固まる んだっけ?
観てないはずなのに知ってる…

419 名前:名無し草 投稿日:2005/07/13(水) 23:18:25 sage
それって本当に死ぬの?
バターたっぷりのバターチキンカレーを食べながら
冷たい飲み物を飲むと、後で気持ち悪くなるんだけど、
それって似た事が胃の中で起こってるのかな?

420 名前:名無し草 投稿日:2005/07/13(水) 23:22:14 sage
バカ・・・

421 名前:名無し草 投稿日:2005/07/13(水) 23:22:57 sage
>>419
それは胸焼けだろ

422 名前:名無し草 投稿日:2005/07/13(水) 23:26:56 sage
せめてドリアンだろうに

423 名前:名無し草 投稿日:2005/07/13(水) 23:26:57 sage
あ‥やっぱそうなのか。
その場にいた皆で「固まってるんだよ!きっと!」って盛り上がったからさ。
バカだw
761素敵な旦那様:2005/07/14(木) 00:28:52
ドリアンならビールじゃなくてブランデーじゃないの?よく知らんけど
762素敵な旦那様:2005/07/14(木) 00:42:12
>760はどこの板のスレ?
763素敵な旦那様:2005/07/14(木) 01:07:32
>>762
難民の既男ヲチスレ
764素敵な旦那様:2005/07/14(木) 09:34:36
>>760のネタだと
チーズフォンデュとワイン飲む時は
ワイン温めないとイカンわけね・・
765素敵な旦那様:2005/07/14(木) 09:56:52
ヲチか・・。愛すべきバカ嫁集団だなw
766素敵な旦那様:2005/07/14(木) 10:17:48
>>753
地味に笑いが後をひいて、少し涙が出てきた。

754でダメ押し
767素敵な旦那様:2005/07/14(木) 12:03:29
上下ユニクロ
顔すっぴん
ぼさぼさ頭を帽子で隠し
今日も行きます特売日
768素敵な旦那様:2005/07/14(木) 12:04:56
>>767嫁と、ブランド狂い&高価な化粧品一式な嫁とでは、どっちがバカなんだろう。
769素敵な旦那様:2005/07/14(木) 12:07:12
>>768
767は別に「バカ」というくくりではないと思われ。
770素敵な旦那様:2005/07/14(木) 12:08:33
確かに。767嫁から、底知れぬ生命力を感じる
771素敵な旦那様:2005/07/14(木) 14:15:30
並のビーム兵器は無効化してしまうんでしょうな。>767
772768:2005/07/14(木) 14:44:25
>>769
同意。バカスレで紹介する嫁なのかギモンに思ったもんで。
773素敵な旦那様:2005/07/14(木) 15:11:09
>>767はごく普通の嫁だろ。
底知れぬ生命力なんて別に感じないぞ。
774素敵な旦那様:2005/07/14(木) 15:27:20
>>772
ついでに言えばブランド嫁は家計に見合って無いならバカでなく馬鹿だし、
見合ってるなら何の問題も無い。ゆえにどっちもここで言う「バカ」ではない。
775素敵な旦那様:2005/07/14(木) 20:09:30
ユニクロとノラクロ、この2つを使ってうまくボケればバカになれるかもしれん
776素敵な旦那様:2005/07/15(金) 22:13:06
ウチの嫁は「〜する」って言ってから10分以上かかる
「風呂入る」って言ってからはいるまで
10分位かかる
ほかの事するにもそう
ワザとやってるのか不思議でしょうがないよ
777素敵な旦那様:2005/07/15(金) 22:18:24
おんなじだー。


「〜やれよ」
「うん、やる」

数分後

「〜やれって言っただろ」
「やるって。ちょっと待って。」

3回は繰り返す。俺は嫁の親じゃないんだが・・・
778素敵な旦那様:2005/07/15(金) 22:32:18
トイレに行こうと立った瞬間とか、別室に行こうとドアを開けたときとか
どうしてこうも空気の読めない話しかけ方をするのだろうか?

最初は話しにつきあってたけど、今では話しかけられても動作続行してる。
なにやらドアの向こう側で話しをしてるが気にしない。
779素敵な旦那様:2005/07/15(金) 23:27:10
嫁がアイスクリーム作ったというので風呂上りに喰ってみた。
バニラの味もするが水っぽくてミルクセーキ?みたい。
嫁も「うーん、なんか違うけど、懐かしい味じゃない?」と。
よくよく聞いてみると牛乳と卵と砂糖をミキサーして凍らせただけだった。
決して料理下手ではないが、たまにすごいはずし方をする。

780素敵な旦那様:2005/07/15(金) 23:38:46
>779
ワロタ。
だけど、それはそれでおいしそうな気がするけれど。
781素敵な旦那様:2005/07/15(金) 23:40:19
>>780
同意。構成比と混ぜ方によっては、プリンだからね。
782素敵な旦那様:2005/07/15(金) 23:43:50
>>779
30年ぐらい前にそれ食ってた俺の味覚を馬鹿にするのか(w
。。。。 orz
783素敵な旦那様:2005/07/16(土) 00:14:36
>>779

昔懐かしのアイスクリンじゃないか、それ。
それはそれで好きだったな。
784素敵な旦那様:2005/07/16(土) 00:27:34
アイスクリン、食べたくなった。
785素敵な旦那様:2005/07/16(土) 01:14:40
>>777

同じだ

最後には嫁、逆切れ
786素敵な旦那様:2005/07/16(土) 01:22:41
>>777
それ、俺じゃないか… orz
787素敵な旦那様:2005/07/16(土) 03:35:11
>>777
俺藻だorz まだ寝てないし。
788素敵な旦那様:2005/07/16(土) 07:58:47
>>777な嫁より
>>777な旦那の方が多いと思うぞ・・・。
789素敵な旦那様:2005/07/16(土) 08:55:59
何ですぐに2ちゃんの情報を鵜呑みにするのか?
最近、極右みたいな事ばっかり言うので、少し2ちゃんを控えて
外に出てみたらどうかと勧めてみた。
ご近所との井戸端会議でもあんな事ばっかり言ってるんだろうかと少し不安。
790素敵な旦那様:2005/07/16(土) 11:12:57

>>789
は毒男だろ 共感するレスに禿げドウしてるだけだよ
791素敵な旦那様:2005/07/16(土) 11:52:15
>>790
ごめん 意味わかんない
792素敵な旦那様:2005/07/16(土) 12:07:34
ていうか>>789はただの誤爆かただの荒らしだろ
793素敵な旦那様:2005/07/16(土) 12:08:55
TV見てたら宮里藍が出てくるCMになった。

嫁「・・・沖縄の人って、アメリカ人の血が入っているから
 みんな顔が濃いんだよね?」

新たな歴史の1ページ。
794素敵な旦那様:2005/07/16(土) 13:51:21
>793
うちの嫁は正月の出初式のニュース見ながら
「このどこかにめ組の辰五郎の子孫がいるんだよねー。」っていってたよ。
出初の鳶さんたちはみんな江戸時代の火消しの子孫だと思ってたらしい。
そんな嫁の着メロは暴れん坊将軍。
795素敵な旦那様:2005/07/16(土) 15:41:34
地図わたしてナビゲーション頼んだら、あろうことか、
日本全図をみながら、いまどこ?ときたもんだ。
どっかに置き去りにしたい衝動に駆られた。
796素敵な旦那様:2005/07/16(土) 16:15:18
>>795
ワラタ

きっと超精密な印刷がしてある地図と、超目のいい嫁さんなんだよw 大切にしてやれ。
797素敵な旦那様:2005/07/16(土) 16:15:58
地図をな。
798素敵な旦那様:2005/07/16(土) 20:06:03
地図の方かよw
799素敵な旦那様:2005/07/16(土) 22:04:07
以前、俺の妹が沖縄に行くにはパスポートがいるって信じてた。
もちろん返還後だよ。

で、嫁に笑い話としてその話をしたら。
「違うの?」だって。orz

去年宮古島行ったじゃん・・・ orzorzorz
800素敵な旦那様:2005/07/16(土) 22:18:22
>799
北海道でも同じ事言いそうだなww

うちの嫁は今日スターウォーズ見に行って興奮気味。
帰ってきてからエメラルドグリーンの靴べらをライトセーバーにしてぶんぶん振り回して
遊んでた。俺がかまってやらないと「つまらん」と拗ねた。
風呂上がりにバスタオルを頭から被って「シスの人みたい?」と聞き
あげく「ジェダイになりたい、修行しようかな」と。
安心しろ、お前は間違ってジェダイになっても速攻でダークサイド行きだwww
801素敵な旦那様:2005/07/16(土) 22:20:58
おれの嫁はスターウォーズ見に行ってフォースのことがよく分からず
「つまり超能力なんでしょ?」って言った、簡単に言うとそいうことなんだけどさ
802素敵な旦那様:2005/07/16(土) 22:29:11
ちがーーーう!
超能力とちがーーーう!
803素敵な旦那様:2005/07/16(土) 22:37:02
で、フォースって結局何なの?
804素敵な旦那様:2005/07/16(土) 22:41:43
理力w
805素敵な旦那様:2005/07/16(土) 22:42:10
>>803
超能力
806素敵な旦那様:2005/07/16(土) 22:51:28
劇中で明確な説明はない。
森羅万象つかさどってるものを利用する力。
血中のミディクロリアン値が高いほどそれを操る力に長けているといわれる。

誰でも使えるはずなんだけど、それに差が出る。
807素敵な旦那様:2005/07/16(土) 22:55:35
2chで見た限りでは
ジェダイは恋愛禁止

ジェダイは童貞

童貞のままある年齢になると妖精になれる

妖精は不思議な魔法が使える

魔法=フォース
※アナキンが暗黒面に落ちたのは中田氏したから
808806:2005/07/16(土) 23:01:44
>>807
ハゲワラ
なるほど!説得力あるぞ。
ヨーダは800年も童貞なのか。そら強いはずだw
809素敵な旦那様:2005/07/16(土) 23:25:37
それでここにはフォースを失った奴しかいないわけね。
810素敵な旦那様:2005/07/16(土) 23:33:15
愛だよ、愛。
811素敵な旦那様:2005/07/16(土) 23:39:56
以前ここでトマトとスイカの種を植えた嫁の話をした俺です。
あれから嫁は毎日水をやったり肥料(差し込むタイプ)を刺しまくったりしてました。
今嫁は祭りに行っていないので、仕事帰りに買ってきたミニトマトの小さな苗を植えました。
一気に生えると変なのでちょっと深めに埋めました!明日の朝が楽しみ!!
812素敵な旦那様:2005/07/16(土) 23:43:13
>>811
庭の妖精のようなヤシだなw 愛だなー
813庭の陽性:2005/07/16(土) 23:52:28
嫁は騙されるのだろうか。でもバカだから騙されるだろう…。
彼女の情報だが、パイナップルは木になる(ぶら下がる感じ)らしい(;^_^A
814素敵な旦那様:2005/07/16(土) 23:54:03
俺の嫁じゃないが、キュウリを家庭菜園で作りたいといって
キュウリ1本を土に埋めたアホ嫁がいたそうだ
815素敵な旦那様:2005/07/16(土) 23:54:33
ナスの苗にすれば面白かったのに
816素敵な旦那様:2005/07/16(土) 23:55:09
パイナップルは切り落としたヘタを土に埋めると
育てられるぞ

意外と育てるの簡単なのでパイナップルも埋めてみては?
817庭の陽性:2005/07/17(日) 00:14:01
パイナップルもすすめてみるかな(^^)
台所ではキャベツを育ててるみたいだし。(水栽培)
ゴミかと思って捨てようとしたらすごい剣幕で怒鳴られてビビッタ(゚听)!!
植物に目覚めちまった嫁…そのうちに家が野菜畑になりそうだ…orz
818素敵な旦那様:2005/07/17(日) 00:20:38
>>811
かなり激しく、かつ繊細にGJ!
819素敵な旦那様:2005/07/17(日) 05:21:48
>811
二ノ宮知子のグリーンってマンガを思い出したぞ。
馬鹿だけど可愛い女(のちにヨメになる)が
農業ごっこして植えた種の場所に
男(のちにオットになる)が、苗を植えといてやる。
820素敵な旦那様:2005/07/17(日) 10:23:52
>>811
の続きが気になる
821素敵な旦那様:2005/07/17(日) 18:39:31
 埼玉県警川越署が「夫が娘に暴力を振るった」という同県川越市の女性
(29)のうその届け出をうのみにし、会社員の夫(32)を傷害容疑で誤認
逮捕していたことが17日、分かった。娘がけがをした当時、夫は同僚と東
京都内の飲食店にいたことが分かり、約20時間後に釈放された。
 女性は「夫から逃れたくてうそを言った。けがは子供が自分でつけたも
の」と話しているという。同署は虚偽告訴の疑いで調べている。 
822素敵な旦那様:2005/07/17(日) 23:47:59
>>813
>彼女の情報だが、パイナップルは木になる(ぶら下がる感じ)らしい(;^_^A

こんな感じだろw
http://divingcat.net/hanahana/a-o/a/adan.html
823庭の陽性(811):2005/07/18(月) 18:54:56
今日は朝から買い物に突き合わされてヘトヘトです。もう少ししたら綿飴を買うためだけに祭りに連れて行けと駄々をこねている…
お父さん疲れたよ(。听)ノ
さてこないだの苗!!
俺「トマト生えてきてきてるぞ〜!」
嫁「え!?見てくる!」
外で「きゃー!すごい!ほんとに生えてる!あれ?でもスイカかも!スイカだったらどうしよう!収穫は冬になるなぁ…」
ガーン…スイカと勘違いしやがった……orz
そいつは間違いなくトマトだよ。しかもミニ…
スイカは無理だよ…
824素敵な旦那様:2005/07/18(月) 19:09:38
「スパークリング」が言えない。
スのあとにパがつくのがスムーズに言えないらしい。
「すうーぱーくーりんぐ」ってゆっくり言わないと噛む。
他にも言えなさそうなのありそうなので発見するのが楽しみ。
825素敵な旦那様:2005/07/18(月) 19:13:40
>>823
いっそカボチャの苗辺り植えてみるとかw
826素敵な旦那様:2005/07/18(月) 19:23:32
>>823
冬に収穫って・・・。南国にお住まいですか?
827庭の陽性:2005/07/18(月) 19:36:05
うちは北海道なんですよ…彼女の心配していること
収穫は冬=雪に埋まってしまうと解釈しております。

祭り連れて行かなきゃ…
行ってきます。
828素敵な旦那様:2005/07/18(月) 20:23:39
今日、嫁とドメスティックバイオレンス、の話になり、話していると、しきりにDVDを連呼していたので漏れが、爆笑していると、ようやく気が付いたようで、逆ギレしてますた。
829素敵な旦那様:2005/07/18(月) 21:32:15
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
830素敵な旦那様:2005/07/18(月) 21:46:43
昼間の全米陸上を見ていたときの嫁の一言。
「アメリカのスポーツ選手ってさぁ。マイケルジョーダンだのマイケルジョンソンだの
インスタントジョンソンだの、ほんっと覚えにくいよね!」
・・・おまいさん最後のは違うと思いますが。
831素敵な旦那様:2005/07/18(月) 21:47:58
初めて会った時、手の甲に「左」「右」と小さく書いてあった。
832素敵な旦那様:2005/07/18(月) 22:07:17
>>831
うちのは、右R、左Lの英字の頭文字を逆に覚えてたよ。
833素敵な旦那様:2005/07/19(火) 00:01:19
>827
漏れも北海道だけど、奥さんはシバレは心配しないのですか?

それにしても、幸せそうな家庭ですね。
834素敵な旦那様:2005/07/19(火) 01:59:46
>>833
禿同。仲良さそうでうらやましいぞ!
835庭の陽性:2005/07/19(火) 08:34:27
>>833シバレうんぬんより《雪に埋まってしまう》という意識が強いみたい。

仲がいいっちゃいいんだけど、極度の天然バカなんだよなぁ〜(-_-)

たぶん一人っこでちやほやされてきたから仕方ないんだろうな…
結婚した当初、米磨ぎ方知らなかったよ。
料理もしたことないみたいだったし。
今は妊娠してるから俺がやるけど。
昨日の綿飴しぼんで
嫁はしょぼんとしてますよ
836素敵な旦那様:2005/07/19(火) 09:28:07
嫁「ねぇ、小泉さん大統領いつまでやるの?」
俺「・・・(´・ω・`)」

いい加減、離婚したくなってきた・・・
837素敵な旦那様:2005/07/19(火) 09:53:49
>昨日の綿飴しぼんで
>嫁はしょぼんとしてますよ
カワイイな・・・けっこう萌えてない?w
ウチも当初は料理がゼンゼン出来なかったけど、年を経るにつれて上手くなったよ。
興味を持って頑張ってたから上手くなって当然だと思うけど。この頃パン作りやってる。結構ウマイ。
のろけてごめんね。
838素敵な旦那様:2005/07/19(火) 10:04:53
昨日車で出かけるときのこと。
嫁「今日は東名乗るの?」
俺「東名には乗らないよ。」
嫁「じゃあ何名に乗るの?」
俺「・・・・・・orz 」
839クチイヌ:2005/07/19(火) 10:08:50
このまえ、嫁がゼリーに砂糖と間違えて、塩を入れて
作ってました。吐きました。
王道。
840素敵な旦那様:2005/07/19(火) 10:14:35
>>838
三名っていっとけ。
841素敵な旦那様:2005/07/19(火) 11:13:23
>>837
萌える のはオタクだけ
842素敵な旦那様:2005/07/19(火) 11:27:51
>>838
噴いた
843素敵な旦那様:2005/07/19(火) 12:36:05
>>838
名古屋在住ならわからんでもない。
844素敵な旦那様:2005/07/19(火) 17:50:48
>>831
ワロタ。 よくケコーンしたな。
845素敵な旦那様:2005/07/19(火) 23:16:56
>>831
右手に「左」、左手に「右」だったら萌えだw
846831:2005/07/19(火) 23:30:11
嫁はバスガイドでした。
正確には書いてあったのは手袋にですね。
「右手に見えますのが〜」とかいうのがいつもどっちだか分からなくなるので、
書いておるとのことでした。
休憩所で話をしててそれに気付いてネタかと思って笑ったら
本気だったらしく真っ赤になってました。
さすがに間違って書いてはいませんでした。
847素敵な旦那様:2005/07/19(火) 23:41:43
>>846
でも、バスガイドだったら対面してるから
「客から見て」右・左で言わなきゃいけないんじゃないか?
そう考えると、自分で混乱しないように書いておくのはアリだと思うが。
848素敵な旦那様:2005/07/19(火) 23:42:02
さっき嫁が寝る準備してたんだが『恋人はクリッスマース♪(サンタクロースか!?)…』って謎の歌を歌いながらドライヤーセットして
スイッチに手を掛けてから『あれ何やってんだ?』とつぶいてのんびり歯ブラシ出してましたw
849素敵な旦那様:2005/07/19(火) 23:42:35
バスガイドだったら逆に書かなければいけない罠
850素敵な旦那様:2005/07/19(火) 23:45:13
>>797の冷徹な突っ込みにワロタ。
851素敵な旦那様:2005/07/19(火) 23:59:23
>843

情景を想像すると、むっちゃ面白い。

うちの奥は、『ノミさん〜ノミさん〜どこ突っついたぁ〜〜』と謎の歌を歌っていた。
852素敵な旦那様:2005/07/20(水) 00:32:55
今さっき妻が寝転がってマンガを読みながら、
「やる気はないのにマンガは読める。やる気があったらマンガが読めなくなるよ。
 やる気はマンガの敵だ〜!」とか言っていた。何が言いたい、何が・・・。
853素敵な旦那様:2005/07/20(水) 00:34:51
マンガの方が重要なんだねw
854素敵な旦那様:2005/07/20(水) 00:37:37
眠いときの嫁はおかしい。
リモコンと携帯間違ってテレビに向かって必死にぴこぴこ。
画面には4444444444444444444444444(ry
855素敵な旦那様:2005/07/20(水) 19:07:34
27歳でフォースを、失っていない俺は何なの
856素敵な旦那様:2005/07/20(水) 19:18:10
>855
シス
857素敵な旦那様:2005/07/20(水) 19:21:28
なるほど、スターウォーズのラスボスですね
858素敵な旦那様:2005/07/20(水) 19:29:14
「ココは株板だったっけ?」と思った。
859素敵な旦那様:2005/07/20(水) 20:33:00
>>824
キミの嫁御はスパゲッチを何て呼んでるの?
860素敵な旦那様:2005/07/20(水) 21:26:39
>>855
童貞
861零細企業 ◆reisaifwww :2005/07/21(木) 02:47:40 BE:43429695-##
>>859
パスタ
862素敵な旦那様:2005/07/21(木) 02:53:55
>>854
携帯でテレビのチャンネル変えられるよ
863素敵な旦那様:2005/07/21(木) 08:35:32
はいはいものしりですね
864素敵な旦那様:2005/07/21(木) 12:12:17
>>862
携帯で奥さんも帰られるよ。
865素敵な旦那様:2005/07/21(木) 12:16:01
カーナビついてなかった頃、助手席で地図見てもらってたらさ
進行方向に合わせて地図の向きを必死で変えながら見てるのよ。
みんなそんな感じなんかな?うちの嫁だけ?
866素敵な旦那様:2005/07/21(木) 12:26:28
それと似てるけど、俺の嫁はものすごい方向音痴やな
引っ越してすぐの頃に家に帰れへんようになったことが何度もあったわ
どこまで歩いてるんよ、自分・・・って辺りまで歩いて行ってた
必死なのはわかるけどなぁ
867素敵な旦那様:2005/07/21(木) 12:29:30
ノシ
でも結局間違ってること多い…w

学生時代、チャリで20分程度のところ(しょっちゅう来てる)へ出かけた後
わざと「帰りは先頭行って。俺ついていくから」って言うと
分岐ごとに悩んで、とんでもない方に行きそうになり
最後には顔真っ赤にして「ギブアップ…」ってなってた。
嫁いわく、「同じ道でも進行方向がちがうと全然違って見える」そうでw
868素敵な旦那様:2005/07/21(木) 12:30:12
>>865
というか
地図が読める女は少ない。
男でも読めない奴が増えたし。
869素敵な旦那様:2005/07/21(木) 12:37:31
変な親父に怒鳴られて
自転車で必死こいて帰ってきた・・・・
と言ってる

外でオマエは何やってるの?
870素敵な旦那様:2005/07/21(木) 12:42:53
うちの嫁は地理感覚だけはすごい。
どんな場所でもだいたいの方向感覚をつかんで迷わない。ナビも完璧。
体の中に磁石でもあるじゃないか。

しかしなんかアホ。
「ごうひらばしの交差点で左折・・・」
なりひらばしだ!
871素敵な旦那様:2005/07/21(木) 12:48:44
>>870
それは仕方ないんジャマイカ?
在原業平 ザイバラギョウヘイって読んだ強者もいたよ。
872素敵な旦那様:2005/07/21(木) 12:57:51
すんません私もそう読みました
873素敵な旦那様:2005/07/21(木) 12:59:03
>>870
兵庫県民?
874素敵な旦那様:2005/07/21(木) 13:33:04
地名は難しいよね。自分も読めん。目がいいからローマ字部分を見て
読めているフリをしたら尊敬されたことがあった。どうして嫁は(ry
875素敵な旦那様:2005/07/21(木) 14:22:38
>>865

俺「あ、地図みてくれ、道がよくわからん」
嫁「やだ」
俺「いや・・・やだじゃなくて、ちょっと地図出して」
嫁「絶対にイ・ヤ」


ふっ
地図回して必死でみるぐらいいいじゃんか
876素敵な旦那様:2005/07/21(木) 14:24:24
>>875

それはバカなんじゃなくてお前が嫌・・ry
877素敵な旦那様:2005/07/21(木) 14:26:24
>>875
おまえの地図、どんなやつなんだ?
878素敵な旦那様:2005/07/21(木) 14:26:40
(/-_-\)【どうして>875はそんな嫁と(ry】(-_-3人目
879875:2005/07/21(木) 14:38:45
別に俺が嫌な奴って訳じゃ・・・いや
嫌な奴なのかもしれないが嫁との仲は良いぞ
地図はスーパーマップル

免許持ってるのに運転は完全拒否だし
30年住んでいる地元で迷子になり
さらに、4時間かけて家に帰ってこられた事を自慢しだす始末

ふむ・・・
よくコイツ通学とか出来たよな・・・
880素敵な旦那様:2005/07/21(木) 14:40:58
カーナビはいいよねー いいよなー
881素敵な旦那様:2005/07/21(木) 14:41:56
俺嫁は地図見てるのかと思ってたら
寝てやがったぞw
882素敵な旦那様:2005/07/21(木) 14:48:44
>>879
普通の地図だな・・・
嫁さん散かってるの嫌いだろ?
地図って何となく文字とか線が散かってるもんな・・・見るの嫌なんだよ。
883素敵な旦那様:2005/07/21(木) 14:58:05
>>879

単に嫁がわがま・・・ry
884素敵な旦那様:2005/07/21(木) 15:26:40
>>882
>地図って何となく文字とか線が散かってるもんな・・・見るの嫌なんだよ。
斬新な視点だなw
885素敵な旦那様:2005/07/21(木) 15:46:54
京都の地図とかならいいんじゃないか?

あと、地図を立ててトントンとやると整列・・うわなにをすくぁwせdrftgyふじこちゃんlp;@:
886素敵な旦那様:2005/07/21(木) 15:48:57
けどさ。女性誌なんか見るとごちゃごちゃとまとまり無くて読み辛くね?
そ〜ゆ〜の見るにつけ、とっ散らかった紙面を読むのは女性のが
得意なんじゃないのかと思ってしまうんだが…。
887素敵な旦那様:2005/07/21(木) 15:49:47
>>885
ふじこしてる場合かよ。おもろいな、おまいさんは。
888素敵な旦那様:2005/07/21(木) 15:50:52
>>886
そこに東西南北が加わるとな・・・
889素敵な旦那様:2005/07/21(木) 16:06:56
>>885
(((( ゚▽゚))))
ワロタ
890素敵な旦那様:2005/07/21(木) 16:38:00
奥さんの悪口言う暇があったらやるべきことがあるはず

!!!!父親死んで欲しい!!!!  
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1089261158/
殺したいほど父親が嫌い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1107931535/
父親が目障り 早く死んでほしい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1093685116/
父親なんて大嫌い!!!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1108957287/
891素敵な旦那様:2005/07/21(木) 16:40:47
>>890
煽りにマジレスしてあげると、ここの既男はのろけているんだよ。
あと10年して意味がわかるようになったらおいで。待ってるよ。

>>885
ふじこちゃんワラタ
892素敵な旦那様:2005/07/21(木) 17:08:39
>>885
京都の地図を舐めちゃいかんぞ。
市街地はほぼ全ての道路に名前が付いていて、東京23区より狭い範囲に倍以上の町名がひしめいているから、
恐ろしい量の文字で埋められているんだぞ(w
893素敵な旦那様:2005/07/21(木) 17:17:42
>>885
京都はなぁ、どんな細い道でも名前がついてるから、
車だとあっという間に見逃して、余計に迷ってしまうんだよ。
一方通行の嵐だし、途中で名前が変わるし、大きな角には固有名詞があるし。
「姉三六角・・・」がそらで歌える状態でないと、迷子間違いなしだ。
894素敵な旦那様:2005/07/21(木) 18:02:13
うん、結婚してまず最初に家内に「姉三六角・・・」を覚えてもらったよw
895素敵な旦那様:2005/07/21(木) 18:04:36
生まれた時から住んでるが、歌わないと名前が出ないよ。>姉三六角
英和辞典のABC…みたいなもんだ。
896素敵な旦那様:2005/07/21(木) 19:43:38
(・_・)/\(・_・)
俺も心の中で歌って名前を思い出してる。
けど東向いて車で進む時って困らない?自転車のペースなら間に合うんだけど。
897素敵な旦那様:2005/07/21(木) 20:45:04
嫁が知り合いの家に車でいくと出ていった。
途中で「道迷ったー」とメールはいる。
「地図見ても自分がどこにいるのかわからない。JAF読んでもいい」
あほか。道に迷ってJAF呼ぶな!!
とりあえず大きい道路と交差点名を聞いて、自分の車で追いかけた。
嫁は半泣きで「この地図古すぎるー。新しいのかってー」と「関西道路マップ」を取り出した。
お前、東京に来て3年間ずっと「関西道路マップ」で行き来してたのか・・・?
898素敵な旦那様:2005/07/21(木) 20:58:39
>>897
それ…ネタだろ?
899素敵な旦那様:2005/07/21(木) 21:03:19
>>897
いくらなんでも3年間は・・・
3週間とかの間違い?
900素敵な旦那様:2005/07/21(木) 21:36:58
>>898
マジ。
元々あんまり車は使わないんだけど、
この3年の間に何回かは地図のお世話になってるはずなんだが・・・
ただ、東京来て俺も買ってやった記憶ないんだよね、地図。
だから俺のせいといえば俺のせいなのかも・・・orz

>>899
いや、3年。
正確には3年と2ヶ月っす。
>「姉三六角・・・」がそらで歌える
そういう歌があるの?

いや、たまたま京都に出張で泊まってるんでw

さぁ、明日は嫁と息子の好きな「八つ橋の皮」を買って帰ります、待ってろよ〜 > 我が家族
902素敵な旦那様:2005/07/21(木) 22:24:01
京都の通り名を覚える童歌があるんですよ。
姉=姉小路通
三=三条通
六角=六角通
蛸=蛸薬師通
錦=錦小路通
って感じで。こんなの→http://www.kyotobank.co.jp/radiocm/index.html

道路が碁盤の目状に整備されていて、東西の通り名と南北の通り名を並べて表記することで、
座標を示すようにして場所が示されます。西大路三条=西大路通りと三条通がクロスする場所、って感じ。
子供が道に迷わないようにこの歌を覚えさせるんですが、なかなか覚えられない(w

ところで八つ橋の皮といわず、生八つ橋と呼んでやって下さいな(w
903素敵な旦那様:2005/07/21(木) 22:27:41
そういや、うちの嫁がオフの帰りに京都で迷子になって
オフレポにそう書いたら「京都で迷子なんて普通ならないですよ〜」って笑われてたけど
京都ってほんとに迷子にならないもんなの?
京都は修学旅行以外いったことない(´・ω・`)
904素敵な旦那様:2005/07/21(木) 22:42:10
京都生まれの京都育ちだが生八橋は大嫌いwwで姉三六角歌えない。orz
905素敵な旦那様:2005/07/21(木) 23:19:06
>>903
場所によるし、仕組みを知らなければ迷子になると思う。

「迷子にならない」は碁盤目状の区画整理を前提にしているのだと思うけど、
市街地を少し外れれば碁盤目になっていないし、細道に入れば突き当たりも多いし。

碁盤目状になってるから、迷っても、思い切って東西南北どれか真っ直ぐ進めばすぐに通り名のついた通りに出会うし、そうなれば「姉三六角・・・」でドコにいるかすぐ分かる仕組み。
けど細道やT字路も多いので、そううまくいく訳じゃないと思う。
906素敵な旦那様:2005/07/21(木) 23:56:03
地元民だけど、生八ツ橋は嫌い。
正直、どことなくザーメン臭い。
907901:2005/07/21(木) 23:59:42
>>902
ありがとうございますm(__)m
これは知らんかった、明日、かぁチャンに教えたろ。

「生八つ橋」、知ってはいるんですけど、あんこ入りのと区別がつかないしので
ウチでは「皮」と呼んでます、許してw
あんこ入りは私を含め家族は好きではないのですよ。

スレ違いな事ばかり書いてたので、ここで嫁のバカ話。
ウチの嫁は銀行でお金を下ろす時、手数料を取られるのが何よりも嫌で、近所にある
他の銀行のCD機を絶対に使わず、電車に乗って(はぁ)、わざわざ口座のある銀行の
支店まで行っています、本人曰く、「通帳記入をしたいの!」と言ってますが、どう計算しても
下ろすだけなら近所のほうが安上がりなんですがね。。。
908零細企業 ◆reisaifwww :2005/07/22(金) 01:00:57 BE:54046278-##
>>907
他の銀行に乗り換える、じゃダメか?
会社で銀行って決まってるもんな。無理か
909素敵な旦那様:2005/07/22(金) 04:47:59
>>907
ワロタ
少しでも安いガススタに行く為に、数十キロ離れてるところに行く奴を思い出した。
910素敵な旦那様:2005/07/22(金) 07:37:23
>>907
そんなあなたに無通帳型預金(w
三井住友のOne'sStyleとかUFJのAllOneとか、ネット中心にしてある分、手数料が割安だし便利だよ。
新生銀行なんかは全郵便局ATMが無料だったりするし。
911素敵な旦那様:2005/07/22(金) 14:07:16
>>907
郵便局にしとけ。もうしばらくは休日でも手数料かからんし、転勤になっても
引越し先に必ずあるw
912素敵な旦那様:2005/07/22(金) 14:27:14
時間外でもコンビニATMでも手数料のかからない銀行は結構あるから
調べて口座作って給与の入金先変更しとけ。
913素敵な旦那様:2005/07/22(金) 14:47:09
(/-_-\)【どうしてみんな本当にDC機に遭いに行ってると思えるんだろう】(-_-3人目


>>907
記帳は無料だろう?
914913:2005/07/22(金) 14:48:06
すまん、近所は他行か。仕事でもするかな。逝ってくるよ。
915素敵な旦那様:2005/07/22(金) 15:00:22
>>907嫁の本当の目的は通帳記入なんかではなかったという事ですか
916素敵な旦那様:2005/07/22(金) 22:05:50
うちの嫁はディスペンサーにカード突っ込んで
暗証番号打ってから
「うーんいくらおろそうかな・・・」と悩んで
時間切れになりカードを良く吐き出される。
もしもし、後ろ詰まってますが・・・
917素敵な旦那様:2005/07/22(金) 22:29:05
>>914のぎこちない男口調が微笑ましい。
918素敵な旦那様:2005/07/22(金) 22:36:33
>>916
わかるなぁ。
うちの嫁は、ファーストフードで
レジの前に立ってからでないとメニューを決められない。
並んでる間に決めろと、何回言っても無理。
919素敵な旦那様:2005/07/23(土) 00:15:27
>916
>918
うちの嫁は全く逆。
「××しよう!」とすぐに宣言するのに
いざその場になると違うことをする。
「夕食、肉じゃがにするね。」→焼き魚
「照り焼きバーガー食べようっと。」→BLTください
「今日はカーテン洗うわ。」→網戸の掃除
920素敵な旦那様:2005/07/23(土) 02:15:17
女は感情に、つまり気分に左右されやすいのですな。
921素敵な旦那様:2005/07/23(土) 08:36:27
京都より分かりやすい(はず)の、札幌中心街で
迷ってる、うちの嫁…

だから駅は北だ、と言うてるのに、西に進んで行く。
西○丁目、というのがどんどん増えてく〜
駅から離れてく〜
922素敵な旦那様:2005/07/23(土) 09:21:51
そして嫁とはぐれたダンナはススキノへ・・・。
923素敵な旦那様:2005/07/23(土) 11:56:37
>>918
うちもいつも遅いんで聞いてみたら、いろいろ考えすぎて時間がかかるらしい。
値段、カロリー、前後の食事との兼ね合い、新メニューにチャレンジするか
はたまたいつものにするか…等。
んでダブルチーズバーガーと照り焼きバーガーで迷って、最終的にはフィレオフィッシュとかよくやる。
924素敵な旦那様:2005/07/23(土) 18:08:42
競走馬の名前が覚えられない嫁。今日は

嫁「シャンパーニュで作ってない発泡性ワインはスパークリングワインだよね?」
俺「そうだよ」
嫁「じゃあさ、ボクシングのこれ(と言いながら拳をしゅっしゅっとやる)と一緒?」
俺「…それはスパーリング。」

TOEIC800後半で英語はペラペラなんだが、
「カタカナで書かれると分かんないんだよね。
それにボクシングで火花出るほど頑張れ!ってことかなと思った」だと。
925素敵な旦那様:2005/07/23(土) 18:12:28
>>924
多分突っ込みどころが違うがスマソ。
シャンパンもスパークリングワインだぞ。微妙に誤解してそうな希ガス。
926924:2005/07/23(土) 18:20:22
>>925
それは以前説明済みなんでおkです。 サンクス。
なにぶん唐突に物を言い出すんで、思考の前後関係が俺にも不明だ。
927素敵な旦那様:2005/07/23(土) 19:30:22
烏龍茶と麦茶の違いが昨日まで分からなかった嫁
928素敵な旦那様:2005/07/23(土) 19:32:40
>>927
麦茶と言ってビールを飲むのは騙されない?
929素敵な旦那様:2005/07/23(土) 21:45:47
ミコミコナース!
ミコミコナース!
姉三六角!ミコミコナース!
ミコミコナース!
ミコミコナース!
リーチ一発!ミコミコナース!







スマン…我慢できなかったんだ…onz
930素敵な旦那様:2005/07/23(土) 21:55:22
「ポリシー」を「ポルシェ」と言い間違えるのはイタイ…よな?
931素敵な旦那様:2005/07/23(土) 22:15:00
>>930
ここに仲間がいっぱい
[豚バラ魂]うちのおかん・おとん語録10[グレートバリアフリー]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113687252/l50
932素敵な旦那様:2005/07/23(土) 22:33:58
>>931
おお!こんなスレがあったのか。
うちの嫁、だんだん言動が義母に似てきたと思ったら…

933素敵な旦那様:2005/07/24(日) 18:07:35
たまねぎ〜たまねぎ〜
とベートベンの運命の曲に合わせて歌いながら探す嫁。
934素敵な旦那様:2005/07/24(日) 20:14:52
かわええ〜と思うよ。

それにしても、どうして“運命”なのだろう?
935素敵な旦那様:2005/07/24(日) 21:52:24
うちの奥さん。

金玉の左と右は入れ替わることができると思っているらしい。
放っておくとどんどんねじれていって、たまに「くるくるくる〜」
とねじれが取れるものだと。

ちっがーうっ! といったのは昨日の夜。

キラキラした目で玉を見るのはやめいっ!! 身の危険を感じる
昨日今日。
936素敵な旦那様:2005/07/24(日) 21:55:39
寝ている間に蝶々結びされる悪寒。
937素敵な旦那様:2005/07/24(日) 22:13:33
ちんげを?
938素敵な旦那様:2005/07/24(日) 22:31:56
蝶ネクタイをしたちんちんなんて、そんなキュートなちんちんじゃなくていい。
939素敵な旦那様:2005/07/25(月) 01:11:17
うちの嫁は「良し悪し」を
「よしわるし」と言ってた・・・・

俺が間違いを指摘したら友達に確認とって
へこんでたw
940素敵な旦那様:2005/07/25(月) 01:30:26
>>939
よしわるし 3 【善し悪し】
「よしあし」に同じ。
「世話をやきすぎるのも―だ」
941939:2005/07/25(月) 01:36:39
しまった・・・嫁におこられる!
942素敵な旦那様:2005/07/25(月) 16:03:59
よしわるしは知らなかったなぁ・・・
943素敵な旦那様:2005/07/25(月) 16:19:31
漏れも漏れも
944素敵な旦那様:2005/07/25(月) 19:24:10
いそん
とか
かっかんてき
みたいなもんか
945素敵な旦那様:2005/07/25(月) 23:01:19
海外出張土産にブルガリの香水を奮発したら
「お父さん、これトイレ用の香水?」
お前それはトワレ(Toilette)と読むのだよ・・・たのむよ。
946素敵な旦那様:2005/07/25(月) 23:07:22
TATOOを「タットッ」と読んでいた

さすがの俺も厳しかった
947素敵な旦那様:2005/07/25(月) 23:18:54
刺客とか相殺も読みが2つあるね
948素敵な旦那様:2005/07/25(月) 23:20:21
>>945
普通によめば「トイレット」だから勘違いしてもしょうがないとオモ。

てか、945で思い出したが、俺のブルガリの時計をみて
「これ、ヨーグルトの国の時計?」と聞いてきた。
それはブルガリア・・・・
949素敵な旦那様:2005/07/25(月) 23:28:12
>>947を妻に見せた

刺客‥さっかく
相殺‥あいさつ

だそうです
950素敵な旦那様:2005/07/25(月) 23:51:56
トイレと読まれたりヨーグルトの国と思われたり・・・
ブルガリの知名度もそんなもんか。w
951素敵な旦那様:2005/07/25(月) 23:56:29
まぁ香水なんて風呂はいらない貴族の臭い誤魔化すためのものだし
952素敵な旦那様:2005/07/26(火) 00:01:54
>949
ワロタ。
953素敵な旦那様:2005/07/26(火) 00:04:43
「客」を「かく」と読んだ>>949の嫁は、結構レベル高いと思うが。

うちの嫁は刺客は「さっきゃく」としかよめなんだ・・・
954素敵な旦那様:2005/07/26(火) 00:07:26
貴族って風呂入らんの?
俺のイメージだと風呂用の女に体洗ってもらってる感じ
なんだけど・・・

しかもその女たちの裸には興味なし風。
955素敵な旦那様:2005/07/26(火) 00:29:39
漢字の間違いをする奥さんて多いんですね。

ちょっとかなり悩んでて、ウチの嫁は「執着」の読みをどうしても「しっちゃく」と
勘違いしているようなのです。

大したこと無いのかもしれませんが、付き合った時期も含めるともう15年くらい
私が仕事や趣味に没頭しがちな所でよく喧嘩になるのですが、毎度毎度
「アンタはシッチャクしすぎなんだよ!」と大声で怒鳴られる度に、言い返す
気力も無くなってなんだか泣けてきます。

過去に何度か喧嘩状態じゃない時に「しっちゃく」と発言した時に「…え〜とシュウチャクな」
と諭しているんですが、その時は「あ、そうか」とは言ってるのですが右から左のようで
どうも「執着」は「シュウチャク」と「シッチャク」の2通りの読み方があると思い込んでいる
ようです。(正確には執着は『シュウジャク』という読み方もあるみたいですが)

一度腰を据えてちゃんと教えたいのですが、どう教えても恥をかかせる結果になりそうで
中々言えません。あまりにも喧嘩時に彼女が多用する言葉なので、今更教えると
逆に「喧嘩の時にそんなことばっかり気にしてて私の言葉をちゃんと聞いてたの!?」
というパターンでまた喧嘩になってしまいそうです。(実際当たってるし…)

まぁ、私がカミさんに対してヘタレなだけなんですけどね…

956素敵な旦那様:2005/07/26(火) 00:31:16
>>955
単に嫁がオカン化しているだけの予感。
957素敵な旦那様:2005/07/26(火) 00:33:14
ちょいスレ違いだけど。

学生時代、俺は大学には行かずに専門学校に行くと言い張り、
学歴がなく苦労したオヤジは、意地でも大学へ行かそうとして、大学の願書を勝手に取り寄せ、俺の机の上においてあったりした。
そのことでケンカになったとき

俺「こんなもん(願書)、勝手に取り寄せてんじゃねーよ!しかもこれ見よがしに机の上におきやがって!!」
父「これ見がよしに置いておいたのは、お前を思ってのことだ!」

以後、オヤジは「これ見よがし」をずっと「これ見がよし」といい続け、
オヤジが真剣に怒れば怒るほど、俺は笑いを堪えるのに必死になった。

当時オヤジは40代後半。
職場で馬鹿にされたりしてないだろうか?ちょっと心配。
958素敵な旦那様:2005/07/26(火) 00:43:55
>>956
やーそうかもしれないですね。贔屓するわけじゃないですけどウチのカミさんは
通常はすぐキレる欠点はあるものの頭の回転も速いほうなだけに
余計気になるんです。

ちょっと私が病的なんでしょうが、たまにテレビで「よく間違える漢字」みたいな番組
が新聞欄にあるとわざわざその番組になにげなくチャンネルを合わせて「『執着』でろー」
と怨念を送ってますw
959素敵な旦那様:2005/07/26(火) 00:55:50
>>958
執着ってあまり間違えない気g(ゲフゲフ
960素敵な旦那様:2005/07/26(火) 01:09:11
>>958
>オヤジが真剣に怒れば怒るほど

これ、わかる。
俺も上司が似たようなことしたとき笑い堪えるの必死だったw
961素敵な旦那様:2005/07/26(火) 01:31:18
男はなんで女性の社会進出に反対すんの?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1095130633/
962素敵な旦那様:2005/07/26(火) 09:34:08
>>958
外で恥じかかせた方が覚えると思う。
963素敵な旦那様:2005/07/26(火) 09:49:48
>>954
マジレスすまんが中世の話ね。
風呂は入らんわ窓から排泄物を通りにぶちまけるわ。
道が糞だらけだからハイヒールができたとか立ちションベンする
ためのあのスカートだとか。
964素敵な旦那様:2005/07/26(火) 10:36:51
>>962
そうなんでしょうが、執着という言葉をキレた時にしかほとんど使わないし、
外面だけは良いんで、外でキレることもないんですよ。

俺が先に死ぬのなら、死に際に言ってやろうかなw
965素敵な旦那様:2005/07/26(火) 10:38:43
>963
それで宮殿が臭くなるんで
しょっちゅう引っ越してたんだよな。
966素敵な旦那様:2005/07/26(火) 10:48:27
>>964
外で「執着」って言葉使わないとは言い切れないでしょ。
無意識に出てしまったら、間違って使ってる方が出るだろうなと思う。
967素敵な旦那様:2005/07/26(火) 12:30:44
流れぶった切り。

今朝、台風情報を見るためニュースを見ていたら
「シャトル打ち上げ予定通り」の文字が。

心に期待を秘めつつ
「あー。シャトル打ち上げかぁ」
とつぶやいたところ、嫁が
「えー台風なのにダイジョウブなのかな…?」

…嫁、引っ掛かり過ぎ。orz
968素敵な旦那様:2005/07/26(火) 13:30:28
>>967GJ! 嫁GW!
969素敵な旦那様:2005/07/26(火) 13:50:03
>>968
>GJ! 嫁GW!

GJ=Good Job
GW=Giga Warosu
970素敵な旦那様:2005/07/26(火) 14:28:43
>>969 GJ!
971素敵な旦那様:2005/07/26(火) 16:42:58
(/-_-\)【どうして>>968-969はこんなにバカなんだろう】(-_-3GW
972素敵な旦那様:2005/07/26(火) 17:45:04
>>963
香水が発達したのもその為みたいだね。

日本の貴族は、藤原京の時代から水洗トイレを使っていたとか
973素敵な旦那様:2005/07/26(火) 17:58:25
水洗トイレっつったって、
道路の側溝引き込んで、その溝の上に小屋立てて、水洗トイレの完成。
流れてゆく汚物入りの水はは側溝へリターン。

悪臭で藤原京は早々に放棄となりましたとさ

ってなかんじの水洗なんですが・・・・
974素敵な旦那様:2005/07/26(火) 18:36:40
入浴の習慣もかなりおざなりだったみたいで、香炉炊きまくり。
975素敵な旦那様:2005/07/26(火) 18:57:30
現代の水洗トイレに比べればお粗末な物だけど、藤原京の時代(8世紀)に簡素な水洗式トイレが存在していたのと、
その500年余り後の中世にオマルの中身を道路にぶちまけていたパリとどちらがマシかといえば。。。

紀元前2000年くらいのイラク遺跡から水洗トイレが見つかっている例もあるけど。
976素敵な旦那様:2005/07/26(火) 19:39:14
お姫様が用を足すときは
おつきの者がわきで水の入った桶を
バシャバシャしたそうな

シッコの時の音をごまかすためにね
977素敵な旦那様:2005/07/26(火) 19:42:06
アナログ乙姫
978素敵な旦那様:2005/07/26(火) 19:42:50
しかしその場合、乙なのは姫でなく侍女
979素敵な旦那様:2005/07/26(火) 22:31:50
>>819
のだめカンタービレ(゚∀゚)
980素敵な旦那様:2005/07/26(火) 23:47:34
大便やら小便やら、まったくおまいらときたら
981素敵な旦那様:2005/07/27(水) 02:13:13
>>979
のだめカンピターレとかカンピータレとかカンタピーレとか
いつまでたっても言えないうちの嫁
982素敵な旦那様:2005/07/27(水) 09:02:18
>>957
もちろん大学行ったんだよな?

その状況で専門学校はあり得ない。
983素敵な旦那様:2005/07/27(水) 09:52:50
スペースシャトルの打ち上げのニュースを見ながら嫁が一言
「で、月にはいつ着くの?」
いやいや、月には行かないから...
「あ、そうか火星に行くんだっけ?」
おいこら。

でもそんな嫁が明日から旅行に行ってしまうと思うと楽しみも半減だ
984素敵な旦那様:2005/07/27(水) 11:27:30
しかしあの旧態依然とした打ち上げシーンは萎えるよな。
985素敵な旦那様:2005/07/27(水) 12:36:35
>>984
ショーやイベントと勘違いしてないか?
986素敵な旦那様:2005/07/27(水) 12:46:10
手順通りやらんと死ぬし。
手順通りやっても死ぬけどな。
987素敵な旦那様:2005/07/27(水) 12:51:40
まぁ、同じ星に住む者として無事を祈ろうじゃないか
988素敵な旦那様:2005/07/27(水) 13:06:18
おまいら次スレの季節ですよ
989素敵な旦那様:2005/07/27(水) 13:23:55
立ててきたよ。

(/-_-\)【どうして嫁はこんなにバカなんだろう】(-_-4人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1122438096/
990素敵な旦那様:2005/07/27(水) 13:29:51
>>989
乙!サンクス
991素敵な旦那様:2005/07/27(水) 13:37:12
>>983
月にも火星にもいかないのなら、どこに行くんだ?
まさか木星までは無理だよな?
992素敵な旦那様:2005/07/27(水) 13:42:12
>991
国際宇宙ステーション
ttp://www.asahi.com/science/news/TKY200507260435.html
993素敵な旦那様:2005/07/27(水) 14:11:48
マジレスカックイイ
994素敵な旦那様:2005/07/27(水) 14:33:48
国際宇宙ステーションってどのあたりにあるの?
995素敵な旦那様:2005/07/27(水) 15:00:21
あと1時間ほどでおまいの頭上400kmほどの所にくるよ
996素敵な旦那様:2005/07/27(水) 15:00:26
天高く。
997素敵な旦那様:2005/07/27(水) 15:02:06
馬肥ゆる
998素敵な旦那様:2005/07/27(水) 15:09:22
>997
妻肥ゆる

の間違いだろ?w
999素敵な旦那様:2005/07/27(水) 15:10:44
999
1000素敵な旦那様:2005/07/27(水) 15:12:26
ダセー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。