看護師の嫁を持つ旦那が今夜も独り言するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
939素敵な旦那様:2006/03/23(木) 00:54:45
>>938 あくまで、印象。
938の言う通り、職業には関係ないと思うよ。
なんか気を悪くしたみたいだね。ごめんよ。
940素敵な旦那様:2006/03/23(木) 01:01:25
俺は自営業です

知り合った時は看護婦とは知らなかった
941素敵な旦那様:2006/03/23(木) 02:25:07
警察と結婚する茄子も多い。
出会いないし、お互いに一流企業は相手にしない職業だからか?
942素敵な旦那様:2006/03/23(木) 06:01:23
茄子嫁は良くないですね・・・

頑張ってきたけど、もう疲れた
943素敵な旦那様:2006/03/23(木) 07:11:29
>>942
kwsk
944素敵な旦那様:2006/03/23(木) 09:48:26
嫁だけが良くないのではないと思うが、、、。
自分はどうなんだ?
945素敵な旦那様:2006/03/23(木) 20:22:27
警察官、消防士は多いと思う。
不規則な生活の男の方が茄子の仕事に理解があるからかも
946素敵な旦那様:2006/03/23(木) 20:40:17
704 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/03/23(木) 00:07:39 jsjx9fI20
過去の物ちょっとみてたら
医者のメールがあった。
女の方からみんな積極的。
医者はやりまくってるのは、やはり本当だなー
看護婦さん、みんな姉妹になったりしてるもんなー

768 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/03/23(木) 10:39:04 tugGwzsg0
>>704
 以前、看護師(女)から聞いたら、 独身男性医師はどんな地雷
看護師踏むか分からないので、警戒しているヤツの方が多いらし
い。
なので既婚医師&知っていても遊びたい看護師の方が積極的とか w
947素敵な旦那様:2006/03/24(金) 01:07:34
男看護師ですが、同じ病院の女看護師と結婚します。
多いよね?
948素敵な旦那様:2006/03/24(金) 07:45:02
>>974 確かにね。
専門学校のときから付き合ってて、、とか多いよね。
949素敵な旦那様:2006/03/24(金) 19:46:55
>>946
このメールってウィルス踏んで流出した医者のだろ?
winnyやるよな医者なんて、ろくでもない遊び人ばかりだぞ
950素敵な旦那様:2006/03/25(土) 12:33:18
医師が茄子を軽く見てるのは事実だしなぁ・・・
951素敵な旦那様:2006/03/25(土) 14:38:43
医者は傲慢で勘違いヤローが多いから
女を軽く見てる椰子が多いね。
952素敵な旦那様:2006/03/25(土) 15:41:06
患者に対してもだしな。
特権階級だと思ってるバカ多いよ。
953素敵な旦那様:2006/03/25(土) 17:54:22
石はエリート街道まっしぐらのプライドの高い人が多いね。
相手の反論を許さない人が多い。
しかし、患者にとっては”診てもらってる”という意識があるから
おいそれと好きなことは言えなんだよな。

嫁さん、そこそこかわいいんだが、石のバカに誘惑されないか心配だ。
954素敵な旦那様:2006/03/25(土) 19:59:21
石の流出メール読むと茄子の方から誘ってる・・・
955素敵な旦那様:2006/03/25(土) 20:44:07
金さえありゃいいって女も多いからね。
956素敵な旦那様:2006/03/25(土) 22:44:56
>>951 こらこら、職業関係ないって。それは思い込み。
それを言っちゃNSは軽いし〜なんて言ってる人と変わらないよ。
どの業界でも勘違い、傲慢な奴はいる。

>>952 確かにいろんな医者はいる。今は情報社会なんだから、文句言う前に
嫌な医者だったら自分でいい医者探せよ。しかし、その前に952は保険制度の
ありがたみをわかっていないな。保険診療であればどの医者に診て貰ってもかかる金は同じなんだよ。
それが研修医あがりであっても経験豊富な医者であってもな。わかるか?逆に言えば
医者はどれだけ頑張って経験を積んでも給料には関係しないんだよ。どこが特権階級なんだよ。
海外ではそれこそ医者は「特権階級」だぞ!!保険診療で診察受けるのに予約が1年待ち
とかは普通。早く治療受けたかったら自費になるんだぞ。例え悪性腫瘍が見つかっても
待ちは変わらない。ついでにもう一つ良い事教えようか。中国、韓国、日本で同じ
手術を受けたとする。一番自己負担が少ないのは日本だ。ちなみにアメリカ、イギリス
で自費治療の場合は日本で保険診療で払う額に2桁足した額だぞ。

>>953 大きく勘違いしている。エリート街道まっしぐら?努力しただけ。
国立の医学部と私立の工学部学費が高いのはどちらでしょう?約4倍私立の工学部の方が
学費かかるんだよ。決して金持ちではない。普通の家庭。
自分の努力の足りなさを妬んではいかん。ただ努力しただけ、決してエリートではない。
プライド高い人はどの職業にでもいる。それに医者と患者に信頼関係ができればお互いに
何でも言える。実際にそうだ。初対面の人に何でも言えないのと一緒。

まあ思い込みで物を言うのはよくない!!


957素敵な旦那様:2006/03/25(土) 23:05:03
特権階級だと思ってるバカってのはさておき、保険制度となんの関係が?
論点ズレまくりだろ w
958素敵な旦那様:2006/03/26(日) 00:12:15
>>957 わかりにくかったか?医者=特権階級と思ってるようだがそれは違うと言う事。
なぜなら、日本の保険制度は医者の「腕」を評価しない。
医者=特権階級が成り立つのは海外のみ。なぜなら日本のような保険制度がないから。
ちなみに年収は3倍も違う・・・。
だから、日本の保険制度では医者は特権階級ではない。(なり得ない)
わかった?

それに医者には労働基準法なんてないんだぞ。食事もろくに摂れない。
どこが特権階級だよ。

日本における特権階級は公務員だろ。しっかり休みもあるし羨ましいよ。

日本全国どこでも同じ金額で医療が受けれるんだから(海外では保険によって
病院を指定される)いい医者を探せばいいんだよ。
959素敵な旦那様:2006/03/26(日) 00:16:40
要約すると「医者はいらない」だな?
医療はロボットにまかせればOKだ。
早くそんな未来が来るといいな。
960素敵な旦那様:2006/03/26(日) 00:29:02
>>959 その通り!!いらない。
まあ、今はやっとナビゲーションシステムが実用化されたくらいだから、
まだまだ先かもね。子供が医者になりたいって言ったら全力で阻止するよ。
これからの時代に医者をやってはいけない!
high risk no returnの時代がそこまで来てる!!
961素敵な旦那様:2006/03/26(日) 00:42:02
石って変なヤツが多いね
962糞食いマシーン:2006/03/26(日) 00:53:28
その「変なヤツ」に俺が入ってるかどうかで答えが変わってくるけど。
963素敵な旦那様:2006/03/26(日) 01:23:38
医師は空気読めない
964素敵な旦那様:2006/03/26(日) 09:42:48
医者って人格がおかしい奴、多いから。
965 :2006/03/26(日) 10:44:10
俺、年食った医学生だけど医師が変な奴多いのは同意
あと、確かに自分のことエリートだと思ってる奴も多い
でも傲慢なところもあるけど悪人はほとんどいないよ
私立はどうかわからんが国立の医学生はよく勉強してるし
卒業してからも大学病院の安い給料で激務をこなしてる
966素敵な旦那様:2006/03/26(日) 10:50:13
うちの嫁から聞きましたが、医者の八割はキモい変人だそうです

だから、看護婦からは嫌われてる場合がほとんどなんだそうですね

だから逆に、医者からも看護婦を同じように見ているんじゃないですかね
967素敵な旦那様 :2006/03/26(日) 22:01:53
もまえら病院板逝ってみろ
968素敵な旦那様:2006/03/27(月) 00:34:26
だから、空気読めない奴、おかしな奴はどの職場にもいるって。
職業は関係ない。NSとは基本的に職場が同じだけ。
別にNSに好かれるために仕事をしているわけではないんでね。
それに、NSと結婚している医者は結構いる(俺もそう)。



思い込みで決め付けてはいけない。

>>965 医者になったらエリート意識なんてすぐに吹っ飛ぶよ。
プライベートな時間はほとんどないぞ!医療行為で逮捕される時代だからな。気をつけろよ。

969素敵な旦那様:2006/03/27(月) 00:52:55
医療行為?
経験のない手術をやって患者を殺すのが医療行為?
いいよね。医療行為って言えばなんでも許されて w
医療行為でなくて医療ミスでしょ。
970素敵な旦那様:2006/03/27(月) 01:53:03
>>969 何も知らないんだな〜ww。20年位前の話だ、それはww。
なんで経験の無い手術が必要なんだよww。そんな奴はいない。
経験の無い手術なんてまず一人ではしない。免許なくなるやんw。
それにすべての医療行為は患者の同意を得ないと出来ないんだよ。
だから、今は起こりうる全てのことに対して同意をとるんだよ。
だから、同意書に手落ちがあれば問題になるけど、こちらも
全てに対応できるような同意書書くしね。
それにまったくリスクのない医療行為っててあるのかよ。
医療ミスと騒いでるのは所謂マスゴミだけ。そのほとんどが事前に可能性を
説明している事なのにね。前にも書いたが、日本はどの医者にかかっても
値段が同じなんだから、文句言う前に自分でいい医者探せよ。


それに俺が書いたのは医療行為で逮捕された産婦人科医のことだ!
緊急手術を一人でした事が問題になった。一人でしたことが悪かったと。
十分に経験のある医師だ。二人でするべきだったと知識もない警察に逮捕だぞ。
これから同じことがあって誰が緊急手術する?以前なら一人でやってた手術。
でもこれからみんな「一人ですると逮捕されるのでできません」だ。
もう一人医者が来るまで何もしないぞ。
その間に死んだらそれは医療ミスかい?
971素敵な旦那様:2006/03/27(月) 02:00:41
>>970
まあお前が医者の適性無いってことだけはわかる。
悪い事いわないから今のうちに転職しろ。
972素敵な旦那様:2006/03/27(月) 02:13:54
>>970
料金に差ができたからって高い料金=良い医療という図式にはならん。
いい腕の医者が低料金で商売始めるからね。自由競争の世界は。
消費者は良いものを安い値段で求めるもの。
料金が安くても質が悪ければ誰も買わん。

973素敵な旦那様:2006/03/27(月) 09:49:50
>>970
それを死んだ患者の家族の前で言ってやれ。運がなかったんですねって。

こんな医者にかかるのだけは絶対、やだな。
974素敵な旦那様:2006/03/27(月) 10:29:33
>>970 

患者の側から見ると、手術中に自分の身内が死んで
それでも同意書を書いてるから、私達には責任は
ありませんって言われて素直にそうですかって言えるか?

確かに医療行為の中で全くミスがないって事はないと思う。
それは、どんな仕事でも同じ。

ただ、医者の仕事は人の命を扱う仕事だろ。
同意書を取ってるから、それで事足れりってする姿勢はどうよ?
以前、親が手術をした時に同意書を書かされたが万が一、
命に関わるような何かがあっても一切、異議は申し立てません
っていう文言があって書くのを躊躇った事がある。

医者は収入っていう部分では特権階級じゃないってのは確かだと思う。
ある医者が言ってたが、医者になるまでに人より長く大学に行って
その後は、長い丁稚奉公を経てやっと一人前の医者になった頃には
へたすりゃ30代の後半。
医者になる為に掛けた費用と、入ってくるモノを比べたら割に合わない
って。

ただ、一面から見れば医者も「病気を治す」っていうサービスを提供する
サービス業だろ?

そのサービスに従事する人間が、医療行為中になにかミスがあっても
それはよくある事で自分達のせいではありませんっていう態度はどうよ?

普通のサービス業で、自分達のサービスになにかミスがあっても、私達に
責任は一切、ありませんなんていう業種がどこにある?

もし、医者はそういうサービス業とは一線を画する特殊な仕事だから、当て
はまらないって>>970が思ってるんだとしたら、それが特権意識じゃないのか?


975素敵な旦那様:2006/03/27(月) 18:31:39
というか、このスレって医者の倫理観を討論するんだっけ?

大切なのは医者じゃなくて茄子である嫁なんだがw
976素敵な旦那様:2006/03/27(月) 18:56:27
だよな。
つい熱くなった。
スマソ
977素敵な旦那様:2006/03/27(月) 23:38:28
>>971お前が決める事ではない。
>>972 それは違う。医者は自分が苦労して身につけた技術は安売りはしない。
実際に海外では金額に応じていい治療が受けれる。貧乏人は医療すら受けれない。
日本でも腕の良い美容外科医は安売りしていない。中途半端な
大手が安売りをしてるだけ。医療に関しては高い料金=良い医療。だから
海外では医者は特権階級なんだよ。
>>974 勘違いするなよ。悪くしようと思って治療している医者は一人もいない。
同意書に書いているような『不測の事態』があった時は適切な対応をみんなするよ。
同意書がないと聞いていないとか文句言う馬鹿が多いからだろ。
人間聞いた事を全部覚えれる訳ないんだから。
もう一度言うが、悪くしようと思って治療している医者は一人もいない。
これだけは覚えておいてくれ。
『医療行為中になにかミスがあっても
それはよくある事で自分達のせいではありません』なんて説明する医者が
いるか?少し現実離れしている。
あと、人の命と言う割にはサービス業か〜。なんかお前軽いよ。
確かに一面からみればそうなのかもしれない。しかし、その一面からみた
だけで医療をサービス業と考えて話を進めるのはおかしい。
お前の理論ではサービス業ではない仕事はみんな『特権階級』なのかよ。
それに、各サービス業の契約書には『〜の際は当社は責任を負いません』
なんて台詞が書いてあるけどな。
サービス業であればどこまでも責任とってくれるのか?
>>975 医者の倫理観の話ではなく、人の職業のことを思い込みで決め付けるから
訂正しただけだ。949〜953が適当な事を言うから。
978素敵な旦那様:2006/03/27(月) 23:54:09
あまり熱くなるなよ。顔すら見てない相手に説明しようったって
煽る気で煽ってる奴らには理解する意思はないのだから。
おまいさんは、精一杯患者さんに接しているのだから
絶対通じるはずさ。
979素敵な旦那様:2006/03/27(月) 23:56:19
長文も良いが
もうちっと読みやすく書いてクレ
980素敵な旦那様:2006/03/28(火) 00:00:05
>>977
そうそう、>>978の言う通り、良い医者であるかどうか
本当に理解してるのはアンタの患者さんだから。
医療現場を知らずに適当なこと書いてる者のことなんか
放っておけばよろしかろう。
981素敵な旦那様:2006/03/28(火) 00:07:27
>>977
ウザイ
チラシの裏に書いてろ、ヴォケ
982素敵な旦那様:2006/03/28(火) 00:50:41
最近のウザイ長文は同一人物?
アホみたい
983素敵な旦那様:2006/03/28(火) 01:01:25
空気読めない石 ってこういう人の事?
984素敵な旦那様:2006/03/28(火) 02:53:23
なんか可哀相になってきた・・・
ここまで酷いとは。
985素敵な旦那様:2006/03/28(火) 03:31:43
>>981〜984は反論できないんだな。
986素敵な旦那様:2006/03/28(火) 03:41:08
>>985
相手にしたくないだけじゃないか?
スルーが1番だろ。
スレ違いの勘違い石だし。(本人にスマソ
987972:2006/03/28(火) 07:55:32
>>977
すれ違いだが尻切れになるもの誤解を生む故にカキコするが
日本と海外では医療保険制度が違う。
海外では医療保険は個人でまかなうものであるが為に医療保険がセットになった
金融商品が沢山あり、それらは一生にかかる医療費を無料をうたってる。
ただら、個人で治療費を負担してないから高額医療は良いものをという図式が成り立つのよ。良い医療を提供してるかを保険会社がチェックしてるからね。
日本の場合の保険制度は多くの健康な人からも保険料を取る事で成り立ってる。
つまり多くは払う必要がない保険料を払わされてる訳。
良い医療なのかをチェックしてる所もない訳だしね。
実際、香港辺りの金融商品買ってる香具師には日本で治療受けない香具師もいるし
受けても金払う必要がないんだよ。
この違いは大きいぞ!

988素敵な旦那様
医者について語り合いたいなら医療板に行け。