嫁がカルトにハマりました

このエントリーをはてなブックマークに追加
905素敵な旦那様:2005/07/16(土) 15:08:04
1が本当に子供の事を第一に考えているとは思えない。
発育中の子供を目の前にして、何でそんなに悠長に構えているんだ?
906素敵な旦那様:2005/07/16(土) 15:22:08
正直、顕正会ごとき素人でも簡単に論破できると思うんだが・・・
キーワードは「大乗非仏説」
907素敵な旦那様:2005/07/16(土) 17:50:21
多分このスレの住人の大半が嫁と子供を離すのが最前の策だと思ってるんじゃないかな

908素敵な旦那様:2005/07/16(土) 18:51:07
ただ単に1の行動力がみたい
909素敵な旦那様:2005/07/16(土) 19:10:14
真剣に子供の事嫁の事、考えてるヤツがこんなところにスレなんて立ててる余裕は無いよなぁー
真面目に解決策を考えてたヤツは1に踊らされてただけになるのか…
9101:2005/07/16(土) 22:48:00
厳しいお言葉が続いていますが、
前にも書いたように、嫁と子供を引き離す事は結局子供にとっての最善策とは思えないのです。
嫁は今、病気と同じような状態と僕は考えています。 ある種心の病気です。

子供からすれば母親と引き離される事がどんなに辛いことか、
今は病気だからママには会えないなんて言っても理解できないし、
後々そう教えられても母親と離れて暮らした時間の寂しい思い出はどうしようもありません。

幸い、嫁はカルト教義にズッポリとはいえ、子供を愛する、育てるという理性は失っていません。
本人も言っていますが、「これは生活法なんだ」と。
思いっきりカルト側に利用されているのですが、嫁の中では生活あっての仏法と思っています。
その生活の中には子育てもしっかり入っています。

ですから、二人を引き離す事は、たとえ短期間であっても読めと子供の両方を傷つけることになるのではないか思います。

確かに僕には行動力が足りないかもしれません。 ですが、今やらなくてはいけないことは最低限しているつもりです。
それはここのスレの皆さんに教わった事も多くあります。 それだけでもこのスレの意味は僕にはあると思います。


9111:2005/07/16(土) 22:53:49
>>906
論破は簡単にできます。
南無妙法蓮華経の意味も知らない団体ですから。
仏法の名を語るカルト集団です。

ただ、問題は論破しても何の意味もないことなんです。
結局は「他の教えが間違っている」と言います。
教義上の矛盾点ではどうやっても無理そうです。

あとは本人の良心との矛盾を突いていくしかないような気がします。
そこらへんは相談しながらやっています。
912素敵な旦那様:2005/07/16(土) 23:01:38
親は無くとも子は育つ。

1も入信して嫁と仲良くカルトにドップリ浸かればいいのでない?
そしてこんなスレをたてるのは止めなさい。
それが苦しみから逃げるには一番の近道だよ。
913素敵な旦那様:2005/07/16(土) 23:03:39
結局1は楽な道を選んでるだよな
914素敵な旦那様:2005/07/17(日) 00:47:05
宗教に正論は通じない
915素敵な旦那様:2005/07/17(日) 06:59:20
ネタ認定
次スレはいらないからな!
916素敵な旦那様:2005/07/17(日) 09:23:05
別居して優しいおかあさん見つけなよ。
宗教にどっぷりハマると論破は出来ないよ。
過去レス読んでないけど離婚は嫁に通告したの?
とにかく娘さん優先のこと。
はい!これで終わりにしてね。
917素敵な旦那様:2005/07/17(日) 10:35:47
話し合いの時間を設けるとか、1は進展したつもりになってるけど
嫁にしてみたらその時間さえやり過ごせばカルトやってて構わないって
お墨付き貰ったようなもんだろ。
カルトと嫁さんの勝ちだよ。
918素敵な旦那様:2005/07/17(日) 11:40:00
今日は旦那に子供を預けて、清々と日曜勤行かぁー
危機感が無いよなぁー1は嫁も子供も傷つけずに済む様な簡単な問題じゃないだろう。自分が悪い人になりたくないだけなんだよな
919素敵な旦那様:2005/07/17(日) 16:24:08
1は相変わらず何だかんだと理由を付けて自分第一主義なんだな。
皆がマジレスしても無駄だったという事だ。
920素敵な旦那様:2005/07/17(日) 20:33:44
またループしてるなw
いつまでもこのループは続くのか?
いっその事寺スレで一度揉まれてみたらどうだ?

次スレ立てるなら難民か自己紹介板でお願いしたい。
921素敵な旦那様:2005/07/17(日) 21:37:59
皆マジレスしてるのに…

1はもうスレたてるなよ!
今まで真面目に考えて答えてくれた皆に感謝しろよ。
922素敵な旦那様:2005/07/18(月) 00:07:35
ageてる人がみんな同じ人に見える
923素敵な旦那様:2005/07/18(月) 00:58:48
922≫禿同。

1≫まぁ、実際別居するしないでもさ、母親いなくても周りのフォロー次第で子供はいくらでも健やかに育つよ?
病気や事故で早くに母親亡くした子だって現実に結構いる訳でしょ?
ここはいっちょやらなアカン時ちゃう??
子供と自分と奥さんの現実復帰を信じてさ。
子供は特に吸収力もハンパ無い分生きる力もハンパ無いんだから。
例えカルトにハマってようが、愛する奥さんの愛情とかを信じたい気持ちはわかるけど、、、

まだ私は応援してるよ。
924素敵な旦那様:2005/07/18(月) 11:12:23
どうでもいいから ageてんだろな
実際 1に批判めいたこと書き込んだら オイラ以外に少なくとも もう一人は同じ類いのヤツいた
925923:2005/07/18(月) 11:19:12
どうでもいいなら、ほっとけばいいのにネ…
926素敵な旦那様:2005/07/18(月) 13:36:59
そだな
ageて 荒らされろ
927素敵な旦那様:2005/07/18(月) 14:48:04

馬鹿
928素敵な旦那様:2005/07/18(月) 15:39:49
1、嫁は心の病気って・・・メンヘル連れていけよ
929素敵な旦那様:2005/07/18(月) 16:34:33
批判めいた書き込みは、荒らすためじゃないだろう?罪も無い子供が不幸への道を歩んでいる様に思えるからなんじゃないの?
930素敵な旦那様:2005/07/18(月) 16:49:46
全部1の自作自演だったりしてw
931素敵な旦那様:2005/07/18(月) 17:22:57
盛り下がってきたら自作自演かw
932素敵な旦那様:2005/07/18(月) 18:14:25
逃亡しました。

多分…
933素敵な旦那様:2005/07/18(月) 21:38:40
ひらいたらこんなカキコばっかじゃ、何か進展あってもカキづらいにきまってるじゃん。
やめなよ変な煽り。
934素敵な旦那様:2005/07/18(月) 22:40:46
煽りごときなんだよ
ここは にちゃんだろ
1は そんな弱かねぇよ


と 思う
935素敵な旦那様:2005/07/18(月) 22:52:18
1みたいなのが旦那じゃなくて良かった。
と…思う今日この頃
9361:2005/07/18(月) 22:57:38
すいません、毎日見ていたのですが、ちょっと書きづらくて躊躇していました。
一昨日から事が進んでいて、そこへ来てちょっと僕にとって厳しいレスが続いていたように感じて。

皆さんのおっしゃる事、ほとんどあたっていると思います。 あたっているだけに厳しかった。
ただ僕は、今は母親と引き離す事が子供にとってよくないんじゃないかと思っていたのです。
最近落ち着いてきていた感があったので、嫁を信じたい気持ちが強くなってしまったようです。

でも、そうではない事を実感した事件がありました。 
結果的には皆さんの言う事が正しいのだと思います。

しばらく前の話し合いで、「子供を会の活動に触れさせないでほしい」という話をしました。
ここにも書いたと思います。
実際嫁は、集会に行くときは僕や僕の母親に預けるなどして、連れて行かないようにしてくれました。

それでまだ理性というか母性とというかそういうものが残っていると思っていたのですが。
一昨日、夜中に集会から帰ってきた嫁に話があるといわれました。
内容は、「やっぱり子供に必要な事だから仏法修行させたい」との事でした。
要するに集会に連れて行くという宣言です。
9371:2005/07/18(月) 23:13:14
もちろん反対しました。 すると「元々連れて行かない約束はしてない」
と言い出し、無理矢理でも連れて行くと言いました。
その日は終始僕が拒否し続け、話は終わりました。

そして昨日の早朝、嫁は本当に子供をこっそり連れて行こうとしたのです。
僕がトイレに入った隙に。
あわてて走り出す寸前の車に乗り込み、嫁の運転で走りながらすったもんだの末、
僕と子供は会館の近くの公園で待つと言う事に落ち着きました。

一昨日、女子部長という人が来たそうで、その人に何か言われたか、その人の話が強力だったのか、
最近安定していたように見えた嫁はすっかりまた異常な言動をするようになりました。

昨日は事なきを得ましたが、一度こういう事があった以上は
もう、今までのように大丈夫だとは思えません。 
安定していても、なにかあればまたすぐおかしくなってしまう事がよくわかりました。

ちなみにここで言う安定とは、カルトから離れているとかではなく、常識的な言動ができる状態のことです。



938素敵な旦那様:2005/07/18(月) 23:21:25
今更何を言ってるんだか。
散々皆が忠告してた事だろ。
その覚悟もしないでいたのか。
9391:2005/07/18(月) 23:29:10
とにかく、こういう事がある以上、今までのように「様子見」などとは言っていられません。
昨日すぐに義父、僕の父母に連絡し、早急に話し合いをする事になりました。

今度は嫁と義母含めて全員で。 その席で、別居又は三人で実家に同居を決めたいと思っています。
その話し合いが明日、子供が寝てからうちで行われます。 
大事なのは子供を嫁と二人っきりにしないこと。 
これだけはもう、何があっても全員に納得させます。
嫁たちが納得しなくても多数決の原理で無理矢理にでも。
>>923さんが言っていた、「いっちょやらなアカン時」がもう逃げられないくらい間近に来てしまいました。

もう一度言いますが、子供の成長や吸収力は僕もとても実感しています。
ですが、嫁の最近の安定に、少し安心してしまいました。
しかしもう安心はできないのですね。

明日、一勝負してきます。
940素敵な旦那様:2005/07/18(月) 23:35:37
三人で実家に行くって方法はもう無理な時期じゃないか?
嫁はもう開き直って娘を取り込もうとしている。
それを止める役目を親に頼むのは正直無理だと思う。
子供を連れて嫁の実家に逃げ込まれるのがオチだろう。
もう甘い顔していないで、離婚を前提の別居をすると
嫁に宣言する時期になってしまったんじゃないだろうか。
9411:2005/07/18(月) 23:37:56
>>940
そうかも知れませんね。
別居に絞って話をしてきます。
9421:2005/07/18(月) 23:40:52
>>938
一応誤解のないようにしておきたいのですが、
覚悟がなくて今の状態を続けたのでありません。

もし、今回のような事があればすぐに動くつもりでいました。
だいぶ前に覚悟は固まっています。
943素敵な旦那様:2005/07/19(火) 00:38:42
嫁が早めにボロを出してくれて良かったね、なんだかんだ言って
母親の方が子供と接する時間が多いんだよ、引き離す以外に
宗教から護る方法は無い。
引き離しても、連れ戻そうと必死だからガンバレ!上の書き込みにも
あったけど、居場所がわかるウチは、しつこくやってくるぞ!
944素敵な旦那様:2005/07/19(火) 00:41:03
そして子供もママの方に行きたがるんだよ、
ママと一緒に宗教にもね。
945素敵な旦那様:2005/07/19(火) 02:51:28
>>1よかったね
946素敵な旦那様:2005/07/19(火) 08:17:15
1よ どんな事があろうとも、娘を嫁から離せよ。
947素敵な旦那様:2005/07/19(火) 12:29:04
そういえば 義理母からの 月々の返済は 滞りなくあるのだろうか?
948素敵な旦那様:2005/07/19(火) 18:07:33
>>942 1はこんな状況になっても言い訳めいた事を言う。誤解されようが良いじゃない?子供を救う為になりふり構わずブライド捨てて、必死に頑張れよ!相手はカルトに狂った異常者なのだから…
成功を祈る!!
949素敵な旦那様:2005/07/19(火) 18:09:48
スマン。訂正ブライド×→プライド○
950素敵な旦那様:2005/07/19(火) 19:14:16
またループきました。

1がばかなことをする→叩かれる→1の事態急変→みんな激励→最初に戻るw
951素敵な旦那様:2005/07/19(火) 20:32:35
>>950
なんか納得しちゃった
952素敵な旦那様:2005/07/19(火) 21:25:37
ここも電車厨増えたな・・・。
953素敵な旦那様:2005/07/19(火) 21:40:18
あー、1ついに別居か。
嫁さんもう戻って来れないんだな。
1の折伏が無理だと気付いて(お仲間に言われて)
次は娘がターゲットな訳だな。
嫁がカルトに嵌った原因は1にもある訳だから辛い所だ。
今、丁度バトルってる所かな?
954素敵な旦那様
別居に持ち込めればいいが…