【テンパイ】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 2 【リーチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952素敵な旦那様:04/12/09 15:48:32
客はたいてい月初めっつっても、こない客がいればいつ来るかわからないから出られないってのかも<自由がない
380の母親が仕事引継ぎのときどういう風に説明してるかわからんが。
953素敵な旦那様:04/12/09 15:51:22
何か話し聞いているうちに判って来たのだが
380は本来恋愛結婚するタイプじゃなく
見合い市場で結婚するタイプじゃなかったのかな
それが妹の策略か余計なおせっかいかどうか
判らないが恋愛結婚しちまったんじゃないかのかな?

お互いの条件の擦り合わせがありその結果の
見合いをして380に合った嫁さんと結婚すれば
良かったんだろうと思う。

口下手と380がいっている通り女性とうまく交際出来る
タイプじゃないんだろう本来は。

嫁さんはある程度思う枠があって結婚したんだろうな
旧家じゃないと言ってるが外から見たらかなりの家に
見えたんだろうな。
しかもお手伝いさんはいるし、小姑は友だし親との関係さえ
うまくいけばオッカネモチの若奥様ウマーと思っていたんだろうな。

ところが嫁いでみれば内情はみためと違いショボかった
どうしてくれるのよ私の人生ってのが嫁さんの心にあるのが
問題の本質の一つだろ。

それから、もう一つは380が地方農家系(380は農家じゃないと言ってる)に
よくある長男教信者なんだろうな、それと母親が結構子供の頃から
外に何かの活動やなんやかんやで、母親替わりにお手伝いの方に
なんらかの精神依存しているのじゃないのか?
954380 ◆QuSCBiU/EM :04/12/09 15:54:11
もともと妹の友達なんで、結婚前から遊びに来てたし、
気心は知れてると思ってたんですが、甘かったのかな。

妹とその友達が別荘に遊びに行ったときに父親が先に行ってて鯛の生け作りをご馳走したら
嫁がそのあらで潮汁作ったそうでよくできた娘さんだと感激して話してくれたんです。
そのイメージがずっとあったんだけど。。
955380 ◆QuSCBiU/EM :04/12/09 16:12:34
確かに自分がもてるタイプじゃないのは自覚してます。
だから余計嫁が選んでくれたのが嬉しかったんですが。
しょぼいといわれると言い返せませんね。
長男だということで妹とは違う育てられ方しましたし
引き継ぐことが当たり前で土地を手放すことなど考えられません。
両親は生きてる間は年金があるし介護つきマンションに行くといってるので、
その間は大丈夫だけど
相続税はすごいだろうし、正直そうなったら別荘手放すしかないと思ってます。
これはもともと父が自分の趣味のために建てたので。
956素敵な旦那様:04/12/09 16:13:17
一度きちっと時間を取って話し合って、
折り合いがつかなければ380のほうから離婚を申し出たら?
ちょっと嫁さんは双方とも見込み違いだったような気がする。
957素敵な旦那様:04/12/09 16:16:03
金目当て嫁ならすげえ勢いで慰謝料請求してくるだろうな
958380 ◆QuSCBiU/EM :04/12/09 16:17:32
どうも自分語りになってしまってすいません。

贅沢したいというのが本音だとは正直思いたくないんで
(そういう人間じゃなかったしそうそう人間の本質変わらないと思う)
母に今回のことは伏せて、切り盛りのコツなんかを話してもらうってのはだめですか?
激しく母が嫌がりそうだけど。いっそ妹のほうがいいかな。
959素敵な旦那様:04/12/09 16:18:17
>>958
嫁本人がやる気がなさそうだし、コツとかそれ以前の問題なんじゃないかと思うんだが。
960素敵な旦那様:04/12/09 16:19:10
母親が嫌がっても、嫁さんが出て行くよりいいんじゃねえか?
嫁がそれをありがたがるかどうかは別だが、コツ指導をしない理由が
「母親が嫌がるから」ってのは、どうかと思う。
961素敵な旦那様:04/12/09 16:19:23
玉の輿狙いの女に引っかかっただけだお前は。
何だよ?使用人は使いたいけど、その給料は払いたくないって。
とんだ散財女だぞ。

お前、アラどころか骨までしゃぶられるぞ。
早く別れろ。
相続で財産整理する時に、がっぽり差し上げて離婚させたいのか?

等身大のお前だけを見てくれる女を探せ。
962380 ◆QuSCBiU/EM :04/12/09 16:19:54
いや自分の問題ですね。
嫁をどうするじゃなく。
一気に爆発したものが今まで絶対あったはずだし。
しばらく頭を冷やして考えなくては。
963素敵な旦那様:04/12/09 16:19:55
とどのつまり、田舎生活に疲れたとかはないのか?
その辺、親と話す前にちゃんと聞いたほうが良いんじゃないのか?
964素敵な旦那様:04/12/09 16:21:41
>>961
使用できない使用人じゃ、気持ちは分からなくもない。
ただ親の使用人だから、口出す筋合いではないと思うが。
965素敵な旦那様:04/12/09 16:22:44
話し合え。きちんと腹わって話したほうがいい。
おまいのやり方が(嫁にとって)間違ってたかもしれないし、
嫁が、間違ってるかもしれない。
その辺は話さないとわからん。
966素敵な旦那様:04/12/09 16:23:06
>>958
「贅沢したいのが本音の人間じゃない」って。
お前を選んだ理由、お前自身が書いてたじゃないか。
どこに、「380が好き」とかいてある?「嫌いじゃない」程度じゃないか。
はっきりと「お金持ってそうだし」と書いてあるじゃないか。
それが本質の女だぞ。
967素敵な旦那様:04/12/09 16:23:47
随分のんびりというかオットリした性格だな〜

相続税対策は皆無のように思えるし
行き当たりばったりの生活していて
どう転んでも今の敷かれたレールの上しか
生きられないオボッチャンタイプに見えるけど

しっかりした会計士とか経営関係のコンサルタントの
友達とかいないの?

嫁さん問題もさる事ながら380自身の生き方のほうが
心配だな。
968380 ◆QuSCBiU/EM :04/12/09 16:24:37
地代銀行振り込み・・考えたことなかったなあ。
銀行行くよりうちのほうが近いんで。
その場合振り込み料はこっち負担ですね。

期待はずれだったんでしょうね。何もかも。
969素敵な旦那様:04/12/09 16:27:50
相続税対策は計理士さんがやってくれてます。
ただ嫌な話ですがいつ死ぬかによって税額が恐ろしいほど変わるので。
土地の評価額が問題で、またバブルみたいなことになれば到底追いつきません。
あの時親は今絶対に死ねないって言ってました。
今現在は別荘の売却+父の終身保険でまかなえそうです。
970380 ◆QuSCBiU/EM :04/12/09 16:28:58
あ、すいません名前欄忘れました。969は380です。
971素敵な旦那様:04/12/09 16:35:11
計理士さんもピンからキリまでいるよ
よっぽど無能な計理士は別として
そこそこの計理士なら380が
思う程相続税は持っていかれないよ〜

別荘なんてそこの地元の不動産屋かなにかに
レンタル貸別荘と云うことで貸し出しちまった形にして
使うときだけ賃料払う形にすりゃ大分減るんじゃ
ないの税金は
972素敵な旦那様:04/12/09 16:38:30
>>971
あんた無能な計理士さん?
380が真に受けたら困るようなアドバイスはやめれw
973素敵な旦那様:04/12/09 16:38:52
>>968
普通、払う方が普通負担じゃねーの?
974素敵な旦那様:04/12/09 16:39:53
>>971
スマソ
計理士じゃないデツ
逝ってきます。。。。。。。。
975素敵な旦那様:04/12/09 16:44:02
>>958
あのさ、気になっているんだけど、寄付ってなんだ?
本来俺が払うものって言っていた気がするけど。
これも嫁の怒りポイントだったよな?
これ引き継いだらますます大変になるんじゃないか?
976380 ◆QuSCBiU/EM :04/12/09 16:53:16
自分の説明不足で色々誤解させてます、申し訳ない。
両親には両親が稼いだ自分たちの財産があります。
俺が結婚を機に管理を引き継いだのは先祖代々の分です。

>971
別荘は両親のものですから勝手にレンタルに出すわけにはいきません。

>975
寄付は祭りの寄付などです。
結構大きい金額になるのですが、祭りの寄付だけは
たとえ金額減らしても引き継がなければいけないものと思ってます。
これじゃだめなんだろうなあ。

ただ玉の輿だとかの言葉は今となって思えば俺を傷つけるために言ったのかとも思います。
心のそこで思ってたのかもしれませんが。
普段はそんな金に執着しているような様子はありません。
977素敵な旦那様:04/12/09 16:56:01
つか、380は教師なのになんでこんな時間に書き込めるんだ?
978素敵な旦那様:04/12/09 16:59:14
とりあえず次スレ立てといた。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1102579115/
979素敵な旦那様:04/12/09 17:03:08
>>973
田舎だと引いて振り込むところがまだあるよ。

380はいっそ資産全部寄付してしまえ。玉の輿は本音だと思う。
980素敵な旦那様:04/12/09 17:04:32
金に執着はなくとも見栄っ張りではありそうだ。
両親の格好にケチを付ける所から見ても。
981素敵な旦那様:04/12/09 17:08:12
とにかく腹を割って話ししろ。
離婚以前に結婚生活自体が始まっていないぞ。
982素敵な旦那様:04/12/09 17:10:05
教師じゃ自分の家族を食わしていくだけで精一杯だろう。
半端じゃない資産を引き継ぐったって活用させなきゃ
相続でどんどん切り売りする羽目になる。
おまい、その辺のことは親とちゃんと相談して対策練ってるのか?
983素敵な旦那様:04/12/09 17:14:35
結婚半年で・・・・疲れてるんだよ。
それにプラス人の出入りの多い家だ。

結婚前となーーーーーんにも環境の変わらない旦那、と、新しい家・それも二人で作ってく家庭と違って
先祖代々で決まりごとの多い家に一人新参者で入る妻とじゃ、ストレスのかかり方が違うだろ。
そこんところフォローできてたか?縁あって夫婦になったのだから「玉の輿」だの「愛されてる」だの言ってないで
きちんと話し合って共通認識をもったほうがいい。それと年内に2,3日嫁さんを実家に帰して(快くだぞ)
ゆっくりさせてやれ。
984素敵な旦那様:04/12/09 17:19:20
人の嫁を悪く言いたくはないが、380嫁は行き遅れになる前に駆け込んだだけ。
しかも条件のみで。要は、愛じゃなくて高止まりの安定最優先。
勝手にドリーム描いてたが当てがハズレて、現実を知るや自己努力もなく夫に当たる。

自信を喪失するだろうが、これが嫁の考え方だろう。
つまりは子供の考え方だよ。380にも何か問題があるんだろうけど、
もともと嫁が「私も頑張るからあなたも努力してね」って発想じゃなさそう。

「玉の輿だと思ったら女中だった」だあ?
言っていい事と悪い事の区別がつかないものか。
985素敵な旦那様:04/12/09 17:23:48
それほど切羽詰っていなければ、旅行とかにいって、
愛情確認してくることをお勧めしたいなあ
986素敵な旦那様:04/12/09 17:24:45
>>380
そんなおまいらセクースはしてるの?
すまんちょい気になっただけだ。新婚なんだよな?
デートとかしてたの?
もしかして嫁が食いついちゃうような豪華なディナーしてたのか?
987素敵な旦那様:04/12/09 17:25:13
>>984
> 「玉の輿だと思ったら女中だった」だあ?
> 言っていい事と悪い事の区別がつかないものか。

ハゲドウ。下品な女にお似合いの下品な高望みだ。
988素敵な旦那様:04/12/09 17:28:01
で、結局>>380は何をどうしたいんだ?
嫁に逃げられたくないのか?それとも自分が逃げたいのか?
或いは自分の手を汚さずに嫁が逃げるように仕向けたいのか?
989380 ◆QuSCBiU/EM :04/12/09 17:46:27
最初は話のついでに愚痴るつもりだったのにこんなことになって自分でも驚いてます。

資産が問題といわれても、こればかりは引き継ぐべきもので自分のものではないので
勝手なことはできません。
自分の相続の時は一応終身保険でまかなえるのではないかと思います。
これも土地の評価次第ですが、若い時からけっこう高額なものがかけてあります。
俺は感情的なことが苦手でまだ事態に感情がついていってない感じです。

デートですか。。一緒に本屋に行ったり映画見たり食事はちょっとしたところに行ったり。
あまりしゃれたところ知らないので妹に聞いてたりしてました。
遊園地とかは行きませんでしたね。この年ですし。
そっちのほうはまあ人並みかな。
新婚旅行で腹壊して寝てたのが消せない汚点です。
行きなれない海外なんて行くんじゃなかった。
990素敵な旦那様:04/12/09 17:49:18
>>987
下品だな。
家柄どうの言うつもりはないが、380自身と両親の品格に合ってない。
傷つけるための言葉でも、思ってなければそんな品性下劣な言葉は
出てこないだろう。
地域の祭りに、懐が寂しくても寄付しようなんて、この嫁には
あり得ない考えだろう。
この夫婦は、価値観が違いすぎる。お互い理解できずに苦しむだけだ。
991素敵な旦那様:04/12/09 17:51:17
事の元凶は妹か!!
992素敵な旦那様:04/12/09 17:59:50
>>990
>この夫婦は、価値観が違いすぎる。お互い理解できずに苦しむだけだ。
禿同。

嫁は耐えて忍ぶべきなんて時代じゃないけど、
380嫁は最初から上げ膳据え膳を疑いもしなかったんだろうな。

夫婦で力を合わせて、なんて考えもしない。
一方的に与えられて当たり前、不満があればぶちまける。
悪く言えばこんなところだろ。
993素敵な旦那様:04/12/09 18:02:11
ところで>>380は結婚してから今まで、
嫁のために何かしてやったことあるのか?
994素敵な旦那様:04/12/09 18:13:23
380嫁は
地元の名士と結婚してはいけなかった
成金のバカ3代目と結婚するべきだった
995素敵な旦那様:04/12/09 18:22:35
嫁のためにしたこと、ですか?
物理的なことでは
誕生日プレゼントくらいしか。。これがまずかったのか。
後は毎日の帰るコールと休日の洗濯、掃除機かけ程度の家事。
あと買い物の荷物運びくらいしか思いつかない。。。
996素敵な旦那様:04/12/09 18:23:23
成田離婚され無かっただけ良かったが、、、

何処いったんだ、それは嫁の希望か?

腹壊したって、アジア地区の新婚旅行では
普通いかない所を380が決めたんじゃないだろうな?

ハワイあたりが一番無難なんだよな

新婚旅行って結構地雷だからな。
997素敵な旦那様:04/12/09 18:25:39
ま、嫁とよく話し合えや。
998素敵な旦那様:04/12/09 18:27:00
1000なら天皇崩御
999素敵な旦那様:04/12/09 18:27:21
1000なら天皇崩御
1000素敵な旦那様:04/12/09 18:27:31
100
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。