既婚女性の質問・疑問にマジレスするスレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
760素敵な旦那様:04/10/01 16:08:58
>>759
三国一の裸エプロン好きの俺だが、夫婦げんかで気まずくなってる時に、
女房が裸エプロンでにこにこしながら包丁もって「お帰りなさい!」と
出迎えてきたら、命の危険を感じると思う・・・。
761素敵な旦那様:04/10/01 16:11:06
だから喧嘩なんかするなっつの
762素敵な旦那様:04/10/01 17:06:01
ウチの場合は寝る前かなー。
嫁がそっぽ向いて「ごめんね」って。
俺も嫁のほう見ないで「あぁ、こっちも悪かったよ」って。

その後は言わないでもわかるな?

763素敵な旦那様:04/10/01 18:06:37
仲直りの特効薬の服用ですな
764とある奥たま ◆ozOtJW9BFA :04/10/01 18:12:04
奥さんが謝って、その後エチーで許しあう‥
というパターンがいいようですね。
今日はいつもよりサービス?してみます。

みなさま、ご親切にどうもありがとうございました。
主人の好きなお肉でも焼いて帰りを待っています。

※裸にエプロンって憂木瞳さんを思い出します。 私にはムリですが‥w(自嘲気味に)
765素敵な旦那様:04/10/01 18:13:21
「洗濯とか掃除とかしてもらわないといけないから
とりあえず抱いて機嫌直してもらう。単純だからいいよ、うちのは。」
って言ってたわ…そういえば彼。

766素敵な旦那様:04/10/01 18:23:17
うちの場合は、喧嘩の原因が俺が悪くても嫁のわがままだろうと
エチーの後はその件は蒸し返さないという暗黙の了解がある。
つーか、喧嘩の原因がつまらん事に思えてしまう。
夫婦そろって単純なんだ。
767素敵な旦那様:04/10/01 18:46:15
結婚したら毎晩一緒に寝ようね。
ケンカしても一緒に寝ようね。

と言ってる彼は中々モノを分かってるってことなのかすぃら?
768素敵な旦那様:04/10/01 22:44:18
最近、禿しく発情して困ってます。マジです、、、
毎日、アソコぐちょぐちょで、下着をすぐに汚してしまう程、
おこめ汁たれ流しです。
寝れないし、食欲ないし、病気でしょうか?
769 ◆G3XBOfCJpY :04/10/02 00:36:33
○読んだ本は片付ける
○何でも床に置きっぱなしにしない
○自分で食べたものの食器くらいは台所に下げる
○ゴミはゴミ箱へ捨てる

こういうことを毎回言っても出来ません。言い続けるしかないんでしょうか?
赤ん坊の面倒を見るのに手一杯なのに旦那のこんな面倒まで見てられないとストレスに感じてしまう私もダメなんでしょうか?
770素敵な旦那様:04/10/02 00:44:44
>>769
いやぁ〜ストレスでしょ、一緒に暮らしてりゃ。あなたのこと家政婦だと
勘違いしてるんじゃないか?
その四つを紙に書いて壁に貼り、出来なかったら「あれを見な、このボケ」とやってみな。
771 ◆G3XBOfCJpY :04/10/02 01:09:50
>770
後出しですみません。
旦那は乳児息子のお風呂をほぼ毎日入れてくれます。
2週間に一度くらいは夕食を作ってくれます。
そういう気遣いは出来るのに基本的なところが出来なくてちょっとイライラしているんで。
772.:04/10/02 01:35:26
結婚前は「早く子供が欲しい」と言っていた夫なのですが、
結婚してからは、なにか躊躇してるみたいで、「ピル、
飲み忘れないでくれ」と言ってきます。先日は
「やっぱり犬や猫を飼って、もっと家庭っぽくしてから
子供とか考えようか」と語ってました。まだ一緒に
なってから半年なのですが、やっぱり子供を作るのって
そんなに怖いことなのでしょうか・・・。
773素敵な旦那様:04/10/02 01:41:50
定期コマーシャル
┌────────────────┐
>>1を読まない鬼女の質問に対しては..│
│スルーを徹底しましょう。         │
└────────────────┘

ネタじゃない質問どぞー
774素敵な旦那様:04/10/02 18:03:07
>>772
うちも結婚半年です。
付き合っているときに,妻に不妊の傾向があると言われていましたので,
子供ができなくてもしょうがないと思って一緒になりましたが,運良く
授かることができそうです。子供ができることは怖くはなく,生まれて
くるのがとても楽しみですが,親になるという責任は感じています。

旦那さんは親になることへの不安を感じていたりはしないのでしょうか?
ただ,欲しいときにすぐにできるとは限らないので,作る気があるのでしたら
早目がいいと思います。「家庭っぽく」というのは,自然となっていくもの
だと思いますので,旦那さんとよく話してみてはどうでしょうか.
775素敵な旦那様:04/10/02 18:44:52
旦那に離婚を申し出たところ、「好きにしていいよ」と言われました。
じゃあ、子供のことは一人で決められる事ではないので、
それについて話し合いましょう、と言ったところ、
だんまりです。何一つしゃべりません。その話になると憔悴しきった顔で涙を浮かべます。
慰謝料もいらないし、養育権(?)をもらえれば、
親権は旦那に渡してもいいと思っています。
が、親権が欲しいのか欲しくないのか、それすらわかりません。
調停も考えたのですが、旦那の要求もわからないし、
できるだけ話し合いたいと思っています。
どうしたら話してくれるでしょうか・・・。
776素敵な旦那様:04/10/02 18:52:00
二つ上のレスか>1くらい読んでも罰は当たらないと思うよ。

それと、好きにしていいって言われてるなら、親権も好きにすればいいのでは?
777素敵な旦那様:04/10/02 19:49:34
定期コマーシャル
┌────────────────┐
>>1を読まない鬼女の質問に対しては..│
│スルーを徹底しましょう。         │
└────────────────┘

ネタじゃない質問どぞー やれやれ・・・
778素敵な旦那様:04/10/02 19:54:20
1を読まないのは全てネタだろうなw
779素敵な旦那様:04/10/02 22:02:13
ネタだよ
780素敵な旦那様:04/10/03 19:56:29
>>775
つか、旦那は明らかに離婚したくないんでしょ。
親権とかの条件面じゃなくて、
もう私は貴方とは暮らしていけない、
というレベルから誠心誠意話すしかない。
調停とか弁護士とかの手もあるだろうが
それやると旦那泣いちゃいそうだし、まずは穏便に話してみれ。
781素敵な旦那様:04/10/03 21:53:19
疑問質問です
仕事で疲れていてストレスたまってたら何してもいいの?
うちの夫、仕事が大変だと愚痴ばっかり
部署が異動になった9月の間中、平日は、ずっと愚痴を聞いていました。
たまに私が世間話をすると頭ごなしに否定されます

世間話は、例えばイチローがまたヒット打ったよってな内容
それに対して 僕はイチローが何やろうが興味はない
そんなつまらないこと話題に乗せないでくれる?と言われてまた愚痴に戻る
でも前日には、イチローすごいな〜記録の目撃ができるってすごいな〜とか
夫がそういうことを話していたから、私は興味があると思って話題にした
つまらないのかと思って、イチローの話題を封印したのに
翌日は夫から、イチロー打ったね〜すごいね〜・・・・・・ツマラナクナインカイ
もっと相談したい、近所の問題(自治会役員です)とかは
きっと疲れているだろうからと、火急でない限り休日に回すつもりで黙ってます

休日はきちんと週休二日ありますが、一日中寝ていて部屋から出てきません
食事は、私が運ぶか、一人で勝手に何か作って部屋に持ち込んでます
部屋には水差しと、タバコとお酒とラジオを常備して、気ままに読書などしています
当然、近所の問題についても相談できず、何とか一人でこなしています

782781:04/10/03 21:54:06
続き
今週末、私は風邪をひいたので、二日の休みのうち一日だけは
子供の世話を夫に託して横にならせてほしいと頼み、快く承諾してくれましたが
やはり部屋から出てきませんでした

さすがにいい加減にしてほしいと思って、部屋に乗り込み苦情を申し立てました
 体調が悪いのなら、寝ていてもいいが、状況を伝えてくれ
 こちらはアテにしていたのに、アテが外れて疲労倍増、少しは悪いなという気持ちを持ってほしい
 9月は全く子供と接していない、せめて絵本の一冊でも読んでやってほしい
 食事の支度も頼んだのに(出前です)僕はいらないからと、私の食事はどうなったのか?
食事に関しては、出前を頼まないのなら、自分で用意しなくてはいけないし
夫が頼んでいるのなら待たなくてはいけないので、どうなっているのか報告してほしい意味です

イライラしているんだ!仕事でも家でもあれしろこれしろ言われて疲れるんだ!
うるさい!家の中でくらい好きにしていいだろ!
と、怒鳴られて読んでいた文庫本を投げられ、ひざにあたりあざができました

家でもと、夫は言いますが、仕事が大変になってからの苦情申し立ては今日が初めてです
君子危うき近寄らずといいますか、なるべく波風立てないようすごしてきました
いよいよ私も精神的に限界で、穏やかに話したつもりですし
何かをしろではなく、頼んだことができないのなら出来ない旨を伝えてほしいと要望したけど
こういうことも、イライラしていると言ってはいけないことなんですか?

在宅ですが、私も仕事をしています
稼ぎは夫の方が多いので、家事育児を基本的に私が引き受けています
783781:04/10/03 21:56:27
既婚男性の皆さんは
主に休日、どのように過ごされていますか?
また、奥様に言われて嫌な事、嫌な言われ方ってどういうものですか?
夫の今回の態度は、男性の側から見て、しょうがないことなんでしょうか?
私の対応の仕方が間違っているのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございませんが、今後の参考のため
ご意見を聞かせていただけると幸いです
784素敵な旦那様:04/10/03 22:03:23
定期コマーシャル
┌────────────────┐
>>1を読まない鬼女の質問に対しては..│
│スルーを徹底しましょう。         │
└────────────────┘

ネタじゃない質問どぞー     馬鹿の相手もやれやれ・・・
785781 ◆7mWR1hQljo :04/10/03 22:08:38
>>784
ごめんなさい
トリップつけたつもりでいました
786素敵な旦那様:04/10/03 22:35:48
とりあえずage
787素敵な旦那様:04/10/03 23:00:54
>>781
ネタ失敗ってわけね
788素敵な旦那様:04/10/03 23:02:44
>>781
>トリップつけたつもりでいました

付けた気配すらないけどw

789781 ◆7mWR1hQljo :04/10/03 23:10:49
レス番確認してトリップつけるつもりだったんです
って、言い訳がましいですね、すみませんでした
とりあえず明日は実家に帰ります
体も本調子じゃないし、私と子供がいるだけでも夫はイライラするようなので
子供が起きてきてしまったので落ちます
お邪魔しました
790素敵な旦那様:04/10/04 01:05:17
なんか、あれだな。
夫はいっぱいいっぱいで他まで見る余裕がない状態だろ。
実家に帰ったところで、イライラしてるだけっぽいな。
何しても気に障る状態になっているだけだと思うよ。
今は多分何やってもうまくいかない状態だと思う。

何が正解かとかは言い難いなぁ。
どうしようもない状態としか俺には言えん。
ほっておくしかないような気がするけど、それも恨まれそうだしな。
791素敵な旦那様:04/10/04 01:09:31
>>785
っていうか今はイライラだけど、
疲労蓄積していったら、鬱になりそうな旦那だな。
何か職場での環境改善なり(認められるとか、
嫌な奴がいなくなるとか)、仕事以外のストレス
発散の方法を身につける必要がありそう。
792790:04/10/04 01:21:08
と思ったんだが、もしかしたら
単に愚痴を聞くだけじゃなくて肯定して欲しいだけかもしれない。
どこか誉めて欲しいだけかも知れない。

愚痴を聞いてあげる+存在の肯定

あなたのここがいい。とかここが好きとか。
あなたの旦那は自信喪失気味なのかもしれん。
旦那のいいところを見つけだして肯定してあげなされ。

すごく愚痴垂れてるけど、そうはいいながらも毎日休まずに会社に行って働いてくれる。
そんな我慢強くて責任感があって頑張りやさんな旦那さんだよ。いい旦那だよね。
嫁に気を使われていると思ったらイライラするのかもしれないよ。
俺はそんな精神が弱い男じゃないって思って意地になるかもしれない。
でも大事にされてると感じたら頑張れるんじゃないかな。
793 ◆QGtS.0RtWo :04/10/04 02:15:08
てすつ
794既婚男 ◆ghjIApnzH. :04/10/04 03:48:06
>>783
> 主に休日、どのように過ごされていますか?

今は、基本的には妻と子供と一緒にでかけますが、仕事がうまく行っていなかった頃、
一人で部屋に閉じこもる時も長くありました。妻は突然切れて車で6時間かかる実家に子供達を連れて帰ってしまいました。
私は飛行機で迎えに行き、なんとなく今の状況。

> また、奥様に言われて嫌な事、嫌な言われ方ってどういうものですか?

私だけかも知れませんが、妻から、「あなたって *いつも*〜」と言われるのが苦痛です。(というよりそれが出たら話をする気が失せる)
いつもじゃないのに、何でもかんでも、*いつも*と一括りにしたがるみたいです。
795素敵な旦那様:04/10/04 07:41:41
>既婚男さん
「妻は突然切れて」って書いてあるけど、奥さんなりにいろいろサインを出してた
と思うよ。それをことごとくあなたが気付かなかったからそうした行動に出たんだと
思う。あなたが「いつも」の言い方にこだわるあたりから、そんなかんじが読めるん
だけどな
796素敵な旦那様:04/10/04 08:47:10
795は説教好き
797素敵な旦那様:04/10/04 08:55:02
既婚男の書き込みを見ていると
「結婚」に向いてない奴だなーとしか思えん。

他人と一緒に暮らすんだから、そりゃ思うようにはいかん罠。
798781 ◆7mWR1hQljo :04/10/04 09:40:36
おはようございます
レスありがとうございました
今から実家に帰ります

確かに夫は今はいっぱいいっぱいなんだと思います
以前は大して悪いところがなくても、調子が悪いと会社を休んだこともありました
でも、異動に際して上司から、健康管理も仕事のうちとか
欠勤が多すぎることを注意されて、今は何とか毎日通勤しています

ほっといたら鬱になりそうなのは、私も心配しています
数ヶ月おきくらいに、今回のような状態になり、また治りの繰り返しなので
一度病院へ行くことも勧めて、本人も行くとは言ってるけど、腰が重いまま

肯定ですか・・・愚痴の時には、いつも「あなたはエライ」ということを前提に
聞き役に徹するようつとめているつもりですが、通じていないのかな
夫自身が精神的に弱いことは認めてますが、具体的な指摘をするとキレルから
全体を見て弱いことは「お疲れ様」と慰め、細かい部分「人に厳しく自分に甘い」ところは目をつぶり
愚痴の中に意見を挟みたいのを我慢しているので、肯定も聞き役も正直しんどい
それに話し出すと夜中の1時2時まで延々と続くので、私の態度がおざなりになったかも

既婚男さんの仰る「いつも〜〜」は昨日は言ってしまいました
いつもいつも・・・・もうご機嫌とるのも疲れちゃったんです
でも、それが追い詰めてしまう言葉にもなるんですね、気をつけます

799素敵な旦那様:04/10/04 09:43:08
>>798
がんがれや。
なんにしろ、奥さんが「旦那といて幸せ」
ってオーラを出していることが長期的に
は重要だと思うから。
800781 ◆7mWR1hQljo :04/10/04 09:44:41
いずれにしても、私の体調が戻らないことには
話し合いする気力もないし
現在の夫と対峙する体力もないので
実家に戻って英気を養ってきます

801素敵な旦那様:04/10/04 09:48:27
>>800
それがええと思うよ
802素敵な旦那様:04/10/04 12:37:00
>800 おだいじに。あなたはとても思いやりがある人だと思う。
ただ、それがあなたの旦那さんにはわかってもらえない方法で
伝えられているかんじがするのが、大変なところなのかなと思った。
あなたの言語がタガログ語で、旦那の言語がロシア語だとしたら
タガログ語でいくら説明しても旦那には通じないわな。ロシア語を
習得するのが近道だけど、それには確かに体力も時間もかかる。
でも、なんだなあ、あなたの旦那さんは幸運だったと思うよ。あな
たは本当にあなたなりの方法でよくやってるもの。ちょっと作戦を
かえてみたほうがいいのかもしれないね
803既婚男 ◆ghjIApnzH. :04/10/04 17:49:21
>>795
うーむ。
804既婚男 ◆ghjIApnzH. :04/10/04 17:49:42
>>797
そんなこと言わないでくださいな。
805素敵な旦那様:04/10/04 17:52:38
>>804
コテはやめた方がよいと思うよ。いろんな意味で。
806既婚男 ◆ghjIApnzH. :04/10/04 21:27:09
>>805
アドバイスありがとうです。よろしかったらなぜなのか教えて頂けませんか?(マジです)
807素敵な旦那様:04/10/04 21:36:00
ここでキレるんですよ。
808781 ◆7mWR1hQljo :04/10/04 22:23:56
実家に無事到着しました
新幹線で一駅なので大した距離じゃないけど、子連れはやっぱり疲れました
実家で両親に子供を託して爆睡して、だいぶ元気が戻ってきました
仕事の連絡があるのでノート持参です

>>801-802
ありがとうございます
タガログ語とロシア語・・・それはあるのかもしれません
夫は、頭のいい女性が好みだけど、君は学校の成績がいい人だったと言います
決して成績優秀だったわけではありませんが(家庭事情もあって学歴はないです)
夫が苦手な理数系が得意で、夫の得意な歴史に興味がないのが気になるとか・・・
実家の父と仕事絡み(建築関係)の話をしたり
義兄とPCのソフトについて話したりするのが、ついていけないと怒ることもありました
理詰めで話されるのが何より嫌なのかもしれませんね
夫の好きなスポーツ観戦や、歴史文学の読破とか、私なりの努力をして
沿えるようあわせてきたつもりだったけど、ずれていたのかも

さっき電話があり、お互い疲れているから、1週間くらい実家にいてもいいと言ってくれました
定期連絡を欠かさない条件付だったので、気持ちが離れたわけではないのかな〜
でも、今回は一言くらい本をぶつけたことだけでもゴメンと言ってほしい
今夜は業務連絡風で無駄な話をしなかったけど
謝ってほしいことって言ってもいいものだろうか、まだ悩みます
プライドの高い人だから、ご意見聞くだけ聞いておきますで流されそうだけど・・・
809素敵な旦那様
ダラダラ長いばかりじゃ旦那じゃなくても話を聞く(読む)気にもならん。