TOTOネオレスト(タンクレストイレ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだって洗ってほしい
ネオレスト タンクレストイレ
ttp://www.toto.co.jp/products/toilet/t00016/index.htm

大4.8L 小4.0L 男子小3.8L すげー( ^ω^)
2名無しだって洗ってほしい:2009/07/16(木) 09:00:03 ID:bk3TyZhq
3名無しだって洗ってほしい:2009/07/16(木) 17:14:20 ID:abj0mjzF
CMに、うんこきばる知事(東国原知事)を起用してほしい。
4名無しだって洗ってほしい:2009/07/16(木) 20:16:21 ID:fmjdVIl8
最近ネオレストに変えました
確かに20年前の水洗便器に比べれば水の量が少ないのにビックリ
便器の中の水が入る量が少ないんだよね

配管がタンクレスになったので30センチくらい配管直さないと前に出ます。
タンクレスなので水圧が弱いところではハイブリッドタイプじゃなきゃ使えません。
流してもうんこが戻ってきますw
断水すればただの陶器の置物になります。(トイレとしては使えません)

私は訳あり品を安く譲ってもらったので付けましたが、便器にそこまで金をかけるかどうかは疑問ですが・・・
5名無しだって洗ってほしい:2009/07/17(金) 12:32:22 ID:JIRzCyq2
一戸建て・高台。工務店は「ハイブリッドでなくても使える」みたいなこと言ってたけど
今のトイレでもうんこがでかすぎて流せなかったことがあるのでやっぱハイブリッドかなあw

AHかRHか・・・考え中
オートサウンドリモコン・オートフレグランス・室内暖房は要らないんだけどなあ〜
6名無しだって洗ってほしい:2009/07/18(土) 16:15:09 ID:WohLngeY
タンクレスは部屋が広くなるし、水量も少なくて済むのは魅力だけど
災害時が心配なので家で使うかどうかは悩んでしまう

タンク式トイレなら断水しても風呂の水をタンクに流せば使えるんだが・・・
7名無しだって洗ってほしい:2009/07/18(土) 16:37:42 ID:B1fva6Og
断水になったらバケツから直接便器に流せば大丈夫って取説に載ってたよ
8名無しだって洗ってほしい:2009/07/19(日) 18:35:00 ID:3kLVdgrs
>>7
それならノープロブレムだな!

後は手洗いを別に設置する必要がある件か。
タンク式トイレの上部に手洗いがついてるやつだったら何も考えなくて良かったんだがw
9名無しだって洗ってほしい:2009/07/20(月) 09:55:22 ID:hkvhfZDJ
8月上旬のネオレストハイブリッド待ち
うちのトイレ、あと2〜3週間保つか!?w
10名無しだって洗ってほしい:2009/07/21(火) 14:36:51 ID:H1xTR8vP
水道代が安くなるのが楽しみだな〜
11名無しだって洗ってほしい:2009/07/22(水) 09:39:29 ID:cD2TLroy
どうやらネオレストAH1を買うことになりそうだ。
音楽や室内暖房は要らんし、芳香も市販の数百円の芳香剤で十分だしな。
てか妙な付加機能つけるよな・・・。
12名無しだって洗ってほしい:2009/07/22(水) 10:41:02 ID:/4gv5Vxe
故障多くね? スレにも書いたが壊れやすいぞ。
いろいろ壊れても本体の丸ごと交換はできずに、
やるなら便器ごと交換になるとか言われたし。
できるだけシンプルな機能の基本的な物を買った方がいい。
すごい後悔してる。
13名無しだって洗ってほしい:2009/07/23(木) 03:43:37 ID:7D2XEjhn
見た目が気に入って自宅のトイレにAタイプ入れたけど、わずか3年で廃盤になるとは。
2階に採用したミドルシルエット便器も8月から限定在庫だし…。
14名無しだって洗ってほしい:2009/07/24(金) 09:42:15 ID:XyuN2EEm
母ちゃんとしてはトイレタンクの掃除をしなくていいのは助かるんだろうな
俺としてはブルーレットドボン入れられないからつまんないけど
15名無しだって洗ってほしい:2009/07/27(月) 11:04:05 ID:t+r6wgeI
芳香や室内暖房つきのやつは、なんか埃が入りそう
16名無しだって洗ってほしい:2009/07/27(月) 11:50:48 ID:TUdg+/kE
人権擁護法案人権擁護法案人権擁護法案人権擁護法案人権擁護法案

人権擁護法案人権擁護法案人権擁護法案人権擁護法案人権擁護法案

民主議員多数参加     クソのような法案

            言論抹殺    
人権擁護法案         民主を便所に流せ!
17名無しだって洗ってほしい:2009/07/29(水) 13:16:57 ID:ZlLXsV6F
>>4
おいおい。リモデルタイプがあるの知らないのか?
壁にピッタリでつくんだぜ。

後ろに隙間なんてありえないだろ。
18名無しだって洗ってほしい:2009/07/29(水) 13:57:07 ID:RAeQkom9
>>17

良心的な工務店ならリモデルタイプ勧めるよね。
>>4は「訳あり品を安く」だからなあw
それはネオレストが悪いのではないと思う。
19名無しだって洗ってほしい:2009/08/04(火) 23:09:45 ID:Wzq0Jtel
>>17
訳あり品は便座のほうでしたので
リモデルも考えましたが隙間はかっこ悪いでしょ?
だから配管を知り合いの水道屋さんに2万で直してもらって
床の張替えは日曜大工で自分でやりましたw
うしろに隙間なんてありえません
ネオレストAタイプ訳あり品10万円で取り付け完了



水道代3週間時点で2割以上安くなっていたよ
20名無しだって洗ってほしい:2009/08/05(水) 06:39:28 ID:Gpalpw5P
こいつって
黒ずむ?


21名無しだって洗ってほしい:2009/08/07(金) 17:21:54 ID:HZr0yJfK
本日工事したよ。ネオレストハイブリッドAH1。
手洗い器も付け替えたから、朝8時〜午後3時くらいまでかかった。
(実質、水を止めているのは1時間か2時間くらいだったはずだが)
工務店によると、まだ数日作業があるそうだ。

今時のトイレって、家庭用でも自動で流れるのか。びっくりだ。
トイレのドアを開けたら自動で蓋が開くし。歓迎してくれてるみたいで嬉しいぞ。
でも小なのに大で流されたらいやだから、結局手動で流しちゃうんだよな。
22名無しだって洗ってほしい:2009/08/10(月) 16:59:08 ID:dzQo8Kbu
うちのは後ろの壁にピッタリだ。
奥の掃除に気を遣わなくて良い点は気に入った。
23名無しだって洗ってほしい:2009/08/11(火) 21:34:01 ID:nRWqX8Ls
1回流した後も便器に残っていたウンチが2回目で流れた。
流し方もいいんだろうが、陶器の質もいいんだな。
以前の便器だとしばらくこびりついていたよ。
24名無しだって洗ってほしい:2009/08/12(水) 12:28:40 ID:w2mFO4YG
ブルーレット使えなくてさびしい(´・ω・`)
25名無しだって洗ってほしい:2009/08/12(水) 22:37:03 ID:PbNgzD5Q
>>24
そうなの?使えないの?
26名無しだって洗ってほしい:2009/08/12(水) 23:08:04 ID:PnaVbVdf
>>25
タンクレス水道直結だから使えないみたい
我が家の場合は
ハイブリッドは分からない
27名無しだって洗ってほしい:2009/08/13(木) 12:56:13 ID:7IFz/vzB
>>26
ハイブリッドでもブルーレットは使えないよ
28名無しだって洗ってほしい:2009/08/14(金) 15:03:15 ID:njzUji80
便器の後ろの方に紙を落とさないと一度で流れないことがあるな
29名無しだって洗ってほしい:2009/08/14(金) 15:47:43 ID:DIGOugcP
瞬間給湯式はノズルから出る水の量が少ないみたいですが勢いはどうなんでしょう?
お尻にピュッと入るくらいの勢いはありますか?
30名無しだって洗ってほしい:2009/08/15(土) 09:13:34 ID:U9LCjx3a
これって便器の中もひかる?
31名無しだって洗ってほしい:2009/08/15(土) 10:20:18 ID:2BXLnnZm
断水や給水制限時のバケツでの流し方がアップされている
中心にバケツの水を落とすようだ
むかしは壁に沿って落とし水が回るように・・・とテレビでやっていたがアレは嘘だったのか
32名無しだって洗ってほしい:2009/08/16(日) 09:27:55 ID:2XY11mMf
>>29
「おしり」の方で水量を増やしたらケツアナに入ったではないか! ギャー!!
33名無しだって洗ってほしい:2009/08/18(火) 11:15:50 ID:oiNgfW1C
別にブルーレット入れなくても汚れはつきにくいと思うが
青い水が見られないのはさびしいな
34名無しだって洗ってほしい:2009/08/21(金) 09:48:35 ID:0zgJ7GDf
トイレが広くなった気がする
35名無しだって洗ってほしい:2009/08/21(金) 23:43:01 ID:JmRSu+3T
ブルーレット、セボン、トイレマジックリン、アンビュピアとか使いたいから、
ジャニスのでいいや。

洗浄水があんまり少ないのも敷地内の下水管が長いと管の途中で詰りそうだし。
36名無しだって洗ってほしい:2009/08/23(日) 12:20:37 ID:BFySzJGw
ブルーレット使いたかったらタンク式
TOTOピュアレストでも大6L・小5Lだし
タンクレスほどでなくても一昔前よりずっと少ない
37名無しだって洗ってほしい:2009/08/23(日) 18:32:48 ID:zZUwaoXx
ジャニスの便器フロントのRの縁を完全に削ってあるのも気にいった。

TOTOのピュアレストよりも便器がコンパクトなんとかもあるしね。
38名無しだって洗ってほしい:2009/08/27(木) 08:57:29 ID:Oksg1z7I
ネオレストハイブリッドAH1、偉いよ。高台一戸建てなのにしっかり流してくれる。
ただ1階のみにトイレあるので2階だとどうなるか知らん。
2階はピュアレストEXなどのタンク式の方が無難か?
39名無しだって洗ってほしい:2009/08/28(金) 10:58:26 ID:tKB3HTcK
使用開始から3週間。水たまりのフチが黒ずみ始めたか。

母ちゃんは掃除が楽になったと気に入っているが
俺はタンク式の手洗いついてるやつのほうがよかったような気がする。
ブルーレットで流す度に掃除できるのが羨ましい。

この認識も水道料金の明細が来たら変わるんだろうか。
40名無しだって洗ってほしい:2009/08/28(金) 12:39:16 ID:Xd10msgE
>>38
水圧は関係ない。大丈夫
41名無しだって洗ってほしい:2009/09/01(火) 18:18:25 ID:MAwsyn/g
再生紙のトイレトペーパーでも問題なく使える。
42名無しだって洗ってほしい:2009/09/02(水) 22:25:02 ID:qVKRcF02
船越さんのCMワロタ
43名無しだって洗ってほしい:2009/09/03(木) 05:16:07 ID:R0EdclrD
このくらいでも流せるんじゃないか・・?
44名無しだって洗ってほしい:2009/09/04(金) 06:48:58 ID:q0grHVQz
おい
俺がした質問に>>20なぜレスがついてないんだ
ぶちっちゃけ糞なんてどのメーカーも流れるだろー
メンテナンス性を知りたいんじゃボケ
45名無しだって洗ってほしい:2009/09/04(金) 15:28:23 ID:ebnpV82N
>>44
メンテナンスするほど使ってねーよボケ

http://www.toto.co.jp/products/technology/cefion.htm
46名無しだって洗ってほしい:2009/09/05(土) 18:38:47 ID:FZBZAC+f
>>45
だったら使用感でも書け
こんなカタログだれでも作れるはボケ
47名無しだって洗ってほしい:2009/09/06(日) 21:52:22 ID:6VX+qBp/
1ヶ月使っててこれといったメンテナンスはしていないが現状問題なし
セフィオンテクトだから流すことで掃除されてるような感じなのかも

うちはSOHOなので流す回数が多いが
昼間留守の家庭では状況が違うかもしれない
48名無しだって洗ってほしい:2009/09/07(月) 10:14:04 ID:AmmbhMJ4
昨日のビフォーアフターに出てた家

1階(トイレ兼風呂場)がタンクレスで
2階(トイレ個室)がタンク式トイレ(Zシリーズか?)だった

予算の問題かもしれないし
収録時期的に最新のネオレストハイブリッドが出てなかったのかもしれないが
ちょっと気になったのでメモしておく
49名無しだって洗ってほしい:2009/09/08(火) 07:31:34 ID:B50KDpjc
>>47
すげー
一ヶ月メンテ無しって… 取り合えず買ってくるわ
50名無しだって洗ってほしい:2009/09/08(火) 14:10:58 ID:WbNn88cp
すいません、さすがに拭いたら結構汚れていましたw
でもこれといった大掃除はしてないよ。
少し気になるのはトルネード洗浄の吐水口が1箇所なこと。
水が出るところの上はカビやすい。

ピュアレストEX・QRは吐水口2箇所なので
ネオレストより流すときに洗う効果は大きそうだ。
51名無しだって洗ってほしい:2009/09/11(金) 15:31:58 ID:jnFpHBgx
DHCの宣伝のパクリじゃねーか
52名無しだって洗ってほしい:2009/09/14(月) 19:06:57 ID:kfjJEIxJ
最近の便器用陶器はツルツルなんだな
53名無しだって洗ってほしい:2009/09/17(木) 15:12:57 ID:3nHGo1R6
水道使用量はどうですか?
減りますか?
54名無しだって洗ってほしい:2009/09/17(木) 16:53:23 ID:IQCli7Ym
>>53
去年の同じ時期よりは減ったが
例年、夏は庭の水撒きとかシャワーとかで水道の使用料が多いから
3000円くらいしか違ってないな
秋〜冬も検証してみるよ

※水道料金は自治体によって違います。当方北九州
55名無しだって洗ってほしい:2009/09/20(日) 00:47:26 ID:oR+KCjbF
Xタイプは廃盤になっちゃうのかな ショールームでも影が薄い
56名無しだって洗ってほしい:2009/10/04(日) 16:44:20 ID:E6JjlAau
飛び散る下痢をするとたまに水洗だけでは流しきれないことがある
軽くトイレットペーパーで拭いてから流すと綺麗になる
57アポロン:2009/10/05(月) 17:50:59 ID:5SdNbhsJ
シャワートイレにはケツの穴や周辺が見えるように
防水型テレビカメラをつけてほしい
折角シャワーしても糞が付いているか見る事が出来ない。
テレビ画面を見ながらケツの穴にシャワーが行き届くのを見たい。
58東府中の住人 ◆F2ZVbnmKUg :2009/10/06(火) 20:32:15 ID:PN7avka1
>>55
むしろ、Aタイプの製造が終わることのほうが驚き。
59名無しだって洗ってほしい:2009/10/07(水) 17:57:31 ID:YGoxPWuq
そう遠くない未来
1 2階のトイレ
ワンデーモデルで リフォームする予定
完成したら報告するわ
60名無しだって洗ってほしい:2009/10/10(土) 00:19:38 ID:tugBxsRM

(i)
61名無しだって洗ってほしい:2009/10/10(土) 01:49:54 ID:ianMhpRg
>>55
Xタイプは出始めの頃から影が薄い、リモデルタイプも無いし。

「REGIO」みたいに黒色(エクセルブラック)作って欲しい、ピンクやベージュってネオレストっぽく無い。
62東府中の住人 ◆F2ZVbnmKUg :2009/10/12(月) 21:46:50 ID:IgpVUKh4
>>61
確かにネオレストXは2006年モデル以降(それ以前は「ネオレストEX」と呼称していた)は出始めから影が薄い感がします。
最近新宿からも通水展示がなくなりました(実機展示は26階中央部の「4+1」コーナーに1台だけある)。
>「REGIO」みたいに黒色(エクセルブラック)作って欲しい
レスティカ登場当時に聞いた話によると、CeFiONtect加工の関係であまり濃い色は出来ないそうです。
ただし、INAX REGIOやかつてTOTOが出していたツートンカラーのC710、C720、C48などのように陶器部上面やボール内をホワイトにすればCeFiONtectとの共存も可能ではないかと思いますが・・・。
あまり値段を高くしすぎると尚更売れない、と判断しているのかもしれません。

INAXにしてもREGIOよりSatisを推しているイメージが強い気がします。SatisのCMは流れても、REGIOのCMって見た記憶がない。
63名無しだって洗ってほしい:2009/10/13(火) 12:45:56 ID:YxvF9iPH
10月26日AM 44000 吉野
64名無しだって洗ってほしい:2009/10/19(月) 02:04:13 ID:i4dqivYz
>>62
昨今の「ホワイト系」推しが続く限り、エクセルカラーみたいな濃い色の製品復活は100周年を迎えても絶対有り得ないかと…。
Xタイプそのうち「フレームキッチン」みたいに一部のショールームのみ展示になりそう、
カタログもハイブリッドやDタイプをプッシュしてるし。

REGIOはテレビCMやって無いです、専用サイトだけ。
65名無しだって洗ってほしい:2009/10/26(月) 17:11:46 ID:8yaBT5NJ
ネオレストは対前年比200%だって
10年後怖いぞ〜〜〜〜
部品供給できなくなると便器ごと取替だってゆーから
故障=取替
暴動が起きるんじゃね?
66名無しだって洗ってほしい:2009/10/26(月) 19:53:50 ID:dk2fEyjH
便座ヒーターってオフに出来ますか?
67名無しだって洗ってほしい:2009/10/26(月) 21:43:35 ID:kMiYbdKA
>>66
できる。リモコンで制御可能
68名無しだって洗ってほしい:2009/10/27(火) 13:36:02 ID:VgIeRhol
ありがとうございます。

漠然ながら、便座ヒーターってずっと点いてるじゃないですか
電気代の無駄だと思うんですよね
かといって使うたびに、オンにしたってすぐには暖まらないし…
でもカバーはかっこ悪いし…
みなさんは、どうしてますか
節電機能がついてることまでは調べたのですが…
69名無しだって洗ってほしい:2009/10/27(火) 16:07:40 ID:TKLRse1Z
スーパーおまかせに 任せる予定
学習に10日かかるらしいぞ?
70名無しだって洗ってほしい:2009/10/31(土) 00:14:07 ID:JFp1K1zt
冬場は節電してない、それ以外の時期はスーパーおまかせ節電。

>>65
旧ZG・ZSシリーズみたいに取替機能部が出ると思う。
71名無しだって洗ってほしい:2009/11/10(火) 07:35:37 ID:VkN54gqG
サウンドリモコン・・・ 酷い粗悪品だった。
好みの音楽をSDカードに取り込んでトイレで聴くに惹かれて
購入したが、その対応SDカードは各メーカー生産終了の品で現在では入手不可

気軽に手に入るSDカードでは容量が大き過ぎて再生できませんだとさ。
やられたね・・・ 許せんわ。
72名無しだって洗ってほしい:2009/11/10(火) 17:25:38 ID:AQu4OIpe
>>70
初期の頃のネオレストは部品供給不能ということで
「本体ごと取り替えるしかありません」
とTOTO
「今のネオレストも部品供給が終わるとやはり本体ごと?」
「今のところ機能部の取替ができるようにする予定は立っていません」
「みんな知ってること?」
「聞かれれば答えています」
だって

TOTOカタログ裏の番号に電話してみ

初期の頃は40万くらいしたのに・・・

>>71
TOTOは電気屋じゃなくて焼物屋だからね
陶器の精度はほんと一番だと思うけど
73名無しだって洗ってほしい:2009/11/10(火) 20:44:30 ID:OiNy8SnR
>>71

所詮は焼き物屋ってことよ

開発当時は家電メーカータイアップだとしても、家電メーカーは日々進化して

焼き物屋は取り残されているんだよ。

日進月歩の電気業界に焼き物屋がついて行く方が無理な話しなんだよ。

早い話し今時sonyのベータ方式で再生しろってことだからな。

ご愁傷様でした。


74名無しだって洗ってほしい:2009/11/11(水) 07:53:48 ID:z6ozjX2Y
つか 何MBまで 認識するのよ?
75名無しだって洗ってほしい:2009/11/13(金) 08:18:29 ID:Zkm3+sdj
すぴりっとおぶネオレストに出てた人たち
でてこなかった
ルビコンの決断
76名無しだって洗ってほしい:2009/11/13(金) 14:15:04 ID:ea0O3TkG
【タイ】変態僧侶が林の中で雌犬相手に獣姦中に意識を喪失[11/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257697752/
77名無しだって洗ってほしい:2009/11/18(水) 11:59:23 ID:rA4F+zng
>>71
MAX512Mぢゃねぇかよ
んなもん いくらでも転がってる
( ̄□ ̄||)ハッ?!
工作員か?!
78名無しだって洗ってほしい:2009/11/19(木) 18:46:26 ID:IEKLUtPm

と関係者が申しております。

購入者、運が悪かったと諦めなさい。
79名無しだって洗ってほしい:2009/11/27(金) 21:29:24 ID:f4DmRueQ
サウンドリモコン付き買う人居たんだ・・・
80名無しだって洗ってほしい:2009/12/01(火) 12:50:55 ID:PAVomjGw
ガイダンスはいいかもしれんが
年寄りでも 3回で マスターしそう
81名無しだって洗ってほしい:2009/12/02(水) 00:38:43 ID:+EZC6/Gr
なんか、トルネードつーの
弱すぎ
こんな圧じゃ普通のトイレのほうがまし
使う水は少ないんだろーけど
かっこいいから、許せちゃうけど
82名無しだって洗ってほしい:2009/12/08(火) 12:40:53 ID:D7ziGev3
何のなんの言うても、TOTOネオレストは良い商品なのだが、何せTOTOの営業マンの方々が余りにも酷い。そうでない方も当然おられますが。世界のTOTOはやっぱ・・・残念。
83名無しだって洗ってほしい:2009/12/10(木) 08:26:30 ID:nZrWVm9t
今日から AH2でデビューです
84名無しだって洗ってほしい:2009/12/15(火) 11:07:37 ID:6n/z88Ww
何故 室暖は センサー対応でないのだ?
つけっぱは 有り得んだろ…
85名無しだって洗ってほしい:2009/12/18(金) 07:56:01 ID:GWndn/ra
トルネード…
確かに軟弱に見えるなw
86名無しだって洗ってほしい:2009/12/21(月) 08:16:50 ID:0IbE/gU1
age
87名無しだって洗ってほしい:2009/12/22(火) 16:51:40 ID:vxY3lIxq
トイレットペーパーを便器の前の方に落とすと
たまに流れないことがある
88名無しだって洗ってほしい:2009/12/22(火) 18:31:57 ID:HCnrrsTG
水位下げないと お釣りが酷いよ ママン
89名無しだって洗ってほしい:2009/12/24(木) 15:23:50 ID:MHvI3LJY
2台入れ替えた。
すげーいいなこれ。

だけど致命的な問題が。
うんこがこびりつきやすい。まじで。俺のうんこが特段粘り気がいいってわけじゃない。
90名無しだって洗ってほしい:2009/12/24(木) 19:51:24 ID:aKsUYePI
どこに?
プレ洗浄しても?
91名無しだって洗ってほしい:2009/12/25(金) 03:58:15 ID:eRE+9Nnc
それはしてないけど、普通のトレイそんなのついてないでしょ。
通常の使用でさえすぐこびりつくなんて正直ショックだった。
もちろんそういうの防ぐのがあるなら使えばすむけど、いままで使わなくても済んでたからなぁ。
92名無しだって洗ってほしい:2009/12/25(金) 07:51:31 ID:GoW6o+6p
うちは付かないなぁ
まぁ 気にしてみるわ
93名無しだって洗ってほしい:2009/12/25(金) 15:40:34 ID:pPhuXshL
どのへんに付くの?
逆にこびり付かせるほうが難しいぞ
94名無しだって洗ってほしい:2009/12/25(金) 20:16:24 ID:q0RzFBT1
昼はぬくいが、夜に便座が冷たいのがイヤ
95名無しだって洗ってほしい:2009/12/26(土) 09:28:12 ID:oAOdkNju
おまかせにすれば 冷たいほど 冷たくなく
程なく暖かくなるよ
スーパーおまかせは ちょっと辛いかも
いっそのこと
節電やめて 便座温度をいぢれば?
96名無しだって洗ってほしい:2009/12/26(土) 11:23:47 ID:sJSLvPOM
>>95
レスthx.
うむむ、節電やめるしかないなあ
97名無しだって洗ってほしい:2009/12/26(土) 19:31:04 ID:oAOdkNju
ああ
日本語 不自由過ぎたです
おまかせ節電なら 節電モード時の着座でも
死ぬ!ってほど 冷たく感じないし
ちびっと我慢すれば 直ぐに暖まってくるですよ
と 書きたかったけど 手抜きずぎた…
おるつ
98名無しだって洗ってほしい:2009/12/27(日) 12:16:27 ID:8Kn5ta7A
ああ
うんこ 付いたわw
2 3回流すと 落ちるけど
ふいたほうが早いなw
99名無しだって洗ってほしい:2009/12/28(月) 09:55:20 ID:TEkIy42J
水の中の部分にこびり付いた
場所によっては数回流しても落ちない
100名無しだって洗ってほしい:2009/12/29(火) 01:16:04 ID:RquPYYbR
>>89
ウンコする前に、トイレットペーパーを1枚水の上に曳けよw
101名無しだって洗ってほしい:2009/12/29(火) 15:48:38 ID:KPv1UnMR
オートサウンドリモコンは「誰が得するんだこんなの」と思いつつも
音姫が付いてるのは少しだけ羨ましい
(家庭用には音姫は要らないような気もするが……)
102名無しだって洗ってほしい:2009/12/30(水) 08:59:38 ID:bjyeLo0t
座面がちょっと高い
103名無しだって洗ってほしい:2010/01/10(日) 00:20:09 ID:BupAJhCF
Xタイプのリニューアルはないのかなぁ
NEOREST EXEなんてネーミングでREGIOより大きい巨大ボディーにして、
最新の自動機能をふんだんに盛り込んで、"トイレロボット"にして欲しい。
104名無しだって洗ってほしい:2010/01/10(日) 13:02:23 ID:xYGoQWu1
サウンドリモコンは激しく要らない
105名無しだって洗ってほしい:2010/01/12(火) 21:46:45 ID:lGqTpBQl
水位が高杉
小便のたびに跳ねまくり
なんとかならんのか
106名無しだって洗ってほしい:2010/01/12(火) 22:46:55 ID:fdxNefOH
Dってどうかなぁ?新築に入れようと思ってるんだけど
107名無しだって洗ってほしい:2010/01/28(木) 12:37:39 ID:X4gXvoh5
構造上の質問です。

http://www.tcct.zaq.ne.jp/toyonaka_suidou/03_konna_toki/01_Q_and_A/01_answer/04_devices/04_007.htm
こちらのタンクレストイレでは、水道水が@とAから出るようです。
Aと水道水が接触しているのが気になります。

http://www.totani.com/neorest/neorest-setumei.html
ネオレストでは、直圧水道水と内蔵タンク同士で接触はあるのでしょうか?
トルネードとゼットは、近くを通っているだけで交わっていないと解釈していいでしょうか。
108名無しだって洗ってほしい:2010/01/29(金) 07:43:56 ID:NgcYMFId
低い水面を デフォに出来ないものか…
109名無しだって洗ってほしい:2010/01/30(土) 13:05:50 ID:3VRoKI1V
こんどネオレストのタンク付きが出るよね。まあ修理は出来ないみたいだけどね。
110名無しだって洗ってほしい:2010/01/31(日) 12:17:47 ID:6n0Jc7So
タンク付きなんて出るの?
111名無しだって洗ってほしい:2010/02/01(月) 07:55:20 ID:yoVUTTgG
なんの意味があるの?
112名無しだって洗ってほしい:2010/02/01(月) 22:04:31 ID:Exy5Qjys
答えてよ
113名無しだって洗ってほしい:2010/02/02(火) 10:11:12 ID:lvdbGb46
スーパーおまかせ節電ってどうですか?
ときどきショック死ありあすか?
114名無しだって洗ってほしい:2010/02/12(金) 08:27:45 ID:gHvkW7ky
突然の便意で使うとき
ショック死しそうになるから
おまかせにした
115名無しだって洗ってほしい:2010/02/14(日) 16:38:22 ID:rfoM9Rak
15日 13:30 TOTO トイレ新商品発表会
http://live.sankeibiz.jp/live/20100215/live.htm
116名無しだって洗ってほしい:2010/02/15(月) 14:00:37 ID:i+4o2H7p
世界初の洗浄技術「ツイントルネード洗浄」を搭載ウォシュレット(※)一体形便器「GG」4月1日(木)発売
http://www.toto.co.jp/company/press/2010/02/15.htm
117名無しだって洗ってほしい:2010/02/15(月) 17:30:00 ID:i+4o2H7p
TOTO、タンク式としては“国内最小”洗浄水量4.8Lのトイレ
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100215_349186.html
118名無しだって洗ってほしい:2010/02/15(月) 20:33:24 ID:Baq4AnBN
TOTO新型便器発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266232667/l50
119名無しだって洗ってほしい:2010/02/19(金) 11:33:27 ID:xSGv6Gwp
もう
ネオレストいらねーじゃんw
120名無しだって洗ってほしい:2010/02/21(日) 14:40:54 ID:RRieOBos
水量的にはそうなるけど…
位置エネルギーも 少なさそうだし
どうなのかねぇ
121名無しだって洗ってほしい:2010/02/24(水) 12:50:02 ID:69xiJ+kF
>>117
「ここを押してください」ワロタ
122名無しだって洗ってほしい:2010/02/26(金) 23:31:40 ID:qoY7zypz
ヤマハ銀座店 3階にX2登場
123名無しだって洗ってほしい:2010/03/07(日) 10:55:14 ID:lhXZ7toK
コントローラ裏技ないですか?
124名無しだって洗ってほしい:2010/03/07(日) 12:58:25 ID:6bxL2byd
飛び散りは治ってるんだろーな?
無償で交換しろや
125名無しだって洗ってほしい:2010/03/09(火) 19:40:25 ID:/JYhgkFx
北海道旭川市の北鎮記念館のトイレがネオレスト
126名無しだって洗ってほしい:2010/03/15(月) 10:24:08 ID:vB5GAS6i
水道代が去年の同時期よりずっと安くなった
ネオレストハイブリッド(;´Д`)ハァハァ
127名無しだって洗ってほしい:2010/03/19(金) 20:12:02 ID:lZ5AKWMM
水をケチって便器は洗えるかも知れねえが、便器の直ぐそばに運が未だ宿便のように居るはずだ
配管が詰まらないうちに景気良く流す便器に変えたほうが良いよ。
下手な節約をして先のことを考えていないと撥が当たることが有りますよ。
128名無しだって洗ってほしい:2010/03/20(土) 00:48:43 ID:HT4fEpjm
>>127
おまえ規格もしらんのかwww
勉強してから来いよw
129名無しだって洗ってほしい:2010/03/21(日) 11:53:00 ID:u/jNyOiE
>125
Xシリーズだね
130名無しだって洗ってほしい:2010/03/22(月) 01:29:10 ID:HjOb+ZhT
栃木のラーメン店 「E・Y竹末」もどうやらxタイプらしい
131名無しだって洗ってほしい:2010/03/22(月) 19:18:21 ID:rIIiOGVv
便所の水流すのに企画なんて有るのかい、ここに規格を書いてみろ。
くそーーーー。
132名無しだって洗ってほしい:2010/03/23(火) 03:40:16 ID:X49woWLA
>>131
具体的なところは忘れたが、
1回のフラッシュをしたときに、下水管の中で便を何メートル以上先まで流せことというのがJIS規格かなんかになっている。

販売されている便器は20リットルだろうが4.8リットルだろうが、当然その基準をクリアしている。
133名無しだって洗ってほしい:2010/03/23(火) 03:40:57 ID:X49woWLA
流せること だな。すまん。
134名無しだって洗ってほしい:2010/03/27(土) 11:26:52 ID:OD29lXbc
蓋ウラが汚れやすいって書き込みをトイレ掃除スレで見たんだけど
みんなの所はどんな感じ?
135名無しだって洗ってほしい:2010/03/30(火) 02:53:42 ID:1dvgQv5L
スマートリモコンにもノズルお掃除ボタンあるの?
136名無しだって洗ってほしい:2010/04/08(木) 17:10:50 ID:CsEV2nk5
>>135
うちは普通のリモコンだからわからんが、どうなんだろうな?
TOTOか販売店に訊いてみるしかないかも

参考までに

ttp://www.toto.co.jp/products/toilet/t00016/type/function.htm
>※2 スティックリモコンタイプには、スーパーおまかせ節電機能、水面下げる機能はありません。
137名無しだって洗ってほしい:2010/04/10(土) 11:49:48 ID:01tjqfYD
最近IMAXから5年振りくらいにこれに乗り換えたがスッキリしてるしやっぱりTOTOのウォシュレットはいいな!毎日気持ちいいぜ!
138名無しだって洗ってほしい:2010/04/12(月) 02:15:37 ID:2vem1ZKo
>>136
レスありがとね。
TOTOに訊いてみたらお掃除ボタンあるって。
139名無しだって洗ってほしい:2010/04/13(火) 09:22:33 ID:oHZscY0s
んだよ
規制がとけたから 調べてやったら
konozamaかよ

掃除はあるけど
水面下げはないみたいだな
取説見ると
オプションに フラットリモコンないから
スティックと フラットは 別物なのか?
リモコン買い足せば 機能は使えるのか
そっちのほうが 気になるわ(笑)

つうか ホムペ行けば 大抵 取説あんだから 調べろよ



フラットリモコン使いの俺から言わせて貰えば
フラットリモコンは 使いやすい(笑)
140名無しだって洗ってほしい:2010/05/23(日) 23:21:03 ID:GBPc1XWL






141名無しだって洗ってほしい:2010/05/24(月) 22:56:56 ID:QIHR9Kau
先週から新しくなりました。
ノズルの掃除って水だけでしてますか?
TOTOの人にはクイックルシートは洗剤ついてるから使わないでって言われたけど。
それと洗剤はどんなの使ってますか?
スポンジタイプのブラシで毎日こすってるけど、あまりこすらない方が良いのかな?
142名無しだって洗ってほしい:2010/06/10(木) 05:02:34 ID:D0JZzEdZ
シート(便座)とふたはやわらかい布で水拭きがよいです。
クイックル使ってもOKですが、最後は水拭きして洗剤を落としてあげるといいです。
便器はブラシOKです。基本的には内側はセフィオンテクト加工してあるので
便は付き難いですが、質によっては・・・。
その場合、一般的なトイレ用洗剤ならOKです。
ブルーレットや、表面をコーティングしてしまう洗剤は
セフィオンテクト効果がなくなり、便が付きやすくなります。
使ったら、よく水で洗い流してください
(これは取説に書いてあるかな?)
使ってOK、△、×の洗剤などは、ショールームや客相に聞けば
主流商品であればわかります。
143名無しだって洗ってほしい:2010/06/11(金) 20:51:13 ID:gCXgtSPb
TOTOですが、何か?
144名無しだって洗ってほしい:2010/06/13(日) 22:26:12 ID:D6NrVeJ1
>>142
やっぱり水拭きが一番なんですね。

ウォシュレット付近の便器内に結構汚れが飛び散ります。
朝、家人がつけた汚れを夜に掃除するのですが、
固まってて取りづらいです。
145名無しだって洗ってほしい:2010/06/14(月) 10:48:11 ID:O9is3/AC
>>142
>ブルーレットや、表面をコーティングしてしまう洗剤は
>セフィオンテクト効果がなくなり、便が付きやすくなります。

ネオレストはブルーレット使えないからその点は問題ないな

タンクも手洗いもないのは妙な点で合理的だ……
ピュアレストシリーズのようなタンク式なら多分使っていただろう
青い水は見た目がきれいなのよねー
146名無しだって洗ってほしい:2010/07/16(金) 05:57:24 ID:t1lJncrk
ネオレストに限らずタンクレストイレは
停電、断水のときに水を流せない。
ではどうするのか。バケツの水を直接便器に流すのである。流れるとは限らないし汚水が飛び散る心配もある。

タンクとレバーがあれば何の問題もないのに。本末転倒である。私はこのトイレを全く便利とは思わない。




147名無しだって洗ってほしい:2010/07/17(土) 17:59:17 ID:2IHtVhjU
断水で水はどこから?
148名無しだって洗ってほしい:2010/07/18(日) 17:22:59 ID:YaTI1hCc
>>147
給水車とか車で買いに行ける程度の断水ね。タンク式なら普通に使える。

タンクはついてるのに
通電しないと流せない機種もある。
(GG-800)

149名無しだって洗ってほしい:2010/07/21(水) 22:42:26 ID:x8FLcaAK
流れめっちゃ悪い。
水圧検査適当だったし、、、。
タンク式のほうが100倍まし。
150名無しだって洗ってほしい:2010/07/22(木) 07:06:01 ID:bRRklvQG
GG?
151名無しだって洗ってほしい:2010/07/22(木) 11:59:21 ID:oVwvc3+P
>>149
どの機種のこと?
152名無しだって洗ってほしい:2010/07/27(火) 09:21:24 ID:AJh3GrGy
専用の便座カバーのフックの耐久性(強度)なさすぎ
使い始めて数か月で3,4か所が割れたりちぎれたりで最悪
TOTOって製品の耐久試験とかちゃんとやってるのか疑問に思う
153名無しだって洗ってほしい:2010/07/30(金) 21:57:01 ID:HYEXmun0
>>152
家のは3ヶ月だけどまだ壊れてないよ
154名無しだって洗ってほしい:2010/07/31(土) 13:11:48 ID:nLesD1Ii
ネオレストに交換したら水道代が平均35%ぐらい下がった
予想外に下がったのでもう一台交換することになりそう
155名無しだって洗ってほしい:2010/08/28(土) 22:19:58 ID:ObZ2ealg
訳有りでSD1を7万で手に入れ、手洗い器をハイブリッドのように接続
したいと思いますがハイブリッドの排水アジャスターを買って付くと思いますか?
もちろんカバーには排水溝をあけますが、、、
156名無しだって洗ってほしい:2010/09/07(火) 14:23:43 ID:K05NR8bI
10年物からの買い替えだけど水代かわりすぎ
さすが4.8タンクレス最高!もうタンクのふた開けた時のいやな掃除しなくていい
157名無しだって洗ってほしい:2010/09/14(火) 11:30:24 ID:JEst7H1w
DS1を7万7千円! DIYで楽々つけられました。
158名無しだって洗ってほしい:2010/09/15(水) 03:18:29 ID:HsMbJz7w
TOTO株式会社 部長がセクハラ隠蔽。ばれて始末書提出 。
関西支社で実際に起きた社内不祥事です。
張本人は関西特販部長 相バ部長。
飲み会にてひわいなセクハラ発言を契約社員の女性に繰り返し、
翌日には、自分の保身を計るため、大阪支社 総務課に「俺はその飲み会の場に
いなかったことにしてくれ。」と社内隠蔽工作。
女性の証言を基に再度、調査、結局自らのセクハラ隠蔽工作がばれて
人事部に始末書を提出。最悪の人間でこの人間の為に女性契約社員は退職。
セクハラ防止に現場でとめた部下はその後、この部長からいじうめを受け鬱を
発症。自殺未遂にまで至る。当然退職。
その名は特販部長 相羽。 現在、TOTOアクエア
北関東営業所長をのうのうとしています。
この男のセクハラとパワハラで退職せざるを得なかった社員は少なくとも三名もいます。
159名無しだって洗ってほしい:2010/09/16(木) 11:43:48 ID:HWwbrAYp
今度GG1ってのを入れることになったんだけど
「オート洗浄」って言う立つとウンコ流す機能の便座では
いつも拭いてる最中に勝手に流れちゃう

いくら節水と言っても2回流したら意味が無いし
どうやってケツ拭いたら良いんだ?
160名無しだって洗ってほしい:2010/09/16(木) 19:30:46 ID:IbRVV+cJ
水が飛び散って汚いから大量のトイレットペーパーを
先に水に沈めてからやらないといけないからうざい
161名無しだって洗ってほしい:2010/09/18(土) 18:57:46 ID:A5Sf+aq9
失敗した。

新ピュアレストqr注文したけど、便器として今までと違って、なんか中で2段式になってる
感がなーーんかねえ、

旧ピュアレストシリーズとかこのネオレストとかのほうが無難かなあって思ってる。

4.8Lだって、先進的に聞こえるけど、水ケチってウンさん洗い流す信頼度落ちる気がする。

新ネオレスト画像↓
ttp://il.youtube.com/watch?v=OKozN26d4WI&feature=related

なんか水流も弱いし、みなさんの意見お聞かせくださいませんか?
162名無しだって洗ってほしい:2010/09/19(日) 01:18:10 ID:4iIog3Tg
>>161
紙を使いすぎたりウンさんが大量じゃなければ普通に流れると思うけどなぁ。
4.8L化で水たまり部分も小さくなったの?大をするときのおつりが気になるんだが。
163名無しだって洗ってほしい:2010/09/19(日) 19:24:19 ID:VaXYL2WZ
>>162
大をするときのお釣りですか?

それは水溜り部分が方がおつりがありませんか?

今日、多摩の三越のイナックスの水溜り部分のでかいの使ったんですが、
大してるとき水が跳ね返ってくるのが気になって・・・

水溜り部分が小さいと直接便器に当たっておつりはないと思うのですが...
164名無しだって洗ってほしい:2010/09/19(日) 19:25:18 ID:VaXYL2WZ
>>163

訂正

>それは水溜り部分が方がおつりがありませんか?

 それは水溜り部分が大きいほうがおつりがありませんか?
165名無しだって洗ってほしい:2010/09/19(日) 19:44:53 ID:4iIog3Tg
>>163
>それは水溜り部分が大きいほうがおつりがありませんか?
>水溜り部分が小さいと直接便器に当たっておつりはないと思うのですが...

 おっしゃるとおりだと思います。


161のようつべ動画では水溜り部分が小さくなってるように思えたので
おつりが少ないようであれば今度リフォームするので参考にしたいなと。
166名無しだって洗ってほしい:2010/09/19(日) 20:11:54 ID:VaXYL2WZ
>>165
そうですね。水溜り部分が小さくなってますね。

サイフォン?水溜り部分が大きいのは、便器に直接付かずそのまま包み込むように
排出するので便器を汚さないのが利点だと思うのですが、新しい便器はセフィオンテクト
という加工が施されてるので汚れがつきにくいとか・・・

そいう部分は新シリーズでいいのかなあと・・・

あとはデザイン的に中で2段になってるのが急斜面すぎるかなあと...
せめてもうすこし2段になるところで滑らかな斜面にならなかったものかなあと・・・

あと、流すとき最後のボコッって奴がなくなってるらしいのですが、そこらへんも
ウンさん流す信頼度として、腑に落ちないところかなあと...

長文すいません。
167名無しだって洗ってほしい:2010/09/19(日) 21:52:12 ID:4iIog3Tg
>>166
最後のボコッって音もしないのはなんか頼りない気がしますね。
でもメーカーもウンさんを流しきれないような製品は出さないでしょうからあまり気にしない方がいいですよw
168名無しだって洗ってほしい:2010/09/30(木) 12:13:29 ID:D9vRzX5J
価格気にしないならハイブリッドの方が無難ですか?
長く使いたいんで丈夫な方にしたいんだけど如何でしょう
169名無しだって洗ってほしい:2010/10/04(月) 18:46:25 ID:JpN6vFOp
セヒィオンは 期待するほど 付かなくならない
水量 少ないから 乾く前に 何度か 流れる状況にならないと 固く付くかも…
水面が広いので お釣りどころか
小も ヤバい
座って 小をするようになった
(自分が掃除するし)
デフォルトで 水面下げを出来るようにならんものか?

以上
AH使いの乾燥
170:2010/10/14(木) 14:17:07 ID:KJseANEq
座って小は今や普通でしょ?外なら立つが家では座る。
質問ですが、リフォーム用を付けたのですが、流し終わり水が溜まったあと、
便器の奥の方でボタポタ、、、と音が(澄まして聞かないと分からない程度)
するのですが配管内に落ちた音ですか?回りに漏れた様子はないのですが、、
TOTOに電話リたらそのように言ってたんで!
171名無しだって洗ってほしい:2010/10/19(火) 17:51:42 ID:LmR0jdLJ
TOTOの下請けみたいなとこを受けた。
16万〜となってた。
最初に条件の説明があって、
33歳は13万8千と皆勤手当8千と作業手当8千だった。
他に受けに来てた人がいて、36歳以上は一律14万6千だった。
賞与は一番良い時で最高3カ月、リーマンショック最悪時で0.5ヶ月分だったそうだ。
昇給は500〜2000程度でリーマンショック後は500円らしい。
残業は50時間くらいあるらしいがそんなもの雀の涙だ
その場で見切りをつけ無事帰還した
ビックリしたよ
36歳以上で15万ないんだから
昇給も無いようなもんだし年収250万前後で定年迎えるのはゴメンだ

172名無しだって洗ってほしい:2010/11/06(土) 15:05:56 ID:WaLXj79C
ネオレスト買おうと思ってるけど、手洗をどうするか悩んでる
新築なのでリモデルを選ぶ必要がないから選ぶの難しい
みんなどんなのにした?
173名無しだって洗ってほしい:2010/11/06(土) 21:56:19 ID:1j+84uLj
新築なら埋め込みにしたら?
174名無しだって洗ってほしい:2010/11/07(日) 19:53:36 ID:UnB+SJoK
>>172
うちは↓の「コンパクト手洗器」ってやつ。
http://www.toto.co.jp/products/toilet/washer_list.htm

オートストップ水栓(自閉式)にした。
自動水栓は外で使うにはいいけど、家で使うにはなんか抵抗あった。
175名無しだって洗ってほしい:2010/11/10(水) 06:55:58 ID:R8/4QYED
うちはオートにしたよ
176名無しだって洗ってほしい:2010/11/20(土) 00:09:27 ID:DHoFMVhN
値段考えたらオートだよね、でも故障は、、、
まあそれ考えたらネオレスト自体いらないってなるからオートだな!
177名無しだって洗ってほしい:2010/11/23(火) 10:11:20 ID:GTDMIok7
今の電磁弁は そんなやわぢゃねーべ
ほんとは システムにしたかったが
間口が狭いと ダメなんだと…(´・ω・`)
178名無しだって洗ってほしい:2010/11/23(火) 21:45:06 ID:IN6sq1jp
うちはトイレを出たすぐ先に洗面所があって
トイレの手洗いの使用頻度が少ないのでオートストップ水栓にした

たまに掃除で使うので自動水栓はちと都合が悪い
が、ひねる蛇口でも良かったかもしれない
179名無しだって洗ってほしい:2010/12/04(土) 02:35:19 ID:QjRTUL5M
階段下で狭い&洗面所が近いから付けなかった。
もう1つのトイレはネオレストじゃないけど、変わったデザインの便器だったからデュラプラス手洗器+何故かシングルレバー混合栓(CERA品)
180名無しだって洗ってほしい:2010/12/15(水) 19:27:48 ID:goCM1F85
TOTO、「業界初 電解除菌水ノズル洗浄」「ワイドビデ洗浄」搭載ネオレスト、アプリコットシリーズ 2月1日(火)発売
http://www.toto.co.jp/company/press/2010/12/15.htm
181名無しだって洗ってほしい:2011/01/27(木) 23:03:52 ID:v9vBxIjn
>>180
>>電解除菌水ノズル洗浄
この機能、以前からあったなら、さっさとネオレストにつけといて欲しかった。
新しくしてまだ一年たってないのに。
182名無しだって洗ってほしい:2011/02/27(日) 22:29:30.91 ID:In7rwWUA
新型のAH2をヤフオクで格安でゲットした。
リモデルタイプだが排水芯200mmのやつなので、そのままつければ壁と便器に10センチほどの隙間が開くことになるから
アジャスタとフランジ交換して壁にぴったりつくようにした。
便器交換のついでにCFシートも張り替えたから作業時間は12時間ほどかかったよ。
183名無しだって洗ってほしい:2011/02/28(月) 01:25:25.33 ID:vpdQWN4d
12時間ならいいほう

オレなんか電気配線拾ってくるのに苦労して
結局天井剥がして電気引っ張って天井貼りなおして配線して

止水栓交換しようとしたら軽くひねっただけで塩ビパイプが壁の中で折れて
壁も剥がしてタイル張り直し

付属のネジが不良品だったのか、タイルに穴あけてプラグ打ち込んでネジ締めてたらネジが途中で折れ
抜こうとがんばってたらそこの周辺のタイルごと崩落

丸3日かかった

便器の交換自体は1時間もかけてない
184名無しだって洗ってほしい:2011/03/04(金) 17:19:11.69 ID:14dBMXcS
お掃除リフトのないネオレストD1使ってて
ウォシュレットと便器のすき間を掃除したいんだけど
みんなどうやってんの?
分解できんのかな?
185名無しだって洗ってほしい:2011/03/13(日) 17:49:51.94 ID:fBvBwbj5
首都圏輪番停電で「流せない」問題多発の予感。

今のうちに流し方調べておいたほうがいいね。
186名無しだって洗ってほしい:2011/03/13(日) 23:30:45.89 ID:r1jreLzQ
取り説も読まないバカなのか?
187名無しだって洗ってほしい:2011/03/14(月) 05:03:20.45 ID:sqiw3iSS
便器一個で7mmの厚さの取説ってどうなのよ
188名無しだって洗ってほしい:2011/03/14(月) 06:42:34.62 ID:eXGm9LUT
189名無しだって洗ってほしい:2011/03/14(月) 11:44:12.20 ID:qtdLpffl
どうなのよってドヤ顔で言われても困る。
電気使ってるから取説厚くなるのはしょうがないべ。
それが嫌ならウォシュレットも付いていない、暖房便座も付いていない簡素な便器使うとよろし。
190名無しだって洗ってほしい:2011/03/14(月) 12:31:02.38 ID:sqiw3iSS
厚さ7mmって言ってるってことはまさに読んでいた訳でw

どこに載ってるかウンコしながら探してたけどウンコのほうが早かったと
191名無しだって洗ってほしい:2011/03/14(月) 22:35:24.43 ID:cJ47IKek
>>185
ネオレストAHユーザーだが、これは最新型の悲劇だ
手動レバーもボタンもないらしい
バケツで流せ、だと

設計が根本的に間違ってると思う
192名無しだって洗ってほしい:2011/03/14(月) 22:55:32.13 ID:qtdLpffl
別に間違ってはないだろ
193名無しだって洗ってほしい:2011/03/15(火) 08:51:38.12 ID:dylaKMnQ
買う前に気づけよw
194名無しだって洗ってほしい:2011/03/18(金) 12:32:48.99 ID:GyhPW60R
たかだか 三時間…

我慢しろっ!

裏にいって 立ちションでも 野糞でもあり
195名無しだって洗ってほしい:2011/03/20(日) 19:07:45.55 ID:i4luT7ei
TOTO、断水・給水制限・停電時のトイレ使用について
http://www.toto.co.jp/News/dansui_teiden/
196名無しだって洗ってほしい:2011/03/26(土) 13:56:46.21 ID:05fmZOh6
アラウーノとネオレストどっちにするか迷ってるんですがどっちがいんだろうか
197名無しだって洗ってほしい:2011/03/26(土) 20:37:39.83 ID:5GsBoPFl
好きなほうにすれば?
198名無しだって洗ってほしい:2011/03/28(月) 22:29:05.36 ID:yCWuZBMM
ブランド力でネオレスト
199名無しだって洗ってほしい:2011/03/28(月) 22:53:57.21 ID:JEkytAAF
掃除以外ででネオレストが負けている部分てないでしょ
200名無しだって洗ってほしい:2011/03/30(水) 01:37:41.12 ID:rY1sFwjW
小便は非常時の水として保存
大便も非常時の食として保存

おまえら非常時の管理能力が低すぎ
201名無しだって洗ってほしい:2011/05/04(水) 04:56:24.73 ID:Pvf+BpLv
停電断水時の説明動画ワロタ
ところで、通常作動時は節水型で6Lで完全に流れる(ことになってる)のに
バケツで流すときは従来型と同じ12L程度ないと、途中で滞留して
完全に流せないってどういうこと?
202名無しだって洗ってほしい:2011/05/04(水) 08:34:07.07 ID:93vItCnv
そりゃおまえ勢いが違う
うちの小四の子だって知ってたぞ
203名無しだって洗ってほしい:2011/05/05(木) 11:57:35.65 ID:i9SHk31x
<着服>預金2800万円を 摂津水都信金が2職員解雇
3月5日19時27分配信 毎日新聞
摂津水都信用金庫(大阪府茨木市)は5日、顧客預金約2800万円を着服するなどの不祥事があったと発表した。関与した職員2人を懲戒解雇する。
同信金によると、豊中支店(大阪府豊中市)の元男性係長(37)は、06年4月から顧客17人に定期預金を作ると持ちかけて出金伝票や通帳を預かり、普通預金から現金約2827万円を引き出し着服。
飲食や遊興費、借金返済や、別の顧客の定期預金の穴埋めに充てていた。通帳返却が遅いと不審に思った顧客が昨年末に問い合わせて判明した。実質的な被害額約700万円は元係長の家族が返済したという。同信金は元係長を刑事告訴する。
また、東淀川支店(大阪市淀川区)の元男性職員(25)は、08年9月から顧客5人にフリーローン計750万円を契約させ、うち約419万円を借りて遊興費などに使っていた。
実績欲しさに顧客の同意を得て利息の一部を自分で負担していたという。保険料を自分で負担したがん保険4件の不正契約もあった。



204名無しだって洗ってほしい:2011/05/18(水) 23:44:07.80 ID:4j5CWh++
たしかディカプリオやマドンナが愛用してたね
ヤフーニュースにやってたな
205名無しだって洗ってほしい:2011/05/19(木) 17:05:27.86 ID:8odcQrlY
>>191
カタログよくみて買えよう。
1F ネオレスト
2F ピュアレスト

にしてる俺。 普通だよ。
206名無しだって洗ってほしい:2011/05/26(木) 17:45:53.62 ID:Cc4uEGb8
テスト
207 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 22:05:47.65 ID:uymg41T2
てす
208名無しだって洗ってほしい:2011/10/13(木) 14:34:13.73 ID:OlBHGuMn
test
209名無しだって洗ってほしい:2011/10/22(土) 21:40:34.32 ID:GPMsZWLb
>>183 以外にも、新築工事の時に完璧な仕事をやらずに適当にやってる場合が多いので
壁のなかでおれたり外れたりしやすい、これはだらしないやつがイヤイヤ工事をやったからかも
210名無しだって洗ってほしい:2011/12/06(火) 17:36:03.90 ID:zqqnrQRh
TOTO、ウォシュレット一体形便器 新「ネオレスト ハイブリッドシリーズ」2月1日(水)発売
http://www.toto.co.jp/company/press/2011/12/06_2.htm
211名無しだって洗ってほしい:2011/12/07(水) 10:05:47.10 ID:AUlzec3A
TOTO、除菌水のミストでトイレを自動で除菌する温水洗浄便座
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111206_496138.html
212名無しだって洗ってほしい:2011/12/09(金) 14:20:17.41 ID:eWigg7A3
「ネットカフェ。客の邪魔する、あほ店員。」
213名無しだって洗ってほしい:2011/12/22(木) 20:49:42.45 ID:+e6Juh6V
>>196
水道屋の意見言わせてもらうとネオレストがいい
パナは故障率たかいし、配管も面倒で手入れもしにくい
214名無しだって洗ってほしい:2011/12/25(日) 16:26:54.74 ID:IW9cqYoX
Xタイプ…いつの間にか品番削除食らった?
新しいリモコン、廉価ウォシュレットみたいなデザイン、相変わらず陶器カラーに関係なく1色(白色)のみだし。
215名無しだって洗ってほしい:2012/01/07(土) 21:42:45.97 ID:wTY3M2/W
DIYで20年前の稲製一体ウォシュレットから取り換えてみた。
所要時間2時間。意外と簡単なのね
216東府中の住人 ◆F2ZVbnmKUg :2012/02/08(水) 13:52:59.36 ID:muy5wpJO
>>214
2012年版総合カタログにも写真つきで乗っています>Xタイプ

ネオレストカタログや住宅用トイレカタログでは、すでにもう2年ぐらい前に紙面から消えていたと思います。
217名無しだって洗ってほしい:2012/02/28(火) 23:57:43.93 ID:G8aDVk0u
TOTO、自画自賛の自慰会社。自己中心的な考え方しかない会社。だから、LIXILが、パナソニックが
先行く。大建工業、TDYのアライアンスを早く辞めたい。YKKAP,自社製品の事もわからない。TDYお終い。
218名無しだって洗ってほしい:2012/05/18(金) 10:09:43.89 ID:rRWmLfgL
もう5年くらい前にネオレストのSD、壊れまくりよ。
ハウスメーカーに出荷したものも。

今のトイレはコストダウンで廊下とかのあまった材料でフローリング張ってあったりすると漏水の時大変よ。
少量のおしっこでも変色して、乾いても色が戻らないよ。
219名無しだって洗ってほしい:2012/06/19(火) 09:57:20.95 ID:jQPMS0ZP
3年目のネオレストD2
手動ボタン後ろの辺りから水漏れです(TT)
タンクレスは弱いの???
220名無しだって洗ってほしい:2012/09/19(水) 14:01:38.18 ID:J0z9muEw
家を新築して1Fと2Fそれぞれにトイレを作ったんだが、1Fのトイレは一畳の広さがあるから
いいんだが、2Fのトイレは設計の都合上半畳と少しくらいの広さしかない。
大便したあとにケツを拭くときも狭くて圧迫感を感じる。タンクレスにしておけば良かったと
今更ながら思うわけだが、タンクレスって壊れやすいの? また便座もタンクタイプと
タンクレスタイプじゃ共用はできないんだよね?
221名無しだって洗ってほしい:2012/10/22(月) 13:02:13.10 ID:oi4HQvyN
アプリコットやピュアレストのスレはないのでしょうか?
222名無しだって洗ってほしい:2013/01/19(土) 15:54:01.16 ID:oGr5l1vZ
質問なんですがシャワーの隣に着いてるアミアミ状の脱臭フィルタってあれ自体に脱臭効果あるの?
ただ吸気する時に水で濡らしてる?だけ?
223名無しだって洗ってほしい:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:MvKG8uhb
新築予定してんだが来月発売のレストパルF入れたいなぁ
発売直後はやっぱりほとんど値引きなしなのかな
224汚物に感謝:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:SVNUPi8q
肛門洗浄機・・・
キタナイ
クソ吹き飛ばし機 笑
汚れの仕事でしょうが
肛門・汚物に感謝しないと
ステージ低い業種
勘違い輩ばかり
肛門以下のクソども
225名無しだって洗ってほしい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:6r9a+UM0
クソ・汚物以下のクソまみれども
汚物に感謝しろよ
汚物に食わしてもらっている
汚物以下の人間ども
勘違いするな
世間は汚れ会社としか見てない
クソの処理器など
肛門洗浄機など

汚物以下のクソども

社用車に社名入れてよく走れるな?
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227名無しだって洗ってほしい:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:zZw7rrRn
228名無しだって洗ってほしい:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:w6Sp5CDj
戸建て1Fでせまいトイレ空間、水勢も問題ないから
ネオレストにしたいなと思ってたけど後々の故障した場合を考えて
ピュアレストEX+アプリコットの最上位機種にした

前もTOTOの一体型だけど水漏れやウォシュレットが故障したときに
簡単にウォシュレットだけ交換できなくて修理に時間と金がかかるのが
本当に嫌だったし
229名無しだって洗ってほしい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:3O1J1VoD
リモコンがどんどん改悪されていく
230名無しだって洗ってほしい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:kmaluy5g
サティスみたいに交換用の機能部発売する時は、ペールホワイトも作ってください。

今更ながら、便座が交換出来るCS406+アプリコットにすれば良かっとちょっと後悔。
231名無しだって洗ってほしい:2013/09/23(月) 10:40:19.00 ID:NPgUwMlg
ウォシュレットは家族仕様しないから、ネオレストにしようかなと思ってる。
ウォシュレット使わなかったら、そうそう壊れないよね?
というか壊れても、トイレの機能だけは使えますよね?
232名無しだって洗ってほしい:2013/09/24(火) 10:28:18.50 ID:yXM1xy8G
あげとくか。
233名無しだって洗ってほしい:2013/10/07(月) 00:36:04.79 ID:2ALJwhRE
>>231
機械部壊れたら流すのはバケツになるんじゃない?
234名無しだって洗ってほしい:2013/10/18(金) 22:02:21.90 ID:Xo1nEzMj
>>最近、脱臭口が臭いんですが・・・

脱臭カートリッジは、半年事に変えているんですが、
脱臭が始まると、尿の臭いがする。

ネオレスト、やめとけばよかった。
235名無しだって洗ってほしい:2013/10/19(土) 09:58:53.07 ID:rkgCsYSl
ネオレストは分解洗浄って簡単にできるの?
236名無しだって洗ってほしい:2013/10/24(木) 17:04:38.89 ID:NHm4GLit
トイレが流れなくなり、電話したら超態度悪い!
237名無しだって洗ってほしい:2013/11/10(日) 17:57:37.36 ID:+ZHpFS9z
今日、六本木ヒルズに行った人いる?

ネオレストどら焼き貰った人とか。

>>235
場所にもよると思うけど…。
238名無しだって洗ってほしい:2013/11/24(日) 12:53:01.22 ID:U9MELChd
>>169
おまおれ

水面下げプラスペーパー20センチ水面被せしてるは
239名無しだって洗ってほしい:2013/12/09(月) 23:52:05.28 ID:DFGm8bM8
家族の高けりゃいい物だろという昭和思考で
ネオレストの瞬間暖房付きのRH2Wにしました

個人的には、おまかせ節電は、変な時間にうんこしに行くと
冷たいことがあったので、改善してほしかったのですが、
寒冷地なので「瞬間暖房」は本当に6秒であたためれるのか不安

おまかせ節電付の下位機種との差額4万円は果たして妥当でしょうか?
240名無しだって洗ってほしい:2014/03/04(火) 23:17:55.46 ID:QOmsLiAr
フラッグシップの製品なのに書き込み少ないな。
241名無しだって洗ってほしい:2014/03/08(土) 18:38:01.18 ID:v5UIl4sC
新築ならともかく、リフォームでこれを着けられる層で
2ちゃんに書くのがどれだけいるかってことだな。
個人的に2W着けたい(が金はないorz)
242名無しだって洗ってほしい:2014/03/08(土) 20:21:03.88 ID:d5qJSOI8
ブルーレットの手洗いに乗せるやつが使えないのが地味につまんないw
243名無しだって洗ってほしい:2014/03/12(水) 18:18:25.51 ID:x9yOslct
室内暖房ってどうですか?
それがあるのとないので今悩んでます。
冬のトイレが寒くて、小型暖房機を買おうかと思っていたくらいなので、
それがいらないほどあたたかいならいいんだけど
244名無しだって洗ってほしい:2014/03/13(木) 08:41:49.23 ID:NJ3LdSIw
うんこする前にスクワット20回したらあったまるよ
245名無しだって洗ってほしい:2014/03/13(木) 18:47:00.32 ID:81ypjhmb
>>244
大変参考になりました!
246名無しだって洗ってほしい:2014/03/16(日) 15:40:15.55 ID:41Td9doR
めちゃくちゃうんこがでかいんですけど、水量が少ないので流れるでしょうか?
247名無しだって洗ってほしい:2014/03/23(日) 20:27:51.91 ID:VP647yEr
いやぁ、これ快適快適w
アナルマッサージ最高だよ。癖になるわぁ。
248名無しだって洗ってほしい:2014/04/04(金) 01:04:00.17 ID:PPjbKoj0
>>246
めちゃくちゃでかいというのは
長さが80cmくらいのこと?
太さが20cmくらいのこと?
249名無しだって洗ってほしい:2014/04/29(火) 16:23:17.86 ID:rlX2IChI
いまのトイレって水の流れ方もむかしのと違うな
凄まじい渦を巻きながら流れるからウンコの
こびりつきもない
250名無しだって洗ってほしい:2014/05/09(金) 10:52:04.35 ID:USnrhonF
◆上海のTOTO工場で監視カメラ破壊、スト継続
中国上海市松江区にある衛生陶器大手「TOTO」(本社・北九州市)の
華東工場で今月6日以降、給与を巡って従業員が大規模なストに入り、
8日も操業が止まったままとなっている。
TOTO広報部などによると、6日に会社側から組合に給与体系見直しなどを提案。
不満を持った従業員が騒ぎ始め、現地法人の日本人総経理(社長)の辞任を求め、
工場内の監視カメラを破壊する騒ぎとなった。7日以降、騒動は収まったが、
ストは継続している。同広報部は「誤った情報が広がり、誤解が生じてしまった。
組合側に説明を行っている」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140508-00050156-yom-int

中国進出企業ってバカばっかなのかね
技術盗まれて工場壊されて乗っ取られて最終的には大損だろw
251名無しだって洗ってほしい:2014/07/29(火) 13:53:34.47 ID:ayRILas8
これ温水便座部分が壊れたら便器ごと交換しなきゃなんないのかな?
252名無しだって洗ってほしい:2014/08/05(火) 12:43:35.13 ID:YuikoCiM
掃除は楽だ
253名無しだって洗ってほしい:2014/08/07(木) 13:07:36.25 ID:VYy520fI
ピンクを買う予定
がしかし、受注生産だってさ
254名無しだって洗ってほしい:2014/08/18(月) 06:05:46.05 ID:9e9EB7g6
ACTILIGHTを装備した最新型のNEOREST XHはなぜ日本で発売されないのだろう?
255名無しだって洗ってほしい:2014/08/18(月) 23:58:03.97 ID:EFrxqlZ+
23** +80

S高  ソフトバンクが初「VoLTE」対応のスマホを発売




http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-19368.html

当たり屋推奨の銘柄
256名無しだって洗ってほしい:2014/10/10(金) 09:41:06.93 ID:u1Y0MVLd
ちょっと!ネオレストに変えたら一番肝心な肛門洗浄能力がダメダメなんですけど!
257名無しだって洗ってほしい:2014/11/03(月) 05:48:03.44 ID:WZUPOQul
30代後半で女と交際した事ない、ひきこもりのキモい童貞を発見。
自称イラストレーター。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:33:34.33 ID:hrz+MdDu
INAXのサティスからAH1に変えて1ヶ月

AH1に変えた途端うんこの切れが悪くなった。最後ほんのチョットが
肛門に残ってるような残便感。多分便座の形のせい。
なんていうか、サティスが便座に座っている感じとすれば
AH1は台に座っているような感じ。もっと言えば、尻でなく腿で座ってる感じ。
サティスに比べて便座の高さが高いのか?

右腿を上げてケツを拭いていると水が流れる。
左腿を上げても流れない。

ケツを洗おうとボタンを押しても、水が出るまで8秒くらい?待たされる。
電気代とのトレードオフ。出始めも冷たくはない。

サティスは10年くらい使ったと思う。メーカーの違いもあるのかもしれないが、変えてみて細かな点でブラッシュアップされているなと感じる。
259名無しだって洗ってほしい:2014/12/18(木) 23:24:57.15 ID:zLo/DL/8
260名無しだって洗ってほしい:2014/12/19(金) 04:02:05.41 ID:gT8Kf1wo
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
261名無しだって洗ってほしい:2014/12/22(月) 23:25:11.13 ID:QZjuVeY0
アホ家族がボールタップの球のアーム折りやがった!!!!!!!!
ボケが水漏れしてるからって根元のネジアホみたいに回して内部まで回ってボキッと
本当に人間的にアホすぎんだようちの家族は!!!!!!!!!!!!
出来損ないのボゲが本気でアホ
もうウンザリ
262名無しだって洗ってほしい:2014/12/24(水) 11:14:07.87 ID:9eDz3pP/
水圧気にする人はINAXのがいいよ
水圧全然違うから
263名無しだって洗ってほしい:2014/12/28(日) 05:52:35.83 ID:o/WkbIMN
RH2設置
瞬間暖房便座、最高だわ
取説をどこかにしまいこんでしまい、よくわからんのだが、
室内暖房って人感センサーに連動できるのか?
あと、尻洗いはムーブがお気に入りなんだが、
いちいちボタン押さないといかんの?
264名無しだって洗ってほしい:2014/12/29(月) 01:19:08.26 ID:4/+j6WRw
ええのー
しかし瞬間でも普段から多少電気消費してんのちゃうの?
便座に薄いカバーでもかけたら無電源でも冷たくならんけどな
大体家族共用とか汚いしトイペを並べるけどな
汚れ防止にも役立つ
たまにウンコ便座に付けてまうからなw
265名無しだって洗ってほしい:2014/12/29(月) 22:57:15.44 ID:z5bxbpgi
瞬間暖房便座、待機温度22度って取説に書いてある
うそ!、常に22度までは温めているの???
節電になっとらん!
おまかせ節電に期待するしかないのか

で、室内暖房
入っている時だけって設定はないのね
メニューから操作するのは現実的じゃないから、
別途、小型の暖房器具設置するわ

なんか、節電願望でRH2買ったけど
使ってみると、イマイチ、ピンとこない気がするのは気のせいか?
266名無しだって洗ってほしい:2014/12/30(火) 16:34:57.21 ID:pBfkljIt
その電力が節電設定で月いくらかかってるかで決まるな
1000円台なら冬場なら電源オンでもよかろう、ケツのつべたいのはガマンならんからな
しかし便座カバーでも冷たくないで?
汚れたら使い捨てでも数百円のもんやし
267名無しだって洗ってほしい:2015/01/03(土) 14:14:10.22 ID:ft14HaH8
そんでも見たら年間1500円とかみたいやの〜
そんだけ安かったらつけっぱでもいいわな
ケツ温い至福にゃ変えられんし
1人モンなら学習でほとんど電気切ってくれるやろ
268名無しだって洗ってほしい:2015/01/04(日) 01:05:30.40 ID:zryk3LUO
年間(寒い月だけだけど)1,500円なら、
たしかにつけっぱでおkです
これで安心してあったか便座が楽しめる
269名無しだって洗ってほしい:2015/02/11(水) 12:38:09.86 ID:hdQQcd/Y
新築予定してるがアラウーノとネオレストで悩んでる
ネオレストのが高いんだがその価格差埋める利点ある?
270名無しだって洗ってほしい:2015/02/12(木) 18:57:43.23 ID:ZW/b+m0p
樹脂製の便器(便座ではない)が信用できないならアラウーノは止めておいたほうがいいと思う
271名無しだって洗ってほしい:2015/03/02(月) 12:46:51.86 ID:r2Ri3BA3
ノズルは? ノズルに付けばいいじょのいこ
272名無しだって洗ってほしい