ウォシュレット【購入相談】スレ01

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しだって洗ってほしい:2012/11/06(火) 23:56:30.36 ID:g2CxXo6L
http://www.youtube.com/watch?v=Wtfl7IIU67w

分岐金具って止水栓とタンクの間に入れるんでないの?
939名無しだって洗ってほしい:2012/11/07(水) 04:46:53.93 ID:lGxf23KR
>>938
分岐金具は止水栓とタンクの間に入れる。で正しいよ。
パナなんかは標準でセットになってるから別途買う必要もないし。

ただ、この動画の様に普通は固いパイプで配管されてるからプロが取り付けるとパイプカッターでパイプを短く詰めたりする。
それは素人には難しい(別途工具が必要になる)ので代わりにフレキパイプを使う。(賃貸住宅の現状復帰も容易)
これもパナなんかだと標準でセットになってる。(長さが合わない場合のみ別途購入。500円ぐらい。)

なんだ、全部標準でセットになってるじゃん。長さが足りない時もフレキパイプなら500円で買えるし。
しかし、それではホームセンターは儲からないので、うん千円の分岐水栓をご紹介させていただきました。

ただし、止水栓とタンクの間が短過ぎて途中に入れるの無理。という場合にはこの方法しか使えないので、
コスト無視、なんにも考えずに無条件で同一方法で取り付けさせろ。ならこうなるかも。
でも分岐水栓ってその機種に対応したもの使わなきゃダメだから結局のところ面倒になるだけだと思う。
940名無しだって洗ってほしい:2012/11/09(金) 15:19:49.35 ID:V1b9N/9o
>>938-939
その動画はまだ見てないけど、
量販店向けのTOTOのウォシュレットが、
止水栓を分解してそこから分岐していた気がする。
となるともちろん、大元の水を止めないといけないから面倒くさい。
941名無しだって洗ってほしい:2012/11/11(日) 21:57:58.79 ID:MT0IT3be
なんか無駄に高い部品使ってるんだな。
小売り価格が高いだけで沢山作れば原価は大したことないのかも知らんが。
942名無しだって洗ってほしい:2012/11/12(月) 10:24:49.29 ID:37nIK1ZB
フレキってストレーナーや静音の部品入れられないんですけど。。。。

気にならないのか?
943名無しだって洗ってほしい:2012/11/12(月) 17:55:54.38 ID:Hz98priV
>>942
そんな物を気にするなら、ポン付け品とか買うなという事なんでしょう
944名無しだって洗ってほしい:2012/11/12(月) 21:31:48.60 ID:37nIK1ZB
ポン付けできる機種はロータンクにつなぐ専用給水管 ついてるし。
それにストレーナーついてるし。
945名無しだって洗ってほしい:2012/11/13(火) 09:50:59.81 ID:qxMgsMge
>>942
静音って、水撃防止装置のこと?
あれなら近接の他の蛇口でも効果あるよ。

うちはタブチのを洗濯機の蛇口に付けた。
3〜4年で効果オワタけどなw
946名無しだって洗ってほしい:2012/11/17(土) 15:59:29.72 ID:TjgW8EXi
水撃音なんて流速の変化率と管の固さで全然変わってくるけど
温水洗浄便座で水撃音なんて出ないだろ。
947名無しだって洗ってほしい:2012/11/17(土) 22:38:33.37 ID:qjmu+g+s
古くて恐縮だがINAXの旧1000シリーズは洗浄から停止するたびにコットンコットン音がしてたよ。

自宅に4年半あったから間違いない。
948名無しだって洗ってほしい:2012/11/18(日) 09:46:21.20 ID:fElHl5cx
東海大って ゴリゴリの脱原発派の
教授いなかったっけ。
949名無しだって洗ってほしい:2012/11/19(月) 01:13:10.04 ID:NE7/ASPJ
もうすぐボーナスだし、そろそろ注文でもするかな。
950名無しだって洗ってほしい:2012/11/19(月) 21:31:44.73 ID:/91vqhjY
>>949
何を注文する?
951名無しだって洗ってほしい:2012/11/20(火) 08:19:19.26 ID:w0DjALao
>>949
何買うの?
952名無しだって洗ってほしい:2012/11/20(火) 12:01:16.53 ID:hJY1p42m
>>949
何買ウーノ?
953名無しだって洗ってほしい:2012/11/21(水) 00:06:55.94 ID:J0DNlXeD
954949:2012/11/21(水) 18:31:16.08 ID:L1PVW3C5
次はパナにしようかと。
ノズルが出てこなくなったからね。
今使ってるのがNAISだから、パナでいいかなという単純な理由で。
次は瞬間式ってだけで、機種はまだ決めてないんだけど。
955名無しだって洗ってほしい:2012/11/21(水) 21:47:23.42 ID:rQ5txOQc
>>953
なにげにワンダーウェーヴだな・・・
956名無しだって洗ってほしい:2012/11/22(木) 00:40:17.76 ID:NOROelF5
便座自動開閉・便座暖め・瞬間湯沸かし・壁につけるリモコンつき
これらを満たす安めなウォシュレットありませんか?
957名無しだって洗ってほしい:2012/11/22(木) 00:50:15.89 ID:YOLMiaOq
アプリなら十の位が3の製品かな。ホムセンじゃなくて設備屋さんで買えるやつね。
958名無しだって洗ってほしい:2012/11/22(木) 01:08:12.87 ID:IrK8HiZ6
安いのがいいならホームセンターモデルでしょ。
型落ちでかまわなければ、
TCF758
TCF446
あたり。
959名無しだって洗ってほしい:2012/11/22(木) 20:56:27.37 ID:5vEf7kA2
パナのDL-RF20を買おうと思うんだけど、価格のクチコミ1件だけで評価ができない。
安いし良さそうなんだけど、どう思いますか?
960名無しだって洗ってほしい:2012/11/23(金) 12:32:19.93 ID:ptOjG7Iv
秋にWE40を3.5万の底値で買った者だけど、
新型のWF40はリモコンが致命的に使いにくいしアクアコートも無いから
自動開閉や入室センサ対応の瞬間暖房便座が不要(蓋閉めないと電気代増大でも良い)で
洗浄種類のワイドを使わないなら良い選択肢じゃね?

便座保温電力最大47Wで安定温度まで5分かかるから、その程度の電気代は気にしないか、
純正カバーを敷いて保温オフという割り切りもアリじゃないかな。

カタログ値は未使用時蓋閉め状態で年間83kW(8時間節電有り) 8時間節電無し109kWh その差 26kWh (26* 3 = 78kWh)
便座ヒータのみフル稼働単純計算で412kWhだから蓋を閉めない時の保温電力はその間のどこかにある感じ。
83*22=¥1826, 109*22=¥2398 (78*22=¥1716, 412*22=¥9064)
(この機種は自動節電設定入れておくと1/24単位で15℃設定に切り替わる機能がついているのでこれは設定必須かな。)

8時間節電ってのは業界基準の測定用で殆ど実用性無い感じ。
我が家は瞬間暖房便座(未入室時完全オフ設定) なので便座保温電力は全く気にしていない。
961名無しだって洗ってほしい:2012/11/23(金) 22:18:39.19 ID:C9LXIvJC
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ  /:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、::::::::ヽ
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|  |:::::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::::|
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|  |::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;  |:::::::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| .|::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|  |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|  |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
 |/  `─── /   ` ───    .|  |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
...|         (●_●)        .|  |:::ノ        (●_●)        |::|
..|           l l          | |::|.           l l           |::|
.|       .__-- ̄`´ ̄--__      .||::|.       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
|         -二二二二-        |.|::|        -二二二二-        |::|
.\                     / |::::\                   /::::|
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /   \:::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /:::::/
    \              /      |三|~\            /.~|三|
    /| \________/ |\     /:::::ヽ/|\______/|\/::::::ヽ
  / ̄\ \       /  / ̄\    |::::::::|  \         /  |::::::::::|
962名無しだって洗ってほしい:2012/11/24(土) 12:20:52.99 ID:E68oW1h4
汚い自画像貼るな。
963名無しだって洗ってほしい:2012/11/29(木) 12:56:39.74 ID:NCA2ojcW
ノズルが出てこなくなったので、買い換えを検討していたんだけども。
パナの取り付けガイドで今の型番を調べて確認したら、付かないってさ。
色々と検索してみたら、こんな画像を見つけた。
これではどんな便座でも付かないよね・・・
便座を取り外してみて、素人でも直る故障かどうか確認してみるかな。
http://vuvu-world.com/myhome/img/d060312_2.jpg
964名無しだって洗ってほしい:2012/11/29(木) 21:34:25.33 ID:KFaIzOzR
この際、便器も節水型に買い換えたら?
965名無しだって洗ってほしい:2012/11/30(金) 21:08:24.87 ID:FTsX/9hb
>>963
参考までに型番教えて。
966名無しだって洗ってほしい:2012/11/30(金) 23:31:37.65 ID:bNCi3e/Q
外でウンコしたら臭かったーw
和式だったのが一番の要因だけど
普段家でした時はにおいなんか全然気にならないのは
いらんと思っていた脱臭機能って案外きいていたんだな、と
967名無しだって洗ってほしい:2012/12/01(土) 02:43:50.11 ID:L2Ioycun
>>964
将来リフォームするときにでも。
現状は猫砂を流すのに、今すぐ節水型に換えるのは都合が悪いかなと。

>>965
NAiSのCH4654
現パナソニック電工になるんかな。
なんかアタッチメントでも出してくれたらいいのにねえ。
これじゃ、ただの使い捨ての機能だよね。諦めた人は多いんじゃないかなあ。
968名無しだって洗ってほしい:2012/12/01(土) 07:59:43.01 ID:S2mqDGAL
>>967
コレ、取り付け穴の類は一切無いのですか?

>>966
和式は凄く臭うよ。便器の構造の問題かと。
969名無しだって洗ってほしい:2012/12/01(土) 16:21:36.11 ID:ril0NoQi
ウォシュレットなしの暖房機能だけの便座って
ホームセンターのオリジナルブランドみたいな、機能のしょぼいの以外売ってないな
TOTOも、まだ出してるみたいだけど家電量販店とかウォシュレットしか置いてねぇ
970名無しだって洗ってほしい:2012/12/01(土) 19:03:31.83 ID:em3Kj45Y
ウォームレットなら通販でいっぱいあるけど、暖房便座の機能ってどんなの?
温度調節と脱臭有り無しくらいしか思いつかないが。
971名無しだって洗ってほしい:2012/12/01(土) 19:29:31.09 ID:ril0NoQi
自動オンオフとか?と何故か疑問形で言ってみる
通販か…、なんか便座って実物見て店頭で買いたい気分なんだよな
972963:2012/12/02(日) 02:28:03.01 ID:Jsvpi/ka
>>968
http://kie.nu/B6F
さっき取り外してみたら、こんな感じで穴が開いてました。
画像がでかすぎて申し訳ないんだけど。

便座の底にプラ製のボルトを取り付けて、ボルトが穴に合うように便器に置いて、
下からプラ製のナットで止めるような感じです。便座と便器の間に穴の開いた平らな板を挟みこんでいます。
>>963の写真のとは違うようです。

メーカーが付かないと判断してるから、付かないでいいんですよね。
973名無しだって洗ってほしい:2012/12/02(日) 05:51:00.27 ID:+YuEFlgy
>>969
どうしてもその存在意義の理解出来ないもの:暖房機能だけの便座

一般家庭なら便座カバーをつければ冷たくないという目的は達成出来るのではないか。

温水洗浄便座はカバーをつけると濡れるなどの不都合が生じること、
どうせ電源供給されているからヒーターぐらい内蔵出来る。
という理由で暖房機能がついているのは理解出来る。

体温以上に尻を温めたいというのも長時間利用では低温火傷などの恐れがありメーカは推奨していないはず。
974名無しだって洗ってほしい:2012/12/02(日) 07:06:57.67 ID:tH3cVDKo
>>972
真ん中の2穴が中心間140mmなら望みあり。最近はTOTOの以外知らないのですが、ベースプレートで固定するタイプの方がいいでしょう。
あとは、取り付け穴からタンクまでの距離が短すぎると本体がはまってくれなかったりするので、その点を確認してください。

http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00004/09.htm
975名無しだって洗ってほしい:2012/12/02(日) 09:19:45.60 ID:iCm2/D5j
>972  これ付くんじゃないかな。。。。。

TOTOなら穴位置は2種類あるし、前後の20mm程度は前後できる。

自分なら格安な節水便器+好きなウォシュレットで床のクロスも張り替えるよ。
976名無しだって洗ってほしい:2012/12/03(月) 09:00:12.11 ID:b8Y+yKVb
>>966
腰掛式便器の場合、排泄した汚物は水の中に沈むけど、
和式便器の場合、露出するからね。そのまま臭いになるわけで…。
同じ和式でもサイホンゼット式とかならそれほど臭わないのかも。

脱臭が機能しているのは、
排泄物が、肛門から水面に落下するまでの間の臭いを取っているのも大きいかなぁ。


>>970
普通便座にもあるけど、ソフト閉止とか(下げるときバタンと勢いよく倒れない)。

>>963
便器そのものを替える場合…排水芯に気をつけてね。
977名無しだって洗ってほしい:2012/12/04(火) 02:00:10.61 ID:wrKIcEvg
脱臭機能って触媒使ってるようだけど、触媒ってことは永久に使えるってことだよね。
でも取替え用カートリッジを売ってるってことは、触媒自体の劣化はするってこと?
それともフィルターの方がダメになるってこと?
978963:2012/12/04(火) 02:11:30.38 ID:wrKIcEvg
そうそう、結局はパナに連絡を取って修理することにしました。
将来リフォームする際にごっそりと便器ごと替えようと思います。
それまでもてばいいんですが。
新しいのに替えるのが楽しみだったのですが、みなさんありがとうございました。
979名無しだって洗ってほしい:2012/12/18(火) 20:04:24.01 ID:46YBEvSo
ウォシュレット設置後、付属の分岐金具の止水栓側のところから水がわずかに漏れてるんだけど
どんな対策すれば漏れなくなりますか?付属の青いパッキンはちゃんと使ってます。
980名無しだって洗ってほしい:2012/12/18(火) 22:29:04.01 ID:aEEqOQWP
業者で取り付けたなら業者に電話。
自分で取り付けたなら増し締め。
981名無しだって洗ってほしい:2012/12/19(水) 15:40:33.08 ID:iiLBXNoJ
保守?
>>980を超えて何も書かれないと24時間でDAT落ちするらしいので)

>>979
一応、斜めったりしている可能性も否定できないから、
一度止水栓を止めて、フレキ管を止水栓から外して、もう一度付け直した方がいいかも。
982979:2012/12/19(水) 17:30:19.51 ID:kXpqpd25
>>980
何をすればいいのかよくわからないまま、取り敢えずモンキーレンチで力込めてみました。
動いた実感が全くありませんでしたが、そのまま放置しても漏れなくなりました。
ありがとうございました。

>>981
解決しました。すみませんでした。
983名無しだって洗ってほしい:2012/12/20(木) 13:44:16.96 ID:iTi1o/1m
保守
984名無しだって洗ってほしい:2012/12/21(金) 11:07:07.26 ID:pHAORE4S
保守
985名無しだって洗ってほしい:2012/12/21(金) 20:00:00.49 ID:3+Y6pVxq
次スレ立てたらどうよ?
986名無しだって洗ってほしい:2012/12/21(金) 23:38:16.46 ID:tK07/r0c
>>985
良いと思います。
お手数ですがよろしくお願いします。
987名無しだって洗ってほしい
ほい。

ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 2台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1356172147/l50