1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
便器をブラシでこするくらいはできてもそれ以上は苦手
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 04:06:35 ID:UQeOS4m7
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:45:31 ID:b+ZrkcX2
週一ぐらいは、床や壁、便座の裏などを雑巾で拭く。
うんこが付いたら、その時に磨いておく。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:48:00 ID:kE1XZPoP
トイレクイックルでピカピカにするとデカイのするとき気持ちいい
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:11:04 ID:EKCJYhme
実家でつが来訪者がない家庭なので全然掃除されてません
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:49:50 ID:EdlT9dUl
独身男の一人暮らし、これ。
汚いってもんじゃない・・・。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:43:08 ID:wAvittyA
毒男一人暮らしだが、トイレに便器を磨いた水が滴るブラシ自体を置く事に自体に抵抗が
あります。2ヶ月に一回ぐらいスーパーの袋を手袋代わりに使い切ったハブラシでゴシゴシやってます。
水が跳ねて口の中に入ってきた
そんなにイヤか?毒男は汚いか?
漏れ毒男だったときトイレは輝いていたが。入居時は悲惨だった。
スリッパの裏拭くの忘れんなよ。アレは臭いぞ。どんなにがんばって掃除しても臭い家はスリッパの裏忘れてるか壁が汚い。
>>7 ジョンソンの回し者だが(嘘)流せるトイレブラシってのもあるぞ。
ただし簡易水洗などつまりやすいトイレには使うな
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 09:47:46 ID:t94oqUIL
みなさんが使ってる洗剤は酸性ですか中性ですか?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 16:38:40 ID:cMp5Wdfx
>>12 酸性って金鳥のサンポールしかないよね。
うちは、中性だよ。てヵ、サンポール使ってる人なんて珍しいでしょ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:29:50 ID:CagT/XZ3
洗剤はカネヨンにしとき。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:53:28 ID:dRQcbDYH
>>13 トイレ洗浄中も酸性(錠剤になってるやつ)
化け学やってる友人が、酸性の方がおちるが、他の洗剤と
混ざると危険だからメーカも責任問われるから中性にしてると聞いたが。
漏れアルカリ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:38:46 ID:E0fYMi0H
キッチンブリーチを便器の内側外側と床タイルにかける。
↓
ペーパー厚めに巻き取ってそれでムラなくのばす。
↓
ドア開けて1時間放置。
やってる最中が塩素臭いがガマンして試せ。マジお勧め。
実際、これ以外の方法は汚れを塗りたくって延ばしてるだけだ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:43:07 ID:riMzp57b
毒男て何
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 12:23:27 ID:Ot4n4NDS
尿石にはサンポールが最強
いろんな板の掃除スレでは定番
サンポールはずっとつかってると便器の金属部分が腐食してくる
配管のパッキンも寿命早まるのでボロボロになるぞ。
>>20 たしかに汲み取りでもない限りあんまり頻繁に使うものではないかと。
>>19 尿石にはそれなりに効果的だけど、つけないようにしようよ
>>18 独身男性
>>17 シャワートイレやウォシュレットは意外と塩素ガスに弱いのでお勧めしない。
あとアンモニアと塩素系漂白剤も結構キケーン。
>>15 小林製薬のトイレ洗浄中は弱アルカリのはず。類似品も過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)主体なので弱アルカリが多いような・・・。
ドメスト出る前は酸性トイレ洗浄剤多かったんだけど、ドメストと混ぜて死亡事故が多発して減った。
それと水洗トイレの普及で日常清掃に強烈な洗剤がいらなくなって来ているという事情もある。
>>14 INAXのプロガードトイレは磨かないように。いっぺんでパー!
プロガードトイレには研磨剤無しのスプレー中性洗剤を。
>>13 ライオンのトイレのルックも酸性(ただし成分の工夫で塩素系洗浄剤と混ぜても塩素ガスの発生が少ないので『まぜるな危険』ではない)
日常こまめにお掃除してると水洗大便器でサンポールはいらないよね。小便器はまずないだろうし。
>>12 毎日洗剤使うから中性のスプレーで事足りる
お…おみごと…!
INAXのプロガードトイレ、磨いてたよーー!ガックリ
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:21:53 ID:DrX8MsHY
ケミフリーってどう?
使ってる人いる?
ケミフリーって知らなかったから、調べてきた。
タンクに入れるタイプね。
でもこれって水の流れが届かないところは、結局ゴシゴシしなきゃいけないんじゃない?
25 :
21:2005/05/14(土) 19:40:56 ID:mcm8IS4p
>>22 リフレッシュプロガード@1.5万円で2年有効。くすんで輝きがなくなり水はじきが欲しいなら頼んだら?
結構しっかり磨いてくれるし。
ニオイ消したきゃマッチ一発。
ライターじゃダメ。
掃除には関係ねーか。
ケミフリー確かに水あかや汚れは付きにくくなるけど・・掃除不要には
ならないよ。でも掃除の回数は減ったから買って良かった。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:27:58 ID:kbHZFb3L
南京虐殺はなかった
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:07:30 ID:CItPwOF2
うんこの取り方を教えて下さい。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:00:59 ID:uSNzPCfY
おしっこを座ってすればそう汚れないでしょ。
上手くやったつもりでも凄く飛沫が便所中に飛んでるんだよ。
はぁ・・・たった今特大うんこ詰まっちまった。
どうすりゃいいんだこれ
33 :
名無しだって洗ってほしい:2005/06/19(日) 02:07:59 ID:YOjAejsh
age
34 :
名無しだって洗ってほしい:2005/06/21(火) 07:24:55 ID:pRgPjiik
【「ケミフリー」ってどうですか?】
トイレの掃除方法を検索していたところ、「ケミフリー」という物を見つけました。
<広告内容>
・トイレ掃除不要。全米をはじめ、世界中で大評判のケミフリーです。
半永久に持続するパワーの秘密は・・・殺菌消臭のバイオ素材「バクトベーン」
、黄ばみ・汚れを防ぐ「ハイドロミネラルマグネット」の確かな素材!科学薬品一切不使用です。
わずらわしいトイレ掃除にさよなら!!
・使い方:タンクに入れるだけ。
・価格 :3000円程度。(インターネットで検索。)
※3000円程度で半永久的(5年間?)にトイレ掃除不要という事なので、かなり興味をひかれます。
但し、インターネットで検索したところ、広告的なものは、多数有りましたが、
何故か、実際に購入された方の評価等が見つかりません。
→ 実際に使用されている方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせ願えないでしょうか?
35 :
名無しだって洗ってほしい:2005/06/22(水) 02:56:23 ID:or5pSB4W
>>19 3年位清掃しなかったら、水の溜まる所の尿石が全然落ちない。
サンポールの新しいのを買って洗っても落ちない。
濃硫酸か濃塩酸を買ってきてしたしてから洗おうと思ってるがどうでしょう。
36 :
名無しだって洗ってほしい:2005/06/22(水) 15:13:27 ID:U+KPRPnd
>>35 水面が落ち着いている状態で、水面より上の便器表面から
壁伝いに流れるようにサンポールの原液をかける。
すると、高濃度のまま水中の尿石に液が触れる。(←ここ重要)
数分待ってからこすり落としてみる。
37 :
名無しだって洗ってほしい:2005/06/23(木) 02:29:17 ID:Cy6W2p7n
>>36 それやったが落ちなかった。再度やってみます。
何しろ尿石凄い。5〜8mm有る感じ。
>>35 濃塩酸は辞めたほうが・・・。業務用の尿石除去剤が手に入ればいいのだが。
サンポールで漬け込むとき水は抜いた?
あとあんまり尿石が厚いなら便器を傷つけないように気をつけて物理的にとることも考えないとだめな場合も。
4月に引越してきた家のトイレに尿石がすごい。。
においもすごい
築30年でその間の汚れが蓄積されてたら取れないかなぁ
見た目も悪いし。。。
40 :
名無しだって洗ってほしい:2005/06/26(日) 16:27:57 ID:W3PSHc0S
トイレ用のブラシを使った後
皆さんはどうやってそのブラシを洗ってもとの位置に戻してますか?
41 :
名無しだって洗ってほしい:2005/07/04(月) 15:15:04 ID:qNzEn2iI
>>38 トイレの水ってどうやって抜くの?
で、また便器に水溜める時はどうやるの?
教えてエロイ人。
42 :
名無しだって洗ってほしい:2005/07/05(火) 16:34:41 ID:WhqMoo3s
>41
水溜めるタンクのコックを閉めて流せばいいんでねー?
掃除済んだらコックを開ける。たぶん。
43 :
名無しだって洗ってほしい:2005/07/05(火) 17:10:15 ID:Kd5dRT7l
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) ( ´∀` )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
∧_∧ ∧_∧ 【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノ そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
44 :
名無しだって洗ってほしい:2005/07/05(火) 17:12:28 ID:5gqb6lz1
45 :
41:2005/07/05(火) 21:13:44 ID:XiZeqouP
>>42 そっか〜。
便器って汚い気がしてあんま触ったこと無いけど、
タンクあけてみまつ。
ありがと、エロイ人!
トイレ掃除をしていると、中から奇妙な生物が出てきそうで
怖くてなかなか掃除する気になれません。どうしたらトイレが
怖くなくなるでしょうか?助けてください!
47 :
名無しだって洗ってほしい:2005/07/11(月) 12:02:08 ID:FtAJKVHH
最近なぜか、異常にトイレをきれいにしたい。
床に水流せるトイレならザブザブガシガシ磨くんだけど・・・
てことでここの皆様にお聞きしたい!
床やら壁やらふくのって、やっぱ雑巾?その雑巾は使い捨てにするの?
便座カバーや足元のマットはどのくらいであらってる?
(今はマットひいてないけど、きれいになったらひいてみようかと。)
最低何日おきくらいで掃除すれば、簡単にきれいでいられるの?
質問ばっかでスマソ。目指すのは裸足で入れるトイレなのです。
普段は便器の中くらいしかしてないので、タンクは水垢、
床は埃で白く、便器の外回りは茶色っぽい(´・ω・`)・・・
48 :
名無しだって洗ってほしい:2005/07/11(月) 20:11:08 ID:G5aMHBO7
>>41 便器のたまり水?減らす程度ならバケツで一気に水流せばある程度まで減る。
なくすには灯油ポンプなりスポンジなり雑巾なりで取り除くしかない。
底の尿石なら水そのままで100円ショップの塩酸9%程度の酸性トイレ洗い1〜2本ぶち込んで一晩放置って手もある。(浄化槽の場合はやらないで。公共下水の場合に限る)
軽微な汚れなら小林製薬の「トイレ洗浄中」も効果あり。これ使うときは洗面器1杯分のぬるま湯(風呂の湯で十分。熱湯はやめて)流してから錠剤ぶち込んで一晩放置
※上記の一晩放置は6〜8時間の放置が出来るならお出かけ前でも桶。
>>47 状況による。尿でビシャビシャならまずペーパー。軽い汚れのときはスプレー式中性トイレ洗剤+ペーパー。
結構きつい汚れになると雑巾(古タオル。縫わないでそのまま)、壁は雑巾
トイレ雑巾は洗ってまた使えそうなら洗うし、塩酸使ってぼろぼろとか錆や黄ばみで洗いたくないときは捨てる。
便座カバー、ウォシュレットなので絶対にしない(飛び散りで毎日何度も取り替えないと気分的に。ないなら洗剤ペーパーでささっと拭いておしまい)
マットもオシッコをこぼす男の子(43歳)がいるので使わない
49 :
47:2005/07/12(火) 17:33:51 ID:mI8Q+AaN
>48
ありがとう!スプレーの洗剤かってこよ!
ウォシュレットのノズルの掃除
水がブシューって出るアレな
どうするよ
51 :
名無しだって洗ってほしい:2005/07/14(木) 23:42:23 ID:FL/a/lPV
こんな季節だからこそ、と最近トイレ掃除に萌え、じゃなかった燃えまくり!
尿石もガンガッて8割方とれた。あのパリンパリンとれてからシャリシャリ
砕ける様子とか快感〜♪
床は今まで雑巾掛けしてたけど、「ピュピュッとモップ」にしてから面倒がなくて
よいわ〜(たまに水拭きもするけれど)
トイレがさわやかなのは本当に気持ちがいいね!
52 :
名無しだって洗ってほしい:2005/07/15(金) 00:49:18 ID:3bgGz0r/
そうだろうな〜
基本汚いところが逆にピカピカになると余計キモチいいよネ
53 :
名無しだって洗ってほしい:2005/07/15(金) 00:56:19 ID:uwfrwx2v
54 :
名無しだって洗ってほしい:2005/07/15(金) 01:14:10 ID:pgjcr3y+
消臭&漂白をしてくれる洗浄剤(タンクに入れるやつ)
が、膨張して、トイレの水が止まらなくなりました。
手を突っ込んで取ったけど、もう絶対使わない!!
55 :
名無しだって洗ってほしい:2005/07/27(水) 01:22:15 ID:3ha/TUtv
ケミフリー買ってみた
>>54 投げ込みタイプ(ドボン)は基本的に現代のトイレタンクには不向き。逃げ場の多い昔のタンクならいいけど。
>>55 結果報告よろしく。
>46
おまいのお腹にも奇妙な生物が棲みついていると想像すれば、
大して気にならなくなるぞ。
58 :
名無しだって洗ってほしい:2005/08/14(日) 09:00:25 ID:Bp24Jfcy
便器に5年分の尿石がついていた。においがひどい。立っておしっこをするときに、
ちょうどおちんちんの下に来る部分が特にひどく、黄褐色になっていた。どうしても
部屋に呼びたい女の子ができ、ついにこの問題を解決すべき時が来た。クイックルや
ブラシで、必死にこすってもびくともしない。ぐぐってみると、尿石をとるための
強力な洗浄剤が東急ハンズなどで売られているということだが、わざわざ買いにいくのは
面倒くさい。量販店で手に入るものとしてはライオンのルックがある。サンポールは
使ったけど取れなかったと言う話を以前に聞いていたので、ルックを試してみた。
1回の使用では、ちょっと取れたかな。というくらいだったが、ルックを付けて
1日おき次の日にクイックルで拭き取る。ということを1週間続けた。その結果
90パーセントくらいの尿石が取れ、もとのピカピカの表面が表れた。もうひといきで、
新品同様の状態にもどるでしょう。彼女にぜひともうちのトイレを使ってもらいたい、
と思える状況になりました。
ところで私はサンポールは試さなかった訳ですが、このスレを読むと、サンポールの方も
効果があるみたいですね。両方試して比べた人っていませんか。
59 :
名無しだって洗ってほしい:2005/08/15(月) 18:08:45 ID:q1Qoyew3
60 :
名無しだって洗ってほしい:2005/08/16(火) 00:01:51 ID:pwqQLQqP
>>58 漏れの経験ではトイレルックの方が落ちると思う。
61 :
58:2005/08/16(火) 04:58:28 ID:zS93R4Ae
ところで、ルックの詰め替え用って売ってるの見たこと無いんだけど。本当に存在するの?
あと、なんでスプレー式じゃないんだろうか。それが不満です。泡状の方が垂れにくくて
良いと思うんだけどな。ライオンの中の人答えてくださいませんか。
62 :
58:2005/08/16(火) 13:05:05 ID:zS93R4Ae
あ、そんません。今日初めて行った薬局で詰め替え用売ってました。
メラミンスポンジを素手で持ってゴシゴシ。
変な薬剤使うと浄化槽が泣く。
>>46 毎朝トイレの溜まり水で顔を洗っていれば慣れるし汚さない。
ハイターの漂白力は便器にも通用した。
メラミンでどれぐらいおちる?
そういえば試した事なかった。
67 :
58:2005/08/17(水) 00:05:32 ID:zS93R4Ae
メラミンスポンジ、はっ!そんなやわなものであの固い尿石が取れるかよ。
と思っていたのだが、試してみる価値はある。
しかし、すでに内のトイレの尿石は完全に消えてしまいました。みなさんの使用報告を
御聞かせください。って俺はまた尿石ためる気かよ(笑)。
ESWL使え
69 :
55:2005/09/04(日) 17:07:15 ID:Z/hxCpS+
ブラシを使った掃除は週に1〜2回くらいしかしてないけど、
心なしか水面辺りの黄ばみが少なくなったような気がする。
ただし、洗浄剤併用だけど。
なお、♂の一人暮らしです。
トイレタンクの上の手洗いボウルのふちの黒ずみ
がとれないのですが、いい方法はありませんか。
やすりで削る
72 :
名無しだって洗ってほしい:2005/09/07(水) 13:30:15 ID:kdOHhRVl
>>71 ありがとうございます。
重曹やメラミンスポンジやクレンザーなどは試してみたんですよ。
水垢のかたまりはマイナスドライバーでパリパリきれいに取れたん
ですけど、黒ずみはなんかシミっぽいんですよね・・
やすり試してみます。
水がシュルシュル出てくる棒2本(男用と女用)周辺がかびて汚い。
洗いにくいんだよね、あの周辺は。
74 :
名無しだって洗ってほしい:2005/09/19(月) 12:27:41 ID:Q7Qc/k3G
>>40 ペットボトル半分に切り取って、その中にブラシを突っ込むといいんじゃない
75 :
名無しだって洗ってほしい:2005/09/19(月) 16:55:21 ID:NI2kQL/t
うちは賃貸で和式トイレなのですが、
床が3X3Cmくらいのタイルで覆われててその目地も築年数が
古いのでひび割れてしまってる状態の上に飛び散った
おしっこがそこに入ってしまって臭いもするし何よりきたない。
ようやくオムツの取れた息子がまた、まだうまく便器に
できなくてあたりをジョボジョボにしてしまう事も
しょっちゅう。
ふき掃除も頻繁にしてるのですが目地の間にしみこんで
しまうのでなかなかすっきりしないのです。
何かいい対策ないでしょうか?
もうくさいトイレはいやです(泣
お勧めのシャワートイレ教えてください
77 :
名無しだって洗ってほしい:2005/09/24(土) 00:25:23 ID:cfuD0cB2
メーカーの好き嫌いが無ければやはりTOTOがお勧め。
TOTOならばアプリコット(瞬間式:待機電力があまりかからず電気代ががお得)
が良いでしょう。目先のお金が無いのであれば、ウォシュレットS(貯湯式:待機中もお湯を作っているので、電気代は高め)
TOTOのショールームに行けばカタログを貰えますよ。
78 :
名無しだって洗ってほしい:2005/09/24(土) 22:48:51 ID:FTXGaXIL
尿石、擦ろうがトイレのルック使おうがどうにもならず
諦めかけていてこのスレ見てある方法試してみた。
びっくりした、感動したので情報提供する
サンポール凄いよ、トイレットペーパー敷き詰めて3時間ぐらい漬け置きして
流して擦ったらあっさりとれた。
このスレの皆さん、そしてサンポールありがとう(・∀・)
79 :
名無しだって洗ってほしい:2005/09/25(日) 00:13:08 ID:Cofjwo1X
サンポールが便座に付かないように注意が必要です。
樹脂が割れてしまいます。漬け置き洗いのときは便座・
便ふたは開けておく事をお忘れなく。
80 :
名無しだって洗ってほしい:2005/09/25(日) 04:24:04 ID:tWUy1mcS
>>78 自分はトイレのルックで1週間くらいかけて、じわじわと尿石を落としたけど、
そうか、そんなに短時間でとれるのか。それともトイレットペーパー使っての
着け置きという方法がいかったのかな。
いずれにせよ、便器って絶望的なほど汚れていても奇跡の大復活をするもんだね。
このスレではサンポールとトイレのルックの有効性が確かめられていますね。
自分的にはサンドペーパーは絶対に使いたくなかった。だって、どうしても
傷がつくでしょ。目立たない程度とはいえ、それが原因で、新たな汚れを招き
そうな予感がしたので。
81 :
名無しだって洗ってほしい:2005/09/25(日) 04:59:36 ID:hbUC2YUY
82 :
名無しだって洗ってほしい:2005/09/25(日) 05:27:34 ID:IZj08NA/
ゲリピーになってるとき、第一波を噴射後、尻を洗ったら
更に便意を催しちゃって、ノズルから水が出てる状態で第二波を勢い良く噴射しちゃった
そしたら掃除不可能な程禿げしくうんにョが飛び散ってました
お掃除する人大変だっただろーなーwwwww
83 :
名無しだって洗ってほしい:2005/09/25(日) 23:38:19 ID:IYlZumSW
前の住人と漏れのコラボの10年近く経って、全く取れなかった真っ黒底を半分取る事に成功。業務用の薬品って凄いけどやっぱり、落とすのに力は要るんだねorz
築3年のアパートに入居してトイレを掃除してビックリ!
シャワートイレなのだがノズル周辺が汚すぎ・・・
ノズルを引っ張り出したら赤っぽいっていうかピンク系のカビが付いてて
吹き出し口の周辺はウンコか水垢か知らんが黒い垢のようなモノがこびり付いてた。
あと、節水のためタンクに煉瓦を入れようとして蓋を開けたらタンク内部に黒カビがビッシリ!
俺は鳥肌がビッシリw 知らずに使ってたら病気になりそうな感じでした。
カビキラーをトイレで使うことになるとは思わなかったよ・・・orz
85 :
昔の名無しで出ています:2005/10/21(金) 01:15:26 ID:BnZ9A/c0
87 :
名無しだって洗ってほしい:2005/10/22(土) 16:32:47 ID:ILf/lgFR
シャワートイレのノズルって本当に汚い。
ウンコやらカビやら尿やらにまみれた棒。
そんなとこから出てくる湯を、局部にあてるなんて絶対きもい!!
88 :
55:2005/10/25(火) 11:06:16 ID:njqWrTNa
ケミフリーを使い始めて3か月。
黄ばみがほとんど発生しない。
結構、使えるかも!
89 :
名無しだって洗ってほしい:2005/11/10(木) 23:07:31 ID:3Jivmpph
90 :
名無しだって洗ってほしい:2005/11/11(金) 22:19:14 ID:fM8zXiwx
新築4ヶ月のうちのトイレは某一流メーカの最新型。
大人の男女二人の住まい。
2ヶ月近くたった頃、窓を閉めると臭い。むわっとおしっこ臭い。
毎日は掃除していないけど、それなりにしているし、する時は徹底的。
どこかが目落としてひどく汚れているんじゃないかと、チェックするけど汚れていない。
最近アヤシイと思っているのが、便座を形成している上下2枚のパーツの隙間。
この便座、座っておしっこをした時の便座の裏への跳ね返りが多いのだ。
だから便座の内側の隙間にも入り込んでいる様子。
でもパーツの上下を分解することはできないので、汚れが(便座の)中にたまっていってるんではないかと…。
>>90 それはしょうがないな・・・
置きファブでも置いとき〜
>90
跳ね返りは便座が悪いだけじゃなく便器が浅いのか、便座に浅く座ってしているのか、
おしっこの勢いが強すぎるじゃないか(w
まあ、なってしまったのは仕様が無い。
とりあえず、便座を7〜80°ぐらいに上げて便座の先の方の隙間に
ファブリーズか何か液体の消臭剤(便座の樹脂を傷つけないもの)を少しづつかけてみる。
で、便座の元のほうの隙間から消臭剤が出てくるようにすれば
内部まで入っていかないからいいんじゃないか?
でも、文章だけでは状況が分かり辛いので写真うpしる
誰かいいアドバイスくれるかも?
93 :
92:2005/11/12(土) 20:53:46 ID:MmNaLV/Q
追加
そのあと便座カバーをつけて毎日交換すれば隙間に入るを防げると思う。
94 :
90:2005/11/13(日) 01:24:09 ID:7iWA9RjD
>>92 たぶん便器の前部分が浅いんだと思います。
前の便器の時はそんなことなかったし、今のは流した水も便座裏に派手に飛んでいますから…
縁なしタイプの流水だからあの浅さなのかも知れないです。
ここの人がネ申に思えてきた、サンポール一本ぶちこんで三時間後便器がピカピカになったYOありがとう
96 :
名無しだって洗ってほしい:2005/12/21(水) 17:01:29 ID:RI2Rb8Tn
このスレみて雨の中サンポール買ってきました。
5年分の尿石がとれればいいんだけど・・・
ここ見てから、なぜか家のトイレタンクが無性に気になった。
開けてみてビックリw
前の住人が入れたと思われるC○レモンのペットボトルハッケーン!
節水のために入れてたのか・・・そのペットボトルに入ってる水っていつ入れた
水なんだか・・・
98 :
名無しだって洗ってほしい:2005/12/31(土) 21:50:17 ID:ZY48ydKA
便座裏に跳ねた尿?がシミになってしまってます。
TOTOのウォシュレットです。
新品ですぐに数カ所のシミができ、まめに拭くようにしてるんだけど
どんどんシミが増えてしまいまいした。
どうやってシミを取ればいいでしょうか?
99 :
名無しだって洗ってほしい:2006/01/05(木) 12:45:20 ID:R6H1jTtc
ケシミンクリイムをぬるぅ
100 :
名無しだって洗ってほしい:2006/01/06(金) 02:54:58 ID:3WQhQP7u
しばらく放置していたら水が流れた後の筋がとれなくなった。
101 :
55:2006/01/22(日) 18:22:57 ID:XtSngxR6
ケミフリーを使い始めて半年。
掃除は必要だけど、黄ばみがほとんど発生しない。
効果がどれくらい続くかは不明。
102 :
名無しだって洗ってほしい:2006/02/01(水) 17:23:53 ID:G/AuGjO5
トイレタンクの中が黒かびでびっしり
そういうときはやはり市販のカビ取りを使用するべきなのか・・orz
104 :
名無しだって洗ってほしい:2006/02/25(土) 13:51:48 ID:YxN+uJDM
タイルの汚れってどうやって落とすの?
水洗いできないし・・・
105 :
名無しだって洗ってほしい:2006/02/26(日) 01:20:50 ID:Q9iuS4gD
べんべんべんべん便器の黄ばみには〜
さんさんさんさん酸が効くサンポール〜♪
106 :
55:2006/02/27(月) 02:13:53 ID:DbJVJIlS
>>103 洗浄剤だけの時は、放っておくと水面ぎりぎりのところが黄ばんで来た。
併用し始めたら、1か月くらい放置しておいても黄ばまない。
ただ、掃除しなきゃダメなのは事実。
トイレの黄ばみとかが落ちなくて洗剤いくつも買ってきて試してるんだけどダメだ
市販のもので一番強力なのって何?
洋式便器が汚れる家って使ってる水が硬水で不純物が多いのかな?うち築40
年だけど、掃除はウンコがこびり付いた時だけ随時やるだけだったが、便器の
ふちの裏側に若干水垢がついてる程度でもの凄く奇麗。ただし、20年前に
新設した小便器が詰まったのでトラップ開けてみたら尿石がごっそりw
スポイトで溜まった水を抜いてサンポール原液で満たして一晩放置したが、
焼石に水。気を取り直してもう一度サンポール原液で1週間放置したら、尿石
が跡形もなくなって黄ばみが残ってる程度だった。ブラシで軽く擦ったら
真っ白になった。業務用の尿石取り使えば数時間で落ちるらしいけど、
サンポールでも気長に待てばちゃんと落ちるよ。ただし、排水管が金属製の
家は腐食しちゃうからやめてね。(うちは塩ビ)
109 :
名無しだって洗ってほしい:2006/03/19(日) 05:34:01 ID:5xblZmlh
タンクの中に赤いカビがはえてました。
どうやって掃除したらよいのでしょうか?
かなり不気味なのですぐにでも掃除してしまいたいのですが、やり方がわかりません。
110 :
名無しだって洗ってほしい:2006/03/19(日) 11:44:39 ID:csftgnsV
>>109 漏れならハイターをコップ1杯くらい入れる。
水位が届かない場所にはカビキラー噴射。
コップ1杯くらいのハイター入れれば2、3時間待てば綺麗になると思う。
>>107 マイナスドライバーでこじる。これが一番。
やっとこのスレ見つけたww
どこかにあると思って、ずっと生活板探してたよ
引越しするのだが今のトイレの尿石が落ちなくて気になってた
100円ショップのトイレ洗剤使ってもぜんぜん落ちなかったし
ルック買ってきて使ってもダメ
現在100円ショップのトイレ洗剤半分ぶち込んで
トイレットペーパーのシップ中
落ちなかったら、ルックの残り3分の2を使ってみる
楽しみで仕方ないよww
シャワートイレのノズルは、おトイレ掃除の時必ず使い捨ての
キッチン用手袋して古い歯ブラシで磨いてます。
洗剤は実際使う時デリケートな部分に付着してかぶれそうなので
水を大量にスプレーして磨いてます。念入りに水で濯いでなるべく
清潔を保つように心がけてます。
神経質なのかな?自宅以外のシャワートイレ使う気になれない。
115 :
チャッピー:2006/03/31(金) 18:51:46 ID:kNGf5lgX
男の人ってどうしてもおしっこが飛んじゃうらしいですね。
だからトイレマットは置かない方がいいと聞きました。
どうなんですかね?やっぱマット敷かない方が床掃除もしやすく
いつも清潔に保てるのかな?
あと、便器にうんちがついたらブラシでゴシゴシやるじゃないですか?
そのブラシをブラシ入れに戻す時に、便座カバーにブラシから水が垂れちゃいませんか??
あれがすごく嫌です。皆さんブラシで便器をキレイにした後、そのブラシの水が
便座カバーや床に垂れない方法知ってますか?
>>115 便座上げて掃除しろよ。
で、掃除が終わったら便器の淵でブラシを軽くトントンと叩いて水を切れ。
あくまで軽くだぞ、思い切りやったらエライ事になり兼ねんからな。
118 :
名無しだって洗ってほしい:2006/05/28(日) 22:03:34 ID:WBAjw6Dq
>>115は
果たして二ヶ月の間
返事を待っていただろうか
119 :
名無しだって洗ってほしい:2006/05/30(火) 01:13:36 ID:WKAplQUC
荒塩+素手で便器掃除するといいよ 地球にもやさしいし
ブラシなんかじゃ分からなかった思いもよらない裏側に
気が付いた時にはもぉ〜 いままで自分の家のトイレは
綺麗な方だと勘違いしてた事に恥ずかしい 中々取れない
結石になったものはサウンドペーパーでこすると完璧!!
後忘れがちなタンクも卒倒ものでした
120 :
名無しだって洗ってほしい:2006/05/30(火) 10:55:42 ID:JtUYDCTh
お酢と重曹使うんだ
>>119 >サウンドペーパー
音楽の鳴る紙ですか?w
クエン酸で掃除してるよ。なかなかイイ感じ。
どっかの嫁もそうだったけど
便器を素手で洗うなんて
死にそうでできないできない
なにがいいの?
124 :
名無しだって洗ってほしい:2006/06/19(月) 10:04:40 ID:oiIG3AHZ
125 :
名無しだって洗ってほしい:2006/06/23(金) 17:53:02 ID:BDuZaUM6
給油ポンプで水を汲み上げた後トイレットペーパーを敷き詰めてサンポール1本投入。
数時間してブラシで擦ったら面白いように5年分の運子層が剥がれました。
今までドメスト&耐水ペーパーでやったけど落ちないし、あまりのしんどさに途中で挫折。
こんなに簡単にキレイになるとは。教えてくれてありがとーーーー!!
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) ( ´∀` )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
∧_∧ ∧_∧ 【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノ そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
127 :
名無しだって洗ってほしい:2006/06/28(水) 10:16:16 ID:+yfA391B
便器の中の水が入ってる所に赤茶色のシミがありますorz
百均でサンポールらしき物を買ってこすったり、色々な洗剤試してみましたが取れません。
でも手を突っ込んでゴシゴシの勇気もなす…
こないだ姑が珍しく我が家に来てトイレに入ったのですが
便器の蓋がしまってました(普段は開けっ放しでそんな几帳面な人じゃないのに)
それを見て目を覆いたくなるほど汚いのか…とガックリしました。
トイレを綺麗にする方法はありませんか?
128 :
名無しだって洗ってほしい:2006/06/30(金) 00:56:40 ID:ReRyvMeR
ゴム手袋をして掃除しないの?
129 :
名無しだって洗ってほしい:2006/06/30(金) 03:49:36 ID:alJ0J7zR
130 :
名無しだって洗ってほしい:2006/07/02(日) 13:32:07 ID:q4cNyFwx
水の流れにそって筋が出来てしまったんだけど、オヌヌメの洗剤ってなんですか
素手で洗うなんて絶対出来ない
その後手を洗ったとしてもなんか素手でトイレ洗った後料理作れない
ゴム手袋でやってその後ゴム手袋を除菌石鹸で洗ってもなんかいや
ゴム手袋そのまま捨てるならまだ耐えられるが
私少し細菌恐怖症入ってるから
気にしないでいられたら掃除ももっと短時間で出来るだろうに
>>131 私もそう。
使い捨てのビニール手袋使ってるけど
それでも外した後はよくよく手洗いしてる。
サンポール最強です。
このスレ見て、トイレットペーパー+サンポールで三時間放置。
水で流して軽くこすっただけで、15年分の尿石がシャラーンって感じで落ちていきました!
ここまでキレイに落ちるとは思ってなくてびっくりしました!
削ってもとれなくて完全にあきらめていたけど、このスレとサンポールのおかげです。
ありがとう!
どういたしまして
週一回のこすり荒いとタンクにドボンしてればあまり汚れないんですけど
尿石ってそんなに付くもんなのですか?私がわからないだけなのかな?
色はあるんですか?見たらわかりますか?
136 :
名無しだって洗ってほしい:2006/08/02(水) 22:42:43 ID:xEEiz5tK
トイレタンクの中が水垢地獄らしく、流すと黒いのがはがれて落ちてくる。
これ、どうしたらきれいになりますか?
137 :
名無しだって洗ってほしい:2006/08/03(木) 00:44:41 ID:2rxLmeFu
>>136 カビですね。
トイレタンクの止水栓をドライバー等で閉めた後
タンクの中の水を流して空にした後、カビキラー攻撃。
めんどい時は、タンクの水を流した後
すかさずキッチンハイター1本全部タンクにぶち込んでしばらく放置。
トイレタンクに置くタイプの青い水の素置いてた時に
その置いてたあたりがヘドロみたいになって大変でした
アレはなんだったんだろう
139 :
名無しだって洗ってほしい:2006/08/06(日) 08:39:44 ID:SZSvgct5
>>138 洗浄剤のカス・・・としか言いようがない
140 :
名無し:2006/08/14(月) 17:21:37 ID:Dl2ib9Gu
様式トイレの尿石を取ろうと水を抜かないでサンポールを入れて2時間待ってブラシで擦っても取れないので折れた釣竿があったので切ってヤスリで削り、切った丸いほうで、尿石を取った。
水を抜いてトイレットペーパー+サンポール放置か・・・
141 :
名無しだって洗ってほしい:2006/08/15(火) 23:20:05 ID:IkB9icqT
サンポール最強。
トイレのルックとトイレ洗浄中を使ったけど尿石が取れない。
しばらく憂鬱だったけど安売りのサンポールで取れた。
尿石ってどういうやつですか?
見ればわかりますか?
ちゃんと掃除してれば尿石なんてつかないよ。
尿石尿石言ってる人は掃除を怠けてた人。
私も尿石わからない
便器と、床材(ビニールクロス)の境目の黄ばみは・・・落ちないですかね。
サンポールもキッチンハイターでも無理だった。
床材張り替えってホームセンターで頼めばいいのかな
146 :
名無しだって洗ってほしい:2006/08/25(金) 10:31:05 ID:jwmJLzpm
会社の掃除のおばさんが足に怪我をして1ヶ月休む事になった。
小さな事務所なんで、そのおばさん1人が専属の掃除婦。
その間女子社員が交代で掃除を分担することになって初めて男子トイレに
入ったら臭い!掃除できていない臭さ。小便器の尿石なんて
ものすごいことになってた。あの尿石を見てから自宅のトイレの
汚れがすごく気になってすぐ掃除するようになった。その点だけは感謝してる。
ちなみに1ヶ月後、女子社員が鬼の様に磨きまくってピッカピカになった
トイレをみて言った掃除のおばさんの言葉。
「すごいキレイですね〜。どうやって掃除したんですか?」
・・・おばさんちが覗いてみたいと思ったよ(怖いものみたさ)
今でもあのおばさんが掃除してるのかなぁ((( ;゚Д゚)))
>>146 掃除のおばさんのくせに便器掃除の仕方もわからないなんて・・・
ちなみに尿石ってどういうの?黄色いやつ?
148 :
名無し:2006/08/26(土) 12:26:31 ID:aEGfLfM1
尿石は茶色で石の固まりの様な物、見れば分かる
決してウ?コじゃないので
149 :
名無しだってあらってほしい:2006/08/26(土) 12:32:31 ID:aEGfLfM1
尿石は茶色で石の固まりの様な物、見れば分かる
決してウ?コじゃないので
150 :
名無しだって洗ってほしい:2006/08/26(土) 18:37:50 ID:k/frZvCh
151 :
146:2006/08/28(月) 13:48:50 ID:9VmQ3f/X
>>147 掃除のおばさんって言っても専門職の人じゃなくて
会社がその辺で見つけたパートのおばさんだったからね
それにして恐ろしく掃除のできない人だったよ
尿石は148も言ってるけど茶色い結晶の塊みたいなもの
少ない内は黄土色みたいな色だけど、溜まってくると濃い茶色になる
イメージ検索でググって見れば何となくわかると思う
古いマンションで最初から便器についてました。゚(゚´Д`゚)゚。
漂白しても取れない
>>152 尿石は酸(サンポールとか)で溶かすのです。
アルカリ(ハイターとか)で漂白してもダメ。
混ぜたら大変なことになるので、サンポールは単独使用で。
^^
157 :
名無しだって洗ってほしい:2006/10/03(火) 10:00:44 ID:CO5mHNqa
トイレ掃除に王道なし、とにかく磨き続けること
昔、ほぼ一年間便所掃除をしてなくて
元に戻るまで掃除したら12時間ぐらいかかったことがある
159 :
名無しだって洗ってほしい:2006/10/13(金) 19:11:07 ID:bJ7jXpvF
>>158 少しでいいから毎月やった方がいいね(^.^)
唐揚げ
161 :
名無しだって洗ってほしい:2006/10/23(月) 20:30:09 ID:P7xXRJIV
今朝トイレ詰まっただけじゃなくて水が溢れ出してボーゼン。
とにかく階下の人に迷惑かけちゃいかんとすぐ拭いて
今のとこノークレームなんですけど。
結構掃除がんばったつもりだけど便器と床の間が気になって仕方ないです。
ここをなんとかキレイにする方法ありますか?
便器はずしてガガーっと洗い流したいけどそんなこともできないし。
プロに頼めば便器はずしてキレイにしてくれるのかなぁ。
162 :
名無しだって洗ってほしい:2006/10/28(土) 13:04:46 ID:i1lLeVhd
駅掃除のバイト初めてから家のトイレの掃除も真面目にするようになった
手袋はめてスポンジを持って便器の中まで手を突っ込む
この仕事を始める前よりもトイレが随分綺麗になった
でもウォッシュレットの機械部分の掃除が上手にできない
上手くやるコツ無いかな?
自宅で便器に手突っ込むまで汚れるかな?駅なんて毎日何回もやってるから自宅
より汚れの定着少ない気もするけど・・・
164 :
名無しだって洗ってほしい:2006/11/13(月) 20:00:27 ID:LQLSS/k0
>>163 駅のトイレ掃除は1日1回のところが多いよ。
しかも、利用者数が全然違う。
>>164 いずれにせよ毎日掃除しとけば中性洗剤とブラシで擦るだけで汚れはつかないと
思うけどね。長年使った場合に多少の水垢はついてくるかもしれないけど、
大便器で尿石がゴッソリ溜まってるのはやはり掃除不足と流し忘れ(小便の時
はケチって流さないとか)が原因だと思う。
166 :
名無しだって洗ってほしい:2006/11/21(火) 16:39:31 ID:mgOfWl1B
ま、汚れたら直ぐに対処した方が良いよね(*^-^*)
自宅のトイレでうんこした後にブラシでゴシゴシするのは常識じゃないの?
他人のうんこのこびり付きを見るのも嫌だし、自分のを見られるのも嫌!
168 :
名無しだって洗ってほしい:2006/11/26(日) 22:31:05 ID:NUHvOmO4
INAXのトイレ尿石除去剤なんかも、試した人いる?
169 :
名無しだって洗ってほしい:2006/12/21(木) 21:45:26 ID:3Me4NtZd
age
ヤスリ使ってみ
171 :
名無しだって洗ってほしい:2006/12/23(土) 18:38:10 ID:WPq0daV+
172 :
名無しだって洗ってほしい:2006/12/23(土) 19:13:41 ID:cCHybJO8
うんこは、ポリ袋にして生ごみの日に出せば ??
173 :
名無しだって洗ってほしい:2007/01/10(水) 14:39:15 ID:3D1BCXmf
このスレ見てサンポール湿布を試してみたら今までとれなかった黒ずみ・水垢がきれいに取れた!
おまえらありがとう。それにしてもすごいなサンポール
尿石が酷くてトラップの水をスポイトで抜いてサンポール原液かけてみたけど
イマイチ取れなくて、薬局で塩酸買って来ましたよ。ぶっかけた途端にシュワシュワと
泡が大量発生して10分程度で真っ白に。
175 :
名無しだって洗ってほしい:2007/01/15(月) 16:21:03 ID:oZJJSCnO
便器の輪じみはサンポールだけでいいの?
薄くはなったけど、完璧に取れなかった…
177 :
名無しだって洗ってほしい:2007/04/26(木) 13:56:16 ID:z1oG4vNZ
うちトイレ二つあって、一つは暖房便座・シャワー・乾燥付きで
一つは機能何もなしの普通便座なんだけどさ、掃除しやすさでは機能何もなしのほうが
断然良いね。すぐきれいにできる。多機能のほうはいろんな細かい部品の境目や隙間に
どうしても取りきれない尿石ができちゃう。
179 :
名無しだって洗ってほしい:2007/09/03(月) 22:49:55 ID:4maUGPTO
ウォシュレット壊れた〜
水が出ない・・・
装置を便器から降ろしてゴシゴシ掃除。糞まみれで・・・
あとはカビの生えた基板を半田付け直して補強・・・・
泣きたくなって来た・・
そこまでして自分で直した
>>179に脱帽。
機械とかハンダとか全然わかんないからできないよ。
電気製品(特に生活家電)の故障はたいていハンダ浮きとコンデンサーの破裂だよ。
まあ、1回これらのトラブルが起こると次々と故障発生して来るから買い替えま
での応急処置と思った方が良いけどね。
去年は水垢なかったのに
4月にブルーレットをタンクに入れて使ってたら
ブルーレットが切れた頃から水垢が・・・
ブルーレット使ってタンク内のバランスを崩したか
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、試す価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前を書く。)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。
さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き 込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー して貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、 貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか?
ブラシがないので素手で掃除した
すごくきれいになった
185 :
名無しだって洗ってほしい:2008/11/23(日) 20:28:36 ID:pgUnkr9Z
便器の水がたまってる所が真っ黒に汚れているんだけど綺麗にするにはどうすればいいのですか?
ケミフリーを連呼してる奴って業者だろw
あんなので汚れつかなくなるのか?
187 :
名無しだって洗ってほしい:2009/03/31(火) 13:26:00 ID:FUiP4Rsx
ノズル専用の泡洗剤を使っても黒ずみがとれません。
エタノールや酢や重層やクエン酸のいずれかを使っても機械に問題は生じませんか?
>>187 あ、私もお酢と重曹掃除に凝って、リネガースプレーしたら
10年使ってきたナショナルのウォシュレットのノズル、出てこなくなったよ・・
配線か何かにお酢やクエン酸はやめたほうがいい
ところで旦那がウォシュレットと便器のつなぎ目カバーのところめがけて
小してるみたいで、カバー周りがすごく汚くて許せないです。
家でおしっこしないように犬みたいに躾できないのでしょうか。
そのくせ結婚してから絶対に一度もトイレ掃除しようとしない。
こっちがやれっ!てもう泣きながら頼んでもペーパーで飛び散った滴ふくのもしない。
欧米ではトイレ掃除って絶対に男がしなくちゃいけないのに。
家に2,3カ所洗面所とトイレがあっても、全部旦那が掃除する。
奥さんや娘に掃除させたら虐待になるんだよ。
いったいどんな躾あの姑してきたんだろ・・。本当に許せないよ
そこら中に新聞紙掛けてあげたらどうでしょうか
飛び散りも目に見えますし
何かいわれたら「あなたが汚す上に改善しないから」と言えますから
>>188 欧米ではそうかもしれないが、ここは日本です。
日本ではトイレ掃除をすれば美人になると親に躾けられて女の子が掃除をしていた。
郷に入りては郷に従えです。悪い言い方ですが、他所は他所、家は家。
でも、旦那自身が汚したらそれはそれで自分で後始末をすべきです。
入った時よりも使った後の方が綺麗に、というのがマナーです。
その辺りの躾が姑はしてなかったのでしょう。
でも、そんな旦那を選んだのはあなたですw
諦めるか、調教してくださいww
191 :
187:2009/04/02(木) 18:13:38 ID:2lyMVmot
>>188 やはり刺激の強いものはだめなんですね。
専用洗剤で繰り返し頑張ってみます。
うちも父と兄が大小かかわらず汚すのでストレスたまってましたが
トイレ掃除の大変さを訴える貼り紙をしたら座って小をしてくれたり
掃除も少しやってくれるようになりました。
夫、妻とうちではまた立場が違うので難しいですね。
>>189さんのアイデアはいいかも。
>>188 欧米のトイレ掃除は知りませんが、日本は基本的に用便後は用便前よりも奇麗な
状態にしてから退室する文化ですので、その辺お間違い無く。
>>189 スリッパ廃止も良いですよ。うちでは数年前にスリッパ廃止しました。
家族はもちろん、来客の使い方も著しく向上しました。
年寄り用にトイレひとつ増設したけど最新便器は水の使用量が少なくて良いね
>>191 別に一本千円で売ってる専用洗剤買わなくても
100円の泡スプレー買いなよ
195 :
名無しだって洗ってほしい:2009/06/19(金) 22:20:52 ID:yzoM+B49
スリッパないと綺麗に使うもんなの?
なるほど…
風呂と一緒になってるタイプならいいけど、
トイレのみの場合どうやって掃除すればいいんですか?
排水溝ないから水流せないし
あ、過疎スレか
取り下げます
199 :
名無しだって洗ってほしい:2009/08/27(木) 13:25:16 ID:kLZdNWVy
タンクの中カビキラーやったらめちゃくちゃ綺麗になった
アパートのトイレが茶色の陶器で出来ているから汚れが見にくいけど、時々サンポールで擦っていた
最近白いスジが便器内にでてきたんだけど、これは尿石なのか陶器がサンポールで傷ついてしまっているのかわからん
>>58 すごく亀だけどえらいなあ…
そのままの状態で招かれ掃除するはめにorz
「前の住人が汚した」なんて言い訳になんないよ。
重曹と酢ではダメだったんでサンポール湿布やってみます。
ちなみに風呂場は先週綺麗にした。
100禁のかったいブラシのせいで陶器面に傷ができたよ…
>>202 いい奥さんになるねー
自分は「黄バミ取り」って薬剤使って溶かした。
シュワシュワ泡立ってペキペキ取れるよ。
ただし充分に換気してね。
205 :
名無しだって洗ってほしい:2011/02/03(木) 23:08:23 ID:SZHCTw67
タンクレスなのでブルーレットとか出来ない。
だから半年くらい経つと、水が溜まっているところの縁に
黒ずんだ輪っかが出来てしまう。
日頃からこまめにブラシで擦ったりしてるんだけどなぁ。
タンクレスだと、やっぱケミカルな予防手段って無いよねぇ?
206 :
入江真作:2011/02/07(月) 23:03:25 ID:OArNUXkL
僕は入江真作と言います。34歳で12月生まれのB型です。
極短小、超包茎、超早漏で悩んでいます。
しかも精子はちょっとしか出なくてその後は勃たなくなります。
なにかいい解決法はないでしょうか?
ドメストためしてみた?あ、くれぐれもサンポールと同時使用しないでね。
>>200 2年前の書き込みにレスするのもアレだけど、広くてすっきりしたなトイレだなー
掃除しやすそうでウラヤマー
便器の中は週に一回位、シャット流せるトイレブラシで掃除してるんですが、
気になることがあります。
時々、便器の真ん中あたり(座って小便をした時に、小便が直接当たるところ)だけ、
青い薬剤の成分が点々とこびり付いて、結構ゴシゴシしないと取れない時があります。
毎回ではなく、何回かに一回です。
それでふと思ったのが、恥ずかしい話トイレで自慰行為をした時と重なっている気がして、
もしかして精子に反応してるのかなと思ったんですが、そんなことってあるでしょうか?
シャット流せるトイレブラシを使っていて、同じように青い点々になる人いますか?
または、誰か同じように便器に出してみて、二日後位にシャットで掃除してみてくれませんか?w
100均でフマキラーの『ナイス』という散歩もどきの塩酸系洗剤を買ってきた。
水溜りの水をシュポシュポでできるだけ抜いて1本丸ごと投入(安いしね)
丸一日たったらガッツリ付いてた尿石がかなり解けてた。
もう高い尿石落とし買わなくて済むわ。
212 :
名無しだって洗ってほしい:2011/12/26(月) 12:26:27.24 ID:l/f+sPkZ
一人暮らしだから平気
213 :
名無しだって洗ってほしい:2011/12/26(月) 13:14:19.00 ID:UPbw8jQp
140: UFOガール ヤキソバニー(山梨県):2011/02/04(金) 22:28:36.15 ID:B9wFjAmy0
八王子の歯医者の女児死亡事件
1982年:東京都八王子市の歯科診療所でフッ素塗布液のNaF(フッ化ナトリウム)と
HF(フッ化水素 酸)を間違えて塗布し、診察台から2mもハネ飛んで幼児急死(4.20)
これ、塗布された瞬間に女児が大騒ぎして暴れだしたので治療していた歯科医が付き添いでそばにいた
母親と助士に女児を押さえている様に言って、母親が押さえつけているところに更に塗布して
筋肉の痙攣で大の大人二人を跳ね除けた上で2メートル吹っ飛んだと言う。。。
歯の神経の痛感ってのは、人体が感じる様々な痛み、つまり痛覚としては、2番目に強力なものなんだよ。
まあ、麻酔がなかったら普通は耐えられない。だから拷問なんかにも使う。
歯にフッ酸塗るとどういう痛みを感じるかっつーと、塗られた歯が全部、
末期の虫歯の痛みを同時に引き起こし、
さらにフッ酸が浸透を続ける顎や頭蓋骨の中を通ってる痛感神経も、最大強度の痛感を発信するようになる。
まあ、ここまで強力な痛覚になると、もう脳というか神経系全体が耐えられんわな。
そんで自律系の神経が機能不全を起こし、その端末である各種臓器も不全、
いわゆるショック死へ、という流れ。
やっちまった医師が、通夜の席で土下座して詫びて、そのまま脳溢血起こすのも、まあ無理はない。
仮にも医者なら、想像しただけでも気絶したくなるほどむごい状況を、年端もいかない女児を押さえつけて
引き起こしたって事が、まるわかりだからな。自分にゃ嘘はつけないし誤魔化しもきかんよ
y1PKWAHt0
vip 2012/07/04(水) 18:10:01.21 医学部志望
鬼 2012/07/04(水) 12:16:35.56
ヌー+ 2012/07/04(水) 01:02: →03:14
10:14→11:58
14:11→13:40
15:58→19:03
9/26 担任原告 異変認識
9/27〜29 文化祭 体育大会 (多数の暴行目撃)
9/30 担任にいじめ報告(生徒二人)
(土日)
10/4(火) 養護教員 怪我治療 担任報告 (アンケートで欠席と記入有?)
10/5(水) トイレ事件 生徒から報告 現場 二人と話し→本人と話し→教師陣報告
加害 被害 保護者来校 事情説明
【謎の5日間 学校の対応は?】
アンケートにはクラスが記載されていたり、
明らかに お姉ちゃん関係からの情報?というのもあるので
本来は 極秘文書として欲しかったわ←見といて言うのもなんだが・・・・
記名目撃生徒に打診して了解得て 教師交えて原告と
「いじめについての共通認識」の場を設けて欲しかった
「内申とは無関係」 という確約書を学校側に提出させるのもアリ。
さて トイレ掃除
後は 何を誤解していた事にすればいいか
誤解させても罪にならないものとなると 法律の解釈かな
12歳でも刑事告訴 あたりかしら
沖縄で器物損壊でタイーホされちゃってるのに
「(自殺練習の)強要」が見送られただけで
1人は保護観察になる可能性 となっちゃうのがイミフw
「せいぜい保護観察」ちゅー個人的な意見は変わらないけれど
同意見が皆無だったので 急に出て来たこの意見気になるわ―w
暴行・窓枠から身を乗り出す自殺の練習以外の強要・器物損壊・脅迫・恐喝・窃盗
で、まだ調査中
何故 いじめられた側の家庭事情を調べる事を嫌がるのだろう?
死者に鞭打つな とは別問題
ここをしっかり捉えなきゃ 学校側の責任は問えず
再発防止にはならない
2012/07/06(金) 11:58:05.85 ID:/mkQDvUj0 少年
ここかなぁ?
>デマ
まー前校長≠現校長 が出て来る程度かとw
2012/07/07(土) 06:20:52.25 ID:z3oEsRXI0
病院に行って欲しいわ
ブレイクアウト
幸せの教室
キラーエリート
ダークシャドウ
ロボット
>文句でも何でも口だけ達者の集まりが2ch
>全てがそうとはいわないけど97%くらいは口だけの奴の集まり
声に出して投稿してないけど?w ワロスwww
クソワロタ
7/4 深夜ネット記事配信
「自殺の練習をさせられていた」報道
記事内容→15人が記入 市教委 伝聞の為伏せる
↓
同日深夜 ヌー速スレ立つ 2012/07/04(水) 01:02:44.54 (平均1000@2h
お昼 キジョ スレ立つ 2012/07/04(水) 12:16:35.56
夕方 VIPキジョへ特定開始を促す
07/04(水) 22:15:55.59 被告1名 担任実名 初出展
↓
【大規模まつり開始】 →スズメと自殺練習に分岐
↓
7/6 フジ 被告少年の名前が見えるアンケート画像流す
↓
【神輿担ぎフィーバー】→隠蔽と実名で分岐
07/06(金) 08:42:38.39 07/06(金) 22:11:57.04
7/10 教育長 部長 次長 記者会見
いずれも伝聞の為 報告せず
2012/07/15(日) 14:50:53.72
逮捕スレ
2012/07/15(日) 08:36:26.31
朝だわ No1
2 は前スレなし
これで良かったのかしら?
10月18日、10月20日、12月1日
被害届3回
平成24年7月18日 口頭による告訴?
告訴罪名は、暴行・強要・器物損壊・脅迫・恐喝・窃盗
「遊びだった」とゆーワードに拘るのだが
2月24日 民事訴訟提起
↓
5月22日 第一回口頭弁論
原告→損害賠償請求約7700万円 9項目についていじめ
被告→訴状内容のいくつかは「遊びだった」 少年2名とその両親否認
↓
7月17日 第二回口頭弁論
原告→9項目+7項目のいじめ
被告→3名少年 否認 大津市 和解案
↓
7月18日 大津署 刑事告訴
告訴罪名は、暴行・強要・器物損壊・脅迫・恐喝・窃盗
↓
8月25日 第三者委員会
↓
9月18日
原告→教諭らのいじめ放置の責任
被告→(刑事告訴を受けて)恐喝や金品の要求、万引の強要などのいじめ行為についても 全面否認
第三者委員会
8月25日立ち上げ遺族聞き取り生徒の氏名9名リスト提出
26日
9月17日 16項目
20日 視察 2
3日教師20人 生徒22人
【11付 新たに臨心士西林大阪芸大教授) 計6名】
10月14日 教師16人聞き取り調査済み 生徒打診中半数が了承
7月11日 市教委家宅捜査
7月18日 刑事子起訴
7月26日 生徒聞き取り開始
↓ 約300人の生徒
8月20頃 現場で目撃生徒立ち会いにて実証見聞
↓
9月01日 加害生徒2名に聞き取り
9月17日 「自殺練習強要」立件見送り
↓
9月19日 滋賀県警が別事件での被害届を要請
教師16 生徒10人程度 聞き取り
進展がない時にこそ、要注意だわね
そろそろageねば・・・・
サンポールの効き目スゴス!
∧_∧
⊂(#・ω・) 俺がやりたいことは載ってない!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
トイレの黒ずみってどうやったら取れるんだろう?
クエン酸かなぁ?
トイレ 自動水洗にしたいな
263 :
名無しだって洗ってほしい:2012/11/04(日) 08:46:13.92 ID:hzPyqqZt
∧_∧
⊂(#・ω・) 俺がやりたいことは載ってない!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
264 :
名無しだって洗ってほしい:2012/11/04(日) 09:27:13.12 ID:dIII6DH6
265 :
>>264:2012/11/04(日) 12:36:53.62 ID:dIII6DH6
ありがとうございます
「さぼったリング」が全然ダメでガッカリ中でした
早速 ポチしてみます
平成24年11月9日 正午現在
1,816件 10,808,086円
平成24年11月16日 正午現在
1,731件 10,852,974円
4件 3万
8月 25 26
9月 17 20
10月 3 14 28
11月 6
12月 2
平成24年11月30日 午後3時現在
1,755件 10,963,718円
2週間 24件 11万744円 4614@ ウーン
>>270 12月 2 16 22(予定)
年内合計12回
>>337 平成25年1月11日 午後3時現在
1,820件 11,224,080円 16件 28362
平成25年1月18日 正午現在
1,827件 11,261,080円 7件 37000
ID:ntFeljPx0 20120722
平成25年1月25日 午後2時現在
1836件 11,290,305円 9件 29225
>>273 12/2 をダブルカウントしちまった・・・・
合計12回で最終報告
引用しちゃったので 予備スレ逝くね
03(月) 「とうとうやりまいたか」担任発言説もあり
04(火) 欠席 (泣きながら)担任に電話@いじめ相談ではない)
(反省文)
05(水) トイレで暴行行為 両者に話を聞きその後少年 (学年担任で相談5名 いじめと捉えるメモ)
午後 原告&少年→被告少年母親 の順で担任から事実説明
06(木) テスト
07(金) テスト
ってことだったのね@フジ
アラマ 越市長が知事と県教委に校長らの処分を求めたのね
教育長は退職しちゃってるしのぅ・・・・
大津市教育委員会の方はどぅなさるおつもりだろう?
10年以上の尿石にトイレのルックをかけて2日放置
3分の2近く取れた。あと1回やれば綺麗になりそうだ
283 :
名無しだって洗ってほしい:2014/05/19(月) 17:37:57.15 ID:f21U2sEv
尿石は台所用の研磨剤入りスポンジで簡単に取れる
傷が付いてそこから雑菌が繁殖してカビが出来て悪循環の出来上がりですね。分かります
285 :
島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ:2014/09/14(日) 15:34:49.37 ID:4ep6A+Oo
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
>島本町って町は暴力とイジメと口裏合わせと口封じと泣き寝入りの町なんだなあ
子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
暴力とイジメの町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・ いじめっ子・殺人鬼・ダニ・
ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ
286 :
名無しだって洗ってほしい:2014/09/20(土) 01:54:54.95 ID:O+hryrUo
あのよくあるトイレブラシみたいなのをトイレに置くのがフケツに思えて置いてない。
あんなのがずっとトイレにあるなんてたまらん。
実家も置いてないし、一人暮らししても置かないで、「こすらず!」みたいなのをかけるだけで綺麗にしたり、酷い時は泣くなくトイレ紙で拭いたりしてた。
ところがこの前彼氏の家のトイレに汚いブラシがあってショックだった。捨ててほしい。
捨てたら掃除できない。
便座の裏とかフチの裏側なんておよそ気にしていない人だろうと想像する。。
もっと言えば自分の大切な部分もいい加減に拭いてて不潔な自分を認めたくないタイプ。
どんなに外見を飾ってても脱がせて裏返したら「ヲエッ!」ってなること必至な人。
288 :
名無しだって洗ってほしい:2014/09/21(日) 09:13:07.36 ID:qHLYvavC
ふち裏とかにも洗剤つければいいだけ
↑掃除したことないね。
尿石になって固着してるから一筋縄ではいかないよ。
3点ユニットバスだと、たまに熱湯のシャワーを万遍なくぶっ掛けるだけで掃除が完了する
拭き取りすら不要
気になるなら、それに+ブリーチ