【発見】豚は焼かずとも食える!?【糞スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしの珍味
国産の豚は焼かずとも食えるのです。
2ななしの珍味:2006/06/18(日) 13:31:21 ID:MFQl8tCh
以前、 アメリカで寄生虫問題があり、アメリカ政府が、
焼かずに食べるといけない
と言ったのが日本に飛び火しました。
国産の豚は検査が徹底していますので、危険性はありません。
3ななしの珍味:2006/06/18(日) 13:33:00 ID:MFQl8tCh
しかし、外国産の豚は安全とは言い切れませんので、外国産の豚はしっかり焼いてください。
4ななしの珍味:2006/06/18(日) 13:55:06 ID:fk7H4z45
すまん。あまりにもくだらなくて、ネタが思いつかなかった
5ななしの珍味:2006/06/19(月) 13:51:09 ID:8QLRQZd6
知ってるよ。
豚は煮ても蒸しても食えるんだよ。
6ななしの珍味:2006/06/19(月) 15:13:57 ID:55LOOGyi
>>1
何故珍味板に?
7ななしの珍味:2006/06/19(月) 20:53:47 ID:zxgPM7p2
(´-ω-`)<たくさんの人がみるかなと思いました。
8ななしの珍味:2006/06/19(月) 21:06:41 ID:Fz4GDNjI
芳寿豚があるやないか
9ななしの珍味:2006/06/19(月) 22:27:30 ID:S8pe6Ep+
スレ立てた>>1は、もうちょっとネタをひっぱらないと、だめだよ
10ななしの珍味:2006/06/21(水) 11:53:51 ID:HekzzTAI
おまいら無菌豚って知ってるか?
刺身ウマ―
11ななしの珍味:2006/06/21(水) 21:49:16 ID:/5ggRPPP
SPFポークは刺身で食えるがわざわざ豚を刺身で食いたいとは思わん。
12ななしの珍味:2006/06/23(金) 18:50:23 ID:BLoBWD4l
SPFは特定の菌がいないというだけの話であって、無菌でもなんでもないぞ。
大腸菌の類は普通の豚よりもかなり多い。
13ななしの珍味:2006/06/25(日) 18:18:03 ID:CrU6acqt
SPFはクリーンルーム(無菌室)で育っただけ。

長野県の某養豚場の豚は人が近ずくと尻尾振って寄ってくる 
高原で育ててる為に、豚にかかるストレスが無いらしい
14ななしの珍味:2006/06/25(日) 19:08:08 ID:ryyZpKL6
生で食えるかも知れないけど、豚を生で食ってもあんまり美味くないだろ?
牛や鳥はともかく、豚をわざわざ生で食う価値ないわな(プ
15ななしの珍味:2006/06/26(月) 09:22:32 ID:ZSSTkps7
生で食べる…例えるなら、豚の生姜焼を作るとします。
そこで、しっかり焼いて固くなった肉を食べるか、
良い具合いで程度ジューシーで柔らかい肉を食べるか。ということです
16ななしの珍味:2006/06/26(月) 09:25:12 ID:ZSSTkps7
訂正スマソ。
良い具合いで程度→良い具合いである程度
17ななしの珍味:2006/06/27(火) 06:50:12 ID:hu1T/EEh
>>13
コラコラ。
SPFが無菌室育ちなわけがないだろう。
18ななしの珍味
豚を生で食べるのか、

それとも、


焼いて食べるのかは、





























自由だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!