【イベント/奈良】東大寺 節分豆まき[2012/02/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝一から閉店までφ ★
東大寺 節分豆まき奈良・東大寺は節分である2月3日、二月堂において「還宮(げんぐう)」と「節分豆まき」が行われる。
還宮とは去年お祀りしたお札やお守り等を火にあげる儀式。二月堂東南の飯道神社上の壇で10時頃から法要が行われ、
積み上げられたお札に点火される。年末から前日までに古くなったお札などを二月堂の受付に持参しておくと、
還宮作法修法の上、無料で浄火で焚き上げてもらうことができる。14時頃からは、本堂内での法要の後、
二月堂の舞台の上から豆まきが行われる。参拝者は舞台の下の芝生で豆を受け取ることになる。また、豆とは別に色とりどりの鈴もまかれている。
東大寺 節分豆まき開催日 2月3日時間 10:00〜

【引用元】
ボアソルチ - 生活を豊かにするポータルサイト 
http://www.boasorte.net/(トップページ)
2情報発信元:七七四通信社
西なのに、フェラチオ恵方巻きじゃなくて、きちんと豆撒きするんだ