★★世界史板・統一雑談スレ Part 3★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
401世界@名無史さん
馬賊警報発令中!
402DVD緊急警報!:01/11/16 17:57
ソ連映画のかなりをうけもつアイヴィーシーがDVD事業から撤退するそうで。

さっき家電売り場のお兄ちゃんに囁かれ、あわててヴィスコンティ「夏の嵐」
(2800円、安い!)買いこみました。
アレクサンドル・ネフスキーとかバリシニコフ監督や、タルコフスキー、買い時です。
画質の悪さと字幕焼付けで評判悪いのは知ってますが、3900円で大方そろうのが
嬉しい
403世界@名無史さん:01/11/17 01:22

「中東」……
二次大戦後、トラブルの中心にあるエリア。
とはいえ、
なにをして「中東」? どこを中心に東にしているのでしょう?
404世界@名無史さん:01/11/17 08:41
>>403
ヨーロッパです。
欧州人が作り出した名称です。
ちなみに日本は「極東」。
405世界@名無史さん:01/11/17 09:45
日本には重商主義にあたる考え方
(重金主義、貿易差額主義)はあったのでしょうか?
406405:01/11/17 10:06
すいませんスレ違いでした
407世界@名無史さん:01/11/17 21:39
雑談あげ!
408ベルナール・ギーの館:01/11/18 01:44
雑談いてもなあ・・・。

今朝、10年ぶりに朝の連続TV小説みたけど三枝師匠がでてきて、
主人公のはも料理を誉めて
「鱧(はも)という字は、魚ヘンに豊かと書きます。・・・心の豊かになる料理でした」
と実に含蓄があるんだかないんだか、訳のわからぬことを仰ってた。

ぼくも精進して、はも料理のような雑談を心がけたいと思います。
なお、捨てハンドルですので、こえにてご免!!
409世界@名無史さん:01/11/18 01:54
極東と中東の境はどこ?
昔から不思議に思ってるんだけどインドはどっちなの?
どっちに入れても範囲がやけに広くならねーか??
410世界@名無史さん :01/11/18 01:58
ちゅうとう 【中東】

〔Middle East〕西アジアとアフリカ北東部の地域の総称。
イラン・イラク・サウジアラビア・トルコ・イスラエル・エジプトなど
が含まれる。ヨーロッパから見た名称で、極東と近東の間の地域。
二〇世紀初めまではインド半島・イラン・アフガニスタンなどの総称
として用いられた。中近東。
411世界@名無史さん:01/11/18 02:00
きんとう 【近東】

〔Near East〕ヨーロッパから見た名称で、ヨーロッパに比較的近い
東洋諸国の総称。エジプト・イラク・トルコ・シリア・イスラエルなどの
国々をさす。かつてはオスマン帝国領のバルカン半島をも含めた。
412世界@名無史さん:01/11/18 02:00
きょくとう 【極東】

〔Far East〕ヨーロッパからみた名称で、東洋の最も遠い地域をいう。
中国の東半分、朝鮮・東シベリア・日本などをさす。極東地方。東アジア。
413:01/11/18 11:22
ひさびさに来て見たらなんか背景の色が変わってない?
僕のPCの調子がわるいのかな?
414看板職人:01/11/18 12:13
>>413 る様
俺もご無沙汰気味ですが、特に変わってませんよ。
いや、少しピンクというかマジェンタが強い?気のせいかな…
415:01/11/18 18:04
看板職人様
アプリ作成の都合上、PCの画面を256色にしてたのが原因でした。
お騒がせしました。

バカミタイ
416世界@名無史さん:01/11/18 19:04
E-mail欄にsageを入れる効果を知らない人が最近顕著に多い気がする。
I-modeの人も増えたのか、単レスで、言っちゃなんだがどうでもいいレスで
スレッドが上がってしまい、混乱の原因になってるスレも目立つ気がする。
(例えばどのレスが?という問題では無く)
何を書き込もうと人の勝手なのだろうが、E-mail欄にsageと入れる事によって
書き込みに緩急が付く効果を御存知無い方は、今後使い分けしてみてはどうか?

sage効果を知らない人もいると思うのであえて書き込みました。
この書き込みはsage(半角アルファベット)を使用して投稿したので、よって、
掲示板のトップにスレッドは上がりません。
417世界@名無史さん:01/11/18 19:09
ところで、今夜流星群見る人いる?
418看板職人:01/11/18 19:18
>>417
AM2:00〜3:30に最大8000個観測できる予定とか
東に向けて開けた場所がいいらしいですな。
419世界@名無史さん:01/11/18 23:59
>>418
ほほう!
よし、ウチの屋上に上がって観察してみるか。
420:01/11/19 07:56
>>417-419
東京で、ウス曇だったけど一分間に2〜3個は確認できた
北海道ではシャワー状態だったみたいね
421世界@名無史さん:01/11/19 09:13
携帯でも見れるブッシュの画像プリーズ
422看板職人:01/11/19 10:42
横浜北部は薄曇りであんまり・・・
でもカッコエエ奴がいくつかあったのでヨシとしますか。
423YP:01/11/20 01:43
今、NHKで試験放送の為に流してる、チベットのアナウンスも無いデモ映像が、かなり面白いです。
424YP:01/11/20 01:50
テロップとテロップが重なっちゃってて・・
いい感な感じは否めないが。
425YP:01/11/20 01:51
いい加減な感じは否めないが。 ね。
426世界@名無史さん:01/11/20 23:13
あの…、激しく既出なんですが、
どなたか中国での、排日運動の映像は御存知ありませんか…?
聞く所に寄ると、日記形式で
大人達が巨大な紫の炎を囲んでいる場に、自転車に乗って
子供がやってくるんです。
その子供は大人達に何をしているのか尋ねるんですが、
最初は渋って答えません。
しかし、しつこく子供が尋ねると
日本製品を燃やしているのだと答えます。
すると子供は泣き出して、
乗っていた自転車は日本製品で燃やしてしまうんです。
話の腰を折って済みません…。
逝きます…。
427世界@名無史さん:01/11/21 02:54
腰が折れるほどの雑談はしていないと思われ。
というか、ここの住人は特定のスレにしか逝かんのだろうか?
428世界@名無史さん:01/11/21 22:44
これすごく面白かったよ

http://members.jcom.home.ne.jp/karlin/8min.mpeg
モナー板からの贈り物。
429世界@名無史さん:01/11/22 00:56
DQ4リメイク買った?
名前が欧州風で素敵。
430世界@名無史さん:01/11/23 13:23
徹子のヘヤにゴルバチョフがきとる・・・
431世界@名無史さん:01/11/23 13:37
ソユーズに大塚製薬のペナントが貼られたような、
まるで筒井康隆の60年代のSFかと思った。

ああ21世紀だ
432:01/11/23 14:31
>>428
面白いというかご苦労様というか。
30分バージョンきぼんぬ
433世界@名無史さん:01/11/23 15:31
自分の常駐してたスレにレスが付かなくなり、
カキコする気がしなくなりました。
この板からは、しばらくお暇します。
また戻ってきた時に少しは盛り上がっているといいなあ・・・。
434:01/11/23 16:04
今日、駅の本棚に
パウル・カレル「バルバロッサ作戦」
て本が捨ててあったので拾ってきたけど
読む価値あるかな?面白い?
435世界@名無史さん:01/11/23 16:20
>>434
軍ヲタにとっては聖書に等しい
436世界@名無史さん:01/11/24 19:06
今日のNHKの「週刊こどもニュース」は、アフガニスタンの諸民族が
そこに住み着いた歴史を、ものすごくわかりやすく説明していた。
こどもニュースはあなどれんぞ。大人が見てもためになる。マジで。
437クレアラシル:01/11/26 01:35
人減ってないか?
438世界史板@住人:01/11/26 01:40
>>437
人減ってますね。なぜかは知らないけど。
439去った人:01/11/26 01:45

     \|/     ノ>
    _ -―- 、 イ<
  〆 _    ヽ、7/
/    l^\, i,i,,, ヽ
      | ◎>》/マ〉
     ⌒ ̄~"  ̄べ
    )γ⌒ ̄ ̄"⌒)
     ))TTTTTナi!|     決して忘れない!!!
     //^ ̄ ̄7/ ||
    / B⌒⌒々勺|
    ( ~⌒` ̄ ̄`)|
      ̄ ̄ ̄ ̄ |
440世界@名無史さん:01/11/26 02:10
>>439
わっ!オバケのQ太郎。怒バージョン。コワー。
441世界@名無史さん:01/11/26 02:25
人が減った原因→某スレの荒らしが発生する時間帯には入ったから(w
442世界@名無史さん:01/11/26 02:31
研究者関係スレにみんながついていけなくなったから、かも。
443$$:01/11/26 02:43
私はブッシュが嫌いです。
ブッシュは幼稚で、礼儀知らずで、気分屋で、
前向きな姿勢と、無いものねだり。
心変わりと、出来心でできている。
甘やかすとつけあがり、放ったらかすと悪乗りする。
ウサマだ、オマルだ、サダムだと、
はっきり口に出して人をはやし立てる無神経さ。
私ははっきりいって「ゴア」です。
「ゴア」です、「ゴア」です。
444世界@名無史さん:01/11/26 03:15
>>443
お前は何が言いたいのかと問いたい。問いつめたい。小一時間問いつめたい。
445世界@名無史さん:01/11/26 03:23
>>444
同意同意。
446\\:01/11/26 04:37
私はマモル少年(江木俊夫)が嫌いです。
マモル少年は幼稚で、礼儀知らずで、気分屋で、
前向きな姿勢と、無いものねだり。
心変わりと、出来心でできている。
甘やかすとつけあがり、放ったらかすと悪乗りする。
マグマだ、モルだ、ガムだと、
はっきり口に出して笛を吹き始める無神経さ。
私ははっきりいって「ゴア」です。
「ゴア」です、「ゴア」です。
447\\:01/11/26 04:39
↑翻訳してみた。
448世界@名無史さん:01/11/26 23:48
もう ここも終わりかな?
449世界@名無史さん:01/11/27 00:15
>>448
結構死んでるよね(w
450YP:01/11/27 01:06
この前、土浦市郊外の縄文遺跡で縄文土器の破片を拾った。
いくら破片でも感動もの。
そこは農地として掘り起こし過ぎてしまい、国が調査対象から除外
したらしく、知人は以前に矢じりを拾ったそうだ。うらやましい。
田舎などの畑では、わりかし?稀に?ある話みたいだけど・・

フォロ・ロマーノなどのパブリックな遺跡で大理石の破片を拾ったり
すると、やっぱりお咎め喰らうよね?
こっそり拾ったイケナイ経験した人います?
451世界@名無史さん:01/11/27 01:21
>450
おおー、うらやましい!
親戚のおっちゃんが矢じりひろってるの見て、
うらやましかったよ。
俺もなんかホスィ…
452クレアラシル:01/11/27 05:03
まだまだ
453アマノウヅメ:01/11/27 13:22
私は仕事が忙しいだけで、他意はありません。
暇ができたら帰ってきますのでどうぞよろしくお願いします。
454世界@名無史さん:01/11/27 15:54
待ってるよ♪
455自転車小僧:01/11/27 22:07
>450
万里の長城のレンガを持って帰ったあちきは極悪人?
リアル厨房の時は国宝の某城の天守閣の瓦に墨を塗りたくって拓本とりまくり、
挙句のはてにカタバミ紋の軒丸瓦を持って帰っちまった。(反省)
456世界@名無史さん:01/11/27 22:29
>>455
時効ということで(w
457世界@名無史さん:01/11/27 23:18
>>455
有罪!
だからどうするってこともないが(w
458世界@名無史さん:01/11/28 12:17
雑談あげ
459世界@名無史さん:01/11/28 16:06
これ読んだ人がマネしたらどーすんだ!
ということで、455氏は、きっと冗談を言っているのだ。そうに違いない。
よい子のみんなはまねしちゃいけないよ。
(もちろん悪い子のみんなもマネしちゃいけないよ。)
460@名無しさん:01/11/28 16:31
昔修学旅行で法隆寺金堂の金のわくをいじったら
はずれちゃって困った。
461Cavabien:01/11/28 21:48
宮崎市定の「雍正帝」数年前買った当初は通読しても特に強い印象は無かったんだけど
夕方昔の荷物の奥から出てきたので軽い気持ちで読んでみたらハマってしまって一気に
読んでしまいました。
こういうのって時々あるんだよなぁ。
462YP:01/11/29 00:09
>455 自転車小僧さん
つわものですねぇ。レンガはブロックまるまるですか?
(中国レンガのブロックの大きさが判らないが)
モンゴル人に言わせりゃ、レンガ一個などと言わず、全部ぶっ壊してくれ。
でしょうかね?
463(゚д゚)さん:01/11/29 15:36
2ch全体でMX関連のお祭りワショーイですな。
アレのおかげで国歌がイパーイあつまったのに・・・

>>269アマノウヅメさん
んご。東区でしたか。me,too!
(東区なのに近郊とはこれいかに〜)
464世界@名無史さん:01/11/30 17:50
最近、朝鮮系スレが多すぎる。人が少なくなって余計目立つ。
他の話題の育成を邪魔してる気がしてならん・・・
ハン板にいってもらうか、別に朝鮮歴史板というのを作るかできないだろうか。
465世界@名無史さん:01/11/30 18:56
>>464
国際情勢板もそうやって乗っ取られてったからね。
ここが踏ん張りどころ。削除人にも掛け合って、
なんとか馬賊を追い出そう。
466世界@名無史さん:01/11/30 19:05
>464
上位20スレ中、朝鮮スレが3個・・・。
中国史スレですら少ない、この板の状況から
考えてみれば、明らかに異常だな・・・。
467世界@名無史さん:01/11/30 19:08
>>464-466
時事ネタってことかな、とは思うのですが。
国際関係史は世界史ではあると思うので、
対応は、難しいところかと思います。
468世界@名無史さん:01/11/30 19:14
>>467
そういって荒らしを看過した結果、国際情勢板は見事に潰れた。
世界史板もその二の舞になりますか? 俺はイヤです。
469世界@名無史さん:01/11/30 19:20
まともに朝鮮史語れる人っていないのかなあ?
スレのホストになってくれる有力コテハンとか
朝鮮史にはいないもんね。
470=467:01/11/30 19:21
>>468
お気持ちは共感できます。
よい案があったらできる範囲での協力も考えたいです。
当面は、自分が加われる範囲で、優良と思えるスレの
活発化を心掛けたいと思います。
471世界@名無史さん:01/11/30 19:26
日韓併合スレはだんだんと議論の形なってきてるようですが。
472世界@名無史さん:01/11/30 20:06
>>469
1人のコテハンさんに頼ってばかりなのも申し訳ないと思うんだが、
ここはやっぱりあやめさんかな、と。元々東洋史専門の人が少ない
この板において、数少ない東洋史のプロで、しかも2ch随一の知識量
を誇っている。数え切れぬほどの駄スレ良スレが、あやめさんの手に
よって盛り上げられて(あるいは救われて)きた。彼女に頼るしか・・・。
473いわし:01/12/01 00:54
でも、彼女は基本的に近現代史が専門じゃないみたいだからね。
西洋史についてもよくしっているのには驚いたが・・・・
474世界@名無史さん:01/12/01 01:29
朝鮮スレが荒れること荒れること。(藁
なんか他の板からのお客様(藁)もいらしてたようだし。
でも、ここ最近の「嫌韓厨のオナニー暴走」よりかは、
何倍も有意義だわな。一応ちゃんと議論がなされてるから。
でも、こんなに朝鮮ネタで荒れるのなんて、それこそ
2月ごろ、おサル氏が孤軍奮闘してたとき以来か?
475いわし:01/12/01 01:46
日本史名無史さんとか、昨年の今頃からお客さんは時々来てたけどね。
極東板が新設されてすべてがうまくいくと思ったんだがなあ。
彼らが布教の旅にでる性質にあることを忘れていた。(笑)
476世界@名無史さん:01/12/01 01:56
>>475
結局、極東板なんか作ってやって、甘やかしたのが
いけなかったんだよ。管理者側も、これで封じ込め
られると思って新設したようだったけど、それが甘かった。
虎に翼をつけて野に放ってやるようなもの。根拠地を
与えただけだった。悔やんでも悔やみきれないだろうねぇ。
477世界@名無史さん:01/12/01 02:20
日韓併合スレが白熱してる間は、不思議なことに
他の朝鮮スレに全く動きがなかった。
いつもは波状攻撃のように上がり続けてるのに。
これって、・・・ねぇ? 俺の考え過ぎかな?(藁
478世界@名無史さん:01/12/01 03:41
>>477
とはいえ、隔離には一応成功してるから御の字じゃない?
479世界@名無史さん:01/12/01 14:59
女のお子様誕生age
480クレアラシル:01/12/01 15:35
おめでとうございます。
481( ´D`)ノ:01/12/01 15:36
おめでとさんれす!
お父さん似かな?
お母さん似かな?
482世界@名無史さん:01/12/01 16:00
マリア・テレジア即位のときと同じように、法を変え女帝誕生か?
483世界@名無史さん:01/12/01 16:21
女帝マンセー、(;´Д`)ハァハァ
484世界@名無史さん:01/12/01 16:49
特番組むのはいいんだけどさ、同じ内容何度も繰り返すのは
芸がないよなー。
赤ん坊の身長なんて、はっきり言ってどうでもいいよ。

特番組まないテレビ東京がんばれ!
485いわし:01/12/01 17:03
ヴィデヲ借りて、たこ焼き買ってきます。
486大スキピオ:01/12/01 18:40
ちょっとイイですか?
あの、動物のゴリラってゴール(ガリア人)から来たんでしょうか?
487世界@名無史さん:01/12/01 18:44
ゴリラはgorilla、ガリアはGaliaだから違うんじゃない?
488大スキピオ:01/12/01 18:48
どうもありがとう。
昨日から気になってまして…
489( ´D`)ノ:01/12/01 18:54
>>486
あ、すんごいお久しぶりなのれす。
お元気?
490487:01/12/01 18:54
>>488
せっかくだからGoogleで探してみたよ。
ギリシア語で「アフリカに住む毛深い種族」を指すGorillaiが語源だってさ。
491YP:01/12/01 19:41
ワールドカップの予選リーグの抽選の前振り、早く終われ。
ロシアとトルコの対戦カードが出来るといいけど、サッカー自体は、
あまり注目されないでしょうね。
日本が割り与えられたリーグは、どうせだったら強豪がひしめくリー
グになって欲しい。
492世界@名無史さん:01/12/01 19:46
今日立ち読みした本(日本史なんですが)で、
新渡戸稲造の野球有害説なるものを知りました。
いわく、野球なんて不良のやるもの
いわく、常に相手を落としいれようとする卑怯なスポーツ
これが、色んな思惑を経て国民的スポーツになっていく。
スポーツの歴史もおもしろいな。
493YP:01/12/01 21:56
ベルギーの選手達が来日するまでにサベナ航空は生き残っているのだろうか・・
ヨーロッパに行くには安い会社だから、生き残って欲しい。
494大スキピオ:01/12/01 22:03
おひさしぶりです。
親父殿が癌で入院しましたので2チャンどころでは無かったのです。
495世界@名無史さん:01/12/02 00:09
久しぶりに世界史板に来たけど、コテハン叩きもうなりを潜めたか。
これに嫌気がさして世界史板からしばらく離れていたけど、また参加しよ。
496( ´D`)ノ:01/12/02 00:12
>>494
それは大変だったれしょうに・・・。
お大事になのれす。
497世界@名無史さん:01/12/02 00:18
>>494
本当に大変ですね。お大事にして下さい。

>>496
お、ののたん久しぶり!!世界史板は最近平和になった?
498( ´D`)ノ:01/12/02 00:26
>>497
ちょっと平和じゃないかも・・・。
朝鮮関係のスレが上がりっぱなしなのれす〜。
またーり論議になればイイのれすが、
そうは問屋が卸さないようで・・・。(泣 ( TDT)
悲しいのれす。みんなまたーりすのれす・・・。
499世界@名無史さん:01/12/02 00:29
>>498
まーだ、朝鮮関係がくすぶっているのか・・・
500世界@名無史さん:01/12/02 00:53
朝鮮史は別にいいし、論争するのもいい。
しかし、最低限の知識は持っていて欲しい。