○ 憂鬱な大学院生2 ○

このエントリーをはてなブックマークに追加
26優しい名無しさん
M1かM2か分からない。
M1前期に交通事故で半年退学して再入学した。

M1後期の単位を前倒しで開講してくれる(特別カリキュラムをくんでくれる)という話で
再入学したのに、研究科会議にかけなければダメだ、とか
頭の固い他の部屋の教授のせいで、おかしくなってしまった。

2年目に突入してるのに、M1扱いだし、9月からM2になれるのかどうかも
不明だし、どうなってるんだろ。鬱だ。
27名無し:2001/08/19(日) 01:19
>>26
その辺は教務なり担当の教授なりに、
ハッキリ確認しといたほうがいいよ。
意外と融通きかなかったりするから。

ああ早く卒業したい。
28ととろん ◆BxP019x.:2001/08/19(日) 01:38
>>26
複雑な事情がおありのようですね。
ともかく、大学の事務は概して頭がカタイ&無能ですから
きちんとメモを取りつつ、担当者と話をつめておくのがよいと思います。
単位をとれば修了はできるはずですから、学年がどうのと言うのは
あまり気にしないほうがよいかと。

うちも自主留年で仙人みたいになっている先輩がいますんで…
それも偉そうにしているので、厄介ですわ…
2926:2001/08/19(日) 02:03
>>27-28
そうなんだよ〜 学科長が頭の固い人で好き勝手決めてる。
んで、事務は院上がりの人だから勝手知ってるけど、この人は
まじめにやらなきゃいかん、みたいに言うんだよな。

頓服でもらったデパス飲んで寝たい所なんだけど、郵政職員採用試験に
いかなきゃなんないんで、寝過ごしたらまずいから、控えてるよ。