★抗不安薬人気ランキング・雑談&脱線扁★ver.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
619カイゼルひげ ★
>>597 goblet さん

>そーでしたかぁ。。スマソ〜。m(__)m でも観戦だけでもしたかったです(笑)。

 つくづく「役所の勉強していてよかった」って思いましたね(笑)。
 ホント、覚えてムダなことはないです。(^^;

>え?カイゼルさんは都内の出身ではないのですか?まあ、場所は知らないのはわかると
>しても「返却出来ない」っていうのはどうでしょう(苦笑)。。(−●−)

 今の居所は千〓県です。勤務先はgobletさんトコからタクシーで15分ほどですよん(笑)。
 「返却できない」っていうのは、面倒くさがり屋なのと、休日はほぼ通院で
 潰れるせいもありますね。あと、やっぱり気に入った本は手許におきたい、
 そういうのもあります。時間を気にせず、じっくり読めますから。

>カイゼルさんのような睡眠時間が少ない人のために抗鬱剤を出すなら、
>テトラミドあたりが副作用も無くてベストなんですけどね。

 「Paxilがダメなら、テトラミドあたりも考える」とは言われてますよ。
 ただ、不安神経症&強迫神経症のチャンポンで、鬱の気も少しある自分には、
 まぁ合っているのかな、って思います(海外では強迫神経症対策での承認例も
 ありますし)。

P. S. 塩野義のSNRIは海外ではもう売ってるんですか。ゼリアのが中止になったらしい、
   っていうのは聞いてましたけど、どうなんでしょう?
620カイゼルひげ ★:2001/07/08(日) 03:52
>>598 タオ さん

>いつかオフで会いたい。gobletさんやカイゼルひげさんと...

 やりたいですねぇ、ミニOFF。

>>600 goblet さん

横レス。m(_ _)m

「雛鳥に換える寸前の卵」ってのは、中華料理で出てくる「ピータン」みたいなヤツ
ですかねぇ? あれは、オレも大嫌いです(苦笑)。
アメリカの食べ物の話は激しく同意、ですね。ラスベガスのバッフェで食べた
オートミールのマズさは最悪でした。(w だから、マクドナルドばっかり
食べてましたねぇ。ステーキの1ポンドとかも食べましたけど、マズかったです(笑)。
ソーセージも激マズ。(^^; 確かに味付けが偏ってますね、アメリカは。

アメリカと言っても、オレは旅行で10日ほどしか逝ったことがないんで一般論としては
どうかと思いますけど、アメリカ人の遊び方は豪快ですね。まぁ、バケーションだから
そうだったのかもしれませんけど、ニューヨークとかニュージャージーから
キャンピングカーでベガスに遊びに来ている人が結構いました。こんなの、日本じゃ
考えられないですからねぇ。(^^;

日本人は生を楽しんでいるか。どうなんでしょうね。よく、「日本人は働くために
休み、欧米人は休むために働く」って言いますが。オレは明らかに前者ですね。(^^;
オレも休日は有効活用できてないですね。通院で潰れることも多いですし。(ーー;)

P. S. オレも海外は考えてますけど、確かに観光で逝くのと住むのとでは話は別ですね。
   個人的にはキリスト教文化とイスラム教文化が融合しているスペインあたりがいいですね。