★抗不安薬人気ランキング・雑談&脱線扁★ver.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
431カイゼルひげ ★
>>427 タオ さん

占いなんですが、通常業務に加えて7月の異動を控えた引き継ぎ作業とかでドタバタ
していて、チェックする時間がないっす。スマソ。m(_ _)m 。
で、レキソの耐性ですが、個人的には一日の服用量と服用日数で決まると思うんで、
ムズかしいところですねぇ。
少なくとも、今のオレにはレキソは欠かせないし、最近はレキソだけじゃ抑えが効かないんで、
今日は医者逝ってソラナックスもらってきたところですし。。。(^^;

>>429 goblet さん

>カイゼルさんはバリバリの変形労働時間で働いてるんですよね。
>体のリズムを乱さないようお気をつけて。。

 ありがとうです。(_ _)
 シゴトは、実際メチャメチャ不規則ですねぇ。月〜金のときもあれば、
 火〜土の時もありますし、出社時間もマチマチ、労働時間もその日になってみないと
 分からない(6〜17時間までいろいろ)んで、すでに体のリズムはブチ壊れてます。(^^;

>(T. S. Eliotの話、身内だからメチャ笑えましたです〜(^^;)

 あそこだけ引っぱって笑えるとはさすがですねぇ。
 今はさしづめ「coming over the Starnbergersee With a shower of rain」ですかね(苦笑)。
432カイゼルひげ ★:2001/06/18(月) 01:35
>>429 goblet さん(続き)

>煙草、一日に40〜60ですか?(汗)。凄いのを通り越してやばいんじゃないですか。
>確かにカイゼルさんは国の財政にとって欠かせない優良納税者のようですねぇ(笑)。

 タバコは「ヤバいかなぁ」とは思うんですが、減らすと途端にストレスが増えるんで、
 オレにとっては必要不可欠なんですよね。。。 以前は血を吐いたことがあるんで、
 苦労して1mgのに何とか落としたんですが(前はマルボロ赤箱)。(^^;
 そう言えば、大学の先輩(酒・タバコを管轄とする役所に勤務)から、
 「オマエは国家財政に非常に貢献している」って冗談半分で言われたことがあります(爆)。

>う〜ん。社会性がないですか。(^^; でも忘れられない程度に生きてればいんじゃ
>ないでしょうか(爆)。

 オレもそう思ってます(苦笑)。オレの場合には好き嫌いが激しいんで、
 中のいい人とはメール・電話はしますねぇ。典型的にAll or Nothingの人間です。

P.S. ところでgobletさん、役所って電話の嵐のハズですが、、、(^^;

>>430 goblet さん

名前の件は気にしないでいいですよん。
ところで、「悠々自適」についてですが、「『悠々自適』に逝きたい」と、
「『悠々自適』に生きたい」は根本的には同じだと思いますよ。自然死前提なら。
前に書いた通り、この世に生まれ落ちた瞬間から、人間は死に向って生きているワケで。

新薬の件は、オレも書けないですねぇ。さすがに親戚のMR・開発担当も教えては
くれないでしょうし。それ以前に、オレは親戚にはカミングアウトしてないですから(苦笑)。