★抗不安薬人気ランキング・雑談&脱線扁★ver.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
177タオ
>gobletさん

たまーに、独り言を言いたくなる人がいるんもんですねえ。季節がら...(笑
昨日も近所の公園で、隣人への迷惑も省みずに酔っ払いのおやじが大声でどなり
ちらして、えらい迷惑しました。そりゃ、叫びたい気持は分かるけど、人に迷惑
をかけるのはどうか?と...。日頃の無気力養成社会に生きててさみしいんでしょ
うねぇ。あと似たような人も、このスレッドで最近現われているようだけど、
ここは「メンヘル板」だから、その辺もう少し考えて書き込んでもらえません?
文がとっても読みづらくなるんだよなあ!はっきり言えば、迷惑なんだよね。
もう止めてもらえませんか?これを読めば誰についてか?分かると思うけど...


>私の家ではまずそういうことを隠すということ自体が無理な話です。
>父は医者なので、私の体を察すれば「ああ、これは向精神薬を飲んでいるな」
>などと自然にわかりますしね。

gobletさんの家って、相当お父さんの権力が強そうですね。というのは、
僕が質問したのは、社会へ出てからのことだったんですよ。会社の同僚とか、
昔の同級生とか...etc いきなり「お家」の話から来たのでチョット絶句!!

僕の家では、父性も何もない気弱な父ですよ。まさに、「蛙の子は蛙」ですね。
人をあまり信じない点と計算高い点が似てるって言えば似ているのかな!?(^_^;
gobletさんは父を尊敬されていますか?僕は、尊敬してません。最近でも文章
に書いて、強烈に父への不満をぶちまけました。その点、反省しきりです。。。

>普段はあまり人とも個人的な話はしませんから。。

この点は僕と同じです。ていうか、自分からは、一切話しかけないですねえ。
向こうが自分に近づいてくるのですけど、意識的に、心理的な壁を作ります。
仲良くなろうとか、友達を作ろうとか、全くないって訳でもないんですが
集団に入って、人に合わせるというのがウザいというか、できないのと
それよりは孤独に耐えたほうがマシだと考えるそういう性質だからです。

>カイゼルひげさん

そうですか!?カイゼルひげさんも服用していないから、メジャーについては
マイナー薬ほど、あまりくわしくないのですね。ま、医者に相談してみます。

>心配かけてスミマセン。

いえいえ、こちらこそ事情も分からずに急かした形で申し訳ないです。m(__)m
助言、ありがとうございます。今日その辺、医者に聞いてみたいと思います。
178タオ:2001/05/26(土) 08:11
連続カキコすみません。お許しを!

カイゼルひげさんの
>カキコした内容をそのままDr.に伝えればいいんじゃないでしょうかねぇ。

で思い出したんですけど、そのままいつも、直に伝えてあるんですよ。。。
つまりここに書かれた文章をワード文書にコピペして持っていっているんです。
先生はとても謙虚な方でいつも楽しく読まれていますよ。いや〜水葩さんって人
くわしいんだねえ、とかカイゼルひげさんやgobletさんについてもいつも感心さ
れていますよ。抗不安薬の力価などについてなど、私でも知らなかったって笑い
ながら話されています。マターリって何?とか、2chにも興味を持たれていて、
最近、この板を使っての事件とか多いじゃないですか。それで医学的にも勉強に
なるらしくて、逆に色々と質問をしてきたりもしています。あとその文の中で、
くわしく説明を付け足してくれたりもするので、とても勉強になっています。
こういう関係って特殊でしょうね。(^^; 僕は、医者との関係としては日本一
恵まれているんじゃないか!?って思ってます。みなさん、驚かれましたか??