NHK連続テレビ小説 ちゅらさん Part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
301やっぱり
歌う、恵文さん‥‥(ちゅらさんに戻ってる?)
302勝子@舞台袖:2001/08/11(土) 20:02
文ちゃん、「 」いいさぁ!
私もキャンディーズででたかったねー
303あはは:2001/08/11(土) 20:02
いま来てる連中は年齢高いことがバレていく‥‥(汗
304名無しさん:2001/08/11(土) 20:02
そうそう。 キャンディーズこそこの番組にふさわしいのにね。
再結成しないのかな?
305えりぃ:2001/08/11(土) 20:03
スクールメイツが出れば完璧さぁ
306高いさ〜:2001/08/11(土) 20:03
おお、勝子さんは読んでいないのか?、>>302
片手オチさ〜 <差別用語?
307名無しさん:2001/08/11(土) 20:03
ミリに向けた歌?
308ほっほう:2001/08/11(土) 20:04
恵里、恵文さんが唄っているトコ見るの、はじめてだってさ〜(w
309とある30代:2001/08/11(土) 20:05
涙をふいて、もナツメロだなんて・・・
310:2001/08/11(土) 20:05
欽ちゃんと吉田A作を混ぜたような顔の人だね
311うわ。:2001/08/11(土) 20:05
吉田栄作かと思った。
312名無しさん:2001/08/11(土) 20:06
うーん。 葉書読むのは棒読みだな...
ドラマだとあれだけうまくなっているのに

そのあとの「青春ドラマみたいですよね」というセリフも、とってつけたような
演技。

うーん。何でこんなに差があるんだろ
313 :2001/08/11(土) 20:06
古波蔵家はいつでるんだろ?
314 :2001/08/11(土) 20:06
誰ですかこの吉田栄作と松崎しげるを足して2割った人は
315名無しさん:2001/08/11(土) 20:06
これから、どんどんと80年代の歌が懐メロになってゆくんだろうな。。。
なんかショックだ

まあおやじになっているのはわかっているけどさあ。
316希望的観測:2001/08/11(土) 20:07
勝子さんゲストで出てこないかな〜?
出てきて恵文さんと恵里の3人でちょとだけでも喋って欲しいな〜
ちょっと期待っ。
317名無しさん:2001/08/11(土) 20:07
新聞のテレビ欄見たら、ちゅらさん一家出演 と書いてあったぞ。
318 :2001/08/11(土) 20:07
国仲君は台本のセリフを1度筆写して覚えるっていうじゃないの?
>>312

司会のセリフは一発勝負だからじゃないのかなぁ?
319国仲@司会席:2001/08/11(土) 20:07
>>312

ドラマ収録のときは完全にえりぃになりきるからさぁ。
それにNGだしても撮りなおしがきくしねぇ
320うわぁー:2001/08/11(土) 20:09
池上線なんて歌、知らんなー、すまんなー、オヤジ・オババ殿
321下手でも:2001/08/11(土) 20:09
大過なくやってほしい。いまのところOK
太田裕美は昔よりいいなあ。
堺さんは、昔はもっといい声してたのに。
西島三重の海 TVでははじめてみた! なつかしい
322質問:2001/08/11(土) 20:09
おばぁは出ましたか?
323ハナ:2001/08/11(土) 20:09
おばぁもでるさぁ!しかしあいもーどでかきこむのはむずかしいねぇ
324名無しさん:2001/08/11(土) 20:10
>>320

うん。しらん。
「目蒲線」なら知っているんだけどな。
ぼくの名前は 目蒲線 どうでもいい電車さ 目蒲線〜
325そういえば、:2001/08/11(土) 20:10
SPEEDの歌もなつかしのメロディだよ
326う〜ん:2001/08/11(土) 20:11
ちゅらさん一家、って=古波蔵一家ではないかもね、>>317
ゆがふ常連メンバーが出てきそうな気がする。
兼城店長、恵達、文也くんあたりかな‥、
真理亜、容子さんあたりは‥難しいかもね〜汗
327予測:2001/08/11(土) 20:11
鈴木あみが歳ととると、西島さんみたいな顔になるはずだ
328名無しさん:2001/08/11(土) 20:12
柏原芳恵が懐メロなら、 近藤真彦、シブガキ隊、少年隊も十分懐メロ
候補だけど、出てこないな。

ジャニーズのイメージ戦略か...

ジャニーズやめたBIG なタレント呼んであげればいいのにね。
お金なさそうだし
329小学1年生:2001/08/11(土) 20:12
>>324

目蒲線って?
330ちゅらさん一家ねぇ:2001/08/11(土) 20:12
恵達にナマで歌ってほしいね
331そうね:2001/08/11(土) 20:12
もう「目蒲線」は無いから、これも懐メロか(w >>324
332名無しさん:2001/08/11(土) 20:13
なんか知ってる曲がどんどん懐メロに分類されてゆくな
333ええっ:2001/08/11(土) 20:13
これが懐メロに入るのか〜、大阪で生まれた女
334名無しさん:2001/08/11(土) 20:13
大阪で生まれた女や堺〜
335タオルを巻いて歌う:2001/08/11(土) 20:14
ところがすでにダサいのでは?
いま聞くと‥‥やっぱりダサイ(ごめん、大阪の人)
336名無しさん:2001/08/11(土) 20:14
この番組の構成は30代にショックを与える企画意図があるとしかおもえん。
337ええんか、大阪の女が:2001/08/11(土) 20:15
大阪の街を出るて言うてはるで?
338gt;327:2001/08/11(土) 20:15
西島さん、あみちゃんほどかわいくなかったな。

大阪で生まれた女や堺まさあきって、言ってたひとがいたような
339とある30代:2001/08/11(土) 20:15
おれが田園都市線っていうたら、大井町〜長津田間のことだぞ
34030代にショック?:2001/08/11(土) 20:16
>>336 きみたち、もう若くない、そろそろ落ちついて
受信料をしっかり払え。。。というNHKのメッセージ?
341名無しさん:2001/08/11(土) 20:16
さっきから、歌の場面はてきとうに2chで別スレみながら
国仲ちゃんの葉書読みのところでテレビ見るという普通と違う
みかたしてる。
342時代が:2001/08/11(土) 20:18
戻りすぎ、歌は昭和50年。映像は前畑がんばれって?
343 :2001/08/11(土) 20:18
>>341

今このスレにいるほとんどがそうと思われ(w
344名無しさん:2001/08/11(土) 20:18
65年前なのにそのとき17歳?

うわ〜 82歳にはみえんな
345 :2001/08/11(土) 20:19
ワープしてるね、懐かしい「時代」
戦前戦後っていっても大きいぞ、時代の幅
346名無しさん:2001/08/11(土) 20:20
82歳にしては若いな 田端さん
347ちゅらスレ:2001/08/11(土) 20:20
こんなことで、盛りあがるとは思わんかった
348バタやん:2001/08/11(土) 20:22
おー。なんか今日はこのスレ異様な雰囲気。

恵文さん歌ったの?何歌ったの?
349名無しさん:2001/08/11(土) 20:23
おーい 国仲 どこにいった〜
350 :2001/08/11(土) 20:23
あれ?国仲ちゃんがいなくなった。
いいい次は古波蔵家登場さぁ
351う〜ん:2001/08/11(土) 20:23
厨房が入ることができない世界になっているってのが
ちょっと嬉しかったんだったりして‥(w >>347

でもやっぱちゅらさんネタで盛り上がりたい。
352名無しさん:2001/08/11(土) 20:23
もしかして、場面転換
で、次の場面一風館になるのかな?
353 :2001/08/11(土) 20:23
そろそろちゅらさん御一行到着予定です。
354名無し:2001/08/11(土) 20:24
NHKの人形劇みたいなツルツルの顔の人ですね
つきがとっても青いから♪
355端ヤンも:2001/08/11(土) 20:24
「十九の春」歌ってたな昔
このへんは、安心して懐メロと呼べる。ほっ
356名無しさん:2001/08/11(土) 20:24
さすがにキロロはこの番組出てこないだろうけどな...
357ふふ:2001/08/11(土) 20:24
>>352 ドリフじゃないですか。それじゃ。
358名無しさん:2001/08/11(土) 20:25
さあ、ちゅらさんのはじまりだ〜
359とうぜん:2001/08/11(土) 20:25
三線弾きながら、十九の春 >>348
360 :2001/08/11(土) 20:25
すごい、すでに100以上進んでるさぁ
361名無しさん:2001/08/11(土) 20:25
358

あ、みすった
362 :2001/08/11(土) 20:26
まだか。。。
363名無しさん:2001/08/11(土) 20:26
>>357

ドリフも本当に登場するってさ
364すみません:2001/08/11(土) 20:26
知らない人ばっかり出てきます(絶句)
365国仲店長@ローソン:2001/08/11(土) 20:27
涼子、なんくるないさぁ!
366あはは:2001/08/11(土) 20:27
>>364
オレも。
367名無しさん:2001/08/11(土) 20:28
うーん まだか

よっぽど入念に衣装替えしてるんだろうな。
どの役だろ? 看護婦か?
36830代:2001/08/11(土) 20:28
うー世代間キャップかぁ・・・(泣
369気になる言葉:2001/08/11(土) 20:29
ハンケチ
ギッチラコ
370 :2001/08/11(土) 20:29
トイレタイムも必要
371名無しさん:2001/08/11(土) 20:29
372名無しさん:2001/08/11(土) 20:30
近所の吉野家で牛丼を食べてそうな人がたくさん出てくる‥
373 :2001/08/11(土) 20:30
そのまま戻ってきたか。。。
374名無しさん:2001/08/11(土) 20:30
あら?

何事もなかったかのように涼子ちゃん再登場。
375ただの:2001/08/11(土) 20:31
オシッコだったみたいね(w <国仲ちゃん
376 :2001/08/11(土) 20:31
こんな番組、ホントは出たくないんだろうな、涼子たん!
377名無しさん:2001/08/11(土) 20:31
うわ〜 紅白常連の2人だ
378 :2001/08/11(土) 20:32
ここだけ一瞬紅白だねぇ。知ってるぞー、由紀・安田コンビ
379 :2001/08/11(土) 20:32
おー、すっかりえりぃのトーンになってるさぁ!!

「えーぜんぜん若くないですよ!」くらいかまして
ほしかった(爆)
380名無しさん:2001/08/11(土) 20:32
>>376

でも、ちゅらさん以降の女優人生に千載一遇のチャンスと思われ。
381 :2001/08/11(土) 20:33
ほんとはTBS CDTVとか、HEYBに出たいと思うよ>376
382おばぁ:2001/08/11(土) 20:33
>>380

同意ageぇ〜
そうさ、えりぃにとっては、チャンスさ!
383 :2001/08/11(土) 20:34
天童氏は何を歌うのかな、いなかっぺ大将?
38480カ国:2001/08/11(土) 20:34
古波蔵恵里ぃ、世界進出を果たしました〜(^^)/
385 :2001/08/11(土) 20:35
さすがにチンコデカくならなぃ…
386つっこませていただきます:2001/08/11(土) 20:35
一応、「上村」でーす>384
387 :2001/08/11(土) 20:36
涼子ちゃん、グー(^^)v
私うまれてません
388名無しさん:2001/08/11(土) 20:36
しらんぞこの歌。
このフリからして 三波春男が 世界の国からこんにちわ を歌うかと思ったのに
389 :2001/08/11(土) 20:36
だんだんえりぃらしさが出てきたね。
いい感じ!
390この歌:2001/08/11(土) 20:36
別れのサンバは、キーハンターの主題歌とメロディラインが
似ています。(わかる人にだけわかる解説)
391名無しさん:2001/08/11(土) 20:37
今の天童とのやりとり、ちょっと紅白くさいだめなやりとりだったな。

こういうべたなネタやめればいいのに
392gt;gt;389:2001/08/11(土) 20:38
そうさ、いい感じだねぇ。
きっと引っ込んでいた間、菅CPあたりに「えりぃのつもりでやれ!」
ってアドバイスを受けたものとおもわれー
393gt;388:2001/08/11(土) 20:38
三波先生、いきていらしたら
>390
そうですね。あもーれ
394別れのサンバ:2001/08/11(土) 20:39
はじめて聞いたけど、いいね
395名無しさん:2001/08/11(土) 20:39
聖女たちのララバイが懐メロ

... もうあきらめた。
396歳暮の歌:2001/08/11(土) 20:40
これは火サスのテーマでしたよね
397岩崎ひろみ:2001/08/11(土) 20:40
歌手だったの?
398名無しさん:2001/08/11(土) 20:40
柳沢伸吾がネタでやってるよね
399384:2001/08/11(土) 20:40
386 名前:つっこませていただきます 投稿日:2001/08/11(土) 20:35
一応、「上村」でーす>384
400名無しさん:2001/08/11(土) 20:40
>>397

それは別の「岩崎ひろみ」だとおもうよ