凄まじい勢いでつまらなくなりつつあるテレビ

このエントリーをはてなブックマークに追加
585名無しさん
今までの整理

問題点 その1  テロップの乱用
     その2  やらせの多発
     その3  タレントの白痴化
     その4  一般視聴者の減少(特定の人しか見なくなった)
     その5  無茶苦茶なCMの挿入の仕方&CMあけのプレイバック
     その6  いろんな意味での「プロ」がいなくなった。
     その7  特定プロダクションとの癒着による出演者の固定化
     その8  過去の遺産を食い潰した。
     その9  おっきなちびっこがいつまでもバラエティーを見てる
     その10 スタッフ(らしき者ども)のバカ笑い
     その11 トーク力のないアナウンサー達、特に女子アナを前面に押し出す
     その12 実力がないのに、コネで入社したテレビ局社員が多すぎる
     その13 「警察24時」など楽に作れて制作費の安上がりな番組の乱用
     その14 VTRの間中ずっと画面の片隅に芸能人のツラを出し続ける
     その15 特定プロダクションの力が強すぎる(7とかぶるな)
     その16 公務員以上に身内をかばう体質
     その17 CM時の音が大きくなってうるさい。
     その18 下層階級の素人(若者)を玩具にする使い捨て企画番組の乱造
     その19 知りたくもない2流芸能人のお家騒動をひつこくネタにする。
     その20 デキレースのオーディション番組によるしらけ。
586名無しさん:2001/03/29(木) 18:40
上の続き

     その21 生演奏をする歌番組がほとんどない。
     その22 いい加減にして欲しい番宣NG集.やらせNG疑惑まで.
     その23 改編期の特番ラッシュ・番宣馬鹿騒ぎバラエティは止めろ
     その24 中途半端な巨人戦中心のプロ野球中継は止めろ
     その25 困った時の料理頼み
     その26 困った時の素人&子供頼み(ただし仕込みの劇団員)
     その27 困ったときの不幸自慢・人生相談
     その28 困ったときの大家族珍道中
     その29 困ったときの芸能界暴露話
     その30 困ったときのアニメ名場面集+主題歌集
     その31 困った時のプロ野球珍プレー・好プレー
     その32 困った時のニュース映像使用の衝撃的瞬間の映像連発
     その33 過去の社会的事件の再検証番組が定番化
     その34 特定の司会によるお涙ちょうだい番組
     その35 一番見たい,と思う瞬間にCMが入る事で著しく緊張感が途切れる
     その36 ドラマの途中のCMにドラマ内容とのギャップがある
     その37 クイズ番組の芸の無さ
     その38 録画番組を生放送のように見せる
     その39 外国人の話が特定の声優のみで翻訳されることでイメージの固定化が懸念される
     その40 女子アナによるカラオケ大会には呆れる
587名無しさん:2001/03/29(木) 18:46
上の続き

その41 文化人・知識人(弁護士・ジャーナリスト・作家・大学教授など)をお笑い番組に
           出演させることでその品性を疑わせる言動をとる
     その42 故人(裕次郎・ひばり・横山やすし・勝新その他)の懐かしの映像秘話の横並び
     その43 逮捕歴(覚せい剤・大麻・性犯罪など)がある芸能人による偽善番組が多い
     その44 二世タレントによるうぬぼれた態度が時々垣間見る
     その45 魅せるドラマのネタが切れて来た
     その46 深夜だからといってすぐエロに走る不器用番組
     その47 困ったときの占い
     その48 芸能人対象に高額賞金・賞品をばら撒く番組の乱発
     その49 人気先行で「俳優」というには荷が重すぎるタレントが主役の
           ドラマは見る気が起きない。
     その50 健康をテーマにするのは良いが,他局のマネやパクリが多い。
     その51 最近,最新CMを紹介するコーナーが増えているのは好きになれない。
     その52 コメンテーターの下らない駄洒落は必要無い
     その53 アナウンサーがテレビ局専属タレントと化している
     その54 ニュースキャスターのコメントが大衆煽動と化している

更に追加歓迎!