凄まじい勢いでつまらなくなりつつあるテレビ

このエントリーをはてなブックマークに追加
372御免長すぎた
とある番組制作会社への質問の答え
1 やらせと演出は紙一重
2 BSデジタルで番組が増えたので仕事は多いい。
3 視聴率>モラル
だそうである。
 やらせがつまらなくしたと言う論があるがそれについて一言。
例えば『世界不思議発見』についていえば、黒柳徹子が当たりすぎはおかしい
と言う意見がある。これは事前にテーマを教えていると言うのは製作会社が
きちんと新聞のコメントに答えているので事実である。
これにはいくつか理由があるだろう。まず簡単な理由は全問正解のプレゼント
が上げられるであろう。ほかにも、クイズ番組にはよく当たる役の人とボケで
はずす役の人がいたほうがリアリティー(学校のクラスを想定)が
あるからというのもあるだろう。
 ここで重要なのはこの番組の見方である、知識を得たいのなら誰が正解しようが
全く問題ない。他にもミステリーハンターや出演者が目当てならこれも問題ない。
しかし誰が正解するかを見ているのならかなりの問題がある。これがやらせの問題
であろう。演出かやらせは紙一重なのもここにある。
 続きは次のレスで。
373御免長すぎた:2001/03/10(土) 18:21
続き
 それではこの例ではどうであろうか、昔NHKスペシャルでアンデスあたりの
少年に関するものが有った。ドキュメンタリーなのに真実と異なっており問題になった。
それは確かに問題である。真実と偽ったのだから。これは演出どうこうと言う問題ではない。
 次の問題は『知っているつもり』である。この番組は取り上げた人物を不幸の
主人公にさして美談として扱うことが多い。だがここにも問題があって、
一応全て真実なのである。ただ、その人の一面しか扱っていないところが問題なのである。
 次に『電波少年』以降の感動系バラエティや素人がでてくるのは、
煽りとしては感動、間抜けを笑う(映画『クイズショウ』で『マーティー』と
答えるところを『波止場』と答えさせるようなこと。わかりにくい例か?)
や、意外性を求め(ガングロ子ギャルが解の公式を答えられたり、サラリーマンが
小渕元首相を知らなかったりする。)をがちである。しかもあくまで街頭でランダムに
選んでいきなり質問したようにするから、普通に見ていればその人が偽者だと気づかない。
だが、あまりにも長くやりすぎると嘘がばれてくる。それが今の状況なんだと思う。
続く
374御免長すぎた:2001/03/10(土) 18:33
続き
 そこで今の問題は『知っているつもり』化された芸能人は
どうなのかと言うのである。某元AV女優の説教を真に受ける人は
『知っているつもり』で泣く人である。よく「おまえに言われたくないよ。」
と言う人物がいる。これが、某元AV女優の説教に怒る人だと思う。

以上である。読み返すと単なる嵐だね。と思ってもみてしまう。
あと、よく大人は嘘つきだと言う人がいるがあれは嘘だよ。
大人は嘘を言わないんだよ。あくまで真実だけを言い。危ないこと、
悪いことは言わないだけだよ。つまりだまされる人が悪いと言う論に
なるんだな。だまされないようになるためには情報と、知識と判断力が
必要だなーと思う。以上。