信楽高原鉄道事故から10年

このエントリーをはてなブックマークに追加
34名無しでGO!
>>23
マスコミ報道がソースなので信憑性は(?)なんだけど、信楽側は「優先てこ」
の存在自体を知らなかったらしい。

信楽鉄道所有の問題の列車を発車させるに場面で当然信号が進行にならない。
その場に信号屋も居たらしいのだが、上記の理由で結線上にはない
「優先てこによる停止信号現示の条件」
を発見、想定出来るはずもなく、信号回路の故障と判断してしまい、手信号
を現示して列車を発車させてしまった。

といういきさつだった様に思う。

いちヲタとして、利用者として、酉の態度は非常に不快ですね。
マスコミ報道が本当だとすれば、事故の一要因となった事は明白でしょう。

誰かフォロープリーズ。
35名無しでGO!:2001/05/15(火) 02:11 ID:???
>>34
その判断が誤りで故障ではない赤信号を無視しちゃったのになぜJRを責める?
36名無しでGO!:2001/05/15(火) 02:20 ID:???
>>35
だから、亀山CTCによる優先梃子の存在を知らなかったから>信楽
出発信号を人為的にR表示に出来る方法としては唯一のものだが、
存在を知らなければ想定不可能でしょ。

亀山CTCが信号所において、JR車両を開通させてしまった。
信楽側が優先梃子を知っていれば、それも想定出来たし、そう考えるのが自然
だけどね。