成田新高速鉄道

このエントリーをはてなブックマークに追加
371古株京成ファン
なんか、話がややこしくなってきたので、単純な疑問を書くけど、
つぶれる寸前のローカル線程度の利用者数ならともかく、当初の予想に大きく反して、
6両くらいで十分かと思っていたら、単独で12両運転するほど新宿からのNEX利用者は
多いんだけど、当初の取り決めだからやめますと言って、東京西部の人たちが納得するか?
取り決めがあっても、新宿から利用している人にとっては、10年経った今ではいわば既得権益があると思うが?

鉄ヲタや貧乏学生はともかく、それ以外の人が海外旅行する時は、できるだけ乗換えを少なく
したがるものでは無いかい?漏れは京成や浅草線をカナーリ半官びいしているが、それでもNEXの多方向への直通運転は
意義があって、続けて欲しいと思うよ。横浜に住んでるとなをさら感じる。

でも、いい話題だから、皆マターリと行きましょうや。
372名無しでGO!:2001/05/05(土) 01:59 ID:???
海外旅行てのは贅沢する人とケチる人とけっこう幅が出そうだなあ。
若い人なんかは、安く上げて、そのぶん回数を行ったり
現地での買い物代に回したりするだろうし
お金が余ってる世代の人は、ここぞとばかり奮発する。
また、旅行では、時間の使い方も人それぞれだ。

まあ、空港アクセスも、なるべく多様な選択肢が
確保できるように工夫できれば、いいんじゃないかな。
373名無しでGO!:2001/05/05(土) 02:10 ID:???
たしかに、会社の出張で海外に行くような人は、ケチらずに
NEXやリムジンバスを利用するだろうな。
京成にアドバンテージがある埼玉方面のお客さんは京成を使うかな?

しかし、本当に成田新高速線が開通して30分台で空港と都心を結ぶように
なったら、少しは客の流れも変わってくるのでは?
374371:2001/05/05(土) 02:38 ID:m73fWQBo
>>372&373
いいねえ、マターリとした文体でいい感じだよ。
まあ、とにかくさ、一度味わった使いやすさを新宿利用者から奪い取るのは至難の技だよ。
一回乗換え増えれば、ライナーの時間短縮分なんて吹っ飛ぶんだから、バスを儲けさせるだけかもよ。

運行の複雑さなんて一般ピープルには関係の無いことで、選択肢が多いのが一番だよ。
関東各地で羽田or成田空港行き直通高速バスが続々開通していることからも明らかでないかい?
でも、京成が自腹で日暮里のJRの階段にエスカレータ付けてあげられたら、ライナー人気爆発するかもね。
日暮里も、JR上野や品川みたいに線路の上に商店街?作っちゃって、ターミナルぽくなってくれないかなと夢見てるんだが。
375名無しでGO!:2001/05/05(土) 02:45 ID:.s0PwfmU
>>348以下
NEX以外でもJRじゃないとだめな場所がある。
それは千葉市(一応政令指定都市)。
今は毎時1本ながら直通できるのに、成田で乗換となったら
反発はすさまじいだろう。

>>373
成田高速線が有利と思われる沿線を予想してみた。ツッコミきぼーん
北総(当たり前だが)、新京成(新鎌以北松戸含む)、武蔵野、
東武野田(千葉県内新鎌以北)、東武伊勢崎、京浜東北北側、埼京(赤羽以北)、
東武東上、西武池袋(この2つは絶対優位ではないが)
千葉寄り総武線以南は京成。
常磐線は、松戸と新松戸はかなり有利。我孫子以北は今まで通り我孫子乗換で転移しない。
我孫子周りと時間的に大差ない柏から東武野田線経由でどれだけ取り込めるかが
鍵になる。
#武蔵野線が隠れたドル箱か。京葉線東京方からの利用も考えられる。
西船橋にエスカレーターがつけば東西線からの乗り継ぎもありか?
なお、東京西部の事情は詳しくないので割愛(藁)
376336=元・空港勤務者:2001/05/05(土) 06:30 ID:aGz82mzU
>>340
東成田から行くのは、貨物や整備関係、空港の外事に勤務する人たち。
ビル内の店で販売や搬入やってる人とか中に事務所のある人は、
旅行客と同じ経路です。
で、クルマ通勤(鉄道のない地域からくる人)と京成がほとんど。
377元東北人・現京成人:2001/05/05(土) 06:37 ID:mVcO1Ptc
東北の人間がNEXを使う理由は、
東北新幹線と通しで切符を買えるから。

乗り換えは、上野でスカイライナーのほうが楽だけど、
知られてない。
民鉄と組んでってのも、ほとんどJRしかない東北じゃあねぇ。
am-pmも東北では影うすいし。
378340:2001/05/05(土) 10:41 ID:???
>>376
かいせつどーもです。
旅客ターミナルビルが通勤者のすべてに便利ではない、という
ことを(言葉足らずで)語ったので。
379名無しでGO!:2001/05/05(土) 10:45 ID:???
東武の社員の人、妨害工作してもすぐにわかるんだよ、もう、職場復帰も難しいんじゃないの?
名前、住所、電話番号、すべて知っていますよ。必ず本社へチクリますよ。早く謝罪したほうがいいよ。
380名無しでGO!:2001/05/05(土) 11:11 ID:???
>>375
東西線は、東葉高速勝田台経由の方がずっと便利かな。
乗り換えは勝田台の1回ですむし。
あとは、流山に行く線(幸谷―新松戸乗り換え)。
これの絶対数はおもいっきり小さいけど。
常磐線は松戸―北柏になるのかな?
野田線は、船橋で雨に濡れたくない人は
塚田以北で使ってくれるかも。
381名無しでGO!:2001/05/05(土) 19:47 ID:???
>>371
京王&都営新宿線の改軌と新宿線の新鎌ヶ谷延長が実現すれば、新宿や東京西部へもJRよりずっとはやく到着できる。