☆朝一番に新木場に着きたい☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
715pluto
>704
あれからちょっと調べてみたけど、いとこ婚は1/64らしいです。
別のところに書いてあったのは調査結果では、遺伝病の出現が他人婚なら3000回に1回だけど
いとこ婚なら180回に1回とのこと。で、ホモになる確率はいとこなら1−(15/16)^10=0.48。
兄妹なら、1−(7/8)^10=0.78。となってる。ここは単純に兄妹はいとこの1.5倍劣性遺伝病になる確率が高いと私的には判断しました。
上に書いた結果2つを照らし合わせたら、兄妹の場合120回に1回の割合で遺伝病が出現するということになる。
他人婚に比べて約20倍弱・・・。この割合を高いと見るか低いと見るか・・・。
注:この事に関しては私はあくまで素人です。ここに書いていることも個人的に調べたものを端的に(かつ大雑把に)まとめたに過ぎません。
詳しく知りたい方は、
http://www.gulf.or.jp/~houki/iryou/byouki/Q%26A/Q%26A.html
もしくは、
http://www.broadway.or.jp/~sigh/main.shtml
こちらのHPに行かれることをお勧めします。

う〜、自分の不勉強を痛感してしまいました。どうもすいませんでした。
これ以上脱線してもなんなのでこれで終ります。
716名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 04:36
>713
 結局のところ慣習的なものでしかないと私も思います。
 何かの本で読んだところだと、一般的に関係が近すぎて恋愛感情を抱きにくい
ために兄弟婚が発生しにくいという現象がまずあって、一般的でないものとして
「兄弟婚」が忌避されるようになった、という説が有力らしいです。

>715
 最近、遺伝子診断なるものが実用化されつつあるようです。致命的な遺伝病の
遺伝子が潜在しているかどうかはそれで判ると思います。
717名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 13:00
遺伝的劣性=リセッシブ、優性=ドミナントです。
有利・不利な形質と優性・劣性を混同した電波書き込みがたまに見られるので
あえて横文字を使ったまで。
ちなみに、劣性遺伝する遺伝病の遺伝子は、誰もが必ず1〜2個持ってますよ。
なので、一度近親婚の場合、どれかがホモ接合する可能性はやっぱり無視でき
ないでしょうね。
718名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 13:19
えーと、Hardy-Weinbergの法則が成り立つものとして考えます。
発症頻度(何万人にひとりがかかる遺伝病、とかいうときのアレ)から
他人婚の場合の保因者頻度が出ます。

劣性遺伝病ならば、劣性ホモの分離比は(1/4)で、
[保因者頻度]^2×(1/4)=[発症頻度]

いとこ婚
[保因者頻度]×(1/8)×(1/4)=[いとこ婚での発症頻度]
兄さんの場合は
[保因者頻度]×(1/2)×(1/4)=[一度近親婚での発症頻度]

つまり、レアな病気ほど、発症頻度があがりやすくなります。

いとこ婚
(1/8)÷[保因者頻度]=(1/8)÷(2×SQR(発症頻度))
よって、10000人に1人の病気なら約6.25倍

兄弟婚
(1/2)÷[保因者頻度]=(1/2)÷(2×SQR(発症頻度))
よって、10000人に1人の病気なら約25倍
719名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 16:31
ここは「妹萌えの兄貴を応援する」スレッドじゃなかったの?
720名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 17:15
これほどタイトルと内容がずれまくったスレも珍しい(笑)
sage