HSP - Hot Soup Processor Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
839デフォルトの名無しさん
>>838
かわりにしては悪影響が多いと思う。
そもそも苦労せずに窓を作れてしまうのがいけない(BASICの代わり的なポジションならば)。
プログラミング言語ではなく簡易ツールと見たほうがいい。
840デフォルトの名無しさん:2001/08/03(金) 18:14
>>839
プロになる奴はあんましいないだろうし、
悪影響ってのは別にあってもいいんじゃないかと思われ。
ただそれを誇らしげにネットに流さんで欲しいけど(藁
HSPで暗号化ソフトとか作るやつは何を考えてるんだろうと思うよ。
多分何も考えてないんだろうな(藁

>>そもそも苦労せずに窓を作れてしまうのがいけない
今時窓ぐらいVisualC++でさえ簡単に作れるって。(その後が大変だけどね)