HSP - Hot Soup Processor Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
294デフォルトの名無しさん
すごいな、根拠のない値ばかりだ
自分の環境と人の環境って違うものだぞ
根拠のない値で満足してると厨房って言われるぞ
295デフォルトの名無しさん:2001/06/29(金) 00:56
1000/60の少数以下切捨てで16でいいだろ。
296デフォルトの名無しさん:2001/06/29(金) 00:56
>>294
君の目は節穴か。
297デフォルトの名無しさん:2001/06/29(金) 00:58
>>295
その1000はどっから出てきたんだよ
298デフォルトの名無しさん:2001/06/29(金) 00:58
>>294
waitはともかく、awaitだとマシンの能力に依存しない待ち時間が
作れるよ(処理が間に合わなかった場合は別だけど)。
この辺のことはわりと最近本家のBBSでも話題に上がっていたので
読んでおくと吉。

ユーザーなら知ってるとは思うけど、2.55で従来のawait文の
欠点を改良した新しいウェイト命令が実装された。
299デフォルトの名無しさん:2001/06/29(金) 00:59
1000msec = 1sec
300デフォルトの名無しさん:2001/06/29(金) 01:00
>>297
1000ms=1秒
301デフォルトの名無しさん:2001/06/29(金) 01:01
294はただの荒らしだろ。
302デフォルトの名無しさん:2001/06/29(金) 01:02
クリティカルな処理をする場合はawait 0も役に立つ。
一応入れて置けば、メッセージを受け付ける上にさほど遅くならない。
303デフォルトの名無しさん:2001/06/29(金) 01:07
なるほどね。fpsってそういう意味だったのか。