( ゚Д゚)ノ ギコ猫のプログラム相談室part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
365名無しさん@お腹いっぱい。
こういうコンストラクタの書き方はありなんですか?
シンボルが重複してるからちょっと心配なんですけど。

Object::Object(int data)
   : data(data)
{
}

一応、VC++6でコンパイルは通ったけど、期待通りに動くのかどうか少し心配です。
366>365 :2000/09/04(月) 20:35
ちょっと気持ち悪いねぇ (^^;)
シンボリックデバッガとか使う時に data が仮引数の data なのか
メンバの data なのか、人間のほうが迷っちゃいそう。
同名のローカル変数を(ブロック違いで)複数使用すると
気が狂っちゃうデバッガも有るぐらいだから、お勧めできません。
367新米ギコ :2000/09/04(月) 23:44
    ∧ ∧   /
    ( ゚Д゚)< >>365 スコープ演算子で解決だ!
     |つ つ  \
   〜   |
    ∪ ∪
    ∧ ∧   /
    ( ゚Д゚)< >>366 デバッガが狂う前にお前が狂うなよ!
     |つ つ  \
   〜   |
    ∪ ∪
    ∧ ∧   />>昔の人
    ( ゚Д゚)< BNFなんて最近じゃ大学に逝くか、コンパイラの勉強でも
     |つ つ  \しない限り知ってる奴は少ないだろ。せいぜい正規表現くらいだ!
   〜   |    \ フローチャート知らないのはちょっと、、、
    ∪ ∪
368名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 12:25
>BNFなんて最近じゃ大学に逝くか、コンパイラの勉強でも

RFC 等で、規格を定義しているところでも使われているから
手抜きしちゃだめだよ。
369365 :2000/09/05(火) 12:45
ん〜、解決方法は別に訊いてないんだけどな。
>>365の書き方が是か非かどうかだけ訊きたいわけで。
370>369 :2000/09/05(火) 14:12
()の前が初期化対象で、()の中が初期値だから文法的にはOK。
最近は_を付けるのがお気に入り
:_data(data) とか :data_(data) とか。
371365 :2000/09/05(火) 14:23
文法的にOKならまあいいかな。
コンパイラがきっちり解釈してさえくれれば問題ないんだけど、一応文法上の曖昧さはないしな。(多分)

ところで、こういう書き方ってどう思うものなんだろう?
>>366は、「ちょっと気持ち悪い」と言ってたが、それが普通の反応なのかな?