マイナー扱いを受けてる四国の吹奏楽ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
167名無し行進曲
1995年度  高松市民吹奏楽団

1996年度  観音寺市民吹奏楽団

1997年度  観音寺市民吹奏楽団

1998年度  高松市民吹奏楽団

1999年度  観音寺市民吹奏楽団

2000年度  高松市民吹奏楽団

2001年度  高松市民吹奏楽団

ってゆーか、>>166氏よ。
何が言いたいのかよくワカラン。

納得いかんのか?
168名無し行進曲:2001/08/13(月) 00:25
>>166
観音寺市民の関係者と思われ
169今は善通寺市民:2001/08/13(月) 02:03
>>166

オレは毎年県大会聞いてるよ

確かに去年まではほとんど差は無かったけどね
今年は別モンだったわ
観音寺市吹は銀賞でもしゃーないと思うけど?

高松市吹は人数が多いからズルイって言いたいの?
観音寺市吹が負けたのはそんな理由じゃ無いと思うぜ
だって高松市吹がコンクールの為にオーディションでもやって
メンバーを50〜60人に絞り込んできたらもっといい演奏す
るんじゃないかと思ったもん